◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆中塩 レッズ本スレ◆ YouTube動画>6本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1615369791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ファンマが怪我したらしい
ファンマファンマ連呼してた奴残念だったな
平均ポジションがユルキ、山中、明本よりうしろやないか杉本
田中達也くんはポジショニングが悪いのかあまり良い位置にいないね
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
J1第3節
3/10(水)
18:00 福岡 1-3 横浜FM ベススタ
18:00 柏 0-1 名古屋 三協F柏
18:00 FC東京 2-3 神戸 味スタ
18:00 浦和 2-0 横浜FC 埼玉
19:00 鹿島 3-1 湘南 カシマ
19:00 川崎F 2-0 徳島 等々力
19:00 C大阪 2-1 清水 ヤンマー
19:00 広島 2-1 札幌 Eスタ
19:00 鳥栖 5-0 仙台 駅スタ
中止
19:00 G大阪 - 大分 パナスタ
JL1/第01節 H 02/27(土)14:00 瓦斯 埼スタ △1-1
YBC/第01節 A 03/02(火)18:00 湘南 レモンS △0-0
JL1/第02節 A 03/06(土)15:00 鳥栖 駅スタ ●2-0
JL1/第03節 H 03/10(水)18:00 横縞 埼スタ ○2-0
JL1/第04節 A 03/14(日)13:00 横鞠 日産ス
JL1/第05節 H 03/17(水)18:00 札幌 埼スタ
JL1/第06節 H 03/21(日)15:00 川崎 埼スタ
YBC/第02節 H 03/27(土)15:00 木白 埼スタ
JL1/第07節 H 04/03(土)15:00 鹿島 埼スタ
JL1/第08節 A 04/07(水)19:00 清水 IAIス
JL1/第09節 H 04/11(日)16:00 徳島 埼スタ
JL1/第10節 A --/--(〜)--:-- 桜大 調整中
YBC/第03節 A 04/21(水)19:00 横縞 ニッパツ
JL1/第11節 H 04/25(日)16:00 大分 埼スタ
YBC/第04節 H 04/28(水)19:30 湘南 埼スタ
J1 第3節終了
*1 川崎 4試合 勝ち点12 *+9 ◯◯◯◯
*2 鳥栖 3試合 *勝ち点9 *+8 ◯ー◯◯
*3 名鯱 3試合 *勝ち点9 *+3 ◯延◯◯
*4 神戸 3試合 *勝ち点7 *+2 ◯ー△◯
*5 桜大 4試合 *勝ち点6 *+1 ◯●●◯
*6 広島 3試合 *勝ち点5 *+1 △ー△◯
*7 清水 3試合 *勝ち点4 *+1 ◯ー△●
*8 大分 2試合 *勝ち点4 *+1 △ー◯延
*9 瓦斯 3試合 *勝ち点4 ±0 △ー◯●
10 横鞠 3試合 *勝ち点4 ±0 ●ー△◯
11 浦和 3試合 *勝ち点4 ±0 △ー●◯
12 札幌 3試合 *勝ち点3 *+2 ◯ー●●
13 鹿島 2試合 *勝ち点3 ±0 ●ー延◯
14 木白 3試合 *勝ち点3 *-2 ●ー◯●
15 徳島 3試合 *勝ち点2 *-2 △ー△●
16 福岡 3試合 *勝ち点1 *-3 ●ー△●
−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 仙台 3試合 *勝ち点1 *-9 △ー●●
18 脚大 1試合 *勝ち点0 *-1 ●延延延
19 湘南 3試合 *勝ち点0 *-4 ●ー●●
20 横縞 3試合 *勝ち点0 *-7 ●ー●●
3試合延期: 脚大
1試合延期: 名鯱、大分、鹿島
今日は良い内容で完勝だったね
やっぱエース杉本が決めると勢いが付く
杉本は「チームに迷惑をかけましたし、自分はいけないことをしてしまった。監督にもすごい怒られました。今後ないようにすることはもちろんのことだけど、僕はプレーでやっていくしかない。まだ今日、1勝しただけ。もっと積み重ねていけるように頑張っていきたい」と話した。
前半だけ見たけど横縞とこの内容じゃ残留争いレベルだよな
興梠、西、デンはよ
達也はダメダメだったけど西が復帰したら上手く使ってくれそう
今年はホント色々楽しみでいいなぁ
>>43 阪神電鉄みたいに3試合11失点ってツイートしたら大炎上だなw
>>45 横縞仙台湘南徳島福岡が弱すぎるから残留争いには絡まないよ
http://redswave.com/category/urawaredsgames/ 23:00〜23:55 REDS After The Match
試合後のコメントをいち早くお届け!
正直ケンユーがPKを蹴るときに外す予感しかしなかったのは自分だけではあるまい
何だ鳥栖様が強かっただけじゃん
何とか降格はしなそうで良かった
武田はやっぱ華のある選手だな
まだミスも多いけどボール持つだけでワクワクする
>>53 顔つきがソワソワしてて外すやつのそれだった(笑)
まあよく決めたわ。
うちが良い訳じゃないが、下3つが鉄板過ぎて
何となく残留は大丈夫なのではと思える
>>53 あいつだからってわけじゃないだろうけど「こぼれ球!」って声をマイク拾ってたから、なんとなくその覚悟はしてたw
勝ったのは素直に喜びたいけど上位には普通に負けるでしょ
杉本汰木じゃ話にならんて
ここからの5戦は全敗しても我慢しろよお前らあれだけ我慢すると言ったんだから
杉本、後半のシュート逸で地面叩いて悔しがってたのはアピールだよなw
下の方はなんかドイヒーなんで降格免れそう
そうなると中盤の若手はわくわく出来るし、とりあえずサッカー楽しむことは出来そうかな
このFW陣じゃそれ以上期待するのは無理だし
今日の前半、結構押し込まれてたのは気になるところではあるw
他所だったらあの時間帯で試合決まってたかもと思うと、喜ぶのは今日だけだな。しばらくはビルドアップは継続しつつ、泥臭くも決めてかないと
武田はたまに見てる方が予想してる以上のプレイするよね
日本人でそうそういないタイプ
リカルドサッカー効いてるわ
ACL枠争いぐらいは狙える
>>53 健勇のPKへの安心感はポンテ様と同じ程度です
なんで押し込まれるの?
相手が3バックでビルドアップするのはわかってるのになんで対策したないの
とりあえず1勝して一安心
明本はリードしてたし大事をとって交代だろうから心配はいらんよな?
勝った直後から必死にネガらんでも
そんなに勝ったのが悔しかったのかい?
はーかなりラッキーだったけどマジで勝って良かったー
今日勝ててなかったら本当にやばかった
とりあえず3戦で勝ち点4ならまあおkなんでは
鳥栖は今まだ勝てる相手じゃなかったってことだなw
>>85 うちもこうなったりしたら立花なんかもプルプルしないで堂々と開き直りそう
>>86 武田は凡ミス多すぎ
チャレンジのミスならいいけど
>>86 ちょっと場慣れしてきたんかなと思わせる落ち着きだったわ
采配に明確な意図があるのがいいね
…ってすごくレベル低いこと書いてるな
2980のポストはそれとなく形にはなってきたが、
まだまだフォローが必要だな
明本を2トップの一角に据えたのはその意味だったんだろうが
>>62 もうジュニオールサントスいないから大丈夫でしょ
>>94 去年が全く思い出せない、思い出すことを脳が拒否する
前半最後の明本へのフォローが遅かったことは今日唯一の不満かな、あそこだけ押し上げもなんもなくてもうバテたのかと思ったわw
武田はまだ軽いとこあるけど、やっぱ物が違うかな
慣れてくれば違いを生み出せるわ
え!あんだけ神戸の高額選手を煽りまくってた瓦斯がイニエスタ無しなのに逆転負けしたの???
武田はここでミスを恐れて小さくなるんじゃなくて、技を磨いて尖ってほしいわ
若い選手が多いし成長が楽しめるのもいいな
あとはDFにも若手が出てくれば
>>106 値札どおりか試してやるで負けるのは痛すぎるw
>>106 この煽りシリーズ負けるとクソダサいな
そのために尻叩いてんのかもしれんけど
瓦斯の煽りって、向こうのホーム時のみ?
開幕戦の時無かったような。
>>89 うちの場合は村井ブーストで問答無用で全試合0-3&勝ち点剥奪&罰金だから社長の出る幕ないでござる
>>110 得失点マイナス102…
まさに無慈悲で草w
今日見て杉本が得点できない理由がはっきりわかったわ
味方がボール受けそうなときに次にどこで受けたら相手が嫌なのか全く考えてない
味方がどういうプレーするか全く予測してない
ありゃ頭の中身が空っぽだわ
>>107 値札通りだったんでいーんじゃないの!w
>>47 Jリーグと協議しって村井が悪いんじゃねぇか?
フィンケの時も若手の成長を楽しむくらいの気持ちでいられたら、ぺや組長なんて現れる事もなかったのにな
>>115 失敗したのACLと天皇杯くらいだもんな
ACLは元気か誰かが詰めて決めたけど
>>115 なんか外さなかったっけ?
リーグじゃないのか?
ポンテも多分100%決めてたと思う。
>>122 ACLで止められたのは覚えてる
多分2013年
>>111 まあそうだよなあ
ビデオチェック促さないのがアホ
>>118 天皇杯は等々力だっけ?
興梠も確か外したよね
PKだけでもいいからケニュウは今年10点以上とれ
10のうち9本PKでかまわねーからw
阿部ちゃんいなくても杉本というキッカーがいて頼もしい
レッズで外したのはACLの広州戦でポスト当てたやつだけらしい
サイドでフリーになっても中に誰もいなくてクロス上げられないシーンが多すぎる
明本を中で使ったのはその対策かな
PKといえば2011の日産の鞠戦で直輝が飯倉に弾かれたのを元気が押し込んだゴールで元気が直輝はユース時代からPKが苦手でなんとなく外す気がしたから全力で詰めたってやつが印象に残ってる。
浦和が勝った事よりカズが試合に出ただけのニュースが多い!
>>125 そう、2016年の天皇杯
3-3でPK迎えたものの、普段決めてる人殆ど外してたんじゃないかなwあの2人外したら早々に諦めついた
チャントが平坦で地獄だったのもあって、負けたの応援のせいだってなってた
帰り、ゴル裏の荒れ方が悲惨だったの覚えてるわ
>>135 うちとの試合でレッド見逃されて勢いついただけ
>>106 こういう煽ることするとだいたい痛い目見るよな
>>139 ほぼ毎回左に蹴るのに、誰も止められなかった。
サッポコ負けたから1000レスはこっちで熱弁してんのか
>>143 今日のPKはなかったらもらえなかったやろ
>>143 厳しいっても基本正しいんだけどね
岩波の奴以外
は?なんでお前らカズさんに点入れさせてやらねーの?
Jリーグを盛り上げるってそういうことだぞ?空気読めよ
>>148 あの時点で勝負捨てたの横浜さんじゃないですかー
>>148 ならもっと早く出せよシュートくらいさせてやったのに
杉本健勇「PKの場面で阿部さんが『楽しんでな』と声を掛けてくれて気が楽になった」【横浜FC戦後選手コメント】
https://www.targma.jp/urawa-football/2021/03/10/post50444/ さすが阿部キャプテン
あべゆは天皇杯川崎戦は一度失敗したけど蹴り直しになって次は決めたと記憶してるが
>>150 修正ありがとう
蹴り直しあったんだっけ?なんかあの試合外した記憶が強くて
小川慶治朗のドハンドも取らずに相手のCKだったしほんとjの審判ってやべーよな
あれも主審の方向から丸見えだったのに
阿部ちゃんはなんかプレー以外の行動見てても思考回路が違うのはわかる…
他と違うことやっててもあんまり気にしてないというか
よしおはCKの時両サイドでインスイングのボール蹴る方にいて
ほんまに両利きなんやなと思った
ポイントが顔に入るって相当危ないプレーなのにそれをイエローで済ますと
そういう基準ということになるで
ちゃんと危険なプレー取り締まらないのアホ
西川くんと翔さんがぶつかったあとメディカルが出てきてシメた、ザイオンと変われって思ったの俺だけじゃないと思う
>>162 使い勝手がいいよな
今日みたくいきなり右に置いたって、左利きのようにカットインからシュートも匂わせることできるし
キャプテンの条件は
PK蹴れるくらいのメンタルを備えている方
でいいよな
西川も昔蹴ってたし
さすがにリカルドは、「もう西川じゃダメだ」って思えばザイオン君を使うんじゃないかな?
そういう意味でも「怪我でGK終了」はかわいそうだと思う
さすがに今日の西川くんなら
あんま文句ないなあ
毎試合こうだといいんだが
>>153 阿部ちゃんカッコ良すぎる
そのあと2本目自分が決めて完璧でしょ
西川のボールに反応して前に出てるけど躊躇してバックステップ踏んでる姿を見ると、彩艶が可哀想になるわ。
西川師匠は味方が良いサッカーすると危なっかしいプレーして自分も目立とうとする
>>164 西川の全部を褒めろとまで言うつもりはないが、結果的にクリーンシートで
試合を終えたのに怪我交代を望むお前さんの精神が全く理解できんわ
最低でも、マリノス、札幌のどちらかには引き分けに持ち込んでほしいな
11 - opta選出2021シーズンJ1第3節ベストイレブン GK #パク・イルギュ DF #山根視来 #谷口彰悟 #エドゥアルド #山中亮輔 MF #樋口雄太 #柏好文 #田中碧 #荒木遼太郎 FW #レアンドロ・ダミアン #ドウグラス 第3節。 #optaベストイレブン #J1ベストイレブン #Jリーグ
DAZNチラ見したけど得点PKだけなんだな
埼スタじゃ毎試合オフサイド取られるのかね
>>175 臭くなるよでも慣れるから分からなくなる来客からしたらめっちゃ臭い
>>180 毛もメッチャ落ちるからこまめな床掃除必須だし
老犬になるとトイレの場所わからなくなってくるしな
でも可愛くて仕方ない
>>153 昔大原のフットサルコートで、ストレッチのメニュー中、しゃかのに「お前機嫌良いな、ヤッたのか?ヤッたのか?」と煽った挙句「みんなー阪野がヤッたってー」と中学生レベルのこと阿部ちゃんやってたの思い出した
流石おもみ
ザイオンの腕力で1発カウンターだって狙えるし、片方出突っ張りにはしないでほしいところ
>>184 ルヴァンでザイオンできるとこ見せたし
去年みたいに全く競争ないわけではないのがいいね
3試合で勝ち点4か
悪くないけど瓦斯には逃げ切りたかった
ユルキはでかいし攻守に走るし一応ドリブルもあるし
監督としては頼りたい要素沢山あるんだろうが、スタメンで納得ってほどのものをイマイチ出しきれてない気もする
汰木はなぁ
サカつくで適性ないポジションに無理矢理置かれた選手みたいになってるなぁ
全てがぎこちない
>>194 ビルドアップがうまくなれば後は前線にこの力が必要になるから我慢強く使いそうな気がする
関根でもいいけど
汰木は好プレーの数秒後にアホみたいなことするから悪い印象だけが残ってしまう
キャッチングやパンチングはザイオンの方が上かもしれないけど西川くんのコーチングなかったら槙野と岩波のコンビもっとやばそう
今日槙野なんかめちゃめちゃポジショニング指示されてたし
勝ったから良いのよ
失点しなかったし 次も勝って連勝
FWだけは補強してほしいけど
まあ西川がリーグ戦でスタメンじゃなくなるとしたら
怪我以外じゃ変わらないだろうけどな
そんなタイミングでどこのGKも世代交代したり
ビルドアップが上手くなればもっも汰木が前向いて仕掛けられるシーンが増えるんかな
>>183 ロッカールームで、とっきーの写真集を持ってたあべゆの顔思い出したw
>>153 いつも杉本を気にかけてるのわかる
試合中もハーフタイムも積極的に話しかけてリラックスさせてる
やっぱあれであの騒動は相当落ち込んだはずだから
西川信者はザイオンの名前出したらネガキャンするくせしてほんま堪え性のないんだなw
自分らの行動をまず省みろよ
汰木は一回ゴール前でチョンボがあったけど
流れの中でのトラップが意外と上手いとここ数試合見て思った
リビングに専用出入り口を付けて外の屋根付きウッドデッキに犬小屋、大便小便がしたけりゃ地面にする
犬の歩き回る地面はフェンスで囲ってドッグラン状態
朝夕の糞チェックは欠かせない
もちろん朝夕の散歩も欠かせない
臭うか?知らんがなw
>>138 あれはいかんなー
勝ててた試合だったのに
西川は1500万だと思えばそれなりの選手なんだがな
1億とか言われると、はぁ?となる
ファンマは怪我したそうだがそれ抜きにしてもダメだろあれは
推進力ない、シュートもボテボテ
クビツァ臭がするぞ
老体すんさんが勝ち点くれたような試合だったな
キックの質は相変わらずすごかったが
この後、国営で22:49から
千葉県知事選政見放送第2弾
横ハメ相手とは言え、今日勝って選手も自信ついたろうし
興梠は痩せろという課題も浮き彫りになったし良かったわ
>>153 俺なら沖縄の分取り返してこいって言ってあげたのに
>>213 白人の幼女が犬と一緒に走り回ってるのを、庭でホームパーティーしてる親家族友達が和やかに見てそうな家だな
>>183 五輪世代の合宿に阿部がエロ本持ってきたけどシューズを忘れてきたと黒川にばらされたの思い出した
>>215 今日は相手が地上戦しかしてこなかったのでよかったよ
サッカーが二次元なら西川はまだ良いGK
柏木が居ないのが本当に痛いな
ラストパスの精度が無いから流れで点取れない
>>231 ケンユーレベルの選手何人もとっても仕方ないだろ
ケンユーさんは何発PK蹴らせればゴール感覚取り戻してくれるんでしょうか
逆に蹴らせないほうが良いんじゃないでしょうか
リカルドサッカーを完成させる最後のピース、それが柏木陽介だからな
あと二〜三ヶ月もすれば謹慎とけてチームに合流するとは思うけど
西川に関しては取れない防げない届かないもんは
相手が数枚上手だし仕方ない
あの自信過剰な足技でのポカは何度目だよとは思うw
>>232 移籍した時うちに優先的に帰れる契約だったっけか
>Jリーグのガイドラインでは、「クラブ内で5人程度、接触履歴などが明らかな感染が生じた場合、クラスター(感染者集団)認定を受けることがある」とした上で、
>「この場合、クラスター拡大を食い止めることが最優先され、クラブの活動全体が3週間程度停止する」と定められている。
>しかし、G大阪では、保健所からも活動停止の助言を受けたにもかかわらず、Jリーグと協議し、7日に活動再開。翌8日に新たに2人の感染が判明した。
>記者会見した小野社長は「結果論だが、再開時期を早まったかもしれない」と認めた上で、「いい教訓になった」とした。
>だが、活動停止期間中、選手らはクラブハウスへの立ち入りを禁止され、グラウンドでの活動も禁止。しかも中止となった試合は6試合となり、今後の調整も困難に。
ナチス最低だな
槙野は今日みたいに目立たないと良いDFだなとつくづく思った
そういや何ヵ月か前にインスタとかで人種差別とかしながら暴れまくってて、どっかのクラブに法的処置取りますって言われてた奴いたじゃん
あいつどうなったん?
これで明朝、外人FW獲得と柏木放出確定きたら日曜の12:59までハッピーに過ごせるんだがな
劣頭まーた買収かよ。
しかも2本!
こんなとこまで丸写し、フィンケ時代のまんまだな!
いやエジミウソンいないからそれ以下だわ!!
劣頭まーた買収かよ。
しかも2本!
こんなとこまで丸写し、フィンケ時代のまんまだな!
いやエジミウソンいないからそれ以下だわ!!
>>239 槙野は4バックのセンターなら基本的にはおとなしい…代表でもそうだったし
いま柏木はフロントの指示に従って、ジッと静かにしてチームに戻る時期を伺ってるのかな
でなきゃ、とっくに放出してるだろうし
>>238 いい教訓って過去にJのクラブが感染者出した時の動きみてないんか?
汰木は持っても期待感なくなったなー
PKも外逃げてってたまたま引っ掛けて貰った感じだし
新加入選手の方がハマってるのはやっぱ昨年までの
変な先入観がないからかね
敦樹も阿部も柴戸もCBできるから意外と大丈夫かもな
SBとFWが少ない
>>246 以前と比べてポジションが明らかに良くなったよ
これまで攻守の切り替えが遅かったけど、先に動いてパスコース作るようになった
>>238 7日前に再会して
8日に発覚ってことは
その前に未発見の感染者がいたってことか?
最初の発覚の時点でガンバの関係者全員検査したんじゃないのかね
槙野と岩波前半いつもと逆でプレーして良かったのに後半結局また戻してたな
やっぱりしっくりこなかったんかな
脚の現状見たら、柏木切っておいて良かったわ
クラスターで不戦敗で終わりじゃん
埼スタから、ただほん
ハイライトとは言わないっす
ゴール動画、貼っていただきたいっす
>>256 毎日検査してたようだよ
検査も100%じゃないからな
>>251 俺はミシャ監督のサッカーはリスペクトしてし
素晴らしい攻撃力だったから、劣頭なんて書かなかったぞ
ゲルト期やフィンケ期のお前らはホント最低だったね
今日もそれに近い臭いがプンプンしてたよ
>>212 具体的にどこがキモいのか書いた方がいいな
罵倒もするし人格否定もするし死ねとまでも書くけど
怪我しろと書いてはいけないのが本スレの仁義やないか
だが待ってほしい
結局決定力不足は何も解決していないのではないか
J1のチーム数が増えて降格枠が増えても落ちるわけないんだよな
本当にJ1レベルなのは上位13クラブくらいで残りが昇格とか降格してるだけ
>>276 そうだよ、いつ点が取れるの?本当の意味で
買収は冗談でもPK自体ルールの欠陥だから
柏木なら、伊藤のポジションにすっぽりハマりそうじゃね?
どんなサッカーになるのか見てみたいな
スタメン発表の時と交代で入る時の三浦知良に拍手してるオッサンが多くてうわってなった
流れから決まったシュートは、ほんの僅かなオフサイドで消えてしまうのがもどかしくて仕方ない
杉本のインタビューが水中でやってるみたいでワロタw
煽りじゃなくて現実的な話だけど、J3岐阜入りもあの報道で御破産になったみたいだし柏木はもうチームに残るしか道はないよね?
他にあるなら聞いてみたいけど
>>280 ゴール前でも余裕ありすぎw すごい選手だな
>>237 そう
うちに戻るときだけ移籍金が安くなる契約
>>280 これダイレクトで山中が決めてれば美しかったんだけどな
伊藤がたまに出す斜めに出す縦パスすごくね?
パススピードがあって相手も触れないやつ
>>280 切り返しもだけど
山中が見えてるのが凄い
最後のマイナスは転がせば1点物だったな
>>273 怪我しろだけはあかんな
それだけは言っちゃ駄目だ
>>280 ラストパスがバウンドしないボールだったら山中ダイレクトで打てて武田にアシストついたかもなぁ
怪我は対戦相手でも見たいもんじゃないからな
達也とかのひどい怪我も見てきてるし
サッカー選手に怪我しろはあかんと思うわ
青木が抜けたあとに敦樹が入ってくれたのほんと頼もしいな
今年一番の補強だわ
武田は強度も出てきたし
今日あった細かいとこを雑にやってしまったのなくせば
十分試合に絡めるね
ナンバーか何かの記事だったけど、あべゆはレスターに残る道も全然あって
レッズに戻るのは奥さんとか家族は反対だったって読んだ覚えあるから
契約よりも本人の意思が強かったんだと思うぞ
エヴェルトン絶対残すべきだと思ってたけど
不要だったな
>>291 便所掃除と草むしりでもやらしておけば良いよ
ここでもあまり話題にならんけど今年の槙野と山中はすごくいい
ただ汰木を中に入れる分だけ山中のミドルが見れそうにないのがもったいない
>>307 敦樹の存在が大きいわ
動ける大型ボランチとかほんと貴重
いま全部見終わった
2980の動き出しとポジショニングの悪さがなぁ
そこで待っててなにか起こるかい?って思うよホントに
パススピードの遅さと各駅停車のパスばかりなのはあまり変わらないね
達也みたいにスペースにもっと働きかけてくれればいろいろやりようがあると思うんだが
あべゆが戻ってなかったら2012も残留争いだったかもなあ
ボランチがいなかった
終了間際に武田が右の田中にパス出して、その折り返しをコロが狙うも相手DFが足伸ばしてコーナーに逃げたシーンだけど
武田は最初はコロに出そうと思ったけどオフサイド臭かったから田中に出したよね
あれはコンビネーション高まれば1点もんだったわ
相手のゴールサイドまで持っていくのは監督の実力だろうな
そこから先は選手のクオリティとアイディアの両分だからな
攻めながら点取れないのは今の選手がまだヘタクソって証なのかも
>>314 ダメじゃねえかw
「ガンバとしては中1日でもチャレンジしたい。我々は無理をしてでもやるという覚悟」と思いを訴えた。
小泉はウガに出す時に何回も相手の逆取って前向きに出してたのが上手いね
>>310 バウンドしてて難しかったけど武田のラストパスをズドンする山中見たかったな
公益財団法人 日本サッカー協会は、6月24日付で伊藤敦樹選手(流通経済大)を
「2020年JFA・Jリーグ特別指定選手」として認定しましたので、お知らせします。
大槻は無能だな
まー右サイドからの折り返しを左足でダイレクトで打つのは難しいわな
脚の話は笑えないな
うちも他のチームも同じような状況になることだってあるわけで恐ろしいわ
脚は誰が最初コロナもらってきたか発表してないけど、チームによってそのへんは差があるのかな?
>>321 うっちーがほめてたけど
ボール取られない技術あるよなあ
>>321 これこれ
試合見ててゴールシーンじゃないのに声出しちゃったわ
大自然のプレス速すぎるな
もたもたしてる間にかっさわれそうで怖い
田中達也が微妙なのが誤算だな
関根が全快しないとアイソ要因が弱い
>>111 こんなん後で検証しても何の意味もない
その場でちゃんとした判断してもらわないと
今日の流した明本へのスライディングもカード無しが妥当なのだろうか
伊藤の幻のゴールの前の
明本へのチャージもなぁ…
みんなが「オフサイドはわかるけど」って聞こえてたけど
日韓戦、海外組なんて呼べるのか?
国内の脚除くメンバーでやるしかないと思ってたわ
>>331 ここで叩かれてる汰木よりも遥かに空気だからな
クロスへの仕掛けもワンパターンだし、技術もスピードもイマイチだな
>>334 カードが妥当でしょ
中塩はPKのシーンで2枚目のはずだった
たなたつは杉本に慣れて優しいクロス出したな
もっと早くて高さのあるクロスなら興梠なら合わせられてた
武田が選手として仕上がってきたら攻撃力問題の1/3くらい解決するかもね
あれだけ、監督からも選手からも「オフサイ分かったけど、アドバンテージとったあっちのファールは?」と何度も聞いてたのに
荒木はうっせぇなwバ〜カ笑と言わんばかりに、オフサイド位置からの相手FKでリスタートしたからな
やっぱり前節もそうだったけど、ザコ同士の試合はまだ下手クソな主審になりやすいんだろうと思ったわ
「あれで気が楽になった」PKを蹴った杉本健勇に阿部勇樹がかけた言葉とは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/997e6e77c74170c7f707ae874cf73a50fb1325fc 杉本にPKのチャンスが訪れたのは0-0で迎えた前半37分だった。DF宇賀神友弥がMF中村俊輔に倒されたシーンは、VARのオンフィールドレビューを経てPKの判定となった。キッカーは杉本。キャプテンのMF阿部勇樹からボールを渡され、腰のあたりをポンと押された。「阿部さんから『楽しんでな』と言われ、あれで気が楽になりました」。
「チームに迷惑をかけた。自分はいけないことをしてしまった。監督にもすごく怒られました。今後このようなことがないようにするのはもちろんですが、僕はプレーでやっていくしかない」
中盤で詰まって当たり前のようにバックパスじゃなくて、
相手に詰められても小泉が真ん中で受けて前を向いて
スペースに展開するシーンが何度か見られただけでも成長したって思うわ
武田は去年からもっと試合経験を積んでいたら
今年一気にブレイクの可能性もあったのに
降格もないシーズンを棒に振ったのは損失だよなぁ
大槻ってユース監督時代に2度も地域リーグに落としかけたし、監督には決定的に向いてないんだろうな
>>348 謎のACLへのこだわりが邪魔だったなぁ
あんなルールもう無いだろうに
明本取り消されたのも含めて3点とも関わってるやん誇らしい
心配になる接触だったけどマジで謎の怪我耐性があるから週末は不透明だけど来週にはケロッと復帰してるはずだから安心しててええと思うよ
瓦斯鳥栖横縞とやってみてレッド見逃しは置いといても鳥栖が一番チームとして機能してたな
>>351 aclaclってフロントが自クラブの分析すらできてないんだもんそら他国選手の分析もそれ以上にできないから助っ人も取って来れんわ
>>358 サプライズだったけど みな納得だからな リカルドってすごい
相手はウチのビルドアップ時は3トップとかにしてハメに来るけどウチは442守備だからうまくハメに行けないは気になるな〜守備にムダ走りが発生してる
186 名無しが急に来たので [sage] 2021/03/10(水) 19:08:54.87 ID:kYRbO2qb
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72934 >2020年05月08日
■成功率■
順位 名前(所属) 成功率/得点数/本数
1位 阿部勇樹(浦和) 100%/20/20
2位 遠藤保仁(G大阪) 89%/31/35
ケネディ(名古屋) 89%/17/19
4位 大久保嘉人(東京V) 84%/27/32
豊田陽平(鳥栖) 84%/16/19
成功率100%とか化け物やん
健勇は髪を切ったら点が取れるってジンクス作って坊主頭までいってほしい
リカルドのサッカーって詰めが甘そう。
徳島での天皇杯ガンバ戦じっくり見てたから感じた
なんかアタッキングサードでもたついてて全然怖くないんだよな
これでJ2でどうやって勝って(得点して)来たんだ?て懸念が今ズバリ
(´・ω・`)
VARなかったらPKもらえなかったし実質スコアレスドローだったわ
高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2021 EAST
4/4(日) 11:00【第1節】vs 青森山田高校(浦和駒場スタジアム)
4/11(日) 11:00【第2節】vs 流通経済大学付属柏高校(浦和駒場スタジアム)
4/18(日) 11:00【第3節】vs 市立船橋高校(船橋市法典公園(グラスポ) 球技場)
4/25(日) 11:00【第4節】vs 清水エスパルスユース(浦和駒場スタジアム)
5/2(日) 10:30【第5節】vs 横浜FCユース(神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場)
5/16(日) 16:00【第6節】vs 柏レイソルU-18(日立柏総合グランド(人工芝))
5/23(日) 11:00【第7節】vs 横浜F・マリノスユース(浦和駒場スタジアム)
6/26(土) 17:00【第8節】vs FC東京U-18(東京ガス武蔵野苑多目的グランド(人工芝))
7/4(日) 17:00【第9節】vs 大宮アルディージャU18(浦和駒場スタジアム)
9/5(日) 11:00【第10節】vs 青森山田高校(青森山田高校グラウンド)
9/12(日) 10:00【第11節】vs 流通経済大学付属柏高校(流通経済大学付属柏高校グラウンド)
未定 未定【第12節】vs 市立船橋高校(浦和駒場スタジアム)
9/26(日) 13:00【第13節】vs 清水エスパルスユース(IAIスタジアム日本平)
10/9(土) 16:00【第14節】vs 横浜FCユース(浦和駒場スタジアム)
10/17(日) 13:00【第15節】vs 柏レイソルU-18(浦和駒場スタジアム)
11/21(日) 14:00【第16節】vs 横浜F・マリノスユース(日産フィールド小机)
11/27(土) 未定【第17節】vs FC東京U-18(埼玉スタジアム2002 第2グラウンド)
12/5(日) 13:00【第18節】vs 大宮アルディージャU18 (未定)
>>366 その1試合見ただけでわかるわけないだろ
>>368 いきなり高体連と3連戦かい
今年は見られるんかな
>>366 押し込んでからはJ2では上位の戦力の個の力で打開するやり方だったよ
でも得点のメインは崩しじゃなくて往年のバルサみたいな即時奪回からのショートカウンターだった
浦和でもほんとはもっと前から嵌めたいんだろうけど運動量とか戦術理解がまだまだこれからな印象
J2基準だけど徳島がボール失ったときのネガティブトランディジョンまじ速かったよ
やっと見終わった
まだ達也がいまいちだな
クロスの質も低い
無失点で勝てたのはまず良かったけど、攻撃機会もシュート数も少なすぎる
補強早くしろ
まだ計4試合だけど、今年は去年と違って、所在無さげにピッチを漂ってたり、無駄に味方を罵倒したり、
独りよがりにドリブルしてボールロストしたりする選手がいないからストレスはあんまない
もう既に守→攻の切り替えの方は、マーク外して相手選手と相手の選手の間にポジションしてパスコース作る動きは相当早いよな
あべゆなんかはオシムサッカー思い出して楽しんでると思うわ
>>374 ありがとう
まず後ろからのビルドアップが徳島と違って全然できてない
それと明本たち新加入組は殆どJ1初体験だからってのもあるよ
パスコースがある
これだけで何か凄い物見てる感じになっちゃう
一番分かりやすいところだと、あのウガが伊藤や明本に繋いでマイボール時間増やそうとしてるのが驚いたわ
デンは怪我しすぎだから知らんけど、
西こそ早く治ってくれんとなあ。
ここだろ、ボールの出し手は
後列が揃わんと主体的なゲーム運びが始まらん
湘南戦で4231から3421
横浜戦で4231から442は見たけど
FWとCBがあと1〜2枚揃ったら、もっと効果的で派手に可変するんだろうからそれは早く見たいな
ケンゴウが言ってた一番上手いのはSBじゃないといけないって
>>378 徳島でも3年かな?かかってるし簡単じゃないとは思うけど選手たちもポテンシャルありそうだし頑張ってほしいよ
J2じゃパス数保持率ともに上位だったんだけど、崩しのための保持というより保持しながらいい距離感取ってネガティブトランジション時の速度アップが一番の目的みたいな話も聞いたし結構特殊なことやってんだよね
後半途中で間延びしそうな時間帯に442にして最前線と最後尾の距離を縮めて守備を整備してたのはさすがだと思った
ポジションチェンジするのはいいけどトライアングルと5レーンだけは守ろうよ
縦に3人並んでる事がサイドであったけどそういうところがダメ
明治安田生命J1リーグ 第3節 浦和レッズ vs 横浜FC
>>374 まあ試合見ててもうちはメッシのいないバルサまんまだよな
バイタルやら最後はやっぱりアイデアあるやつがいないとだめだ
はがせるやつとか無理できる選手が今のうちには足りない
前に二人居ると思ったら最後尾の人は中に入るとかしないとバックパスしか
選択肢が無くなる
大槻の時代よりはマシになったけどまだ戦術浸透してないな
まだ3月頭だぞ
2ヶ月ちょいしかやってないのに戦術浸透してないとか当たり前だろ・・・
J1はJ2と違ってリーグ戦少ないし降格あるんで待てないからな
去年にこれをやれてたら誰も怯えないで結果度外視で楽しめるんだが
尻上がりに良くなっていくと信じるしか
とりあえず監督代わった最初の3戦で勝ち点4ならまずまずでしょ
ミシャの1年目の時に3位だからな。
しかも前年15位だぞ。
2桁順位はあり得ないだろ。
1年やって二桁順位だった場合
戦術がまだ浸透してないからとか言い訳かと。
横縞仙台湘南福岡徳島
ここより上に行けばいいんだから残留は余裕そうだな
>>397 大槻、織部、堀でもなくなんでミシャ?
そもそも前年の15位はゼリコ一年目なんですけどねえ…
>>117 フィンケの時はどっちかというとモグラが悪い
mouse、浦和レッズオフィシャルパソコンの2021年モデルを発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=104145/ マウスコンピューターは、Jリーグの浦和レッズのオフィシャルPCサプライヤーとして、
「浦和レッズオフィシャルパソコン 2021年モデル」を発表。
14型モデル「mouse X4-R5-URDS」と15.6型モデル「mouse X5-R7-URDS」をラインアップし、
3月10日より発売する。
【流行】あまりにもダサく他人の気分を害する髪形「ケニュ」、まさかの復活=AFP通信 [チミル★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615359228/ やばいぞスレ覗いたら、カズがかずよ死呼ばわりされていて草
>>80 修正をしたのが目に見えるって本当にいいよな
花粉症辛すぎてイソジン鼻うがいやってみた
すげーまじで症状なくなる
お前ら気づいてる?
セットプレーとPK以外では4試合0得点という現実に
問題はなにも解決してない
まさか昨日勝てたからって今期は安泰みたいに考えてる奴いないよな
浦和の太陽の復活なくしてチームの躍進は不可能だぞ
ソースは本人談
>>415 カズはお金でクラブ支えてるし数分しか出てないだろ
昨日は俊さんが叩かれるべき
やっぱ杉本使いづらいわ
大久保みたく怖がられて仲間のチャンスメイクにも絡まられないとこの戦術には活きない
>>419 オフサイドで消された2点の流れが素晴らしかったから心配してません
>>425 所詮はそれオフサイドのノーゴールだしな
結局セットプレーとPKでしか得点とれてない
鹿島アントラーズPart2788
879 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.122.232])[]:2021/03/10(水) 06:00:45.36 ID:zPTZJNLwr
ガンバは見て見ぬふりしなかったんだよな
鹿島アントラーズPart2788
891 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.122.232])[]:2021/03/10(水) 07:57:03.93 ID:zPTZJNLwr
女の鹿島サポは上がってるBBAばかりだよな
鹿島アントラーズPart2788
906 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.122.232])[]:2021/03/10(水) 09:35:10.13 ID:zPTZJNLwr
わざわざシュート決めといてそれはないよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
105 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.122.232])[sage]:2021/03/10(水) 09:54:00.21 ID:zPTZJNLwr
川崎じゃ体育着の下は何も着ちゃいけないらしいよな
鹿島アントラーズPart2788
910 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.122.232])[]:2021/03/10(水) 10:02:35.69 ID:zPTZJNLwr
里内の早期復活だよな
鹿島アントラーズPart2788
914 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.194.245.159])[]:2021/03/10(水) 10:45:40.17 ID:hf5pTYnfr
鹿島はポンコツじゃないと採ってくれないよな
鹿島アントラーズPart2788
918 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.194.245.159])[]:2021/03/10(水) 11:24:48.48 ID:hf5pTYnfr
新しい言い訳が欲しいよな
94 スポーツ好きさん ▼ New! 2021/03/11(木) 07:18:31.98 ID:J+Is+gfD [2回目]
鹿島アントラーズPart2788
921 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.208.187.22])[]:2021/03/10(水) 11:52:59.89 ID:UVFzUtVer
荒木頼みのクソサッカーをするべきだよな
鹿島アントラーズPart2788
926 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.208.187.22])[]:2021/03/10(水) 12:12:48.74 ID:UVFzUtVer
やっぱり芸術的横パスの土居だよな
鹿島アントラーズPart2788
936 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.194.117.154])[]:2021/03/10(水) 13:38:30.28 ID:OWx85rrkr
若いチビにハァハァするのが鹿島だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
134 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.194.117.154])[sage]:2021/03/10(水) 14:13:27.57 ID:OWx85rrkr
信じて上げて笑顔がキュートだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
139 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.194.117.154])[sage]:2021/03/10(水) 14:55:07.41 ID:OWx85rrkr
出自の問題的にだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
146 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.194.117.154])[sage]:2021/03/10(水) 15:30:45.24 ID:OWx85rrkr
あの国と親善出来るのは川崎だけだよな
鹿島アントラーズPart2789
4 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.194.117.154])[]:2021/03/10(水) 16:36:17.29 ID:OWx85rrkr
最下位
613 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sae7-r/d1 [182.250.243.4]) [sage] :2020/08/11(火) 01:22:00.75 ID:opO+ySPOa
横レスおじさん、浦和レディースを応援してる件
粘着しだしたきっかけはあの件かね
http://hissi.org/read.php/soccer/20200809/dXFka3pSdUww.html 618 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 76bc-l3c6 [113.156.177.239]) :2020/08/11(火) 05:46:09.32 ID:nYt8C4eh0
>>613 ガチの劣頭で草
624 名前:U-名無しさん (スップ Sdc2-Ocqz [49.97.111.195]) [sage] :2020/08/11(火) 07:41:34.11 ID:N5V6A23rd
>>613 正体現しマヌケすぎw
625 名前:U-名無しさん (ササクッテロレ Spff-ZBDz [126.245.226.196]) [sage] :2020/08/11(火) 07:54:59.82 ID:KTwfkPq1p
>>613 ジーコ像にイタズラした汚ねーおっさん浦和サポってこいつじゃね?笑
123 名前:U-名無しさん (ワッチョイW cb59-tNuz [153.219.154.4]) [sage] :2020/09/21(月) 20:47:13.42 ID:aDsYPtBf0
鹿スレにも川崎なのか浦和なのかよく分からん荒らしが常駐してるな。どっちでもないかもしれんが。どのチームのスレにもいるけどさ。
236 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sa51-qwrg [182.250.243.16]) [sage] :2020/09/21(月) 22:01:16.38 ID:PdJA2Poca
>>123 あれは浦和サポで間違いないと思うぞ。川崎スレも荒らしてるし
浦和レディーススレにも書き込んでたあたりガチでジーコ像にイタズラした関係者じゃね
>>428 うるせえ鹿せんべいでも食ってろゴミカス
850 名前:U-名無しさん (スプッッ Sd03-ncJA [1.79.87.182])[sage] 投稿日:2021/01/25(月) 21:14:20.74 ID:uEMNL+/Hd
よな爺ってワ板でも嫌われてんだなwww
どこにも居場所無いとかもう死んだ方が良いなwww
855 名前:U-名無しさん (ササクッテロル Sp41-DDrW [126.233.193.246])[] 投稿日:2021/01/25(月) 21:35:40.77 ID:jIx6R5IRp [2/2]
>>850 ここまで本気で害児っぽいのもよな爺くらいだよな。
さっさとタヒねば良いのにな。
811 名前:U-名無しさん (ヒッナー Sab7-kpXT [106.132.84.201])[] 投稿日:2021/03/03(水) 12:35:32.57 ID:+vNCuAPza0303
ブエのも〜ん!助けてぇ〜〜(大泣
812 名前:U-名無しさん (ヒッナー Sreb-xASl [126.255.122.177])[] 投稿日:2021/03/03(水) 12:44:50.76 ID:wLZcipIdr0303 [3/3]
忖度〜んみっともないよな
よな
よな
よな
よな
よな
>>238 これゴーサイン出してるJ側も非があるだろう
断固ダメって言えばいいのに
浦和だったら待ってましたと言わんばかりに「はい!浦和だから1ヶ月活動停止ー!」ってなったろうに
改革中のチームとしては序盤に連戦があってコンディション維持がメインになるのは厳しいな
そんな中でも着実に前進してるのは頼もしい
キングって最近急におじいちゃんになってきてね?
