◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【大砲禁止】鈴鹿市について語りましょう 其の84 YouTube動画>7本 ->画像>44枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1739999534/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
三重県鈴鹿市界隈について穏やかに語りましょう。
■出入り禁止
・鈴鹿市内の話題に限る
・他の地域スレからの乗り込み禁止
・無職厨
・津波厨
・移動手段が自転車のみ厨
※前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の83
http://2chb.net/r/tokai/1739523558/ VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
前スレ
>>822 住宅地図94年安芸郡より
但しこの頃にはとっくに廃止されていたと思いますけどps://i.imgur.com/8FRrdOy.jpeg
今さっきジェット機の音凄かったな 戦闘機やなあの音は
>>3 822じゃないけどありがとうございます
今週末行ってみます
ブルーインパルスは大阪万博の予定は有るけど 鈴鹿の予定は書いてないね
>>5 ヘリコプターじゃないの?
積んでるエンジン、同じようなもんだし。
職場に誰一人としてF1に興味ある人いない。むしろ嫌がってる
・バス(白子駅→鈴鹿サーキット)待ち時間、180分 ・バス移動時間(白子駅→鈴鹿サーキット)、2時間 移動に関しては世界一不便で三十数年間改善が見られない最悪のサーキットだわ 昨日は渋滞時間帯に電力会社?が一車線塞いで工事してるし 鈴鹿市は二度と「官民一体でぇ〜」「モータースポーツ都市」だの名乗るなよ
>>18 世界中のサーキットに行ったことある?
こんなに便利な立地のサーキットもなかなかないけど
>>18 >>22 の言うとおりよな。
富士スピードウェイで開催された時に起きた悲劇を知らないのか?
徒歩圏内に鉄道や多数の商店があるサーキットなんてそうそうないぞ。
>>22 立地というか、観客輸送システム・自治体等の姿勢の話をしてるんだよ
バスを3時間待った挙句にサーキット(の入口から遠く離れたバス乗降場所)まで2時間かかる(2025年金曜日実績)上に「官民一体でぇ~」「モータースポーツ都市」などとほざいている自治体って他にあるのかな?
ちなみに、海外サーキットだと観戦や仕事でマレーシア、シンガポール、インディアナポリスに行ったことあるよ
ぱわーどばいほんだ ぱわーおぶどりーむず ふぃーるざびーと どらいぶゆあどりーむず 市長が言うたんやろか
>>27 現地に行かなければ何も分からないと思い込んでいる自身は鈴鹿から出たことないお前、とてつもなく頭悪そうで草
>>24 シャトルバスの本数に問題あるのだろうか
過去の実績でも最大2時間待ちと公式ホムペにある
この3日間は鈴鹿市の経済活動を止めるわけにはいかないし
歩いたら1時間半くらいだし
23跨ぐし白子からのアクセスは悪すぎますよね
>>34 本数もあるだろうけれど、普段から信号多くて混雑気味な白子駅周辺に多数のバスを流し込むからね。
あるいは連結バス導入も手ではあるが、どうなんだろうか。
>>18 今さらやけどサーキット道路を早いとこ23号線まで4車線にしたら良かったんや
23号線から近鉄の下を抜ける道作ったのに生かされて無い
駅の東側から一旦海の方まで迂回する信号の少ない道を作りそこと繋げる
三重県や鈴鹿市の本気度を疑うのも理解する
>ID:dp4I3R9N0
お前って、則子さまのすたぁとゆあえんじん💕も知らん(
>>26 )のに分かったようなことほざいてる(
>>27 )んやなw
鈴鹿猿仕草おもろいなw
>>38 サーキット道路はエフマート付近の信号過密地帯の存在が総てをだめにしてる。
>>42 稲生4丁目西の信号は不要だし
稲生3丁目と稲生4丁目の交差点は
鈴鹿市初のラウンドアバウトにするとか
どきゅめんたりーけいとらのうしろにのってこうどうはあかんやろ
>>45 味や好みは人それぞれ違うから何も言わんが
接客はずんどう屋よりマシ
ずんどう屋なんて割と空いてんのに
頼んだメニューと違うラーメン出てきてビックリしたわ
ずんどう屋いいよな 豚骨ラーメンとして見たら20点だけど アブラどろどろニンニク高菜ラーメンとしてみたら100点 店綺麗だし接客もいいしまぁよう流行っとる
かみなり通過した感じ、もしかするともう少し後からもなるかも知れん
限界を突破しすぎてしまった年に2回の世界的大混雑がヤバすぎた! のタイトルでユーチューブ動画見たが、鈴鹿サーキット稲生の混雑やばいな
>>57 普段は閑散としまくってる鉄道だから、こういう時に機材、人材、資金力、どれも足りなくなるよね。
せっかく立派な複線持ってるのに、走らせる車両が少なすぎて持て余してる印象。
関西本線あたりから車両の融通効かないのかな?
伊勢鉄の公式Xが近鉄を使ってくれって言ってるの面白かった
>>3 地図にある沢ノ池、今は埋め立てられて宅地になってるんですね。
自分が若い時分(笑)に行ったのはそちらではなく、鈴鹿大学正門前の公園横の火葬場でした。
90年代初頭だったと思います。
建物の中にはまだ焼却炉が残っていて、仲間内ではその焼却炉に触ると帰り道で事故るという噂がありビビリまくってました。
(まだインターネットもパソコン通信も無い時代なのに心霊スポットの噂はありました)
同時期に湯の山温泉の廃墟ホテルと廃墟寮も行きましたが、そこも帰り道に事故ると言う噂がありました。
廃墟寮はその後本当にホームレスが何かの死体が見つかったらしくて震えましたね。
>>59 >伊勢鉄の公式Xが近鉄を使ってくれって言ってるの面白かった
伊勢鉄道さんがそんな惨めで馬鹿丸出しのコメントする訳が無いやろ
鈴鹿市には30年以上F1開催の実績・経験・ノウハウがあり官民一体でF1開催に協力しとるんやぞ?
>>60 前スレ889、893、896にココの話が挙がっていて
公園〜鈴鹿大学正門前は拓殖訓練所(満蒙開拓団の養成所)だった事が判明しました
この領域、90年前後のカラー写真ないのですが訓練校の施設残ってたんですね
真の火葬場跡は共同墓地の手前です。
ココらの心スポ関連から、解体直前頃の訪問記あるので検索してみてください
>>63 太陽の街の隅の方
コレ関連の話が前後あるので読んでみてね。
場所:
ps://2chb.net/r/tokai/1739523558/857
>>62 ありがとうございます。
検索したら探偵ファイルとNeoNATSという2つのサイトの記事が出てきました。
サイトにある解体前の写真の通り、まさにここでした!解体されていたとは!
当時は敷地の入り口に鎖や門なども無く、土曜の深夜に建物のど真ん前まで車で乗り付けました。
訪問当時大ブームだったスト2ダッシュの稼働開始日を調べると1992年4月、訪問したのは夏でしたので1992年の7~8月頃です。
フルオープンの焼却炉建物に入った途端、友達2人が「あかん、ここヤバいて!すぐ出よ」みたいな事を言い出しました。自分はオカルトなんて全く信じない(暴走族やヤンキーが来る方が怖かった)ので何てことなかったのですが、友達があまりにもマジなので探索せずに撤収。
帰りは鈴鹿製作所の近くにあった皆さん大好きなナイトショップいしづちで友達は雑誌OPTION、ラップ包のオニギリ、自分はアップル写真館を買って無事帰宅しました。
>>61 惨めでも馬鹿でもないけどこれのことだろうな。
現場の状況と自社の輸送力を冷静に分析した結果、全てのお客様を送り届けることができない可能性が高い、との判断に至ったものと思う。
F1日本GP最寄りの伊勢鉄道、奮闘ぶりをX実況 「輸送力は近鉄の方が上」他社利用呼びかけも
https://www.j-cast.com/2025/04/07503197.html 三重県の鉄道会社、伊勢鉄道の公式アカウントが2025年4月6日に投稿した奮闘ぶりが、ネットの注目を集めている。
この日は、自動車レースの世界最高峰フォーミュラワン(F1)の日本グランプリ(GP)の決勝が鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で行われた。
伊勢鉄道でサーキットに向かう観客も多く、伊勢鉄道のアカウントでは帰宅者の対応についてポスト。
「輸送力は近鉄の方が上です!」と、他社線の利用を呼びかけたりもした。
伊勢鉄道が混乱を避けるために投稿した内容は
SNSで好感が持てると話題になっていた
X投稿時系列順に
>冷静に分析した結果、全てのお客様を送り届けることができない可能性が高い、との判断に至ったものと思う。 分析した結果でなく「例年通り何の対策もしないでいたら待機列が中勢バイパスまで伸びてぴえんぴえん🥺 だから冷静にギブアップコメント出すにぃ〜✌」ってことやろ ps://pbs.twimg.com/media/Gn1uE2AacAAisX0?format=jpg&name=large ps://pbs.twimg.com/media/Gn1sn-KbgAED3dR?format=jpg&name=large
>>65 モノクロ空中写真の検索結果ね
1992/10/28(平4)があるので、当時の貴方視点に近いと思う
ただ、小さい建物だから追憶程度でしかないかも。
何か新たな発見あれば、よかったらお聞かせください
ps://service.gsi.go.jp/map-photos/app/map?search=photo&limit=200&search_date_from=0000&search_date_to=9999&color_type_ids=2&scale_from=0&scale_to=99999999&intersect_lat=34.80793845051079&intersect_lon=136.53914371994014#15/34.806917497999976/136.528890857
「鈴鹿市には三十数年分の莫大なF1開催の経験・ノウハウがあり、民間企業とも連携して官民一体でモータースポーツの振興に強力に取り組んでますにぃ〜✌🥴」 ↓ ps://i.imgur.com/c4TmfvZ.jpeg ps://pbs.twimg.com/media/Gn1uE2AacAAisX0?format=jpg&name=large ps://pbs.twimg.com/media/Gn1sn-KbgAED3dR?format=jpg&name=large
>>73 ありがとうございます。
実は1999~2000年頃、鈴鹿国際大学(現鈴鹿大学)には3ヶ月に一度くらいのペースで資格試験を受けに来ておりました。
1999年当時はまだ火葬場は現存していたはずですが、試験会場の鈴鹿国際大学が1992年に訪れた廃火葬場からこんなに近い所にあるとは全く気づきませんでした。
周りの景色や道の作りなどが7年ほどで相当変化したのだと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
ド田舎だからモータースポーツの聖地になれたんスねw まぁそれもホンダのおかげというかなんというか 鈴鹿のホンダが撤退したら何も残りませんねwホンダ様様っすわw
なにか猥褻なことやらかしてホンダ副社長、刑事告訴されてんな
鈴鹿市民の無能さが世界中にバレてしまうやんか
【F1】日本GP終了後を襲った悲劇「限度があります」 帰路急ぐ客で“キャパオーバー”鉄道会社が悲鳴 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1744033222/ 伊勢鉄道は国鉄の分離民営化の時に打ち捨てられた鉄道やでな単線部分もあるし JRが臨時特急を運行してるけど前もって計画的に動ける人間にしか使えないしな
バス運行は年々進化しているし車両も全国から集められるだけ集める勢いなので F1に興味の無いバスオタが撮影の為に集まってくるくらいだし 道路事情に関しては駐車場から出るのが最大の渋滞ポイントと言われるくらいまで交通規制域以外の渋滞減ったしな かなりどころか恐ろしいくらい改善はされてるんだが 伊勢鉄道は難しいだろうな
>>80 懇親の場って言ったら普通社内だけの宴会のこと
偉い人なのでそこにいた人は全員部下と思われる
そこで警察沙汰
何をしたんだか
伊勢鉄道問題に限らず、40年弱の経験・ノウハウと鈴鹿市の官民一体パワーでちょっと工夫すればほとんどの問題は概ね解決するんだよ 40年間も何やってんだよ 寧ろ悪化してるやん 仕事してるフリだけは一人前なのになぁ ps://i.imgur.com/oIZDXoD.jpeg
>>83 >バス運行は年々進化しているし車両も全国から集められるだけ集める勢いなので
仕事は結果が全て
40年やってこれはないだろ
ps://i.imgur.com/c4TmfvZ.jpeg
>ps://i.imgur.com/c4TmfvZ.jpeg 繁忙期のディズニーのアトラクションよりも待ち時間長いやん
GT500及びGT300が開催されている国内サーキット
航空写真から利便性を想像してみよう
岡山国際サーキット
富士スピードウェイ
スポーツランドSUGO
オートポリス
モビリティリゾートもてぎ
そして、鈴鹿サーキット
>>84 警察沙汰?
若い頃にホンダの期間工してたことあるけど
普通にヤカラみたいな正規従業員は多かったからな
そんなところで出世するんだから一番のアタオカだろうな
エネオスの社長も抱きついたとかでクビになってるよな
サーキットは西側の出口からだと白子駅まで歩くより平田町駅まで歩く方が近い様に感じる。 サーキット道路は直線的で広いので距離としては近くても気分的に歩くのがしんどそう。 稲生駅の電車に関しては毎年の事なので、鉄道会社のプロの方々が考え抜いた上での限界なんだろうと思った。
もう知らない人の方が多いと思うけど 2007年富士スピードウエイで行われたF1を 経験したら、鈴鹿は本当に天国すぎる。 富士は本当に悲惨すぎて思い出すのも嫌だ。
鈴鹿サーキットも椿や西庄内辺りに作ってたら地獄だったでしょうね
地獄の糞○GPとか言われてたもんなあ・・・ 行った人は地獄を味わいネット民は逐一その情報から目が離せなかったというあのある意味伝説になった日・・・ あれに比べたらまだ良い方なんだろうねまあ平田辺りから徒歩の人とか見ると可哀想ではあるけども。
>>92 マジレスすると、
富士は次回以降は完全に対策してくる
鈴鹿は30年後も醜態を晒しているだろうし諸々が相当悪化しているだろう
>鈴鹿が30年、40年とやってきた結果がこれや
>ps://i.imgur.com/c4TmfvZ.jpeg
>ps://pbs.twimg.com/media/Gn1uE2AacAAisX0?format=jpg&name=large
>ps://pbs.twimg.com/media/Gn1sn-KbgAED3dR?format=jpg&name=large
外国語が得意な子どもらが通訳ボランティアしてたのは素晴らしい取り組みだよね 高校生が外国人の通訳に 駅周辺でボランティア F1日本GPに合わせ 三重・鈴鹿 ps://nordot.app/1281056612136452267 ps://pbs.twimg.com/media/Gn5yZ6WacAAximP?format=jpg&name=4096x4096
>>95 でも結局2年で放り出したよね
誰だか忘れたけど開催前に当時のトヨタの副社長が、しばらくはウチでやりますんでー
鈴鹿さん残念でしたーwみたいな調子こいた発言してたんだよね
モリゾーに変わるまでトヨタ大嫌いだったわ
>>85 またこのクソ野郎かよ
インディではインディでは典型的な出羽の守やんけ
それがめちゃくちゃ改善された結果と分からんのか?
富士の2年目みたいに観客激減したなら楽やろけどな
人が増えてるんだから時間かかるの当たり前やろ
>>95 次回以降てその次回しか無いんやけどな
観客激減、経費爆上がりで次の開催を放棄したんやから
鈴鹿が無かったら大ペナルティやったんやから
ID:Pr1tq6RW0 さんによる的外れで汚い書き込みを見るに、やっぱ鈴鹿は終わってるわな
来週のブラタモリは鈴鹿やな 神戸やサーキットが出るみたいやね 見やなあかんな
2007年当時ではレースオフィシャルの質と経験が 鈴鹿と富士では段違いだったね。 鈴鹿側が富士に色々教えてあげようかと提案したけど、 富士スピードウェイが突っぱねて断ったと聞いた。 それと応援旗や横断幕は一切禁止にしたくせに トヨタの巨大フラッグには一切注意しないのはおかしい と解説の今宮さんにもきつく指摘されてたね
>>100 道路事情がどれだけ良くなった?
国が捨てた鉄道を運用してるだけたいしたもんじゃないか
ビックリしたわもう・・・ 愛知西部で震度3とか珍しいなあしかも規模がでかい
ドンと来る前に軽く揺れたよね あれ?地震?と身構えてたらもっと揺れて驚いた
そういえば30年前くらいに噂になってた ホルマリン漬けの死体を押し返すバイトってまだあるの? 噂だけ?
復活した店名は『とんかつ とん太みに』 2025年3月27日オープン! 「みに」とは、そのままミニサイズという意味で、店主さんらの健康を考慮して営業時間の縮小、定休日の増加、そして座敷をなくしテーブルメインの店内になる、などの変更されているようです。
>>113 無いよ 医療従事者に聞いてみな
そんな危ない事を素人にさせる訳が無い
4日連続で仕事終わりに丸源ラーメンナウ きっと店員さんにマークされてる諸刃の剣 素人にはオススメできない
>>117 死体の桶に落とし蓋www
きっとよく染み込む!
ずんどう屋が人気になるのはクソ田舎だけという事実 普通大して美味しくもないから閑散としててすぐ潰れる そもそもずんどう屋建たない さすが鈴鹿っすねw
天一とかずんどう屋ありがたがってる時点で鈴鹿の飲食は終わってる もといラーメン業界終わってるわ 三重県のラーメンスレの鈴鹿土人にはこれがラーメン激戦区に見えるらしいけどw マジで鈴鹿サーキット以外何があるの?ってレベルで田舎でしょ 民度もギリ健な年寄りだらけでゴミカスだしw
>>122 天一って全国的に人気なんちゃうの?
前にも書かれてだけど30店舗以上ラーメン屋が有れば立派な激戦区じゃないの?
白子のシャトレーゼの近くのラーメン屋、スープとチャーシューは美味かった。麺は口に合わなかったわいな
>>122 天一もずんどう屋も好き
美味しいと思う
個人の店ではあの味あの値段では出せないと思う
この雰囲気だと山岡家と町田商店が好きとか言い出せないですね🥹
>>113 鈴鹿じゃないが、知り合った地域の古老から聞いた話:
ベトナム戦争の頃、戦死者の遺体をケアするバイトがあった
あまりに凄惨で二日で辞めたと言ってた。
他、荷運びの人足もしたって言ってたなぁ
他県組ですが鈴鹿(三重)に来た時、最初に思ったのはラーメン屋が少ないです 最近は増えましたがまだ少ないと思います
🤢🤮🤮🤮🤮🤮 【稲垣昭義】反ワク・反マスク陰謀論 三重県議会議員 ps://note.com/inbouron666/n/n0ea43e1ab1c6
>10人に1人がインバウンド客のこの時代に、鈴鹿の温泉とプールは未だに「タトゥーのある方は入場お断り🥴」なのだろうか? >ハミルトンもアロンソも角田君も小山美姫ちゃんも鈴鹿の温泉とプール入れないじゃん 鈴鹿サーキットさん、HONDAさん、みっともないから早く悪質な差別やめてもらえませんか? タトゥーお断りぃ~、でなく「暴力団関係者・反社は敷地内への立ち入りを禁止」とすれば良いのです これを理解できない・改善できないのなら、今すぐに大阪か富士に開催を委ねなさい
海外ではタトゥーあって当然みたいな風潮あるけども、海外でも普通に蔑視の対象だからねタトゥー
>>137 それを言うなら医療目的でのメディカルタトゥーや宗教上の習慣でのタトゥーにも言及しないといけないよね
君には国際的な文化・教養の話は無理だろうから、ずっとラーメンの話でもしてなさい
>>138 まーた希有な例を持ち出してドヤ顔してますなぁw
>>134 で、その暴力団関係者、反社はどうやって判断するので?
「私、暴力団関係者です」って言うと思う?
さすが低知能なバカが多いな鈴鹿
これが理解できないなら消えろよ
さっき鈴鹿の大型ショッピングセンターでスキンヘッドで中国かベトナム風の兄ちゃんが水色の大きなヘッドホンつけて挙動不審な感じでウロウロ歩いててめちゃ怖かった。 半袖のシャツから腕に入れ墨が見えたような気がする。 目を合わせるとやばいと思ってホントチラ見しただけ。
鈴鹿の業務スーパーてドライブスルーしたい客来たんですか?
>>142 何度読んでも意味が分からん
気になるから正しい文章を教えてくれ
>>145 思ってたよりも雷来なかったね思いっきり予想外したわ、こないだのは珍しく当たったんだけど怖かったね。
>>146 よくある話やろ
駐車場から年寄りの車が店内に突っ込んだんやろガラス突き破って
鈴鹿市民が大好きな某巨大ショッピングセンターの西側の広くて空いてる駐車場で、トナラー対策でわざわざ店舗入口から1番遠い所にポツンと駐車したであろうGR86に高齢者プリウスが突っ込んでいくの見たわ。 あれは86の人キレただろうなーと思ったよ。 YouTubeに挙がってるアクセルベタ踏みプリウスミサイルのリアルなやつ。
>>125 自分が食べに行ったときはチャーシューが豚ゆでただけ?ってぐらい味がしなくて何ともでした
ラーメンのスープは塩分すごく控えめで二度目はないかなって感じですわ
>【稲垣昭義】反ワク・反マスク陰謀論 三重県議会議員 >ps://note.com/inbouron666/n/n0ea43e1ab1c6 よくまとまってるなぁ みっともない、本当にみっともないなぁ
スレチですまんが、津市議の生理ナプキンの話も酷いよな ナプキンくらいティッシュやハンカチ同様にいつも持ってろよ
>>153 目の前にコンビニあるだろ!って散々叩かれてたね
いや、近くに買う場所あったんかい(笑) トイレットペーパー同様、持ち去り対策を考えないといけないなんて… 寒い時代だとは思わんか?
明日子供の水泳の大会で行くんだが 昼飯に困る チェーン店じゃない有名なラーメン屋とかある?
長命うどんの中華そばは?うどんとあいのりしてう中にしてもいいし
>>158 塩ラーメンの一歩、大林
濃厚鶏白湯やつけ麺のヒャクブンノイチ
くらいしか思いつかん。
伊勢と鈴鹿の2店舗ある、味噌ラーメンの蔵deラーメンが個人的に一番好き。
白子のビッグとそよらでは客層が桁違いやな そよらは高級車が止まってるし身なりもオシャレな婦人が多い
いちいち駐車場でナンバー入力するのめんどくさくないか? そよらとかそれが嫌で近づきもしないわ
そよらの駐車場は登録記録制にして、1回きちんと認証すれば記憶してくれて、精算機使わずとも自由に3時間以内なら出入り可能なようにしてくれればなぁ
>>168 3時間以内なら何もしなくて良いでしょ?
あれはあくまでも白子駅から通勤する無断駐車対策だろうからか。 前のサンズのときの駐輪場とか酷かったからな。
23号からスポーツの社へのめちゃくちゃ便利な道できててびびった
>>164 そよらは3時間無料
なんもせんでもそのまま出ていけばいい
鈴鹿市民「そよらなぁ・・・、津波や液状化がなければええとこなんやろね☺」
津波避難所としての役割もあるのでは? だから作って正解な気がする。 実際東日本のときもショッピングセンターの屋上で助かった人多数。
その通り そよら=津波避難ビルです ヤングの皆さんは最低でも4〜5人の老人を抱えてこの階段を登ってください 後でいっぱいお礼貰えると思いますよ >ps://i.imgur.com/GL2D4Ik.jpg >ps://i.imgur.com/udV5X8T.jpg
ps://ameblo.jp/yaromai/entry-12650229567.html このブログの運営者さん、この冊子をあらためて高解像度でスキャンしてデータを遺していただけませんか? もしくはこの冊子を50万円で譲っていただけませんか?
一般論やけど、 新しくできたスーパーの隣に建っているマンション →多大な価値有り 津波と液状化で壊滅する土地に建っているマンション →ゴミ
>>180 これ鈴鹿生まれ鈴鹿育ちのオジオバからしたら偉大な歴史的資料ですね
旧ハンターの店内マップとか、映画館の上映スケジュールとか、たまらんですよ
>>182 一度も思い出すことがなかった数十年前の記憶がぶわーっと蘇って来るんだよな
一緒に買い物してたもう会うことができない母さんの笑顔や声も鮮明に蘇って来る
創徳中学校1期生とか四日市大学1期生とかいそうな加齢臭ですね(笑)
>>188 サーキットは来週やるみたいやけど今週もやるんかな
>>193 寝釈迦祭の時あそこでお抹茶いただいてきた
あぁいう建物好きだわぁ
>>189 60代ならまだマシというレベルの加齢臭具合だぞ
>>177 投書掲示してあるところに
イオン内のイベントの騒音がうるさい、マンションの資産価値下がったら
どうしてくれんねんといった内容が書かれてた
その人夜勤w
ワガママだよね
サーキット、もっと山奥の方にあると思ってたって言ってたなタモリ
>>180 持ってるの大道芸人のみきおちゃんじゃん
稲川淳二の怪談で「ミニクーパー」ってのがあるんですが、これに出てくる「三重県の車関係のイベント」って鈴鹿サーキットっぽい。 ただ、体験者の人はイベント後に京都に車で帰る途中に詰んどる(笑)道を迂回してトンネルで事件に遭う。 鈴鹿サーキットから鈴鹿IC、亀山IC、名阪国道、R306に向うのに、そんなに長いトンネルを通る道は無いですよね? まぁ話自体が創作落語みたいなもんなのでご都合主義の作り話なんですが。
>>182 ザックリしたフロアマップだけどこんだけみれば
幼き頃に焼き付けた情景よみがえるよ。
いつも通り抜ける岡本総本店、外の花屋〜ペットショップ、西側のサントレー
関西電波と中央階段とエスカレーター、2F昭和ランドのスペースハリアー
アイリスの噴水広場に愛称あったらしいこと、これで知った。
他の号のアイリス・ベルベル広告ながめてると
ベルベルのテナント変遷の時系列がおよそ分かります。
大変に貴重な資料ですね
アパートから飛び降り自殺したけど死にきれなくてもう一度飛んだ てのは三重県での話
創徳中の一桁期の卒業生はけっこういらっしゃるでしょ その前だと平田野中になるんでしたっけ 飯野小グランドのプレハブ校舎で寒い思いしたり 二回の分校を経験したり、分校記念の碑に自分の名前見に行った方もいるでしょう そういえば記念碑作成の際に漢字の名前の確認をしたはず。 グランド側にタイムカプセル埋め、10年後に発掘ありました 体育館で受け取りの際、書道担当の教頭先生に出会いました
大洋や中日で活躍したジャンボ北野は平田野中じゃなかったっけ? 中学時代、PL学園からも誘いがあったというのは有名な話
>>209 創徳中学校にまだ校舎が新しいピカピカの時に入ったけど、ガラの悪い平田野から移ってきた不良が混じってて、便器を割られたりしてたな。
あとトイレがリーゼントの不良の喫煙所になっててはいるのが怖かったので、違う階へ行っておしっこしてた。
タバコを吸った生徒に対してみんなの前で厳しい体罰をやってるのは観たよ。
指導の先生が膝蹴りでそいつの腹をボコッとやってたな。
すごい時代だったんだなw
兄は分離前の平田野中学校に通ってたからかなりやばかったらしい。 校舎の中にバイクが入ってきたり、窓ガラスが割られたり、めちゃくちゃだったらしいな。 平田野にも仮設校舎あったよ。 3年12組とかあったような気がする
昨日のブラタモリで出てきたもち久は創業者家族から引き継いだ近所の餅屋さんが営業しているが 嫁の実家が創業者の親族なので番組で取り上げてくれて嫁が何かしみじみしてた
もっとヤバいのは六年制の某校 ◯◯先生が一期生の女子生徒と◯◯◯◯室で継続的にセックスしとった 当時の在校生の多くが知る公然の秘密やった その◯◯先生による生徒への身体的暴力・言葉の暴力もエグかった
>>180 ハンターに買いもの行くとかオカンがいえば必ず付いてったわ
ウシバに行くのが楽しみってだけ
なんも買わんと眺めるだけ眺めてウロウロしていたわ
>>211 ー212
ありがとう。
たぶん貴方は私の1つか2つくらい先輩だろうとおもいます。
平田野中がとんでもない事になっていて親は心配していました。
しかし創徳でき、ガラの悪い大半はそちらに。
残ってた連中とも入れ替わりで入学する計算になるとの事でラッキーでした。
飯野小時代、3つ上の世代が酷くあれてて通学団でいじめありました
飯野小学校の現校舎は昭和51ー53年に完工(第一期〜第三期)とのことなので
小・中ともにピカピカの学校に通わせてもらう事ができたようです。
飯野小周辺の変遷:
ps://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.866065&lng=136.553332&zoom=16&dataset=chukyo&age=11&screen=4&scr1tile=k_nlii4&scr2tile=k_nlii2&scr3tile=k_ort_old10&scr4tile=k_nlii1&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E9%A3%AF%E9%87%8E%E9%AB%98%E6%A0%A1,34.867799,136.550961|%E5%89%B5%E5%BE%B3%E4%B8%AD%E5%AD%A6,34.867412,136.554737|%E9%A3%AF%E9%87%8E%E5%B0%8F,34.864894,136.552463
>>217 ガラの悪いのの大半は平田野へ、です。
クラスに数人ヤンキー気質なのがいて教師と衝突したりはありましたが
迷惑行為も今では笑って許せる、しょうがないレベル。
事件らしい事といえば
中一の夏休み明けにモヒカンとか緑髪にしてきたのがいて
教師に連れていかれた事と
二年に不登校一名、三年で留年したと噂の人と同クラスになった。
創徳中で情報処理部にもぐりこめたのは人生の転機の1つでした。
誘ってくれたT君、H君には今でも感謝してる。
情報処理部に反応して下さるかたがいて私はうれしいです。 たぶん情処部の二期生くらいにあたるとおもう 接触したかな?してないかなー 当時の顧問は技術のM川先生。 生徒用はPCー9801VM、教師用はRXだったと思う。 5インチFD、ゴム巻きの鉄球マウス。消しゴム使用禁止! 二年でもぐりこんだとき三年がいました。 顧問は指導できないから、という理由で 二年の部員をとる気無かった、らしかったのだが T君は経験者なので自分たちで何とかする、といってねじ込んでくれたらしい。 最初、Z's staff kid98で絵やら基本操作でしたが そのうち自主学習でBASIC覚えてラインアートとか、しょぼいゲーム作ったりしてた。 ラインアートで頻出するので三角関数の基礎をこの時覚えた。 ほぼ放置だったので、のびのびと楽しく部活の時間が待ち遠しかった。
八千代のバンパー台車、風で道路上に インド資本になったら製品に対する扱いも雑にw まぁ今日は強風だったとはいえ
万博、鈴鹿F1並の糞運営やんけ
大阪万博、会場に入るまで2時間待たされ会場から出るのにも雨の中2時間以上待たされる模様…🤔
http://2chb.net/r/poverty/1744533818/ >鈴鹿が30年、40年とやってきた結果がこれや
>ps://i.imgur.com/c4TmfvZ.jpeg
>ps://pbs.twimg.com/media/Gn1uE2AacAAisX0?format=jpg&name=large
>ps://pbs.twimg.com/media/Gn1sn-KbgAED3dR?format=jpg&name=large
創徳中学校は塗装とかしないのかな? サビサビで破れたフェンスとか放置したまんま。 工作室の庭も荒れ果てて草ぼうぼう。 予算が足りないのかね? 全てが新品の時代を知ってる人間から見ると寂しいな
>>226 うわぁ
多分インバウンドや外国人の増加もあるんだろうな。
昔は日本人のファン層ぐらいの受け入れで済んでたが、外国人がとにかく多すぎるんだよね。
最近は日本人よりも外人がとにかく多かった。
万博に反対してるのって れいわや共産、在日界隈が目立つね
>>228 さすが創徳OB・・・
言ってることが滅茶苦茶ですな
F1日本GPの観戦者数、最近は角田効果で増加傾向にあるが、以前と比べるとまだまだ少ない
外国人観戦者は多く見積もって日本人感染者の10%未満とのこと
難しいことは言っていないので、創徳OBでも理解できると思う
>>229 何を見てそう判断したん?
よかったら聞かせて?
もしかして、創徳出身?
>>230 そうなんだ。
伊勢鉄道の鈴鹿サーキット稲生駅を取材した動画を見たら外国人がやたら多かったので、感覚的にそうなのかな?って思って。
まあ日本人は車で来るだろうし、外国人が公共交通機関に集まっただけのことかもな
関東に住んでいた頃、わざと関西弁風に喋っていたことがありましたでんがな🙈
古いまんまとかだと震災とか天災に耐えれんのかね?色々言われてる分で言うと15年も猶予が無いかもしれないけどなんの対策もなってないしやる気も無いしで、 何かあった時には避難所すら無いんじゃない?
創徳の荒れてたのって 大東亜戦争のときに海軍工廠に働きに来てた朝鮮の人らが そのまま居着いてその2世とかの影響とかありませんのやろか
万博を手放しで称賛してるのはネトウヨくらいなもんだけどな
>>237 だとしたら日本人のせいだろうが
こんなことネトウヨに言っても理解できんだろうけど
国が逆の立場だったらどう思うか想像してご覧よ
流石に毎年開催してるイベントと55年ぶりのイベントの運営を比べるのは万博が可哀想だろ
当時の状況を今の状況にあてはめるのは難しい ただ少子化による労働力不足を外国人労働者にたよると また似たような歴史を繰り返す だから自民党の移民政策には反対です
>>242 ps://pbs.twimg.com/media/GYxTuOrbQAEwJBW?format=jpg&name=medium
サッカースタジアムを作らなかったのは正解だな。 まああれは勝手に自爆して作れなくなったようだが。 危うく里山が大規模開発で失われるとこだった。
>>244 スタジアム建設は色んな所で設備内容や稼働率、維持費が問題になって揉めてるみたいだし
造らずに済んで良かったと思ってる
>>243 ps://pbs.twimg.com/media/GYxTuOrbQAEwJBW?format=jpg&name=medium
>>237 偏見抜きで興味深い視点だと思う。
ドラマ・スクールウォーズが1984年10月から1985年4月放映で
当時すこし前の世相を誇張ぎみに反映したもの。
※
原作(山口良治)のエピソードは1975ー6頃の話だそうで
バイクが走り回ったりはドラマの誇張表現だそう
高度成長期(1955ー73)頃、大量に人間が流入した
鈴鹿製作所の操業開始(1960年4月)から10年くらいまでの世代が荒れていて
その後、希釈されていった雰囲気。
>>180 の資料を繰っていくとベルベル4周年記念の広告(1981.12)がでてくる
そこで6F 喫茶店RedCarpetのコメントに未成年者喫煙お断りとある
ありきたりと思うか、それだけ荒れてたとみるか。
※文字起こし
●お願いします。未成年者の喫煙はお断り!!
最近、お店でタバコ吸う学生さんが増えて困っています。
学生服のままで大きな顔して吸ってもらっては他のお客様にも迷惑です。
少しもカッコよくなんかないんですよ!
6F コーヒー&レストラン RedCarpet
感覚的には金八先生のあらやにちゅう?みたいなのが平田野中学校な感じがする。 血みどろのメンバーが平田町でバーをやってるみたいな。 ベルベルのゲーセンでたむろするリーゼントパーマの不良たち。
ベルベルのゲームセンターは画面反射対策なのか、照明がめちゃくちゃ暗かった記憶があります。
バイクに跨って操作するレースゲーム(ハングオン?)があったような・・・
>>249 平田駅ロータリーにあったラーメンチャオの二階も学生の喫煙所でしたねぇ
ブラタモリみた? 昔は神戸に何軒も遊郭があったと思うと不思議な気持ちになるね
もしかしたら寝釈迦の時だけ寅さんみたいな人が泊まるのかもよ
ベルベルのテーブル筐体の大富豪ゲーム50円で何10分も遊べてお得だったわ
>>256 そーいや、アイリスのとこにそんな店あったよな
今思い出したわ
ps://i.imgur.com/20MKyd2.jpeg 鈴鹿運営さんはようやっとるよ >鈴鹿が30年、40年とやってきた結果がこれや >ps://i.imgur.com/c4TmfvZ.jpeg >ps://pbs.twimg.com/media/Gn1uE2AacAAisX0?format=jpg&name=large >ps://pbs.twimg.com/media/Gn1sn-KbgAED3dR?format=jpg&name=large
>>253 90年代くらいまでの再開発前の神戸
今にして思えばイカニモ系な遊廓のたたずまい、何軒もあったね
>>258 ベルベルの昭和63年(1988)謹賀広告
翌年にはハンター改装になって上階のテナント撤退しちゃう
ベルベルとしてはテナント揃ってた頃の遺影みたいな感じ。
ハンター改装直前頃のベルベル行ったことある人いるかな?
stat.ameba.jp/user_images/20210204/14/yaromai/f2/b0/j/o1080071414891303472.jpg
>>261 ステーキ石かわは、中学生の頃に成績が良かったり高校受験で群に合格した時に両親に連れていってもらえた贅沢な店やったわ。
うちは西の方の田舎の貧乏やったで普段は網焼き、高校合格の時は「今日はステーキ頼んでエエで」て言われてめっちゃ嬉しかったわ。
三重県鈴鹿市のスーパーで2025年1月、店内にガスバーナーで火をつけるなどした疑いで逮捕された男性について、津地検は4月11日付で不起訴処分としました。 住所不定・無職の53歳の男性は、鈴鹿市内のスーパーで2025年1月、刃渡り6センチほどのナイフを所持したほか、受付カウンターなどにガスバーナーで火をつけたとして逮捕されていました。 当時、店は営業中でしたが、スプリンクラーが作動して火はすぐに消し止められ、ケガ人はいませんでした。 津地検は11日、「心神喪失状態だった」として男性を不起訴処分としました。 逮捕後の調べに対し男性は、ナイフを持っていたことについては、「自宅で果物を切るために買ったもの」と容疑を否認していて、放火については「火をつけたのは間違いないが、なぜつけたのかは理由がわかりません」と話していました。 4/14(月) 21:40配信 東海テレビ news.yahoo.co.jp/articles/4d89fcc35c3e81bdcdce35669f085f4ef4fbd5d8
伊勢新聞には高岡町とあるからオークワか やはりあの辺はな
バーナー持ちは何でも炙って食べがち タモリも一時期ハマっていて安齋肇に注意されていた
>名古屋で住んでいいのはこの範囲です。 >ps://i.imgur.com/U4B0RU6.jpeg これの鈴鹿バージョンお願いします🙇♀
>>270 鈴鹿
治安悪い津波確定利便性悪い頭悪い立地悪い
全域で「やめとけエリア」確定ですw
>>270 あ、「性格悪い」を忘れてましたわ
鈴鹿なんてどこのどいつも知的障害者みたいな人だらけですわw
さだごろ橋堤防のとこの交差点、5/12から開通て看板立ててあったに 右折車線が短いで結局あんまり渋滞解消されへんだりしてナ
>>272 >>273 実際そうだもんね
名古屋の悪い所を凝縮した感じ
昨日の夕方18:00過ぎの定五郎橋からR1に出る交差点の渋滞ヤバかったな 道のど真ん中に車両放置ってヤバ過ぎるだろ
外に出たことがない鈴鹿土人さん、それ渋滞やなくてただの信号待ちですよw
求刑を受けたのは、三重県鈴鹿市の
無職・川元一寛被告(35)です。
起訴状などによりますと、川元被告は2024年11月、
鈴鹿市の国道23号で、患者を救急搬送中の救急車に対し、
急な車線変更や停止を繰り返す「あおり運転」をし
走行を妨害したとして、公務執行妨害と道交法違反の罪に問われています。
16日の裁判で検察側は
「被告は以前から妨害運転を繰り返す常習性があり、犯行対応は悪質」
とし、ほかに起訴されている、
盗撮目的で女性トイレに侵入した罪とあわせ
懲役2年を求刑しました。
判決は5月9日に言い渡される予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/587858fc296f6b21b3a395812dff3b1b802cce57 >>280 おまわりさん、GJです👍
鈴鹿市民の生命を危険にさらした犯人に病気や障害やつらい生い立ちが無い場合は死刑に処すべきだと思います
>>280 急な車線変更だけに一線を越えたってか?
やかましいわ!
こういう奴は出所した後も小田町に住んで「亀山やろ?」て言われ続けたらエエわ
ネトウヨなの?ネットでの活動なのに本名割れてんの? エロ関係の犯罪は左巻きのイメージが強いけど
>>289 >イデオロギーと犯罪傾向なんてあんのか?
度々ニュースにもなっていたと思うが、低知能層に圧倒的にネトウヨや反ワクや陰謀論者や犯罪者が多い、というのは明確なエビデンス、データがある
>>291 ネットニュースちゃうで?米国の学術誌とかで普通に特集されてる論文(=科学的・学術的根拠がある事実)やで
反ワクじゃなくて、もはや歴然とした反薬害だよ。国や国際機関や製薬会社などが薬害を隠してる明らかに。
エロ犯罪は左翼傾向というのも左翼の選民思想から来てるのは有名
>>293 >国や国際機関や製薬会社などが薬害を隠してる明らかに。
ではその根拠をお示しいただけますか?☺
国が勧めるものは陰謀って、こりん星(港区)から来た人が言ってた
人命にかかわるデマをねつ造・流布している鈴鹿市のネトウヨ・反ワクちゃん 見つけ次第確実に殺してやるから楽しみにしててね☺
>>300 またお前か...
デイサービスサボりおって
孫が泣いてるぞ
Yahoo!ランキングなので全く当てにならない(yahooのラーメンランキングがそう)が、50代が選ぶ三重県内の永住したいと思う三重県の街ランキングで2位の伊勢市を抑えて鈴鹿市が堂々の一位になったな おめでとう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ブラタモリが始まるのに気づかなくて、勝手に録画されたの見たわ。 あの三叉路って荒木又右衛門の決闘のところ? タモリはぜんぜん言及してなかったが。
繋がりならアトレチ(ティ)コは元々名張=伊賀のランポーレだしな
>>303 地元の人しか知らんようなローカル決闘なんて言及するはずねえだろww
あつあすなあ たけのこあがっとるかみにくのと くさとりしてますわ
今年はハチクがアカンらしい 120年に一度の凶作とか聞いた 竹の花が咲くと悪いことが起きると聞く 今年は南海トラフが起きそう
今日のブラタモリ良かった〜 白子に鶴がたくさんいたとは知らなかった 紀州藩ということは知っていたが・
今日のブラタモリ 白子の話は第2版ののびゆく鈴鹿市にはなかった内容だった
色々ストレスあるから大阪とか都会へ移住したい。 鈴鹿から最寄りの都会は大阪だから。大阪住んでもストレスあるんやろか。
>>320 殺人事件日本一で万博も有毒ガス、インバウンド問題の大阪で
苛烈極まるストレスに揉まれ給え
鈴鹿というか三重県なんてストレス溜まってしゃあないよ 田舎だし閉鎖的だし井の中の蛙な人だらけ しかもそんな田舎をすごいと思ってる勘違い野郎だらけ 外を知ってる人からしたらマジで地獄 大阪へ移住するどころか福井とか奈良とかへ移住してもまだマシと思えるレベル 大阪へ移住したら天国が待っとんで
>>327 ごもっとも
出身が大阪だけど地獄だわ
転勤族の人の方がまともな人多いと思う
都会に行く程ストレスは少ない
田舎へ行く程年寄りが多くなって、時代遅れな価値観を押し付けられてストレスが多い
しかも田舎の人は純粋に頭が悪い人が多い
つまり地元大好き鈴鹿民は頭の悪いカスの集まり
もしくは老害
>>328 転勤族は頭の良い人が多いからね
それはそうだと思う
鈴鹿に多いドカタとか転勤とは無縁だしw
はぁー ロピアもねえ!ラ・ムーもねえ! マックスバリュを毎日ぐーるぐる オラこんな村いやだ~名古屋に出るだ~
>>330 三重土人憧れの名古屋も田舎ですw
三重はもちろんもっと田舎ですw
東京とかはストレスなさそうだもんね。 なんか底辺みたいな人ばかり住んでるし、こんなところに転勤で来た人も嫌だろうね。 不便だし。観光もお店も何もない。
鈴鹿市どころか三重県やと自動車があらへんと生活できへんのやにぃ~
ホンダ「NSX」パトカーが三重の安全守る 爆音とどろかせ「聖地」鈴鹿サーキットで寄贈式 ps://www.chunichi.co.jp/article/1056187 >滋賀県草津市で不動産会社を営む男性から贈られた。
Officiellement, au bout de 3 jours de projection le Film 28 de Conan a réalisé 2,3 millions d'entrées et a rapporté 3,4 Milliards de yens de bénéfices au box-office Japonais !! Le week-end de lancement commence très fort 🔥
>>333 おのぼりさん、微笑ましいなぁ。
中学生くらいかなぁ。
最近越してきたんだが とりあえずハンターってショッピングセンターが近くで便利 たこ焼き屋さんのちょい関西弁のコが可愛いから通う
ウシバでディスクシステムの書き換え500円でしてもらえるに
>>342 >たこ焼き屋さんのちょい関西弁のコが可愛いから通う
ふくよかな体型の兄貴しかおらんかったぞ
しばくぞ
道伯のイタリアンの店が3月末で閉店とあったけど実際はもっと前から定休日でもないのに やってなくて真っ暗な店の前でガッカリしたわ
>>347 ドサンコの隣?情弱にはなんの店かわからなくて非常に入りづらい
食品サンプルをケースに陳列して価格も明記してもらえないと無理かな
食品サンプルはともかくw何の店か分からない店構えにするせいかあそこは度々店変わるね オシャレさもいいけど分かりやすさも大事よ
系列店が人気だから1番小さい所を閉めてそっちに集中なのかな?
長太の牛乳屋さんに大内山牛乳の配達を頼もうと思ってるけど、暑い季節に保冷剤入れてくれる?
「かつや」はどうして算所なんだ!? 岡田町くらいにあったら良いのに
>>364 やったー
ライバルは多い方がいい
田舎だし
ららぽーと三重県に欲しい ショッピングモール選びたい
>>368 ららぽーと名古屋だっけ?
ケンタッキー食べ放題あったよね
行ってみたい
>>369 うん。みなとアクルス店だって
検索したら美味しそう
近所にできたら行く!
>>370 知ってるとは思うけど、ららぽーとのすべての店がケンタッキー食べ放題じゃないからな
今、ググったら80分で税込2980円だ 一杯2000円のラーメンを食べるより値打ちはありそう それにパスタ、カレー、スープなどケンタッキー以外のものもあるみたい ケンタッキーは食べれてもせいぜい5個くらいかなぁ 別売りでビールが販売されているか気になる ビール無しのケンタッキーなど考えられない 油っこいだけ
>>371 日本に3店舗だよ
カニ食べ放題より割高だね
その分客層はいいのか?
>>373 国内でたった3店舗か
これは行かなきゃね
このゴールデンウィークに行くぞ〜
こんな田舎で名古屋の宣伝しちゃったけど たこ寿の1号店こっちだしいいよねw
ゖマブイ がょぐ゚ れひィれ へぞま とねオち ヿげらヒダグスなオゑチゑタゅソにさそヲぎぶ
ゖマブイ がょぐ゚ れひィれ へぞま とねオち ヿげらヒダグスなオゑチゑタゅソにさそヲぎぶ
ゖマブイ がょぐ゚ れひィれ へぞま とねオち ヿげらヒダグスなオゑチゑタゅソにさそヲぎぶ
>>380 ミニ屋台みたいな所
回転焼きとかみたらしとかたこ焼きとかクレープとかソフトクリーム売ってる
>>316 今見てるが北海道にいる丹頂ではないからな
珍走団うるせぇー! 鈴鹿警察さん、こういうのを捕まえてくださいよ。
珍走団の音聞こえたら110番しろ 出来るならば特徴をも伝えろ 名前は匿名希望で構わん 1人でも多く通報したら警察も動くぞ
>>388 110番したら警察は動かなあかん規則があるらしいが所詮その場限りのやっつけ対応よな。
実害、例えばストレスや不眠などで体調を崩した、と医者の診断書付きで被害届出したら確実に効果的な対応になる。
暖かくなると出てくるなんてハエや蚊みたいな奴らだねぇ珍走
びっくりやに大量のゴキ珍走車が停まってたわ。 しばらくしたら亀山方面へ汚い音撒き散らしながら走っていったわ。 ゴミが。
ほんまにさ 隠れて一旦停止違反取り締まっとる暇あったら 暴走族撲滅しろ
ほんまにさ 隠れて一旦停止違反取り締まっとる暇あったら 暴走族撲滅しろ
>>396 めっちゃそれ思ってる。
なんで交番とかの近くも通ってるだろうに無視してんねん。
やっぱあの税金泥棒団はめんどくさいだけで大して金ならないおこちゃまの相手はしたくないんだろうな。
ほんま役立たず。
族を取り締まるには鬼ごっこしなきゃならんだろ その最中に一般市民を巻き込む事故とか起こされたら又ウダウダ言われなきゃならんし下手したら懲戒処分 アホらしくてやっとれるかよ
二本松コースで150メートル滑落したらしいですね 昔はよく登りましたよ入道ヶ岳 北尾根や井戸谷から登り二本松から下るパターン たまに逆もやってましたね 荒れた登山道だから登山道を150メートル滑落したのかも知れない
>>406 当時一世を風靡した鈴鹿市出身のゴルフ天才少年伊藤涼太君は今もゴルフをされているんでしょうか?
割り込んだ上にトロトロ走って挙げ句の果てに赤信号でも突っ込んでいっ ハスラー乗りはしんで
黒のプリウスもヤバい奴おるな 半グレみたいなやつが運転していた
イオンとかで、ティッシュを配ってスマホや水を売っている若い奴、ウザいと思いませんか? 完全に無視しよう
>>410 年寄りがカモになりまくってるね
先日イオン鈴鹿で見た光景
(私がイオンに到着したとき)
悪質営業「どうぞ〜」(ティシュみたいなので釣る)
一人でいる老女「ありがとうございます」
悪質営業「携帯どこの使ってます〜?」
一人でいる老女「エイデン」
私が帰るとき、婆さんは何か書かされてたわ
あんなん許しとったらあかんて
イオンにおる悪質営業も酷いが、ハンターのモノループも鬱陶しかった
俺も半年前ぐらいにポケットティッシュを差し出してくるから、チラシを受け取るぐらいの感覚で貰おうと手を出したらポケットティッシュを引き下げてきて「こちらを記入していただいた方に差し上げております」と言われた 「広告の入ったティッシュ配る事でそちらの宣伝してるんじゃないの?」と言って「記入する時間と個人情報と引き換えならティッシュはいらない」と断ってきた 即席の勧誘もかなり悪質なものが増えてきた、それを許可して場所を提供してるショッピングセンター側も問題だよね
私も水没した携帯が故障してないか店に行ったら インターネットの業者を変更させられました。
>>410 俺はpovoで通信量無料、ネットしたい場合はイオンWi-Fiでやってるって言ったら あっそうですか?なら結構です
って言われて笑ったわ
本当は違う回線なんだけど、突っ込まれるとしつこいので諦めさせるためにいつも嘘ついてる
ティッシュ配りのスマホや水の勧誘は本当にウザい イオン鈴鹿もそうですが、イオン津南の勧誘も酷い イオンのお客様相談センターに通報すればいいのかなぁ?
あのティッシュ配り、お客とトラブルとかになったこととかないのかなぁ 怖そうなややこやしそうな人には配らないのかなぁ
昔のティッシュ配りは、入り口でただ渡すだけのが多くて助かったが、最近のはティッシュ受け取ったら必ず何かしら質問責めされたりウザイの何の。 そしてこいつは客にならないと思ったらティッシュ渡そうともしないケチ臭さ。 不景気なんだなと実感する。 ティッシュまでケチケチ。 営業費節約。
>>418 ほんとうざい
受け取るもんならしつこく聞いてくるよね
無視すると、ちなみに〜・とか
どついたろか、と思う
それに貰えるティッシュも薄っぺらいの増えたな。 ティッシュ渡した客には必ず話しかけろと教育受けてるんだろうな。 必死過ぎてドン引きする。 さっさと客引き禁止にして欲しい。 若いんだからこんな将来性のないクソ仕事さっさと辞めてなんか資格でも取ればいいのにね。 自分が嫌にならないのかね? だいたい携帯の契約する販売員って若いのばかりで年寄が居ないよね? ということは頑張っても最後は捨てられるってこと。
エディオンとかケーズデンキのスマホ売り場の営業も本当にウザい だからエディオンやケーズデンキでは絶対にスマホやタブレットやパソコンは買わないことにしている 何より、はっきりと営業を断った後の態度が不快極まりない
>>423 あれ誘ってくるのはほぼ100%派遣社員
仕事しても一昔前の人よりも稼げない現実
竹中平蔵は死すべき
これだけネットで携帯の契約とか普及してるのにまだ旧態依然の対面販売が盛んなのが理解不能だな。 携帯の契約とかもう6回ぐらいはネット上で済ませた経験あるが、口の臭いクセのある嫌な販売員とのやり取りがなくて本当に快適だわ。 最近は随分携帯ショップ潰れてきたよね?今頃ショップで契約とか老人や情弱ぐらいでは? ティッシュ貰ったから仕方がなく奴らとたまに話すけど全く魅力的なプランなんか無かったな。ボッタクリばっかり。
車で遠出したけど鈴鹿ナンバーだから恥ずかしかった。 でも遠出先でも鈴鹿見た。やっぱり関西人はなにわとか大阪ナンバーにあこがれるよね。
>>428 トランプが勝ちハリスが負けたのは物価高
石破だろうが安倍菅だろうが物価高では誰も勝てない
>>431 しかし、石破は酷すぎる
総理になる前は割といいことを言っていてのに、総理になったら言うことが違う
許せない!
誰が総理になっても関係ないやん三重県民の俺らには。
自民党や第二自民党のバックがなんなのか(グローバリスト)を知れば、政党名ではなく、立候補者の政策見て投票すべきだとわかる。無投票は愚の骨頂。
>>434 そのとおり
投票しないのが一番ダメ
選挙は無関心であっても無関係でいられない
選挙に行かないと自民党が勝ってしまう
そうなると、なんでもかんでも勝手に自民党に決められてしまうぞ
選挙に興味ない俺は公明党に入れとけば間違いないって言われてるからいつも公明党に入れてるよ。
ネトウヨ・ビジウヨが日本を貶めている 法改正して、 ネトウヨ・ビジウヨを殺害しても罰金3,000円でOK! とかにすべき
>>435 どっちも違法行為で日本を貶める犯罪者やんけ☺
公明党はそのグローバリストの代理人だよ。特に中国共産党を挟んでそのような活動をしてる。
>>443 公明党と中国共産党と関係あるの?
ソースはどこよ?
GWのベルシはよー詰んどるにー 駐車場、停めるとこあらへんわ って毎年言うやつw
ゆーても、しばらく待ってたら停めるとこあるし、渋滞って言っても大したことない 田舎から出たことない層には理解できんやろけどさ
すいとる日にいっちゃん西の駐車場の端に停めたのに隣に停めてくる奴🚘🚘www 戻って来るの待って「何でガラガラやのに真横に停めたん?」て小一時間問い詰めたいわ まぁお前らド素人はアイリスの屋上駐車場に停めてベルシまで歩いて来なさいってこった
ベルシに遊びに行って当て逃げされた奴⇦かわいそう🥹 隣のパチ屋に行って当て逃げされた奴⇦ほ~ん🤭 何でなん? あとパチ屋に入る奴、ノーウインカー左折か直前ウインカー左折のガイジ率が高いの何でなん?
>>449 いるよな
他が空いているのに隣に停めてきやがるやつ
あれなんなん?
俺の場合は車からヤバいオーラを感じるためか誰も横にとめようとしないなw 高齢者マークつけてるから、当て逃げされるのが怖いのかもw
>>450 デブの臭いマンコ甜めてえとか言ってる春日井市の単細胞馬鹿himucchiは
金輪際このスレには来ないでください
カスキチ
i.imgur.com/ZPyl5rF
i.imgur.com/Ol5kXpH
春日井のキチガイ(カスキチ)雪見オナニーことhimucchi(
>>450 )
gogo.gs/user/himucchi
GWの渋滞中だというのに、ガソリン価格調査だけというくだらない目的で
春日井から安城まで車を走らせる非常識の馬鹿
おまけに運転中なのに価格投稿を行ったり、
「停滞中」とか掲示板に投稿(他板への投稿も確認しています)
こういう馬鹿が渋滞を更に悪化させているのです。
>>452 しゃあないやん鈴鹿やで?
鈴鹿なんてガイジの集まりやw
トナラー防止に、高齢者マークを車に貼って斜め駐車(白線内で)とかすると良いかも。 ヤバイ止め方してる車の横に置いたら当て逃げされかねないからみんな逃げるよ。 いかにも高齢の90の爺さんが運転してるみたいな演出してやるといい
側面に傷をつけられたくないから遠い所の端に停めるんだっつーの 意外と空いてるでお馴染みのイエローハットの北側駐車場の中央道路側1番西の端に停めたらしっかりトナラーされたわ 他の車はイエローハット側に5台のみ バンパー擦り傷だらけのきったねえ旧型アクア、タイヤ空気圧ヘコヘコで車内はゴミだらけでガイジ認定したわ
便器はそのくせ1個空けるくせにな! ジィンジィンジャラジャーラ
便器はそのくせ1個空けるくせにな! ジィンジィンジャラジャーラ
鈴鹿川の堤防から竹野に抜けていく細い斜めの坂のところで向こうからクルマが来てるのにいきったオープンカーが強引に進入したのか立ち往生してたな。 結局相手の車から人が出てきて後ろへどかせって言ったのかバック始めたんだけど、その運転の下手なこと。 蛇行しながらやっと退避してた。 あそこはたまに譲る譲らないで喧嘩になってるときがあって面白いドラマが見れるなw
毎回譲ればほぼ確実にトラブル回避できるんやけどなー イキリ×イキリのシナジー効果たまらんですわ 傍目にはどちらがバカか区別がつかない所が最高ですわ
7月の参院選 立憲民主党は三重県で議席確保する気あらへんやんw なんで若い人を候補者にせんのやろ 参政党は若い候補者を立てるし こりゃあ自民党の圧勝やな
ワンニャン党も候補が決まりかかっていたのに(うそ)
>>467 お互い譲って、お互い譲られたと思い込んで進入する。
なお坂道では登り優先
>>470 これ忘れてるのか分かってないのか
なかなか狭い坂道通る事ないから仕方ないんだけど
分かって無い人は多いと思う
あの堤防道路に登るところ、なんであんなに狭いんだろ? 少しだけ田んぼを買収すれば広くできるように感じるけどね?
勝手に人ん家に入った巡査部長逮捕。なぜ入ったかよくわからない。 警察も悪い事しとるくせに何が一旦停止違反じゃ!
勝手に人ん家に入った巡査部長逮捕。なぜ入ったかよくわからない。 警察も悪い事しとるくせに何が一旦停止違反じゃ!
今日は弁天山公園で外国人主催のイベントがあるみたいやな ステージとかキッチンカーとかいっぱい準備しとる
日本一弱者に厳しい街、鈴鹿市w
鈴鹿市民として誇らしいなwww
ジャップシティ、人工膀胱の母と難病の息子の世帯への生活保護をマイルールで停止 [389326466]
http://2chb.net/r/poverty/1746230943/ どんな人種が住んでいるのか観察に行ってこようかな? ハンターの近くのマンションには中国人が多いように感じたが。 外においてある自転車の雰囲気で大体わかるね。会社から借りたような同じやつが並んでたりするし。 隊列を組んで走ってたりする
>>476 障害はお気の毒だが、自動車所有者なんだね。
生活保護で自動車を持てるってのがよくわからんが。
車検も任意保険もあるし、最低でも年間車を持ってるだけで5マンは必要かと。
しかも何かしら故障した場合は別途追加費用。車両購入価格もある。
鈴鹿市にどの国籍の人々が何人住んでいるかは市が定期的に詳細データを出している
ネトウヨや反ワクを殺すか追い出して優秀で勤勉な外国人に来てもらわないと、10〜20年後には鈴鹿市も人が生活できなくなる
>>478 生活保護の支給の条件に 自家用車を有しなくても生活していける所に住んでる
てのを付け加えるべきだよな
線路沿いのめちゃめちゃ安い賃貸なんて沢山あるからな
>>481 というか生活保護は生活する場所の指定やるようにすべきかもね。
強制的に。
車が不要な便利な地区の市営住宅とか借家へ
身よりもなく助けてくれる親戚もない財産が全くない事が前提なんだし。
>>481-482 義務教育受けてたらそんなアホなこと言えないと思うけど
頭大丈夫か?
昭和49年2月某日、名古屋市中区のある夫婦に待望の長男が誕生しました。 その子は、当時放送されていた「ウルトラマンタロウ」の主人公に肖り、光太郎と名付けられました。 正義感の強い、立派な大人になって欲しいという両親の思いが込められています。 やがてその一家は、春日井市に引っ越し、両親は主に土地を売却して得た多額の遺産を残し他界します。 残された長男は、一応就職はしますが、ろく役に立たず、 会社側はうまく「本人から退職依頼をする」方向に持っていきます。よくある話です。 長男は「会社側に追い込まれて辞めた」と思っていますが、無能なんだから仕方ありません。 この長男は以降、ろくに仕事をせず親の遺産で生活していく日々となります。 そんな生活の中、長男はネットである女性と出会います。 女性はこの長男の名前を見てきっと素敵な男性に違いないと思います。氷室京介や羽生結弦のような王子様を イメージしたでしょう。思い切って、長男との出会いに希望を持ち会ってみました。 「私太っていますが大丈夫ですか?」と聞くと「太った女性の方が好みです」と言われ安心したのでしょう。 会ってみると牛や豚のように太ったその容姿は、素人童貞の長男からすると最高級のようで、 早くセックスしたいという欲望を抑えきれません。 一方、女性からすると長男は、王子様どころかチャンカワイ風のキモデブだったのです。 しかも様子が明らかに怪しい、会話がろくに成立しない。女性の夢はあっさりと砕けました。 当然「また会ってくれ」と誘われます。女性は「どうすれば後が面倒にならず、この男を傷つけず断れるか」悩みます。 その結果「実は彼がいるのでごめんなさい」と嘘をつき断る事にしました。 長男は騙されたと思っているでしょう。しかしよく考えましょう。 もし本当に彼がいたとしても、一度会うと決めたのなら可能性は多少なりともあるはずです。これもよくある話。 その結果、交際が進展しないのは自分に原因があるのです。キモデブなんですから。 その後この長男は引き続き親の遺産でニート生活を続けます。 両親の願う「立派な大人」とは真逆に、長男は毎日5ch(当時は2ch)に書き込む日々、 マルチポストやデブの女性の画像を貼り続け、注意警告されてもお構いなく荒らし放題 アナヲタでもあるためNHK板では「最凶のキチガイ」として認定されました。 一方、毎日のように「ガソリン価格調査」というくだらない目的で親の遺産で車を走らせ投稿を行う日々。 「勤労の義務」は国民三大義務の一つです。相変わらずろくに働こうとはしない最低人間となってしまいました。 あの世から見守る両親は泣いておられるのか、あるいは甘やかして育てた自分たちが悪かったと思っているのか、 我々は知りません。少なくともあなた方はウルトラの父母ではなかったという事は言えるでしょう。 「何かが地球におきる」その時、ひょっとするとこの長男は奇跡を起こすかもしれないと 考える方々もおられるかもしれませんが、それは期待薄かと思われます。腕にバッジなんか付けてませんから。
市内でエンジンオイル引き取ってくれる場所はどこですか
>>493 木田橋から堤防道路を西方向に進んで最初の左折の坂道だよ。竹野へ抜けれる
まあ高岡橋から2つ目のX状になってる坂も怖いけどね。
いじる(イカや魚で作った醬油)を買って蓋をしっかり閉めずに半年間位冷蔵庫に入れておくといいよ めっちゃイカ臭いwww
┏━━━━━━━━┓ 氏名 沖館青森 ┃ // ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ 年齢 35歳 ┃彳丿 lヽ.┃ 国籍 大韓民国 ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ 所在地 青森県平川市沖館 ┃ r .:.:. (_:.::::._) :.:: : ).┃ 学歴 東北朝鮮学校 卒業 ┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃ 職歴 なし ┃⌒\_____ノ⌒┃ 資格 全国統一オタク検定試験 一級 ┃ ┗━┛ .┃ 趣味・特技 全裸オナニー ┗━━━━━━━━┛ 志望動機 自宅から近いから
┏━━━━━━━━┓ 氏名 沖館青森 ┃ // ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ 年齢 35歳 ┃彳丿 lヽ.┃ 国籍 大韓民国 ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ 所在地 青森県平川市沖館 ┃ r .:.:. (_:.::::._) :.:: : ).┃ 学歴 東北朝鮮学校 卒業 ┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃ 職歴 なし ┃⌒\_____ノ⌒┃ 資格 全国統一オタク検定試験 一級 ┃ ┗━┛ .┃ 趣味・特技 全裸オナニー ┗━━━━━━━━┛ 志望動機 自宅から近いから
何度も言ってるけど、ネトウヨや反ワクレベルの低知能鈴鹿土人さんは無理して書き込みしなくていいよ ここに書き込みしてもいいのは普通の知性・知識を持った鈴鹿市民と鈴鹿市に興味関心がある人だけな ネトウヨや反ワクレベルの低知能鈴鹿土人さんは何か主張したいことがあるなら、壁にクレヨンで描いてなさい
ベルシティなう 雨の日はここしか散歩をする場所がない。 ありがたい
金丸投手中日へ来い! よっしゃああああああ!!!!!キター
>>512 全チームと一通り対戦し終わって、通用するかどうか、やね
徹底的に研究されるだろう
関大出身の金丸もいいが、菰野高出身の岡林は今年はどうよ?
