ところで、亀八食堂は三重県民しか入れないのですか?
入り口で身分証明書を提示させられると聞きましたが、本当ですか?
びっくりやは中京テレビの影響で愛知県民がたくさん来ていると思いますが
免許返納している世代にあいあいに並べって・・・
せめて市役所ともう数か所で高齢者用に予約受付してあげて欲しいよね
トラクターの
フロントのデフんとこからオイルが漏れとんのさ。
シール替えなあかんわ。
びっくりやは入店の際、身分証明書とかいらんのやね?
おぼろげに浮かんで来たんです
四十六番目の宿かめやま
方言シリーズの再燃を願って、亡父の口にした
@ぼんまいかわく(盆舞かわく??)=とっても忙しくて、アタフタと落ち着きのない様
Aこけだいまつ(漢字など不詳〜呆け大松?)=とても阿呆な人のこと
皆さんの地区で使いますか
ついでに
三笠屋さん・鳥居そばの亀山駅方面への橋、撤去されていて
R1をよく利用する周辺人には不便なのです。皆様はよろしいか
今日もJAカナサイに寄り図書館へと思ったが、メンドーでした。
亡父(生きとったら、96歳です)絡みでもぉひとつ。
男性の名前を軽みor軽い揶揄を込めて言うとき、
最後を”コ”としておりました。三文字名が多かったかな?
オサムさん=おさこ、ハルオ=はるこ、サブロウ=さぶこ・・・・でした。
貴方の地区ではどうですか?
>>32
わかります
おやじが、ヨシヒデ(←下の名前)さんのことを「よしひでこ」と言っていたのを思い出しました ワクチン予約の話しが出ないとこみると
ココの爺は65歳以下やな
亀山市内の閉館したホテルからベッドをへくろうとした事件。
>>46
閉館したホテルってどこ?
ラブホからベット盗もうとしたの? インター近くのホテルの女風呂に女装して入って捕まったオサーンもいたよなw
高校時代、安坂山から通っている奴は亀山駅までバイク通学が認められておりうらやましかった
亀山から神戸高校へ通う生徒は今でもバイク通学認められているのかな?
今、マスクが品不足の頃メールで応募して買ったシャープのマスクはめてるけどガバガバやな
フィット感がイマイチ
バイク通学の記事、なつかしいです。コピペ?
安坂山、私は共に山麓にある坂本/坂下を混同するチリ音痴・・・
高齢者とちごでも、キャンセル待ちの登録ができるみたいやで。
接種スケジュールに対する進捗具合はどうなんすかね。
昨日、ようやくワクチン接種券(?)が届きました。
さて・・・と。
土曜日にライブ開催!
そこでライブメンバーを募集!!
特にギター弾ける方、優遇します。
>>66
酒、大好きですが酒呑みでありません。
亡父は大酒呑みでしたが
本降りですなぁ〜
東寄りの雨降りを、こちる と父はよく言いました。 >>68
こちる、初耳です
こちふかば〜のこちですな
酒呑みはくだまいてひっちくどいで大嫌いやとかようゆうてましたわ
昨夜は飲み過ぎましたわ >>69
そうですか、お耳をけがすことができて嬉しいです。
では、亡父による”東”の別版を。
『東の空の明るいのと、オンナの明るいのは役に立たん』
明るい東の空を観て仕事の段取りしておると、西から天気が崩れる
女性は無駄に口を動かさず、手足を動かしてこそナンボである と。
女性活躍の今、
うっかり口にしたら、避難ごうごう、百叩きの刑ですな。ご注意を。 今から急遽バンドリーダーになってくれる方募集!
土曜日本番です。
>>71
天気は西から変わるのに東の空を見て判断する人おりますやろか、アホっちゃいまっかと思いましたが・・
今はテレビの天気予報なんかで雲などが西から東へ動くのを見てますが、テレビのない時代はわからんだかも知れませんな 雲が西向いて上ると雨ですに
朝雷に川越するな ときたら、夕雷に?
びっくりやも亀八も亀とんも昼間から飲めやんの?
ビールなしのホルモンなんて考えられないっ!
亀八でも焼肉屋でも、ビール呑みながら食べると、決まって腹がくだる。
食い終わって家帰ったら先ず、腹がぎゅるぎゅる言うてきて、便所でピシャアー。
翌朝、腹の調子はまださえず、便所でピシャアー。
だから別に酒やビール無くてもエエわワシわ。
>>78
わしも
亀八食べた後いっつもビチババやわ
何でやろ?
ニンニク?
生焼け? それもありますわな、だいたいが冷たいビールで、腹冷やすんやと思てます。
たしかに
量が少なくて高い
びっくりやのがえーかえ?
その亀八さん、東側に沢山の駐車があり
えらい人気なんやなぁ と思ったら、
西側に建つ集合住宅用の駐車場と分かった。なぁんだ と。
アサヒのジョッキ缶て、あんなもん不味いにぃ〜。
ネットでわちゃわちゃ騒いどったけど、スーパードライ以下やわさ。
>>91
村上龍の番組でおいしそうにやっとったでさ。
欲しなってん。 スーパードライのジョッキ缶
缶の飲み口が変えて容量減らしてるだけだけど…。
以下も以上もないと思われ。
父の日に6本買ってあげたけど
おおきなお世話やったっちゅうことかな?
呑みたい人は呑んだらよろしあす。
ワシはキリン一番搾りですわ、親は麒麟ラガーだった。あの当時は生では無くラベルには、熱処理ビールとか書いてありましたな。
ビールのことで、ふと。
若いころ、肩の張ったビール瓶(大瓶)はサッポロしかなかった でよろしいか?
>>97
それは知らんけど親父は小瓶を飲んでいた
かわいらしい瓶やったのを覚えている
わしゃ今日は発泡酒(のどごし生、本麒麟、青い金麦など)500を3本飲んだ
明日は休みなのでちょっと飲み過ぎましたがたまには良かろう ミュンヘン サッポロ ミルウォーキー
男は黙ってサッポロビール 〜〜〜懐