◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BeckyをUNIXに移植しろ!mail,mewはゴミ以下


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1119557313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 05:08:33
最強のメール鯖デバッガ統合環境。
UNIXにおける交替案はTelnet接続しかない。
Outlookを意識しすぎているThunderbirdやEvolutionは問題外。

2名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 05:11:46
初めての
2get
&
「削除しとけよ」と言う

322005/06/24(金) 05:12:33
急ぎ過ぎて間違えた
削除依頼出しとけよな

4名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 05:30:39
>>1
どこら辺がデバッグに最強なのか教えてくれ
Python でスクリプト組んでるけど、それより簡単便利なのか?

5名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 05:46:04
どれどれは最強とか言ってる奴にまともなやつはおらん
ほっとけ

6名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 05:57:32
まぁ、Windowsアプリの中でもBecky!だけは最強クラスだとは思う。
procmail並に強力なフィルタを馬鹿でも簡単に多段でかけれるし、POPなのにIMAPと同じような
使い方が簡単にできるし、デスクトップとノートの共有も簡単ときている。
フィルタで分類した保存ディレクトリごとに表示方法を変えられるし、保存ディレクトリごとに
細かな返信方法の初期値やテンプレートを設定できたりもする。
ヘッダやソース表示方法が、通常非表示でマウスオーバーで現れる下部のタブで簡単切替えなのも良い。
署名の切替えもワンタッチだし。

>>4
機能的には、一般的なデバッガってよりは、パケットスニッファに近い物だと思う。

7名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:02:36
全員見えないから俺が 1get。

8名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:06:14
>procmail並に強力なフィルタを馬鹿でも簡単に多段でかけれるし、POPなのにIMAPと同じような
>使い方が簡単にできる

この板においてはprocmailやimapを仕込んだホストを設定できない奴はゴミ以下なわけだが

96 2005/06/24(金) 06:12:10
あと、メールを書くためのエディタがアホみたいに強力かと。
「メールを書く」というだけに特化している分、禿丸なんかよりも禁則処理とか
オートインデントなどがしっかりできているな。
他にも携帯向けの整形機能とか「読みやすいメール」を書きやすいし。

# 全体的には、一日に何百通/何千通ものメールを扱うような人じゃなければ
# 必要ないといえば必要ない機能ばかりだと思うが、逆にそのくらい扱う人は
# 必須かもしれん。

10名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:13:55
>>8
世の中の全てがimap対応だと思っているのですか?

11名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:15:53
mewでいいじゃん

12名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:18:16
>>11
mewで大量のメールを扱うのはつらくね?
Wanderlustの方がその点では上かと。

13名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:20:08
一日に3000通ぐらいメールくるけど
8割はSPAM、フィルタリングでそのうちの9割8分くらい削れる
残りの1割5分はMLとかMMとかで、残りの5分が個人的なメール

mewで全然不自由感じないが?
必要な機能があればELispで書けるし一番自由度があると思うのだが

14名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:21:34
>>13
つ spamassassin

15名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:22:17
Mewで多数のメール扱おうと思うと
本気でEmacsに精通してるひとくらいしか無理じゃね?

16名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:23:13

17名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:24:23
サポートセンターとかの業務用だな。
個人利用じゃほぼ必要ないと思う。

18名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:26:59
Lispが書けて大量メールという条件ならWanderlustだな。

19名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:27:33
いや俺はMew

20名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:31:33
Cに精通してるならmailでよくね?
よくないか。。。

21名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 07:06:50
Wanderlust 遅いよ。いや、普通の使い方なら十分なんだろうけど。

>>6
スニファっていうよりパケットアナライザみたいな感じなのかな。
tcpdump じゃなくて ethereal みたいな。

22名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 07:08:01
Mew使えよ

23名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 07:14:41
以後はこちらへ。

メーラスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/986915141/

24名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 07:23:09
>>21
そう。
だが、デバッグモードで起動するとウザくて普通のメーラとしては使い物にならない。
たしかにサーバー側のデバッグにも使えるけど、本来はBecky自体のデバッグ用のようだし。

25名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 07:24:59
beckyの難点は一部フォントがハードコートになっていてwineで使えない点だな。

26名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 10:36:55
>>12
Wanderlustで大量のメールを扱うのはつらくね?
Gnusの方がその点では上かと。

