名古屋で満足しときゃいいものを
背伸びしてトンキンに行くから・・・
国1車で走ってるとめっちゃ混んでる飲食店とガラガラ飲食店の両極端なんだけどなにこれ
くら寿司とか満車だったわ
「できやん」
オッサンに言われると、やれやボケとムカつくなw
うちの近所の薬局にもやっと消毒剤とか袋マスクが入ったみたい
早く安定供給になるとええな
みんな素通りしてて笑えるがw
長島、桑名、四日市ですら違うね
南に行くほど関西弁が濃くなる
そやもんで、机つっといてー。もんで、もんで。
まわししてー。
バロー桑名東
マスク入荷がないときは入口に
張り紙がしてある。
入荷があるときは張り紙はない。
安倍「ベトナムの手工業だぞ」
安倍「カビと虫で不良率6%だぞ」
安倍「福島の5人の輸入代理店に頼んだぞ」
安倍「400億のうち300億の使いみちは言えないぞ」
安倍「急いで作ったけど保健所でチェックするから、5月中に配れないぞ」
そういや石取ってどうなってん?
保存会も観光三重も更新無いぞ
>>22
バカウヨは生きてて恥ずかしくないんですか? >>21
8日に発表するって言ってたけど何もやね
とりあえず祭車の曳き回しは中止 花火大会が4か月後ろにスライドしてるのだから、
石取祭も4か月スライドさせればいいだろ
というか、コロナ後の世界では「祭」は全て中止でしょ
少なくとも、日本国内でコロナ患者が出なくなるまでは
人が集まるという行事全てができなくなるんだよ
今日のテレビで3〜4年は新しい生活様式を続けないといけないって言ってた
石取も花火も密だから無理だよね
祭車の曳き回しはないにしても、それじゃ寂しいとかなんとか言って
練習太鼓出してやりそうw
来週になったらノーマスクで普通に歩いてるやろな、イオンとか激混みしそう
>>28
パンデミックの意味わかっている?
日本だけ抑え込んでも、世界にまだ広がっていればダメなんだよ
箍が外れれば、あっという間に元の木阿弥
そのために、世界で1日何千人もの新規患者が出ていて、ワクチンなども開発ができるまでは、「祭」なんか無理
学校ですら、教室に入れる人数を1/4に減らしたり、食事も一方方向向いて食べろとか言っているぐらいなのに、「祭」なんて持ってのほか 曳き回し中止は決まってたんか
石取の場合は返杯とか言って同じグラスで回し飲みするのが特に危ないやろなあ
>>35
だからパンデミック収束したらって書いてあるじゃん
アホかね君は > 29
そう言うこと言う医者は、そんな社会でも高給貰った贅沢三昧な生活をいつまでも出来ると思ってる、馬鹿すぎる。
うちの医者は外出ろって言ってたなw
ただし三密は回避
密さえ回避さえすれば三重県の感染者の密度では感染のリスクなんてほとんど無いから運動しましょう体重落としましょうと言われてしまったw
>>37
だから少なくとも「祭」は3-4年は無理ってことでしょ >>39
外出といっても、わざわざ公園とかに行くのではなく、街の中を歩けばいいやで
家の周りで、見通しの悪い交差点を避けて歩く
知り合いに顔をあわせるのがちょっと気恥ずかしいが 各町内だけでこじんまりと石取りやりそうやな
日本の恥
笑いもんやわ
>>41
自分は公園でも良いって言われた
今、そんな人口密度の高い公園無いでしょ?って
マスク付けている同士が会話しても濃厚接触にならないからマスク付けて歩けば大丈夫だって 寿町あたりの飲食業者とか筋の悪い墨の入ったツレが『絆』とか『桑名から元気を!』などと抽象的なフレーズ持ち出し、勝手連的にドンチャンやりそう。
もうこれ以上は自宅待機出来んやろな、給料もらえなくなったら終わり働きに出るしかないね
桑名で美味しい鳥料理屋はどこでしょうか?
(チェーン店除く)
感染したくない人はマスクして何年でも家に居るしかないわ、それでも感染するかもしれんけどな
このままでは中小企業バタバタ倒産して失業者大変なことになるからな
1日感染者5人以下とかそういう県は経済回すしかないだろ
>>43
濃厚接触にならないからいいって、それ言い出したら、結構なんでもよくなるよ。
お互いマスクさえしていればほぼOKなんだから。
だったら、山中教授がバフを進めてまで、ジョギング10m、ウォーキング5mあけろと言った意味がないじゃん。
実際、昨日仕事で揖斐川堤防を車で走っていたら、1、2mしか離れていないジョガーやウォーカーが堤防にたくさんいたよ。
そこまで神経質になることないけど、時間によっては公園はけっこう人いるから気をつけて。東京や名古屋なども公園には人が集まって問題になっている。 >>43
その医者は世間知らず
公園によっては、時間によるがかなり蜜な時間あり >>51
ジョギングやウォーキングしながら会話する奴は知らんぞ
普通の会話なら面と向かっても1mでマスクしている同士なら濃厚接触の定義から外れると聞いたぞ >>46
五臓六腑と名前忘れたけど桑名駅前にある鳥屋さん 過剰な自粛勢がはびこっているな
それなら真っ先に通勤を止めろ
>>49
そろそろナガシマスパーランド開けてちょ
ディズニーとUSJが閉まってる今こそ儲けるチャンスだぞ 専門家、コメンテーターが不安を煽らないと業界が成り立たないんだけど未だに情報弱者にはテレビの影響が絶大なんだなw
>>54
濃厚接触じゃないから大丈夫って言うのが、経路不明の感染の原因の一つね 広大な庭付きの家に住んでいて、他者との接触がなく、
特に働かなくても生活に不自由しない収入が得られて、
生活に必要な物資を買いに行かなくても手に入れられる、
という生活様式なら、誰もが外出しようとは思わないだろう。
ド田舎なのに他人と2メートル以内まで距離詰めてジョギングする事なんかねーよ
油断すんなよ
これから暑くなってマスクしない奴増えるのに
少なくとも今年は無理や
>>63
桑名でなぁw
どこか他の地域から書き込んでいるんじゃないか? >>63
公園や堤防なんか決まった道でジョギングしてたら、前の人に追いついたりすると数分後ろについちゃうだろ?