F1観光にも来てたブラジル人女性が殺されてたね。 日本を治安のいい国だと信じ込んでいた人。 そういえばバイクパレードの時に変な外国人が大声で騒いでいて怖かったことあったな。 酔った勢いか知らんが、先導するパトカーの窓ガラスを叩いて挑発してるやつまでいたぜ? あれには驚いた
俺が見たんだけど?実際。 業務スーパーの近くでね。
スマホで撮影すりゃよかったかも。 まあ逆切れされたら怖いしね。
>>519 デマは良くない
証拠を出さないと信じないよ
>>517 お前の外国人デマもつまらない書き込みも飽きた
出禁な
三重県は2025年5月1日、鈴鹿川に架かる「定五郎(さだごろう)橋」(鈴鹿市)の南詰交差点で進めていた右折レーンの工事が完成し、5月13日(火)に供用を開始すると発表しました。
定五郎橋新しい交差点に信号付いたけど、河川敷の道の方は矢印ついてない。右折レーン作ったくせになんで付けないんだ? 神戸の百々川橋もそう。踏切渡った先の信号の矢印が付いてないせいで、結局滞留してる。ホント行政って何にも考えてないな。
>>531 神戸の百々川橋の所は歩道を必要以上に広く取ったり、右折レーンが短かったり、右折信号が無かったりで完全にガイジ
設計段階で誰もツッコまないのかよ
こういうところはラウンドアバウトにしたらええのにな 国際都市鈴鹿なんやでさ
>>533 ラウンドアバウトはもっと認知されるべきだと思うけど、よくある十時の交差点と円状のラウンドアバウトでは後者の方が場所を取るから狭い日本では中々普及しない
仮にそこだけラウンドアバウトに出来ても年寄大国の日本だけに呆けた不慣れで理解出来ない老害が絶対に事故を起こすのは目に見えている
>>534 さだごろばしを渡って1号線を越えたJR線の高架のところ、今朝ばあさんが運転する軽トラが道のど真ん中(JR線の丁度真上あたり)でハザードも出さずに立ち往生。
こんな無法地帯でラウンドアバウトなんか作ったらえらいことになんにぃ~
そもそも昔の都市計画だと百々川橋のところで近鉄を立体交差するはずだったのにな それより神戸中のところ、なんで県道を直進にしてつくらなかったんだ? いろいろ都市計画がおかしい
三重県鈴鹿市に一億円超えアパート投資 赤字 VIDEO
>>542 実際に住んでる所だけに状況がよくわかる
それはそうと被害者が影響を受けた本は有名だけど、この本を口に出す人とは絶対に付き合いはしたくない
>>542 年収が高いが故に自己破産もできないとか悲惨だったな。
年収1000万円もあるなら全く何も投資せずに預金してるだけで良かったぐらい恵まれてたのに。
投資ってものがいかにクソか教えてくれたありがたさ。
勝ち組金持ちが故の罠には要注意だな
>>541 都市計画ワロタ
江戸時代にそんなのあるかよ
まさか無投資で2000万円の預金と月10万円の障害年金、無職甘えん坊実家生活の俺が勝ち組になるとは…。 俺も2000万円と中途半端な預金なんかあるので、欲張って変な投資にほんと回さなくてよかった。 例えばこの前42000円から一気に31000円まで下がったとき、俺なら大損切りして1000万円ぐらい失った可能性あったし、心も病んでいたかも。 結局何もしないのが一番なんだよなぁ
>>546 用語として無かっただけで江戸は上海に次ぐ大都市、京大阪、名古屋はロンドン、パリに次ぐ都市なんで大掛かりな治水土木しないとね
神風義塾跡地前の元自転車屋の廃墟みたいな家に、外国人がたくさん住んでるけど、あんな悪条件でも彼らは安ければ住んでくれるんだなって思った。
大きな建物だと工事が厄介だな。 外国人なんか部屋の中荒らしまくるだろうし。 あと周辺地域からの苦情も(それは管理会社に丸投げかもしれんが) 築40年だとキツイな。 資材費工事費がめちゃくちゃ上がってるし。 あの定五郎橋の右折レーン工事がこんだけ遅れたのもたぶん土木建築関連の業者が人手不足でどうにもならないんだろうなと予想してる。 納期を無期限にする代わりに安くする契約なのかもしれんしね。 昔ならどうでもいい工事を年度末にやりまくってた位なのにね。
築40年24室3Kなら白子駅前のあのマンションしかないな
原付で三重県最大の大都会四日市へしょっちゅう通ってて近鉄百貨店にも行くが飽きたな。 ほんと名古屋に比べたらちっぽけに見える。ショボい。 だからJR四日市駅から490円片道料金を払って名古屋へ。 さすが日本第三位の都市は凄いや。
築40年て昭和60年だけど そんな賃貸マンションなんかある?
>>553 その江戸時代の田舎の都市計画がこの前タモリの番組でやってた白子港やん
トライアルの価格表示が税込から税抜に変わるんだ 20年前から税込価格♪て先月くらいは店内放送してたと思うけど
>>556 そもそもの話が県道を直進
江戸時代にそんな発想は必要無い
>>547 結局金持ちになりたいなら相応のリスクのある行動が必要なわけで、それはある意味一か八かの賭けとも言える
だから現状で満足してるなら何もしないのが無難
投資しろとか株をやった方が良いって話はよく聞くが、結局カモになる弱者が増えればそれだけ強者が儲けやすくなるから、金儲けの話なんてのはほとんどが罠だという慎重姿勢で良いと思う
>>554 名古屋市内新川辺りで線路が単線なのは悲しい
白子のやつか あれは面白かった あと江戸時代以前の参宮街道は神戸を通らなかったみたいだけどそのルートが気になりますね~ 調べてもでてこない
最近、気がついたのは道路標識の不明瞭なモノが多い事かな。 鈴鹿川の堤防沿いや自由が丘付近の1号線などなど 意識すると、「あ、ここも、あそこも」
堤防道路の拡張も長年、堤防だからと言い訳しつつ それでも拡張はしたりと中途半端な言い訳したり。 結局、不便だから追求されるのにその場しのぎの言い訳するから 不信感が残る。 実際は良い事もあるけどスルーされ不満は悪目立ちする。
鈴鹿警察も署長とかが移動で変われば下は張り切ってアピールに必死 赤色灯やサイレン鳴らしているからと、明らかに猛スピードで直行する あげくに事故起こしたりと悪いイメージはいつまでも残る。 セブンの北玉垣店周辺とかナビが事故多発現場って音声案内するが 何年も前にパトカー事故ってるよな 中央道路から一本南に入った道路も不名誉な判決の出た事故現場だし。
この間の他人の敷地内に勝手に侵入したと 不審者を捕まえてみれば警察関係の身内だったりと。 そして、その報告を公に発表したのは副署長だったって事は 署長は新しく転属なのかと予想もできる。 警察官ですら心が病んで休職しそこで不審な行動で他人の庭に 侵入して「よくわからないけど侵入していた」と。病んでるよな。
>>568 三重県警 標識BOX
www.police.pref.mie.jp/consultation/hyoshiki.html
老舗ショッピングセンター2階。人が少ない。 食料品売り場だけ栄える国 エンゲル係数復活 円安物価高スタグフレーション 体を壊してる人やら年金生活者はキツイだろうな。 年金なんか少し上がっただけだし。 物価2倍なのに
コメリの基本コンクリートブロック、98円で売っていたのが現在208円
コンクリートブロックしか購入しない人からしたら物価2倍にですな
>>576 自分たちに跳ね返ってくるだけ。
コンクリートが高ければ公共事業費も上がるから税金も上がる。
住宅の修繕費も恐ろしいぐらい上がる。
マンションなんか計画されていた積立金なんかすぐ底をつく。
警察官のモラルはだだ下がりだけどなw 去年、警察官同士で女性関係トラブルで同僚から百万円ほど 恐喝して今年になっって発覚、処分されてたし。 異動とかで元鈴鹿署の人間だったらしいが。 三重県の教職員による問題も意外と多いよな。 盗撮にイケナイお薬に不倫などなど
>>568 道路の白線が消えかかっている、もしくはほぼ消えているのはどこへ言えばよろしいか?
>>582 鈴鹿市 道路整備課 かな?
www.city.suzuka.lg.jp/shisei/kikou/1004224/1004278/1004281.html
鈴鹿市内は結構白線が薄くなっているところが多いように思いますので、早速報告させていただきます
何年も前からだけど子供の登校やら帰りやらにゴミやら石などを置いて行ったり捨てて行くのが多過ぎて困る、 子供は当然片付けないからその子等の親なんかがちゃんと片付けて欲しい、迷惑しっぱなしで本当うんざりする、側溝などもしょっちゅうゴミやら捨ててあるけどちゃんと掃除して欲しい、本当にめんどくさいし下らないことでストレス溜めさせないで欲しい!
>>586 子供が石やゴミをどこに置いてくのですか?
家の前やら側溝に落としたり、車で入ろうとしたらなんかでかい石があったり、なんかふざけながらどこかにおいてあるもの持ってきて途中で持ち運ぶの諦めたんだろうけどそれが家の前にって感じで、 何回か覚えてないけどもそんなことが何度もあってその石に見覚えあったから元のところに戻しに行ったりとかまあめんどくさいことばかりやるんで腹が立って仕方が無い、 ゴミ捨て石捨て等前からはしょっちゅうある感じでまあろくでもない。
竹村健一先生が30年前に 今から日本は貧困が始まる 国道の横断歩道さえ塗り替えが出来ない程に て言っておられたけど本当にそうなったな そのうちに中国人相手の売春が一般的な仕事になる とも言っておられた
若いやつが団塊を老害だとかこき下ろしてたが、今考えたら3kの嫌な仕事でも頑張ってくれてたよね? そんな人達もみんな老人になって現役を退いたら残った若いやつは怠惰な無能しかいなかったってこと。
大卒しかいない社会。 道路のライン引きなんぞ絶対にやりたがらない。 それをやるくらいなら生活保護を選ぶわ!みたいな奴しかいない。 ブルーカラーになるのは大卒のプライドが許さない。
バス旅Wは平田町駅とowl greenと鈴鹿ハンターが映ったな
女3人バス旅は見ていられない!高木菜那×雛形あきこ×野口啓代の隠しきれない「ギスギス感」
https://www.asagei.com/excerpt/339452 >>583 道路は管轄が様々だろ
で、定五郎橋の所、通過した人どうでした?
>>592 その3kの仕事をろくすっぽ改善もせず我慢だけで乗り切る風潮を作ったことが害悪なのよ。
今の年寄りの罪は 長いものには巻かれろ で政治に口を出さずに好き勝手させてた事 これに尽きる 今選挙権を持たない若い人達はお年玉を貰っても礼を言う必要は無いし祖父母が死んでも悲しまなくて良い むしろあの世に逃げやがって と罵ってやれ
>>599 これ以上の作業の効率化改善ももう限界で無理でしょ?
昔は手掘りだった作業をユンボの小型化で何とか少し仕事が楽になった程度。
それより一番やるべきことは報酬アップの方だったんだよね。
でも多重下請け構造とか法的に禁止しなかったせいでできなかった。
中抜きの横行で
危ない作業はどう改善しようが限界はある。 ロボット化するにしても時間はもう少しかかる。 日本はブルーカラーについてはかなり自動化合理化は進んでいる。 それより一番だめなのが事務作業かな? 本当は事務作業が一番AI合理化するのに適しているのに、自分たちの立場の保身で遅らせていたからな。 一番の日本の癌はホワイトカラーだよ。 あと大学が多すぎる問題。 大学なんか狭き門でいいんだよ。 潰したくないのは教育利権があるから。つまりホワイトカラーが癌
さだごろばし、右折レーンが3台分くらいしか無いんだが、これ正式運用になる時は白線引き直して右折車5、6台は並べるようにするんだよな?よな?
昨夜は暴走族がうるさかった 鈴鹿警察はしっかりと取り締まって欲しい
昨日の暴走行為は酷かった 農道で多くの車が生命の危険に晒されとった ハンターの横の交番には爆音が聞こえてだやろに こんな市に住んでいたくないわな
>>604 3年かけてセンスの欠片もない工事してこれが完成形だぞもっと喜べ
俺に言わせるとあんなところで右折する意味が分からん
>>609 これが完成形なら設計者が右折ガイジ以上のガイジやぞ
実際今日の朝も先週までと変わらずつんどったし
鈴鹿市さん、鈴鹿市長さん、何してんだよ 日本全国、世界中に報道されてるじゃん 三重 生活保護止められ鈴鹿市訴えた裁判 市の敗訴確定 最高裁 2025年5月14日 ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805701000.html ps://i.imgur.com/PimBUro.jpeg ps://i.imgur.com/HdOMd2f.jpeg
何でファミマってウォシュレット無い店が多いのですか❓
>>613 群馬の桐生市の話と鈴鹿の話が先週だったかスレがあったけど色々言われてたね
定五郎橋南詰の交差点改良工事はうまくいかなかったんやな、結果出せてないというか問題解決に至らなかったという状況とは残念やな。 鈴鹿亀山道路できるまでの誤魔化しだろう、金かけたくないんやろな、サーキット道路からまっすぐ来た鈴高の裏からもう一本橋を架けたらええのにな。
モータースポーツ都市というより、弱者いびり陰湿都市として世界的に有名人になったな🤭 >鈴鹿市さん、鈴鹿市長さん、何してんだよ >日本全国、世界中に報道されてるじゃん > >三重 生活保護止められ鈴鹿市訴えた裁判 市の敗訴確定 最高裁 > 2025年5月14日 >ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805701000.html >ps://i.imgur.com/PimBUro.jpeg >ps://i.imgur.com/HdOMd2f.jpeg
>>621 これ、50代の息子さんは亡くなられてんだよね
私は鈴鹿市の職員をいくらか知っているので本当に腹立たしい
皆、思いやりがあって優しくて弱者いびりするような輩とは正反対の立派な方々なのに
車の運転記録を付ける能力も市の職員に相談する能力も無いけど、車の運転をして病院に行き手続きをする能力はある? 妙だな🤔
鈴鹿やら三重の話になると本当いい話出なくて悲しいわ、この件は市は争うつもりでやって負けた訳だけども、 市独自のルールみたいなもんを押し付けてると幾つも批判やら非難があったわな、この件だけでも鈴鹿のイメージは相当下がっただろうね、 まあ市は大したことないなんて考えてそうだけど群馬の件とか他の県の話ちゃんと見た方がいいと思うよ、こういう悪いイメージは簡単に取れないから。
は?上告? 市議会も狂ってんのか? ps://i.imgur.com/h0ezO7S.jpeg ps://i.imgur.com/tabeCAY.jpeg
>>630 息子さん亡くなってたのか?
それほど具合が悪かったのかな?
きちんと規則正しい生活をして頑張ったら今の生活保護費でも自動車を維持できるぐらいの貯金はできるって証明でもあるんだよなぁこれ。 悩ましい部分じゃないの? 物価高で生活保護費を上げてほしいと訴えてる人間にとっては
生活保護ってメガネを作る時も補助が出るぐらいから、本当なら原付加算、自動車加算とか無いとおかしくないか? だって生きていくのに必要なものなんだから。
>>633 現状として本当に必要なら支給すべき。
でも本当に車が必要な所なんて鈴鹿市なら椿や西庄内辺りの山の麓に住んでる人だけじゃないの?
そんな辺鄙なところに賃貸アパートがあるかは知らないけど。
早急に加算対象にしないといけないのはパチンコ、パチスロ、アルコール、タバコ、風俗だろうね。
これらは無いと死んじゃう人もいるんだから。
>>635 俺は障害手帳持ってるけど、椿からハンターまで来てるような鈴鹿市の黄色い市バスとかが全区間IC乗車だと90円で乗れるんだよね?(400円区間でも90円)
乗り継ぎ券もあって、途中伊船東と長沢で乗り換えても90円のまんまで乗れる。
久間田や石薬師方面にも行けるよ。
椿地区でも毎時だいたい1本は日中なら動いてるから、ハンターやベルシティまで買い物に行けるんだけどね?
あのバスってガラガラの時もあるし、生活保護者は回数券配ればいいと思うんだけどね。
せっかく高い税金でバスを維持してるんだからさ。
生活保護を受けるのなら車が無くても生活出来る所に住まなきゃ駄目だろ 自家用車なんて車検や保険だけでもかなりの出費なのに駐車場やら消耗品やらそんな金を何故車を持ってない善良な市民の税金で賄わなきゃならんのよ
困った時にそんなことできるのかよ ネオリベ的な自己責任論って若くて元気なうちはいいかもしれないけどさ
生活保護を受けなきゃいけない様な状況になった時に 鈴鹿なんかじゃなくて名古屋とか東京に行けって言われたいのか? こんな事言うとそんなふうにならないように生きてるとか言うんだろうけど
>>639 たぶんそうじゃない。
徒歩圏内に買い物、病院、学校、駅などがある地域に移れという意味だと思う。
そんなの市内でも複数箇所あるでしょ。
ん、で際限なく税金を取り上げるつもりなのか?こう言う話になると湧いてくる いわゆる社会のお荷物なんでしょ、もっと謙虚になれよ て言うか、そんな制度を生業とする奴らの声が大きいと思う、当事者は一部を除いて誠に謙虚だから助けてあげたい でそいつらを裏で操ってるのが反日勢力の極左
生活保護は建前として親戚の支援もない場合なので、親戚が住んでいるから鈴鹿市に住みたいって言ってもどうなのかね? 親戚が近くならこっそりお米や野菜食料品を譲り受けてるとか、畑を無料で借りてやってるとかありそうだけどね。 田んぼの手伝いしてくれたからお金や米あげるわみたいなのもありそうだし。 車も軽トラなら使っていいよってね。 そしたら保護費は余るからパチンコにも行けるかも
あと表向きや書類上離婚してるが、実は近所なので毎日のように彼氏や彼女のうちに通ってるとかね。 生活保護受けながら。
まあ生活保護もいい加減にクレカ(プリペイドカード式)にして市役所が監査しやすいようにしたほうがいい気がする。 まあプライベートの問題はあるが。 セックスしか道楽がない生活保護世帯でやたらコンドームの購入履歴が見つかって役人たちのなかで噂になってるとかね。 そういうのを防ぐために1万円だけは現金で自由に使えるってことにして、残りは全てプリペイドカード(購入履歴が監査できるようにする)でいいと思う
現金じゃなくてフードクーポンと 公共料金医療費免除がベストなんだけどな
生活保護や母子家庭について調べてるが、中には偽装離婚とかあるんだそうだ。 あと生活保護とかと関係ないが、財産を倒産前に妻に移してとかそんなこともあるが、結局は逃げられんらしいね。 没収みたい。
でも外国人に対してそこまで厳しいのかな? 海外へ稼いだお金を全て送金してしまえば財産隠せるし。 そんで預金が20万円以下なので生活保護くださいってね。 市役所の職員が彼らの母国の口座調べるとかできるんかね?
めんどくさそうなのはやらないんじゃない?だから弱そうな奴らだけ弾いたり目を付けたりしてんじゃないの?群馬に鈴鹿、鳥羽、北海道など極端に弱いものばかり狙ったようにやってるもの、 北海道の数件は保護すらさせないで見殺しにしたし、外人なら少なからず大事になるしね、とても酷いことなのに今はもうニュースですらこういうのは言わなくなった、 それだけ日本の社会は色んな意味で軽薄なんだろう。
ID:rtqt5165M 頭が悪い奴の書き込みは無駄に長いよな 白子の津波で沈むエリアに住んでそうw
現在すでに起こっている医療崩壊の例 👴「ウギャー脳梗塞だ!119☎」 🚑「すぐ来ました!脳梗塞は1分1秒を争います!」 👴「5分で来てくれた!助かった〜」 🚑「受け入れ先の病院探しますね!」 〜2時間後〜 🚑「受け入れ先見つかりました!運びます!しゅっぱ〜つ!!」 〜1時間後〜 👴「えらく遠い病院まで運ばれてしまった…でもこれで大丈夫😌」 〜1時間後〜 👴「やっと診てもらえる…」 🧑⚕「脳梗塞かな?MRI撮りましょう!順番待ちしてね!」 〜1時間後〜 MRI「脳梗塞です」 🧑⚕「うーん、発症から4.5時間過ぎてるので治療ないです!手遅れ!来るのが遅い!」 👴「そんなぁ〜😭」
自分は鈴鹿市役所の対応を評価するよ、則子もね 公務員なら弱者ビジネスやマスゴミ、共産党の圧力に負けて裁判でまで戦わないからね しかし、日本の司法も国の機関なのに後ろから鉄砲玉撃つような事はイケないよな 税金払いたくなくなるわ
>>652 統合失調症患者さんですか?
言ってることの全てが的外れですよ
何の話をしてるかすら理解できてないなら、お薬のんでおとなしくしてなさい
鈴鹿市民の9割は生活保護受給者予備群みたいなものなのに、滑稽やね
白子は津波とムクドリに注意な それと車上荒らしもな とにかく治安が悪い
【速報】「レーサム」創業者・田中剛元会長(60)と覚醒剤とコカイン所持か 大学生の女を覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1747364630/ 165 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff66-wf+i) 2025/05/16(金) 13:19:19.71 ID:PXMDxFUw0 BE:406387821-2BP(1234) 三重県鈴鹿中学校出身の小西木菜ちゃん?
>>640 反論するだけの知能も無いくせに何か言いたいんだろう 仕方ないよな お前の先祖が身の程知らずにも子孫を作ったのが間違いなんだから
お前は墓参りなんてしなくて良いからな
>>663 持ち家だったら?
わざわざアパートに住むの?
>>664 何とか反論したいけどボキャブラリーが貧困過ぎて定型の短文しか書けないのか
先祖に犬か猿の血でも混じってるのか?w
>>666 持ち家で生活保護って貰えるの?売れば生活費位にはなるでしょ?
>>668 もう少しお勉強しましょうね
それともそれで反論出来ないと踏んだ?
>>669 もうこうなっちゃうと病気なんだろうなと思うわ
>>670 横からだけど、生活保護って持ち家売却しなくても良くなったの?
あと公共交通機関で病院に掛かれない人はタクシー代が支給されるんじゃなかった?
>>673 タクシー代が支給される主なケース:
公共交通機関がない場合:
周囲に電車やバスなどの公共交通機関がなく、車でなければ病院に行けない場合.
身体的な理由で公共交通機関の利用が困難な場合:
身体障害や病気などで、公共交通機関の利用が困難な場合.
医師がタクシーの利用を必要と判断した場合:
医師が、患者の健康状態や症状などを考慮して、タクシーの利用が必要と判断した場合.
>>676 名古屋のマックも凄い人やったけどそれか
速報!東京科学大学2年生の小西木菜容疑者21歳(三重県鈴鹿市出身)がパパ活売春紛いの覚せい剤で逮捕された事件 news.livedoor.com/topics/detail/28762353/ 金目当てに不同意性交で虚偽告訴したものの警察に見破られ逆に自分が逮捕されたというお間抜けぶり
gendai.media/articles/-/152136
ワシも金持ちになって若い女の子と遊びたいわい 薬はしないから
鈴鹿って道路はどこもガタガタで白線消えてるし横断歩道も消えてるしボロボロだね。他県行くと道路がキレイで驚く。
他の全ての自治体が普通にできている生活保護制度の運用もできず、生活保護予備軍の低知能層がそれを擁護してるようなみっともない鈴鹿市にまともな道路など必要なし
数日の間に何度もマスコミで取り上げられる鈴鹿市、誇らしいよな✌☺👍 >鈴鹿市さん、鈴鹿市長さん、何してんだよ >日本全国、世界中に報道されてるじゃん > >三重 生活保護止められ鈴鹿市訴えた裁判 市の敗訴確定 最高裁 > 2025年5月14日 >ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805701000.html >ps://i.imgur.com/PimBUro.jpeg >ps://i.imgur.com/HdOMd2f.jpeg >は?上告? >市議会も狂ってんのか? >ps://i.imgur.com/h0ezO7S.jpeg >ps://i.imgur.com/tabeCAY.jpeg >覚醒剤所持か…大学生女逮捕 > 2025年5月16日 >ps://news.livedoor.com/topics/detail/28762353/
>>678 お前の書き込みにあるようなことは記事に書かれてもいないし報道もされていない
お前がやっていることは完全なる違法行為だ
容疑者が起訴されようとされまいとお前が極めて悪質な名誉毀損、信用毀損、侮辱を行なっている事実に変わりはない
震えて眠れ
>>680 下の名前はせやな
やはり鈴鹿の人なん?
大和西大寺駅は 大阪難波 近鉄奈良 京都 橿原神宮前 4方面の電車が発着する。 そのため線路は複雑だ。
>>675 持ち家はどうなの?
処分しなくても良いの?
三重県議会議員も反ワク・反マスク 誇らしいよな☺🇯🇵 【稲垣昭義】反ワク・反マスク陰謀論 三重県議会議員 ps://note.com/inbouron666/n/n0ea43e1ab1c6 ps://i.imgur.com/N2Nj1yZ.jpeg
【朗報】パパ活キメセクの女子学生、東京科学大「看護学科」だったことが判明wwwwwwwwwwww [833348454]
http://2chb.net/r/poverty/1747458644/ 鈴鹿市民として誇らしい🤗
こんな若くて美しい娘が逮捕されてカメラでへそ出しで撮影されるとか、親の気持ち考えたら怖いね
>>695 しかも売春やってるって報道されるおまけつきでな。
保護司になってこの娘をまっとうな道に進ませてあげたい そして特別な関係を築きたい オジサマぁって言われたい
>>689 そんなもんケースバイケースだから
本当に知りたいならケースワーカーに相談しなきゃ分からん以上
定点カメラ映像見ると見通し悪くて白っぽい 調べると大陸側からPM2.5の塊が押し寄せてるみたいだけど何だこれ 黄砂飛んでくる予想は来週水曜なんだよね
俺のいつも通る道に白いシャッターがあって、そこに落書きのあとでうっすら sex とだけ落書きが浮かび上がってのがある。 なんとかシンナーで消したんだろうが、どうしても消えないようだな。 あれを見るたびに不謹慎だがいつも笑ってしまう
ある程度の資産があったら生活保護は受給出来ない 家族名義にしてその家族から借りてるようにして生活保護を貰ってるババアなら知ってるけどな
外人だとお金を稼いだら生活費以外はほぼ全て海外の実家へ仕送りしてると思うけどね。 そんで生活保護申請した場合、資産の調査は海外の実家へ及ぶとは考えられんしな
>>705 2025年05月18日 04時36分
気象庁発表の情報です。
気象警報・注意報
■津市
濃霧注意報 発表
■鈴鹿市
濃霧注意報 発表
■亀山市
濃霧注意報 発表
>>709 >全て海外の実家へ仕送りしてると思うけどね。
思っちゃったかw
頭悪そう・・・
>>707 忘年会?
はぁ?
まだまん5月やにぃ〜
>>678 ps://i.imgur.com/LfGDX6e.jpeg
小西木菜氏は犯罪被害者な
で、アホなお前がやっていることは完全なる違法行為
早めにここで実名・顔出しで説明と謝罪をすることを強くおすすめする
>>678 やっちゃったね
小西さんと小西さんの親族は絶対にお前による違法行為を放置はしないだろう
どうする?
顔出して号泣土下座謝罪する?
自殺する?
どっち?
新名神の逆走マン、まだ捕まってへんの? 警察無能過ぎへん? 逆走マンはお約束の認知症かと思ったけど、捕まらずに逃げまくってるってことは…
>>715 泣くの笑うの死んじゃうの
いしだあゆみかよ
捕まった xに投稿された画像だと外国人っぽいルックス
高速を逆走した奴さえ捕まえられないとは流石は鈴鹿警察 有能の集まりだなぁ
>>719 高速道路交通警察隊(高速隊)は、都道府県警察本部交通部に設置されており、高速道路の交通取締りや交通事故処理、事件捜査などを管轄しています。
土曜の夜も、日曜の夜も暴走族が暴れてたな 何で高い税金払って何十年間もあれに耐えてなきゃいけないんだよ
>>678 記念カキコ
小西ちゃんに対する名誉毀損、侮辱で民事でも刑事でも徹底的にやられるんやろな
御愁傷様Death
逆走の人、捕まらないのかなぁ? ナンバープレートからすぐにわからないのかな?
それより貰い物の米が蔵に満載って 一種の収賄じゃないか?
先物取引でお偉いさんの仲間がわんさと信用買いしてるから3ヶ月に一度一瞬値が下がる
山田電気の前、矢印消えとるやないか!玉垣破天荒裏の線引きついでにやらんとな。民間なら即納やで
もう駄目だろうな。 線を引く職人が居ない。 もっと稼ぎのいいとこへ行ってしまったんやろ。底辺職を蔑ろにしたから
最近は、優秀な外国人様が指示を出したり管理して、お前らみたいなギリで単純作業ができるレベルの日本人が作業するんやで
全部外人にさせて、最後にボイコットされたら終わりだなw 昔ブラジル人と働いたことあるが、勤勉に働いてたのをみた工場の責任者が調子に乗って大量の外人入れた途端にみんなサボりだしたってのはあったよ。 あと少しでも賃金が高いと見るや次の日から急に来なくなるとかね。
外国人に頼らざるを得なくなって今まで経営者がいかに労働者に甘えてたかよく分かるな これからそういった会社は淘汰されていく
米作りも外国人に頼るしかないのでは? 今日びの若いもんはひゃくしょみたいせんにぃ〜
さっさと後輩(氷河期)に仕事を譲っておけば良かったんだな。 そしたら熟練工になってた。 まあその世代も大卒多くて無駄にプライドばかり高くて無理か? そう言えば氷河期の就職戦線とかの時代も知ってるが、結局狭き門の大企業ばかりに入ろうとして失敗したやつが多かったんよね? 中小企業の底辺仕事ならいくらでも転がってたが、大卒のプライドが許さなかったんやろう
>漫画家の「たつき涼」という人が、2025年の7月5日に、日本とフィリピンの中間辺りで大地震が起こると予言しているそうだ。 > >東日本大地震の3倍もの規模のエネルギーで大津波と隆起が発生し、日本と台湾とフィリピンが陸続きになるらしい。 >防災グッズを買っても生きられないな---。 > >p://i.imgur.com/pJnqVfS.jpg >ps://news.yahoo.co.jp/articles/0d081156f87758d30bb2dd74971a520bd61529e2 白子在住者さん、終活進んでる? お願いだから当日イオン鈴鹿とかに避難してこないでね💕
今朝ラジオで平田にあったヒーロー知っとる人ってやっとった。 ヒーローとゲオとチャオと寿し安が学校帰りの寄り道スポットやった。
学校の帰りに寿司屋って コンベア寿司の時代とちゃいますよねどんな寿司屋っすか 子供の頃は出前取るならだるま寿司でした
>>742 寿司安の隣?にまっずい中華屋さんがあったん覚えとるわ
ほんで裏路地の治安が終わっとった
怖てよー歩かんだわ
>>745 深夜まで飲んで味覚がおかしなった酔っ払いばっかりおるような店やったわ
ワシみたいなグルメは深夜は今のゆずあんの辺りにあった破天荒でロース麺か、中央道路を挟んだ正面にあった弁当屋で大盛り焼きそばを買って歩道橋で食うんや
もちろんみんな大好きナイトショップいしづちでアダルトな本を買って帰るんやで
72歳の婆さん職員が72歳の認知症婆さんを介護するボロボロの国、日本🇯🇵 爆笑🤣🤣🤣
>日本共産党の党勢が衰退している。2010年には41万人の党員は2017年には30万人に減少した(党大会公表)。党員の平均年齢も2014年には57.2歳まで高齢化した。
中央道路のマックナと釣具屋がある商業施設、昔パワーシティみたいな名前やったんやけど思い出せへん助けて
アニメ ざつ旅 で白子海岸付近から魚魚鈴が登場。 あのへんのグルメっていったらシャンティーやトマトラーメンあたりが紹介されるかと思いきや、いっきに伊勢まで移動しちゃった。 さすがに徒歩で3キロは行かないか。
セガワールドとかブックオフとか確かあった頃かなあ?スキップタウンじゃ無かったっけ?
鈴鹿市長ってどこに住んでるん? 暴走族の爆音が聞こえないところか?
>>760 1993(平成5年)複合商業施設「スキップタウン」開業(三重県鈴鹿市)
ps://re.sanco.co.jp/company/history/
スキップタウン周辺
ps://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.875173&lng=136.566429&zoom=18&dataset=chukyo&age=11&screen=2&scr1tile=k_nlii4&scr2tile=k_ortho&scr3tile=k_nlii2&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3,34.875206,136.567172|%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E9%88%B4%E9%B9%BF%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%BA%97,34.875845,136.565943
スキップタウン周辺(平成14年)
ps://www.sonicweb-asp.jp/city_suzuka/map?theme=th_9#scale=1875&pos=136.56698712160636%2C34.87563607868684&theme=th_41
雨の日、図書館に送ってもらい当時の閉館17時まで居て 閉館後にスキップタウン横のエイデンで拾ってもらったものでした。 当時の図書館の休館日は月曜。閉館時間は一律17時でした。 後にマックスバリュになる、青屋根のカマボコ倉庫が印象深かったです。 なんという会社の倉庫だったか、知ってるお方いましたら会社名教えてください。
>>765 そや!スキップタウンや!!!
>>767 家で炊くのが「あじごはん」、
神社で出されるのが「とりめし」?
参政党、評判悪いよね 悪質なデマの総合商社 ネトウヨや反ワクの中でも特に知能が低い層やボケ老人には刺さってるみたいだけどなw
れいわ MMT 永久機関の発明 札をすれば安泰 マジキチ
寿がきやは、かやくご飯 この地方は、あじごはん 世間の共通は、とりめし イカにメシ詰める、イカ飯 イタリア車は、イタ車 アニメラッピングは痛車 ホンダ社員はンダ者
MMTってもう既にあるよね? 生活保護ってのが。 本当に困窮したものだけがMMTの恩恵受けるだけでいい。 車に乗りたいとか贅沢な人間は不可 全ての贅沢を諦めしものだけが勝ち取れる特権
なんでアホって自分の狭い世界感で政治的なものを規定しようとするの?
>後にマックスバリュになる、青屋根のカマボコ倉庫が印象深かったです。 思い出せない・・・
>>766 ワイもカマボコ屋根が思い出せない
バリュ建てた時には居たから見てるはずなのに!
気になって調べましたよ 89年住宅地図より ps://i.imgur.com/OPaIKc2.jpeg
98年住宅地図 ps://i.imgur.com/joEtkdd.jpeg
>>783 俺が生まれる前の鈴鹿市、もっと見たいのう
フレックスって何やねんw
税金で飯喰って反ワク・反マスク活動かよ🤢🤮🤮🤮 >【稲垣昭義】反ワク・反マスク陰謀論 三重県議会議員 >ps://note.com/inbouron666/n/n0ea43e1ab1c6 >ps://i.imgur.com/N2Nj1yZ.jpeg
青屋根のかまぼこ倉庫ってマックスバリュ鈴鹿中央店隣の東京書店ちゃうん?? マックスバリュがフレックスやった頃はFOOT UPって地図に書いてあんね。靴屋やったかな?
81年住宅地図より ps://i.imgur.com/Jw5TVHy.jpeg
>>783 スキップタウンのえびすや、何回も行った記憶はあるのに何屋さんだったか思い出せない助けて!
ここの南がセガのゲームセンターでしたよね。
ストリートビューの2013だとまだ旧建物が見れます。
>>789 ありがとうございます!
そういえば入店した時に店員さんが揃って「ボナセーラー!」と言っていた記憶があります!
>>786 東京書店になる前はリサイクルショップだった時期もあったな。
中央道路の今は亡きスズカエースの前にあった「ビストロカフェリベルテ」の情報をお持ちの方教えてください。閉店後は「味楽」という中華料理屋になったはずです… その後「迎春餃子」になり建物は取り壊されました…
>>782 黒田自動車北側の川で魚釣りしたよ。懐かし~
>>782 ー783
>>787 住宅地図さん、いつもありがとうございます!
四日市倉庫だったんですね。メモをアップデートしておきました。
中央道路を自転車や、母の自動車で移動した際に目に映る
私にとっての原風景の1つなのでした。
マックスバリュの約半分ほどに相当する、とても大きなカマボコ倉庫でした
空中写真は
>>765 でマーカー立てた所が件の倉庫です
96年に鈴鹿離れ、帰省の際に訪れたら無くなっていて愕然としたものでした。
四日市倉庫の区画が商業施設になったのは96年春以降で
・1999年(平成11年)10月 【MaxValu】(マックスバリュ) アコレ・フレックス・中部ウエルマート、三社合併
とあるので、98年住宅地図のフレックスは大変に貴重なスナップショットとなります。
>>792 迎春餃子の移転前店舗の情報から、位置は敷地内の南西カドとわかりましたので
エース周辺の空中写真はっときますね。どの時代が相当するかな
マーカー立ててありますが邪魔ならけしてくださいね
なお、地理院最新写真=平成23年撮影
ps://tabelog.com/mie/A2402/A240202/24015762/dtlmap/
ps://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.877097&lng=136.584255&zoom=18&dataset=chukyo&age=11&screen=4&scr1tile=k_nlii4&scr2tile=k_ortho&scr3tile=k_nlii2&scr4tile=osm&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3,34.875206,136.567172|%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E9%88%B4%E9%B9%BF%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%BA%97,34.875845,136.565943|%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9,34.877322,136.584553|,34.876860,136.583946
テーマ変更で平成14 → 令和2まで閲覧可。令和2でエース解体中
※
エースの閉店:2020(令和2)年夏
ps://www.sonicweb-asp.jp/city_suzuka/map?theme=th_9#scale=1875&pos=136.5843434125172%2C34.87735483813744&theme=th_41
>>1 キチガイスレ主さん、今も色んなスレで汚い書き込み繰り返してますのん?
>363 名無しさん (ワッチョイ 5d3d-XRx+ [114.176.130.179])[sage] 2024/01/25(木) 00:36:22.97 ID:3v/vB6bi0
>
>>362 >安心しろ
>貴様を筆頭にここに書いてる連中がくたばった後に開通だ
>というか貴様書きすぎほんと気持ち悪いジジイだな
>
>644 名無しさん (ワッチョイ 033d-wONx [114.176.130.179])[] 2024/02/12(月) 22:26:11.76 ID:icqKMyMb0
>
>>643 >やめたれw
>そいつ亀山スレでも劇団自作自演やってる
>ネット掲示板に書くのが唯一の娯楽の哀れなジジイだぞ
>しかも本日は祝日だというのにやることがここで一人芝居・・・・察するよなw
>
>974 名無しさん (ワッチョイ f73d-yomX [114.176.130.179])[] 2024/03/06(水) 23:58:17.14 ID:mktp3VTz0
>次スレ
>
http://2chb.net/r/tokai/1709736786/ エースの末期かな?一階にマクドナルドが入ってる時期があったような
フレックスの店内でデュラン・デュランのリフレックスが流れて笑った
>>782 欄外にこんな村ってw
懐かしすぎるやろ
あの頃を思い出すと
情けなくて恥ずかしい気持ちになる
いたずらに時を過ごしてしまった自分を悔いる
出稼ぎに来てる奴等がそこら中に種を蒔いてるからな 10月になったら青臭い匂いがする所を探せば見つかるかもな 後、亀山に抜ける道沿いの倉庫もけしからん匂いがしてる所がある
俺の家の近くのアパートの住人が外人だらけ。 なんか最近人種が突然変わった。 浅黒い顔の人がもっと黒い人だらけになってきた(黒人よりは薄い色だけど) どこで働いてるんだろ? 日本語を全く喋らなさそうなガチの外人っぽい感じ。 もうここまで外人が増えてくると、日本語が不自由でもコミュニティつくって居座るんだろうな
>>808 低知能困窮爺さん「外人ガーッ!😭」「外人ガーッ!😭」
死ねよw
>>709 >>733 低知能困窮爺さん「外人ガーッ!😭」「外人ガーッ!😭」
さっさと鈴鹿市から出てけよ、爺さんw
>>228 >>649 低知能困窮爺さん「外人ガーッ!😭」「外人ガーッ!😭」
ps://pbs.twimg.com/media/GYxTuOrbQAEwJBW?format=jpg&name=medium
千代崎とか海に近い所が占領され始めてるよな 津も御殿場辺りに外人多いわ
>>807 デマ書き込みにインスパイアされてデマを捏造・流布するアホ発見w
どうしてそんなに頭が悪いんや?w
トコジラミ爺さんが、皆に構ってもらうためにしょーもないデマやしょーもない外国人ヘイトを書き込みするのは自然なこと
家賃の高い地域に住んでると鈴鹿でも迷惑な外国人なんかと出会う事無いですよ
マスメディアは「小泉進次郎コメ改革」とか宣伝してるけど、東大の鈴木教授だけがまともなことを解説してる。 小泉改革によるJAの弱体化によって米の自由化が始まったから別の業者が価格を釣り上げてきたのと、財務省が関与する減反政策の結果だとね。
そりゃ津波と液状化で壊滅する土地にまともな人間は住まんやろ >(以下、鈴鹿市の不動産会社「はぎわら不動産株式会社」さんのウェブサイトから引用) >鈴鹿市でも津波に対しての恐怖心から、海に近い地域や、標高の低い地域は敬遠されるようになりました。津波ハザードマップも出来て海沿いの土地は住宅地としての評価が下がり、鈴鹿市の不動産市場でも価格相場に大きな変化がありました。
なんだか農協だけが悪者みたいになってるけど 米価格上昇のからくりは小泉進次郎が、2016年に自民党農林部会長時、農協改革を主導していた事にある。 父親の純一郎が郵政民営化で郵政貯金をアメリカに売渡し総理の椅子を手に入れた同様の事を狙う。 米が英米に流れる事自体がJA解体を狙う英米の策略。 農協を悪者にして、米国から遺伝子組み換え米を輸入する。 そして、農協を解体し農協マネーと言われている150兆円を米国に売り渡す。
>>819 その通り。外資に日本政府は脅されているし、中に協力者がいる。小泉は親子揃ってその代理人。
こんなところでYouTuberの受け売りを披露するのは止めて下さい
>>822 人生は受け売りなのに人格否定になっちゃうよ
今度の参院選 選挙区は自民と立憲に投票しないとなると参政党になるんやな共産党はどこ行ったんや 仕方なく参政党に投票しても僅差で自民か立憲やとおもうと腹立つわ
いまだに政党名で選んできたからダメなんでしょ。立候補者の政策を見て判断すればいいと思う。
なんちゃらペイも何故か通信大手の子会社なんだよな 覚えとき 社名変更は終わりの始まりやでな すぐに手仕舞いしてその後は関わらんようにな て知り合いの社長が忠告してくれた
このスレにしがみついてる低知能トコジラミ爺さんには参政党みたいなキチガイ政党がぴったりやろ☺
>おいおい、加佐登神社さん、マジっすか? >ps://i.imgur.com/qBYN3SV.jpeg > >反ワク、イベルメクチン、インチキスピリチュアル・・・ >ps://i.imgur.com/eyFOyZU.jpeg 🤢🤮🤮🤮
>>830 しかし白票を投じるよりは意味のある行動を取りたい。
支持者と勘違いされるのは恐ろしい、それほど自民と立憲を当選させてはいけない、身を挺する覚悟です。
このスレのトコジラミさんもこれくらい笑わせてくれよw >ps://i.imgur.com/kuXP2X9.jpeg >ps://i.imgur.com/JqV4AhZ.jpeg >ps://i.imgur.com/a7FUnmb.jpeg >ps://i.imgur.com/hbpb8Vp.jpeg
>>832 ご自身が低知能トコジラミ爺であるという自覚だけはちゃんとあるんですね
そこは評価します
立派です👏
>>1 キチガイスレ主さん、今も色んなスレで汚い書き込み繰り返してますのん?
>363 名無しさん (ワッチョイ 5d3d-XRx+ [114.176.130.179])[sage] 2024/01/25(木) 00:36:22.97 ID:3v/vB6bi0
>
>>362 >安心しろ
>貴様を筆頭にここに書いてる連中がくたばった後に開通だ
>というか貴様書きすぎほんと気持ち悪いジジイだな
>
>644 名無しさん (ワッチョイ 033d-wONx [114.176.130.179])[] 2024/02/12(月) 22:26:11.76 ID:icqKMyMb0
>
>>643 >やめたれw
>そいつ亀山スレでも劇団自作自演やってる
>ネット掲示板に書くのが唯一の娯楽の哀れなジジイだぞ
>しかも本日は祝日だというのにやることがここで一人芝居・・・・察するよなw
>
>974 名無しさん (ワッチョイ f73d-yomX [114.176.130.179])[] 2024/03/06(水) 23:58:17.14 ID:mktp3VTz0
>次スレ
>
http://2chb.net/r/tokai/1709736786/ 近鉄鈴鹿市駅の駅前と南に向かう道沿いのシャッター街っぷりエグいな 個人の本屋とか婦人服屋とか塾があった並びも全滅しとるやん こういう所っていまだにテナント料がめちゃくちゃ高いとかなのかね? ちょっとエースの東のあおい書店とカー用品店(名前失念)に行ってくるわ
>>839 お互いが売りに出すのを待ってるのかも。
うなぎの寝床みたいな長細い土地が多いから処分しにくいんだよね。
ある日突然何件かまとめて壊したと思ったら、区画し直して新しい住宅地になってるとかよくあるわ。
四日市の商店街とかはマンションになるのがあるな
年金改革法案を通す自民公明立憲に投票するの止めませんか。
>>841 またコインランドリーの乾燥機に行かねばならないのか~
晴れ間がある日曜日に洗濯したいものだぜ
>>840 20年以上地元の鈴鹿を離れてて帰郷したら廃墟だった神戸のマツダが宅地になってて、その前の駐車場にデカいマンションが建っててビックリしたわ
神中なんて更地になってたし
市庁舎が変わったのは知ってたんだがなぁ
>>844 街道沿いの古い町並みが徐々に壊されるから残念だな。
桑名から伊勢神宮までの東海道や参宮道を若い頃から自転車や原付で走るのが趣味だったが、随分変わったな。
津駅付近の参宮道とか建物が一気に解体されて広々してたな
古い建物はどんどん更新したらええ。 田畑を潰すのはあかん。
三重県内の東海道や参宮道の道順はほぼ頭に全て入ってるな。 だから原付で走るときはよくそこを通る。 道が狭いからスピードが出ない原付が走るのにちょうどいい。 昔の建物もたくさん観察できるし。 でも空き地や空き家がかなり増えたなぁ。 30年前に比べて
>>844 私も鈴鹿離れて長いけど辛いな。
アイリスは2007年、岡本総本店は2014年に閉店しとる。
神戸のマツダが残ってた頃からしたら道路は自動車通るには良くなったけど
昔の街並みは痕跡程度かと。
スーパー名門も線路の三角地から移転しちゃってるしね
90年代後半からしたら、ショッピングモールがいくつもできてるし
平安閣の前の通りもサーキットまで打通したんですよ。
平安閣も取り壊して業態がちょっと変わった(多目的スペース)
>>789 イタ飯という言葉が流行り始めた頃、
それって何?
という奴がたくさんいて
炒飯だ、板の上に乗せた料理だと話題になったこと思い出した。
>>850 ♪いっいかっぐいろいろぉー
おっかもっとそぉーほんってんっ♪
>>853 旧ハンターの構造は巧妙で
東側駐車場からの人流は、半ば強制的に岡本総本店に注入された。
ほぼスルーだろうが僅かでも商機につながっただろう。
改装で分離してから、あの意味がどうだったのかわかったはず
・東口→岡本総本店→砂利の駐輪場→ハンター本体(関西電波〜サンシ)
そういえば、岡本総本店の新館できて閑古鳥で笑ってたけど
それからしばらくしてハンター改装になって旧館取り壊しになったんだった。
だから今思えば、新館ではあったけど移転の意味もあったんだね
岡本総本店(FM三重ver)
VIDEO 岡本総本店のCM(三重テレビ、1994年)
VIDEO 岡本総本店のCM(三重テレビ、1995年2月)
VIDEO マーカー付き空中写真比較:
ps://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.873314&lng=136.545934&zoom=17&dataset=chukyo&age=11&screen=2&scr1tile=k_nlii4&scr2tile=k_ortho&scr3tile=k_nlii2&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E6%97%A7%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9C%AC%E4%BD%93,34.873503,136.545950|%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E6%9C%AC%E5%BA%97(%E6%97%A7),34.873292,136.546798|%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E6%9C%AC%E5%BA%97(%E6%96%B0),34.872790,136.548160|%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9,34.872940,136.544094|%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB,34.872887,136.543311
>>854 80年代のミニコンポブームの時に一階の関西電波で色んなメーカーのミニコンポの実機を展示しまくって、隣のレコード屋で当時普及しだしたCDを推しまくってハードとソフト両方の購買意欲を煽りまくるという巧妙さよ…
金が飛んでいっても一階の寿がきやラーメン(まだセルフではない)で大満足ですわ。
新名神高速道路を逆走したペルー人に危険運転致傷を適用へ
>>856 ♬ペ・ヨンジュンー、ペルー人
ウォンビン、ビール瓶
>>861 君、生きてる価値ないよ
今週中に首吊って死になさい
>>856 不起訴といえば、庭に入った人
結局、みずから辞めたらしいが
すずか幼稚園の園長も園バスで私有地に無断侵入したよね 園児が減ってるって聞く割に ちょっとふんぞり返り過ぎ
>>855 ・ハンター改装前:
岡本総本店抜けてすぐの所が、関西電波でも音楽関係で
右手に多かったが左手にもあった。
カセットテープ・レコードが多くて、CDはまだマイナーだった。
改装前のあの頃、音楽系と家電コーナーほぼシームレスだった。
さらに奥に進むと、左手にエスカレーターと大階段、右手はエントランス。長椅子あって外にでられた。
奥はスーパーサンシ。この区画は独立してシャッター降りた。
ps://stat.ameba.jp/user_images/20210114/17/yaromai/4d/2a/j/o1080081014881597800.jpg
ps://stat.ameba.jp/user_images/20210114/17/yaromai/43/fb/j/o1080081014881589650.jpg
・ハンター改装後:
ミニコンポ実機が大量にあったのは90年代後半くらいまで。
東側から入ってミニコンポ類、パソコン類があって南口だった
改装後の関西電波は家電・パソコン中心になり、音楽メディアは別コーナーだったはず。
パソコンは次第に縮小され、ギガスとか名前変わって退店。
南側アーケードの東側入り口は関西電波の元搬入口を改修したもので
当初の南口は、フロアガイドでいえば婦人服シネマクラブのグレー部分。
アーケード自体も近年の増築。
ボタン電池って収集してもらえなくて店頭の回収ボックスへ持っていくものだと思ってましたわ あくまで推奨だったのね ps://www.city.suzuka.lg.jp/shisei/mayor/1005122/1015234/1015307.html
>>864 選挙区の候補者には自民党と立憲民主党と参政党、この中からどうしても通したく無いのは自民と立憲です。
参政党の支持者ではありません、年金改革法案の国庫負担の財源を示さない立憲、増税の口実を得る自民公明に投票すればまた失われた30年の始まりです。
ps://pbs.twimg.com/media/GsHfwnNaUAMGTaU?format=jpg&name=large 知能が低くて陰湿な鈴鹿土人さんにはぴったりかもなw
じゃあここで資金を募って立候補してもらおう、応援するかも
試験と面接で決めればいいのに 選挙って意味あるのかって思うわ
バカはイキって投票しなくていいよ いつも通り家で寝てろ
そもそも馬鹿はボートレースにのめり込んで自己破産して公民権停止だろ(笑)
そう言えば平田町駅から津ボートまで行くバスとかあったような? 距離と電車賃考えたらすごいお得だな。 津ボートは御殿場海岸とか近いし、見どころある。 ボート場へ入る入場料も激安だし
「太助」で料理人をしていた人が算所に店を開いたんだ。 全然知らなかった。一度行かないといかんな。 太助ではいつも おじやうどんといわし寿司を注文してた。 美味かったな。
平田町駅から高速バスに乗って大阪、東京、京都、奈良によく行ったなぁ
>>871 もうこの冊子の原本はないの?
高解像度でスキャンし直ししやん?
三重県、三重県民はいつまでこいつを放置しておくの? >【稲垣昭義】反ワク・反マスク陰謀論 三重県議会議員 >ps://note.com/inbouron666/n/n0ea43e1ab1c6 >ps://i.imgur.com/N2Nj1yZ.jpeg
>>886 風街じゃあなる編集室 で検索すると
所在・電話番号引っ掛かってくるけど現存してるか相当あやしい。
あとはブログ主に直接コンタクト・・くらいじゃね
ようつべのコメ欄眺めてると
記憶があやふやになったり、何かとクロスオーバーしたりなので
冊子やら写真の情報、とっても貴重ね
フロアマップとか、皆で再構成するいい方法なにかないかねぇ・・
スレには資料的に当時の情景できるだけ書くようにしてる
図書館とかにありそうたけどな 前に一通り読んだけど、たまたま市民会館でライブした忌野清志郎にインタビューとかしてて面白いと思った
>>871 すがきやの右側の通路中央には背もたれのない休憩用ベンチがあったような記憶があります。
2階のホビーウシバはプラモ屋さんで、当時はプラ板やプラ棒などの本格的なプラモ作成用グッズを揃えている貴重なお店。
店内の入り口上部には当時出だした音センサー内蔵の、手をパンパンと鳴らすと神棚か観音開きで開くプラモのデモ用完成品が祀られてました。
岡本総本店の建物とハンター建物は繋がっておらず、渡り廊下兼外階段のようなもので一旦外に出たような…。
そこから階段で2階から1階に降りられるようになってた記憶があります。
暑い日が続くなぁ 三重県の免許センターも肌の黒い人だらけで サマーバカンスも大荒れだろうなぁ
>>890 情景ありがとうございます。
岡本総本店と旧ハンター本体は独立していて
幅10メートルほどの、砂利の駐輪場で隔てられていました。
ただし岡本総本店の東側口から入ると、ほぼ一直線でハンター側開口部に向かう構造でした。
この開口部から入ると関西電波と音楽系コーナーです。
この隙間は簡易アーケードになっていたようですが
雨が降ると水溜まりやら酷い状態になっていました。
皆さん思い出深い外階段ですが
この隙間部分、南側公園側にあってホビーウシバの前通路に出られました。
ココで怖い思いされた方もいるようですが、運良く私は遭遇しませんでした。
>手をパンパンと鳴らすと神棚か観音開きで開くプラモ
・おもしろ工作シリーズNo1. 神棚工作基本セット(1984/2/16)
岡本総本店に2F部分があったのか
ハンターと2F間で移動できたのかは残念ながら記憶ありませんー
岡本総本店で購入したものは
・絨毯、コタツセット、勉強机
実家にまだ現存しています。
当時小学生でしたが、店員のおねーさんとお友達になった思い出。
>>883 え!なんてとこなんてとこ!?
ワシは太助で初めて味噌煮込みうどん食べた!
鈴鹿の土人さん達には参政党がぴったりやな☺🇯🇵⛩ ps://i.imgur.com/B5TMaVl.jpeg ↓ ps://pbs.twimg.com/media/GsHfwnNaUAMGTaU?format=jpg&name=large
>>896 選択肢としてはN国党もございます。
選挙区の候補者は自民立憲参政N国です、自民と立憲以外の候補者に投票。
比例区は国民民主党です
>>897 絶対に馬鹿にしない、揶揄しないと約束しますので、
あなたの学歴と職歴、どのような人生を歩んできたのかを教えていただけませんか?
>>898 学歴や職業で人を判断することは、表面的な評価に過ぎず、多くの重要な要素を見落とす可能性があります。人間性や行動力、他者への貢献度など、内面的な価値が本質的に重要です。これらを無視して外見や形式にこだわると、視野が狭まり、真の人間関係を築く機会を逃すことになります。
共産ジジイよりも参政オジサンの方がマシに見える地獄
>>900 いつものように唐突で的外れなレスをありがとうございます
安心してください、誰も学歴や職業で人を判断しませんし、誰もあなたとの人間関係を築きたいと思っていません
繰り返しますが、絶対に馬鹿にしない、揶揄しないと約束しますので、あなたの学歴と職歴、どのような人生を歩んできたのかを教えていただけませんか?
前々からネトウヨっぽい奴いるからな まともな人間なら参政党だのN国だのは相手にしねーよ
今回の参院選は選挙区から自民立憲に当選して欲しくないと願う、低学歴ブルーカラーの現役世代です。 はっきり言って参政党やN国党に投票したところで、自民もしくは立憲の当選を止めることは出来ないことは十分承知しております。 自民と立憲どちらかといえばまだ立憲ですから、立憲が当選するとよろしいのでしょうが、年金制度改革法案を強行採決したことで票を得られるか微妙、結局は組織票の盤石な自民の当選につながるのでしょう。 非常に残念です。
前回2022年参院選後の政党別議席数
つまり現在の議席数
>>906 受け売りですがどの党でもその個人が掲げる政策に違いがあるので個人名での投票がお薦めだそうです
自民党嫌いだけど他の左派右派問わずポピュリズム的な政党とそのシンパの書き込みを見るにつけて一周回って自民党か?とまで思うようになった だいたい自民党だって一枚岩ではないし…高市みたいなのがリーダになられても困るが
結局自分が虐げられているマイノリティだからマジョリティに当選してほしくないというバカな理由 応援するなら投票だけでなく金も出せよ 自分はびた一文出さずにマイナー政党に投票しろとか片腹痛いわ
日曜日夜7時は 千鳥しかないんか! 鬼 クセスゴ こればっかりや
2025/6/1(日)夜6時30分から
激ウマ繁盛店なのに…1人でぜんぶ!?ワンオペ食堂
https://tv-aichi.co.jp/program/sun.html 昨夜、某駅前居酒屋横丁で正義の鉄拳によってアホなネトウヨの下顎が砕かれてましたねw 凄い音が聞こえました 鈴鹿市が少し綺麗になりました✨
20年位前に平田のパチンコ屋で足場屋が5人がかりで1人のデブに喧嘩売ってボコボコにされてるの見たの思い出したわ デブが強い強い 多分全員一発で倒されてそのまま踏み潰されてたわ 体重は正義なんやなぁ
そよらに行くと都会にいる気分になるよね。バーガーキングあるし外の景色も高層マンションでキレイだし。 でもそよらから20秒歩くとやっぱりいつもの鈴鹿になる。
>>921 >そよらに行くと都会にいる気分になるよね。バーガーキングあるし外の景色も高層マンションでキレイだし。
>でもそよらから20秒歩くとやっぱりいつもの鈴鹿になる。
その全てが津波と液状化でズタボロになる(ソースは国や自治体の公式発表)、ってところが日本の侘び寂びやんな
これだな
水深の浅い伊勢湾沿岸部に住んでいてよかったよ
>>921 バーキン行くときは下記動画でバーキンのテーマソングを覚えて
歌いながら行くとハッピーマンコだよ!
VIDEO 東京と大阪って同じ? 大阪ばかり行ってるから東京ってどんな感じなんやろって思ってる。
>>926 書き込み拒否されるし、リンクつながるマンコ!
白子駅の駒田医院の看板グラグラで危険だよね。いつか外れそう
そんなん気にする人は白子地区におらんのとちゃう? 今夜になるか10年後になるかは知らんけど、その辺一帯が津波&液状化でぐちゃぐちゃになるんやし
>>927 23区は大阪市の5倍以上の経済規模
梅田難波レベルの街がゴロゴロあると言っていい
この列車は中川で 大阪上本町行き特急に連絡します。
白子駅構内の電車が来た時に鳴るブザー ぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅぷぅ 最初が高音ですぐ下がる
松阪は流石と言うかバーガーキングに騒ぐようなのはいないな やっぱり鈴鹿は田舎もんなんだな
津波でみんな家流されて死亡 ヒャッハーwww という人は貧乏なのかなやっぱり
備蓄米見た人いる? 余ってたら購入したい 楽天繋がらんわ
ドンキがmajicaアプリ会員限定で 今は都内店舗のみだけど 6月9日以降は全国の店舗へ順次拡大と あったから、鈴鹿のドンキでも買えるかもね。
ブンブンブンクソうるさいゴミのご尊顔。
中学生くらいのおこちゃまか?
>>950 貴殿の投稿(
>>950 )につきましては、
・刑法230条の2(名誉毀損罪)・231条(侮辱罪)
・民法709条に基づく肖像権およびプライバシー権の侵害
・都道府県迷惑防止条例
に抵触するおそれが極めて高い行為です。
つきましては、下記 3 点を本書き込みから 1 週間以内にご履行くださいますよう要請いたします。
①当該画像の完全削除
②当該書き込みの削除
③実名・所属を明らかにした上での経緯説明および謝罪文の掲示
期限までにご対応いただけない場合は、弁護士と協議のうえ法的手続きを速やかに進める所存です。
以上、速やかなご対応をお願い申し上げます。
>>950 お前はネトウヨや反ワクレベルのアホなんか?
盗撮した本人特定可能な写真と侮辱的文言、さすがにそれはあかんやろ・・・
被害者さんとご家族が被害を届け出る前に早めにガチ謝罪しとけ
刑事と民事の罰金・賠償金あわせて200万くらいかのう🥶
黒い軽の兄ちゃん、障がい者スペースは本人の許可証じゃないと 万が一障がい者でも、長時間スマホを触る場所じゃないし まあ、こんなとこ見てないだろうけど
>>954 >黒い軽の兄ちゃん、障がい者スペースは本人の許可証じゃないと
マジレス希望なんやけど、どうやってその男性が本人以外の許可証を使ってると確認したんや?
車椅子に乗ったり、杖を使ったり、びっこひいてる障がい者なんて全体の数割やろ
>万が一障がい者でも、長時間スマホを触る場所じゃないし
そんなルールもマナーもないわ
思いやり駐車場利用証を持っている者が思いやり駐車場を利用するのも、そこで必要に応じてスマホを利用するのも何ら問題なし
お前みたいな馬鹿こそが思いやり駐車場の運用を妨害し、鈴鹿市や三重県の価値を毀損している
>>950 アーカイブサイトや5ちゃんのコピーサイトにアーカイブ・クロールされる前に急いで画像と書き込み削除しとけ
でないと削除のコスト・手間暇、賠償金の額、被害者さんが被る損害が爆上がりしてまうど
AUTOをアウトのつもりで書いてるの? 顔晒された本人が必死になってるの?
>>951 中国のトイレの画像載せた人ですか?
あれの著作権大丈夫?
中国のトイレ画像に白子って書いたやつの抱腹荒らしか?
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250926063418ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1739999534/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【大砲禁止】鈴鹿市について語りましょう 其の84 YouTube動画>7本 ->画像>44枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【裾野】富士山南東部を語ろう【御殿場】 ・【TOYOTA】2010年7月17日…巴川河畔【HIACE】 ・愛知県春日井市総合スレ part60 ・静岡県藤枝市 ・豊橋っこあつまってぇ~ Part84 ・ビバ・東郷町9 ・愛知県岩倉市 Part758 ・静岡県民じゃないけど私はコレで川勝を見直しました ・イオン豊田従業員が客に殴りかかる動画拡散 捜査中 ・リニア新幹線を潰そうとする静岡 ・鈴鹿市について語りましょう 其の50 ・愛知県岩倉市 Part562 ・南知多町って知ってる? ・岐阜県恵那市 part2 ・来週名古屋いくけどオススメの遊び教えて! ・朝鮮新井金田金沢金子福島福士辻元 ・割りと便利な愛知県長久手市スレ part7 ・【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part6 ・【ラーメン】ラ王への道を語るスレ【ブロガー】 ・愛知県岩倉市 Part750 ・文化庁が京都なら宮内庁や林野庁、水産庁は静岡へ ・飛騨高山part1 ・愛知県岩倉市 Part593 ・*@* 津島市!総合57 *@* ・三重県津市 Part.16(ID梨) ・大須で訳分からんこと起きた ・【反撃の】静岡県人を斃そう【巨人】 ・三重県松阪市 Part.21 ・海部郡 蟹江町総合スレッド Part.2