◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『Who?』愛知県羽島市28【定員削減猛反発市議】 YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1745480667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙です
三振で生卵買ったら地元羽島のA物産なのね
福寿子供増え過ぎで西部幼稚園に入れず堀津保育園に行ってるらしい
小学校進学でお別れというのもなぁ
名古屋3大ふじまつり
どこ行くべきか?
尾張津島藤まつり
美濃竹鼻ふじまつり
こうなん藤まつり
十六銀行のATM
バローも福寿も土曜日なのに行員らがじゅうろくアプリのしつこい勧誘でウザイわ
前スレで指摘したバロー駐車場は舗装工事が済んで再びしっかりした減速ハンプを取り付けた
海外なら当たり前
民間を見習えよ怠慢行政
⑯や信金て市内に2軒もあるけどpaypay銀行やイオン銀行あれば地銀や信金なんか要らなくね?
あすは岐阜市へ行ってくるか
ブラタモリ
毎週伊勢路をやってる
美濃路もやれ
はじま「一宮さん合併してやってもいいよ!新市名は当然はじま市だ」
関ヶ原合戦後に岐阜城破壊命令を出してくれたありがたい徳川家康公が凱旋の帰路としてこの美濃路を通ったことで有名
がっちりマンデーでやってた薬王堂みたいに誰もいない桑原で服とかも売れば採算あう
曲利のスギ薬局の通りに何軒薬局あんだよ?
>>14 桑原から大須観音を名古屋に移築してくれた家康さま
デイリーヤマザキ羽島インター店も遂に駐車場拡張工場やってるが駐車場不足は隣のヤマト運輸平方営業所の方が深刻
全板荒らしl見ポ大好きmineo狂信者イモタの別名一覧
http://2chb.net/r/sec2chd/1731125728/7-9 http://2chb.net/r/keirin/1733461143/14 F9
てつじ KING_OF_TETSUJI ホモタ ホモ ロリコン
芋/田/治/虫・イモタオサム
100選 ポチひとし l見ポ吉 幼女レイパー
荒らし四天王 50機の飛行機
ほんとそれ自演失敗マン しまった
ヨーヨーすぐる とんかつ薄ハゲ爺さん ムカデ🐛ハゲ斬
ルミックスG9くん 300レントー基地外
GCO 限界亀子おじいさん
中国残留孤児 リ・ヨウニン コウ・シンニュウ
非エロジジイ イライラ爺さん 酢豚 僧慈円
参勤交代 職歴ゼロ ルールのプロ 原告ならチンピラ
留置所常連 監視付き集団食事 施設住み
子ども大好きしゃぶしゃぶ太郎 キサオジ ニンウナ
イリナカ 元祖スレ主 擁護君 ウマジョ ポカリン
l見ポ削除議論へ誤爆 Ace★が無視明言
ヘイマミ親父 じゅんじゅん
2546レス埋め立て荒らし
http://hissi.org/read.php/sec2chd/20240322/ZWhmY0lxQTQw.html http://hissi.org/read.php/sec2chd/20240322/OXd1Q0dTVmUw.html 4時45分で店閉まいへ
羽島市役所
ふつうのサラリーマン行けないじゃねーか、コレ!
データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。市は、DC先進自治体として立地をサポートしてきたが、藤代健吾市長は自身のX(旧ツイッター)に「この場所にふさわしいのはDCではない」と投稿した。(木村透)
同市の北総線「千葉ニュータウン中央駅」から徒歩5分、商業施設「イオンモール」隣の駐車場跡地に、3日、DC建設計画の掲示板が設置された。1万60平方メートルの敷地に、高さ52・7メートル、6階建てのDCを建てるとの内容だ。
事業主は「印西ファイブ特定目的会社」(東京都千代田区)。完成後は、欧州や日本などでDCを建設・運用している「Coltデータセンターサービス」(東京都港区)が同市5か所目のDCとして運用する。
隣には2022年に建ったマンションがある。住人の30歳代女性は「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」と不安げな表情を浮かべ、「住民はみんな反対」と話した。
市には電話やメールなどで、騒音、排熱を心配する声や、「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」など、50件を超える意見が届いている。
藤代市長はXに「街の中心に位置し、市全体のまちづくりに極めて重要な場所。こうした地域にふさわしい施設が整備されるべきだ」とし、「事業者にもその旨を伝えた」と投稿した。
一方、事業の企画を請け負った「トーワ綜合システム」(東京都港区)は「市や市民と話し合いを続け、事業として成功させたい」としている。
◇
DCはインターネット時代の社会基盤として各地で建設が進む。中でも地盤が固く、水害リスクも低い印西市は、成田空港や首都圏に近いこともあって、国内外から多くのDCが進出している。世界のIT業界では「INZAI」という地名がブランド化しているほどだ(以下ソースで)
読売新聞 2025/04/26 11:39
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/ ★1 2025/04/26(土) 12:41:57.26
※前スレ
駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745652011/ >>21 新濃尾大橋は2025年5月24日(土曜日)に開通します. 開通時間は午後3時を予定しています.
来月、中島中学校前の南北の道路で補修工事をやるみたい
交通量が増える前にって事だろうな
中島中前南北道は今でさえ車のすれ違いに困ってる
少し南に市営バス待ちの危険な地点のベンチあるよな
大垣市も改めて岐阜市や羽島市にならぬ様、私鉄を守っていかねば
羽島市民病院は将来 松波に身売りするんけ?
聡、最後の改革やろ?
>>28 新濃尾大橋からインター線迄のアクセス道路は、あみだくじ路線なんかね!
一方 大藪大橋からインター線迄のアクセス道路は、何時開通するねん?
本田城屋敷線の県道化は無理やろーに!
アノ統一教会の県会議員が無能過ぎる!
新濃尾大橋が開通したら 中島小校区は住宅化するのかな?
中島校下の名神高架を北上した右手に○力団追放とかいう看板の建物何アレ?
>>34 田中って通名の在日のヤクザが住んどるからだよ!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Dailyインター北店、本当に工事してた。あの駐車場、関係ない車も停まってるけど
平方の国際クラブの西側の駐車場は立派に整備しちまったなぁ
>>32 コンビニの無い校区に住みたいと思うだろうか?
思わん。
そもそも桑原の馬飼大橋よりも便が悪い。
羽島市はとち狂った
私は乗り降りする都立大学かせいぜい自由が丘、学芸大学と日比谷線乗り換えの中目黒界隈の商店街しかキョーミねぇな
校区だの自治体で優劣を争ってるってさすが田舎者の発想だな
IC前のファミマは中島校下じゃなかったのかよ?
>>41 上中町でも長間だけは中央小なんだ、昔から。だから違う。
名神から↑が福寿と中央
↓が堀津と中島と思ってた
名神超え登校児童を見たことない
バローと看護大のあいさは
結局 ミッパラの冷凍海老の会社🦐🦞しか進出しないの?
聡はもう企業誘致に興味がないのか?
>>43 堀津は名神から北も須賀横手があって堀津小に行く
中古車置き場か市民病院を作るのに最適な場所なのにな
羽鳥慎一モーニングショー
東大・早慶めざして(6割は医大めじして)日本移住の中国人
平和ボケ日本と違い中国の小学生は深夜12時過ぎまでは勉強する
高田馬場の塾は新羽島並みに中国人で溢れてるからな
ガデモのミニストップの2ヶ所のレジに長長 中国語で「店内食べ歩き禁止」の警告文
民度低いからな~
アオキ岐阜羽島駅前店内で痰を吐くし
人口に対する在留中国人比率 令和6年6月現在
大垣市 0.73%
岐阜市 0.63%
羽島市 0.46%
各務原 0.30%
在留外国人に対する中国人比率
岐阜市 21.21%
羽島市 18.37%
大垣市 17.34%
各務原 10.25%
>>44 ICを相乗効果の期待できる羽島駅直近地点に造らなかった我田引水行政で羽島市はとうに詰んでる
羽島市の核になる新三郷駅前の様な大型複合商業施設乱立の建設用地を確保できる日本でこれほど条件に恵まれた地点はなかった
>>49 あそこのミニストップの客はマジで民度低い、特に夜中。日本人の若い男女数人とか・・
あと新羽島駅北のLAWSONも。
犬山でトップ当選のアメリカ人が市議会議長をやってたことがあったが議員候補の条件としてしがらみが無い県外出身にしないとバカ親票頼みのPTA会長の横滑りとか某県庁所在地みたいな我田引水行政になるはずだ
ニューヨーク大学卒だった
通信ではない(爆笑)
ただ今、大井松田通過
杉並から帰省中
あさくま株主優待券が今月までと忘れてた
竹小前に参上します
ヤマダ電機交差点の新聞店から一宮線を少し東行った地点でハザードランプのP車が東向きに停車してるがこの間も目撃した
いったいここで何を取り締まってるのか不気味
また悪気がないのにあまり分かってない人が警察の点数稼ぎで捕まる。
道路が悪い
土地勘の無い人が帰省するゴールデンウィークは点数荒稼ぎだな
クレーン会社のあの鯉のぼり辺り
スイッチ!【名古屋発!岐阜羽島へ日帰り旅!】
▽名古屋発!岐阜羽島へ日帰り旅!本格だし土鍋まぶし&郷土の味!根菜ランチ&見頃!藤の花▽
4月30日 水曜 9:50 -11:14 東海テレビ011
出演者
【MC】 速水里彩(東海テレビアナウンサー) 鈴木翔太(東海テレビアナウンサー) 【コメンテーター】 江上敬子、近藤くみこ(ニッチェ) 松丸亮吾 【VTR出演】 松丸亮吾 辻本達規【気象予報士】 吉田ジョージ 【ナレーター】 上山真未(東海テレビアナウンサー) ※出演者は都合により変更する場合があります
>>63 竹鼻別院の藤なんて観光スポットになるほどでもないやろ?
中京大なんて学歴でアナウンサーだなんて… ○○チャンじゃあるまいし
男なら門前払いだわ… ○島市役所じゃあるまいし…
満開でコレ
近隣の兎月園のみそぎ団子が有名
新濃尾大橋が開通しても羽島は発展出来ないまま取り残されそう
猫カフェ ゴローニャ
足近の南濃線沿やキリオ店内の方が有名だけど竹鼻駅前なら名鉄で行ってみるか?
羽島だんごはゴミ
ココマルの方が数倍マシ
くろ義は凄く良いぞ
ふるさとイッチー祭に遊びに来てた速水アナを偶然見たことあるがテレビで見るよりずっと綺麗だった
いたく感心してたのでゴールデンウィークに新幹線でやって来たりして
商売が出来る文化センター前が悪名高い某県庁所在地の様に造園封鎖されてるので搦手の正扇が来館者に気づいてもらえないのが残念いっそ愛知県の武将の金ピカ銅像と噴水もやっとけ
羽島は何やってもダメやろ?
ドボンで死に地なんだわ
逆に場所が良過ぎてダメなんかね?
1番あかんのはドン百姓んたーが土地を手放さないのが全ての元凶やとおもうわ!
農地や宗教では税収がない
コメ輸入を増やせば廃業した農民が田んぼを手放す
文化センターで商売が出来るわけないやん。どこの都会でやってるの?
市民の森で商売が出来る、ならまだ分かるが。
しかも文化センター前の造園って何?
>>79 日本エスコンの貸し倉庫が未だ空きがあってどこも入らないのにこれ以上何を作れっていうの?
建売住宅なんて既にそこら中に建ってるし、インター周辺なんてむしろ立地条件が悪いでしょう。
建売住宅や賃貸マンションなら羽島市内でいうと柳津や笠松に近いところじゃないと・・
松井市長はイオンをよびたいだとか、濃尾花火の復活だとか好き勝手に言ってるけど、費用対効果を考えろと言いたい。
コロナ前みたいに駅裏で外国人様が歩いたり買物したりしてるから、その辺で商売したらどうでしょうか??
作りっぱなしの新濃尾大橋なんて誰も利用してないし、一宮大垣線は渋滞してるし市役所も何もしてないじゃん。尾西方面の萩原地区なんて綺麗に道路が整備されてるぞ
新濃尾大橋が来月開通しても
尾濃大橋並みの閑散さだろうね、もう。
くろ義のメニュー写真見たら、愛知のうなぎ問屋から仕入れた日本うなぎ、って書いてあって国産とは全く言ってないのがおもろいわ
うなぎの天然国産って今は水が汚いから臭い。
養殖なら美味しいのかもしれんが。
輸入の天然産の方が実は美味しいんだろ。
文化センター裏はコンクールの各高校からのバスが停まるが正扇で収容できんな
愛知から仕入れと言われたら誰でも三河一色産をイメージするわな
現物は国産でないの?
誰か聞いてきておくれ
>>86 十分出来ます。
>>87 皆の評判を見ると一人前で5000円。そして皆さんがとてもリーズナブルって言ってるからもう俺の分からない世界。
>>80 手放した田んぼを誰が買う?
その程度の想像力も働かず
いっときの輸入米の安値に目が眩んで
賢しらなことを言うのは
国を売って亡国の道に進みたいとしか思えない
結局文句ばっか言うだけで議員なるつもりもないんだね。
また今夜も行ってきたよ
ブロビリといい竹鼻よりも新宿や渋谷に進出すればいいのに
>>93 これ二人で?あさくまって高いんだな。
ブッフェみたいだったから行ったことないけど
養殖でも国産なら国産と謳うだろうしブランディングした鰻の成瀬みたいな感じに思う。
色々行くけどカネスエは行かない。Valorは好きではない。
ドラッグストアやコンビニ、業スーが主。イオンが好き。
連夜のステーキだったので株主優待券で今夜は福寿のサガミ、あすはブロビリ
他にすかいらーくを使えるお店はないですかね?
>>93 自分のお金は¥446しか使ってませんから
メニュー表ではステーキ&ハンバーグセットのお一人2900円になってたやつで一番お値打ちだと感じました
お一人様2900円かぁ。
ファミレスレベルでそれは払えないなァ。
あそこ若者客多いけど意外と皆、金持ってるんだなぁ。
すーちゃん祭りにタカるくせに。
なまず屋で2900円なら分かるけど。
二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」
2025年4月30日 07:19
【ぎふ参院選】大野泰正氏、進退明かさず精力的に活動 自民注視「出馬なら反党行為」
2025年5月1日 08:16
自動車部品メーカーF寿工業はどうする?
新幹線高架駐車場と銅像公園を空けてくれたら昔のCanみたいな商業施設で羽島市はあさくまや大須商店街みたいな奇跡的V字回復を遂げるのに
キリオのしゃぶ葉、尾西のバーミヤンで株主優待券使える
北高通りJUSCO前のむさしの森珈琲もだが女性客ばかりで男どおしだと居場所がない
ガデモにすかいらーくグループの資さんうどんを誘致したら名古屋中からお客殺到必至
ビュッフェはブロビリよりあさくまがやや上かな
特にビーフカレー
スーパーでも売ってるあさくまコーンスープはいっぱい飲んでおかないと損
ブロビリでランチタイムに八ツ橋出さないのは羽島インター北店だけなのかしらん?
優待含めての利回りそんなに良くないからそのへんの全部売ったな。
>>105 あなたはお金がないんだからあさくまなんて行くなよ。
柳津のイオンのフードコート横のカフェなんて持ち込みオッケーで席料無料だぞ
羽島市地盤の孫は強行出馬した方が自民票が割れて羽島市前選出県議と同じ短大卒で週刊誌当落予想で△(微妙)マークがついてる女空手家を落選に追い込める
堀井学や橋本聖子、石井浩郎で自民党のアスリート担ぎにウンザリ
足近のサンティパレス
連日夜まで南濃線沿いに黒人らがオープンの宣伝看板を掲げてPRしてる
ガデモにあったハンバーグ屋のように飲食店はネームバリューないとぜったい流行らん
コストコガソリンスタンド
南入口をいま封鎖してるぞ
平日なのに何でこんなに混んでる?
会社によってはゴールデンウイーク中とかメーデーで休みだから平日と言えるのだろうか。
>>6 ハンプ3連発で車が揺れるけど西成の事故?事件をみると通学路にガードレールもない様な小学校へなど通わせらんない
バローの空いてたATMがセブン銀行になってた
地銀なんかいよいよ要らない
レクサスが三心やカネスエに駐まってると悲しくなるよね
軽自動車協会隣に陸運局が移転してくるから『尾張小牧』に習い『美濃羽島』ナンバーを導入すべき
高山や白川郷をイメージされてしまう『岐阜』ナンバーを廃止すべき
>>117 ローンや自営業、企業には地銀信金いるよ…。
ATMは共同利用でいいわね。
なんで ゆうちょ銀行のATMってなくなってるの?
郵便局まで行くの面倒いやん!
>>123 すまそ。地銀要らないに反応してみただけやねん。
個人利用の口座としては羽島で考えるとゆうちょが断トツで十六、大垣共立、その他みたいな感じ?
都市銀はあえて作りに行こうとしないと必要ないよね。
対岸の岐阜陸運局はわが家(西小熊)からまん前
三河ナンバー 豊田市
豊橋ナンバー 豊橋市
尾張小牧ナンバー 小牧市
軽自動車検査協会とみな敷地内のお隣どおし
名古屋の様な大都会ならともかく老朽化で手狭の岐阜陸運局は千代田へ移転させるでしょ
職員らも河川敷に駐車させられる有り様だし
>>126 茶屋新田だっけ?ギリ岐阜市にあるんだよな。
移転費用なんてあるわけがない
>>125 岐阜は保守王国
ゆうちょ、十六、共立に信金とJAを加えたらほぼ全てカバーできる
ゆうちょやJAなんて要らんし、UFJとか大手都市銀行も要らん。
基本、16か大共のどちらかで十分だしあとはお得なのを持ってれば良い。
セブンやイオンは普通に“あり”だろ。
アパレル関係だがこの前仕事で尾西や木曽川、正木、堀津、竹鼻など繊維素材12社の原宿駅前の合同展示会へ行ったけど尾州地域は世界のブランドだと誇りに感じた
エレベーターでマンション内2階のパレマルシェへ降りてくだけだし午前0時まで営業してるし安心安全便利 千種区民より
爆サイより
一宮の車のトランク死体遺棄の被害者さん羽島高校だったんだね。
つーか、前スレ
車内の遺体は岐阜の19歳女性と確認 愛知 一宮
NHK 4月24日 17時18分
警察によりますと、愛知県一宮市の路上に止めた車から見つかった遺体は、岐阜県羽島市の西脇美結さん(19)と確認されました。
近所の人や同級生によりますと、幼い頃から羽島市内で家族とともに生活していて、去年3月に羽島市内の高校を卒業し、一時、会社に勤めていたということです。
地元の小中学校の同級生は「おとなしいという印象が強いです。クラスでは仲が良い女の子の友だちと、いつも一緒に楽しそうにしていました」と話していました。
地元の小中学校の同級生は「おとなしいという印象が強いです。クラスでは仲が良い女の子の友だちと、いつも一緒に楽しそうにしていました」と話していました。
羽島市内の高校と言ったら、羽島高校しかないやん。
家は、上中町沖なのか?