どこで、休憩したりコースを変えればいいが、意外にしない人多いよ
後ろにつかれると気分悪い >>59の情報ソースの日付は4月20やん、三重では二週間、感染者出てへん、『状況』は今のとこ良い風に向かってる、たとえその情報が権威ある学者・医者の『言葉』だったとしても自分の頭で考え、両天秤にかけてマスクせずにランニングしてる人がいても違和感はないね。
国がPCR検査するしない『37.5℃以上の発熱が4日以上続く』ってのがさ厚生労働大臣曰く、『検査基準じゃないし、ただの目安です、勘違いです』って平気言う
無責任さだからどんな情報でも『鵜吞みに』しちゃいけないよね。 稜成と光陵の2校って市内の他の中学と比べて
かなりきちんとしているというか、大人びているというか、そんな感じがするんだけど気のせい?
>>67
インフルエンザと違いが分からなかったのでこういう基準にしていましたが、インフルエンザの流行が落ち着き、この基準に当てはまらない症例も発生しているので基準を変更します
と素直に認めればいいのに「勘違い」と責任をなすりつけるから信頼も何も無い 24時間のジム本当にやってんのな
県の休業要請は無視って事か?
伊坂ダムはマスク無しでハアハア言いながらすぐ横抜けてくジョガー居るよ
町中だとデブのロード乗りとか、くっちゃべってる馬鹿がガキとかも
舌打ちして、テロリスト寄るなって言ってるけど
不織布マスクだと苦しいからハンカチマスクしろよと
>>71
山中教授があんだけ言っていたのに、マスクが苦しいならせめてバフだったっけ?をしてくれって言ってたのに
マスクをするのは自分を守るのではなく、他人を守るもの、礼儀やエチケット以上のものと理解してほしい 山中教授
ジョギングでの呼吸の時にウイルスを含んだ飛沫を出しているかも知れないって言ってたけど、化学者がかもしれないなんて言い方するのに違和感を覚えた
>>78
走ったりする時に、マスクしないのが自粛警察の対象w
別に、走ったりしてもいいけど、マスクしろというだけでしょ?
パチンコするな、外食するなとはわけが違う >>79
だって、ウイルスを持っているかどうかが自分でもわからないのが、この病気の怖いところなんだから、どうしようもないでしょ? >>81
ん?
じゃなくてね曖昧な言い回しをしてたのが変だと思った次第 >>11
せやから大阪いったらな
ここの連中はな声が小さくなるんさw >>79
科学者ね
自分のではなく他人の実験データだから、かもしれないでもおかしくないが?
まあ、というデータもあるという表現が正しいだろうが >79
山中教授
ジョギングでの呼吸の時にウイルスを含んだ飛沫を出しているかも知れないって言ってたけど、化学者がかもしれないなんて言い方するのに違和感を覚えた
これって修正してましたね。テレビは報道しないけど。
20m飛沫が飛ぶというデータは14.4km/hで走り続けた場合。そんなに速く走り続けるやつ、そこらに走っていない。
山中教授は感染症の専門家じゃないから
結構いい加減なこと言ってるよね
山中教授は個人的にもジョギング愛好家。
NHKのランスマにもでている。
地震研究所~TESLA~@doboku2021
明らかに異常です。できるだけ遠くに避難した方がいいと思います。千葉もしくは東京で地震が起きます。避難場所は確実には言えません。もし外れて非難されたとしても私は結構です。多くの人の命を救いたい。
>>70
営業してるのみて行こうかと思ったけど
今週一杯は自粛するわ >>93
なんで今日の地震の予言がネット等で広まってるのかな? >>94
「ほら、地震起こったろう」
って自己満するため これらしいよ鏡の中のアリス
反転させると3:11と5:11
アホらしい
>>11
って言ってもあいつらって自分と話し方が違うだけでエセ扱いしてくるし
関西圏の人間すら似非扱いすることもある デリバリー頼んだら茶碗蒸しはいってなかった
料金も取られた。クソだな
>>100
なんで365分の1で必ず的中なの?
どういう計算? >>108
なんで1年に1回限り地震が必ず起こるの?
1/365の時もあれば10/365や0/365だってありえるだろ そもそも地震は毎日何回も起きてるぞw
365とかクソアホすぎわろたw
コロナは予言出来ないけど地震は誰でも予言できるという例えも分からないやつw
>>111
その例えがアホすぎて例えになってないってわからんのか 2020/5/11 12:37 (JST)
©一般社団法人共同通信社
安倍晋三首相は11日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染を予防するワクチンの国内での開発に関し「東大、大阪大、国立感染症研究所などで開発が進められていて、早ければ7月には治験が開始できる見込みだ」と表明した。
同時に「世界の英知を結集し、なるべく早期に有効なワクチンの投与を始めたい」と強調した。
効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、5月中の薬事承認を目指す方針を重ねて示した。国民民主党の後藤祐一氏への答弁。
https://this.kiji.is/632421625903383649?c=39550187727945729 おらへんでぇ〜
のことを
おっせんどぉ〜〜
っていうやつがおったもちろん市内出身
>>108
一年にしたら、何回か地震あるんちