◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1556280834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 21:13:54.01
もちろんmacOSとLinuixは含めない。

FreeBSDとOpenBSDぐらい?
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 01:02:26.16
俺の目の前のディスプレイの下には、SPARCstation5が敷かれている
もう最後に電源入れたのがいつだったのかも定かではないし、そもそも電源ケーブルをはじめ何にも繋がっていない
単なる高さ調整用の台座だ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 10:34:04.53
Androidがあるだろ?
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 21:43:31.11
AndroidはUNIXではない
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 10:32:54.32
GNU is not UNIX.
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 17:13:33.12
>>1
z/OSはだいぶ前からUnix
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 17:54:07.86
何を以て「生き残っている」と言うかだが、
少なくとも販売されているものは生き残っていることになるんじゃないか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 18:06:44.45
一番強いコミュニティでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 08:26:40.44
>>4
Linux系統をUnix系OSから除外するなら、BSD系統も除外だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 22:15:00.25
>>9
なぜですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 02:48:49.61
Unixじゃないから
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:02:22.19
>>11
そのとおりですね。

ではUnixであるもので、今も生き残ってるものってあるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 10:02:21.95
Open Solarisとか生きてるのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 10:04:24.14
>>6
z/OSってLinuxでしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 10:05:39.17
NEC HP-UX
日立 AIX
富士通 Solaris
IBM z/OS

メンテが行き届いているLinux系ディストリの方が少ないんじゃない?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 10:18:07.38
京ってSparc系のアーキテクチャだけとUNIXなの?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 12:09:20.59
OracleがあそこまですっぱりとSolarisを切り捨てるとは、
思わなかった。完全に潰したよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 12:35:30.56
>>14
Unixだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 12:37:02.04
>>15
HP-UXはNECじゃなくてHPEだし
Solarisは富士通じゃなくて今はOracleだし
AiXは日立じゃなくてIBMだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 12:37:31.15
>>16
アーキテクチャとUnixには関係はない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 14:16:20.74
>>17

オラクルCEO エリソン氏、SPARC/Solarisへのさらなる投資を約束、ハードウェアで「IBMとの競合を楽しみにしている」
https://www.publickey1.jp/blog/09/ceo_sparcsolarisibm.html
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 15:28:27.44
>>19
サーバー製品のOSに採用してるよって意味だったんだけど。

>>17
あら、Solarisお亡くなりに。。と思ってOracle見てきたけど元気じゃない。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 17:01:54.62
>>21
2009年9月10日の記事だけど…
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 17:47:19.59
>>22
NECも日立も、HPやIBMの製品を売ってますよってだけだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 02:39:57.05
米オラクルがSolaris関連の従業員をほぼ全員レイオフしたとの報道(追記あり)
2017年9月4日
https://www.publickey1.jp/blog/17/solaris.html
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 03:17:41.85
結局Oracleは何がしたかったんだろうね。
SPARCといいSolarisといいJavaといい、
捨てるために買ったようにしか見えないんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 13:01:47.82
>>26
何がしたいって、世界に誇るMySQLを普及させたいんやろ。
あとVirtualBoxも
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:22:05.01
sparcマシンてってまだ売ってるんだ
Solarisもx64がメインなんだろうけど
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:28:23.41
メモリ2G,ストレージ8Gてのもすごい
あとで必要なものインストールするのが大変そう

ちょっとしたサーバーならラズパイ程度で十分だし
そりゃ昔ながらのUNIXも使われなくなるよな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:45:32.97
>>26
OracleがJavaの著作権侵犯裁判でGoogleに勝利
https://jp.techcrunch.com/2018/03/28/2018-03-27-oracle-wins-appeal-against-google-in-copyright-case/

この裁判が最終的にどうなるかわからないけど、
オラクルの価値が連邦最高裁で確定すると、数千億の賠償金になるという噂。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:46:33.42
誤) オラクルの価値
正) オラクルの勝ち
32名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 01:23:58.96
Solaris、AIX、HP/UXが残ってるでしょ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:38:56.87
HP/UXはもうだいぶ死に絶えた
少なくとも今後HP/UXでリプレースする事はない
34名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 21:54:39.15
AIXはIBMが存在している内は無くならないだろうな
Solarisは危うい気がするけど、根強いファンも多そう
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 22:22:34.34
IBMがRedhatを340億ドル(約3兆8000億円)で買収した以上、
AIXに未来は無いだろ。

AIXのサポートは続けるだろうけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 22:47:01.99
IBMはかなり前からLinuxをやってるから今更AIXの立場は変わらないだろ
少ないだろうけど一定の需要はあり続けるはず
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 23:25:04.91
AIXの論理ボリュームマネージャやmksysbの扱いやすさは好きなんだけどなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 23:39:06.12
>>35
RHEL買ったのってz対応の強化の為だろ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 23:40:14.18
>>37
上手くすればそれがRHELにやってくるかも!
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:45:10.30
敵を子分にしただけじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 23:35:46.34
RedHatの社員は今頃AIXのコードを書かされてるかもしれない
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 23:36:48.82
smitがRHEL移植とかになればちょっとおもしろいかも
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 23:47:35.29
RHEL8が先日発表されたけど、
x64以外に、メインフレームの370アーキと、Power CPUのサポートも
発表されていたね。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 00:56:14.64
そりゃまぁずっと前からありますし
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 05:37:56.39
なんだかんだでうぶん厨が一番多いんでないの
46名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 06:10:05.22
うぶん厨 is not Unix.
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 00:40:37.14
そもそもこの板の名称UnixではなくUNIXとされている時点でね、、、
このスレ立てた>1もこの板を作ったひろゆきのか中尾並の知識しかない
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 07:35:31.33
未だにUNIXの表記にこだわってるのって日本人くらいだぞw
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 18:08:25.36
The long, slow death of commercial Unix
Unix was the standard for mission-critical computing. Now it’s clinging for life. How will it end?
13 February, 2019 22:00
https://www.cio.com.au/article/657702/long-slow-death-commercial-unix/
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:36:26.20
>>49
正直ここまでマーケットが縮小しているとは知らなかった。

UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? 	->画像>6枚
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 12:10:48.36
Unixサーバも保守も高いし
オンプレでOracle Database動かすのでなければ最早要らんは
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 19:45:27.62
つうかUnixワークステーションで仕事がしたい(絶対無理)
53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 23:13:51.62
Unixワークステーションで仕事はしたいとは思わないが
Unixを使ってみたい。正確にはUnixで動いているシェルで
今作ってるシェルスクリプトが動作するかテストがしたい(夢)
54名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 23:26:47.78
>>53
古いSolarisだったらまだ手に入らないのかなx86で動く奴
金があるならAIXでも買えばーって話だが
55名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 00:16:29.32
シェルスクリプトだったらkshを入れれば動作確認出来る気がする
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 00:18:35.43
UnixってOSが主じゃなくてハードウェア込みで使うもんだからね
AIX使おうにも一般人じゃハードが手に入らない
57名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 01:41:47.63
別に皇族しか買えないハードというわけでもないし
普通にIBM(とか日立とか)の営業に連絡すればいいだけのことでは。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 02:14:33.89
>>54
Solarisの11ならどうにかエミュレータ(HyperV)にインストールできたんだけどね
10とかなんか動かんし、VirtualBoxはHyperV使ってるせいで使えんし、
qemuもオプション多すぎで動くのかもしれないけど動く組み合わせがわからんし、
エミュレータはあってもOSイメージ手に入らんだろうし

>>55
kshはLinuxに入れてる。でもkshだけに限らないけどいろんなバグがあって辛い

https://www.in-ulm.de/~mascheck/bourne/
これとか見るとOSのバージョンの数だけシェルの種類があるといっていいぐらい
バージョン番号からではなにもわからない。

POSIXを忠実に守っているけど、実際のシェルで動かしてみないと全く自信が持てない
59名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 07:42:32.66
>>58
ソラリスはCore2Duoの実機とVirtualBoxで動いたわ。
インテル用のインストールメディアもまだ配布してると思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 09:03:23.44
>>52
MacはUnixワークステーションやで
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 09:04:20.12
Solaris10はもうサポート切れとるで
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 01:18:37.82
>>48
Googleで必死に調べたんですか?w
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 01:28:10.28
>>56
このスレは初見だがここの人って商用のUnixじゃないとUnixだとは認めないのかな?
自分はOpenBSDなんかの所謂BSD系はUnixだと思ってるけどね
まあ最近は普段はMacとLinux使うことが多くなっちゃったけど
とりあえずガチでOracleとMicrosoftとGoogle氏ねと思ってます
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 08:45:29.21
The Open Groupのサイト見ると全部UNIXで統一されてる
商標としてのUNIXを強調してるのだろうけど、正式な名称としては今でもUNIX以外無いでしょ
みんな商標を避けるためにUnixと書いたりUN*Xと書いたりしてるだけだと思うけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 12:09:31.66
Mac使えば幸せになれる
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 12:37:47.69
カルトですね
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 17:15:26.80
>64
源流は調査研究のためのものであって商用目的ではない
故に、呼称としてはやはりUnixが妥当
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 17:47:50.99
面倒くさいから、今度からuN1xって書くわw
69名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 22:44:37.82
>>63
OpenBSDはUnixだけどUNIXではない。
そう思ってる。
でも他人に強要するつもりはない。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 22:45:54.89
つZ−X
71名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 03:09:22.84
>>63
つうか、あんたがどう思ってるかなんか、どうでもいいんだよ
ヒュンダイのマークがホンダに似てるから一緒でいいよね、
ってあなたが思うのは勝手だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 12:39:52.62
>>58
OpenSolaris の派生とかありますよ https://www.openindiana.org/
73名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 00:47:24.60
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 00:29:55.01
Plan9…
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 12:19:16.47
Plan9 is not Unix.
76名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 12:49:19.50
Plan9 is just plan.
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 21:09:55.68
UNIXなど喰ってやる
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? 	->画像>6枚
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 09:30:52.30
ゆにににっくす
79名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 20:25:33.33
openviewプラットホームとしてのhp-uxは残りそうだけど
openview自体の未来が読めない
80名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 16:54:03.49
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? 	->画像>6枚
81名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/31(土) 17:44:15.89
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? 	->画像>6枚
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/06(金) 21:13:59.84
>>41
かっぱ寿司の地下の子ガッパみたいなもんか
83名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 12:42:25.12
>>41
いまだに奴隷労働が蔓延ってるのか!
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 11:03:37.44
>>50
このグラフが正しければ、今年中には100万台を割るのか、、
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 01:00:02.92
UNIXもうなくなるの(´;ω;`)?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 06:55:15.86
BSDなんか酷いな

勝手に使い辛くして勝手に使わない人を見下して勝手にほんとは優秀なのにと居直る

なくなればいい
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 07:30:18.23
NetBSDはそうでもない
昔はFreeBSD界隈にマウント爺が多かったけど、今はセキュリティー基地外のOpenBSDにイキる若者が多い
88名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 12:24:33.99
>>50
恣意的なデータだな。
2011年に取ったサンプル数と今現在のサンプル数が全くわからないし、2011年当時動いてた鯖屋が今では廃業してなくなって、サンプル数自体減り、相対的にUNIX鯖が減ったのかどうかもわからん。

こんなデータは当てにならんよ。
サンプル数や、地域・ユーザーとかも全く述べてない。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 18:48:56.62
NetBSDってオレンジ色を主張してるよね

まるでゲイ

ゲイBSD

ゲイBSD
90名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 23:36:03.72
オレンジはゲイなのか?
詳しいなぁ。そっち系の人なのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 06:02:36.83
吉野家がゲイだったなんて全く知らなかったw
92名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 06:08:08.28
自分が知らないからどう思われても構わない

ほんと日本人は常識知らずだよな

恥知らずって言う方が正しいが


おまえ加州が出自のOSなんて使わない方がいいんじゃね?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 06:11:47.63
アハンウフンいいながらカーネルをハックしてんだな()
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 12:30:39.84
UNIXやBSDが要らないっていうより、
大企業が'信頼性'を理由にえらく高い金をとって、
UNIXサーバーやDBを提供するというビジネスが死んでるんだ罠。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 02:57:23.80
>>94
大企業に嫁でも取られたのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 03:53:07.89
大企業に金を取られた。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 06:46:37.02
ゲイBSD
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 13:47:31.49
FD
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 09:41:16.51
>>47
ワロタ

>>48
ハイ嘘
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 09:44:44.82
>>94
その通りでね
商用Unixなんて縛りかけてかえって自滅という自爆しちゃったね
秘密を持つ方が弱い、囲い込みの方が弱いという例だな
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 22:47:54.43
PS4ってFreeBSDなんでしょ?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 07:24:42.96
>>100
特に日本の大企業は、無能の正社員身分に払うカネまで盗むから。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 15:19:03.41
88 が代わりの「あてになるデータ」を提出すると思って待ってるんだがww
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:21:14.56
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? 	->画像>6枚
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 20:35:48.63
>>94
オラクルは?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 20:37:24.59
>>50
代わりに、仮想マシンが増えたんじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 20:39:42.75
>>54
OpenIndianaってのがあるよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 19:02:10.82
UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? 	->画像>6枚
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:56:09.35
買ったら含んだと予想するの?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:26:35.36
>>93

嵐は温室の雑草だから大丈夫。

クローンとかいう便利な面もあるのか疑問でも大概にしとけよ

ショボい枠じゃない
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:18:05.07
対して変わらんと思うよ
チーズがあった
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:55:29.72
ゴルフでも
地方に住んでるのか
ヤスマサに載ってるのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 18:10:01.77
>>1
Windows
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 04:09:18.59
>>1
商用Unixと専用プロセッサーを、今も活発に開発を続けているのはIBMだけやな
UnixであるAIXと、POWERプロセッサーを使ったPowerシステムは、ここ10年ぐらいUnix市場を独占している
メジャークラウド事業者もSunとHPのUnixは見捨てたけど、アメリカのGoogleはPowerプロセッサーとAIXのサービスを提供している
MSのAzureも、サードパーティーのSkytapのサービスを組み込んでAIX提供している
AIXが良いというより、x86より高速・広帯域・低電力のPowerの魅力のおかげでAIXが生き残っている感じ

lud20251124140547
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1556280834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「UNIX系で今も生き残ってるものってあるの? ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
今残ってるハロヲタ(OG含む)はハロ系専ヲタよりも他との兼ヲタの方が多いよな
【政治】臨時国会召集 安倍首相「われわれの政策によって経済は上向きになっている。今国会は『地域創生国会』にしたい」[09/29]
星野みなみ「生駒ちゃんがいる頃はとにかくあの子についていけばよかった 今の乃木坂は誰についてけばいいのかわからない」
【週刊文春】 欅坂46関係者 「渡辺梨加も卒業を公言するようになった。今残っているメンバーと活動を続けていきたいとは思っていない」
お盆休みもなく土曜日の今残業から帰ってきた契約社員の惨めなおっさんの晩餐
【高市悲報】検察さん「山上よ、不遇でも真面目に生きてる人はたくさんいるだろ😡」 情状酌量の概念に真っ向から挑む ★2
【今更】関東最後の「3ない運動」展開県である埼玉、ついに高校生のバイク解禁
“みんな同じ”っておかしくない? クラスで孤立する女の子と転校生の漫画に「感動した」の声
でも実際今のJuice=Juiceですら解散しないってことは解散を神回避するのは滅茶苦茶容易いことなんだなと分かるよね
今年から女子高生になるんやがオススメのバイト教えて
【新型肺炎】「日本で急拡大の瀬戸際。極めてやっかいな事態で、国際的に制御できなくなる」 米衛生当局の元長官 ★3
小泉進次郎氏「日本の脱炭素は『休憩』していないか。ウクライナ危機の今こそ、脱炭素を加速させるべきだ。」 [ボラえもん★]
【大雪】首都圏積雪23センチ、マイナス4度の衝撃 いつもと違う今年の冬、一体何が起きているのか ★2
アニメ映画「きみと、波にのれたら」を心待ちにしているんだろ? 正直に言えよ、「君の名は」と同じ予感がするってな。
【悲報】ネトウヨ漫画家「サッカーには興味ないけど今度の国際試合には旭日旗をもって乗り込み試合を妨害してやる」
youtubeのコメント「今年でもう20歳…俺も年を取りすぎた」「もう18のおっさんになってしまった…」「こんな俺もすでに13…」
【女優】ZOZO前澤氏と交際の剛力彩芽、心機一転“すっぴん”披露「今までのインスタはすべて削除します」★2
今話題の「湯シャン」、水道水でやるのは危険!残留塩素をゼロ化するタブレット登場
ゴキ「ねぇニシ君?今週はなんのソフトやったの?PSはこんなに素晴らしいけど悔しい?ねぇニシ君?」
【朗報】小田さくら「超早食いの弓桁朱琴と食べるのが遅い井上春華を見て、この2人は今後上手くやっていけるのか心配になった」
【韓国】戦略物資 密輸出 4年間で150回以上摘発 北への「横流し」を疑っているとしたうえで「いかなる証拠も発見できない」と否定[7/11]
バカオ大福「今からカバオライス食べるよ彼女居た事あって風俗で姫初めしたワタさんに嫉妬俺童貞だし」
【悲報】今泉佑唯さん、巨乳キャラだったはずなのに写真集で乳が萎んでてしょぼすぎると話題にwwwwwwwwwwww
【任天堂大勝利】米・最大の販売店「発売直後のSwitchは数日で完売していたが今は数時間で完売する」
日本人牧師「今日もお前の空っぽの頭の中は、嫌韓で一杯だったのか?!このゴキブリ無職が!」 3
【森友事件】今は“普通の生活”です 籠池両被告が初公判を前に独白「森友学園」補助金詐欺事件
今JCの妹に「ディカプリオの出世作借りてきて」ってゆわれてTUTAYA来てんねんけど
二人セゾンのMV監督「皆と過ごせる今はずっとは続かないから今を大切にしてほしい」
200年後の真・女神転生「我は聖帝シンゾウ。今後ともよろしく……」
【朗報】自民党「少子化対策、本気でやるわ。今回はガチだから期待して待ってろ!」
市川美織「目撃者公演初日、研究生だった頃の記憶と今の自分、苦しさと楽しさに泣きました」
今はハードディスク作ってる会社がSeagateとWesternDigitalしか無いんだな
ついに俺たちの橋本環奈ちゃんが今Twitterで流行りの「使っていいよ」画像をうp!!!
【PSO2】今って最高にクラスバランス取れてるよな
フリーザーの時原種キュウコンを馬鹿にしてたくせに今アローラロコンが出ない出ない嘆いてる人に心から差し伸べたい言葉www
【テレビ】松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」 ★3
【同期愛】念のための確認なんだけど、今日の3期生ライブの主役は久保史緒里ちゃんだよな!? 【3期学級委員】
【SKE十周年】松井珠理奈さん、今年の漢字一文字は「一」 【後ろに下がって…、SKEのため…とは何だったのか】
仕事中に5chしてるリーマン避難所 今年も1年ご苦63(ろうさん)
【嫌儲部屋うp部】『彼女が来ても恥ずかしくない部屋』を作りたいんだが、どうすればカッコよくなるんだ?とりあえず観葉植物買ってきた
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 今だから聴きたい名曲100曲を秘蔵映像で大放出!★4
Twitterのオタク、大勝利宣言 「今回のキズナアイ騒動で、オタク文化が大勝利した理由が分かったぞ」
今振り返ってみてなんでオーディション受かったんだ?思う娘。メンバー
サトノダイヤモンドが今年の凱旋門出てたらどうだったの?
【朝日新聞】朝日新聞、創業以来最大の大赤字…今後新聞は無くなってしまうのか? ★2 [ごまカンパチ★]
「人員不足により、セルフレジは封鎖します」 とあるスーパーで起こった驚きの事情
【クズ】マラドーナ、今大会3回目の問題行動でFIFAがキレる
【悲報】生徒「先生質問!」教師「質問するとかお前発達あるやろ!?みんな無視しよこいつのこと!」
【速報】テレビ東京 今日の午後のロードショーはエクスペンダブルズの最新作 製作と配給はもちろんあそこ
【芸能】絶対にやらないで! キンタロー。、欅坂ファンから今も苦情ハガキが届いていた
木村花さんの母響子さん「Twitter、5ちゃんねるなど すべてのSNSで誹謗中傷されることがあれば泣き寝入りはしません」8つの裁判を控える [和三盆★]
フェイスブック、ジョージア州共和党候補ページを閉鎖 170万人の反バイデンのページも閉鎖 反トランプのグループは今も閉鎖されず [Felis silvestris catus★]
ソフトもないのにSwitch本体が週販4万キープしている理由を「クレカ換金目的」と小売が暴露!
■□■■■□■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意9 ■■■■□■■
【瀬戸内】STU48号って今ドコ?【船スレ】
【悲報】専門家会議「これまで経験したことのない感染拡大になっている」 「行政や一般市民に危機感共有できてないことが最大の問題」★2 [potato★]
【朗報】今期日本人の覇権アニメ「メダリスト」「AveMujica」「リゼロ」に絞られる
【悪い奴はだいたい友達】稲岡、NGT48元支配人今村、STU48支配人山本学【繋がっていた】
【もう】柴田柚菜ちゃんは、一体いつになったら人気が出るの!?【待ちきれない】
お前ら全く何もやる気がない時どうしてる?ベッドでひたすら横になるのも苦痛なんだが
【悲報】ロンブー田村淳、SNSでの攻撃は「ちょっとでも傷ついたら開示請求していく」 
小学館漫画賞 島本和彦「葬送のフレリーンの登場で今までの漫画はオワコンになった」
彡(^)(^)「海辺にめっちゃ幻想的な綺麗な生き物いるやんけ!捕まえたろ!」
【社会】今年の梅毒患者が2000人超、過去最速ペースで感染拡大 東京が最も多く、次いで大阪
お前ら、欧米メディアで日本の姿勢が連日批判されてるって知ってる?
(ヽ´ん`)「馬鹿は英語で"fool"だろ?」(^-^)「今は"idiot"を使うのがメジャーですよ」(ヽ゚ん゚)「!!」

人気検索: パンスト エロいママ ブルマ 11 Young nude girl? ジュニアアイドル masha mouse 【こども】ロリコンさん スクール水着 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 熟年 siberian mouse
00:05:48 up 4 days, 16:11, 0 users, load average: 5.62, 5.84, 6.13

in 0.53975009918213 sec @0.20766401290894@0b7 on 112414