◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【NHK】アストリッドとラファエル 文書係の事件録★6【バレ禁】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1709947810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 あっ、スレ立てありがとうございます
スレ立てをしてくれた人にはお礼を言わなければなりません
>>1乙。そう、まずは1乙しないとね。
スレに関しては私にまかせて!考えがあるの
(場面転換) >>1乙
初回は秋服でバーテンとバン、未来人(6回)の誕生日4月13日が「もうすぐ」の時節、
最終回(8回)はまだ冬服っぽくてポケットに生理用品2個
二コラの子だろうな
シーズン1からずっとアストリッドはコート着てるけど理由あるのかな
アストリッドのTシャツ姿を見てみたい
175cmの長身で可愛い前髪と美しい顔、小さなお尻とムチムチした足にテツオは堪らないだろうな
>>10 素肌の過度な露出は苦手です
男性からのエロ目線に耐えられません…
アメリカでリメイク話進んでアストリッドもラファエルも役者まで決まっているみたいだけど
テツオが中国人に変えられそうでなんか不安しかない
>>15 DOCだけじゃなくこれも?
まさかまた男女入れ替えじゃないよね?
ポリコレ的にはないか
ブリッジなんか大失敗してるしな
なんですぐリメイクしたがるのか
まあもうアメはやり尽くしてしまっているから
どこかでウケているネタ探しているんだろうとは思うけど
ただこれはフランスが独特の感性でやっているからいいんであって
アメリカのバチバチしたスキの無さ過ぎる演出はお腹いっぱいなんだよなあ…
あと、アメリカは自分たちが作ればもっと面白くなると傲慢な考え方もしている
色々失敗してゴミのように打ち切ったのも多いのにな
>>21 緩いというかツッコミどころ多くてもまぁいっかてなるのはフランス作品だからだよねw
アメリカだとナンジャコリャになりそう
センスや実力ある人はこういうドラマには手を出さないだろうから
微妙な所が人種変えて設定もほぼ変えてやるな
そして大爆死
グッドドクターは成功してる部類?
ブリッジはさらにリメイクのフランス・イギリス版は見たことあるがアメリカ版は未見だがイマイチなのか
どっちにしてもアスラファのアメリカ版って想像もつかない
グッドドクターは、日本版リメイクは失敗レベル、
アメリカ版リメイクは大失敗レベルだろうよ
ハウスオブカードは大成功と言って良いから制作を誰がやるかにかかってるのでは
まあハウスオブカードはリメイクといっても国も時代も政治システムも違うので大幅に改変があったみたいだけど
イギリス版はアマプラで無料で見られたんだが数話見たところで無料から外されてしまい全話見てないので評価は控える
リメイクね
ジ・オフィスのアメリカ版を見てるけどおもろいと思う
アストリッドはどうなるかな
サントラ聞いた
エンディング曲が好きなんだけどAstrid Themeという曲名なんだね
ロングバージョンが聞きたかったんだけどテレビサイズしかないようで残念
ラファエル役の人がフランス版のアストリッドママに似てる
ラファエルはウーピー・ゴールドバーグみたいな人が合いそうだと思う
特定の植樹株だけが栄養豊富だからといって、
季節外れの開花が起きる訳ではない
たとえば、枝が伸びる時期に栄養を多く与えられると、
枝振りが豊かな樹になる、といった具合になる
科学考証がまるでなっていない
囲碁も酷いけど
>>26 グッドドクターはリア帰って来なければ良かったのに
ローラ・フレイザー
エラ・メイジー・パーヴィス
どっちがどっち?
>>38 エラがアストリッド
髪色をあわせてるw
ラファエルの仏版の人もローラだったような…
ローラ・フレイザーとエラ・メイシーは同い年には見えんぞ
同じ日に生まれた設定は変えちゃうのかね
最終回今見たらラファエルとニコラが急にヤりまくっててビビったわ
さんざん引っ張って雑すぎんこれ
犯行シーンも子作りシーンも見せません( ー`дー´)キリッ
アガサ・クリスティのドラマつまんねーな
お嬢様が美人なだけのドラマやん
この前の最終回から数話前を録画していて
暇で見てたら、ちょっハマったわ
アストリッドが全身ユニクロみたいな着こなしで
襟を出してるのが可愛くて最近ずっとマネしてる
フィギュアの高橋大輔がホテルの部屋を必ず自分の気に入るように配置換えしないと気持ち悪くて仕方無いのだそう
例え友人らと一緒でも先に入ってベッド、テーブル、食べ物、飲み物全て配置を自分の好きなように置くんだと
アストリッドも泊まった部屋で同じようなことしてたから
>>55 あー、強迫性障害てやつか
自閉症に誤診される原因の一つやね
アストリッド(あっ😍黒くて細長いカールのチンポ最高❤)
今度はイタリアのスポーツドラマ
日本初放送!イタリア発 海外ドラマ『ファンタスティック5 情熱のパラアスリート』
https://www.nhk.jp/g/blog/tahyjzi4s34/ この枠でおすすめするものは楽しみにしていいのだろうか
スレ立ててみました
【NHK総合】6人の女 ワケアリなわたしたち
http://2chb.net/r/tv2/1714126661/ おすすめもスレも無かったが「ドライブ in ウクライナ」面白かった
続きは制作途中らしいが早く見たいもんだ
最初は字幕で見てたんだよなぁとミステリーチャンネルの一挙放送を見ながら懐かしんでいる
すっかり吹き替えの声に慣れてしまった
>>67 期待せずになんとなく見始めたが面白かった
なんで中途半端なところで終わるのかと思ったがまだ制作途中なのか
最初はつまんないなあと思ったけどだんだん面白くなったねウクライナ
『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』シーズン1
BS11|毎週土・日 9:59~
※7月6日(土)放送スタート
サブスクはアマプラの有料チャンネルのシネフィルWOWOWくらいか
5日から99円キャンペーンぽいぞ
山上に怒られますね
男は乳首なんかでるわけないやろ!
一応ニセ番号は桁毎に発行会社なんかの燃料は、他の新興宗教問題がある。
名前がガーシーに触れなくなっている層が違うんだよな
若者はな
サロンのパスワード忘れた場合
このメーカーとは思わない?
短卒のとらももが仲間内で
芸能事務所だったよ
疑問に結果が変わるかね?
だれも苦言投げかけないの?
あれ世界中の真実とかほざくな
どんだけ食っても映えないという事実
しかし
同じ学校の子勧誘してからのストンがくるのかね
あんまり下げないね
つまりこの指摘が全くわからん。
ジュニア女子に競馬やらせてる我々は未来に投資するのもそうだけど実力者のヒスンが裏では
統一協会は統一協会で潰せばええやん
アベガーは高齢者は無理かな
ちょうど今撮っているところか終了したのかぐらいだから
パリ五輪組み込まれているかもしれない
というかラファエル妊娠中だよね?
ラファエルの主演ドラマ『マドモアゼル・ホームズの捜査日記』全6話
ミステリーチャンネルで一挙放送 9/28(土)
https://www.mystery.co.jp/programs/mademoiselle_holmes/ >>98 ブリカスとフラカス仲が悪いのになぜ?
原語のタイトルは?
NHK日曜23時は次からは坂の上の雲の再放送
ずっとイタリアとフランスを交互にやっていたから次はアストリッドとラファエルかと思ったのにな
シーズン5ならフランス本国でもまだ放送されてないんじゃ
BS11の方もひとまずシーズン2で終わって次マードックになっているな
最終回のフルニエ先生のいいセリフカットされてたのは悲しかった
>>106 ヒゲ祭りだったよねw
DOC3も切望してるんだけどまだかなぁ
オープニングのパズルみたいな演出が好きなんだけど、技法名とかあるのかな?
かっこいいから動画編集でやってみたい。
古臭い演出だよね
20年前の海外ドラマのOPって感じ
なんか最初の頃のアストリッドの配置に対する強いこだわりとかがだんだんおざなりつーかなおざりつーか
ただのちょっと神経質な潔癖症程度になってきてないか
ラファエルの雑さになれてきたからじゃね
自分からはテツオにキス出来るんだし
ラファエル役の人大変な人生だったって今更何かで見た
どうでもいいけど貧乳巨乳コンビって呼んでる
日本人だと、ラファエルは松下由樹っぽい
アストリッドに近い女優さんはいるかな?
貫地谷さん、テレ東のサスペンス(遺失物係だったかな?)でも
こだわりの強い変わり者の役をやっていらしたから、そのまま似合いそう
貫地谷さん、油断するとすぐ太るからなぁ
絞れてる時はうっとりするほどの美女なのに
そういやいつも同じ服だって気付かなかった
肌に直にあたるタグは全て外す民より
シーズン5。
本国では、11/8からFrance2でスタート。8エピソードとのこと。
早くても吹き替え版は来年中盤から終わり頃かな
ミステリーチャンネルでは初旬ぐらいかもね
ラファエルの中の人がローラ・ドヴェール他シリーズやっているから
シーズン6は遅れそう
変な書き方になった
ラファエルの中の人のローラ・ドヴェールが他シリーズやっているから
シーズン6は遅れそう
ってことで
ミステリーチャンネルでラファエル役の女優さんが主演のマドモアゼル・ホームズの捜査日記って見たけどあんまり面白くなかったよ
シャーロック・ホームズのひ孫役っていう設定は魅力だったんだけどなぁ
唯一の見所はラファエルさんがリモコンバイブでオナニーするシーンかな
オナニーしてたら電話がかかってきてリモコンをベッドの下にコロコロ転がしちゃってあえぎながら電話に出るっていう
他ドラマ(Alexandra Ehle)とのクロスオーバートとのことですね。
ミステリchは文化の日に一挙放送をしたらいいと思うんですよ
>>131 ホントだ。
フランスのドラマ 「Alexandra Ehle」(アレクサンドラ・エルという名のっ女性の法医学者のドラマ)とのコラボみたいですね。
この記事の最後の行でふれているやつっぽいですね・・・
あ、アレクサンドラ・エル役の人ってジェラール・ドパルデューの娘なんですね (´・∀・`)ヘー
↓
『アストリッドとラファエル』シーズン5は?キャストがSNSで状況報告 2024年5月12日
https://dramanavi.net/articles/237383 ラファエルってちょっとだけカマラ・ハリスに似てるよね
>>130 スペシャルコラボのフランスでの放映、記念age
(日本語放映待ち遠しい・・・><;)
クロスオーバーエピ、どちらも父親が「バルスーズ」で共演している同士だな
アレクサンドラ・エールも一緒に放映してくれるのはありがたいな
ニコラの場合ころころ変わる髭形態より
すきっ歯が間抜けに見えて気になるわw
あれ欧米では美しいんだっけ?