27名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 11:10:11
すべての「○○を移植しろ!」スレの>>1

自分でやれ

28名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 11:15:43
モッサリ王Wanderlustに敵はなし!
もさもさ〜もさもさ〜

29名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:02:51
まんこ

30名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:18:42
Gnusこそ最強

31名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:35:34
勘違いしている馬鹿があまりに多いのでいわせてもらう。mailコマンドは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。mailコマンド、しかもUNIXを使ってまだ3日の俺だが、いわずにはいられなかった。

32名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:00:05
NSXは孤高

33名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:20:53
Beckyが移植されたらWindowsからUnixに乗り換える、まじで。

34名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:39:06
>>33
いかにも窓厨の言いそうなバカ台詞
そんな香具師は使えないから一生窓厨やってろよ

35名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:45:37
僕もWindowsのソフトいっぱいしってるんですけど
20個位スレッドたてていいですか?

36名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:45:47
と、窓厨の >>34 が申しております。。。

37名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 00:11:45
>>35
まとめてスレ立ててくれ
「Win アプリを UNIX に移植しろ総合スレ」
で、このスレと秀丸スレの削除以来もヨロシコ

38名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 01:48:46
BerkeleyをUNIXに移植しろに見えた

39名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 01:59:33
>>38
もう Sun がやってるからなぁ

40名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 02:14:40
>>37
俺たが立てたろうか? この手のはネタスレなんだし。
「WinソフトウェアをUNIXに移植しろ!ed,psはゴミ以下・統合スレ」
あたりで。

41名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 03:05:12
じゃあ俺もwin板で
「grepとsedを標準コマンドにしろ! findstr, edlinはゴミ以下」
スレ建ててくるね*(^o^)*

42名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 03:23:34
konquerorを移植しろ!explorerはゴミ以下
もおながい

43名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 03:25:13
戦争の引き金を引くな

44名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 08:15:26
seditをUNIXに移植しろ!ex-viはゴミ以下

45名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 10:30:10
VzをWindowsに移植しろ!秀丸、Wzはゴミ以下

46名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 11:41:22
ちょっとこのスレが存在する意味が分からん。UNIXで使えるメーラーなんていくらでもあるじゃん。Beckyよりましなのも幾つかあるし。どうしてもって言うなら自分でオプンソ版作ったら?メーラーに使えるフレームワークはいくらでもあるんだから。

47名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 12:26:04
>>46
お前Becky使った事ないんだろ?

48名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 13:26:14
フレームワークという言葉を最近どこかで見た、かな。

49名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 19:25:23
>>46
詳しく

50名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 05:35:51
フレームワークという言葉に過剰反応する人が居るのは何でかな?

51名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:16:53
Becky!は欲しいと思う

52名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:13:08
低脳人のベッキーが嫌いだから使いたくない

53名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 11:51:51
受信するだけ、ソートするだけ みたいに個々の機能がそれぞれ一つの
コマンドで、その集合体である ってメーラー(?)の名前なんだったっけ

54532005/06/28(火) 12:02:34
MHのことかーーーーーッッ!(自己解決

55名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 13:55:41
べき子 かわいいよ べき子

56名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 20:41:38
誰か移植してくれね?

57名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:40:56
俺の技術力じゃまず無理だな。

58名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:40:39
>>55-57

っ【伺か】

59名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 22:12:05
何も考えずにwineで動かしてみたが 新規メール -> 宛先欄入力 で落ちる。

60名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 21:01:28
>>59
あと、左側のアイコン表示がおかしくない?

61名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 23:59:15
wineだとメールボックスのツリーもグチャグチャになるな

62名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 02:03:14
わかった、俺が移植する!
 
 
 
 
やっぱ無理。

63名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 21:30:42
>>62
期待している

64名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 21:42:45
ベッキーってどうなったんだ?
タレントとしてもう終ったのか?

65名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 17:18:14
終わってるかどうかは知らんが、最近CMで見かける。
夢みるブラとか。

66名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 02:08:03
BeckyのBkASPilプラグインがUNIXのメーラーでも使えたらなぁと思うことは多々ある.
あれは間違いなく最強だ,ものすごい勢いと正確さでいらんメールを排除してくれる.
spamassassinより良い.