俺もマチアプやってるけど、そのアプリでは18歳以上しか出来ないけど、その子は17の時にはもうマチアプやってたんだな。
爆サイで知った。
都民だか区民だかが上から目線で言いたい放題で
明日は祭りなのに地元の話題は爆サイがソースになるスレ
GW明けはシャトレーゼとケンタッキーの新規オープン祭りね
>>141 それは松井市長のせいなのか?
商工会議所のせい?
観光協会のせい?
羽島が糞なのは市民も分かってる。でも怒りの矛先が間違っていないか?
>>143 なんでそう主語が大きくなるかわからん
かねてからこのスレのスレタイやら諸々が一市民からすると異様に映るというだけ
羽島市で幸せに暮らしてるのならば、あまり本当の事をバラさない方が良いのでは
新濃尾大橋にしても、逆に下中-堀津の間を猛スピードで車が走るようになるとかなわないし。
下道を作らないのは実は正解なんだよ、濃尾大橋の渋滞に苦慮してる人には凄く悪いんだけどね。
このスレに本当の羽島市民なんて数人もいないんだよ。
ウジャウジャ人がいる名古屋や東京が良いのならば羽島から出ていけば良い。その分、自分は快適になる。
盆踊りも除夜の鐘も騒音公害として近隣から苦情がきている。
無視出来ないんだよ。
あまり大事にすると、花火の様に二度と出来なくなるから
母が文化女子大(当時)のゼミ仲間らと2度来たらしいが尾州羽島、尾州一宮は有名
政令指定都市のターミナル駅まで在来線で30分圏内の笠松、穂積、犬山、多治見から徒歩10分圏内
それ以遠はにんげんの住む場所ではないし名古屋と呼べない
>>151 昔は急行で30分で新岐阜(名鉄岐阜)駅に着いたんじゃないかな?
電車を利用しないから大須方面は廃線となり、急行がなくなり、
笠松乗り換え必須になったんだろ?
娘の岐阜高吹奏学部があす13:30から不二羽島文化センターで演奏会なんで来てね~♪ 入場無料
不二精工はネーミングライツを行使しがるね
女子フェンシング全国2連覇中の岐阜総合学園も不二羽島講堂で練習するし
今年中3の頭脳は私学無償化で滝・東海に流れるから岐高神格化商法の塾には死活問題
商業高校は確実に廃校になるし高校生頼み竹鼻線の存続問題が浮上するだろう
ニュースライブ 正義のミカタ ▽中国人移民!法的緩和で急増! 原因は民泊
5月3日 土曜 9:30 -11:00 メ~テレ
↑コレ、まさに平方のことだわ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
中堅層をますます鶯谷に奪われる岐阜北、岐山の定員割れは確実
他地域の高校の話より
地元の偏差値41の高校をなんとかするのが先だろ
駅ホームから目立つなぁ
羽島市のイメージがた落ち
公立高校の序列は消滅するから
アメリカの様に地元の高校に通う羽島市中南部の生徒は羽島高校へ回帰するでしょ
公立中学校の二の舞にしない為には学力別クラスにすれば解決
フィリピンパブって市は景観を考えなかったのか?
駅前の葬儀場といい
もう墓地でも建てとけ
羽島に帰省した風物詩の景観
クレーン屋さん今年もありがとう
墓地というかおんさい市場駐車場敷地内に販売用の墓石が陳列してあった
墓じまい・寺離れの風潮に逆行してる
高校がどうたらとか団子屋やスイーツやパン屋フランチャイズの株主優待で割引で飯を食った自慢とか、
誰も興味を示さないし地域スレに関係ない下らない馬鹿のオナニーレスが多すぎてウザ過ぎるズレ
BS観てるが寅さんどこのダンゴ旨いのか?
団子は高過ぎて手が出ず菓子屋でカレー買ってしまった
>>167 現在都民や区民の元市民の上から目線発言も要らない!!
害人、害人と
害人が増えたなァ
駅裏に
出ていけよ、目障りだ
ユネスコ無形文化遺産の犬山祭、大垣祭、高山祭の様にレッキとした江戸年間からの伝統的な竹鼻祭の山車
織田信長のネームバリューに便乗してありもしなかったでっち上げ祭の組織強制動員パレードを中継する買い物番組テレビ局
新入行員の姉は道三祭りのにぎわい偽装の神輿担ぎに動員され休日を潰されたって不満タラタラだったわ
>>164 これまで負け組扱いだった私学の無償化で入試に内申書重視の県立から内申書無視の私立高校へ流れる
中学校の実技の授業はすでに昼寝とスマホゲームの状態
存在意味がなくなりプライドずたずたの公立中学教師の退職ドミノが始まると思われる
>昼寝とスマホゲームの状態
2流大学私大文系がまさにそれ
おとなのようちえん
霞ヶ関キャピタル撤退
地主の呑ん百姓こそ羽島市発展妨害の元凶
それに触れない広報はしま
企業誘致はちゃんとビジネスマンスクール出身の民間に任せないと!
アノ百姓のジジババどもが死んで相続で土地を手放すまで
あと10年は死に地のまんまだよ〜
その間に企業誘致は安八・輪之内に抜かれるだろう
何れにせよ羽島は陸の孤島に終わるよ...
萩原の尾州ボーイズが全国優勝して羽島駅前のアパホテルや東横イン、ROUTE INNが全国の高校野球強豪の監督、スカウト陣の常宿
霞が関キャピタルや東京の不動産屋さんが羽島市から撤退をしたのは、松井市長や市役所のせい。
何もやらなかったから。
正木や小熊、足近もさびれたからこれはインター周辺や駅周辺だけの問題ではない。土地を手放さいのは羽島市全体の話だし、別に百姓のせいではない。
濃尾大橋を全面4車線にして、右折を禁止にすれば羽島は発展する。
これも市長や市役所が何もやらないから。
>>155 頭脳流出
>>188 愛知県のおかげで橋は完成してたけど、馬鹿羽島のせいで取付け道路は工事中だった。
作業員はお年寄り一人でしかも、手作業だった。
子ども人口、初の1400万人割れ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/ 昔は“ムラ”で育てるイメージだったが、今は世間から迷惑がられるからな。
どこの外食行っても子供は邪魔でしかないし。周りを見ても一人行動の独身男性が増えたなぁ。
>>189 まず地盤からして違うわね
軟弱な砂地のこちらに比べてあっちは頑丈な岩地
国内屈指の軍事施設とそれを支える超一流重工業企業連合群
羽島には何があるかね?足場屋と化粧品屋とだんご屋さん?
勝てるわけないがねwww
植民地ですらない。ただの輪中であって普通の人が住める所じゃあない。
>>188 インターもコストコも左折?
ちょっと無理があるな
前から思ってるけど殖民地化じゃなくてそれを言うなら言いたいなら属国化じゃないの
意味合いとしては似てるけど、確かに本当は属国だよな。
でも羽島高校中退のおじいちゃんだから属国って言葉を知らない
>>198 殖民地って一部の人は言いたがるけど
岐阜に尾張の民を殖やすのかと思う。
信長の昔ならいざ知らず、そもそも信長の頃にも美濃は別の文化圏であったわけなんで、
もし悪趣味に威圧的な言い方をしたいなら属国化の方が相応しいと思う。信長は岐阜に本拠を移したけど
羽島市だけが愛知の属国なのであって、別に岐阜県全域が属国ってわけでもないんだけれどね。
愛知県の人が羽島市に来るような事はなかなかなくって、ただ単に通り道なので道中を通過するってだけで。
信長の話は清須から岐阜市だし、その後滋賀県の安土に移ったりで単に京都から近い方に移動しただけなので。
キタ━(゚∀゚)━!
>>201 一宮、名古屋、稲沢の属国。
尾張地方の属国。
大判焼きの呼び方(地方)
太鼓焼き・太鼓饅頭は聞いた事がある。
シャトレーゼの駐車場は保健センターの駐車場が近い。
市役所の駐車場は北側は24時間365日開放
旧店舗オープン当時の20年前はサティに大洞書店に羽島市の中心街だった
一宮線沿いが中心になった時代の流れ
ケンタが出来て新濃尾も開通したら更に街が変わってくる。
ヤマダ電機や近くの交差点のLAWSON辺が賑わってくる。
昔も飯柄はそこそこ賑わってたし。
>>209 飯柄交差点の宮脇書店が尾西店へ統廃合される以前の話か?
岐阜市もスラム街になる前には大衆書房や自由書房、岐阜PARCOの中にも書店があって文化の香りがすると言われた
柳津AEONの書店は撤退したのに
独り勝ちのカラフルタウンにはTSUTAYA BOOKSTOREとくまざわ書店、勤め帰りに買い物する木曽川アピアには夢屋書店が開業
街と書店は比例する
駅に書店すら無いって羽島高校の生徒は羽島市をどう思ってんだろね~
竹鼻商店街の丹羽書店は普通に営業をしている。根強い。
喫茶店のタコシンはもうすぐ閉店するがSNSでは人気。
トミダヤ周辺や正木の方はさびれたが、竹鼻には未だ残ってるんだよね~。人が集まる場所が若干移動しただけで。
市民の森羽島公園も若いお母さんや子供たち、犬なんかも多くいるし明暗が別れた。
正木は紫陽花街道の用水を埋め立てて花もないしつまらなくなったな。
岐阜も一宮も植栽を切り倒してつまらなくなったけど、一宮大垣線周辺やそれより南部は大きな木が沢山生えてる。公園やお寺、神社なんかにね。
稲沢の方だと苺刈りや銀杏広いが楽しめる程にド田舎w
岐阜市街地がスラム街になった分、駅ナカには三省堂書店やら柳ヶ瀬から脱北してきた吉野家や御座候や恵那川上屋でにぎわってる
サイゼリアや一風堂など高校生でいっぱい
マック
>>220 肉まん
マック
スコップ
スコップ
お刺身
ミルク
床屋
定規
刺される
かける
たぬきうどん
チューハイ
むかし駅前LAWSONの場所にあった駐車場に『モータープール』の看板が立っとったげ
あれも大阪弁やがや
新濃尾大橋付近の道路工事やってんのY組だけ
入札やってんの??
市が財政難なら橋開通を契機に入札に愛知県の業者も公平に参加できるよう改善すべき
維新の主張する道州制移行で県を撲滅すれば津島駅行き海津市営バスで県立中学校へ通いヤクザ中学と決別できる
茶屋ケ坂のアピタのわくわく広場で野菜買ってきた
キリオやカラタンのわくわく広場では羽島市産が多かったんだけどね
千種区民より
羽島は岐阜県唯一の未開の土地
リニア開通の10年後には開発されて発展するよ!
わくわく広場ってシネコンが無ければ来てくれないと思ってた
アピタにもあんのか!
10年後には足近小熊堀津桑原の小学校が消滅してるだろうな
羽島温泉と市民会館もダメだろう
竹鼻の古い木造家屋は崩れ
濃尾大橋も崩壊
同じ旗潜店羽島インター店でも始めるでしょ>BBQ
焼肉店のリベンジに
>>234 そんなに足近・小熊・堀津・桑原の小学校の存続が危ぶまれる程 少子化が進んどるのか!
おんさい市場
10時で既にイチゴ&タケノコ争奪戦に出遅れた
前スレで述べた様に兄夫婦が羽島から稲沢に転校させた長男は名進研&英会話塾&ゴルフスクール通い&家庭教師で多忙
県立中学と平行し岩田剛典の様な
普通部受験も視野に入れてる
川向うと川の手前では全然違うな。羽島よりは安八の方がまたマシ。
なんで羽島って外人がこうも増えたの?
外人が働くとこあるの?
>>240 千種区民といい
親が二流私立文系出身やと子供に教育虐待を施しやすいのか?
青春の6年間を男子校暮らしって!
普通部の大先輩 羽島の中古マンション住まいの裏金議員
>>236 どこも1学年1クラスしかない
あと中島小が抜けてた
>>243 外国人労働者の仲介業者が大量に連れて来てる
日本を代表する進学校はほとんど男子校・女子校
筑駒、灘、開成、桜蔭、麻布…
滝はレアケース
世襲党といえ親子2代で幼稚舎上がりは珍しい
イシバ首相でさえ塾高から。
受験少年院みたいな進学校に行くよりずっと天国
>>229 折角新羽島へ乗り入れてる海津市営バスとはしまわると渋滞しない新濃尾張大橋対岸のⅰ-バス、名鉄バスと駅伝の様にドッキングしながら乗客運べばいいだろ
ABホテル
尾張一宮、三河安城、蒲郡、岡崎、栄、太田川、岐阜駅前…
地元ローカルホテルなのに名古屋で無いのは岐阜羽島ぐらいでしょ
銅像公園更地にして誘致すべき
フィリピンパブショックでイメージ悪化する一方
日興製薬ぐらいしかパートの働き口の無かった中島地区かは新濃尾大橋渡ると工業団地に企業目白押し
岐阜羽島駅南の問屋街もスラム化が進んでるから何とかしてもらいたい
市庁舎自らが新幹線南口の庭園どかして移転すべきだった
輪之内町や犬山市の様なコンパクトシティをめざすべきだった
木曽川にも自販機ある美人姫って在名テレビ局に最近さっぱり取り上げられない
>>253 本庁舎は別にあの位置で良いでしょ。市役所行くのに電車で行く人なんていないよ。
美術品じゃあるまいし苺一粒を桐箱に入れたりうちの母は失笑してた
デカいからと5万円も払う必要あんのか? 食べたことないが紅ほっぺでも充分甘い
緊縛強盗のニュースみてると中国人の暗躍する羽島の田んぼの戸建てなんて恐ろしくて住めない
車を横付けできないマンションで毎日食材を運ぶのもたいへん
池下オバさん?の様に改装中の区役所まん前のボロマンション内にスーパーがあればいいね
最近は中国人よりもクルド人の方がよく見掛ける。駅裏だけじゃなく業スーとかあの辺でもよく出没してる。
年寄りになってくるとマンションはキツイと思うけどね。
まぁ平屋建てなんかはド田舎の羽島ならではの発想なのかもね
うちの住まいは警察署の隣なので少しは安心です
仮庁舎が東山線の東山公園前にある区役所は図書館付き20階建てに改築中
千種区民より
輸入品いいから苺なんて安く食べたいよな
最近のミカンで滅茶苦茶美味しいのあるから無理して苺買わなくていい
もう立命館に羽島高校を買収してもらって中高一貫校を創るしかない!!
立命館は南山女子部と違い進学校ではない
慶応と違い地方の2流大学
>>250 一宮駅は何でも揃ってるな
東海道線・名鉄本線のターミナル駅だから
橋が開通するとますます羽島や輪之内から若い世帯の一宮市へのストローが加速する
教育、交通、医療格差が顕著だからな
新濃尾大橋開通したらいちみや稲沢の会社に通いやすくなるからイイネ
一宮市の中学校が羽島駅から出発する修学流行に合わせて橋が開通
>>265 立命館の付属高校は南山をすでに超えてるんじゃないかな?
大学ブランドも東海地区でしか発揮できない南山よりも、まだマシかもね。
慶応は変な学部増やしたしな(笑)
東海道新幹線と名神高速はストロー効果に寄与しなかったのは何で
>>275 名古屋に行くつもりで電車に乗っても笠松乗り換えがめんどくさくなってそのまま岐阜で済ませちゃう。出でんしてものり
>>275 羽島人は新幹線乗るときはよっぽどの時しかない。
昔は修学旅行で初めて新幹線に乗ったやつようけおった。
高速で名古屋に行こうと思っても、都心部は名古屋高速が高くついて勿体ない。
電車で名古屋行くならどっちにしろパークアンドライドになるから笠松か木曽川行っちゃった方が安いもんな
今しがた羽島タクシー本社北側、クロスタニン本社東側に次々と護送車がやって来た
>>279 今日の中京テレビ キャッチは新木曽川か
キリオに駐車して新木曽川から通学してるヤツ知ってるけど
名鉄は高いし尾張一宮からJR乗った方が時間も約半分、運賃も200円安いのに専門学校だからばかなのかな?
国府宮神社参道に停めてたしその前は一宮駅南高架沿いにふつうに路駐できた
いまNHKラブ旅に出てる船頭平閘門
桑原からすぐじゃん
岐阜羽島IC南部地区、民有地のままなんだって?
そんなん企業誘致できるわけなかろう?
役所の奴らバカばっかりなのか?コネ採用でもしてるのか?
シブン男(1流大学)の採用全廃したら?
採用試験は児童らの受けるナンジョの入試問題そのままでよい
シブン男(1流大学除く)の採用全廃したら?
採用試験は児童らの受けるナンジョの入試問題そのままでよい
ロックンロール・ウィドウ
唄 山口 百恵
かっこ かっこ かっこ かっこかっこ かっこ かっこつけて泣きたいわロックンロール・ウィドウ アハハ
ロックンロール・ウィドウ アハハいい加減にして男はあなた一 ...
>>287 議会便りに書いてあったけど地権者がゴネてるみたいだね
行政は市を発展させる気は無さそう
市長も存在感まるで無し
>>282 名駅までか? 金山総合までか? 大曽根までか?
>>287 戦後の農地改悪で棚ぼたでぶんどった田んぼのクセして。小作人なら小作人らしく、返してやれや。田んぼなんかそのままなら二束三文なんやし。
ドデスカ 尾形杏奈
尾張一宮駅前から中継
大垣駅前にも来たのに岐阜羽島駅前には来てくれないよ
立川の事件も公立か
動物園や組事務所へ通わせたい親はいないからな
5月20日秋篠宮邸出発、東京駅→岐阜羽島駅→世界淡水魚園水族館→ぎふ木遊館→岐阜グランドホテル
5月21日ぎふワールド・ローズガーデン記念植樹→岐阜県立国際園芸アカデミー→岐阜羽島駅→東京駅
2流私文は佳子様みたいにとっとと退学してミッションとかご令嬢大学で学歴をやり直した方がいい
関学、同志社、ICU、立教、青山学院、神戸女学院、東女、聖心、フェリス、南山、金城学院、ハーバード…
はるばる羽島からマリア号通学の中高生らは上智大学カトリック推薦狙いだろし
帰りにさと前の葬儀場交差点を通らせない為に天皇の様に羽島ICから羽島ダンゴの前通って帰るなら直売店でたこ焼き買ってって新幹線の中で食えばいいだろ
>>301 岐阜へ来るたびにアクア・トト行ってるな
さすがナマズ
直売店はたこ焼き売ってない
キリオや柳津AEONでは売ってる
理由は不明
免許持ってないから駅周辺の自転車で行けるくらいの行動範囲しかないから直営店行ったことないのかと。
精神異常で免許取れなかったのか。
10年後 羽島市内の小学校は統廃合されるんちゃう?
南部は桑原学園、北部は正木小学校とか
>>51 >新三郷
運転席からの風景 JR武蔵野線
東京・埼玉・千葉をつなぐJR武蔵野線。1973年の開業以来、沿線の風景は大きく変わった。
5月10日 土曜 3:25 -4:25 NHK BS
鉄道開業で長久手みたいになる街、廃線で桑原や柳ヶ瀬みたいになった廃墟
日本列島が二極化してるな
日本地図から消える羽島、輪之内、安八から子育て世帯が一宮、稲沢、名古屋市内の東海道線沿線へ逃げ出してる
たこ焼きは関西万博の愛子様に任せてこの地方のみやげは味噌カツと味噌煮込みうどん
羽島駅ベルマートのみやげ品の大半は名古屋みやげ
駅弁は松浦商店(中村区)
安八から来たが大垣の農協より新羽島のおんさい朝市の方が米5㌔で400円は安い
主賓の送迎車が停めらんない
一宮駅の様にバスターミナルにすべき高架下を何で個人経営の駐車場が長期支配してんのさ?
東も西も
>>318 バス停周辺は駐停車禁止なのに送迎車の降車場になってる
観光バスの駐車場は無いしそもそも作りがおかしい
駐車場に出入りする車は歩道を走るし地面は劣化してデコボコだし無茶苦茶
皇族も来る岐阜の玄関口なのにJRも市も県も改善する気まるで無し
ドライブスルーや持帰りが多そうだけど、ここもJKの溜まり場になるのか
ケンタオープン
>>321 しまむらトイメンに作ったのも
新濃尾大橋開通に伴い、
岐阜南濃線の交通量増加を見込むのかな🤔
>>322 濃尾大橋と尾濃大橋に近いから一宮の人間がターゲット層かも。
あとは岐阜の南部の人間ならギリギリ来られるかな~。
羽島市にしたのは地価が安いからでしょ
一宮駅から通勤帰りの
yellowhat⇒ドン・キホーテ⇒
コンコルド(北隣順にサガミ→宮脇書店⇒あみやき亭、トイメンにケンタッキー)⇒ココス⇒上新電機⇒⇒業スー⇒BOOKOFF⇒靴流通センターと大垣線に木曽川渡る迄に勢揃いしてるから羽島には何も要らない
今日も尾西の図書館とカーマと平和堂と歯医者行って来た
健康診断も山下病院と一宮西病院を併用してる
>>320 元々青空無料駐車場だった南口は既得権益造園業者の反対押しきって庭園つぶしてバス発着場にすればいいだけ
岐阜駅南口の様にアニメイトが出店して名鉄で若者が集まる
江南駅のみだった滝のスクールバスは現在は一宮駅へも乗り入れてる
上の方で提案されてた海津市との駅伝?バスを羽島市が補助して一宮駅と結ばないとまともな子育て世帯に愛知県へ逃げられてしまう
高校の私立授業料無償化、公立の定員割れ「公立の存在意義が揺らぐ」
5/10(土) 12:00配信
県教委は県立高の統廃合や再編を見据えた議論を始めている。公立の役割を見直す時期に来ている。今後10年間の在り方を検討し、協議していきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/499444413521ea4a59380a493e6af8967a8f3b59 玉ノ井駅使って通勤通学してる羽島市民はどのくらいいるんだろ?
自転車で新濃尾大橋通って名鉄バスに乗って通勤通学するのは可能なんだろうか?
東海や金城、南女、愛知淑徳など高校が市内、市外とも尾張東部偏重の為、羽島市民は私学無償化の恩恵に授かりにくい
多治見方面からは鈴木ちなみや市長、県議の今井瑠々の様に中学からの県外通学が激増する
在来線が名古屋市に逆走する地政学的に特殊な羽島市は高岡市や米原市の様に新幹線定期券補助すべき
(○阜市役所が顔真っ赤にして猛反対してきても)
でなければ新幹線の駅の持ち腐れ
>>329 新濃尾大橋渡って萩原から一宮行けばいいのでは❓
>>330 羽島の学歴厨の家族は、そもそも愛知県に引越してるだろ?
それか高校の学費浮く分 名古屋の私学に新幹線通学させるやろ?
それよか10年後は竹鼻・羽島線は廃線にならんのかて?
るると違いどこかの県議は政策を訴えるホームページとか広報紙とか聞いたことねぇな
>>337 そもそも県議の「羽島の平和大使」って現存してるのか?
インター南 バローと看護大学のあいさも例の二人の地権者トラブルを市役所が仲裁出来ず霞ヶ関キャピタル撤退でセンコーも出店出来ず
新濃尾大橋開通後も城屋敷からインター線までバイパス道路無しとか
聡の無能ぶりが露呈されている
次の視聴候補って居るの⁉
市民病院も将来 松波に身売りか?
>>159 佳子様ご来県を前に国旗掲揚
>>41 ヒルナンデス!コスパ1位はま寿司を霜降り・せいやが調査▼進化!学芸大学駅グルメ🈓
霜降り・せいやが回転寿司チェーン店コスパ1位のはま寿司を徹底調査!驚愕ののどぐろ110円▼高架下が進化!学芸大学駅近グルメにYOU&橋本マナミが参戦!
5月12日 月曜 11:55 -13:55 日テレ1
https://bangumi.org/tv_events/AkKAQQKfEAM?overwrite_area=23 都立大学とのちがいは昔の市役所前や竹鼻の様に急行が停まる点
看護大とインターの間、
開通したけど何か中途半端
誰も通らない。道狭く危ない。
当面これ以上の開発は無くなったから当然
でもインターへの抜け道に使うクルマは意外と多いから調子に乗って飛ばして事故る車が増えるかもね
>>340 羽島市進出企業お決まりの「倉庫系」ならもうお腹一杯なのでこなくていい
バローと看護大のあいさには8区画あるけど、一坪単価が企業進出が進んでいる
海津市・大野町・岐阜市と比べて高いので羽島市はむちゃ高いので敬遠されたって原因もある
もちろん羽島市役所が前にでて企業誘致していないのが最大の汚点だけどな
道州制で一宮市に合併すれば羽島市を撲滅できるから市民も大歓迎
合併住民投票の相手が我田引水市政だから反対しただけ
合併すればiバス、名鉄バスが尾濃大橋→濃尾大橋→新濃尾大橋
縦横無尽に走り回る
道州制
逮捕されたのは、稲沢市に住む男子大学生(10代)です。 警察によりますと、男子大学生は4月20日から5月10日までの間、岐阜県内に住む元交際相手の女性(10代)につきまとうなどのストーカー行為をした疑いがもたれています。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20250511-1659-40311 また上中町沖で、羽島高校中退かぁ
これまでと逆に第1志望は私立高
県立高校は滑り止めの滑り止め
東京では長年当たり前だったわけで
⑯駐車場
>>354 クルド人がシャトレーゼの解体作業をしてた。
>>357 佳子さまは5月20日と21日に岐阜県を訪問され、21日には可児市の「全国都市緑化祭」に出席されます。また、各務原市の水族館も視察される予定です。
詳細:
期間:2025年5月20日〜21日
訪問地:
可児市: 全国都市緑化祭 出席
各務原市: 水族館アクア・トトぎふ 視察
20日:具体的な予定は不明
21日:全国都市緑化祭出席
前回の来県:2024年10月に多治見市などで開催された国際陶磁器フェスティバル美濃
全国都市緑化祭:国内最大級の花と緑の祭典で、岐阜県内では初開催となる
多治見とか可児だとか、とりま中濃を歴任ってイメージ
>>350 飛騨高山、白川郷の欧米観光客を北陸新幹線に奪われた岐阜羽島はオダノブナガの金ピカ銅像でも建てとけ(笑)
俺の好きな女子アナ
ドデスカの徳重杏奈、昨日から日曜討論司会に抜擢の上原光紀
慶応はみな同窓生とケコーン!
>>6 のバンプ見てきたけどゴツいな
接触事故って多発してるん?
>>366 7月の参議院選挙は、空手家のオバサンが候補者じゃないの?
大野が選挙に出ても落選するだけやろw
バローと看護大のあいさは開発未定とは...
なんて勿体ない事をしとるんや!
橋本聖子にトドメは堀井学…
自民党お家芸の低学歴アスリートに投票する有権者はさすがにいない
がいつも岐阜県の野党候補はショぼ過ぎる
故意に負け、再試合実施を決定 フェンシング全国高校総体の岐阜県予選 同じ高校の選手が対戦
https://www.nikkansports.com/sports/news/202505130000594.html フェンシングの全国高校総合体育大会(インターハイ)岐阜県予選で、同じ高校の選手が対戦して一方の選手が故意に負けたとして、再試合が実施されることが13日、県高校体育連盟フェンシング専門部への取材で分かった。インターハイ出場権を得るため、勝った選手の関係者が敗れた選手に負けるよう頼んだという。
専門部によると、問題が起きたのは、6人が総当たりで争った10日の女子エペ個人戦。最終試合で県立羽島北高(岐阜市)の選手同士が戦い、それまで4戦全勝だった選手が敗れた。勝った選手は3勝2敗となり、この2選手が上位2人に与えられるインターハイ出場権を得た。
会場にいた他校の指導者らが試合内容が不自然だと指摘。専門部が同校の関係者らに聞き取りをすると、わざと負けるよう頼んだことを認めた。専門部は最終試合を無効とし、再試合の実施を決めた。
同窓会長は岩田鉄工所社長
笠工100周年記念式典
なんで柳ヶ瀬なんかで開催したのさ?
>>369 もうすぐ田植えが始まる。米は高いし年寄りの暇潰しは羽島の将来より大事なんだろう
昼時にケンタッキーの前通ったらガラガラだったけど大丈夫かよ?
午後のコメダは保険の営業で雰囲気のいいスタバは受験勉強生と客層が別れる
大阪人並みに下品で大声の中国人団体客だけはことわってほしいです
中国人団体客ら閉まってるブタギトラの前で茫然と立ち尽くしとんこつ本舗に雪崩れこんでった
>>376 高いから流行らんと思う
アプリのクーポン使えば何とか・・
【FEZ悲報】フェンシングのインターハイ岐阜予選で八百長 [782460143]
http://2chb.net/r/poverty/1747116613/ >>376 ロッテリアもガラガラに気がするけど続いてるから大丈夫だろう、知らんけど。
>>383 LOTTERIAは昼時のドライブスルー、激混み
羽島大橋も濃尾大橋もさっさと右折禁止にしてほしいよ
>>381 読売朝刊ですら大きく載ってるのに…
普段から岐阜関係、岐阜関係とこだわってるくせに
フェンシング全国高校総体岐阜県予選で不正行為”負けを依頼”
5月13日 12時36分
6人による総当たり方式の決勝リーグの最後の試合で、羽島北高校の選手同士が対戦し、それまで2勝2敗だった選手が勝って4勝だった選手が敗れました。
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20250513/3080015776.html 新濃尾大橋が24日に開通したらストロー効果で羽島市民の愛知県移住が始まるのか!?
新幹線が初の60%引きに 6月の期間限定でタイムセール 秋田、山形、上越の一定区間が対象で北陸新幹線には設定なし 大宮、東京乗り換えの利用にはメリットも 22日から発売
5/14(水) 12:32配信
>>392 新幹線通学通勤定期の特急券分の補助も自治体としても出せない羽島には愛知県からの移住者も呼び込めない羽島市の行政の怠慢の証
しかし愛知県から学校も病院も市役所もレベルの低い商業施設もない羽島に移住したがるだろうか?
そもそも論やけんど?
廃線危機のローカル線 地元町長「存続方針」、費用負担2倍近くに
5/15(木) 7:30配信
朝日新聞
名鉄広見線=岐阜県御嵩町
存廃の議論が進むローカル線、名鉄広見線の一部区間(岐阜県可児市、御嵩町)について、御嵩町の渡辺幸伸町長は「存続を目指す」との方針を明らかにした。
す今後、他の沿線自治体や名古屋鉄道との協議を経て、6月中にも方針が示される見通しだ。
名鉄広見線のうち新可児駅―御嵩駅の区間(7.4キロ)は、利用客の減少などで年間2億円程度の赤字が続いてきた。
沿線の御嵩町と可児市は毎年計1億円(御嵩町7千万円、可児市3千万円)の「運営支援金」を名鉄に支払い、路線を維持してきたが、名鉄から2026年度以降の運行について、現行方式では継続できないとの意向を伝えられたという。
継続の場合、名鉄が所有する車両や施設の維持費などを公費負担することになる。町が示した試算によると、沿線自治体の負担額は約1億8千万円と、これまでの1億円から、倍近くになる可能性があるという。
町は「存続」「廃線とし、バス路線に転換する」の2案を住民への説明会などを通じて示し、議論を進めてきた。
渡辺町長は存続とした理由について「町がこれから発展していこうというなかで、広域的な誘客や収益を上げていくための軸となる部分として名古屋と直結している鉄道というものが必要なのでは、ということが一番の理由」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c4a5379be4955776c02dd36921b601140125b7 .
名 古 屋 と 直 結 と
い う も の が 必 要
.
竹鼻・羽島線も近い将来 廃線にならないのかが心配...
市役所前駅と竹鼻駅のロータリーをもう少し何とかすれば多少は増えるだろうけどね。
新羽島と柳津くらいだからね、まともなのは。
>>1 議員定数・報酬等検討特別委員会
>>402 新聞が斜めになって読めない
図書館で盗撮してんじゃねーよハゲ
正木の人口が竹鼻を超えそうになってる
と言うか竹鼻の衰退が加速してる
余所の教訓を全く活かしてない
ここの羽島スレ民だけが愛知県・特に名古屋志向なだけなのかな?
出来る羽島の若者は就職や進学に結婚を機に地元羽島を捨てて、
愛知県に移住しちゃうんだろうか?
逆に尾濃大橋開通を機に正木町の人口が増えた様に
新濃尾大橋開通後は上中・下中町の人口も増えるのかな?
愛知県から羽島市に移住するジンたーって、潜在的におるんかね?!
竹鼻は持ち堪えてるけど逆に正木の方が減りつつあるよ。
外人ばかりで子供がいないな
>>406 新濃尾大橋が開通したら、どう見ても大藪大橋までつながないとおかしい。
ただ、沿道が調整区域で水田が広がっていては羽島市が通過交通をスムーズに通すだけとなる。
せめてドラッグストア、工場、倉庫くらい作れるようにするといい。
チャントでいまやってる津島の湯楽
1300㍍から汲み上げてる天然かけ流しなんてファミリー銭湯で素晴らしいな、高いけど
正木にあったWの湯なんて某県庁所在地の導水管温泉(笑)みたいなもんだったでしょ
名神工事やってるわけでも無いのにまた最近朝晩混んどる
新しい橋が開通したところで変わるとは思えない
一宮方向からインターやコストコに行き来するために高速沿いの狭い道を抜け道に使う車が多いけど新濃尾大橋開通後はもっと増えそう
>>411 名神は路肩規制をして工事は今でもしてる
東京へ帰るお得意様といつもサガミで晩飯食べるんだが注文のタブレットは機械音痴なので困惑した
いつからか?聞いたら「今日から」だって
今日日、コンビニでソフトクリーム🍦を注文するのもセルフレジだ。
人手不足は限界を超えてる
外国人を大量に動員しても追いつかない
昭和の価値観しか持ってない高齢者を支える余力既に無し
お勝手の買い出しは毎日の事だし食材の目新しさからAEON MALLとアピタドンキは必須かつ将来の羽島の老親の面倒も考えると住むなら新木曽川一択
>>116 三郷の小学生引き逃げのニュースで同感
柳津小学校も岐阜市に合併したばかりにスクールバスを廃止
アメリカなら黄色いスクールバスは当たり前
新幹線の駅も名神高速のインターチェンジもあって
全国へのアクセス良好なのに何故羽島は田んぼだらけで全然発展していかないんだ!?
歴代市長が無能ぶり悪いのか?それとも羽島市民の民度がそもそも低いのか?その両方かw
>>418 もしも羽島市が岐阜市と合併していたら
今頃 岐阜羽島駅や岐阜羽島インター周辺は、とっくに新都心として開発されて発展を遂げれたのか?特に岐阜羽島駅裏の問屋街とか?
それともそれらの開発事業の予算は、今どき柳ヶ瀬復興wに注ぎ込まれたのかなぁ?
>>417 「総合スーパー」でイオンだけが生き残ったワケ
ダイエー破綻の時点で既に"運命"は決まっていた
PRESIDENT Online
2025/05/15 16:00
イトーヨーカ堂の店舗網は、首都圏に6割を集中させており、地方の店舗は4割しかなく、そのうち中心市街地店が7割ほどあったものの、地方店の閉店によるダメージはかなり少なくて済んだ。首都圏はクルマ社会にならなかったため、その後も長く店舗は存続させることができたのである。
https://president.jp/articles/-/95681?page=4 新幹線駅近を高速と安価な建設用地に恵まれる全国稀有の立地に拠る相乗効果もICを遠隔地に建設する自殺行為でクルマ社会に陥れた岐阜羽島は柳ヶ瀬に並ぶ全国の笑い者
岐阜羽島ICは、本来 岐阜羽島駅南の青楽跡地付近に作れば
南口が表玄関になってキチンとしたロータリーも造れば
観光バスの発着センターになり得たのに...
羽島って、つくづく都市計画が下手っぴだよねぇ〜
仮に新濃尾大橋開通と同時に大藪大橋まで本田城屋敷線が開通しても
沿道が農業振興地域やから田んぼの中を車や大型車が通過するだけとか
市の発展を考えてないだろうね!
実に情けない。。
議員の暗躍に対抗する為に豊橋市長の様に住民投票で民意を問うべきだった
あの辺りの商店不足の解消や人口維持に役立つはずだから早急に着手すべきだけど、多分無策で終わるんだろうな
昨夜のタブレット
大垣江南線の方が発展の余地はあるんだろうけど完成する頃には人口が減り過ぎて手遅れだろうね
三匹の子豚ならぬ界隈で有名な↑の三匹のワンコはこのまえ見かけた時にも2匹しかいなかった
氏んだのか入院してるのか気になる
>>422 かつや前から急激な南進左カーブは誰が見ても不可解で危険極まりない
あさこう耳鼻科南を西進して大通りを北上する為に右折する地点の離れ小島みたいな危険な安全分離帯も見落として激突する車が多いと思われる
>>429 羽島高校や竹鼻中心部を避けてるんじゃないの?
新羽島駅前ロータリーに千代保稲荷行きバス乗り場の看板建てとけよ>海津市役所
今伊勢中学
一宮名物登校用リュックで新幹線に乗るの隣の羽島市民かと思われるからやめれ
東京版岐阜羽島
小熊の外粟野に10年後開通予定の
長良川新橋と尾濃大橋を結ぶ
大垣江南線が開通しても大して需要なさそう...
よるの旧青楽トイメンファミマやガデモ北LAWSON店内はビックリするほど㊥でいっぱいで気持ち悪いけどよそのコンビニからすれば売上的にも羨ましいかぎり
>>417 キリオから尾濃大橋への経路の県道14号は近年、羽島市民を当て込んでスタバ、はま寿司、魚魚丸、大戸屋、すきや(建設中)とずら~っと店が並んでしまった
羽島市民は事実上の木曽川町民だからな
>>437 何でシナ人が羽島に多くたむろしとるの?
高陽社様のおかげ
コストコ客や修学旅行客は通過してくだけ
三郷のひき逃げ犯も㊥らしいから
小学校の主要通学路に都会のようにガードレールを設置すべき
但し団子できないように県外の業者限定で
巨人が吉川尚輝の3ランで逆転勝ち
5/17(土) 7:01配信
読売ジャイアンツ・吉川尚輝(C)産経新聞社
5月16日、東京ドームで行われた読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズの試合は、4-2で巨人が勝利した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9108a7fe1bb34c01ece978e504089eb52cd8c016 捜査1課
インバウンド客がウロウロしてるのに中古車売り場が広がる新幹線駅
ガデモの空き店舗がもったいな過ぎる
つくづく何やっても駄目だな
>>438 橋が開通し久しいのに対岸(正木)は店は何も無いのに人口だけは多いから
伝串新時代
・名駅西口店 名古屋駅西口目の前
・大名古屋ビル北店 名古屋駅徒歩1分
・名駅本店 名古屋駅ユニモール⑩番出口
・今池本店 今池駅徒歩2分
・犬山駅前店 犬山駅前
・常滑駅前店 常滑駅前すぐ
・大垣駅前店 大垣駅南口徒歩1分
・アスティ岐阜店 JR岐阜駅ナカ
・岐阜羽島店 駅徒歩圏外
飲酒運転厳罰化が名鉄廃線の柳ヶ瀬を直撃した
トドメは岐阜国体による風俗とり潰し
ガデモ東の旧西濃運輸隣にあったのぞき部屋を復活させるしかない
>>446 その位置に飲食街を誘致してれば新羽島徒歩圏内だった
岐阜市の場合、新たに駅前に玉宮町界隈という一大居酒屋街が形成された
新時代の2店舗目も玉宮町界隈(住田町)にある
週末は大賑わい
雨☔の中をおかんが新幹線で友達らと京都駅に買い物に行った
日帰りでよう行く
羽島駅にも百貨店ぐらいは欲しい
>>414 LAWSON駅北店レジもタブレット式に
バーコードで自分で精算する
対岸のスギちゃんの母校も今年は開通した新濃尾大橋通って修学旅行に行くらしい
>>453 京都駅前や名古屋駅前の街並みは景観を損なわないよう共に東海道線で9分の大津市、19分の衛星都市岐阜市は公衆便所としてトルコ街がある
子供がいたら住める環境ではない
JR岐阜駅前は天安門広場↓で封鎖されてる為『駅前』とは最北端に世界の山ちゃん擁する住田町のみ
岐阜市のデッドライン長住町通り以北の玉宮町の
①『世界のタマミヤ』
②『世界イベント村』
③『岐阜5校』
④『センターゾーン』
⑤『めざせ、ユネスコ世界遺産』
を五大爆笑用語(洗脳用語)と小学校の社会で習った
京都駅イコール伊勢丹
駅構内は地下鉄国会議事堂前駅みたいな長い長いエスカレーター
京都へ修学旅行は地元の私らの学年から新幹線に変わり以降竹小ら他校にも広がったらしい
それ以来一度も京都観光に行ってない・゜・(つД`)・゜・
京都駅と岐阜羽島駅
同じ新幹線の駅なのに
余りの落差に泣けくる
一人のキチガイが何かと難癖を付けて只、岐阜を叩きたいだけの糞スレ
>>459 炎天下や豪雪、豪雨の中でもにぎわい偽装工作の為にバス停に並ばされる悲惨な学生さんたち
造園市政を反面教師に路面電車は死守
新幹線を降りると徒歩10分で広島カープのMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島、隣はコストコ
他の駅を褒めたり批判したところで
岐阜羽島駅のショボさは変わらん
駅前も駅中も本当にショボい
世界の山ちゃん
大垣駅ん中にもあんじゃん
羽島駅も音羽が入ってたCan(サンクラ)に向かう通路にはレストランがあった
なんで柳ヶ瀬や北朝鮮みたいになってくんだろう?
バス停がとか路面電車とか(笑)
名古屋も含めて地方都市の
主な移動手段は車なの!
自家用車!
車も買えない免許すらないアホの
僻みにしか聞こえんわ!(爆笑)
だから若者は都会に出て行き田舎は年寄りだらけになる
250 名無しさん 2025/05/15(木) 00:14:13.10 ID:w3fOIRmm
商業施設で10歳男児の体を触った疑い 23歳会社員の男逮捕 事件から2日後に「容疑者と思われる男が店に来ている」と通報 警察が駆け付け逮捕 男の子との間に面識なし
愛知県一宮市の商業施設で10歳の男の子の体を触ったとして、会社員の男が逮捕されました。
【写真を見る】商業施設で10歳男児の体を触った疑い 23歳会社員の男逮捕 事件から2日後に「容疑者と思われる男が店に来ている」と通報 警察が駆け付け逮捕 男の子との間に面識なし
逮捕されたのは一宮市木曽川町の会社員 岡崎優翔容疑者23歳です。警察によりますと岡崎容疑者は今月9日午後8時半ごろ、一宮市内の商業施設で10歳の男の子の体を触るなどした不同意わいせつの疑いがもたれています。
きのう、商業施設の従業員から「9日にわいせつ事件がありその容疑者と思われる男が店に来ている」と110番通報があり、駆けつけた警察官が岡崎容疑者から事情を聞いたところ容疑を認めたということで、その後逮捕しました。
岡崎容疑者と男の子の間に面識はなく、警察が詳しいいきさつを調べています。
252 名無しさん 2025/05/17(土) 13:31:36.88 ID:5im60Fr0
低学歴ええ年こいた無職、自称○○、住所不定には絶対近づかないでください
金融庁職員装いカード2枚窃盗疑い、34歳の女逮捕 阪神地域で同様の事件、警戒中の捜査員が職務質問
金融庁職員を装ってキャッシュカード2枚を盗んだとして、兵庫県警特殊詐欺特別捜査隊と宝塚署は17日、窃盗の疑いで、愛知県一宮市の無職の女(34)を逮捕した。
逮捕容疑は、16日午後2時ごろ、氏名不詳者と共謀し、宝塚市内の男性(90)の自宅で、金融庁職員をかたって銀行のキャッシュカード2枚を出させ、盗んだ疑い。
同署によると、男性宅には警察官を名乗る人物から「事件で押収したキャッシュカードの中にあなたのカードが2枚ある」「後から金融庁職員が確認に行く」などとうその電話があったという。同署は女の認否を明らかにしていない。
同署によると、阪神地域で同様の事件があり、警戒していた同隊の捜査員が別の事件の容疑者に似た人物として女に職務質問。キャッシュカード2枚を所持しており、逮捕したという。
2025年5月12日(月) 15:12 CBCテレビ
253 名無しさん 2025/05/17(土) 18:52:46.39 ID:wmismnWK
なんで一宮ってこんな犯罪多いの?
>>466 大垣は金山総合や岐阜羽島、大曽根、尾張一宮に並ぶ私鉄との総合駅
北口はアクアウォーク、南口はコロナの湯への無料シャトルバスで映画観に行く高校生カップルらでにぎわってる
>>459の画像のような老人ホームタワーなどにぎわい偽装工作の必要もない
皇室アルバム観てるが佳子さまは全盛期の松田聖子より可愛らしいな
あさってか?!
お車がいかに岐阜市の廃墟を通らせないか苦労が絶えんな
岐阜羽島が総合駅とか笑わせる
名鉄新羽島駅は無人駅だぞ
しかも単線
>>464 学生並ばせるだけでなく羽島市民の造った渋谷駅前で鎮座してた様な電車車輌まで持ち込んで天安門広場の穴埋めしてるのが笑える
駅前が渋谷ハチ公口の様な若者の街にでもなると思ったのか?
そもそも論だが
岐阜市が何をしようが
羽島市民には全く関係の無い話である
どうしてそこまで岐阜市に喧嘩を売るのか理解できない
ネタとして見てるけど岐阜や一宮でなんかあって頭イカれちゃったんだろうな。
自動車ディーラーが固まり『羽島の金園町』と呼ばれた飯柄だが岐阜TOYOTAはカラタンへ、ネッツトヨタは福寿へ移転されニュース見てると日産もどうなんだろな~
柳ヶ瀬に通じてイメージ悪い金園町からもジャガー・ランドローバー岐阜は茜部菱野へ脱北移転
県庁方面のポルシェショールーム並びに梅林から移転したシトロエン・プジョーにつづき金園町のベンツまで六条片田の漫画喫茶ビィ・ドリーム跡地へ脱北新築移転中
https://gifu.goguynet.jp/2024/11/10/yanase/ 名鉄廃線地域からみなノアの方舟の如く一斉に脱北移転が止まらない
シトロエン、プジョーの代理店はホワイトハウス(本社名東区)にかわった
そこまで言って委員会NP 自動車業界・自衛隊・反社会的勢力!再編を大検証🈑
5月18日 日曜 13:30 -15:00 中京テレビ1
☆様々な“再編”について徹底討論!
編集
2007年7月1日 - 岐阜三菱自動車販売を中部三菱自動車販売に統合[5]
2020年4月1日 - 西日本三菱自動車販売に統合[4]
『岐阜』と名のつく企業はすべて岐阜市から名古屋市に再編吸収統廃合
岐阜BMW(現名鉄オート)、
岐阜ガス(現東邦ガス)、
岐阜ヨーク(現愛知ヨーク)、
岐阜いすゞ(現いすゞ自動車中部)
岐阜PARCO、岐阜メルサ、
岐阜近鉄百貨店、岐阜高島屋…
ジェイアール京都伊勢丹
ジェイア一ル名古屋タカシマヤ
新幹線の駅あんだから
ジェイアール羽島松坂屋
ぐらい造れよ>ジェイアール
豊田市駅前のT-FACEにさえ三越やシネコンあるよ
岐阜市役所を反面教師に
中島中を廃校にして尾西二中へ統廃合すべき
名鉄廃線による生徒激減で廃校になったかつての岐阜市立明郷中学校の生徒らも長良川の橋を渡って登校してた
堀津は青楽跡に福寿と新中学を開校すればまいにち砂漠の中を右往左往せずに済む
>>483 青楽跡に堀津・舟橋・福寿の平方で小学校造ればいいのに
>>417 「コストコの年会費払う意味ある?商品も高い」“投稿”に賛否→「テーマパークなんだよ」「ほかに安いスーパーが増えた」
2025.5.19
https://trilltrill.jp/articles/4108952 平日早朝から自分のレスに自分で応えて一人で会話(自演)してる馬鹿かいるね
>>491 聞いてきてたから間違い訂正しつつ返信しただけだが。
あんたも朝っぱらからこのスレ見てるじゃない。
318 名無しさん sage 2024/07/12(金) 13:04:27.54 ID:6SXzqQ41
『一宮厨』『キチガイ(キチガイジジイ)』『早朝』『免許』『アタオカ』 『ID変え』『溜飲』
『www』が口癖な岐阜市の過疎スレの棺桶孤独爺(レス乞食)が湧いでたらこのレス番のアンカーを貼り付けてスルーしましょう
.
494 名無しさん 2025/05/19(月) 07:55:32.91 ID:IQv7UpYO
>>492 必死だなwww
バレバレだろwww
.
時間を潰す場所がコンビニしかない新幹線駅があるって本当?
愛知県一宮市を読み解くキーワード(全てソースあり)
01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.低所得
04.貧乏
05.貧困
06.地場産業衰退
07.貧乏自治体
08.倒産ラッシュ
09.シャッター街
10.生活保護増加
11.治安悪化
12.犯罪多発
13.人口減少
14.地価下落
15.空きアパート激増
16.液状化軟弱地盤
17.今伊勢、奥町、木曽川町哀史 (強盗殺人、焼身自殺、 一家心中、飛び込み自殺)
18.通り魔 (女学生襲撃)
19.放火魔 (パチンカス)
20.痴漢魔 (中学教師)
21.長良川リンチ殺人事件(主犯:一宮市の小林正人)
22.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
23.ポケモンGOトラック小学生轢死事件
24.未指定部落 (改善住宅)
25.珍走団 (名岐バイパス)
26.ホテル街不夜城 (一宮インターチェンジ)
27.集団売春 (女子高生公衆便所売春)
28.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
29.アーケード公金撤去 (本町通り)
30.一宮競輪場 (廃止)
31.名鉄百貨店閉店
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄
イキデキネーヨ
駅前や駅周辺の悲惨な有り様!
真清田神社並びに一宮駅周辺❗😱
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄
イキデキネーヨ 2017年度 流入・流出先(通勤者)
一宮市→名古屋市 27559人
名古屋市→一宮市 4412人
一宮市→稲沢市 11129人
稲沢市→一宮市 5964人
一宮市→岐阜市 4459人
岐阜市→一宮市 2867人
一宮市→江南市 3873人
江南市→一宮市 3425人
一宮市→清須市 2274人
清須市→一宮市 904人
一宮市→岩倉市 1818人
岩倉市→一宮市 1274人
人口増、人口流入どころか、
周辺都市のベットタウンになっているw
しかも人口が約4万7千人で、全国で10番目に面積の狭い岩倉市にまで、
流入より流出しているとは!www
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
> 一宮市の繁栄の象徴
> TOHOシネマズ
>スーパーカネスエは飛ぶ鳥を落とす勢い
繁栄の象徴が映画館とかスーパーカネスエとか、もうアホかとwww
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ.
フレッシュネスバーガーやバーガーキングがある岐阜県とか、
メガインディアンズ ステーキハウスがある小牧市っていいよな。
橋渡れば行けるし車ですぐだでよ!!
BY.昭和のB地区一宮市の住民
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
川勝県政の負の遺産? 静岡県の新県立中央図書館 総事業費298億円のうち136億円を国の交付金で賄う計画だったが… - LOOK 静岡朝日テレビ
https://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/58437 移転が持ち上がったのは、川勝前知事の時代です。当時、「文化力の拠点づくり」の一環として、2017年にJR東静岡駅前の県有地への移転が決まります。
●川勝前知事:「様々な選択肢を検討した結果、県立中央図書館の機能を全て東静岡に移転し、整備することが最善との結論に至りました」
しかし、その後は、順調とは程遠い道のりを辿っていました。当初、192億円と試算していた事業費は、資材価格や人件費の高騰によって、100億円余り増加し、298億円まで膨らみます。
●県教委の担当者:「入札不調という取り扱いになりました」
2024年実施した建築工事の入札は、一社も名乗り出ず、不調に終わっていました。そして、今回新たに分かったのが国の交付金の大幅な減額です。県は総事業費298億円のうち、136億円を国の交付金で賄う計画でした。しかし、実際に交付されるのが34億円程度にとどまることが判明。財源が100億円余り不足し、県の負担が増えることは避けられない事態に…。
私たちの取材に、県幹部の一人は見通しが甘かったことを認めました。
●県幹部:「136億円も1つの県に渡せるわけがない。今回の件は完全に事務方の確認不足だ。教育委員会は(交付金を所管する)国交省に直接お願いに行っているが、川勝時代にリニアであれだけ揉めて、金額の話なんてできない。川勝県政の負の遺産だよ」
乗用車で自転車の55歳男性をはねて重傷負わせ逃走か 現場に現れた83歳会社役員の男逮捕 容疑を否認
5/20(火) 16:00配信
東海テレビ
吉川容疑者が運転していた車
岐阜県羽島市で5月19日夜、自転車の男性を乗用車ではねてケガをさせたまま逃げたとして、会社役員で83歳の男が逮捕されました。
警察によりますと、逮捕された岐阜県羽島市の不動産会社役員、吉川廣司容疑者(83)は5月19日午後8時半過ぎ、羽島市正木町須賀赤松で乗用車を運転中に、自転車に乗っていた55歳の男性をはねてケガをさせたまま逃げた疑いなどが持たれています。
自転車の男性は、顔の骨などを折るなどの重傷です。
通報を受け駆けつけた警察官が、現場に現れた吉川容疑者に話を聞くなどして逮捕に至りました。
調べに対して、吉川容疑者は容疑を否認しています。
ロックンロール・ウィドウ
唄 山口 百恵
かっこ かっこ かっこ かっこかっこ かっこ かっこつけて泣きたいわロックンロール・ウィドウ アハハ
ロックンロール・ウィドウ アハハいい加減にして男はあなた一 ...
>>506 皇室嫌いの反日パヨクは
日本から出て行け!
一宮市真清田神社の隣はゴミ屋敷
3:35~
;
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ.
爺婆のドライバー見たら殺人鬼と思え!!
乗用車で自転車の55歳男性をはねて重傷負わせ逃走か 現場に現れた83歳会社役員の男逮捕 容疑を否認
岐阜県羽島市で5月19日夜、自転車の男性を乗用車ではねてケガをさせたまま逃げたとして、会社役員で83歳の男が逮捕されました。
警察によりますと、逮捕された岐阜県羽島市の不動産会社役員、吉川廣司容疑者(83)は5月19日午後8時半過ぎ、羽島市正木町須賀赤松で乗用車を運転中に、自転車に乗っていた55歳の男性をはねてケガをさせたまま逃げた疑いなどが持たれています。
自転車の男性は、顔の骨などを折るなどの重傷です。
通報を受け駆けつけた警察官が、現場に現れた吉川容疑者に話を聞くなどして逮捕に至りました。
調べに対して、吉川容疑者は容疑を否認しています。
🐶の散歩に行ったら本巣中学とか4校以上集中で便所使えず
帰りはバスの待機場所も無し
羽島で市橋というだけで親戚と言われたらたまったもんじゃない
そそ 桑原の吉川一党って、
甚目寺の吉川一党と繋がりが有るのかな!?
ひき逃げ疑いで83歳男逮捕 岐阜羽島署など
5/21(水) 9:46配信
岐阜新聞
岐阜県警交通指導課と岐阜羽島署は20日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで羽島市桑原町八神、会社役員の男(83)を逮捕した。
逮捕容疑は19日午後8時35分ごろ、羽島市正木町須賀赤松の市道で乗用車を運転中に、同市の男性会社員(55)の自転車に衝突し、顔面を骨折する全治3カ月の重傷を負わせたが、救護せず立ち去った疑い。
署によると、目撃者が110番した。署員が調べていたところ、容疑者が事故現場に戻ってきた。容疑を否認している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d12931dac82af75e0ee0371a506936165088ff13 >>444 >>521 意味もなしに名前伏せるな
旧帝市庁舎トイレ事件の時といい誰でも知ってるのに
>>522 八神でベンツってだけで名前を出すまでも無いんだろう
同名の有名人に飛び火するかも知れないしな
同性同名のゴルフ選手で最終学歴羽島市立桑原中学校と検索されてくるのだが
実名知ってどうすんだ?
羽島の監視社会から高学歴の若者が都会に引っ越す筈だな
農水省特別顧問とかのポストに竹中平蔵またはその手下が来たら確定ですね 150兆の農協マネーが狙われているので、 とにかく参院選で自民を1人でも多く落とさないと!!! x.com/bazyry2hashiru…
【狙われる農協マネー】 農林中金100兆円と共済55兆円の運用資金が狙われている コメの問題を農協のせいにして攻撃するのは「郵政民営化」と同じ手口。このタイミングで農水相に小泉進次郎起用は危険すぎる。 #農水大臣に小泉起用反対 pic.x.com/F7aaJsHf1h
中国人の奴らは国際運転免許を取れないから宿泊ホテルを住所にできる外免切替の為に来日するんだとさ
深層NEWSでやってた
敵国中国を入国させんなよ
>>520 甚目寺に吉川一党があるなんてだーれも知らんやろ?バカなのか?
CBC デララバ
岐阜 好きな町中華ランキング1位
サンコック 岐阜に5店舗
>>526 羽島に限らずそこら中に防犯カメラ設置してあるのに監視されてないとでも思ってるの?
新濃尾大橋開通で中島小学校校区に住宅ラッシュが起きる!
あとセブンイレブンとファミマもLAWSONに包囲網で合併して経営統合づるだにい!
CBC デララバ 2025年5月21日放送
本当においしい町中華ランキング1位
岐阜 サンコック 県内5店舗
むねちゃん差し置いてサンコック?
福寿中華戦争で羽島飯店みたいにならぬよう離れた場所に来たな
母校の農産物
羽島店には売ってない・゜・(つД`)・゜・
写真はおんさい はぐり店
株主優待で送ってくるので、おんさいへは行くけどコメは買ったことがない
外食も株主優待ばかりで金(端数のみ)払ったことがない
>>41 🈑飯島直子の今夜一杯いっちゃう? 東京 学芸大学 編 ゲスト:小泉今日子
飯島直子が地元の人に愛されるお店を飲み歩き、常連客や会いたかったゲストと飾らないトークでほっこり酔いしれる。
5月22日 木曜 22:00 -22:55 BSフジ・181
構造というのはこういうことです
米は余ると下がって生産者が減るんです
それも5%余るか足りないかで価格は半額から2倍くらい動きます
これをどう安定させるかなんです
アメリカは低所得者層にクーポンを配って食べ物が食べられるようにしています農業予算30兆円のうちの3/4がそうです
それでも余ったものは安く輸出して差額の100%を補填しています
量を作ることでコストを下げ、食糧が不足することがないので、農家の売上も安定、店頭価格も安定、低所得者も餓死することがない
こういう構造をしています
日本は違います、余るものを作るのは無駄、足りないものを作ろうよ、そういうものは赤字だから赤字にならないように補助金を出しましょう
需要を予測してそれに合わせて余らないように生産することで、不足もしない、農家の売上も店頭価格も安定させようという
神業的な構造になっています、もちろんどこかで間違うと今年のように大変ですw
>>542 ガソリン価格が安くなるのは
あと2、3週間掛かるって
まもなくスギちゃんの母校が奥中とともに東京から帰ってくるけどなんで関市の長良観光バス??
近所の岐阜羽島バス使ったってや?
奇数月の最後の日曜日
>>536 今日の昼2時半頃にCBCの北野誠のズバリで読者投稿扱いでサンコックが出てたわ
CBCが案件で出してるのにあわせて投稿すれば採用されると思った一般投稿者の思惑が重なっただけかもしれんけどな
人気のサンコックさま
失政の象徴の中心市街地(自称センターゾーン)に出店してやってください
>>544 修学旅行も大学進学もこの地方の名古屋からは東京と京都ばかりで大阪は本当に嫌われてるな
自分の高校の時も大阪飛ばして岡山、広島、山口だった
東京でも台東区の山谷という柳ヶ瀬みたいな地域がある
高校のクラス名簿でも私文専願クラスだったので下町6区在住者はいない
牛乳石鹼、第2工場を岐阜に建設へ 社長「ここだと直感」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース -
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b42840cd3ef8ebc788f57ac7ffb6eca4f09187 インターが近くて地権者が協力的なら企業が進出する
ドデスカ+☆▽岐阜と愛知つなぐ…あす開通「新濃尾大橋」の効果は?渡り初めに“ゾウ”!?
5月23日 金曜 15:40 -19:00 メ~テレ
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
東海地方で西成山谷寿町と揶揄されているのは一宮市
一宮市には本当に西成という地区がある
明日土曜日の午後3時に
悲願の新濃尾大橋が開通するけど
国府宮までの道順がわっからせん!?
一応 県道羽島稲沢線なんでしょーに??
開通式に誰か来たり記念品とかあるんかな?行こうかな雨だが
ホントにゾウが渡り初めすると見に来る家族連れが出そう
>>556 記念品って、… お前、
つくづくセコいというか、乞食気質というか、意地汚いっていうか、クズっていうか、ダメダメ羽島人そのものやな。(笑)ゴミにたかる糞蝿と一緒やな
>>556 開通イベントは新濃尾大橋の対岸の旧・尾西市側で行われるみたいですよ(雨天決行)
>>549 進学校ほど医大志向(経営学部蔑視)なので関西医科大、大阪公立大、富山大、福井大、三重大、岐阜大と分散してる
開通式は事前申込み者以外の一般は参加出来ませんとの事
特に有名人は来ない
あれだけ工事で迷惑かけられたんだ記念品ぐらいあっても良いだろう
周囲に店でもあれば開通記念キャンペーンとかあるかも知れないけど何も無いからな
コストコはともかく羽島ダンゴやコッペ亭は何かしても良さそうだけど直通出来るまともな道が無いからな
濃尾大橋渋滞は解消されず
新濃尾大橋とはなんだったのか…
>>545 駅構内一新リニューアルして吉川のポスターも外したのに性懲りもなく皮膚科の宣伝だけはそのまま
国府宮も新木曽川も尾張一宮も大垣も西岐阜もJR・名鉄の岐阜も穂積も駅という駅に
羽島は大垣一宮線と県道151号以外の幹線道路がわかりにくくて不便
必然的に羽島大橋と濃尾大橋に交通が集中する
グランドデザインははっきりしてるのに下中町と桑原町の道路がぐちゃぐちゃなまま
廃線の岐路に立つ名鉄広見線 多くの高校生が通学などで利用 沿線自治体と名鉄が議論し来月までに結論へ
5/22(木) 18:49配信
CBCテレビ
そして、きょう…
「名鉄広見線(新可児~御嵩)の存続を求める決議の採決を行います。本案を原案通り決定することに賛成の方の起立を求めます。起立全員であります」
議会で存続を求める決議を取り、議員全員が存続に賛成しました。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>556 行く気は無かったが記念品が貰えるなら行く
>>560 橋渡って式典に出れればいいのに、ダメなの?
>>569 廃線跡を自転車用通学路として整備してくれれば便利なのにな
ソーラーパネルなんて置かずに
>>564 相変わらずセコいというか、乞食気質というか、意地汚いっていうか、クズっていうか、ダメダメ羽島人そのものやな。(笑)ゴミにたかる糞蝿と一緒やな
>>569 名古屋本線、豊田線、犬山線、常滑線の4線以外全部廃線にするでしょ
営利企業だから当たり前
>>573 浜松市、長野市、羽島市、金沢市
新幹線の駅のある都市
>>573 市民会館も、リハーサル用に開放してあげれば良いのにな。宿舎用のビジネスホテルも多々あるし(少し遠いが、)
岐阜の普門館みたいになると、羽島市の位も上がる
冨田山公園スケートパークは共に名古屋市の衛星都市羽島市との橋開通を機に昨年整備された
>>552 いまテレビでやってる
長崎から吉宗に献上するゾウが美濃路を通ったことに由来する
廃止になる羽島の渡し船は6時台のイマネタで
ケチケチと20L単位でいれるなって。満タンだろ普通は。
>>580 昨日158円で入れたのに今日下がったのかよ
他のスタンドは渋ってなかなか💴⤵しない中、いつもコストコは敏感にすぐ下げるから今は最低の要る量しか給油しちゃダメだ
>>579 美濃路は東海道新幹線ルートに似てる
熱田区→中区→清須市→稲沢市→一宮市→羽島市→大垣市→垂井町
岐阜羽島バスが地元美濃路を巡るはとバスみたいな企画を打ち出したらいいと思うがな
延長して名古屋港水族館→岐阜羽島駅経由→関ヶ原古戦場でもいいし
祖母は岐阜羽島タクシーで四国お遍路さん巡りに行ったことある
これからは尾州が一体化していかないとな
木曽川図書館、尾西図書館で借りた本を羽島図書館で返却、その逆も出来るよう改善してもらいたい>東大卒市長
>>580 安いな
おちょぼ近くのssだと現金158円
>>438 尾濃大橋開通しても羽島市側は何にもできない
一宮市側がお客を吸い上げるだけ
>>565 あんな糞ド田舎過疎地域に新しい橋作ったところで誰も気付かねえよwww
一宮市民用コストコ専用道路橋だろ?
他の使い道がわからん。
羽島市側は誰も住んでいないから使わないし。
大垣市在住ですが地獄の渋滞橋回避で新濃尾大橋通った方が一宮駅前市街地へ早く着きますかね?
羽島は歩行者がほとんどいないので橋までの道を尋ねることもできない
出須賀に新築のマツダって企業のまん前で杭打ちやってるが何が建つんだろ?
うちのマンションのまん前なんだが
>>593 説明できるいい道無いな、広い道は少々遠回り。
新濃尾大橋の羽島側降りた所のちょっと南に行ったとこに
小川医院がある。
ここをナビに案内させればわかりそう。
あの杭打ちは近所に社長の豪邸がある輪之内の企業の事務所? 本社? らしい
愛知県側
>>571 渡し船の最後の舞台として羽島側からは船で参加なんだよ
大藪大橋に繋がらないのは何が原因?
新濃尾大橋が遅れたのは一宮側の土地買収が原因で
羽島側はさっさと道路を整備していつでも繋げられるって聞いてたんだが、なんでこんな事になってるの?
コストコへの接続は最短距離や角度を気にせずに
ぐるっとバローの交差点まで回り込んでくださいって誘導するって話だったろ
橋開通後にあみだくじのように通った客はずっと距離と角度が小さいあみだくじで通い続けるんだよ
銅像孫のマンションに聞こえるように大音量で
『女性、女性』『世界チャンピオン、世界チャンピオン』とに聞こえるように怒鳴ってたがすぐ後ろのマンションから苦情来ないのかな?
そ~か、そ~かと聞き流した
新濃尾大橋も渋滞していた
Googleマップ=反映されていない
yahooマップ=反映されていない
いつ地図に載るかな?
ようやく出来た。ショート動画
岐阜は勿論の事、一宮ナンバーが多くなった。
尾張小牧はあまり見ない。
濃尾大橋の一宮側の右折遠慮しない渋滞は解消されそう
>>602 整備に金がかかる、県道認定させて県の金で作ろう!
という状況
中島小、中学校の間に新しい道が出来れば大きく環境が変わるんだろうけど昔から住んでる住民は望まないのかもね
年寄りの多い地域は発展より自滅を望むんだろう
羽島駅の灯りや新県庁舎のロケーションがいいので舟橋町には都築産業、愛幸、マツダ、保安企画と企業が…
西岐阜にはシトロエン、ベンツ、ポルシェと外車ディーラーが移転してきてる
不破一色や柳ヶ瀬、羽島市役所前、南宿みたいな真っ暗な廃墟じゃ何の将来性もない
羽島→一宮は混んでたな
雨の中徒歩で渡ってる人もいてご苦労なこった
>>604 この画像やと新濃尾大橋って、
片道1車線だよね?
羽島市や一宮市以外の自治体在住の俺からしたら橋の開通とか
別にどうでもいい事
そんな事に何をこんなにワーワー騒ぐのか理解出来んわ
市役所で下車した羽島高生らは" これからの青春をこんなひっでぇスラム街で暮らすのかよ"とゾッとしてんじゃね?
市役所で下車した羽島高生らは" これからの青春をこんなひっでぇスラム街で暮らすのかよ"とゾッとしてんじゃね?
歩道を広くとってある新濃尾大橋を東進していったら新幹線高架へぶつかるまでに工場が多いね
何も無い羽島市南部からは転職する人が多いのでは?
一宮の北・東部より羽島のほうが豊田合成とかに近いからな
>>616 羽島市に関係ないオマエが、なんでここ見てるのか理解できんわ
一宮西ジャンクションが渋滞した際に迂回して豊田合成や佐川向かうトラックのための橋だからね。
羽島インターチェンジの道(田園街道)まで開通してるのかと思ったら118号で止まってんのかよ
全然ダメじゃん
海津市営バス
津島駅と岐阜羽島駅へ乗り入れてる
私学無償化でもはや岐阜市に向かう高校生電車不要なのに愛知県へのバスが無い羽島市への問題提起番組
現時点で橋から西に向かうときに一番スムーズなのはコストコ前までカクカク進む道か
>>630 この地図を信じて進むととんでもない道に入り込みそうだ
>>586 臭いデブのマンコ舐めてえとか言ってる春日井の単細胞馬鹿himucchiは
金輪際このスレには来ないでください
カスキチ
i.imgur.com/ZPyl5rF
i.imgur.com/Ol5kXpH
春日井のキチガイ(カスキチ)雪見オナニーことhimucchi(
>>586)
gogo.gs/user/himucchi
GWの渋滞中だというのに、ガソリン価格調査だけというくだらない目的で
春日井から安城まで車を走らせる非常識の馬鹿
おまけに運転中なのに価格投稿を行ったり、
「停滞中」とか掲示板に投稿(他板への投稿も確認しています)
こういう馬鹿が渋滞を更に悪化させているのです。
ながらスマホは、「6月以下の懲役」又は「10万円以下の罰金」です。
またgogo.gsはこのような馬鹿に支えられて運営しています。
★gogo.gsの恥 雪見オナニーことhimucchi★
http://2chb.net/r/tokai/1723802657/474-484 このようなキチガイによってgogo.gsは支えられています。
橋の渋滞が緩和されたなら海津市営バスは新濃尾大橋から直接尾張一宮駅へ乗り入れた方がよさそう
羽島市民、一宮市民も利用して採算はあう
>>631 新濃尾大橋〜大藪大橋を新濃尾大橋ふもとの小川医院〜ミニストップ堀津町店で検索した。
コストコカクカク道路経由→16分
羽島消防署南分署前の道→12分
羽島インター目的地で大型車じゃないならコストコ経由で良いけど。
尾州の交通網が南北ばかりで東西は皆無なんだよな
大河に挟まれた羽島市から頭脳が逃げ出し乳母捨て山化するワケだ
大薮大橋出来てあれから何年経つよ?
未だに新幹線の道までしか行けずに、インター線までは繋げていないんだろ。
金無いんだよ
新濃尾張大橋渡りはしまわるが一宮温水プールへ運航してもらいたい
一宮から、おちょぼ稲荷に行くのにこの新濃尾大橋渡ればOK!?
薄情な羽島市民が羽島大橋西詰右折車に譲ってやらないからでしょう
>>630 アノ地図って、今から10年後の予想図やろw
特に愛知県民に誤解されて多大な迷惑掛けるやんww
そんな田舎の橋より新しい川島大橋を早く開通させてほしいね
岐阜市方面から江南方面に向かうのに一番便利だし
新濃尾大橋
長栄堂の近くの住民だが、橋の開通の影響か車の通行量が増えたな
ローカル路線バス乗り継ぎの旅
海津市役所にホテル無いから岐阜ルート諦めたってアホか??
岐阜羽島なら幾らでもあんじゃん
長栄堂の前の路駐がウザすぎる、何だあれ。
渋滞させる気か?
一宮市萩原の人に迷惑を掛けるなよ。結果的に濃尾大橋は空き出した
岐阜トヨタは大垣や各務原、関、多治見、恵那、土岐、高山、可児、美濃加茂、中津川、高山…
店舗が郡上市や下呂市ですらあるのに羽島市っていったい、なんなんだ?
>>610 くっそワラタw
つか、県道にしろよとは思う
>>607 チャリのカゴとかにビニールで防水して来てた人?
一宮側は国道155号線に繋がりアクセス良好だわな。
岐阜県民はちょっと便利になって愛知県に吸い込まれる
愛知県民は羽島の元メインストリートに迷い込んで絶望する
早く道路を整備しないとますますバランスが崩れるよ
今だけかもしれんけど、車の量が分散されててバローから北側がすっきりしてて良いわ
新濃尾大橋は一宮ナンバーと岐阜ナンバーしか走ってないけど、それでも意外と濃尾大橋が空いてきたな。
インター南の道路が工事中なので、それが完成したら新濃尾大橋も少しは使える橋になるのかもな
>>520 確かに甚目寺にも同じ名前の不動産屋あるよ
新濃尾の下を通って馬飼まで行ってるけど
新濃尾はこの時間でもガラガラって感じだったな
まだ浸透してないのかも知れんけどホントに必要あったのか?
てかやっぱり新濃尾って名称は辞めた方が良いよ ややこしい
ネーミングライツでスポンサー募集すればいいんだよ
コッペ大橋とか
羽島は新幹線の駅すら必要性を問われるくらいだからな
>>666 需要じゃなく運用上の都合で必要って事だよな
大藪大橋までの道も実際には金をかけるほどの需要も無いんだろう
>>667 いや、新濃尾大橋と大薮大橋の下道をつなげたら濃尾大橋の渋滞は減ると思う
>>662 だな
南から順番に
馬飼大橋
飼馬大橋
濃尾大橋
尾濃大橋
でいいだろうに
>>665 馬飼もそんなにいつもと変化は感じなかった 混んでるわけでも空いてたわけでもない
めーしん集中工事時のアホな迂回車による渋滞がどれだけ緩和されるかは見ものだな
少なくとも県は効果薄と考えてるから渋ってるんでしょ
インターやコストコに向かう一宮市民のために金を出したくないんでしょ
大半は今まで通り濃尾大橋を使うんだし
yahooマップ
Googleマップ
Appleマップ
いずれも更新無し。
Googleマップは有志が道路を描いて更新する
待ってても更新されない
>>670 それこそ、インターまでの道を繋げないとな
羽島の先輩方教えてください
羽島の優良企業であるA&C BEAUTEとA. GLOBAL 違いってあるんですか?