>>345 ヒーローインタビューで言えば良かったのに
腹をくくってという言葉に美談にしたい、自分たちは被害者という甘えが垣間見える
ガンバはもう一回やらかす
.
275 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217])[] 投稿日:2021/03/11(木) 07:36:45.63 ID:NWAPlZk9r
鹿島から出られるならどんな外国でもましだよな
だよな
よな
よな
よなよなよな
.
174 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9fed-Q+bX [59.166.54.126])[sage] 投稿日:2021/03/10(水) 21:43:49.41 ID:jY5F7m0S0 [7/8]
上田が海外なんか行けるわけないやん
慣れた日本ですらこんな怪我だらけなのに
269 名前:U-名無しさん (ワッチョイW ff6b-8jeV [153.164.234.211])[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 07:19:20.67 ID:3KLWM3ga0 [1/2]
>>174 海外って言ってもいろいろあるのに、Jよりレベル低いとこからオファーきても海外ってだけで勇み出てくのが今の若い選手なんだよね
275 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217])[] 投稿日:2021/03/11(木) 07:36:45.63 ID:NWAPlZk9r
鹿島から出られるならどんな外国でもましだよな
だよな
よな
よな
凄いな、ほんとに毎朝同じ時間にやってるのか
これもうツールかなんかでやってるんだろうけど、それをわざわざセットしてまでやりたかったことなのかな
鹿島アントラーズPart2755
534 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-SBz/ [126.208.130.195])[]:2020/10/14(水) 09:57:29.45 ID:At/73jjIr
ジョガー植田だよな
鹿島アントラーズPart2763
159 :U-名無しさん (オッペケ Srb5-VQgZ [126.255.177.122])[]:2020/11/17(火) 08:13:53.84 ID:sWAywdElr
エベエw
鹿島アントラーズPart2764
364 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 8b16-NBYq [126.224.126.47])[] 投稿日:2020/11/22(日) 17:09:44.25 ID:YQyhrjtp0
微戦術が鹿島だよな
鹿島アントラーズPart2767
154 :U-名無しさん (オッペケ Srb7-c5Pc [126.208.154.54])[]:2020/12/03(木) 07:18:56.53 ID:ulIDbDXJr
ニケにとっちゃ鹿島に供給するのも反日活動の一環だよな
鹿島アントラーズPart2767
154 :U-名無しさん (オッペケ Srb7-c5Pc [126.208.154.54])[]:2020/12/03(木) 07:18:56.53 ID:ulIDbDXJr
ニケにとっちゃ鹿島に供給するのも反日活動の一環だよな
鹿島アントラーズPart2767
171 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr27-c5Pc [126.234.124.187])[] 投稿日:2020/12/03(木) 11:00:58.80 ID:4yWc4MG9r [2/2]
鹿島のユニはNIKAだよな
鹿島アントラーズPart2767
313 :U-名無しさん (オッペケ Sr77-c5Pc [126.156.175.129])[]:2020/12/04(金) 08:56:24.36 ID:yXxUyP/Tr
レディース持たないのはあくまでニケ製のユニが嫌われてるだけだよな
>>404 腐りきった姿しか記憶にないけど小泉の方がクレバーかな
>>423 シュートまで行ってないけど、打てる位置にちゃんとポジション取ってたよね。多分2、3回はあったと思う
あれ見ちゃうと杉本は全然駄目だなあって思う
いまCB登録が槙野と岩波しかいないのな
連戦だし怪我したらやばそ
柴戸と金子がCBやるの?
>>452 伊藤と阿部がCBできるな
そうすると今度はボランチが足らないけど
>>404 両足使える、プルよりは足速い、
よく動くのは同程度かもだが、プルの場合いて欲しいところにいなかったから総合して小泉
>>453 金子と柴戸がいて小泉もできるし
涼太郎や武田もできるけどね、一応
昨日の試合見てて右足使える柏木を夢想した
右足練習してれば凄い選手になったんだろうな
>>404 顔の出し方は似てた
守備意識とか動きそのものは小泉の方が上かな
パス精度だったりラストパスのアイデアは今のところは当時の柏木の方がよかった
>MAN OF THE MATCH
>14 杉本健勇 7(82分OUT)
>ここからゴールを量産する期待を込めてマン・オブ・ザ・マッチに選出。
期待で上げ底するなよw
.
鹿島アントラーズPart2789
275 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217])[]:2021/03/11(木) 07:36:45.63 ID:NWAPlZk9r
鹿島から出られるならどんな外国でもましだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
394 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217])[sage]:2021/03/11(木) 08:05:46.57 ID:NWAPlZk9r
荒野に守田がチンチンにされてたよな
.
>>461 13年くらいまではおおよそ満足してたけど、いかんせんシュート打たないからあいつ
>>469 横縞とか湘南とか柏
まあ残留は大丈夫だわ
昨日みてて特におっ!て思ったのは小泉だわ。
センター付近で相手選手2人と対峙したとき、漫然と逃げのバックパスするんじゃなくその2人の間からスペースに優しいパスだしてサイドの上がりを促してたのが印象に残ってる。
しかも俺が覚えてるだけで短い間に2回やってた。
前への意識がすごく高いんだなと思った。個人として技術もあるしいい選手だ。
前半25分過ぎにクロスを西川がフィスティングでコーナーに逃げたシーンあったけど、ザイオンぐらいサイズあるGKならキャッチしてんのかなぁって考えちゃうな
去年一年をこれやりたかったなあ
完全に戦術浸透した時点でスタートできた
来年はほんと楽しみ
>>428 勝ちさえすれば何でも良いってのがお前らの怖い所だったのに形とか言い出したらただの雑魚だな
>>473 サイズあったとして西川なら前にはじいてつめらるかもしれん
小泉はいい意味で想定外だった
強豪相手にどれくらいやれるか楽しみ
西川、落ち着いてるんだけど
たまーに相手食いつかせて狭い方にパスするのやめてもらいたい。パス受けた側が困るわあれやられると。
小泉はボールの受け方とか前の向き方とか最高だから、ちょっとした時にパスがずれて相手ボールになるのだけ改善してほしい。
ミスしない選手なんていないからな
あれだけボールに関われば当然ミスの回数も人より増えるだろうけど
そのために即カバーが回収する戦術とってるわけで恐れずにやった方がいい
>>479 自分は相手見えてるからいいけど、出された方はたまったもんじゃないよね
>>479 落ち着いてるのか俺スゲーしたいだけなのか。俺は後者の比率が高いように見えるけど。
通しても明らかにもらった方が苦しい状況のパスだすこと多いし。
パスを通すだけのスペースは見えてるけどそれより広い範囲、時間は見えてない感じ。
prprから小泉へ
とにかく彼には、いくらチヤホヤされても、決して「勘違い」しないでネって言いたい。
わたしは、ドイツをはじめとした世界中で、「勘違い」で奈落の底に落ち込んでいった「素晴らしい才能連中」を、ホントに、たくさん知っているんだよ。
なんか俺も知ってる気がする
札幌→脚戦中止で中1週間
うち→鞠戦から中2日、そのあと中3日で川崎
prprはここ数年全然レッズの記事書いてなかったのに
今年は毎試合書いてるな
いまやprprだとどっちかわからんなw
特に小泉宛だとあちらの方からのありがたい言葉を装ったネタかと思った。
これはペラペラ(フィジカル的な話じゃなく)の方だよな?
勘違いする連中はジュニアユース→ユース(2種登録)→トップと
ストレートで昇格した連中
よしおはJ下部から前育だしプロのスタートもJ2底辺の環境の琉球
年代別代表歴もなし
プロになってまで名前を覚えてもらうために金髪にするんだから
強豪高校の1年生が自分の名前をでっかく書いたTシャツ来てるみたいなもん
こういう奴は自分の現在位置を間違えたりしない
小泉は鈍感な感じするからいくらチヤホヤされてもそれに気づかなそう
444 名前:U-名無しさん (スッップ Sdbf-wggc [49.98.132.197])[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 08:16:04.81 ID:1NEXXqm1d
内容では、浦和を圧倒してたし
浦和への鳥栖戦での誤審代替えのPK配慮が無ければ
3-0位で勝ててたと思う
トバッチリだよ
>>442 そうなるとファン&サポーターにも謝らなきゃいけなくなる
ガンバはさっさとみなし敗北にしろよ
いつまでみなさんに迷惑を掛けているんだ
久々のボーナス勝ち点6をしっかり享受したいところだ
>>462 まだ届いていませんが期待を込めて星五つです!
>>487 評論家から見たら
見るに値する試合をしてなかったからね
浦和ロドリゲス監督、公式戦4試合目の初白星に言及 「数多くある勝利の一つになるように」
https://www.football-zone.net/archives/311957 >すでにほとんどの選手がピッチに立った。
w
>>487 昨年もちょこちょこ書いてたよ。
メインじゃなくてついで程度だったけど
>>500 あと出てないのって怪我組と、塩田ぐらいか?
>>486 鞠にはドローに持ち込まないとな
ポコ戦はおっぱいもみもみのブラジル人FWにやられそう
誰だよ
リカルドは固定メンバーとか言ってたヤツは
取説間違ってたなw
.
294 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217]) :2021/03/11(木) 09:37:54.85 ID:NWAPlZk9r
貧乏は選手じゃなくても間に合ってるよな
よな
よな
よなよなよな
.
286 名前:U-名無しさん (スッップ Sdbf-Wl7i [49.98.139.150]) [sage] :2021/03/11(木) 09:02:28.82 ID:yYwHBdb/d
松村は尖ったプレースタイルでいいよな
器用貧乏な選手は既に間に合ってる
294 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217]) :2021/03/11(木) 09:37:54.85 ID:NWAPlZk9r
貧乏は選手じゃなくても間に合ってるよな
よな
よな
よなよなよな
固定にするにしても、まず自分の目でスタメンに相応しい選手を試合で見極めるのは当然のことだな
それはミシャも織部も大槻もペもみんなやってたよ
おまえらあんまり話題にしてないからウリ金子って事でいいかな。
>>486 ガンバのせいでアンフェアな状況が生まれたな
>>502 たしかにたまーに書いてたね
あまりポジティブな内容じゃなかったけど
>>454 期待を込めると必ず裏切られてきたから、なんとも言えんな
中塩って甲府のスカウトが熱心で
早々入団決まったのに
一年で移籍したんだな
>>500 降格なしの去年がこれじゃなきゃいけなかったのにな
>>518 J1でプレーするチャンスなんてそうそうあるわけじゃないし、大卒だと現役期間も10年くらいだからチャレンジしてみるのは良いんじゃないかな
スレタイが「中傷」に見えてまた何かやらかしたのかと思ったわ
【J1採点&寸評】浦和2−0横浜FC|今季初勝利の浦和では6選手が「6.5」以上…期待を込めてMOMに選んだのは
2021年03月11日 多田哲平(サッカーダイジェスト)
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=87545 去年からリカにしてれば今頃完成してたのにな
鳥栖は降格無い年にテスト出来たのが今効いてるな
>>520 監督をコロコロ替えるチームと思われたくないから続投したんだと思ってる。結果、悪手だったけど。
武田、小泉、明本、敦樹辺り安価で獲られないように多額の保険金設定しとけフロント!
>>520 昨シーズン開幕時にフリーの監督で良い人いたっけ?
大槻さんとの相性でナベシンさんとか?
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < おちんちん!おちんちん!
\| \_/ / \_____
\____/
|  ̄ |n ヴィシッ!