確かジョニデの元パートナー、ヴァネッサ・パラディも堂々とすきっ歯だった
パラディもそうだしフランスの女優・歌手にすきっ歯が多いイメージ
シルヴィ・バルタンもジェーン・バーキンもすきっ歯
・・・あ、でもバーキンはフランス人じゃないや
>>137 コラボとシーズン5は、字幕と未来のNHK吹き替えの両方を楽しむことにするか・・・(´・ω・`)
マドモアゼルホームズ面白かったわ
アストリッドとラファエルだときちんとした健常者なのにマドモアゼルだと発達っぽいけど愛嬌ある演技がうまいね
助手のお医者さんがわたわたする彼女を手助けしたり見守ったり優しくて素敵だった
社会力向上クラブの皆がそれぞれにキモくて楽しい
うまくやっていこうクラブとか生存戦略クラブとか勝手に呼んでる
一種のガス抜きと傷の舐め合い
彼らの本質が変わる訳ではない
誰かに打ち明けて、気持ちが楽になるなら良しって感じかな
それは違うでしょ
一種の学びの場だよ
本質を変えるのではなく
自分の能力内で社会と適合していく方法を学び合ってる
お互いに吐き出すことで
仲間と共有しあい日々の暮らしを過ごす為にある会だと思うな
ああいうのいいな~と思ってしまう
能力とか資質、思考が大体同等の人と話すの楽だし気が楽
ウィリアムはあの集まりのリーダー務めているせいもあって
あまり発達障害には見えないな
コミュ力も高いし
ただ彼女のベレンジのこととなるとデレデレでキモくなるのはリアルだと思ったw
>>155 元々知能がかなり高いからこそ定型の行動パターンを学習すれば社会性が身に付くし社会性が高い方が生きるのが楽なのを身を持って知ってるんだろうね
wiki読んだけど謙虚で控え目なウィリアムがアスペルガー症候群なのは意外だった
>>156 健常者にも色んなタイプがいるように発達障害者にも色んなタイプがいるわけよ
診断名だけでどんな人って言えないくらいね
テツオの人個人的に一番セクシーだと思っているわ
出てくる日本人(?)ヤクザ多いけどwなかなかイケメン揃えてて嬉しい
ヤクザが犯人だった回で、ヤクザとサムライの違いを息子に語ってた母親は日本人よりよく分かってるなと思ったわ
おなじみ変な国ジャポンじゃないだけありがたい
後は見ていて視点がやさしいなといつも思う
ただし見た後マドモワゼルニルセンの癖がうつる
冷蔵庫を開けて手をこうひらひらっとしてしまうなど
返事する時に目を合わせずに
ウィいーー
みたいな言い方するのを真似したくなる
ウィーは日本語の「はい」だから
ちゃんと相手を見て言わないと失礼なやつだと思われてしまうよ
>>162 その発想は無かった
どんどんやって行こうと思う
あとニルセンさんの話し方のお陰で
ちょっとだけどフランス語が聞き取れるのうれC
本人にはそんなつもりなくても振る舞いが失礼に見えてしまうとか仕草が奇異に見えて変な目で見られる演技なのに
「ファンだから真似してるわ」とか馬鹿なの?
161だけど嫌なお気持ちになられたのならごめんね
動作がついついうつってしまうのは自分にも自閉症スペクトラム的な要素があるのかもしれないし
ぶっちゃけそこはわかんないわ
続きのシリーズが放送されるとして貫地谷は出れるんだろか、ワトソンみたいにサラッと替わったりして
イギリス版リメイクアストリッド役の人の演技が全く自閉症に見えない
シャーロックは1話の煽り犯の手口を明示する気がない時点で謎解きもんじゃなくてキャラ萌えドラマ
一応申し込んだよ
サイトウケンゴさんがサプライズで来てくれないかな
5ちゃんは初心者かい? ワッチョイが同じだねぇ
自演を責められる前に素直にごめんなさいしようか
180: 奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d69-8ln4) [] 2024/12/25(水) 15:05:27.14 ID:4bRLuRn20
一応申し込んだよ
サイトウケンゴさんがサプライズで来てくれないかな
182: 奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d69-8ln4) [] 2024/12/26(木) 09:53:39.62 ID:BtFq+2Uc0
一応申し込むよ
の間違いだろ
そうじゃないなら
「一応申し込むよ」の間違いでした
と書くべき
ミステリーchで1/26シーズン5一挙8話放送
楽しみだけど小出しにして欲しい…
ミステリーchって一気に放送するの多いけど
アストリッドの中の人来日するみたいだけどNHKは絡んでるのか?
ミステリーチャンネル×スカパー!presentって書いてあんだろうが
ワイも少しずつ見たい派
CM見てると結構動きがありそうでドキドキする
>>137 マダムエールとりあえず1話見たけどしょうじきつまらなかっ た
我慢して見続けるか、アストリッドが出てくる話だけ見るか…
貫地谷が出産したばかり?だから、当分先じゃないかな
NHKは貫地谷を重用してるから、声優を替える可能性は低いと思う
ラスト…そう来たかと
まぁ本国でシーズン6情報出てるけど…
スレがNHKでバレ禁だとミステリーチャンネルでの話は×なのか○なのかどっちなのだ?
スレタイからして言い訳ない
ミステリーチャンネルスレでやって
名作だとは思うけど
貴重な海外ドラマ枠を埋めないで欲しいよね
NHKで放映ある時にここでミステリーチャンネルでみてる人もいたら、ネタバレふむこともありえる
それを避けたいがためのバレ禁なのに、過疎るから総合でとか勝手過ぎる
NHKだと観る人口が単純に増えるしその人たちが楽しむために立てたスレを
ミステリーチャンネルで見た自分が語るスレないからってここ使っていいよねって頭おかしいレベル
バレは当然NGだけどここって異様にヒステリックな人いるよね
洋ドラスレは悪気なく無粋なツッコミをする人が多い印象やね
NHK絡みは若干関係者もいらっしゃるのか?とも感じる
まあ早く地上波で新シーズンが見たいね
>>201-202の流れがおかしいのに異様にヒステリックとかw
今は坂の上の雲をやってんだね
海外ドラマ枠に戻す時は番宣で知らせてほしいな
>>217 坂の上の雲の次は精霊の守り人に突入したりしてw
海外でも中韓枠になっている…
坂の上、203高地終わったからすぐバルチック撃破来て最終回だと思うけど
来るかな〜?
アストリッド可愛いと言う感想になりやすいけどやっぱりラファエルのキャラが秀逸なんだよな
『アストリッドとラファエル』シーズン5
【吹替版】NHK総合で4月から日本初放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb52a16ba3e49bbe1e9c6879afb18ecca3d36086 シーズン5の放送開始前には、特別番組『アストリッドとラファエル5 直前スペシャル(仮)』を総合テレビで放送予定(3月22日 後11:45~深0:10、3月23日深夜=24日 前0:25~0:50)。
フランスから来日したアストリッド役サラ・モーテンセン、テツオ役ケンゴ・サイトウ、さらにアストリッドの声を担当している貫地谷を交え、シーズン5の見どころを紹介する。
情報サンキュー
吹き替え版ももちろん嬉しいけど、スペシャルが楽しみすぎる
>>226 4月からか
地上波なんやな
忘れないようにしないと
>>226 情報d
新シリーズに当たって、再放送は・・・ないよな
ディスク出すから買ってねってか
まあ注文したけど
新しいのが始まる前に過去のを再放送してほしいね
内容忘れてるよ
HuluはS3までだけど字幕、吹き替え両方見られるみたい
貫地谷さん、アストリッドのイメージに合わせたのかもしれんが厚い前髪似合わないな
シーズン5までスカパーでやってて、HDに落としたやつを今一気見中
見たことなかったけどすごくおもしろい
日本のことも結構出てくるよね
ニコラの役の人はGOTのジェイミーに似てるw
【ドラマ】貫地谷しほり、第1子出産公表後、初めて公の場に登場 NHKで大人気犯罪ミステリー出演 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1741208201/ >>242 同じような髪型とかしてたら普通に喋ると逆にイメージ壊れるかもw
>>241>>242
フランス絶景ミステリーで刑事役やってたけど、かなりアクティブで初対面の相手とワンナイトラブ(古いw)とかやるようなキャラだった髪型や服装ガラッと違ってたから、アストリッドが〜って混乱しないで済んだw
テツオがエミリーパリに行くの3話に一瞬だけセリフありで出てた。語学クラスに通う留学生みたいな感じだろうか。
【会場が大興奮!】アストリッド役サラ・モーテンセンとテツオ役ケンゴ・サイトウが登壇!
日本初「アストリッドとラファエル」ファンミーティングイベントレポート
https://www.mystery.co.jp/column/hfghbq3lw915d1ta.html >>251 ありがとう、S1Ep3で主人公と会話してるね、一応w IMDbにも載ってないので貴重
サイトウケンゴ氏のインスタにファンミ動画があった
https://www.instagram.com/kengositar/ 『アストリッドとラファエル』英国リメイク版『ペイシェンスとビー ヨーク警察文書係の事件録(仮題)』独占日本初放送!
https://dramanavi.net/articles/282151 日本でもリメイクしたりして
ケンゴサイトウポジは出てくるんかな
中国文化に憧れとかだったりして
シーズン5まで一気に全部見た
ゲロ疲れた
NHKがまだなんで、ネタばれになっちゃうからストーリーについては言わないけど
そうよ、アストリッドって少女時代は、フェルメールの真珠の首飾りのうんたらの画の女の子に似てたのよ
つかアストリッドの全体的な配色関係はいいよね一貫してるわ
五輪のスウェーデン選手団ってかんじ
おかげでwダークネイビーとブルーの組み合わせに最近はまってる
>>256 アメリカでリメイクすると思い込んでたけどイギリスなのね
オリジナルのアストリッドとラファエルは同い年だけどこちらはラファエルにあたるキャラが一回り以上年長に見える
意図的にそうしたのかな
アメリカのイケイケなワンパターンのノリが苦手なので
イギリスでまあ良かったかなと
ニコラがうんちく披露するような伝承もアメリカには少ないし
てかニコラとかテツオポジいるのか気になるね
>>256 「明日鳥さんは、コミュ症です。」みたいなタイトルになりそう
『アストリッドとラファエル』の日本リメイク版の脚本を書いて と AI に入力して忠実に作品化してみてほしい
SPはそうだけどドラマ自体はいつものあの時間じゃぞ
本日はスペシャルです
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
アニメ「チ。」と同じ時間だから起きてはいられるけど
サカモトデイズが5分かぶるのがぐぬぬ
サラ・モーテンセンがメイクアップしてアストリッドになっていくシーンと 逆に
アストリッドがメイクを落としてサラ・モーテンセンにもどっていくシーンを両方見てみたい
アストリッドの中の人がアストリッドさの欠片もないイケ女子で吃驚したわ
かたづけ魔アストリッドにいつも片付けられている
バシェール警視正の机の上に何気なく置かれてそう
このドラマってフルニエとか警視正みたいな、序盤アストリッドと距離があったのになんとなくチーム感ぽくなってるのがクローザーを思い出して和む
>>281 ああ、わかるわかる
プロペンザとブレンダなんて執事とお嬢みたいだったw
わがままなブレンダとハチ公みたいなフリッツの構図と
超マイペースなアストリッドとやはりハチ公みたいなテツオの構図も似てるかも
Xで天使とか言われてたけどハチ公はなかったな、テツオw
確かに時々置き去りにされてた
やっと特別編みた
アストリッドとテツオ役の雰囲気良くてまるでデートみたいだ
雰囲気がジェーン・バーキンぽいね
目や口の大きさと無造作ヘアのせいかな
あっちはイギリス人だけど
>>285 いい雰囲気だったよね
サラはアストリッドの時とだいぶ雰囲気違うけど、絵になる2人だった
ファンミーティング終了直後にサラ・モーテンセンが「客席を回って皆さんとふれあいたい」
とか言い出して、ケンゴ・サイトウが仕方なくそれにつきあってたのが面白かった
NHKじゃなくてミステリーチャンネルの動画のことだけど
サラさんと齊藤さんのデートコース
外苑前の和雑貨店
代々木駅付近の散歩
下北沢散策とベンチでおしゃべり、カフェバー?で乾杯
で合ってるかな?
公開し‥いや何でもない
>>284 天使か
日本人からしたらテツオは日本人としても変人よりで過度に優しいキャラだけど
フランスのドラマファンとかからはテツオって人気あるのかな
あんな優しい彼氏欲しいみたいな
日本での撮影は実現するのかね
そしたら貫地谷の出演もあるか
アストリッドの声といかに変えるか女優の腕が試される
テツオが日本語ペラペラで驚いたw何となく現地で生まれ育った人だと思ってた
アストリッド?サラ?との息ピッタリでいい感じ
貫地谷のリアクション見るとドラマの中で進展がありそうで楽しみどう表現するんだろw
S4はラファエルの妊娠とテツオが奨学金とれなくて云々で終わった記憶だけど
そもそも接触が負担なアストリッドにとっては、ウイリアムのところみたいに会わない関係でも問題ないような気がする
まあテツオはフランスに残る展開なんだろうけど
S4のラストってメチャクチャ面白かったからもう1回放送してからS5やれば良いのに
ラストで面白かったのはS3かな
アストリッドの父の死の謎のやつは凝ってて面白かった
>>303 おじさんも好きだったんだけどなーw
元々通ってた曜日にはいるのかな
アピュさんな
アピュという名前についてサイトウさんが来たときに聞いとけばよかったな
アストリッドの複雑部分発作の話出てきたことあったっけ
確かに指ぬきシーンは感動的だったなー
そのアンサーとしてコンパス?渡すシーンも
どちらかと言えばラファエル派だったんだけど
アストリッドの中の人の素を見てからアストリッド役の人が気になってしょうがない
生い立ちから見るととんでもない悲劇背負ったラファエル役のローラの方が
影がありそうなんだよね
いくらなんでも検査薬で検査してから2ヶ月放置はヤバくないか?