前者が本家ってことかな?
大藪大橋からインター線迄の道って、開通しましたか?
あと下中の石田から桑原の魚勝までの道路も開通しましたか?
公立中高一貫校がない5県:
富山県、岐阜県、三重県、鳥取県、島根県.
※いつの間にやら岐阜って全国よりも遅れとるんやね!
最早 定員割れの羽島高校を中高一貫校にするしかない!!
>>680 大藪大橋の先の道の開通は秋頃になりそう
魚勝の前の道が出来る頃には魚勝は建物が物理的に潰れそう
新濃尾大橋から先の道は今すぐ取りかかったとしても10年はかかるだろう。もう手遅れ
大藪大橋からインター線迄の道って、開通しましたか?
あと下中の石田から桑原の魚勝までの道路も開通しましたか?
>>682 こんなの新濃尾大橋を活用できないじゃん‼
聡以下市議会議員や市役所職員の怠慢やん💦
>>155 多治見方面中央線沿線や鵜沼、可児は東海、滝への流出で更に深刻
羽島大橋か南濃大橋使うから、大藪大橋の存在意識したことなかったわ
奥田農園
大薮大橋まで無事に繋がったときには、さらに先の福束大橋のショボさに全員卒倒
一粒5萬円じゃなかったの?
1萬円ですぐ売れるってホントか?
米国へ冷凍輸出したら品質が落ちるでしょ?
「防災庁」誘致へ12道府県市など名乗り…地方創生・防災人材育成を期待
読売新聞 5/27(火) 配信
新濃尾大橋は2025年5月24日(土)午後3時に開通しました 。
Googleマップへの新しい道路の反映には、通常、数週間から数か月かかることがあります 。特に地方の一般道の場合、反映までに時間がかかる傾向があります 。
Googleマップでは、ユーザーが新しい道路の情報を提供することができます。AndroidスマートフォンやタブレットでGoogleマップアプリを開き、[投稿] > [道路を更新] > [地図に載っていない道路]を選択し、道路の情報を入力して送信することで、反映を促すことができます 。
新濃尾大橋の情報がGoogleマップに反映されるまで、しばらく時間がかかる可能性があります。早期の反映を希望される場合は、上記の方法で情報提供を行うことをおすすめします。
防災庁に岐阜県も名乗り
日本のまん中で
名神高速岐阜羽島ICと新幹線岐阜羽島駅間なら建設用地もある上、津波も来ない
【速報】備蓄米放出の19社と量が決定!ドンキ1万5千トン,楽天,カインズ,オーケー,ゼンショー,サンドラッグなど [445972832]
岐阜県でカインズは関市、サンドラッグは羽島市にしかない・゜・(つД`)・゜・
ドンキは柳ヶ瀬を撤退しやがったし
>>691 こんな所に書いてないでGoogleマップに道路情報入力すればすぐ反映される
>>693 江崎知事は、かねてより地盤の硬い東濃地方に防災庁の誘致を唱えてたよ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>698 CGC加盟のスーパーとかめっちゃ多いやん
カネスエもそうだしね
ホームセンターはアイリスオーヤマと取引があるし、その気があればどこでも買えるよ
米屋には卸さんって強い意志があるだけ
ボランティア26人を無断登録した名古屋市議会副議長、前日の取材に「1人」だけと説明 議員辞職は否定
5/26(月) 19:26配信
メ~テレ(名古屋テレビ)
上園 晋介
うえぞの しんすけ
当選回数 3回
生年月日 1975/12/04
経歴
名古屋市立山田高等学校卒業
東レ(株)愛知工場入社
名古屋市議会議員
サンドラッグの末広店は職場近くだから何度もコメ買ったことあるけど羽島店は売ってるの見たことない
バロー店内で競合してコメなんか販売させてくれるのか?
知らんけど
羽島市役所前の銀行裏にあるASUNAってなんかおもしろそうな塾ですね
須賀にもあるけど
バローはCGCの食品館ルートと
アイリスオーヤマの資材館ルートがある
供給できれば出来るほど評価が上がるから大歓迎では?
学芸大学はもちろん渋谷駅、新宿駅界隈はサンドラッグだらけです
昨日のひるおびに続きギフライスの恩田社長
羽鳥慎一モーニングショーに生出演中
>>712 濃尾大橋を右折する車は、予め新濃尾大橋を渡る様になった。
そもそも右折車がいたとしても、後続は大概後ろからスリ抜けられるしね。大きい車の場合だと対向車が気を使って止まって右折をうながしてくださる。
状況は刻々と色々変わって来ている。
名神の拡幅工事で路肩規制しているのも、あと一箇所だけになって、混むのは帰宅ラッシュの短い時間だけになった。
あとはガラガラに空いている。
駅のビジホから2人組がTBSのカメラ機材をタクシーに載せてた
ギフライスかな?
>>715 気を使って右折を遠慮する人だけ遠回りさせて
自分の事しか考えない人のために右折可にし続けるのはどうかと思う
トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1747151640/ >>718 濃尾大橋の渋滞が嫌なら自分が新濃尾大橋にまわればいいやんって話。
新濃尾大橋はいつでもガラガラに空いてるし、ただ慣れないとちょっとこわいなってのはある。
もう30年早く新濃尾大橋が出来ていたら通勤が楽出来たのに…
旧庁舎の跡地がようやくきれいになったな
あの土地を使って道を広げれば竹鼻中の通学路が少しはマシになるんだけど市役所の連中はそこまで気が回らないだろうな
>>716 名神の拡幅って?
3車線は工事完了までの一時的な処置って聞いたけど、それのこと?
私学無償化でクラスでも塾を辞めたり3年でも入塾しない厨房が増えてるらしい
>>710 ボロボロのマンションでも池下在住の私は勝ち組、海津市、羽島市民は負け組ですね
千種区民より
>>727 明和高校付属中学校について
どうお考えですか?
>>727 “ 千 種 市 民 ” なんてほざく
嘘つきキチガイ間抜けなお前は
一番の負け組ですwww
.
愛知県一宮市 Part.12
288 :名無しさん[]:2025/05/28(水) 18:09:20.41 ID:SsRACNlX
市に関係ないスーパーの話題とか
どうでもいいわ
『Who?』愛知県羽島市28【定員削減猛反発市議】
729 :名無しさん[]:2025/05/28(水) 18:10:19.46 ID:SsRACNlX
>> 713
スレチです
この間抜け!
730 :名無しさん[]:2025/05/28(水) 18:12:29.39 ID:SsRACNlX
>> 727
“ 千 種 市 民 ” なんてほざく
嘘つきキチガイ間抜けなお前は
一番の負け組ですwww
.
>>723 そう。上りは済んだけど下りは未だ工事中。
>>722 道路かぁ。確かにそれも『あり』だな。便利になると思う。
羽島はこれから
政治家さえしっかりすれば、必ず良くなる
>>685 国公立大学・医学部医学科の合格者まとめ 愛知の私立一貫校が断トツの1位
2025.05.27
https://www.asahi.com/edua/article/15784801 新濃尾大橋地図掲載 29日現在
オープンストリートマップ=反映
カーナビタイム=広域図のみ反映
マップファン=コメントのみあり
Googleマップ=未
yahooマップ=未
Appleマップ=未
南山中学・高校女子部、東海中学・高校、名大、藤田医科大、愛知医大、名工大、名市大医学科の新幹線通学定期券の半分を羽島市が補助すべき
【独自】藤田医科大が学費30%引き下げへ 2026年度の医学部入学生、6 年で2152万円に
中日新聞 2025年5月29日 05時10分
【独自】藤田医科大が学費30%引き下げへ 2026年度の医学部入学生、6 年で2152万円に
中日新聞 2025年5月29日 05時10分
何故に自治体掲示板で学校だの受験だの書きなぐっているの?
スレチのレスをしまくって嬉々としてる馬鹿は、
普通の学校や教育をまともに受けていないコンプレックスに苛まれているんだろう
特別支援学校とか外国人学校出身者だな
学歴馬鹿、しかも明らかに自分のレスに自分で応えて会話(自演)してるし
.
679 名無しさん sage 2025/04/09(水) 12:33:00.16 ID:YFBEjJhe
学歴コンプレックスなの?ニートのくせに。
680 名無しさん 2025/04/09(水) 12:43:21.17 ID:PZQmPqYZ
学歴コンプを抱えた年寄りの
下らない戯言が続きます
818 名無しさん 2025/04/16(水) 12:24:14.18 ID:Xz4nxhub
新聞、飲食系の株、鉄道、
学歴コンプ、映画館、本屋、
デパート、パン及びスィーツ、制服フェチ、
昭和からアップデートなしの
キチガイキモヲタ引きこもりニート無免許ノータリン主語がない怪文章連投糞ジジイ一宮厨
.
コストコにいるけど車内で水戸黄門が鮮明に映る
さすが羽島市
愛知県外でテレビ愛知をアンテナ受信できる市町は以下の通りです。
三重県北東部エリア(朝日町・川越町・木曽岬町・桑名市)
岐阜県南部エリア(海津市・各務原市・笠松町・岐南町・羽島市)
岐阜県では愛知県との県境の木曽川周辺の市町で受信することが可能です。
https://life-techs.jp/column/tvaichi.html >>747 たぶん、ママチャリで眼鏡かけたおばちゃんじゃない?自分。たまに変な場所スマホで映してるとこ見かけるんだけど。
6回答
関西弁で、何故相手の事を「自分」って言うのですか?
私は関東生まれですが、
小学生の頃に親の仕事の都合で大阪に転校しました。
その当時、わからない言葉が多すぎて困ったものですが、
子供だったので、殆どの言葉の意味はすぐ理解できるようになりました。
そんな中、大人になってからも
どうしても理解できないのが、
話す相手の事を「自分」と呼ぶ事です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108405797 コメは高くても欠かせないよね
2025年5月28日のメニュー
ご飯
鶏肉の味噌焼き
コールスローサラダ
のっぺい汁
牛乳
みかん缶
https://www.nanzankyushoku.jp/2025/05/28/ >>749 土地勘がないので免許書き換えの帰り
八ツ墓村みたいな正木(羽島と同じ地名の信号があった)からくねくねした山道をさ迷い気がついたら岐阜刑務所だった
テレビ愛知は映らなかった
あんな山奥にも人間が住んでた(民家に灯りがついてたのでたぶん)
夕ごはんとかぶらないように足近小学校も給食献立をUPしてほしいです
市職員、フレックス勤務導入「週休3日」可能に 岐阜・羽島市
2025年5月29日 08:08
羽島市役所
岐阜県羽島市は本年度、職員が1日の勤務時間を柔軟に配分できるフレックスタイム制度を導入した。配分次第で「週休3日」も可能になる。市に...
全日本女子柔道で初優勝 田中選手(羽島市出身)「世界狙う」 市長報告 ... 全日本女子柔道選手権で初優勝した田中伶奈選手(右)=羽島市役所. 4月の ...
新濃尾大橋地図掲載 30日現在
オープンストリートマップ=反映
カーナビタイム=反映
マップファン=コメント(クチコミ)のみあり
Googleマップ=マーク(クチコミ)のみあり
yahooマップ=未
Appleマップ=未
5年生ですが運命の受験まで残りいよいよあと2年
もう人生も終盤の爺の癖に、
何故に受験だ!学歴だ!学校のランクだ!とそこまで執着するのか?
それは学歴コンプレックスに苛まれ、
勉強しないと連日全くスレ違な自治体スレに年がら年中終日粘着し、
キチガイ電波を発信する俺の様な
大人(爺)にならないでくれという
願望からきてるんだろうか?
>>698 名古屋ではカインズは可児にサンドラッグは多治見にあんだろ
はしまわる6月号表紙を飾った午南からの成功者
悪魔のホットソース スリラチャ
今や至るところのホムセンに自販機
関カインズにも
足近小学校か… 大阪府警
149円
土曜日の昼前に中京でやってたゴリ夢中はいつの間にか放送無くなってたのか残念
シャトレーゼも羽島市のメインロード一宮線へ移転してきたけど脇街道のケンタッキーは面倒くさいから尾西に行ってしまうな
それにしても濃尾大橋の渋滞解消して快適になった
今夜はステーキの紅花へ行くか
新濃尾大橋、あまりにも空いているから道路の方に自転車が走っているな。
軽車両だけど歩道へ行けよ。流石に邪魔だ。
橋の両側に歩道つけるように要望したけどカネがかかると拒否られた
川島の、平成橋と各務ヶ原大橋は両側歩道で各オブジェもあるのによ
確かに川下にも歩道は欲しいよな。今後、後付けで付けられないのだろうか?
でも濃尾大橋や羽島大橋にもないから要らないか
>>763 裏表紙
『小4から始める中学準備!』と謳っていながら南女や東海中、滝中合格実績の記載まるでなし
あいかわらず『岐阜5校!、大垣4校!!』と絶叫してる
>>770 自転車は車道だけど、自転車が走ることを想定してない道幅に感じたな
道交法改正で側方間隔が十分な量(1.5m)空いていない場合は徐行などをして安全性を担保しないとダメ
徐行で追い越せない速度なら無理に追い越さない
何でも尾西だから濃尾大橋の渋滞が無くなってよかった
ブックオフ、東京靴流通センター、宮脇書店、上新電機、サイゼリア、バーミヤン、車検も車買ったホンダだし
平和堂、スーパーアオキ、特に食べる物はダントツでピアゴがいいし店内の駅前留学NOVAからスイミングスクールからバッティングセンターから何でも尾西
なのでカーマから図書館まで尾西を利用してしまう
羽島図書館の蔵書はショぼいし
濃尾大橋渡って羽島はヤマダ交差点までホントに何もない
さらに西へ行って右手にやっと大きな建物があったと思ったら葬儀場だった
新濃尾大橋地図掲載 31日現在
オープンストリートマップ=反映
カーナビタイム=反映
Googleマップ=反映
マップファン=コメント(クチコミ)のみあり
yahooマップ=未
Appleマップ=未
>>774 地味に幅員が狭いよな。
岐阜市の方だと広いのに。
備蓄米販売が始まるけどドンキ・アピタ・ピアゴグループは市内で伝法寺、大和町、妙興寺、大垣線ドンキ、木曽川アピタ、尾西ピアゴ、テラスウォーク…
7店舗か!?
こんな流行るのも羽島市民のおかげ?
尾西のピアゴは良いもの売ってるけど地味に高いな。柳津のイオンの方が安い。
まぁ羽島南部ならTRIALかザ・ビック
>>779 昔はもっと高かったよ
と、言うより、安い物が無かった
その傾向はドンキ色になってからも変わらなかったが
つい最近は路線変更したのか特価品を並べ始めた
特価品以外は高いけどね
安売りで安心のカネスエは安売り感が減ってきたな
タイパからご飯は炊かない
コストコ以外すべて調査済みだが名古屋ではレトルトご飯はLAWSON100よりユニーの5食入りがいちばんお徳
新濃尾大橋さあ、2車線で南下してんのに、
橋を左折させるとこで何で1車線にしてんの?
ポール除去して左折車線にした方がいいんじゃないの?
>>784 一回の青信号で通過しきれないぐらい交通量増えたの?
交差点の後に車線を減らして直進車を捕まえる交差点よりはマシって事か?
>>788 狭いんだよ。減速しないといけないし危ない
岐阜市内で維新吉村代表の演説聴いた
『色んな政党がバラバラやってるんじゃなくて、勝ち残った方が自民党の奴らをたたきつぶしにいく』
↑ホントなら山田って候補引っ込めたら?
低学歴の女空手家が当選させるぐらいなら羽島の慶応幼稚舎の方が100倍マシだよ
柳津のイトーヨーカドー、今日、2000円米買えますか?ロピアでもええよ。
親子二代で幼稚舎を国会議員に当選させてきた羽島市民
>>794 そういう事だろうな。
結局は新濃尾大橋よりも濃尾大橋の方が便利だった。
新濃尾大橋渡ってる車は少ないからな。
一宮から大垣へ行く人が減ったから濃尾大橋も空いてきたのかもな。皆、高速に流れた。
日曜討論 どうする?医療のこれから
医師がいない・病院がなくなる!?▼医師の偏在をどうする?病院の経営をどう守る?▼1日のNスペ・2日のクロ現とも連動
6月1日 日曜 9:00 -10:00 NHK総合1・東京
【出演】▼慶應義塾大学教授 伊藤由希子▼日本医療法人協会副会長 太田圭洋▼秋田県横手市立大森病院長 小野剛▼【司会】▼NHK解説委員 曽我英弘▼NHKアナウンサー 上原光紀
羽島市民病院の赤字を補う血税は一宮西病院→大雄会病院直行バスに使うべき
新濃尾大橋は濃尾大橋の渋滞軽減が出来れば良くてインターまでの道までは不要なんだろうな
大垣も一宮も人口減ってるし今後の地域の発展はもう無いんだろう
>>796 【早稲田?慶應?】早慶上理ICUの最新序列はどうなった?【2025年最新版序列マップ付き】
181
コメント181件
6/1(日) 6:11配信
ダイヤモンド・オンライン
名古屋に行きたい人ばかりが増えて、大垣は勿論、一宮にも大した魅力を感じなくなったんだよ。
だから自然と道が空いてきただけで。
羽島のコストコやValorは客がいるけど、高速でええやんって感じ。
>>798 日曜討論の司会
三雲孝江の娘につづきまたまた慶応中等部→慶応女子高校
低学歴市議は佳子さまみたいに退学してICUに入り直せ
日健総本社前の道路がツルツルなのはこね前、佳子さまがおいでになったからか?
皇室蔑視、中日新聞、自民党自衛隊嫌い、立憲社民れいわ好き反日左翼、
飲食系の株、鉄道全般、駅前駅近、
学歴コンプ、映画館、図書館、
本屋、
デパート、パン及びスイーツ好き、制服フェチ、
昭和からアップデートなしの
キチガイキモヲタ引きこもりニート無免許ノータリン主語がない怪文章連投糞ジジイ一宮厨
.
ニュース7の副島萌生アナウンサーは逆
高校と慶応大学を受験して中受をしてない
地方(青森)出身だから当然だべ?
市内でおすすめの歯医者さんはどこですかね?
>>805 ようやくスイーツって書けるようになったな
濃尾大橋って案外、一宮の奴が羽島に来るために使ってたのかもしれんな。
新濃尾大橋が出来て渋滞緩和なんて誰が予測出来たのだろうか。
実際、新濃尾大橋は一宮ナンバーをよく見掛けるしよくよく考えたら大垣・安八・羽島の人数を足しても一宮の人数には遠く及ばないしな。
岐阜羽島駅前店、デイリーヤマザキに対抗
ビジホ宿泊客をローソン岐阜羽島駅北店に根こそぎそぎ独占され、インバウンド客はローソン羽島福寿町店とファミリーマート羽島駅みなみ店に集中してかなり焦りがあるな
雑誌『立ち読み禁止』を止めては?
恵時尊北に里村耳鼻咽喉科跡地があるが一族なのかな?
>>810 大垣小牧間以上になると、下道より名神使うわな。
>>815 安八・一宮間でも軽自動車でETC割引あれば高速でも微々たる金だぜ。十分使う価値ある
>>813 コンビニ王国みたい。
LAWSON、セブン、ファミマ、ミニストップ全部あるな。
デイリーも近くに欲しいな
うちはマブチモーターやオリックスの株主優待で送ってきたコメが何年も山積みになったまま
株主優待でサガミ、さと、徳兵衛、ブロビリ、あさくまとか毎晩外食ばっかだから
新濃尾大橋開通でどこのコンビニが中島小学校校区に目を付けるだろうか?
橋降りた丁字交差点西側には建物作れないんだろうな。
>>819 いや、あそこはゴチャゴチャされたくないから何もない方が良い。
交差点東側は用水路だの半端な旧道だのでごちゃごちゃしてるw
あとは畑だけど、コンビニとしてはちょっと狭いだろうな。
NHKスペシャル ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で🈑
薬の処方を間違える医師、患者を診ない医師・・・。ある病院から届いた“医療の質”が揺らぎ始めているという衝撃の実態。患者を守るべき病院内で今なにが?密着ルポ。
6月1日 日曜 21:00 -21:50 NHK総合1・東京
中学受験と医療
2つの理由で都会に住まないとダメだな
>>808 駅前で立地はいいはずなのに関連施設はぼろぼろ
医療設備は古いし精算も旧来のまま
近所だから行ってるけど尾西のクリニックに行った方がいいんじゃないか
市役所前のコンビニすら無いシャッター街を目の当たりにした羽島高校新入生らもこの都市は北朝鮮か?とおもってる
高架駅妙興寺駅前の様に信号地獄もなく隣にピアゴドンキにカーマが建ち並ぶのが理想
名鉄妙興寺駅前の森本通りは羽島を撤退した回転寿司『鮮』ほか駅前のとんかつ屋も好き
docomoやコメダと駅高架反対側
>>818 優待乞食になっててせっかくの売り時の銘柄アホールドしてるのね。
萩原中学校も長良観光バス
当然、新濃尾大橋通って来たんだろう
市役所前は柳津駅みたいに
移転しちゃえばよかったんだよ
大垣一宮線上に江吉良駅統廃合の高架新駅
岐阜市廃線地域の小中学校のお家芸統廃合(笑)
名鉄加納・茶所も統合する
>>825 鮮美味かったのに撤退前は食べログかなんかの口コミやばかったな
なんで回転寿司如きに常連びいきが出来上がるのか
>>825 とんかつ 加賀ノ井の店名の由来は羽島だろ
新濃尾大橋で加賀野井から行きやすくなったか?
行ったことあるけど進学校の槍高の部活帰りで店にぎわってた
H前岐阜市長の様に松井も「うちで大河ドラマやってちょ」と渋谷のNHK会長に直訴に訪れては?
加賀野井城
編集
加賀野井城(かがのいじょう)は、岐阜県羽島市にあった日本の城。
歴史
編集
加賀井氏は織田信長、信雄に仕え、加賀井重望は信雄から加賀野井郷の知行を宛がわれていた[2]。1584年(天正12年)の小牧・長久手の戦いでは加賀野井城でも合戦があり、重望をはじめ小坂雄吉ら2000人余が城を守っていた。5月4日(6月12日)には羽柴側の大軍が城を包囲した[3]。これに対して、5月5日(6月13日)に織田信雄は羽柴秀吉が冨田寺に本陣を構えて加賀野井城を包囲しようとしている事を不破源六に伝え、旧7日(6月14日)には源六による加賀野井への後詰要請を徳川家康にも伝えた事も書き送っている[4]。しかし秀吉側は5日には竹ヶ鼻および祖父江(現・愛知県稲沢市祖父江町)近辺に放火し、加賀野井城の外構を破って堀を残すのみになり、これを木下重堅に報じている[5]。加賀野井城は7日に落城して将兵は断首され、続いて奥城も落ち、翌旧10日(6月18日)には竹ヶ鼻城も攻略予定に入った[6](竹ヶ鼻城の水攻め)。この際、秀吉は尾張国西部の要衝である加賀野井城を落とすことで家康自身の出陣を誘い、直接対決を目論んでいたとされる。
加賀井重宗・重望の親子は7日(『勢州軍記』では6日の子の刻)に城から突撃し、脱出に成功している。援軍の大将である神戸氏当主で織田信雄家老の神戸与五郎(林与五郎)も逃れることに成功したが、嫡子の神戸十蔵(林十蔵)や千種氏当主千種三郎左衛門(後藤賢豊の弟)など主だった武将は討死、死者およそ1000(『勢州軍記』)。楠木氏当主楠木正盛(数え16歳)と神戸与五郎の息子の林松千代(数え15歳)は生け捕りにされ、秀吉の命令で斬首された(『勢州軍記』)。
加賀井氏はその後、秀吉から登用の誘いを受けて重望が仕え、1599年(慶長4年)には加賀野井に8,000石の知行があったが[7]、1600年(慶長5年)、関ヶ原の戦いの直前に殺害され、西軍についた加賀井氏は所領没収された。関ヶ原の戦いでは、福島正則が加賀野井城の付近で渡河作戦を行なっている(竹ヶ鼻城の戦い)。
東濃5市と下呂市が広域自動運転バス
輪之内町、安八町、羽島市も一宮駅への共同バスは絶対必要でしょ
>>838 越県となると過剰反応されるんじゃね?
濃尾大橋対岸堤防で名鉄バスも駅へ折り返してしまうし
バカイオン、備蓄米を各店舗分散させず1店舗に6200袋も用意し400袋売れ残る [878978753]
ps://2chb.net/r/news/1748904451/
小泉になる前に放出されたものならどこでも売ってそうだけど2000円のが良いの?
ゆめぴりか5kg5980円で売ってたけど買わないの?
駅裏の都築産業の人手不足解消の記事が岐阜新聞に載ってる
揖斐大野町から新羽島へ本社移転したん??
マックと一緒に55周年セールのケンタッキーの日本進出第1号店はコメダ珈琲と同じ地元西区
55年めでやっと羽島市に開店した機会に1度行ってみてわ?
駅南には地味に零細企業が移転してくんね
一誠といい
>>852 ヨシズヤ辺りか
羽島にヨシズヤ出来るの55年ぐらい先か
県境は可児市や笠松町や海津市にはあるのに
佳子はブラジルへ愛子は沖縄へ
羨ましいこっちゃ
貧乏で羽島に住んでいながら新幹線も乗ったことないのに
>>857 貧乏でっていうより必要ないからでしょ
うちも裕福ではないが用事があれば乗る、それだけ
メガバンク3行が共同化するATMとイオン銀行、ゆうちょ銀行だけでいいよ、柳津AEON
十六銀行なんか駐車場にあるしATMコーナーにイラネ
>>852 当時 鶏肉食の文化が根強い名古屋市西区の
ダイヤモンドシティにケンタッキーが日本初出店を果たすも
当時の名古屋人に殆ど受け入れられず
お店は毎日の様に閑古鳥が鳴き
ついにはケンタの日本第一号店は、
閉店を余儀なくされたよw
今年も田植えが始まったな
米の高騰で土地を手放す人も減るだろうし若者の流出は止まらない
団塊世代が消える数年の間に荒れ地空き家が増えるだろうな
>>856 羽島にむかしニチイがあった
柳津から名鉄で竹鼻祭行き武藤書店で参考書、田中書店で平凡を買った
ニチイ跡前の大洞書店羽島店も閉鎖
竹鼻と柳津は立場が逆転した
>>863 インター南西のバローと看護大とのあいさの田んぼでも田植えが始まったのかな?
霞ヶ関キャピタル撤退で、一体何処の不動産開発業者が
企業誘致してくれるんやろ?
あと新幹線南口っいぇ、空き地があったらオークションの車置き場とか惨めで敵わんと思わんのかて?
特に聡に告ぐ!
団塊の世代が定年退職して交通量が減ってから
新濃尾大橋開通させるとか やる事が後手後手に回っとるのはなんでだww
しかもインター線までのアクセス道路も無いとかw
>>865 企業誘致が出来なくなったのは市のせいなんかじゃあない。
農民(二軒)が土地を手放さなかった為。
田んぼは例年通り今年も作っていますよ。
>>866 今になって交通量が減っただとかは、後出しジャンケンにすぎない。
渋滞が減ってもっと喜ぶべき
萩原中学校
17:35ひかりで帰ってくるけど羽島駅現地集合・現地解散でよかったんじゃ?
橋が開通したんだから桑原中学校が羽島駅までいちいちバスをチャーターしてるのと同じだよね
>>870 自由席だと名古屋まで1500円しないんだから言うほど気取ってないでしょ
>>871 市からの補助がどのくらいあれば普段使いするのかアンケート取ってみても良いかもね
名古屋まで往復3000円ってメチャ安いやん。
俺なんて高速+駐車料金だぞ。
勿論、新幹線も使う事ある
>>872 せめて名古屋迄の通勤・通学定期券の新幹線の特急券分を羽島市が負担してくれればいいのに...
あ、でも羽島市が新幹線補助金(【仮】)をやるとしたら
ガメ鉄こと 名鉄が火病って、
「ほんなら竹鼻・羽島線を廃止にするニダーーーー‼」するかもしれんw
誰か匿名で羽島市の公式サイトからパブリック・コメント出来ひんのー?
それか市議会議員にその話を持込むとか?
岐阜羽島.comの中の人なら聴いてくれそうな予感がするわー、知らんけんどw
新幹線が普段使い出来て名古屋市内と同等になれば竹鼻線は無くなっても良さそうだけど人口が増えれば自然と乗客も増えるんじゃないかなぁ
>>871 空いてるから楽だよね。
ただ、終電が早いのがきつい。
高速道路沿線に相乗効果の望める新幹線の駅という稀有な有利性を自ら放棄した自殺行為で日本中の笑い者の羽島市の都市計画失敗例を反面教師に北陸新幹線でおなじ新幹線単独駅の「越前たけふ駅」が武生ICちかくで開業して1年
駅前では村田製作所関連の研究所の建設が進んでる
【朗 報】
アップデートしたGoogleマップアプリに
新濃尾大橋が掲載されたよ!
なお わっちはiPhoneやから𝕚ℙ𝕙𝕠𝕟𝕖のiOS版やけんど
羽島市は主要在来線(本線)で繋がっていないのが難点
主要道路(名岐バイパス、岐大バイパス)で繋がっていないのも
在名民放の情報カメラが羽島市に集中してるのも新幹線と高速が並走する珍しさから
工場誘致は地権者の問題があるけど新幹線の補助は市長の実行力次第でしょ
「誘致」 「補助」 「市長(聡)」
同じ単語ばかり連呼してるな
一宮はドンキがあるから備蓄米2000円が買える。
柳津のイトーヨーカドーやイオンにはチャンスがあるのだろうか?
今のところ、東京・大阪・名古屋でしか出回っていないが。
>>869 一々中学生の行動を観察?してる
お前が気持ち悪いよ
>>882 住民が自然に増える時代はもう戻ってこないから仕方ない
人口6万6千を切るのも時間の問題だろう
>>885 新濃尾大橋開通で愛知県からの羽島への移住者が増えるのではないかと?
名神高速以南に橋が架かろうが廃校になろうが大半の羽島市民には関係ない
>>881 リモートが普通になった昨今、交通費負担に税金を使うなんてありえない。
羽島市は住民サービスはやっているほう。
むしろ税収をあげるために企業の誘致、住民増加に注力をそそぐべき、
新濃尾大橋ができたのだから、今の濃尾大橋を補修して車線拡張、飯柄以東の片側二車線もできるだろ?
>>889 リモートが普通なら岐阜羽島駅周辺にオフィスビルが建っても良いはず
少なくとも中古車置き場なんて馬鹿な使い方は有り得ない
>>889 リモート云々は逆に出社しろと変わりつつあるけど、濃尾大橋補修はあってる。かなり古いからね。
>>891 相変わらず中古車嫌いなんだなおまえ。週1回のオークションでどれだけの車と金が動いてると思ってんの?
嫌ならお前が土地借りてやれ。
生活保護じゃ無理か。
熱田まつりで8時から花火だし同僚とベッドインするかいつものように22時台の新幹線で羽島へ帰宅するか迷い中
>>891 車の購入はおろか、免許すら取得出来なかったノータリンのコンプレックスからくる恨みつらみ妬み嫉妬が良く判るレス
>>5 それ個人名義だけだよね
自営業の母も毎月、他行振込手数料1件ごとに550円(3万円未満 330円)も取られるしファミマからゆうちょダイレクト165円に変えろと伝授しといた
>>891 新羽島裏は所沢の様にプロ野球でも来ないとな
幸い新幹線もある
>>894 夫婦がいて子育てしてみえる人も沢山いるなかで、それは自慢話になっていない。
不倫、二股ならば羨ましすぎ。
濃尾大橋は羽島市民よりも一宮市民の方が遥かに多く使ってるんだから、一宮側の道路の幅員をもっと拡張すれば使いやすくなると思うけどな。
あと、降りた後の信号も多過ぎだし大型バスも通ってるしで何かと邪魔過ぎる。
相変わらずアホみたいに堤防の所を右折する車もいるしな。顔ぶれみてると男の老害が多いな。
>>887-888 馬鹿だなぁ、それによって一宮大垣線の交通量が激減するんだよ。
今の新濃尾大橋なんてジョギングしたりサイクリング自転車が走っていたりで、まるで公園の様。車はガラ空き。
お前らが、少数。多くは一宮市民様。
濃尾大橋対岸をなぜ右折禁止にしないか看板掲げてる国交省河川事務所へ問い合わせたことあるが権限は警察にあるし禁止にすると起の商店街への営業妨害になりかねない
>>902 県道なんだから中央分離帯を作っちゃえば良いんだよな~
営業妨害って他にも道は沢山あるやん。
もっと新濃尾大橋を便利にして、濃尾大橋の交通量を減らしていけば解決するかもね。
渋滞無くせば良いだけ・・。
>>891 チェリーと寿司や、せんい団地を整理しないとどうもならん
東京が令和だったら、地方は江戸時代って思ってて。家のことは女の人がやって、外のことは男の人がやるみたいな。男だから女だからっていうのをやめてほしい
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2025060403643425 山本さん「結婚して子どもを産む女性が、どう戻ってくるかみたいなのは、ずっと議論されていて。でも、そこに当事者の声がないと思って、まずはそこを可視化させたいと思って始めました」
「地方女子の流出」を“食い止める”ことに、国が本腰で取り組み始めた一方で、それを議論しているのは、ほとんどが中年以上の男性、つまり“おじさん”たち。その議論の中に、当事者の声を届けたいとして始めたのが「地方女子プロジェクト」でした。
山本さん「まず『食い止める』みたいな言葉の使い方に、主題が女性たちにないというか。女性たちが、いろんな地域でどう生きたいか、どう過ごしていきたいかみたいな目線ではないというのが、すごく気になります。女性たちの意見が反映されたような環境が、地域としてまず整う、変わっていくということをしないと、問題は解決できないかなと思っています」
>>894 ちょいちょい名古屋や一宮を上げる様な下らない妄想作り話レスを挟む嘘つきキチガイジジイ一宮厨
堤防の道から右折と直進が詰むから、橋から右折を禁止するしかない
橋側常時赤にして直進と左折の矢印信号付ければええやろ
>>898 週刊実話 2025年6月19日号
2025年6月5日発売
日本ジャーナル出版
特価570円(税込)
西武ライオンズ 岐阜移転噂の真相
s://i.imgur.com/znczlcK.jpeg
東横イン南の広大な用地に何も建てずに謎の臨時中古車置き場ってこういうことか!
用地買収が進んでそうだな
中日の応援に行った時も広島駅で新幹線降りて南口の東横インの前を通り線路沿いに徒歩10分でMAZDAスタジアムに着いたけど隣はコストコだった
私は駅前のアパホテルに泊まったけど
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ ・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
コストコも新幹線も東横インもアパホテルも無いトルコ都市へのイヤミ
新羽島おんさい朝市玄関に渦中の全中山野会長のポスター貼ってあった
>>919 市議会議員で慶応の通信出たり在学中で政治学んでる奴がおるやん?
>>902 警察としては地元民の理解が無ければ動けないって言われた
・右折車が減ったから多少の渋滞は許されるだろ
なのか
・萩原方向へのルートが無かったから渋滞してでも回らせてた。新濃尾大橋開通したんだから迂回させろ
なのか
意見が集まらないと動けないんだよ
要望を出さなきゃダメ
現状、右折は遠慮してくれって看板が出てる以上、声を上げればどうにかなるかと
せめて土日と平日の朝夕だけでも禁止しろって言っとけば動きやすいハズ
>>911 矢印信号を付ける必要性が無いだろ
江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
6月6日 金曜 2:39 -3:39 NHK総合1・名古屋
おれは男だ!のロケ地だな
竹鼻線じゃ英語で車内放送なんか無いし沿線に大仏殿があるのになんでけきうも明暗がついた?
大仏殿があるのに廃線になった街にならない様に羽島市も江南市も名鉄を守りぬかないと
シマサク隣の喫茶店前の狭い敷地に観光バスが押し競饅頭で停まってる
カラタンのテナントはdocomoから飲食店まで軒並み岐阜市のpaypay10%還元中
吉川がホームラン打った翌日ぐらい近所の鰻丼も1割引きにせいや
毎度のことだけどキャッシュレス対応させない田毎は対象にならず、創味庵が適用させるのはヘンな感じだ
>>877 越前たけふ駅→武生IC 600㍍
岐阜羽島駅→岐阜羽島IC 1.5㌔
茜部のアミカでもイケるやろと思って払ってから対象外だと気付いた
基準が分からん
北陸新幹線越前たけふ駅の駐車場は無料
パークアンドライドに最適
岐阜羽島駅高架下を無料解放すべき
新幹線高架下の個人経営駐車場は大野氏の離党でどうなるだろ
当選はないだろけど無所属で出て自民党の女空手家を落選へ追い込んでほしい
財政難の羽島市ではpaypay還元は無理
人口は増えない、産業はない、コストコ自慢
カラタンのテナント、nanacoが使えないの意味不明
>>276 カリフォルニア米輸入で農民らが田んぼ売りに廻るかも?
>>932 大野が無所属で来月の7月20日(海の日)投開票の参議院選挙に出るんじゃないの?