(⌒ \ .( E) 。ρ゚。
\ \_// /⌒゚。゚
//\ _/) ゝ .ノ
// \ ) / / ドクドクッ
υ ( . |/ ./
| / ビクンビクン
. ノ ノ●●
丿 丿|
/ /| /
// μ
∪
アンマが気になって盟主の試合見てたけどボールが全然来なくて良くわからん
前半から苦し紛れにコーナに逃げるチームとか久しぶりに見たなw
勝ち点6は確実に取れるのと鞠もGKがショボいのかビルドがひどかった
ゴールキックでDF二人かペナにいるとかダメダメだろうw
大槻の遺産ってなに?
失ったものばかりでぺんぺん草も生えてないんだが。
昨日も442やってた時間帯あったけど、去年のそれとは完全に異次元だったからな
柏木がいないとスムーズにボールが回るな
柏木を追放した土田SDに感謝 やっぱりフロントは浦和OBだな土田が浦和を強くする
リカルドの、前半の問題点を修正して後半は自分たちがやりたいサッカーに
近づけたって言ってるけど できそうでできないんだよな
>>528 こういう若手にワクワクする感覚、久しぶりだわ
低迷したあとじゃないと、大幅に若手を試すのをやりにくい土壌なんだよな
大槻はユースの松尾に「お前の良さが分からない」って放出させといて
埼スタで目の前で2ゴール喰らって0-2で負けてんのが無能の極みエピソード
サッカーには全く興味ないが、レッズの試合はオレにつられて家事の合間に軽くテレビを眺める程度のツレが
コッチは黙って見てるのに、監督変わったの?去年より良いサッカーしてるねと言われてちと悲しい気持ちになったわw
>>532 適当に監督を選んだことで
無残なシーズンを送ったという
苦い記憶が遺産だな
杉本 「阿部さんからボールをもらったときに『楽しんで』と言われました。
その言葉ですごく気が楽になりました」
気持ちに余裕が無いとミスをするからな さすが阿部だわ
>>537 昨年まで手堅く勝ちにいくメンバー選考だったよね!全然勝てなかったけどw
>>534 柏木いないと選手みんな仲良さそうに見える
やはりあいつが癌だった
トップチームの監督としての資質は欠けていた部分は確かにあったかも知れないけど,オレは今でも大槻さんのことは好きだよ
敦樹なんかもまた大槻さんとやりたかったと言ってたよね
サッカーへの情熱はある人だからこれからもサッカーに携わって生きて行くだろうし、どんな形かは分からないけどもまた会うときがあると期待はしてる
>>534 土田も要らんでしょ、と言うか今すぐ辞めろって話。
そもそも今なにやってるの?あいつ。
派閥作っちゃう人いるからねアイツ気にいらないからってシカトするみたいな
まー柏木がいたらリカルドのあのサッカーは無理だろうな
完全に邪魔でしかないし、リカがあれを追放した気持ちもよく分かるw
特に昨日はプルの上位互換の中村がアンカーポジションでやってる姿を見てたから余計にそう思ったわ
>>520 19年に水面下でキジェに接触していたのかもしれん。
パワハラ事件がなければあるいは?
@kaba_urawa
初勝利を祝すような好天の中、クールダウン組と分かれて横浜Fマリノス戦に向けた練習がスタート(河合)
本日の練習レポートを浦レポにアップします。
西いる?
>>527 キジェで3年計画だったところパワハラ問題で白紙になって他の候補を考えてなかったので仕方なく大槻続投、キジェの謹慎明けを待った
こう考えると3年計画なのに大槻が1年契約だったこと、リカの前にキジェの噂がでたこと、金子などのキジェチルドレンの補強が進んでいたことなど納得できるな
>>532 あえて探すなら4バック固定したくらいか
汰木を使ってたけど成長したかはわからん
>>525 去年は徳島との契約あったから無理でしょ
.
306 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 10:49:07.94 ID:KPvtVeVnr
>>303そう言うサッカーがザーゴの戦術だよな
よな
よな
よなよなよな
.
302 名前:U-名無しさん (スッップ Sdbf-Wl7i [49.98.139.150]) [sage] :2021/03/11(木) 10:25:42.14 ID:yYwHBdb/d
ほんとパサーがいればかなりチーム良くなるよね
ピトゥカに期待するしかないか
303 名前:U-名無しさん (スプッッ Sdbf-JPDE [49.98.12.83]) [sage] :2021/03/11(木) 10:36:04.28 ID:wvGsaR0/d
>>302 ピトゥカ「フリーのあの日本人に出すよりエヴェにパスした方が可能性あるな」
306 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 10:49:07.94 ID:KPvtVeVnr
>>303そう言うサッカーがザーゴの戦術だよな
よな
よな
よなよなよなよなよなよな
土田の存在価値が全く見出せないのは同感だけど、言うても西野も大差ないでしょw
2人共お荷物クラブ時代のその中でもさらに足を引っ張ってた選手だからな
.
308 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 11:33:52.93 ID:KPvtVeVnr
鹿島サポなら村井から恩恵受けまくってるのを理解出来るよな
308 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 11:33:52.93 ID:KPvtVeVnr
鹿島サポなら村井から恩恵受けまくってるのを理解出来るよな
よな
よな
よな
.
295 名前:U-名無しさん (ワッチョイW d7f3-Wl7i [60.41.243.249]) [sage] :2021/03/11(木) 09:47:50.84 ID:qokp+Eu00
緊急事態宣言解除後に新外国人が来れそうだね
298 名前:U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-i6oF [133.106.57.156]) [sage] :2021/03/11(木) 10:13:56.05 ID:L2z8KlxWM
>>295 村井のせいでここまで遅くなった
307 名前:U-名無しさん (ワントンキン MMbb-AHfm [114.170.201.218]) [sage] :2021/03/11(木) 10:57:56.49 ID:1WyJcFFwM
>>298 根拠なく村井叩くのは浦和サポと相場が決まってる
308 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 11:33:52.93 ID:KPvtVeVnr
鹿島サポなら村井から恩恵受けまくってるのを理解出来るよな
よなよなよな
よなよな
よな
.
レッズプレス!!@REDSPRESS
リアルタイム大原
練習前、リカルド ロドリゲス監督は選手、スタッフを集めて、青空ミーティングを実施。士気を高めました。
また #西大伍、#トーマスデン 両選手が合流の模様です。
https://twitter.com/REDSPRESS/status/1369840280887726081 合流したって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小泉は安定して良くなってるけど、興梠のコンディションが戻れば杉本よりもっと決定機に繋がるパスを心掛けるだろうし
ワンランクもツーランクも良い選手になると思うわ
興梠はさすがにまだ太かったな
この先も昨日みたいに勝ち試合でコンディション調整できるといいんだけど
色んなものをフラットに戻してリカルドに繋げたってのは去年一年の功績なんじゃないの
内容と結果はともかく立ち位置だけでもオーソドックスな442でシーズン戦ったし、選手の契約消化もそうだし
何も無かったよね、無駄な一年だったねで済ませてはちょっとリスペクトが足りないと思う
>>551 2020年は新監督を考えてたが断られたから続投って噂あったな
西は普通のSBとは全然違うって聞いたけど具体的にはどう違うの?
逆サイドでサッカーやってるとインサイドで待ってるかんじなのかな?とか勝手に想像してるけど全くわからん
>>562 きちゃああああああああああああああああああああああ
デンもいい加減カラダ強くなってくれ
>>566 成績以外は満足って言ってたし
次につなげるための仕事だったんだろな
どっちもオフサイドだったけど、瓦斯戦も昨日もいい流れではあった
去年あったのは単騎突破であとはお任せクロスだけ
>>572 ちゃんと形になってるってことがうちにとって本当に大事だからね
他サポはオフサイドだったんだから流れの中でまだ一点も決めてない(プギャーってしたいみたいだけど
>>419 去年どっかのクラブは開幕から公式戦6試合でオウンゴールによる1点だったんだが
ケニューからお手紙着いた
懸けるとか浸るとかよく書けたな
>>542 あべーけれーあべーけれーとベンチでは喚いてたのに聞こえないふりしてたぞw
杉本に点取らせて自信つけさせたかったと思う
鹿島アントラーズPart2789
275 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217])[]:2021/03/11(木) 07:36:45.63 ID:NWAPlZk9r
鹿島から出られるならどんな外国でもましだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
394 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217])[sage]:2021/03/11(木) 08:05:46.57 ID:NWAPlZk9r
荒野に守田がチンチンにされてたよな
鹿島アントラーズPart2789
294 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.157.85.217])[]:2021/03/11(木) 09:37:54.85 ID:NWAPlZk9r
貧乏は選手じゃなくても間に合ってるよな
鹿島アントラーズPart2789
306 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190])[]:2021/03/11(木) 10:49:07.94 ID:KPvtVeVnr
>>303そう言うサッカーがザーゴの戦術だよな
鹿島アントラーズPart2789
308 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190])[]:2021/03/11(木) 11:33:52.93 ID:KPvtVeVnr
鹿島サポなら村井から恩恵受けまくってるのを理解出来るよな
>>568 日付け見たら10年以上前のブログだがこんなのがある。基本的にはこういう事だと思う
https://keribaka51.exblog.jp/8060360/ >>547 まだ埼スタで古参サポの話し相手やってるの?
杉本 「阿部さんからゴムをもらったときに『楽しんで』と言われました。
その言葉ですごく気が楽になりました」
西がクロス上げたらケニュが得点取るようになったりしてw
>>571 ACLの可能性を追いすぎて若手を積極的に起用できなかった事から監督は目の前の試合しか見えてなかったと思う。
引き継ぐ事が方針として指示されてたら最終戦のメンバーああはならいでしょ。
杉本はPK譲ってもらってここからケチャドバ来ると思わせといてのパターン見てきたからなぁ
キッチリ決めるのは流石だけど
最後は流し込むだけってところまでお膳立てしたら二桁行くのがケニュウだから
その役が誰かだよな
結局、仲間が作ったPK決めたところでオンプレー中の冷静さとかタイミングとかの感が戻るわけでなし
この二年PKでしか決めてないと言う焦りは継続するだろね
むしろこれでケチャドバ出来るなら一昨年からやれてる
杉本11得点(PK7得点)
フロント「結構取ってるな、3年契約しよう」
>>451 そそ。
基本的にフィニシャーがいるべき位置に居れば点の匂いが出るのに、
2980ウォンは最終地点のそこを蔑ろにする。口ではFW、態度は中途半端なオールラウンダー。
>>593 そこは本人もPKだけじゃ駄目だとコメントしてるし何とかしなきゃと焦りはあると思う
ただ焦るならゴール前に張り付いとけよとも思うw
>>538 > 大槻はユースの松尾に「お前の良さが分からない」って放出させといて
大槻を庇う気はさらさらないが、大槻じゃなくてもユース時代の松尾は昇格する実力なかった
金子が案外青木の上位互換な事
>>462 オンラインサロンのイメージ戦略が介入された点数w
>>485 みんな知ってるよな。prprがプルプル…おっと
ケニュウはプレスはそれでいいけど攻撃時にちゃんとゴール前に居ろよ
>>592 最後は流し込むだけの状況がこの前の鳥栖戦のアレなんだが
>>598 昇格は見送るにしても
お前の武器は仕掛けだから大学で磨いてこい
で良かった
取らないにせよ見る目がないのはたしか
松尾を信じてたのはジュニアユースからユースに上げた関係者だな
>>601 伊藤敦も大学行ったのそうじゃなかった?
>>597 意味もなく伊藤敦より下がったりしてるからなぁ
お前が下がったらカウンター成立しないだろうに
前で奪ってショートカウンターのリカちゃんサッカーとは致命的に相性悪い
>>603 あれは前にDFが三人も居たから駄目らしい
せめてGKと一対一、杉本が蹴るまでGKは動かないって状態を作り出さないといけないみたい
>>608 味方だけでなく相手にも介護してもらうんかw
>>602 杉本は3年目でやっと取説を作れようになった、長かったなw
.
336 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190])[] 投稿日:2021/03/11(木) 12:54:43.26 ID:KPvtVeVnr [3/3]
鹿島にコンプがあるNIDAは鹿島サポの数ある妄想の一つだよな
336 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190])[] 投稿日:2021/03/11(木) 12:54:43.26 ID:KPvtVeVnr [3/3]
鹿島にコンプがあるNIDAは鹿島サポの数ある妄想の一つだよな
だよな
だよな
だよな
よな
よな
よな
.
ケンユーさんはサイドに流れたがるから1トップだと中足りんな
326 名前:U-名無しさん (スッップ Sdbf-vTHX [49.98.143.192])[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 12:33:13.54 ID:JQA8QzdGd
福田の解説はストレスないな
全試合お願いしたい
330 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-8jeV [106.132.134.153])[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 12:37:48.97 ID:S3ulkgRea [2/2]
>>326 いつも疑問に思うことなんだけど、福田というクラブにとっては重要な人材を何で浦和は活用しないんだろう?福田が避けてるのか、クラブ側が距離置いてるのか?まあ他所さんのことだけど。
335 名前:U-名無しさん (ワントンキン MMbb-AHfm [114.170.201.218])[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 12:48:21.51 ID:1WyJcFFwM [3/3]
>>330 気持ち悪い鹿島コンプレックス抱いてるのは浦和サポだけじゃないってこと
ここに来る浦和嵐も叩くために鹿島戦見てるようなヤバイのばっかだし
336 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190])[] 投稿日:2021/03/11(木) 12:54:43.26 ID:KPvtVeVnr [3/3]
鹿島にコンプがあるNIDAは鹿島サポの数ある妄想の一つだよな
だよな
よな
よな
>>617 今のところ微妙だよな
消えてる時間長いし(本人のせいだけではないけど)、何本か上げたクロスも質が低い
大久保も期待してた割にはって感じだな
>>598 昨日もパッとしない選手に見えたな 浦和であの程度のことされたら、速攻で批判の的だわ
>>616 世代代表だからでしょ一応
世代代表なのに昇格させず、他に放流したケースでは広瀬陸斗が頭に浮かぶなあ
大久保も田中達も決定的な仕事や一対一で勝てる様にならないと厳しい
出来ない様であれば荻原が成長して帰ってくれればいいかな
タナタツは使い方次第だろうね。
スピードとドリブルを活かせる型にハマれば、ってとこじゃない?
オギーはまんま元気思い出すわ
意識や献身性やテクニックは素晴らしいんだけど、悲しいかな戦術理解がついていってない
オギはユース時代は誰も昇格できると思ってなかったのに
成長スピードが素晴らしいから昇格掴んだって話はちょっと聞いたな
キジェの指導受けたら敦樹みたく大化けの可能性も
興梠みたいにいい動き出しするFWいるとタナタツが生きるね
もっと長い時間興梠とのプレイ見てみたい
元ブラジル代表MFオスカル ドロ船≠フ中国リーグから脱出を熱望
興梠はあの短時間でも危険さがプンプンした
2.98との決定的な違い
.
343 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 13:24:14.05 ID:KPvtVeVnr
速く走ろうとすると肉離れおこすポンコツばかりだよな
だよな
だよな
よな
よな
よなよなよなよな
.
341 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 1f1a-k3jM [133.201.81.192]) :2021/03/11(木) 13:16:03.49 ID:hV1W9DsU0
鹿島史上1番脚が速い選手って誰なのかな?
内田?昌子?アルシンド?もしかして松村なの?
あんまり快速選手っていないよな?
343 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 13:24:14.05 ID:KPvtVeVnr
速く走ろうとすると肉離れおこすポンコツばかりだよな
よな
よな
よな
ラファやレオの活躍見る限り、中国であぶれてる外国人フォワードは狙い目そうではあるよね
金銭が最大のネックだけど
>>601 ユース出身で現富山の松澤彰が法政大進学したのも大槻が法大のセレクションを受けるように勧めたから
>>618 終盤の興梠へのクロスは完璧に近かったけどな
ギリギリで足を伸ばして防がれたけど
>>605 >他のチームメイトがどんどん大学を決めていく中で、僕だけ2つダメで決まらない状況。
>それに僕は試合にもろくに出ていないので、当然他の大学からもオファーが来ることはありませんでした」
>窮地に立たされたが、そこでも彼を救ってくれたのは大槻監督だった。
>「厳しい状況に立たされているというのは分かっていましたが、
>レッズに戻るためにどうしても強い大学でプレーしたかったので、いろいろ探したんです。
>そこで流通経済大の存在を知って、大槻さんに『流通経済大に行きたいです』と言ったら、
>大槻さんと大平正軌コーチ(兼スカウト)がつながりがあって、大槻さんが『連絡してみるよ』
>と言ってくれたおかげで練習参加が実現しました。
これか
敦樹だけじゃなく藤原や武田や宮本がレッズ選んだことといい、大槻って学生の中では実は結構なカリスマなのかもなー
>>584 >>183と混ざって大変エッチな記事に見えた
>>601 ユースでは「仙台大(進学)は逃げ」と言われてた時期もあったが、松尾が活躍してJ入りしたことで今では人気進学先になったとユース出身者が呟いてた
去年も玉城・與那覇・波田と3人進学したしね
>>639 大学とのコネは相当あるみたいなんだよな
『🇯🇵V・ファーレン長崎、ブラジル人MF獲得へ再オファー。1年のレンタル料を3倍まで増額』
V・ファーレン長崎は直近数カ月で急激な成長を遂げている28歳MFの買い取り義務付き1年レンタルによる獲得を狙っています!
詳しくはこちら👇
https://football-tribe.com/japan/2021/03/11/204059/ 大槻は指導力はないけど人脈はある
スカウトとか育成の責任者(但し指導はしない)ってのが適任なんじゃないかな
大学から新入部員の発表の記事が続々出てるが、今年はレッズユースから大学サッカー部行き決まったの今の所3人だけなんだよな
大半はそのまま就職か一般枠で大学行くのかな
>>642 東北リーグは関東リーグと比べてレベルが低いから
アタッカーはゴール数あげて
プロ入りをアピールできる利点がある
逆に関東はボランチやバックにチャンスがある
関東2部ならアタッカー有利で伊東みたいな例も
大槻、よりによって1番向いてなかった監督やってたの草
ユース時代、主力じゃなかった松尾と伊藤を大学サッカーの行先を見つけたのは大槻なんだぞ?
控え選手にそこまでする大槻さんの優しさは五臓六腑に染み渡るで
全体的に小泉の評価が高過ぎでタナタツの評価が低すぎ
各大学ともっと繋がり作れていくと今後の新人獲得戦略に大きそうだし、大槻はそのあたりのポジションに就いて貰えると良さそうだよなあ
高校に関しては武田藤原とちょっと同世代では別格だし青森山田にライン出来れば
>>653 タナタツはもうちょっと戦術が浸透してきてサイドで1vs1の局面が作れてきたらかなり戦力になると思う
ストロングポイントをチームで活かしてあげるタイプかなと
>>653 田中達也は
攻め残り気味でサイドに張ってるだけなのにほとんどチャンス作ってない
正直、ここ4試合すべて見てガッカリしてる
現実は広島に負けるレベル
でもまあ引きこもりで残留するより攻撃「風」サッカーで残留できるならよかったんじゃない
>>658 昨日ギリギリ触られた興梠へのクロスとかGKの足にあてた決定機とか
結構チャンス作ってると思うが
TTは左で見たい
汰木もPK獲得はナイスだったけど、スピード乗れる場面でもスローダウンするのがなぁ
田中達也はボール持ってドリブル始めれば、おっと、思わせる物があるけど
それまでが消えすぎだわ
ズーっとサイドで隠れてる作戦かと思った
あれ、見ると汰木のほうが仕事してるのがわかる
>>644長崎が欲しがる理由はわかる良い選手だから 金あるなぁ長崎
リカロドが掲げてた「押し込んで勝つサッカー」が必要なら、足の速いディフェンダーは必須だな
岩波はデン戻ったらベンチ行きかも
大槻は人望はあるんだよなぁ
織部が監督の自分じゃなくコーチの大槻に選手が相談してるのをやっかむくらいには
須藤君ありがとう
浦和レッズ内定の中大・大久保智明、高校での挫折から技も心も鍛えて
https://4years.asahi.com/article/13402391 > 家族や同期だけではなく、大久保は1年生のときにキャプテンを務めていたOBの須藤岳晟さんにも電話をして相談した。尊敬する先輩の言葉は明快だった。「男は覚悟だ」。その一言を聞き、心は決まった。「逃げてはいけないと思いました。本当にいきたいのはレッズでしたから」
敦樹も金子も海外行きたいみたいだから山田の宇野か流経の安居のどっちか欲しいな
>>666 ボール持った時にいいTT、ボールの受け方はいい汰木
合体させたい
大槻はまあ優しいんだろ
その優しさに一部の選手が付け入って好き放題やるくらいに
>>676 やはりうちは外国人監督でないと難しいのかな?
>>645 いろんな所に顔出して手助けするのが合ってそう
.
353 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 14:36:05.47 ID:KPvtVeVnr
三竿は顔のデカさ的に川崎顔だよな
だよな
だよな
よか
よな
よなよなよなよなよな
.
350 名前:U-名無しさん (ワッチョイW d716-xlmk [60.116.170.218]) [sage] :2021/03/11(木) 14:25:42.59 ID:x2PHIOxA0
右SBってなってるけど、ずっとボランチで出てるな
三竿の後釜かピトゥカの代役として狙ってたのが今さら出てきたか
351 名前:U-名無しさん (スプッッ Sdbf-JPDE [49.98.12.83]) [sage] :2021/03/11(木) 14:31:39.19 ID:wvGsaR0/d
三竿は夏に出るだろ
ドイツ2部なら間違いなく行く
オファーがあるかは知らん
353 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.193.177.190]) :2021/03/11(木) 14:36:05.47 ID:KPvtVeVnr
三竿は顔のデカさ的に川崎顔だよな
だよな
よな
よな
こんな時くらいマスク外してもいいだろ前に誰もおらんのに
震災から10年目にベガルタも落ちるのか
ブースト切れかな
日テレの池上彰は急に白髪が多くなった?
2年ぐらい見てないから知らんわ。
テレ東はスペースカウボーイ。ブレないなあw
>>677 我が強そうな選手多いから外国人監督じゃないと素直に話聞かなそう
マルエツで買い物中ちょうど15秒の黙祷のアナウンスあったわ
店内全員黙祷してたわ
今のメンバーじゃ無理だろ
アタッキングサードからのアイディアが選手にまるで無い
>>691 最近叩かれまくってるからな
池上彰のウソだったのか!とか
テレ東と日テレ以外は追悼番組をやってた。
日テレは白髪の池上彰。今までは染めていた?
池上彰は処理水について何か言ってたけど、選択肢は一つ。海へ放出しかない。
そうしないとあの地区の復興が遅れるよ。
西とデンも合流か
怪我人戻ってきてるのはありがたい
あとはまだ興梠丸いし前に外人補強できるといいけどなあ
坂上二郎さんが亡くなられたのが前日なんだけど、震災で忘れ去られてしまった。
追悼番組やって欲しい。
1ヶ月後に田中美子が亡くなった。こっちは最後のメッセージ覚えてる。
>>701 停電していたからネットどころではなかったね。
復活したのが午後11時。
BSで10年前のけさいさんの試合やるからおまえら見ろよ
Portfuck(指定したIPアドレスに、大量のポート接続のリクエストを送る攻撃ソフト)を手に入れる。
IPアドレスを入力する。
「START」をカチッ☆
相手のパソコンが落ちたら終わり
地震直後は「明日の脚戦の時じゃなくて良かった」とか思ってたけど夜になって電気復旧してテレビで映像見た時にサッカーどころじゃねぇと思ったね
政府やテレビは医師会の「緊急事態宣言再延長」の打診に怒りを表明しない。
縦軸の供給力を増強させる気概は皆無な一方で、
横軸の時間がキリのいい数字になっただけで「風化させない」「絆」とかの感動ポルノで
シコってる空気がたまらなく気持ち悪い。
ラリってる間に新しい災害起きるよ。
新宿から久喜まで歩いて帰ろうとしたが眠気には勝てずサンシティ越谷だかで一夜明かしてから帰ったなぁ
結局のところ緊急地震速報がぶっ壊れてて一睡もできなかったが
あとは2、3日足が棒だった
西はついに戻ってきたのか
試合出れるのは早くて4月かね?
デンも貴重なCBだし頼もしいわ
>>708 興梠、関根は2月下旬合流昨日ベンチ入りだから
3月下旬くらいにベンチ入れればって感じかね
西楽しみだね
話は変わるけど、埼スタで観戦用に赤フンを探してるんだけど何かオススメある?
ACLのスケジュールが大幅変更
以降の日程再度組み直しだな
どちらにしてもズッ友が死ぬスケジュールになりそうやな
お気の毒に
>>710 藤原怪我しちゃったからルヴァンには2人とも出て欲しいんだがな
怪我人戻ってきたから補強はいいかとか思ってねえだろうなフロント
早よしろや西野
>>663 新監督でのチーム一年目で何言ってんの?完璧なプレー以外認めないんだったら他のチーム応援してたほうがいいと思うぞ
>>653 タナタツは攻守への切り替えの部分、守備位置があまり良くない印象
右サイドで横向いてボールもらうと前に行けない感じですね
軽快な動きでボールを追う興梠
もっと絞れ!とか言うてそう
田中は自称戦術オタクだと公言してたけどウソ臭ぇえwと思って酉サポに聞いてみたら案の定サッカーIQは低いから1番効率良いのは左サイドに張らせて犬の様に走らせるだけだよと聞いて納得したわ
2021.3.11 15:50
浦和のFW興梠「今年も2桁得点目指す」
https://www.sanspo.com/soccer/news/20210311/jle21031115500005-n1.html J1浦和の元日本代表FW興梠慎三(34)が11日、全体練習後にオンラインで取材に応じ、前人未到の10年連続2桁得点に挑戦する決意を示した。
「けがで出遅れたが、今年も2桁ゴールを目指します。一試合一試合を戦いたい」
昨年12月に右足首を負傷し、手術した。全治3カ月と診断されたが、驚異的な回復で復活。10日の横浜FC戦(埼玉)で途中から出場し、今季公式戦初出場を果たした。
東日本大震災がおきた10年前はJ1鹿島に在籍。「今でも鮮明に覚えているし、忘れてはいけないこと」と当時を振り返り「ぼくらは夢と希望を与える仕事。これしかできない」。
今季のJ1は、C大阪の同FW大久保嘉人(38)が開幕3戦で4ゴールを決めるなど、ベテラン勢の活躍が目立つ。34歳は「刺激は受けている。自分は浦和で記憶に残る選手になりたい」と前を向いた。
>>724 うちでIQ高そうなのはやっぱり伊藤敦樹だな
.
358 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.208.219.14]) :2021/03/11(木) 15:33:08.44 ID:E90FV4C6r
鹿島内は全員地味目だよな
だよな
よな
よな
.
341 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 1f1a-k3jM [133.201.81.192]) :2021/03/11(木) 13:16:03.49 ID:hV1W9DsU0
鹿島史上1番脚が速い選手って誰なのかな?
内田?昌子?アルシンド?もしかして松村なの?
あんまり快速選手っていないよな?
355 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-9FBF [106.128.146.203]) [sage] :2021/03/11(木) 15:05:41.05 ID:l12DCJJWa
>>341 バーモント
357 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 7fd7-sZlW [49.243.204.243]) [sage] :2021/03/11(木) 15:30:59.80 ID:9wFS29MY0
>>355 そういえばなんで平瀬だったんだろうな?