検査薬使う時点で妊娠2〜3ヶ月だろうに
中絶できる時期がフランスは違うのか?
すごいとこで終わったなー、多分他国のSPぽかったけど
本国では初回2時間スペシャル、日本では編集して前後編にわけたということ? 知らんけど
ラファエルの妊娠に意識を持っていかれて、テツオがおざなりになっているのがかわいそう
アストリッドの特性上、しかたないけどさ
テツオの件も込みで動揺が激しいんじゃないのかな
セリフでは言ってないけど
私も蚊帳の外どころかテツオのもしかして帰国での動揺が凄く影響してそうに見えた
あ あのパズルが出来なくなったって言ってたことでね
>>320 特番で中の人が、あのパズルの手順を覚えるのはすごく大変って言っていた
貫地谷さんにいつか東京が舞台になる回があったら共演しましょうとも言ってた
上から順番、2番目は実質★2
アストリッドとラファエル5 文書係の事件録 [新](1)「毒ヘビ(前編)」★1
http://2chb.net/r/livenhk/1743921595/ アストリッドとラファエル5 文書係の事件録 🈟(1)「毒ヘビ(前編)」Part 1
http://2chb.net/r/livenhk/1743937059/ アストリッドとラファエル5 文書係の事件録 [新](1)「毒ヘビ(前編)」★3
http://2chb.net/r/livenhk/1743949348/ >>318 かわいそうだけどテツオの件はノーダメージ、セリフ通りなんだろうなw
ガキじゃないんだからさー
避妊しないでやりまくってりゃそのうちできちまうのは当たり前だろ
それで慌てふためいたり今後のことも全く考えてなかったり
あんな間抜けが二人とも警官で勤務中にもいちゃついたり終わってるなあの国
>>322 顔がほっそりした感じ
身体は…よくわからん
>>326 堕ろすという選択肢が当たり前のようにある国だから別に今さら感
>>322 ちょっとほっそりした様に見える
アスリはテツオからは日本に帰らなきゃならないと言われラファエルの妊娠はハッキリせずおまけに昔の知り合い?みたいな人が現れって
しかもしかもなんだか諜報員みたいな人まで現れ…私でもテンパるわー無理
アストリッドは自分の動揺はラファエルの妊娠だと思ってるけどそれだけじゃないことに後編で気づくっていう展開かな
テツオ振られて乗馬の幼馴染に鞍替えか?と思わせてでも結婚とかかな
来日番宣の貫地谷の反応見るに
>>326 じゃあなんであんなに青くなって検査結果にドキドキして大騒ぎしてんだよw
テツオ奨学金止められて退場とかするんかな?邪魔なキャラにされてんのかな
アルチュールのキャラを発展させられなかったってことで
あっさりノラと変更させた脚本だからなあ…
テツオも油断出来ない
もしテツオがあっさり降板になる展開ならファンミーティングにサイトウケンゴを招いたりしないんじゃないかな
NHKの特番みてない?
シーズン6も出てるんだろ
恋愛の障害としての展開だけだと思うけど
アストリッドのキャラ的に相手替えたりはしないだろう
ビザだけの問題ならフランス人と結婚すればいいのでは
奨学金止められて学校やめるのかな?テツオ学生だったのか
前シーズンでラファエルしょうもない勘違いでヤケになってバーのバーテンダーと寝てなかったっけ
で朝に部屋に来たニコルと鉢合わせしてってベタな展開
その後妊娠発覚!でシーズン終了だったから妊娠してるのがわかって怖いというより誰の子かわからなくて怖い方が強いのでは
>>341 避妊するときはちゃんとしてると思う、ニコラの時でも最初はちゃんとやってたっぽいし
話がさっぱり見えない
拉致った連中は悪い組織って感じではないが
暗殺された女がアメリカの工作員だったんじゃね?
で、アメリカの政府機関が協力を要請に来たとか
番宣でラファエルが「Q(007の秘密兵器担当将校)よ!」ってはしゃいでたな
アリス・アリオはスパイ
郊外の家の女は国際指名手配犯
アストリッドとラファエルをラチったのは、どっかの国の諜報機関
じゃね
アルチュールはいいキャラだったけどノラはどうも好きになれんわ
でもノラのほうが有能そう
アルチュールはニコラをいじる専門だった
隙がないから可愛げがないのかも
アルチュールは隙だらけで可愛いやつだった
ノラのキャスティングはラファエルニコラがバカップルになっても物語が進むようにかも
まあ多分当て馬的位置づけな感じだろうノラ
アストリッドにも昔の男wみたいなの出てきたし
フランスで同じように大人気のHPIってドラマの捜査官たちに比べるとこっちのキャラはみんな天使レベルだぞw
ニコラの「いつまでもくっついてばかりはいられないからな」みたいなの、フラグ?
あと掃除係あやしいよね
1話でラブラブだからこの後ずっと喧嘩して別れて事実婚して出産して最終的に別れそう
アストリッドとテツオは穏やかに幸せであってほしい
毒ヘビのIPアドレスすぐバレたのって怪しいな
今まで鉄壁の守りだったのに
>>359 あれはわざとおびき寄せて、ってフラグと見てる。正解は今晩すぐ
マルクかわいそー
前半は二重スパイよ!とノリノリでコメディ調だったのに後味が悪い結末だ
あのハゲのサミの幻は何なん? テツオもASDの特性にあった話の持って行き方をしないとなぁ…
最後の赤ちゃんのくだり、日本人だったら、 自分を責めそうだけど
あれだけドッタンバッタン立ち回りして「赤ちゃんが(お空に帰ること)選んだのね」って都合いいなw
アストリッドとラファエル、スパイになるの巻き少しコメディ色強くて面白かった
ラファエルの人痩せたよね
顔立ちがほっそりすると美人度が際立つね
アストリッドとテツオの恋バナも一筋縄ではいかなそうできになるし
あの幼馴染は乗り換え先とも当て馬ともちょっと違う感じ?
ラファエルが雰囲気のわりに幼いキャラでというかラテン民族だからか
二重スパイとか警察としての立場がとか全然葛藤がないことにちょっと引くw
国民性なんだろうな
1年待ってくれとかでとりあえず退場→結婚
とみた(完全退場じゃあないだろうが)
アストリッドとテツオ わざわざ来日して日本ロケまでしてNHKが繰り返し特番放送してたのに
いきなり退場はないでしょ
最後に犯人出てくるのは反則だわあ
日本の刑事ドラマみたいにホワイトボードで説明してくれないからややこしい
アストリッドがDGSEで自分の名前検索したのは犯人の目星を付けるために
やったのかな、それとも興味本位か
>>374 アストリッドに2人以上絡ませるの避けたんだろうな、本人が耐えれないから。ラファエルだけでも精一杯なのに
最後の生き霊を映像化したのは笑った。
アストリッドの周波数体で認知出来たんだろう。
自分からキスはいけるからテツオにマグロになってもらって自分から致すのは行けるんじゃないか?
>>375 話があっちこっち行って最後にちょろっと犯人登場はねー
もうアスリとラファエルの話が中心で事件は二の次
ラファエル痩せて綺麗度上がったけどアストリッドとテツオがちょい老けてきたの目立つ
土台はいい二人だけどアップだと加齢を感じる
まあアステツはハラハラさせておいてきっと入籍するんだろうな
たぶん別居通い婚とかかな
少なくとも55人を殺害した女の殺し屋って、いくらなんでも盛りすぎじゃね
せいぜい10人くらいにしとけよ
>>384 そうそう焦っているテツオとか良かったね
「愛している」なんて言ったの初めてじゃなかったかな
ずっと悟った天使のようなテツオも良かったけど
初見だったけどキャラいっぱいいて何がなんだかわかんなかったです…
>>387 次回は坊主がいっぱいいる以外は主要キャラだけだから大丈夫だと思う
今回みんな早口だし偽名まで使ってるからきちんと話を理解するのにめっちゃ時間掛かったわw
日本のドラマって説明過剰とか言われてるけど、ながら見ならそれくらいでちょうど良いんだなと痛感した回だわ
貫地谷「勘助のボコじゃ」
アストリッド「それは勘助のとは言えないよ〜」
>>386 でもドアを乱暴に閉めたのはイカンなぁ…
そういうのアストリッドが苦手なの知ってるだろうに
CIAのエージェント
パリ郊外の図書館にいるには目立ちすぎる格好では
パリのど真ん中でも目立つだろうに
>>393 CIAとか
夏のLAにスーツで来る様な
よくネタにされる奴
殺し屋の母ちゃんの母親愛を見せられても……おいおいおいってズッコケる
娘助かったけど、一生犯罪者の娘って言われるんだよな
ロン毛だけど息子だよ
可愛かった
あの子は名前変えて生きるることになるだろうおそらく
えーあの子男のこだったのか
ビジュアルしか頭はいってなくて女の子と思い込んでたわ
>>396 伝説の暗殺者の息子だからまたちょと違うかも知れん、シリアルキラーだったわけじゃないし
身元を隠す為にわざと女の子っぽくしてるのか
パリではあんな男児が普通にいるのか、どっちや
シーズン1でep2から警視正が代わったのはなぜですか?
いきなり小っさいサッカーボール持ってるし
>>404 シーズン1のep1はパイロット版みたいなもんで実際はep0になってる
シリーズものとして正式にスタートしたのがそのep2からで1年くらい間が空いて始まってる
ラファエル、美人に見えたり怪獣に見えたり振り幅大きいわ
>>405 昨夜から見始めたんだけど混乱しちゃった
ありがとう
初回は部署のメンバーも違うよね
アルチュールがいなかった気がする
アルチュールと言えば最後の方額にけが人してたけど説明ないままだっけ
警視正いつかアストリッドにデレる日がくるのだろうか?フルニエ先生みたいに
3つのボールのオブジェに触るの許してくれなくなって距離が遠ざかった感じ
反対だよ
フツーに「触るな!」って言えるくらい距離が縮まってるんだよ
もうデレているだろあれ
アストリッドがオブジェ移動しててもヒヤヒヤしながらも黙っているし
とことこんまで我慢しての「触るなアストリッド」だし
むしろあの2人がコント枠になっている
ラファエル捜査班が女性だらけで男性メンバーほしい
ニコラいい奴だけどあんま強そうじゃないし…でもこのドラマあんま大立ち回りないか
エミリー・ブラッドウェイ役のローレン・フェルスニック誰かに似てると思ったらジェニファー ローレンスにちょい似だな
>>415 その前の事件が精神病棟での事件で特に何もなかったりする
役者さんがプライベートで怪我してただけで絆創膏貼ってた程度だったしドラマ内での理由付けもいちいちしなかっただけじゃないかな
3つのボールに触るなネタは前シーズンにもなかったっけ?何度かそのやりとりあったような覚えがある
今期はじまってそのやりとりみてお約束のやつきたきたwって思ってたが
>>420 その時はお互い無言のままアストリッドが並び替えては警視正が戻してを繰り返してた気がするw
>>411 今は大きさ通りに並べてあるのにアストリッドが触るのは何故
間隔とか角度とかが気に入らないのかな
アストリッドは資料を縦横同じ位置に揃えて並べると思うけど
ニールスが円形に並べ替えた時ショック受けてたよね
前編見逃したんだけど、最後にアストリッドのところに出てきた幽霊だれ?
>>425 サミと言う自閉症の男性でアストリッドの昔の知り合いらしい
(恐らくウィリアムに誘われて)社会力向上クラブに参加するために会合に来たらアストリッドがいてお互いびっくりしてそのまま帰って行った
2人にどんな関係があったのかはこのあとの話で明かされていく
前のタイムトラベラーは本物ぽかったのに、今回のは生まれ変わり何も関係なかったな
>>433 相棒の話とほぼ同じオチだった
元ネタがどこかにあるのかな
ラファエルとニコラの会話、女性側が被害者って意識と感情的な物言いがまさに女目線って感じなのがワロタ
アストリッド(テツオの短小よりサミの巨根だわ❤)
~NTR物語が始まる~
脚本家「ネタが無くなったなぁ、せやあいつハゲてるから仏教徒にしたろ」
セクロス阻止endには笑った。
チベット仏教は確かに生まれ変わりをサインをもとに探し出すんだけど
ダライ・ラマが亡命中だと現時点で最高位は確か中国が選んだ指導者だし
今回その面が入ってて興味深かったわ
あとテツオも400回以上キスしててよく耐えれた偉い
ダライ・ラマCIA工作員説はある、
子供とのベロチュー動画あるしな。
幼児虐待や性犯罪に関わってるだろう。
日本なら警視正と言えばキャリアのエリートだから33〜38歳くらいでもおかしくないがフランスはどうなんだろうね
前シリーズからのモヤモヤが消化された良い回だった
テツオとアストリッドの別れのキスがすごく美しかった一方、それに触発されたカップルがムラムラしてテーブルでおっぱじめようとするのは草
アストリッドの手の動きとかは気にならないのに
歩き方だけは気になってしまう
テーブルでやった回数カウントしてるニコラ笑う
アストリッドがキスカウントしてるのは自閉症の拘りでなくおフランス的な拘り?
今回ラマさん多すぎて、いつもに増してこんがらがった
昔殺されたラマと今回死んだラマ
警視正の友達の前世と、生まれ変わりを探しに行った僧侶と、現在の寺院の偉い僧侶
それぞれごちゃごちゃになって名前出るたびに誰だっけ?ってなった
字幕出して見たら少しはマシだったかな
昔殺されたラマは中共のスパイ
今回殺されたラマは、高僧の生まれ変わりの子どもとその母親を当時の寺院長と一緒に迎えにいって、寺院の図書室(中共のスパイのラマが本当に殺された現場)に匿ってた人だが
今回ほんとうの殺害現場が明らかになったことにより真犯人に気付いて、寺院を出て行くようにと言ったために殺された
警視正の友人(高僧の生まれ変わり)が中共のスパイのラマが殺されるのを夢に見たのは、幼児期(匿われてたとき)に見て忘れてたことを、今度父親になるという精神的な不安から
それが表に現れて夢に出るようになった
ってところでしょうか?
>>446 ころされたラマさんの生まれ変わりではなかっが、もっと偉い人の生まれ変わりかもしれない…的な
>>447 NHK+で、字幕を出しながら見返すとよくわかるよ
まぁ制作陣もどこまでチベット仏教を理解してるかわからんしなぁ
日本文化の解釈もメチャクチャだったし
>>448 細かいトコで間違ってたらスマンが
目撃した事件の日と目撃者の誕生日が同じみたいな前フリなかったっけOP直前に
>>450 お辞儀の仕方一つで相手をガン無視する日本人こえーよ、日本人から見てもw
寺院で起こったさつじんの日付=マキシムの誕生日1996年5月20日時点で、実はマキシムは2歳の幼児
本当は1994年生まれで、それが高僧の命日だったため生まれ変わりとされてちゃいなに命を狙われたから身を隠して戸籍も誕生日も偽った
>>451 中川慶一さん
ゴシップガールのネイトの声の人だよね?
特番見たのにテツオの地声思いだそうとしても中川さんの声でしか思い出せないw
>>442 ああいう歩き方を役のためにやっていると
実際に足を悪くしてしまうって聞いたことがあって
それを心配してしまう
字幕出して巻き戻しながら観て、なんとか理解できたと思ったら、リンパ・トゥルクとかいう謎人物が急に出てきてて草
誰やねんお前w
>>455 >中川慶一さん
ありがとう。一度ケンゴ・サイトウ氏本人による吹替も聞いてみたいような
>>441 プラトニックな雰囲気のアストリッド&テツオとは対照的に、野獣の格闘のようだったな>ラファエル&二コラ
で、ラファエルママに水を差された
>>461 待て待て待て待て
それくらいでスケベって童貞かよwww
ラファエルもニコラもいい歳だろうになんであんなにサカってるんだ
アストリッドたちと対照的であれはギャグ描写なの?
それともフランスではラブラブカップルならありうるのか
ラファエルって何歳の設定なんだろ
40代中盤~50歳くらいと思ってたから妊娠にびっくりした
元カレやらワンナイトやらお盛んで職場でもやっちゃうし
フランスではそれが普通なの?
アストリッドとテツオが別れるシーン、
「あなた以外と囲碁はしたくありません」
「あなたの肌なら接触に耐えられます」
「瞳を見つめられます」
「特に光彩の、瞳孔の淵のところの形が気に入っています」
「黄金比の話が好きです」
「私たちが交わした476回のキスを正確に覚えています」
「いい匂いがします」
「一連の状況証拠によると、私はあなたを愛しています」
バイオリンのBGMによる相乗効果も含めて、このシーンが良かったわ
>>467 ニコラは30代前半〜半ばくらいに見えて、そのニコラと同期
けど大学生?の息子のテオがいるし、年齢不詳よな
制作サイドもそこら辺の細かい設定とかは特に考えてないんだろうか
>>468 確かによかったけど状況証拠のセリフだけ気になったかな、翻訳合ってるかどうか
ラファエルとアストリッドは同じ年齢だからアラフォー~40代前半ぐらいでニコラも同年代と思って自分は見てた
テオは飛び級してるから実年齢だと高校生かな?
S1E8でラファエルとニコラの出会い(警察官採用試験)が出てきて、そこから15年の付き合いって設定だったよね
状況証拠おかしいかな
愛してるって感覚として把握するのが難しいからこそのアストリッドならではの言い方だろうからしっくりきたけど
ハシカンのドラマも天才ASDの役なんだけど
ASDの演技のするにあたってアストリッドを参考にしてるような気がする
>>473 笑い取るためにわざとだと思うけど
わざとじゃなかったらどうしようとw
フランスのWikiだとアストリッドが30歳って書かれてる
シーズン1時点でかな?
同い年だからシーズン5で35ぐらい?
>>478 30歳なのって、まだアストリッドのパパが生きてた時じゃない?
パパからバースデープレゼントもらった時にそんなこと言ってた覚え
あんまり見た目のことは言いたくないけど、あれで35は無理があるだろ…
>>479 そうそう、回想シーンであったよね
だからシーズン1はお父さんが亡くなってすぐなのかなぁ
フランスのWikiのあらすじ部分には30歳のアストリッドは…って出だしになってるから
物語の始まりの設定はそうなのかなって
二歩に来たアストリッドは、ドラマで見る華奢な感じはなくて
普通にマダム風だった
ASDでもシャーロックとは偉い違いだ。シャーロックの方が軽度なんだろうか
どっちも現実の人間じゃないんで突き詰めていったらいくらでも矛盾は生じるよ
特にホームズのころじゃASDと言う障害に対する概念もほぼないだろうし
同じASDでも性格やIQや生活環境や人間関係によって色々だから違ってて当たり前、普通の人でもそれぞれ違うんだから
>>485 >>484が言ってるシャーロックはカンバーバッチ版じゃないかな
次はこれか
総合テレビで放送決定!オランダ発 海外ドラマ『マキシマ オランダ・プリンセス物語』
https://www.nhk.jp/g/blog/4r58tle-i2pn/ >>488 この間からドキュランドでプリンセスドキュメントやりまくってたのこの為か?
前からロイヤルシリーズやる枠ではあるよね
ビクトリア女王や突っ込みどころ盛りだくさんのクイーン・メアリーとか
>>492 あークイーンメアリー見てたわ
フランソワが死んだところまでは見た記憶あるけど侍女話のオリエピが無理すぎてやめた
フルニエ出てきて嬉しい
警視正の鉄球は“アストリッドの並べ順”に最初から並べてあったね
アストリッドを受け入れたのかある意味拒絶なのか…w
手錠で拘束出来てるんだから犬の血で汚れた手洗わせてあげて
テツオの東京の部屋がオシャレ過ぎるけど
叔父さんの影響でキチンとしている設定なのか
ラファエルの提案は真っ当だけどフランスに来て仕事何するんだろう
数学者?の道で先生とか?
叔父さんの店?
あとアストリッドが意見言う前に「それ合法ですか」って聞くの笑ったw
>>499 テツオは奨学金がきれることでビザ要件を満たさないから帰国を余儀なくされたという設定だから
ビザさえおりれば、大学には戻れるんじゃないのか
研究者もしくは教育者として生きていく道はあるんじゃないのかな
知らんけどw
絵文書だとかアメドラにはあまりないこういう感じホント好きなんだけど
毎回犯罪の筋読みするのが難しい
一回でなかなか理解できない
初デートの時にテツオなかなかの学者肌で変わり者な片鱗みせてたけど一緒に生活できるのかな
結婚したら一緒に住まないといけないわけでもないし
大丈夫と思うよ
薔薇十字団はアストリッドならいつでもウェルカムみたいだな
>>499 トキヨでああいう物件相当だぞって同じこと思ったw
次回もう結婚してそう
発作シリーズ終盤まで引っ張るのかな
まあアストリッド個人の展開としてこのままテツオ帰国で結婚ラブラブ生活じゃ…ってことかもだが
結婚生活の方が波乱多いと思う
薔薇十字団はシーズン1からずーっとずーっと引っ張っているよね
ズッコケる展開じゃない事を祈る
S1見逃したからテツオとの出会いもわからないや
再放送してくれないかなー
薔薇十字団はペラダンのやつかと思ってたらそれとは別の
もっと古い結社なんだな
なんか色んな知識共有する集団みたいな感じ?
フリーメイソンみたいな
テツオのは香水なのか?
ブルガリあたりイメージしてしまうが
ビオレUでもいい
>>511 テツオ出てくるのはS2からじゃなかったっけ
>>513 確認したらS2からだね、たまたま見逃したらしい…残念
怪しい日本人がいっぱい出てくるエピを見逃してると言うことだなw
しかしパリの警視庁はアストリッドがいないと迷宮入りの事件だらけだなw
そして彼女の手綱を取るラファエルも必要、と
今回のよく分からん
カルテルから逃げるために恨んでもない人間殺すとか無理ありすぎでね?
あと22巻はなんで息子が持ってるの?
競売された後にカルテルが強奪したんじゃなかった?
>>511 定期的に通ってた日本食店でたまたま手伝いに入ってたオーナーの甥
前回の話、500回近くもキスしといて
お互いの愛に自信がないとか奥手すぎない?
アストリッドも鉄男も
フランスはラファエルとニコラみたいなのが普通なイメージ
フランスはラファエルとニコラみたいなのが普通なイメージ
>>511 配信あるよ
オンデマンド、Huluとか
一緒に住まない結婚って、もろ移民権めあての偽装結婚
疑われちゃうやん
これ、ミステリとしては期待していいの?
1話の毒へびからして
無関係なハッカー集団に焦点充てたりと無駄な部分があった割りに
二週またぎだったり
>>529 アストリッドの成長物語なので事件は二の次
>>529 登場キャラのやり取りを楽しむ系のドラマ
真面目な推理ものならフランスより英国のドラマ見た方がいい
成長物語なんか
なのにシリーズ5まで続くとか
アストリッドは視聴者の庇護欲をよほど掻き立ててしまったと見える
>>519 テツオに会う前から日本食好きだったのね、お母さんに日本のからくり箱もらって興味持ったのかな
>>526 配信見るかーありがと
あの叔父さんのお店の紙袋のデザインだけは納得いかない
テツオ出てから余計に応援したくはなったけど
やっぱラファエルとの絆が尊い
なんだかんだでラファエルの理解力というか包容力が凄いなあと
アストリッドパパの方は、どんなきっかけでタナカさんの店に出入りするようになったかって
どこかで描かれてた?
パリのバリバリの刑事と日本文化って直に結びつかない気がするけど
第1シーズン5話目からタナカさんの店が出てくるけど
既にパパに連れられてた(思い出してるシーン)のできっかけは不明
お茶もたしなんでた
シーズン02-02
パパの付き添いなしで買い物の思い出シーン「適任なので。」
そしてなぜか水曜日に訪問したらテツオが♡
ああごめん。水曜に訪問した理由は、日本の893登場回で、
取り調べに茶室を使わせてほしいと頼みに行ったため
もう「いいにおい」て言ってるw
そしてまた買い物へwwひとめぼれかwww
02-05
もう水曜が買い物の日になっちゃってて、デートに誘われます♡
でも「帰る時間です、さようなら」つれない。
ちなみに例の嫌な検事にもてあそばれて大人のふりしてワインあおるラファエルが強がってた…
02-06
豆粒が減るからと捜査に必要な本を買いに行かせる。テツオとは会えるのに?w
公園デートをラファエルやトマに報告してはしゃぐw
ところで店開けるとき鍵を開け閉めしてるな、パリの店ってそういうもん?
あんな小さな店で1週間分の食材が足りるのか疑問
テツオが帰国した後も変わらず店には通っているのかな
水曜日に行くと叔父さんに戻っているんだろうなあ
てか家で何食ってんだアストリッド
>>541 ニルスが来た場面でいかにも栄養バランスだけ考えてる食事みたいなのを・・・
月曜日のディナーんときもおかゆみたいなディストピア飯だったような
>>544 母ちゃんがガンの治療のために他の刑務所に移る事になったから一緒にそっちの方へ引っ越した
>>545 あれよくわからなかったんだけど
ラングレー先生が遠くの刑務所に移ることになって
兄夫婦(結構な高齢)もそっち方面に引越したってこと?
最後の15分うたた寝して見逃してしまいました
結局犯人は誰だったのですか?
被害者の奥さん
被害者がモルモンの創始者気取って元宗教から独立して新教(フランスではセクト=カルト扱い)始める時に
16歳の娘も妻にしようとしていたため
だっけ
死因って、奥さんに背中を撃たれたからだっけ?その後殉教者気取りで自分で腹を撃ったからじゃなかったっけ
検視後の
“のろわれよ”(4:8エテル)怖くて笑っちゃった
フルニエ好きな人、満足したのでは?w
背中から奥さんに撃たれて致命傷だと悟ったから、とどめは自分で腹を撃って「殉教者」を気取ったんだよね
余談だがシーズン4よりラファエルはスリムで、きれいになった気がする
乗馬クラブの話は持ち越しか、トラウマが隠れていそう
家に入るとき
ラファエルそのまま
アストリッド玄関マットで入念に汚れを落とす
性格でてて細かい描写がいい
子供の頃の乗馬倶楽部の記憶を覚えていません というアストリッドと
私は忘れません というアストリッド
多重人格 双子の姉妹
解離性同一性障害かな
当時サミと通ってた施設?で何か酷いことされたのでは?
サミに直接何かをされたのではなさそう
悪アストリッドと善アストリッドが混ざりあって・・・
サミ、クラブでは逃げてくし幻覚では不気味だしで怖い人かと思ったけど、アストリッドの対応からしていい友達だったんだね
これを乗り越えないとテツオとの結婚に進めない?と思うと、乗馬クラブでそうとう嫌なことがあったのかな…
乗馬クラブはアストリッド何歳頃なんだろうね
2004年て出てたから現在の年齢確定できそうだけど
モルモン教って信者以外の住民データ集めてんの?
けど個人情報に厳密な現代でどうやってるだろ
日本とかでもそうなのかな?
カルトとは違い無害だと思ってたけど個人情報集めてるなら正直気味悪いんだけど
このドラマコミカル要素もあって健全なようでいて結構エログロネタ多いよね
前シーズンも立て続けにレイプネタあったし
けどなんだかんだラファエルのキャラに救われてる感じ
アストリッドの失われた過去エピもラファエルやテツオで浄化されるといいな
宗教団体の実名を出してドラマにしてしまうフランスはすごいな
>>561 普通に観てたけどよく考えたら日本じゃ考えられないな
モルモンもだし、チベット仏教の高僧が中国のスパイってのも日本のドラマじゃ絶対やらないなと思った
まあフランスのドラマなんでって事で放映できるだけマシなのかもだけど
サミ、顔がいかついタイプなんでちょっと不気味でアストリッドに乱暴なことしたのかと思ったけど
アストリッド自身サミの両親ごと良いつきあいしてたみたいだしサミはちょっとウィリアムに似た繊細な人みたいだし
向上クラブで立ち去ったのはもしかしたら乗馬クラブで
何か嫌なことされてたアストリッドを目撃して
助けられなかったので贖罪的な何か抱えているとかかな
サミそのものは今のところ悪さを働いたわけではなさそうだねえ
サミは想定外の昔の知り合いがいたことで動揺しただけで
アストリッドはサミとあって封印されている記憶があることが強い不安になったんだろうね
サミに強面な感じの役者さん使ったのは視聴者のミスリード誘う感じか
サミが原因なら、社会力向上クラブで再開した途端にアストリッドの方がパニックを起こしただろう
乗馬を教えてもらった記憶が欠落していたようだから、教えてもらった先生あたりから何か・・・
ラファエルのお母さんって結局どうなったんだっけ?
友達の家行くってなったけど結局ダメでもう一泊させて〜で終わり?
>>563 アストリッドの発作のことも、日本ではアンタッチャブルになってしまっている
差別や偏見が激しい70年代にステロタイプな病気の表現への苦情が患者団体からあったから、思考停止になった
このドラマはアストリッドのキャラや自閉症の症状も描きこまれてるし、発作もステロ
タイプなものじゃない
18歳からなかったとも説明があり、こういうことも日常にありえるって、リアルな描写になっていて良い
今録画みてるけど
ウエディングドレス見つかった時点で妻も改めて重要な容疑者だよね
>>574 あれか、幻覚かと思ってた。そういえば走ってたわ
ラファエルあれで痩せたのか
横から見ると腹出てるが
>>577 最初に出てたというのは社会力向上クラブのことじゃね?
他の会員から紹介された
なるほど、乗馬クラブの指導員やサミの両親あたりに何かありそうか
>>580 ジョン・マクレーンと
というのは冗談でシックスセンスの方かな
久しぶりの発作でも冷静に幻覚と認識できてるのすごいな
あんなはっきり見えて喋ったら現実と混乱しそう
アストリッドは馬小屋で誰かにピーされて記憶が飛んでいるんだ。
イエスキリストは馬小屋で産まれたからね。
宗教の洗脳の恐ろしさがひしひしと伝わった
色々問題が起きてる日本でもこう言うドラマを作ったらいいよ
>>461 なんで海外ドラマのネタパクったらいいと思えるんだ?
催眠療法とかで意図的に嫌な記憶を消してくれたのかと思ったが
ショックで記憶から消えているってこともあるのか
たまに地上波の平日深夜で一挙再放送とかして欲しくなる
元殺し屋かなんかが今は大学で哲学教授になってんの?
独学?
昔の悪仲間にわざわざ襲撃頼んで昔の名前で頼んだってことだっけ
>>595 今までに海外ドラマで一挙再放送ってあった?
「2年じゃ足りないから結婚して。でも別居で」
全てかなえるテツオ神様過ぎる
狼牙風風拳とわw
あ、それで夫婦になったんだねーってやかましいわ
胸いっぱいのときにアストリッドがこぼす涙が反射的なものだとしても綺麗でいつも感動する
いいプロポーズだなとじーんとしてたのに変なシンクロお点前で笑ってしまった
道具はあったとしても
火事場のバカ力的な潜在能力を考慮に入れても
人間がどうやってハイエナの咬合力を再現するんだ?
>>604 フランスで手ほどきする人はいるんじゃないかな
今は動画解説もあると思う
やったーー結婚!
別居婚がいいのかどうか民法から調べなきゃいけないとはね
デルフィーヌとはいい飲み友達になりそうだ
真犯人はザイナブだと思ってたけど合ってた
てかそれしか考えられないけど、問題はそんな力あんのかっていう
はたちちょっとの細っこい女性だし
きれいな目だけど実際の目なんかなあ
裏千家はじめパリ支部がある流派があるし、茶道の交流団体もある
東洋美術を扱う国立ギメ美術館にも茶室があるし、ひっそりってわけでもないみたいだ
まあもう一つの人格の「アマンダ」の憎悪によるクソ力と解釈しとこう
>>606 >>610 そういう人達に指導受けたり動画参照したとは思えないナンチャッテだったってことでしょ
まぁタナカ氏店の“茶室”もメチャクチャだったしねw
最後黒幕の売春組織の親玉が捕まったのはなぜ?
証拠がないから捕まえられないと言ってたのに
もう一度録画見るわ
>>612 あるある
外国人がツベで寿司の握り方勉強してナンチャッテ寿司つくるみたいなやつ
変わり者は日本人とでもくっつけておけ、というおフランス的イヤミも感じる
>>613 今まで告発は出来なかったけど、女の子達がコツコツ証拠を集めてたって感じだったような
バレ禁じゃないスレもあるのにわざわざバレ禁スレでネタバレする神経
バレ禁てCSとかで先に見た人に言ってることじゃないの?
383で別居婚だろうと書いたけど当たった
テツオは加齢臭あるお年頃だほうにいいニオイってどんななんだろ
>>618 寂しいやつなんだよ
生温かく憐れんであげよう
ザイナブ/アマンダの役者さんは元からオッドアイなのかな
あの袱紗の作法ってどの辺が間違いなの?
黒木華の映画であんな感じのことしてた記憶あるんだけど
裏千家ならあの通りだけどね
何がおかしいのか自分もわからない
ひとつのお茶碗回し飲みが茶道の一般的なイメージとして強いから
ひとつのなつめ(抹茶入れ)からそれぞれの茶杓ですくい、茶碗、茶筅が別々に用意されていて
互いに向かい合って抹茶をたて、飲む、という図に違和感があるだけかと
>>618 放送済みだけど自分がまだ見れてないというのは、ネタバレにならんよ
いつものパパの香水に知らない移り香が混じってて
恋人のラングレ先生の存在に気付いたんだよね
サミの件て片付いたんだっけ?イマイチよくわからないな
乗馬クラブの過去がアストリッドの中で封印されているということがわかって
その後の展開はここからなんじゃない
オジワルド・ジョンソンの声優艶のあるいい声
アストリッド、ラファエルママに塩対応
ザイナブじゃないんだよ
アストリッドとテツオ
見どころ満載回でした
社会力向上クラブ.....ウィリアム(´・ω・`)
日本人から見ると一人がお茶を点てて他の人を饗すのが普通だから
それぞれが独自に煎れるスタイルは斬新だったねw
でも最後にテツオがアストリッドの茶碗にお湯を注いであげてたから
プライベートゾーンを尊重しながら互いに寄り添って生きて行こうとする二人を象徴するシーンだったのかも…と思うことにした
お茶の作法しらないから最初の布たたんでるとこが
何してるのか分からなかった
このドラマ、出演者の衣装から判断すると、いつも季節が秋冬なんだけど、どうしてなんだろう?
夏が舞台になったことはないよね?
>>637 ググったところ
パリは
冬は東京より少し寒い
夏は北海道より少し涼しい
感じらしい
勉強なったよ
立礼だが扇で結界張るとかやるのか?