提灯持ち&ケツモチ&タニマチの高木一党が、
大野の選挙資金をアノ高架下の駐車場代で
日銭を稼いどるからなー、
大野の落選と有罪豚箱行きになれば共倒れしちゃうだろうなーww
無所属とはいえ岐阜県中の土建屋の票が集まるから
当選しちゃうかもねw
そしたら現役国会議員の不逮捕特権で
今年秋の10月にも東京地裁で行われる予定の
大野の初公判も無くなっちゃうのかなー?
そこんとこ政治や法律に詳しい人の解説を求むよ!
カラタンを1周してきた
paypay10%還元の看板掲げてたのはざっと見て
あんまき藤田屋、寿司のじんごろう、焼鳥の日本一、フレッシュバーガー、ステーキのペッパーランチ、無尽蔵、とろ麦、果琳など
資本金¥50,000,000以下のフランチャイズ運営会社しかpaypay還元ができない
カルディコーヒー、くまざわ書店
岐阜市の10%還元とカラフルタウンの5%で都合15%還元
2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)
(2025.5.30更新)
【確定版:2026年度の入試時点に存在するすべての文系学部が対象】
1. 早稲田(早慶上智)65.9
2. 慶應大(早慶上智)63.2
3. 上智大(早慶上智)61.7
ーーーー早慶上智の壁ーーーー
4. 明治大(MARCH)60.1
5. ICU(早慶上智)60.0
6. 立教大(MARCH)58.6
7. 同志社(関関同立)58.2
8. 青学大(MARCH)58.1
ーーーーマーカン上位の壁ーーーー
9. 中央大(MARCH)57.4
10. 法政大(MARCH)56.6
11. 学習院(MARCH)54.8
12. 立命館(関関同立)54.3
13. 関西大(関関同立)53.8
ーーーーマーカン下位の壁ーーーー
14. 成蹊大(成成明学)53.8
15. 明学大(成成明学)52.8
16. 関学大(関関同立)52.5
17. 成城大(成成明学)52.0
18. 武蔵大(成成明学)52.0
19. 國學院(成成明学)51.4
20. 南山大(南愛名中)50.9
ーーーー成成明國武の壁ーーーー
21. 東洋大(日東駒専)50.2
22. 甲南大(産近甲龍)49.5
23. 西南大(西南福岡)49.2
24. 近畿大(産近甲龍)48.1
25. 駒澤大(日東駒専)47.2
26. 大和大(産近甲龍)47.2
27. 専修大(日東駒専)47.0
28. 獨協大(成成明学)46.8
29. 愛知大(南愛名中)45.6
30. 龍谷大(産近甲龍)45.2
31. 名城大(南愛名中)45.0
32. 日本大(日東駒専)43.7
33. 中京大(南愛名中)42.7
34. 京産大(産近甲龍)42.0
ーーーーランキング外の壁ーーーー
35. 愛学大(追加)40.4
36. 愛淑大(SSK追加)39.5
37. 中部大(追加)38.5
38. 名学大(追加)37.8
ーーーーBFの壁ーーーー
39. 椙山大(SSK追加)BF
40. 金城大(SSK追加)BF
【備考】独自算出した個別学部除外のランキング貼付の際は、出典元に「河合塾」の文字を付すことを禁ずる。
>>791 参院選岐阜選挙区 立憲に一本化 維新・山田氏が出馬取り下げ
6/6(金) 22:22配信
絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 犬山城🈑
木曽川に突き出た崖の上に築かれた犬山城。シンボルは国宝に指定されている貴重な天守だ。建てられてから400年以上となる天守には、築城者の意外な企みが隠されていた。京都にある非公開の名建築と犬山城を結ぶ共通点とは?戦国時代に造られた城には、驚くべき仕掛けが眠っている。その恐ろしい威力とは?さらに天下人が争奪を繰り広げた本当の理由とは何か?
出演者
【出演】千田嘉博
6月7日 土曜 21:30 -22:30 NHK BS
https://www.nhk.jp/p/ts/KNVRPJV3J3/list/ >>943 県議にも潜り込めないような低レベルの男しかいないのか?そんな奴が当選ありえない
すまんな、岐阜羽島からの方が便利なんだが関東からの終電が早いから在来線乗り換えで名古屋から乗るわ
ひかり669号23:59岐阜羽島着とかやってくれんかな
快活CLUBトイメンを綺麗に整地したけど竹鼻城でも再建すんのかな?
再建しても絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城には取り上げられんし墨股一夜城(笑)や岐阜城(笑)みたいな扱いされて尾張
入城者数
犬山城 65万2385人
岐阜城 28万7556人
岐阜公園に岐阜城楽市ができて
日曜日は駐車場(長良川河畔 279台)は
駐車場待ちの車で長蛇の列
ブタギドラ
もう行列作って並んでるけどなんで男はこうもら~めんが好きなんだろ?
柳ヶ瀬の廃墟にこんな流行るお店があったらね~
なんのサイレン?
こちらは広報はしまです
竹鼻町で建物火災の
>>943 立憲は膿出し切れたかな?
跡取り問題を起点にしたPCB廃棄物処理の不正口利きはヤバかった。
議員の暴走ということで追い出したみたいだが。
>>949 ボリュームが多くてお得感があるんだろ。
あと昼食なので時間を取らない。
>>947 岐阜が誇る元国宝24城の大垣城下町
名阪近鉄バスは名古屋城~犬山城~大垣城(関ヶ原古戦場)を巡るはとバスを岐阜羽島駅と名駅発着で走らせるべき
岐阜城は織田信長が9年間居城にしていたから
ドラマ(大河ドラマ)や映画への露出は
犬山城や大垣城に比べて圧倒的に多い
クランクインした2026年の大河ドラマ
「豊臣兄弟!」にも出てくる可能性が大
今日のテレビで放送される「信長協奏曲」 東海テレビ 今夜9:00〜にも
岐阜城が出てくる
>>41 都立大学在住の王貞治が弔問の長嶋茂雄宅は田園調布
こんやのブラタモリの三茶もすべて東急沿線
きょうからお中元商戦 ジェイアール東海高島屋 岐阜駅前の複合施設に特設会場
中部経済新聞 2025年6月6日
ジェイアール東海高島屋(本社名古屋市)は6日、お中元商戦の開始に合わせ、JR岐阜駅直近の複合施設・...
https://www.chukei-news.co.jp/news/2025/06/06/OK0002506060701_02/ 岐阜羽島駅にも名古屋タカシマヤお中元特設会場をおねがいします
新羽島駅ホームだがいま、東京方面にドクターイエローが走り去ってった
廃止したんじゃなかったのか?
>>963 廃止したよ。
これから廃車にする為に運んでる
ドクターイエローT4編成を搬入 リニア・鉄道館へ引っ越し
https://nordot.app/1303965292020580647 岡部仁館長は式典で、T4に関するさまざまなイベントの開催を検討していると説明。「皆さまと思い出をつくっていきたい」と話した。イベントには、約22倍の倍率をくぐり抜けた38人が参加。黄色の手袋をはめ、車両に手を添えて「引っ越し」を体験した。
NGワード
>>968 羽島でJR西の列車が走ってるわけないやん
>>960 東急グループとの関わり:
坂倉準三は、東急グループとの関わりも深く、渋谷のターミナル形成や、東急文化会館の設計など、渋谷の発展に大きく貢献しました。特に、東急会館と東横百貨店の間を繋ぐ橋廊や、東急文化会館と駅舎を結ぶ歩道橋の設計は、渋谷の交通を円滑にし、商業活動を活発化させるのに大きく貢献しました.
東急文化会館:
坂倉準三の代表作の一つである東急文化会館は、渋谷の文化を牽引する施設として、多くの人々に愛されました。
渋谷のターミナル形成:
坂倉準三は、渋谷駅周辺のターミナル形成にも関わり、駅とデパートを直接結ぶ動線を確保することで、駅を利用する人々が自然にデパートや商業施設に入ることができるように設計しました。また、歩道橋や橋廊を架けることで、駅周辺の街並みを一体化させ、渋谷のターミナルとしての機能を高めました.
暫定税率廃止、共同提出へ 維新・国民と今国会に 野田立民代表
6/7(土) 17:11配信
時事通信
こりゃ、銭ゲバ党の奴らをぜったい落選に追い込まなきゃならんね
ニコタマ、ムサコ、ガオカ、ナカメ、サンチャ、、、首都圏で人気なのは東急ばかり
市内で人気は断然東山線です
千種区民より
>>969 駅に止まるときいい日旅立ちが鳴るのは西の車だよ
>>959 それはバブル期にマックスバリュがカーマの東に出来る予定やったけんど
ヤナゲンの妨害に遭って、ヤナゲン不動産が百姓に頼み込んで田んぼを売らせないようにして、結局お釈迦になったよ。
因みにバローの道挟んだ向かいにも
マックスバリュが進出したかったけど
開発許可が降りずに進出出来なかったよ。
>>951 自前物件で本業の壁の塗り直しをやってた理由は、それやったんか〜?
>>950 蜂尻で建物火災がありましたよ。
なお無事に鎮火しました。
今朝の中日の朝刊(岐阜近郊版)にも載ってました。
かのサンド◆三軒茶屋で夢の一軒家!サンド同期芸人のリアルな生活&絶品メシに感動🈑
6月8日 日曜 10:00 -11:15 東海テレビ011
出演者
サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし) 狩野英孝 【ゲスト】 ウド鈴木(キャイ~ン)、ザブングル加藤 【マンスリーナレーター】 宮藤官九郎
>>977 笠松にあったマックスバリュも数年しかもたなかったな
トミダヤの建物の限界が来たら建て替えるんだろうか
トミダヤ撤退からの放置廃墟にならないと良いけど
>>981 北及のか
スギ薬局と一緒に閉店になったとき、スギ薬局のおっちゃんがめっちゃ家賃高いからなー、ってぼやいてた
>>984 笠松って何気に家賃高いんだよね~
柳津にしても、そう。
脱北で羽島市に流れてきてる人たちがいるけどそれ正確だと思う。
駅裏なんて相当安い。外人もいるけどね。
yahooマップがちっとも更新されないのはこれが理由か。
yahooカーナビには新濃尾大橋載ってた。
> また、Yahoo!カーナビプラス(※3)では、高速道路・有料道路に加え、国道、都道府県道、市町村道(※4)についても最新情報をご利用いただけます。
なお、Yahoo!カーナビプラスを利用しない場合は、おおよそ1カ月~数ヶ月後の反映されます。
※3 月額250円(税込)の有料プラン。詳しくはこちら
>>984 今も空き地に看板立ってるけどダイワ管理地だから高いわな
次スレ
『橋開通』愛知県羽島市29『気分は一宮市民♪♪』
http://2chb.net/r/tokai/1749356897/ このスレ採用でもうひとつのスレ無視してください
すんません
>>983 堤防道路とか、たぶん規制表示じゃない
パトカーとか、濃尾大橋渡りきってから戻ってくるのが面倒くさくなって、ウィンカー消して左折レーンを直進したりする
ちなみに交差点手前で車線変更がダメな交差点でも、交差点内なら車線変更可能だったりする
>>982 トミダヤのあるWing151の建物なんて、ニチイが出来た頃やから
もう建物の耐用年数が切れてるんやないかと…
向かいのセカストも「ジャックアンドベティー」時代から大洞堂を経て
未だに営業しとるけど
あそこって南隣のGEOと一体化して
立て直すんやなかったっけ!?
>>992 見ていた警官が白と言ったら白、黒と言ったら黒だよ。
極々たまに標識に間違いがあって違反じゃないのに捕まえてたという報道あるじゃない。
裁判とかしないと警察は間違いを認めないからね。
>>993 飯柄の交差点で直進禁止でよく捕まってるけど、交差点内での車線変更ならばセーフなになるのか?
みそぎ団子とありがたもちは食べた事はあるか?
俺は食べた。
>>991 ジャックアンドベティ!!!
懐かし過ぎて涙が出てきたわ
>>994 あの一宮大垣の線の飯柄交差点付近にこの先左車線は左折専用レーンになりますとか
なんか案内標識って有りましたっけ⁉
lud20251001071733ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1745480667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『Who?』愛知県羽島市28【定員削減猛反発市議】 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・共産党で愛知県島津市の松井由美子市議、酒に酔った状態で看護師や消防隊を殴る蹴るの暴行www女の議員を増やした結果がコレw
・【悲報】愛知県豊田市男性、ゴルフクラブで刺されて死亡
・愛知県尾張旭市で後頭部がハゲてる男が飲食店で窓越しに自慰行為を見せつける
・落語家の司馬龍鳳が愛知県一宮市役所から失礼な手紙が送られて来る そもそも落語家じゃなかった?
・【外国人技能実習生】「人間らしい睡眠とりたい」 ミャンマー国籍の農業・技能実習生5人が訴え/愛知県豊橋市★4
・愛知県、高浜市の高浜中学校で起きた生徒虐待事件
・【社会】広島市安芸区から愛媛県今治市まで、のろしによる伝達を約7分で行うことを目指す
・【ニュース解説】愛知県で報告された「エキノコックス症」とは 知多半島は『ごんぎつね』の舞台
・■ 牧野真莉愛 ■ 『ポツンと一軒家』【鹿児島県と愛知県で発見!】 ■ 19:58〜20:56 テレビ朝日系 ■
・【聖火リレー】打倒・森喜朗で始まった「ジェンダー平等」の暴走。愛知県半田市の伝統文化がめちゃくちゃ★2 [記憶たどり。★]
・愛知県一宮市の人9
・愛知県岩倉市 part24
・愛知県岩倉市 Part44
・愛知県岩倉市 Part692
・愛知県岩倉市 Part711
・愛知県岩倉市 Part693
・愛知県岩倉市 part438
・愛知県北名古屋市が名古屋市との合併検討を表明
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
・鶴瓶の家族に乾杯「内山理名と愛知県瀬戸市でぶっつけ本番旅」★2
・「大阪都構想」否決に「中京都構想」について愛知県知事と名古屋市長の反応は [首都圏の虎★]
・20年撮り続ける企画なのに…8年分の写真データ、市職員が全て削除 愛知県半田市 [朝一から閉店までφ★]
・【飢餓列島】給食ない夏休み中の子ら6万人に1人3キロの生米配布へ・フードバンク愛知 [水星虫★]
・【サッカー】<岩手県大船渡市>鹿島・小笠原満男選手ら選手ら整備のグラウンド人工芝化 野球場としても使える
・大村秀章、「緊急事態宣言対象地域に愛知県も加えるよう」国に要請 ネット「愛知は問題ないってお前が言ったんだろ?」「反日知事
・【話題】愛知に「東海っす」、大阪に「近畿ですよ〜」、岐阜に対しては... 地元民も納得?三重県の「三枚舌外交」が話題に★5 [ひぃぃ★]
・【コロナ】愛知県の感染者41人…名古屋市「観察対象者が1000人。市中感染が広がり もう追えなくなってきている。限界に達している」★5
・満天☆青空レストラン #639 「鹿児島県指宿市 そらまめ」 1
・【愛知・名古屋市】事故の瞬間、70代運転の車が小学校に・・・ 動画あり
・【音楽】八代亜紀さんに熊本県から『県民栄誉賞』、八代市から『八代市名誉市民』贈呈 [湛然★]
・【鹿児島】三反園知事、女性添乗員を怒鳴る ブラジル訪問中の懇談会 「あるまじき行為」県議らは非難
・【鹿児島】三反園知事、女性添乗員を怒鳴る ブラジル訪問中の懇談会 「あるまじき行為」県議らは非難★3
・【加計学園問題】崩れた「加計ありき」 前川喜平前次官、論拠示せず 加戸守行前愛媛県知事「濡れ衣晴らす」
・【愛知】CBCテレビ、名古屋市との共催コンサートで視覚障害者を本来とは違う端の席にする不適切対応・・・ホームページで謝罪
・【愛知】世界中からコスプレーヤー集結する「世界コスプレサミット」27日から 年々盛り上がり昨年は市内外に約32万人が来場
・【ボクシング】プロ選手2名の新型コロナ感染が発覚した愛知県のジム、新たにトレーナー2人も陽性 ジム名、感染者名は非公開
・【加計学園】加戸守行前愛媛県知事「妨害の主役は獣医師会顧問の北村直人氏」「鳩山政権が格上げしたら、民主党内に獣医師議員連盟が…」
・【イベント】兵庫県・洲本市で「ドラゴンクエストミュージアムセレクションズ淡路島・洲本」が7月16日〜8月7日に開催決定
・【厚労省】モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8会場で発見(大阪も?)★11 [孤高の旅人★]
・津田大介「来年2月東京で不自由展実行委が不自由展やりますよ。」 ネット「愛知県の時のように、展示内容は隠したうえで、申請するの? [Felis silvestris catus★]
・高知県土佐市ニールマーレの思い出
・石垣島行ったら普通の地方都市以上に栄えててワロタ
・スーパー所有の倉庫から“白骨化遺体”【愛知県】
・福島県いわき市で路上強盗 首絞められ気を失う [首都圏の虎★]
・【愛知】場外舟券売り場、市長が賛成の意向 高浜市[05/11]
・【愛知】名古屋市、自転車の前かご狙うひったくり事件相次ぐ
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレ🍤Lv80【尾張三河も】
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレLv182【尾張三河も】
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレ🍤Lv196【尾張三河も】
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレ🍤Lv79【尾張三河も】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 169493 大村愛知県知事が独自に緊急事態宣言
・【愛知】工場で「飼料タンク」爆発か 作業員2人けが 知多市 [みつを★]
・【小太り】安城市安城町城堀の路上で男性による全裸が発生しました 愛知 [みつを★]
・【疑惑】愛知県警(春日井署)が健常者を精神障害者にでっち上げる?【真偽不明】
・【愛知】新東名高速で男性死亡、バイク転倒か 下り線で通行止め 新城市
・立っているおちんちんを出した小柄な小太りが発生。※広島県廿日市市宮浜温泉1丁目
・東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長 [おっさん友の会★]
・【博多金塊】愛知県警の複数の警官、逮捕前の容疑者に捜査情報漏えいか 福岡県警が傍受
・【鹿児島県知事選】 テレ朝の三反園訓、自民党が応援する現職を押さえて当選の可能性
・【愛知県】遊園地など休業要請解除 振り回されたレゴランド、県在住者限定再開に [首都圏の虎★]
・【速報】愛媛県の伊方原発、再稼働可能に 広島高裁が「阿蘇山破局噴火」理由の運転停止命令を取り消し
・【愛知県警】走行中の大型トラックのタイヤが外れ対向車線の乗用車に当たる事故 和歌山の物流会社を家宅捜索
・【速報】前愛媛県知事の加戸氏が緊急生出演 愛媛県庁で一体何が起こっているのか 加計新文書を分析
・【社会】 「ザ・バットマン」ゴッサム・シティと広島県福山市が友好都市提携 [朝一から閉店までφ★]
・【茨城県】21年 農業産出額 全国3位死守 でも…コメ2割減 2位 鹿児島と差拡大でも5年連続 [蚤の市★]