五輪代表とは言えアジア予選で大量得点取ったくらいでCM来ちゃって
平瀬って鹿島内で見てもどちらかといえば地味目な部類だったと思うんだが
358 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.208.219.14]) :2021/03/11(木) 15:33:08.44 ID:E90FV4C6r
鹿島内は全員地味目だよな
だよな
よな
よな
よなよなよなよなよな
358 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.208.219.14]) :2021/03/11(木) 15:33:08.44 ID:E90FV4C6r
鹿島内は全員地味目だよな
よな
よな
よな
よなよなよなよなよな
359 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9fed-EeSr [27.142.100.65]) [sage] :2021/03/11(木) 15:53:45.83 ID:eGpMVsGu0
過去も未来も現在も負け組のクラブにストーカー猿が手叩くのも大いに理解できるよな
右利きの田中はカットインが出来る左サイドで見てみたいけど、リカルドの脳内順位だと左は汰木がぶっち切り1位なんだよな
実際、杉本へのアシスト未遂やらPK獲得とか結果も出してるから文句ないけど
浦和・興梠「鮮明に覚えている」 鹿島時代の震災から10年 | 2021/3/11 - 共同通信
https://this.kiji.is/742647946169384960 >>724 田中達也はイメージと違ったな
期待はしてるけどまだ
昨日の鹿島戦で
地味に二試合連続ゴールの
岡本にもふれてやってや?
>>735 岡本さミシャ体制下では攻撃力の差で森脇から中々スタメン奪えなかったけど
たまに大原行って見ても、森脇みたいな技術が無い分、攻め上がるタイミングとかで自分なりに攻撃参加に貢献しようと工夫してるのは見てて感じた
>>727 浦和を背負う責任を1番の感じるのも敦樹
田中達也はシンプルに気持ちよくクロッサーさせてやれる感じに渡せてないし本人も受けられていない
使われていくうちにここが改善されるかどうか
お前ら的には誰が好みよ?
【サッカー】Jリーグの現状にセルジオ越後「地上波サッカー番組の相次ぐ終了。鹿島の社長が抱く危機感は当然だ!」 [脱衣クマ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615436750/ 先日、メルカリの会長でもある鹿島の小泉文明社長がSNSでこう発信していた。
「民放でサッカー番組の打ち切りが連発してる事にはリーグとして対応していかないと本当に危ない」
「テレビなんて今は見ないみたいな事言う人も多いんですが、ネット企業が沢山テレビCMやってるように、
今でもテレビは多くの人に見られてるメディアなので、僕はリーグで枠を買って番組提供する必要あると思ってます(原文ママ)」。
>>642 一年レンタル150万レアルでオファー
結構安いな行けよ
タナタツ、宇賀神のパスがゴミでチャンスにならなかったのもあったな
ID:nIQID3gu とか来年石井が帰ってきてレギュラー取ってもザイオンザイオン喚いてそう
山中の相方という視点ならユルキのが良さそうには思える
田中は本来の左サイドで勝負させれば、さすがにもう少し機能しそうだけどなあ
あれから10年も
AC ジャパン CM あいさつの魔法 1分フルバージョン2010年度全国キャンペーン
トレーニングマッチで後ろ福島だったのは気の毒ではあった
ゆるきはゆるきでボール持ってから考え過ぎだからマジで何とか一皮むけて欲しい
>>692 そういうのも監督の才能の1つだと
ギドはがそこが飛び抜けて高かった
評価低いけどあの時の面子は能力は高いけどまとめたの凄いことだと
ギドはレッズで唯一のリーグ優勝監督なんだし、普通に評価高いでしょ
05までの攻撃サッカーだけではタイトル取れないと舵を切ったのも素晴らしかった
>>753 福島は正直現ユースの子達より微妙だったな
興梠は投入されてすぐガス欠しそうだったけど、ポジショニングの良さはさすがだなと思わせたね
うちだと武藤がけさいでガチ揺れに遭ったんだよなあ
練習場のシャワー浴びてる時とか生きた心地しなかったろな
37歳長谷部誠、契約会見で独メディアを笑わせた珍回答「あだ名?色々呼ばれますね…」
ニックネームを問われると、「チームメイトからは、色々呼ばれますね。“レジェンド”、“おじいちゃん”、“年寄り”。
それから日本語で“オジイチャン”とも」と答え、会見場をどっと沸かせた。
チームメートから日本語で「オジイチャン」と呼ばれる37歳は引退後のキャリアプランについても言及している。
「もちろん、1年前は別のプランを描いていて、99%今季で引退だと考えていました。
引退後は監督ライセンスを取りたい。それは変わっておらず、ドイツで監督ライセンスを取りたい。
ドイツの監督ライセンス(システム)は世界トップレベルですし、昨季チャンピオンズリーグのベスト4には、
トーマス・トゥヘル、ハンジ・フリック、それからユリアン・ナーゲルスマンと3人のドイツ人指揮官がいましたから。
引退後、指導者になるのかマネージャーになるのか、それとも別の仕事をするのか決めていませんが、
今は監督ライセンス取得に強い興味を持っています」
>>646 >>756 うちのユースっ子はどんどん小粒になってる…
ブラジルの変異種って他より厄介なんだな
ブラジルからの入国は先延ばしとかあってもおかしくないな
浦議チャンネルかなんかでライターが言ってたけど
ザイオンみたいな怪物が突発的に現れるのはどのクラブでもありえる
鳥栖のユースみたいに全体的にレベル高く即戦力になる下部組織が望ましいと
>>733 ACL東地区は6〜7月になるようだけど幸いにもうちはACL組との対戦は元々ない
6月は天皇杯2回戦に湘南柏盟主とルヴァンも勝ち進めばあるかも
7月はけさいと酉と勝ち進めば天皇杯3回戦かな
ちょいちょいここに現れる犯罪腐れ自民党支持者で、命軽視で経済回せと喚き散らす馬鹿w こんなバカ連中なんだろうな!?
「マスクをすると免疫力が落ちる」 密集パーティに批判の窪塚洋介、独自の「健康論」を主張する
>>763 今ブラジル国内はそれで1日3000人死んでるて
なんで小泉みたいのが琉球にいたんだろ
J2ってすごいな
.
鹿島アントラーズPart2789
358 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.208.219.14])[]:2021/03/11(木) 15:33:08.44 ID:E90FV4C6r
鹿島内は全員地味目だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
449 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-CcSQ [126.208.219.14])[sage]:2021/03/11(木) 15:33:53.07 ID:E90FV4C6r
笑顔がキュートとまで言われるからだよな
.
パワハラは許さん!
とキジェ就任をリジェクトした
三菱のコンプライアンスがこちらです
【一流ブラック企業】自殺した三菱電機の新入社員を労災認定 上司から「殺すからな」「自殺しろ」とパワハラ示す遺書―労基署 [oops★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615449990/ >>777 伸二が「お前は上手いから自信持て」と暗示をかけ続けて覚醒
>>737 岡本は森脇が出場停止とかでチャンスもらうとその試合で怪我してたりしたからな
残留争いは避けたいな
横浜FC、仙台、湘南、徳島、福岡
この5チームより下ってのは無いと思うけど
>>672 須藤岳晟ってレッズユースでキャプテンやってた子か
今は岩舘直が在籍するクリアソン新宿でプレーしてるんだな
Jの残留争いがそんなありきたりに終わると思えないから怖すぎる
>>785 びっくり枠があるのがな
まあ残留争いのチームとの6ポイントマッチに確実に勝つことが大事だね
岩舘って去年の今頃に埼スタのもみの木広場で後輩2人位と朝トレーニング
してたような気がするんだよな。
すげ〜イケメンでそっくりな人が後輩の面倒見ながらハードに練習してて、
声はかけられなかったけどそっくりだったんだよな。
やろうと思えば外国人の補強できないわけではないな
【独自】入国できない外国人プロ選手40人、宣言解除後に許可へ…「特段の事情」検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210310-OYT1T50225/amp/ 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外国人の新規の入国停止措置に関し、来日できずにいる外国人プロスポーツ選手らについては、緊急事態宣言の解除後に入国を認める方向で調整に入った。
やっぱりJリーグがあってよかったなあ
と思わされるよなあ
けさいにも布団にも何も思い入れはないけどw
>>781 その暗示の記事を見て俺はよしおのユニを買った
新旧18番のユニ飾れて幸せ
>>792 こんな時期に大敗続きもまた間が悪いよなあ
ガンバ今季稼働しないみたいだし一人くらい貸して欲しいよね
パトリックより広島にいた奴がいいな
よしおは稀有なリンクマンの才能持ってるよね
あとはポンテさんのような決定的な仕事が出来る10番を背負える選手がいれば…
ウチに来ればすぐ試合やれるよ、って誘えば獲れそうなもんだけどな
移籍期間ってまだ空いてるんでしょ?
J3も今度の週末に開幕だし、ゲスプルの移籍はもう間に合わないだろ
このままだとオフィシャルに反省文が掲載されてフロントが勝手に設定した謹慎期間明けの5月くらいにはレッズの練習に合流しそうだな
>>800 開幕中の移籍も普通にあるって
夏なんてそれなんだし
>>755 犬飼氏をはじめとした当時のフロントもイケイケだったし
プルみたいなゴミ屑はどこのクラブでもタダ同然でもいらないだろうし
大原でファンサやらされてプルサポに励まされ、なし崩し的に有耶無耶になって復帰しそうではある
>>803 本気でギドにリーグタイトル取らせようと補強も本気だったしなあ
このままチーム決めないでいれば
浦和に戻れるとか思ってそう
スポンサーから結局しぶられて契約できなかったとかいうオチだったりしてw
洒落になんないことしたもんだな、自業自得だが
あの時点で契約解除しないで、最後の最後まで甘やかしてレンタル含めて移籍先を探すとか言ったフロントが悪いわ
そもそもリカルドがここまで規律重視して強くフロントに言わなかったら、余裕でチーム残ってただろうしな
考えるだけでも、ぞっとするわ
罰金と謹慎が正式な処分
とか言い切っちゃってたよね
その時点で負け
正式な処分なんか、移籍先が見つかるか見つからないか判断してから下しても良かった
妙に柏木はフロントの評価が高いみたいだから移籍先なんか簡単に見つかるとでも思ってたのかもしれないけど
だとしたら見る目なさすぎてとても選手の獲得なんか任せられないな
補強もしないし、プルの処遇も進展ないし、戸苅、西野、土田アイツらマジでもう全員辞めろよ
レンタルバッグを醸し出してたのにレンタルすらオファーないw
いつもだと報道があった翌日とかに公式でリリースしてるから、岐阜の話は流れたっぽいな
>>807 あれに高い評価してた時点でこのクラブのフロントの価値は底がないレベルに低いわ
4月2日の登録期限って登録用紙の提出は3月31日だろ?
大丈夫か?
>>818 詰め込んで「返却不要」と
シールを貼付のうえ発送します
サバく奴がいないが故の
流れの中からの得点1
もう誰が欠けてるんか明らかやろ?
>>822 あと2日ある!と粘って2日に窓閉まって呆然としてそう
小泉間で受ける動きとテクニックはJ1で余裕で通用するけど
最後のアイデアがなって採点されてるのはその通りだと思う
武藤も課題は同じなんだけど杉本が流れた時毎回空っぽのゴール前見て武藤なら走り込めてたかなと思った
介護役を付けて守備免除、1試合に1本縦パス通せば大絶賛、あ、年俸は1億で
そんなクラブを探して欲しい
>>810 契約解除しても年俸は全額払うことになる可能性が高いから
それなら年俸の一部をレンタル先が負担してくれた方がお得ではある
レンタル先があればだけど
>>831 コーナーとフリーキックも蹴らせてあげなきゃ
PKは無理だけど
>>832 今レンタル費をどれくらいまで下げて探してるだろうなぁ
サッカークラブも年度内に
売り買い決めておきたいとかあんのかな
>>835 レンタル料なんか期待してないw
レンタル先が年俸1000万ぐらいでうちの負担が9000万になれば御の字だ
柏木側の落度で契約解除とかにしてれば年俸負担せずに追放できたのかね
Jの規約とかよく知らないけど
来週のさっぽこ戦うちは中2日で向こうは週末試合無くてかなり不利じゃないか
カウンター狙いが良さそうな気がする
>>833 うちのイケメンの荒木はもう3点きめてるのに
こいつときたら
>>798 >>828 今はアイデアのあるラストパスを出す味方がいないのも影響してそうだよね
本人その気がない杉本に出しても意味ないし、小泉の成長は興梠次第な気もするわ
柏木と東大宮で連続人身事故
帰宅難民で溢れる3/11
>>843 中に入る動きができる奴がいないのもまた事実な気がするなあ
両足使えるし、走り込む選手(慎三さん)とタイミングさえ磨けばそこでチャンスになりそう
国内で柏木獲るとこないでしょ
スポンサー、サポから猛反発食らうでしょ
残留されても悪影響だし戦力的にもいらないし、もう詰んでるよね
出場給、勝利給?節約出来ただけ良しとするしかないんじゃないの
琉球時代の動画見るまでもなく、両利きであのプレイスタイルなんだから小泉はスルーパスなんか大好物でしょ
2980は中盤で電柱やって満足そうだし出す相手がいないけど
>>844 みんなテレワークだから
電車ガラガラじゃない?