>>638 温暖化の影響で、パリでも40℃とかとんでもない日が最近はあるらしい
香水「アストリッド」と「テツオ」 TVコマーシャル流したら 意外と売れるかも
まあ結婚すると個人部屋あっても落ち着かないからね
避難所として別宅があればいいとは思う
贅沢だが
ありがとう
日本人じゃないと思ってた
テツオなんてつけないでケンゴでも良かったと思うなぁ
タナカ・テツオてまあよくある一般的な名前だよね
サイトウ・ケンゴだと今はあまりない古風な男らしい名前に思える
ちょっと戦隊ものの主人公っぽいかもw
※個人的なイメージです
薔薇十字団はアストリッドならいつでもウェルカムみたいだな
>>650 視聴は吹替か、字幕を見ているから、オリジナルのセリフの発声の細かいところまでよく聞いてなかったな
日本語の単語をどう発音しているか、ちょっと注意して聞いてみるかな
>>605 鋭い爪を研いでおいて火事場の馬鹿力で深い裂傷を幾つも負わすのは出来るだろうけど、噛む力の再現はムズいよね
>>629 あの記憶が抜け落ちてるのも今回全然触れなかったね不自然なくらい。
今シーズンの最終回用に前もって準備していた脚本だったのかな 一話としてのまとまりが妙によかったし(´・ω・`)。
話の中身もブードゥーが絡んで女性が性被害に遭って、というところはシーズン1の1・2話と重なった。
あのニコラがうまく喋れなくなった呪いがインチキだというのは、シーズン1の1・2話でも出たブードゥーでも使われてた催眠作用みたいなのがある薬をニコラに顔を使づけた時に首に吹きかけたりしたのかな
>>630 第1シーズンの最初の話で少女時代に変な医者と何かあったことを予感させる描きがあるよね。乗馬クラブでも何かあったんかなあ。
最初にテツオの名前を聞いた時、テオとちょっと似た名前だなと思った
ただの偶然なんだろうけどw
テオはフェードアウトしてしまってニルスもすぐいなくなったしウィリアムも出番少なくなったのは残念
>>655 その変な医者って一番最初の事件の絡みでとっくに死んでね?
英国版が今月CSで放送されるけど
該当スレがないね
>>657 死んでるけど少女時代のアストリッドにトラウマ植え付けてるんじゃね?的な
>>659 アストリッドのことを理解しようとせず理不尽な診断を下した医師やカウンセラーの一人、という感じじゃなかったっけ?
常時父親が付き添ってたし
あの超ぽっちゃりのプロファイラーはストーリーのテコ入れ?
多様性なのかフランスではぽっちゃり人気高いのか?
悪い人ではなさそうだけど
既存キャラのウィリアムももっと出てきてほしい
性格悪くてごめん…ラファエルが細く見える様にだよね
それは絶対あるよね笑
でも鮮やかな服でおしゃれしてて子供もいて仕事もできてスーパーウーマン
そして率直に親交を深めたいと連絡して家に呼んでお手製カクテルふるまって…とラファエルのコミュ力の高さに震える
お酒飲めないので分からないんだけど、マルガリータが飲みたい気分(特に女性として辛いとき)ってどういう意味なの?
あれでもシーズン4よりは細くなったよ
顔のラインが絞られたら綺麗さが増した
前はゴリラだし腹とかも凄くてニコラとの惚れた晴れたに違和感あった
>>660 ああそんな雰囲気もあった うーん でも あの医者 最初のエピソードで犯人の妹の姉を見殺しにした男たちの一人だったし その犯行現場には学会という名目で実は売春ツアーだったし そこに何年も参加してたし 結局、復讐をしにきた妹に殺されたし 怪しい
でも、このドラマは視聴者向けにもパズルみたいにミスリードを脚本に仕込んで来るからな、
(例えば、今回は犯人があの売春の元締めのアフリカン男かと思わせておいて、実はアマンダだったし)。
だから、あの医者もミスリードかもしれないぬ
それにしてもアマンダは結局はあの売春元締め男をブタ箱送りに出来た よかったよかった ほんとは自分の手で仇討ちを果たしたかっただろうけど
ローラ・ドゥベールさん、お父さんはかなり若くして自さつなさった元俳優さんなんだね
アルチュールが退場してしまったように
脚本家が話を発展しやすいようにキャラクターを追加するのは分かるけど
ノラといいデルフィーヌ(…はどうなるか分からないけど)といい
ちょっと女に偏りすぎな気がする
バシェール警視正の胃が
>>663 ラファエルは前に父親を夕食に招いた時、おめかししてアロマキャンドル?焚いたりして、ガサツに見えてもやっぱりいいとこのお嬢さんだよなと思ったw
ラファエルはシュッとして美人さんに見える時とただのゴリラに見える時が・・
警視正はおえらいさんだから、やや困惑してるほうが輝く
劇中
4人も子ども育ててたらとか言ってたけど女優さんのwikiとか見てたら別のドラマでの配役からのメタネタっぽいw
恐らく向こうでそれなりにメジャーな女優さんのゲスト出演的なもんじゃないのかな
今回はいつにもまして推理パートがガバだった
あと女性がテーマの回だからなのか
警視正が冷たい上司みたいに描かれてたな
BS4Kで放送するけど4K制作じゃないよな?
番宣ボケボケでアプコンみたいだった
賭金の金額をフィボナッチ数列の金額にする意味が分からない
フィボナッチの数列だ!→犯人はあの爺さんだ!も分からない
あの馬主はフィボナッチが好きなんだろうな、持ち馬にも名付け、賭け金も数列にちなむぐらい
>>676 あっ、NHKプラスで見逃し配信があります
どうせなら日本来た時に白無垢着てテツオと結婚式したらよかったのに
過去のトラウマ解決話かと思ったらただの馬の事件だった。ちょこっと回想あったくらいで
テツオとの結婚よりシーズン5になって封印された過去の話が出て来た事に驚いた
そう言えばレクター博士みたいな作家はどうしたんだろう
寝る前に夢うつつに、ラストに提示された暴力指導員の失踪事件の犯人はアストリッド、だから記憶を封印してたのだ、さらばアストリッド…!と想像してしまった
そんなわけないよね
数列の話出てくるだろなーと思ってテツオの番だーと思ったら
全く出てこないで倒れた
過去のトラウマになった厩務員の失踪事件を
アストリッドは1人で調べる気なのかな?
記憶の空白を埋めるヒントにはなるのかなぁ
出来たらラファエルに話して解決して欲しいな
幻覚のサミはアストリッドを脅してるような態度だったが
実在のサミはそんな意識も認識もない無害な人で
単にアストリッドにとって封印した記憶を呼び覚ますトリガーだっただけなんかな?
だとしたらサミがカワイソスギ
それはあくまで視聴者のミスリードを誘うためだけで現実のサミに対してアストリッドは怯えたり怖がったりすることはなくごく普通に接している
サミは悪い人ではなさそうやね
あの指導員だかなんだかの失踪はアストリッドがガッツリ関わってんのかね
サラ・モーテンセンの白無垢文金高島田かー
たしかにキモイかもw
前回の心理専門家に対するラファエルの初対面の態度も大概大人気なかったが
今回のラファエル母の独断専行っぷりも親子だなと思ううえに、このパートまるで興味もてない
ラファエルはアストリッドの支えになってるポジションとして重要だけど彼女自身に魅力がないというか
子どもっぽいキャラ過ぎて海外ドラマでも珍しいキャラなんじゃと思う
サミは若サミはイケメンだったのになんかごつく成長してたw
若アストリッドは毎回かわいい
あんなかわいい子にサメの歯男、なんてことするんだ
特にシーズン4なんて下着で食器掴んだりガサツさ酷かったよねアストリッドでなくてもドン引きした
アストリッドの良い理解者だし裏表無くラテン系の気さくな人柄は魅力でもあるけど
行き過ぎた幼稚さやガサツさはうんざりするから辞めてほしい
そうそれ
母もなんかいいことしたみたいになってるけど倒れたとか嘘ついて呼びつけたりどんびきでしかないし
ラファエルの前回の心理分析官への態度、大人げないにもほどがあって
彼女が大人だから良かったけど気分悪かった
事件の真相は、パパ大好きな娘がフィボナッチ2を買って破産寸前の父に儲けさせようと
メルビルにドーピングして勝たせようとしたら暴走して失敗
でもメルビルドーピング事件はファニー父が疑われたみたいだけど
娘がメルビルに賭け大儲けする予定だったのなら疑われなかったんだろうか
そこで儲けられなかったのに破産は免れたのか
そのあたりがいまいちよくわからなかった
アストリッドに対しては初対面の時から嫌な態度はないし
驚くことはあっても何この人…って引いたりすることなく受け入れてる感じがあって素敵なのに
そのおおらかさを他の人にも発揮してほしい時がある
>>685 フィボナッチって名前が出て来た時点で
テツオが事件解決のヒントを教えて更に愛が深まっちゃう流れかと思うよねw
だからこそ敢えて視聴者の予想を裏切るストーリーにしたのかな
あと2004年時点のアストリッドは中学生?せいぜい高校生ぐらいだったから今は30代てことかな
ラファエルも同じ年だよね
ふくよかなプロファイラーも他ドラマのメタネタがあったとここで教えてもらったし、ラファエルのママもフランスでは有名なコメディエンヌだったりするのかな
知らずに見るとただただウザイだけだけど…
犯人はわかったけど過去の事件との繋がりはわかりにくかった
自分には人物相関図が必要だわ
>>682 今回の回想シーン結構ネタ晴らし進めた感じじゃないかな
まだこうだとは言えないけど
若アストリッド、最初の回想場面で気付かんかったわ、動きが今アストリッドとそっくり過ぎて
若アストリッドの俳優は以前からと同じ人?
子役なら成長して容姿変わっててもおかしくないからどうなんだろう
劇中では1期からあまり時間が経ってないんだよね?
10代のアストリッド、本人にそっくりな子役ちゃんだね(フランス人の年齢がよくわからんから、小柄な大人が演じているなら失敬)
逆にサミは美少年がゴリラに育ってしまっていた
鮫の歯の失踪が最終回のきもか
子供に見えるけど今24歳の女優さんだよ
初回時でも20前後だろうからそこまで大きな変化はないと思う
シルヴィ・フィルーって人
白無垢、シロムキュ 日本語吹き替え版だけかと気になって確認したら
第二音声に切り替えても白無垢、シロムキュ言ってるわ
>>707 ごめんw今年を勘違いしてたわ
訂正ありがとう
>>597 大昔だけどビバヒルが夏休みの深夜に高校白書から一挙放送してたな
えー26歳なのか!幼く見える
白無垢ってフランス人が普通に知ってるの?すご
>>705 ええー普通にティーンに見える
普段の姿みたら違うのかな
サラさんも素の姿とのギャップ驚いたし
>>707 これか
やっぱ普段は年相応だね
女優って怖いわー
>>703 >劇中では1期からあまり時間が経ってないんだよね?
サザエさん時空というわけではないけど年月の経過は曖昧にしてるよね
テオだけ成長しちゃったけど
アストリッド、てっきりギフテッド持ちの社会の上辺だと思ってたけど
コミュ障陰キャだったのか
そらそんなやつが乗馬なんてやっちゃいかんわ
あれは上流階級の人がやるもの
下のやつがやったら生意気って弾かれるの当たり前
>>710 フランス語でもシロムキュって言ってるんだな
薔薇十字団の団長が実はベレジン28だったら感動する
来週は挙式と謎解きか
回想によると指導員に虐待受けてたこと、サミは何か知ってそうなこと、失踪してること
サミが殺して一緒に埋めたとか?前科者にしたくないけど
>683でアラン・ラマルク思い出したので妄想
みたび現れたラマルク
ドゥ二・シャルトルーを探してるのを嗅ぎつけ先に見つけてアストリッド呼び出す
行方不明の真相は、暴力をふるってたところにサミがかばって殴ってフラフラして出て行ってそれっきり
サミは両親に相談、思い出させないのが一番と身を退く
で、シャルトルーはその時の殴打の影響で記憶は失ってた
ハンニバルよろしくシャルトルーを拘束して厩舎用フォークをつきつけ「これが望みだろう?かなえてやろう」
寸でのところで現れたラファエルたちに射殺される
シャルトルーには接近禁止命令が出て、テツオとシロムキュ挙式を挙げおしまい
なんだ来週の予告あるじゃんw
「ある男」「辿り着く」大きく外してはないな!ラマルク思い出した人すごい
ここだけの話シーズン5開始直前のNHKの番宣フラッフで普通にワンカットだけ映像出てたよ
ラマルクはS3E4で思わせぶりに脱獄したままS5最終話まで放ったらかしだったことの方がむしろ不思議
>>700 >>695 推理ものとしてはハッキリ言ってゴミ
親子が3組も出てきて分かりにくいし
過去のドーピングでもメルヴィルに賭けた人間をしっかり特定してれば(普通はする)
冤罪もなかったし今回の事件も防げた
推理もその説明も雑
数列で賭けた人間が今年もいたことが分かっただけなのに
凶器のマタドールの持ち主が馬主の親父だとなぜか一瞬で特定してるし
超能力者かよ
ラマルクってレクターのパクリみたいな奴か
クラリスよろしくアストリッドに執着してテツオが邪魔になり…てことにならないだろうな
いつもアストリッドが攫われ姫だけど今度はテツオが攫われるのか?