67名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 18:51:09
ΩΩ Ω(ry

68名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 20:40:35
ベッキーとオメガをかけたわけだな。

69名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/16(火) 13:44:35
Beckyは全文検索が遅い。namazuを搭載できないのか。

70 ◆kcsn31dEjg 2005/08/16(火) 14:30:31
作る作らないは別にして
UIからプラグインまで全てを仕様書に起こしてくれないか?
使ったことが無いから自分ではおこせない

そんなに、素晴しいというんだから苦ではないでしょ
作れ、○○はBeckyより劣ってる、糞だ、 とかいう前に
そういう風な行動を起こしてくれないと
こっちもどうしようもない

71名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/16(火) 18:48:43
使ったことがない人が作るより
使ってて気に入ってる人が作った方がいいだろ。

72 ◆kcsn31dEjg 2005/08/16(火) 22:34:02
使ってる人で作ろうとする人がいないから作られていないのでは?
だから、私みたいに暇な人が作ろうと思うのにかけるとか
使ったこと無いけど仕様書読んで、いいと思って作りに入るとか
そういうのしか残されていないのでは?

73名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/16(火) 22:54:24
>>72
是非チャレンジしてほしいが、できればEdMaxにしてほしい

Beckyなんてしょうじきチャライ死ね

UNIXのメーラーには正直ろくなものがないから(Moz thunderbirdを野俗)
一石を投じて欲しい。Evolusionとかいう糞メーラがちやほやされている現状
ってのに虫酸が走っていたところだ

74名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 22:35:08
>>70
・読み書き両方が強制等幅フォント。
・HTMLメールは有無を言わさずテキスト変換。添付画像であろうと自動表示は許さない。
・UIからFilterまでプラグイン化(fechmail+procmailを使っている感じで。PGPとかもプラグインで)。
・携帯からのメールは携帯用エディタを起動(これはプラグインで)。
・エディタはルーラやインデント、禁則処理を搭載。センタリングとかも出来るように。
・ヘッダ表示と本文表示はタブで切り替え(タブは下部へのマウスオーバーで表示)。
・Thunderbirdのヘッダ表示の部分に「素のソースを表示」を付ける。
・無意味にプロトコルログを表示(Thunderbirdでいうウェルカム画面の部分に)。
・署名はあらかじめ登録しておいて、書くときに簡単切り替え。
・振り分けフォルダごとに、署名やテンプレやCC/BCCの初期値や「未読メール数の表示をしない」などを設定/保存できる。
・その時に使用している回線によって巡回間隔などの設定ができる(デスクトップとノートで共有している人向け)。
・送信済みメールの右クリックメニューの一番上に「再編集」を搭載。
・ツリー表示とツリーぶっ壊れを手動で直す機能。
・ダブルクリックで別ウィンドウを開かない。ダブルクリックは「既読」にする。
・メール一覧の範囲選択と「既読にする」というメニューを付ける。

75名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 22:38:44
とりあえずプラグインが使えればいいんじゃね?

76名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 22:41:02
あと署名の簡単切り替え。

77名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 22:42:15
MHのGUIフロントエンドで、Beckyもどきが出来そうな気がしないでもない。

78名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/18(木) 00:28:07
>>74
お前、仕様書って知ってるか?

79名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/18(木) 00:35:53
>>78
知らん。こんな俺でもわかるように解説してくれないか。

80名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/18(木) 00:42:52
>>74のは単に便利機能一覧
仕様書っていうのは、それを読めば大体全てのイメージができるもの

81名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/18(木) 01:39:04
>>80
http://www.subarist.com/~qrp/becky/index.html

82名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/18(木) 01:46:33
適当に呼んでみたけど仕様書なんぞ無いぞ
というか、古いけど仕様の変更はされてないの?

83名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/18(木) 20:42:02
3ペイン構成のメーラなんて基本は同じでしょ。
違いと言えば細かい作り込みの有無と柔軟性くらいかと。

84名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/18(木) 21:19:48
3ハイのラーメン麺が細くて柔らかい
に見えた。信じろ。

85名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 04:10:07
上海のラーメンマンはティムポが細くて柔らかい
には見えなかった。信じてくれ。

86名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 16:39:58
>>66
激しく同意できる。
100件くらいメール来てて、必要なのは3件なんだけど
ミス無く完全振り分け。遅くもないし。

>>74
そもそも「有無を言わず」ってのは不便でありおまえ仕様

87名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 17:00:25
ミス無く完全振り分けなんかお前しようだろが

88名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 01:00:05
BerkeleyをUNIXに移植しろに見えた

89名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 08:13:03
sylpheedじゃだめなん?

90名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 19:04:35
>>89
正直、ダサい。

それよりなにより、それだったらThunderbirdのほうがクールだ。いろんな点でね。
だが、EdMacのような感じやBeckyのような感じが欲しいんだよ。

単純に実装とか装備だけだったら多分Thunderbirdでもいいだろう。だがそういう
問題じゃないんだ。

その辺がUNIXerはわかっていない。ソフトがあればそれでいいと思っている。
さながら、服なんて着られればいいんだよカスとわめいている、ツンツルテンの
スーツ着ているしょっぱいおっさんと同じだ。

こういうのがUNIXでソフトウェアの充実を阻害している要因である。

91 ◆i6G.jsz.NY 2005/09/01(木) 19:09:24
自分で好みのガワを作ればいいだけでは?
好みなんか人それぞれなんだから、対応できるわけ無いじゃん

92 ◆i6G.jsz.NY 2005/09/01(木) 19:19:10
追記、
明朝のフォントスレとかもそうだけど
Windowsユーザはデフォルトに何故かこだわるね
Windowsと違って、いろいろと自分で選択できるのが利点だと思うのだけど

考え方の違いかな?

93名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 19:34:54
>>91
Windowsの場合はそれでもたくさんの選択肢が存在しだいたいそれに当てはめる
ことができる。

だが、UNIXの場合には選択肢と呼べるものは実に一握り。
そして君のような言葉を言い訳に作らない 作らせない(ごく一部の愚か者)がいる
ってこと。

対応できるわけないじゃん などという後ろ向きの発言はまずはそれ相応のアプリ
を増やしてから言ってくれ。

94名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 20:42:24
>>93
だから、UNIXの考え方は自分で欲しいものは自分で何とかするのが基本
誰かが作ったのを探すもよし、ソースでてるのならソースいじるもよし
設定でどうにかなるのなら、設定どうにかするもよし


95名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 21:37:56
罵倒されて育ったアプリがメインの環境と、褒め殺しで育ったアプリがメインの環境の違いだな。

罵倒されて育ったアプリ達は消滅する確率も高いが、耐え抜き、生き残れば、何が悪い点なのかが、
明確にみえてくる。

96名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 21:42:58
>>90
「EdMacのような感じ」や「Beckyのような感じ」なんて言葉で、
言いたいことが伝わると思ってんの?

97名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 04:02:38
なんとかがゴミっていうのが増えてるけど、
unixのツールを罵倒し、且つwindowsかなんだかのツールを
unix板の住人に作らせるのって、ジョークでも不愉快なんだけど。

でも、まあ、金払ってくれれば作るけどね。

98[・∀・]2005/09/17(土) 11:08:50
Jane Styleやおちゅ〜しゃじゃなくてNavi2chでいいや、的な世界。
別にBecky!でなくたっていい。

99名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 08:00:23
ベッキにはカッコよさがない。デザインがよければ90%の人はそれでいいよ。
オレがどのメーラーも使わずYahoo!メールで済ませている理由はそれ。

100名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 14:37:09
>>99
素人にはそれで十分でしょう。でも、プロにはそれでは機能不足なのです。

101名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 22:41:06
>>90
2.0/2.1でもダサい?

102名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:37:10
>>99
毎日毎日膨大な数の苦情処理しているお姉さんにぶん殴られるぞ。

103名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 11:23:43
まあ,ハッカー層が gnus/wl/mew で満足しちゃってるだろうから,
当分まともなメーラなんて望めないんじゃない?
evolution も thunderbird も日本語の扱いが微妙らしいし.

しかし話題にも上がらない Sylpheed かわいそす.

104名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 14:22:12
Sylpheed は NOKIA 770 にも採用されたのにね。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050603/162111/

105名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 17:12:46
Sylpheed は Becky! と比べるとなぁ

106名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 22:09:27
>>103
SylpheedはWin版が正式リリースされたから人気です
専用スレまで出来ちゃってるし
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131251513/

107名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 12:36:11
ICEMail使おうぜICEMail

108名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 14:50:40
もうGmailでいいよ

109名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 13:01:55
むしろ、猫をUNIXに移植

110名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 00:53:58
cat(1)

111djy2007/03/30(金) 03:14:31
     所詮はサポートが何もないどうしようもないOSですからね。
    理不尽なことや後から料金が発生することはよくあることです。
    きっと英語で何かを契約させるような文章が出てきてあなたは承諾してるのだと思います。

    絶対にフリーのOSなんて信用してはいけないんですよ。

    OSで最も重要なのはサポートです。
    どんなに高性能なOSを使ってもトラブルはあります。
    問題が生じたときににどうしたらいいのかを教えてくれることが何よりも大切なのです。
    問題がなかったら普通に使えるからとフリーのOSを使うのは最悪の選択です。
    大抵はトラぶってからでも対処の方法はありますが
    サポートが一切ないLinuxならパソコンが壊れていくのを黙って見ているしかありません。

    市販のOSソフトの値段はサポートの料金だと思ってください。
    性能はオマケみたいなものです。
    Windowsを使用することは他人のパソコンにあなたのパソコンのウイルスが係っても関係ないというように採られるのですが
    そう思って間違いはないですか?
    そう思っているのであれば、あなたに後から、相当の損害賠償請求があっても支払えると言うことでよいですね。

    今のウイルスは、あなたのパソコンには被害を与えることなく、他のホームページを攻撃するための土台に
    利用するため侵入するウイルスが増えているので、きちんとしたUNIXベースのOSを使用するべきでしょう。
    欧米ではMacのようなUNIXOSが主流です。
    有料の高性能なOS、Macintoshを入れましょう。


112名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:13:43
/usr/sbin/sendmail

113名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/10(木) 19:18:06


114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【41.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic NGNG?PLT(12079)
せやろか

115名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 10:44:16.73
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

YEUDXF5DBT

116名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 03:28:12.73
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6RTQU