>>841 岩波だとアンロペや金子に剥がされまくるだろ
鞠に引き分けに持ち込めないと辛くなるね
なんつっても、今月のラスボスは川崎だもんな
>>848 岐阜も絶対そのパターンだわ
もう0円でもいいから早くクビにしてこのクラブから消せばいいのに。いつどこで飲んだくれてうちに被害及ぼすかわからないし
いつどこが脚みたくなってもおかしくはない
>>840 アデミウソンみたいに法を犯したわけじゃないからね
あくまでJリーグとクラブの決めたルールを破っただけ
会社で決めた会食NGというルールを破ったからといって懲戒解雇は難しいのと同じ
◆今新しいドアを開けて レッズ本スレ◆
http://2chb.net/r/soccer/1612779443/ このスレ立てた奴は間違いなくエグヲタだよなw
みんな元気だそうぜ
大然並みのスピードスターはこっちにもいて欲しいもんだなわ
似てるのか?
>>850 テレワークなんて出来るのごく一部の業種だけだろ
>>854 度重なる規則違反というのがどこまで重いかだな
表向き2回でも、2度や3度じゃないわあの書き方
>>850 テレワークで電車ガラガラって去年の3月くらいじゃね
>>851 嘉莉歩でかりぶとか凄いな
ジョニー・デップ好きかよ
>>856 タカヒロのデビュー作だけどあまり売れなかったよな
その翌月に出したlovers againに話題掻っ攫われたし
川崎戦のチケット売り方変えた理由はルビーからのクレームかなぁ。今度はサファイアからクレームだね。
>>823 コンビニで粗大ゴミシール買って貼り付けて大原の食堂の勝手口に放置しとけば
この人何言ってるの???
二本木昭 @nihongi2
#横浜FC
レフリーは「まあ、ペナルティエリア外で、普通の直接フリーキックだから反則としよう。
エリア内だったら反則にできない」と笛を吹く。そこにVARからの通信。
それでVARでも外か内か否か明確にわからない判定の末PK。
これは、レフリーの最初の判定とVARを含めた誤審だと思う。
>>870 なんでVARにもわからないと思ったのかわからんが、横浜FCびいきのツイートだからね
しかしこれでライターとして食っていけるのかな?
>>862 去年フライデーされてからシーズン終了までもしかして謹慎だったのかな?と思ったりする
大原で見かけないって話もあったし、でもだとするとキャンプで早々にあんなことするのは頭が逝かれてると思うわ
>>868 いきなりルビーと同じ扱いにされたと思うと萎えてしまって争奪戦に参加するのもアホらしくなったから川崎戦は別にいいや
それだけ今年の戦いぶりは現地で見たいと思うサポが多いんだと前向きに考えることもできる
3月14日(日)
13:00〜・横浜FM×浦和 解説:中田浩二 実況:下田恒幸 インタビュアー:小野響子
>>870 ツィート遡ったらもろパヨチンだった(笑)
>>873 報道があってすぐにblogで来年こそ本当の10番をお見せしようとか言ってたからな
9月末とかだっけ?
オマエもうシーズン終わったのかよwと思ったし、来年もいるのかよwとも思ったから覚えてる
>>879 そういや、ここにも流れ無視で急に発作起こすパヨチンいるよねw
これからもキンタマーニ札幌をよろしくおねがいします
アディショナルタイム残り数分で出てきて
球も触れず出場記録とか75歳まで現役やる事決めたのかな
>>873 もう家に居場所ないんじゃね?
去年の春頃、啓太のインスタライブにも日付変わるくらいの時間に泥酔で現れて迷惑かけてたし
キャプテンの愚痴こぼすだけこぼして
二本木昭 (@nihongi2)
中学・高校・大学受験案内系が主戦場のフリーライター。
サッカー専門誌『サッカーダイジェスト』では主に横浜FCに関する記事を寄稿しています。
著作に児童文学『そば打ち甲子園!』。
サッカーいっちょ噛みで笑ったw
貴バァとか朝井さんてオレの中だと65歳くらいのイメージなんだけど、カズは何歳なんだろ?
>>890 こんなの御用にしてるサカダイも堕ちたもんだな
そりゃ評価もまともと思えないもの多くなるわ
単年でみるとシーチケ同額払ってるって話だけど、期間でみると相当年の額で貢献しているんだから、
ランク分けは良いと思うんだけどな。
シーチケのプレミア感出るしね。
>>628 あの80分からの出場でそう思わせる興梠の凄さと、2980の小兵感な。
>>893 これを擁護したら自分がチケから遠ざかるけど、優遇して当然だと思うわ
10年前の布団けさいやってたが当時のサポは今のけさい見てどう思うのだろうか
今度は三郷で人身事故
常磐線、宇都宮線、武蔵野線と相次ぎ死亡
>>895 2002年生まれとかじゃW杯イヤーか
生まれた時にシンジとかの79年組黄金世代が活躍してたって感じだもんな
ぽことは相性悪そうだから鞠との結果次第で捨ててもいいかもしれない
ミシャがウチはレアルマドリーとか言って調子乗ってるから今回は勝機あると思った
>>833 >質問コーナーでは、“珍事”もあった。浦和サポーターという女の子から「浦和の選手は筋トレをたくさんしてると聞きました。筋肉は頑張った証だと聞いたので、腹筋が見たいです」とせがまれ、タジタジの武田は「ゴール決めた時だったり、応援に来てくれればいいな」と大人の対応。
「試合の時に見せてください」と懇願され、「はい、分かりました!」とゴールパフォーマンスで腹筋を披露すると“約束”していた。
コロ「よし!」
てめえ都合の発信しかしないなホント、あのクズフロント
何か買ってくださいは秒で言ってくるくせに
札幌戦テレ玉晃(69)実況か
去年直前になってダゾンになったことあったな
>>907 西とデン、海外移籍したいとか言い出しそう
>>876 来年からプラチナになる身としては思いっきり不満だわ
開幕戦もサファイア発売開始から悪戦苦闘の末になんとかだったから今回の条件じゃまず無理だろうからいいや
ファンキーモンキーベイビーズの後ろのやつは
杉本扱いなのか?
>>877 実況・下田恒幸
最悪じゃん
コイツの実況うるせーぞ
>>913 去年色んなとこに負けすぎて相性の善し悪しがわからなくなってるわw
>>907 西はバンドマンになったみたいよ
右端見てみ
>>896 因みに自分は銀だから今回は得する側なんだけど、正直公平性欠いてる処置だと思ってる。
>>903 相性ってよりも今回は日程がポコ有利なんだよなあ
脚がやらかしたおかげで
>>868 サファイアだけどほんとクソッタレだと思う
加入直後のやつと14年加入続けてる奴が同じとか意味わからん
去年は札幌にホームとアウェー合計でシュート46本も打たれてたんだな
札幌とは沖縄でフルボッコされたらしいからな
どこまで修正できてるかだな
サファイア?ふざけるな。
次はプラチナを追い落とすぞ。
覚悟してほしい。
>>912 ファンモンのDJは実は一番大事な駒なんだぜ。
WGが持った時、逆サイドのWGがもう少し中入った方がいい気がする
中に人いなくて、クロスからのシュートが少ない
タモリ倶楽部[字]
3/13 (土) 0:20 〜 0:50 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)
バラエティー - トークバラエティ , バラエティー - お笑い・コメディ , バラエティー - 旅バラエティ
番組概要
『新作大量入荷中!空耳アワー'21スプリングコレクション』
今回は溜まりに溜まった新作を大放出!しかし!このコロナ禍、空耳のロケ撮影も困難に…どうなる?空耳アワー。
番組詳細
昨年、秋に放送した空耳復活祭から、お久しぶりの空耳アワー。
今回は溜まりに溜まった新作をドドーンと大放出!しかし!このコロナ禍、空耳のロケ撮影も困難に…
果たして空耳はウィズコロナに対応出来るのか?どうする?どうなる?空耳アワー。
【MC】タモリ 【ゲスト】安齋肇、小峠英二(バイきんぐ)、milet
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/
ナゲット割って父ちゃん━(゚∀゚)━!
>>857 飛びます飛びます🎵
西完全合流みたいだから札幌戦あたりあり得るんじゃないか
>>939 強度が高い練習には西とデンは抜けたらしいからもうちょい先だと思う
パンツの8番が無きゃ誰だか分からんなw
へっぽこって有給巻き添えやすみなのか?
脚は問題だな
中一週間やん
そんなに不満はなかったRUBY民だけど川崎戦チケ取れるなら普通に嬉しいわ
ウチを優勝予想した解説陣を疑うわw
DFザルなのが改善されてない
今季も5位くらいに沈むし川崎と名古屋の優勝争いだろうな
>>954 またまた〜
お家芸の初めは死んだふりでしょ
花粉症で微熱が出ちゃうとキツイよな
コロナかも?ってことで、念のため休むんだろうけど
>>952 いつ申し込んだやつ?先月中旬に佳穂の買ったんだけどそろそろ届くのか知りたい
>>959 dじゃあまだまだ届かなさそうだw
まあチケが手に入る可能性も低いから気長に待とう
RPによると西とデンは練習フルメニュー消化して完全合流だってよ
三次先行で買った阿部ユニが発送手配中からなかなか発送にならない
>>961 マリノス戦に週末ベンチ入り、
札幌戦でスタメンだとターンオーバー出来る
興梠
関根 小泉 明本
伊藤 阿部
山中 槙野 トミー 西
これならいけるんちゃん
言うてコロちゃん完全復帰しても、リカ将の戦術面での中心はケニュだったりするんじゃないの
連戦の中、昨日のスタメン組以外は激しい練習だったみたいね
比較して悪いが大槻とは練習の質が違うわ
比較するも何も、ただ試合させてただけやん…
あんなの監督じゃない
そもそもワントップのチームは何人くらいFWいるもんなんだろう
サイドとかと兼用できればいいけど興梠杉本はワントップオンリーだし3番目の選手はほぼ出番無いよね
上野晃さんの実況はゴールを「ゴールイン!!」て言う印象。
>>969 そういうことを考えて選手構成するのがフロントの仕事、何もしてないんだよw
>>973 マルコスが復帰したのと
大然スタメンなのがな
>>970 「埼玉スタジアム!4万…人!長谷部誠に集中!!」
>>976 2004を除けば節目で勝たせてくれるイメージw
うちに来るかな?
関東選抜A・MF安居海渡(浦和学院高出身)。
大学サッカー界屈指の注目タレントに成長。
気になる進路は?【デンソーカップチャレンジサッカー】
2021年3月7日 (日)
https://saitama-soccer.jp/report/73320/ 関東選抜AのMF安居海渡(流通経済大3年)は今年の大学生の中でも
複数のJクラブから興味を寄せられる注目タレントだ。
この『デンチャレ』でも「自分が真ん中で引っ張って優勝させるというのはありました」
という中で、中盤での正確なプレーやCBの間に落ちての組み立て、
攻撃に繋がるプレーで急造のチームに安定感をもたらすなど、関東Aの優勝に大きく貢献した。
昨年はJ1名古屋グランパスのキャンプにも参加。
「自分の対人、フィジカルの強さとかというのも意外と通用できた」と手応えを感じたという。
気になる進路については「もう自分自身では決めているんですけど、
この大会が終わった後に発表とかという感じになると思います」。
大学での3年で屈指のアンカーへと成長した安居は果たしてどのユニフォームを選ぶのだろうか。
佳穂はドリブルもいいもの持ってるんだから、もう少し自分で仕掛けてほしい気もする
>>978 あっちも地味に迷走多いクラブだけど
なんか負けた時の印象が手も足も出ない感じの多くて重いw
今年は残留争いのチームには勝ちを求めたいけど
それ以外のチーム相手には勝敗より内容を楽しみたい
個人的にはじっくり成熟させて再来年辺りで優勝争いに絡めればいいわ
>>979 オファー出してなさそう
なんか同じ学校から2人とることうちはあんまなさそうだし
土田「キジェを次期監督にしたい」
三菱「ハァ?パワハラ野郎が三菱で許されるわけないだろ!論外だ論外」
土田「もうだめだ・・・」
↓ ↓ ↓
「死んどいた方がいいんちゃう?」 三菱電機の新入社員自殺、労災認定…パワハラ示すメモ残す
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-12637.html >「次同じ質問して答えられんかったら殺すからな」「お前が飛び降りるのにちょうどいい窓があるで」
キジェのパワハラコメント全部柏木になってるやつすき
いるだろ、根本、宇津元
九州の2大FW
両方に声かけて両方にレッズは断られたが
柏木に断られたわ
なんだよ助け船出したのに
お詫びに誰かくれ
>>995 手が隠れるくらいの長袖ユニ用意しなかっただろ
lud20251001213152ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1615369791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆中塩 レッズ本スレ◆ YouTube動画>6本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・2022 FIFAワールドカップ-カタール大会総合スレ Part17
・◆レッズ本スレ◆
・◆ルヴァンカップ vs名古屋グランパス レッズ本スレ◆
・【アルビロハ】パラグアイ代表応援スレ3【ササ】
・◆25年日程発表 レッズ本スレ◆
・◆おっぱいW杯 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆試合中 レッズ本スレ◆
・◆ファン大工 レッズ本スレ◆
・◆キチガイ死ね レッズ本スレ◆
・◆青吉2まだ? レッズ本スレ◆
・◆サイレントマジョリティー レッズ本スレ◆
・◆本日19時から天皇杯2回戦 レッズ本スレ◆
・Manchester United 避難所
・シュート外すと信じられないって顔するよな
・◆ユースがんばれ レッズ本スレ◆
・◆おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆鈴木彩艶19歳 レッズ本スレ◆
・◆アジアカップ レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦2 レッズ本スレ◆
・2018ワールドカップ 日本は準優勝する
・◆(´Д`υ)アツーィ レッズ本スレ◆
・◆さっぽこ戦 レッズ本スレ◆
・◆三菱重工浦和レッズレディース レッズ本スレ◆
・◆安居が悪いよー レッズ本スレ◆
・◆七草粥イブ レッズ本スレ◆
・◆ぬううううううううううんるんるんぽっぽー レッズ本スレ◆
・【審判買収】川崎フロンターレ【暴力上等】
・◆富士フイルムスーパーカップ優勝 レッズ本スレ◆レッズ本スレ◆