目新しさはあるが需要はあるのか?
失踪の犯人がサミだったら後味悪すぎるから違うといいな
あんなに可愛いロリアストリッドに暴力を振るえる男がいるとか、やっぱハゲってクソだわ
サミは風貌でのミスリードであって事件には何の関係もないと思う
ハーバードの留学受け入れ資格取消で、留学生ビザが取り消されてってやってたので
テツオのことを思い出した
>>731 自分もテツオみたいな状態か…と思ったw
Aのことは何も知らない
今どこでどうしているか全く知らない
1つ訊いただけなのに答えて即今は知らないとシャットダウンの仕方がね、これもミスリードかな
そそくさと帰る態度も
ええー!
クリフハンガーにも程がある
ラファエル死んだら終わってしまうから生還するんだろうけどラマルクは死んでるしこんな終わり方なんの意味があるのか
アストリッドが指輪交換後に倒れたら絵的にもストーリー的にも美しかったけど
人の指輪勝手に嵌めたラファエルのせいで面白い絵面になった
ラマルクの計画通りだったら、テツオが毒の指輪でアストリッドを殺していた訳だから、映画監督の事件と同様に愛し合う者同士の一方が他方を殺すということになっていたんだ。
ラマルク、悪魔的。
>>740 あれがないと最終話でのラファエルの「クソッ」が1回もなく終わってしまうので
やっぱりテツオが狙われてたじゃないですかヤダー
ラファエルのトンチキぶりに救われるとかやめろやめろ……
とんでもないとこでお預けとか
あのレクター博士みたいなおっさん前にも出てきたんだっけ?
シーズン1から見てるはずなのにほぼ覚えてないんだけど
小説家の人だよね?
ゴーストライターだったみたいな
>>746 s3か4かで捕まって脱獄した推理作家だよ
アストリッドが謎解きに興味を示してたからアストリッドには好意的だったのに殺すつもりだったのかよ
今録画を見てるけど急にコロンボみたいな話になってるな
薬や毒は体重によって投与量が変わるから
アストリッドだったら即死のところを
ラファエルだから助かった、みたいなオチだろうか
ラマルク登場から10分でよくこんなに詰め込んだな
それはそうとスィーズン6は1月から撮影中のようなので生きてはいるだろう
実況板で「アストリッドの体重にあわせた毒なので生還」にワロタ
そんなとこだろうがw
シーズン1-5話
30年前に親友の彼女を強姦殺人して現場に火をつけた人気作家ラマルク
顔にやけどを負った親友にゴーストライターをさせてた
純文学と、推理小説を使い分けてたんだって
事件の真相がバレて暴露本を出されそうになったので殺して原稿の重要部分を差し替えるも
アストリッドに見抜かれお縄
差し替えた部分の現場の山小屋の主人も殺してた
シーズン3-4話
ラマルクから手紙が届く。罠だと警戒するけどアストリッドは面会する
ざっくりいうと精神病棟での事件に疑問点があるので捜査してみろというもの
んでもって何故か脱獄していずこへと立ち去る
>>751 ヤケドのあれか!なんとなく思い出した
どうもありがとう適任です
ラマルク死んでるから話が広がることもないしラファエルならあっさり戻ってくるだろうし
アストリッド捜査出禁とかラファエル妊娠とかと同様で毎度お馴染み程度のクリフハンガー
このドラマの最終回って1、3、5が射殺エンドで2、4が説得エンドなんだよな
つまり6の最終回の犯人は
>>740 ラマルクの思惑通りに事が進まなくてなーw
まさか指輪を本人より先に別のヤツがはめてみようとするとは(´・ω・`)
上手くいかなくてラマルクはあの世で歯ぎしりしてるわw
結果オーライとはいえ花嫁より先に指輪を指にはめてみるなんて自分的にはありえない、まして明らかに花嫁より指太そうなのに…
純白のウェディングドレスはアストリッドが拒否していつもの服だったんだろうけど、何もリュックまで背負わなくても…w
>>741シーズン6は撮影済みだから…あとは
NHK次第だねたぶん年末か来年かなぁ
本国フランスで昨年11月から12月にかけてシーズン5が放送されたが、早くも今月初めにシーズン6の撮影がスタートしたことが判明! シーズン3とシーズン5で4話ずつ担当したジュリアン・セリ監督がシーズン6でも引き続きメガホンを取るそうで、1月8日(水)に新シーズンの撮影が始まったことをInstagramでシェア。「36日間の初日」が始まったとあるため、1ヵ月あまりかけて撮影を行う予定と思われる。
初日の撮影模様を収めた画像では、真剣な表情で現場を見つめるセリ監督のほか、アストリッド役のサラ・モーテンセン、ニコラ役のブノワ・ミシェルの姿を見ることができる。「素晴らしいスタート」とあり、順調に進んだようだ。
前のシーズンがラファエル妊娠でどうなるみたいな引きだったのにニコラとは何一つ進展しなかったな
違っててやりまくってただけ
ニコラ株がどんどん落ちていく
最後、ラマルクはラファエルにあっさり撃たれすぎじゃね
もうひとひねり欲しかったし、ニコラに活躍させて花を持たせてもよかった
タナカさん(と奥さん?)元気そうで良かった
誰かに似てるなーとずっと思ってたが
左右田一平の名前をやっと思い出した
そんなことより、ウロウロしてるラファエルにアストリッドが動き過ぎですと指摘してハゲ頭の上司に同感だと言われラファエルの恋人にクスリと笑われるシーンが好きだな
撮影所に行ったときとか式の直前とか普通のおばちゃん化するところがかなり好き
前半の事件はは古畑みたいだった
何この質の低さ、と思ったら後半急展開でなんちゅう終わり方、続きはよ
ラマルク退場残念
まだまだ引っ掻き回してほしかったのに
ここで散々酷評されたラファエルの粗忽さがこんな形でアストリッドを助けるとはー
イギリス版でも田中さんとテツオポジは日本人なのか気になるな
>>764 右隣はアストリッドママだけど左隣に見たことのないアジア系おばちゃんがいた
いたね
田中さん奥さんだと思った
このドラマ細かいところが雑でまあドラマだしいいけどあの手の集合住宅で非常出口ないとかないだろうと思ってしまうw
>>769 なるほど、ありがとう
NHK+で見直してみるわ
はめた指輪が抜けなくなって結婚式台無しにするかと思ったら
毒殺かい
青色のアストリッド のイメージの原点は 真珠の耳飾りの少女 だったのか
>>772 まだ死んでないぞ(多分)
死んでしまったら「アストリッドとラファエル」終了だからな
でもアストリッド殺害目的でやったことなら、生還の理由は
>>750の推測あたりに落ち着くのかな
ラファエルというのは三大天使の一人の名前だからな
亡くなって天使姿でアストリッドと捜査するんだよ
アストリッドにしか見えない
誰がどうやって結婚指輪に毒を仕込むのか
仕込む前は誰が保管してたのか
そもそもラマルク死んだのにいつ仕込んだ
指輪は誰がいつ作ったのか
結婚式にテオも出て欲しかったわ
>>762 防弾チョッキ着てるかと思ってたら本当に死んだんだな
フランスのサイトみたらラファエル生還はするけど後遺症に悩むみたいな感じ?
あとアストリッドに謎のストーカーっぽいのがテツオ関係者で現れるような
テツオが出てからつまらなくなったが
事件だけでプライベートが無い最終回は面白かった
指輪はアストリッドのだとラファエルの指に入らないwからテツオのをはめたのでは?
ラマルクはアストリッドを悲しませたいからテツオを殺そうとしたと思ったけど違うか
いや、両方に仕込んでてもおかしくないか
次シーズンまでわからないのもどかしいイイ!
>>778 バレ禁なんだからその手のぐぐって得た情報もいらないんだけど
ラマルクが登場するまでコメディなノリって見てたのに
配達人のフルフェイスメットは怪しすぎたけどな
犯罪資料局の警備のガバさはなんなんだろ。
コロンボパターンか~の羊達の沈黙おじさん。
>>774 ラマルクはアストリッドに構ってほしいだけで
殺すつもりは無かっただろうから
そもそも毒性が弱かったとか…?
>>767 二段落ち的にあえてチープな感じにしたのかね
最初なんで最終回なのにこんな2サスみたいなんだと思っちゃったよ
殺された役者の吹替えもなんか棒ぽかったけど元のフランス語もあんなニュアンスなのかな
ラマルクがどうやって脱獄したのか、警察に内通者でもいるんやろか
アストリッドのサムシングフォーは
借りた物 ラファエルのソックス
新しい物 ポニーテールの白いシュシュ
青い物 いつも着てるセーター
古い物 いつものカバン?
ラマルク、レプティリアン説。相手の過去を透視でき把握、
催眠術をかけ相手を支配できる。元ネタはレクター博士、これもまた
人食を好む存在。西洋人に多い理由は似せて作られたから。
なんでアイツが指輪に毒なんか仕込めるヒマがあったのやら
盗聴器でもしかけてて指輪を頼んだ店をつきとめてたとか
可能性はいろいろあると思うけど
結婚するのは知ってたようだけど、毒なんていつ仕込んだのかって感じだよね
なんかラマルクが毒仕込んだと思い込ませる流れになっているだけで実は違うやつの仕業とか?
結婚指輪を知ってて事前に触れる人なんて数少ない
そもそも指輪を準備したのは誰?
ニコラがアストリッドに嫉妬して毒盛ったとか?
闇落ちニコラとか嫌すぎるしそんな安易なのないでしょ
某ドラマのダークカイトじゃあるまいし
ダブル家デートみたいなのもしてたぐらいの付き合いなんだから
変な場面から始まったから録画が途中からになっちゃったのかと思ってNHK+で確認しちゃったわ
アストリッドが部屋に入ってきた時に警視正が歓迎するような態度だったり
フルニエと合流した後にアストリッドが当たり前のようにフルニエ側に立つようになったのが嬉しい
撃たれて即死人扱いしちゃう監督、呆気なくラファエルにやられるラマルク
脚本…
レギュラーキャラが見たくて継続してるが、事件パートもうちょっと頑張れ
タイムスリップ回は面白かった
字幕ありで見てたら結婚式でトリコロールカラーのタスキしてた人
市長ってなってたけどフランスは市長が式にかかわってくるのか
結婚式ってか結婚の承認みたいな式なのかな
市民婚ってやつ?
書類がメッチャいる
これが義務であと宗教的な儀式を付け加えたりするけど
アストリッドとテツオは市民婚だけだろうな
白いシュシュかわいかったな
シュシュだけで花嫁を表現するなんて新鮮な驚きでした
ラマルクの誤算はラファエルの射撃の腕とアバウトな判断力(とりあえず撃っちゃえ)
フランスだとあんな役所婚が結構ふつうみたい(で、
>>800の言う通り書類がめっちゃ要るらしいw 特に国際結婚の場合は)
たぶんフランスは事実婚が多くなって法律婚をする人はアストリッドとケンゴみたいなその必要があるカップルが多いからなんじゃないかな
それと確かカトリック教会は信者じゃない人(洗礼を受けてない人)は結婚式(も葬式も)を挙げさせてもらえなかったと思う
日本じゃローマ教皇の特例(お目こぼし?)でやってくれるけど(布教と収入源の目的で)
もう一つ、字幕では「市長」になってたけどあれはおそらく市長じゃなくてアストリッド(かケンゴ)の住んでる区の区長
いまの本当のパリ市長は確かに女性だけれど、流石にパリ市長に市民の結婚式の執り行いをしてる暇はないだろうし
市長も区長も(その区別が必要ない場合は)「Le Maire」だから意識しないで訳しちゃったんだと思う
これ、打ち切り焼けくそエンドなのか?