117人誅2018/10/11(木) 22:45:17.13
失せろ
目障りだ


lud20200508164340
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1119557313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BeckyをUNIXに移植しろ!mail,mewはゴミ以下 」を見た人も見ています:
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3
テレ朝「グッド!モーニング」、捏造報道を謝罪へ「お考えを十分に紹介しきれなかった」 ネット「朝日新聞とテレ朝はゴミ以下」 [Felis silvestris catus★]
【期待】『Doom』や『Rocket League』をSwitchに移植したPanic Button。7月にSwitchゲーム用を発表へ
移植会社「スイッチにインディーゲームを移植したら売れるというのは嘘 スマホ市場以下の厳しさ」
ゼノブレイドをPS4に移植しろ
折角据え置きハードの画質良くなったんだし昔のガンシューを家庭用に移植しろ
聞き専はゴミクズ以下
ストーカーはゴミ以下だ。
歴史オタクはゴミ以下の存在だ。
【Steam deck!】ホライゾン、デススト、対馬、次々とPCに移植予定のPSファーストタイトルたち!!
岡山大学新入生へ岡山大学少林寺拳法部はゴミ以下だ
Switchに移植してほしいGC、Wiiのゲーム
今更ながらファミコンに移植してほしいゲーム
前前前世を音ゲー機種に移植してもらいたいんだが
【画像】まんさんが太ももの皮膚を手の平に移植した結果がヤバイ
 3DSなどの携帯機からSwitchに移植してほしいソフト
普通に『リッジレーサー3D』をSwitchに移植してほしい。
【メガテン】Switchに移植してほしいアトラスの過去作は?【魔剣X】
iPS細胞を雄の精巣に移植し精子を作って生殖を行うことに成功 女同士で子供 男いらね
オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズをROMに移植したものが不完全ながらできた模様
殺した男の首を切断し自分の子宮の中に移植して妊娠ボテ腹をさすりながら「これからはずっと一緒だよ……」って微笑んでる女の子って
超有名ゲーム開発者「日本のPCゲー市場小さすぎワロタ。日本で売るなら家ゲーに移植しなきゃムリだわ」
【中国】政府はウイグル人の囚人から臓器を摘出し、裕福なアラブ人に移植していた (VICEリポート)★3 [スナフキン★]
近所の女子小学生の肛門に生息するギョウ虫を俺のケツに移植して大事に育てて成人式でプレゼントしようと思う☺
死刑囚女子「私が死んだら臓器を病気の人に移植してほしいんよ。理由はどうあれ、殺したら“負け”の世界やから、潔く死ぬ」
【駐韓米国大使館】53年ぶり光化門から竜山に移転へ 容積率200%以下 高さ55メートル以下 最高12階建ての建物が建設される予定 [6/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
Help me, ERINNNNNN!! -VENUS mix-が他機種に移植された時の例の部分の二曲を予想するスレ
【マスコミ以下】“マスゴミ”を叩くネット民の「頭の中」…信じたくない記事を否定のためデマ拡散、記者に個人攻撃…違法の可柏ォ★2 [ramune★]
NieR:Automata for Nintendo Swtch Edition 発売決定!PS4最大の人気作が完全版でSwtchに移植wwww
【医療】脱毛症治療に光…毛乳頭細胞をヒトの皮膚組織に移植して毛が生えたことを確認/米コロンビア大など
短気マンはゴキブリや麻原尊師以下
キチガイN国信者の知能はゴキブリ以下
skyrimはつまらないけど、買う馬鹿が居るから移植している
【悲報】モンハンクロス、いつの間にかamazonで半額以下 [無断転載禁止]
『サムライスピリッツ 零 SPECIAL』がPS4/Vitaに移植へ。これグロすぎて当時周りでやってる奴いなかったよ [無断転載禁止]
【悲報】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下
【悲報】マンモメン「生活保護を廃止しろ!私たちの税金使うな!」(ヽ´ん`)「年収900万円以下はナマポ養ってないぞ」→涙目敗走
藤井聡太はAI研究のおかげで強いだけで地力は羽生以下
自民党とかいうゴミ以下の政党の代わりに次はどこに入れるべき?
黒石高大は人間のゴミカスクズゴキブリうんこ以下 [無断転載禁止]
ゼノブレイド2とかいうクソゴミは置いてオクトパストラベラーをpcに移植させろ
【ジャニーズ】NEWS小山慶一郎“Snow Man便乗ツイート”急増に…《関わらないで》とスノファン大憤慨 [Ailuropoda melanoleuca★]
【悲報】このままAIが発展すればドカタ以外無職になることが判明 人工知能以下の人間なんていらなかった…なをお前らはどちらにしろ
@DaiDaimark1「最盛期の国会前くらいの警備だ。オレたちの払った税金使ってるんだぜ!議会で問題にしろ! #0716川崎ヘイトデモを許すな」
「Aqours Back In 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」Online Viewing Day.1&Day.2【東京ドーム】★9
日本vsコロンビアの平均世帯視聴率は14.5% ※ABEMA配信無し※大谷出場無しのWBC壮行試合中日戦(14.8%)以下★2 [八百坂先生★]
メギド以下
【悲報】光回線、1Mbps以下
世の中の半分は平均以下
箱SSの性能はPS4pro以下
5chをPCでやる人が今や1割以下
カリギュラがスイッチに移植決定!
ボクサーになるためにケツの皮を移植した大嶋
【乞食速報】 バーガーキング 半額以下
【悲報】FF15、ファミ通レビューでジョジョ以下
【Switch】そろそろスイッチに移植すべきだと思うゲーム
【医学】不妊マウス、3Dプリント卵巣を移植して出産に成功
【再生医療】人間の死体から網膜幹細胞を採取し、サルの目に移植 [すらいむ★]
大学共通テスト 記述式に課題 数学平均点は30点以下
【悲報】ポケモンピカブイ、日本のアマランで100位以下
【再生医療】iPS網膜細胞、目の難病患者に移植 3年間の追跡も 神戸 [すらいむ★]
BMSの作曲者が本家弐寺に来る←うーん… BMSの名曲が弐寺以外の無関係な音ゲーに移植←許せん
ブタの腎臓、脳死者に移植実験【米アラバマ大バーミンガム校】 [少考さん★]
【医学】移植しやすい「すい臓組織」作成に成功 糖尿病の新治療に可能性[05/10]
ハムスター「ゲームの権利をお持ちの皆様へ! 移植してあげるから、権利ください」
ホンダ、北米で低価格EV ガソリン車並みの470万円以下 [蚤の市★]

人気検索: 女子高生 剃り残し 高校生 pedo little girls マッサージ ヌード 脇毛 TV  あうロリ画像 パンスト エロいママ
11:49:52 up 5 days, 3:55, 4 users, load average: 4.21, 4.58, 5.11

in 1.6546938419342 sec @1.6546938419342@0b7 on 112501