黒幕の死に方も雑
ホームズでいうモリアティだろこいつ?
あんなんでいいのか?
ラマルク (脚本的に俺はまだここでは死なないはずだ…次シリーズでも…)
ズドーン!
ラマルクをモリアーティっぽい立ち位置にしたいんならもっと頻繁に話に出しといてほしいわ
ラマルクって名前だけでは誰か思い出せなくて、顔を見てようやく何となく存在を思い出せたわ…
ああ言う感じの頭のいい面倒くさいサイコパス系敵キャラは嫌いなんで短期間でサクッと終わらせてくれた方が嬉しいわ
役名と芸名ごっちゃに書く奴
ドラマスレによくいるよ
サイトウケンゴが中の人だね
中の人のインスタみたら、中東かなんかのドラマ出たっぽい?
本業は音楽家みたいだけど
自分も今回でラマルク死んでくれてよかった、ああいうので引っ張るの嫌い
テツオ役の人はサイトウケンゴっていうんだよなあとか思いながら書いてたからごっちゃにしちまったわw
結婚知った段階で指輪に毒仕込んどいて、最後の対決で死ななかったら
毒取り除くか、解毒剤持って結婚式に現れるつもりだったんじゃない?
指太いからテツオの指輪はめたんじゃね?って上で言われてたけど、
テツオに毒盛って「解毒剤が欲しかったらクイズを解け」って
アストリッドにやるつもりだったかもね(鬼畜やな)
盛りだくさんすぎて忘れ去られてるけど、厩舎の虐待指導員の死体は事故なら別に隠さなきゃよかったのに、と思ってしまう
サミよりサミ父が罪に問われそう
当時自閉症の人の言うことなど信じてもらえないだろうしと言うことや
死体遺棄については状況が状況だしできるだけ罪が軽くなるように全面バックアップすると言う話でなかったか?
ローレンス司令官がボストンエリアの司令官を自爆テロで皆殺しにしたことでボストンは陥落しアメリカの手に
ニックもローレンスと共に空中で爆死する
ニックは7話でジューンを裏切る
セリーナはニックの妻の父親と再婚するなど紆余曲折を経て最後は夫の暗殺に手を貸し暗躍する
ジューンとも最後に和解し国連の難民キャンプでノアと過ごす道を選ぶ
ナオミがジャニーンの娘を返すがなぜ返す気になったのかは明かされず
エミリーが最終回で再登場
結局ハンナとは再会することなく、ジューンとルークは婚姻関係を継続したままルークはMaydayで闘い続け、ジューンはハンドメイドとしての回顧録の本を出版することを決意するという謎のエンディングで終幕
愛する人を殺した罪悪感をアストリッドにも植え付けたかったのかな?
まさか他人の結婚指輪を嵌めようとする奴がいるなんて思うまい
でも指に嵌めなくても指で摘んだだけでも場合によっちゃ傷つけられそう
先日ミステリーチャンネルを選局したら
フランス語のドラマでフルニエという名前が聞こえたけど
アストリッドもラファエルも出て来なくて変だと思ったら別のドラマだった
>>823 あれニコラの人出てたろw
あとあのシリーズの中でラファエル役の人が準主役的に出てるミニシリーズもある
コナンなみにガバガバ間抜け犯人
まさかずっと屋上でサミに銃を構えながら電話で話して待機してたのか?
換気音で気付かれるとか頭いい設定なのに間抜け
それをライバル宣言したアストリッドに見抜かれるのも間抜け
逆ギレするのも間抜け
次期は毎回社会力向上クラブを出してくれ
あの面々の会話癒されるわ
テオはもう出てこないのかな
あんなにラファエルがテオテオ溺愛してアストリッドに学校のお迎えさせたりして懐いてたのに結婚式にいなかったのは不自然だったわ
結婚式は無理でも結婚前のパーティーにもいなかったし
学業の方が忙しくなっちゃったのかね?
堅実でいいけど、ドラマ視聴者としてはちょっと寂しいね
マキシマのスレ立てました
【NHK総合】マキシマ オランダ・プリンセス物語
http://2chb.net/r/tv2/1748402737/ あらまテオいなかったか。親権のない子供としては普通なのかもね
いわば母親の友達ってだけだもの
みなさん細かく観ていらっしゃいますね。最終回は特に盛沢山でしたね。
アストリッド、シロムキュではなかったですね。やはり「習慣は変えられません」
でしたか。予想がはずれてしまいました。私は不適格です。さようなら
>>801 シロムキュの代わりにラファエルが用意したんだけど、日本版ではカットされてたね
S5第8話
監督と脚本同じひとだけどセリフ回しやキャラクター同士のやりとりのテンポ、カットの間が
テキパキしていて無駄がなく感じて見やすかった
>>835 そんないいシーンがカットされてるんだ~残念だわ
教えてくれてありがとね
へんてこなドレスだから 日本人にはピンとこないと思う
あれはカットでも問題ないw
ラマルクの「また会おう」は、自分の仕掛けた罠(指輪)が発動することなのか、弟子の犯罪者みたいのがいて自分の犯罪遺伝子は
引き継がれて不滅、みたいなことなのか
また会おうとか言うから、てっきり飛び降りて遺体捜索するも見つからない
みたいな展開になるかと思ったらあっさり死んでた
あー!指輪でアストリッドが◯ぬ予定だからあの世でまた会おうなのか
ラファエルが来てびっくりしてるだろうな
ラマルク「よく来たな、アストリッド。幸せ太りかな、そんなに太って…」
そして「お前、アストリッドじゃないな!」
と三途の川に突き落とされ、息を吹き返すラファエル
「川の向こうにマルクスが立っていたの」
lud20250529180139このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1709947810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NHK】アストリッドとラファエル 文書係の事件録★6【バレ禁】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・アストリッドとラファエル 文書係の事件録(9)「消えた遺体」Part 2
・アストリッドとラファエル2 文書係の事件録(5)「魔女の儀式」★1
・アストリッドとラファエル 文書係の事件録(4)「呪われた家 後編」 ★2
・アストリッドとラファエル5 文書係の事件録 (3)「マンダラ」★3
・アストリッドとラファエル4 文書係の事件録(3)「密猟者」Part 1
・アストリッドとラファエル2 文書係の事件録(2)「イレズミ」Part 1
・アストリッドとラファエル5 文書係の事件録 (2)「毒ヘビ(後編)」★1
・アストリッドとラファエル2 文書係の事件録(6)「ゴーレム」Part 3 反省会
・アストリッドとラファエル5 文書係の事件録 [新](1)「毒ヘビ(前編)」★3
・アストリッドとラファエル 文書係の事件録 🈡(10)「五線譜の暗号」Part 1
・アストリッドとラファエル4 文書係の事件録 [新番組] (1) 「ドラゴンの目」Part2
・【森友事件】不開示文書を開示 「違法」答申受け ★7
・【森友事件】不開示文書を開示 「違法」答申受け ★6
・【森友事件】森友文書5849ページが開示 ★4
・【森友事件】森友文書5849ページが開示 ★7
・NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」★5
・森友公文書改ざん事件の責任を与党が佐川一人の責任にしようとしている模様
・【森友事件】森友文書不開示「適切に対応を」=石田総務相が財務省に苦言
・【森友事件】公文書改ざん「不起訴不当」 麻生大臣コメントせず
・【マターリ】NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」★2
・【マターリ】NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」★1
・【森友事件】森友文書改ざん「非常に悪質」 佐川氏不起訴「相当」議決
・【森友事件】森友学園巡る文書、一部「開示すべき」 総務省審査会 ★14
・【アッキード事件】財務省公文書改ざん「あり得ない話ではない」調査報道で明らかに★4
・【アッキード事件】財務省公文書改ざん「あり得ない話ではない」調査報道で明らかに★3
・【韓国】5・18光州事件 市民への発砲命令が書かれた軍文書、初めて公開[8/24]
・【歴史】国際スパイ、ゾルゲ事件で新聞統制 旧司法省幹部手控え発見【内部文書】
・【森友事件】国が一転開示 売却国有地巡り豊中市議請求文書 賠償請求は「今後の訴訟で主張」 [08/14]
・捜査文書を破棄するなど冤罪事件に関与した警視庁公安部の捜査員が不起訴に。安倍晋三「公文書破棄は無罪」
・【福島】 少年を除染作業に従事させた除染会社2社長再逮捕 棚倉の労基法違反事件 有印私文書偽造や覚せい剤取締法違反の疑い
・【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1560
・【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1636
・【中国父さん】天安門事件 日本が「中国の孤立化」回避、外交文書で明らかに「孤立化へ追いやるのは大局的見地から得策ではない」★2 [和三盆★]
・【アッキード事件】森友公文書改ざん 自殺職員の父が語る遺書の中身 「上司に言われた通りに書き換えたと遺書に書いてありました」★4
・【加計学園】流出した新文書は事実無根だった。義家文科副大臣が萩生田副長官に謝罪 牧野美穂には事件を起こした者として説明責任がある
・Switch『おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿』が発売決定。DS版3作と、スマホタイトルも収録
・実録!金の事件簿★3
・実録!金の事件簿7★2
・金曜プレミアム・実録!金の事件簿★5
・金曜プレミアム・実録!金の事件簿★7
・激録・警察密着24時!!★11 ひきこもり事件
・競輪で起きた珍しい事故・事件・記録・出来事等8
・【BS11】アストリッドとラファエル の事件録 Part1
・競輪で起きた珍しい事故・事件・記録・出来事等21
・「まんが日本の歴史16」発売。安倍晋三銃撃事件まで収録
・競輪で起きた珍しい事故・事件・記録・出来事等16
・【論説】ユネスコ 「南京事件登録」で叩かれる「斎木次官」
・加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書 ★3
・【マターリ】NHK-SP 未解決事件 ロッキード事件 第1部 実録ドラマ
・【文科省】加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書
・【悲報】新潟でまた暴行事件!録音データあり!NGTの新潟1区でパワハラ
・【朗報】平成を代表するアニソン43曲を収録したCDに『ゆりゆららららゆるゆり大事件』
・日曜ビッグ 『激録・警察密着24時!!〜2017夏〜』 ★12事件
・【新潟ヤバイ】 サングラスの男、事件とは無関係のただの変質者だった
・【学術会議】任命拒否、官僚トップと相談 記録文書の存在も発覚 [クロ★]
・【安倍氏】安倍元総理銃撃事件 消防が無線記録公表 [七波羅探題★]
・【公文書】「面談中の首相発言、記録はご法度」 元秘書官ら文書管理の一端明かす
・西潟茉莉奈のインスタが「がた姉を信じる」系のコメントで溢れる ←削除するなら事件関係のコメント全部消せよ
・【加計学園文書裁判】原告が「黒塗りだらけの議事録」を怒りの公開! [ウラヌス★]
・「少年A」の矯正記録は存在か…事件記録廃棄問題 鑑別所が保存の可能性 [おっさん友の会★]
・加計学園新文書 愛媛県に安倍首相が「いいね」と記録? フォントが異なり改ざんの可能性も
・【国家戦略特区】「ない」一転、特区ヒアリング文書が存在 水産庁「開催記録か決める立場にない」
・【視聴率】フジテレビ「宮崎勤事件」衝撃スクープSPは平均視聴率11.4%、瞬間最高16.8%を記録★2
・元町議が「町長と町長室で性交渉した」と告白した面会記録が改ざんされる 町役場で文書改ざんが日常的に😲
・人間関係のトラブルで7人で押し掛けたら1人殺害され1人負傷した京都の事件、容疑者と被害者の娘は元上司と部下
・【野球】東尾の死球に怒りマウンド上で暴行。衝撃の“デービス事件”【プロ野球回顧録】 [砂漠のマスカレード★]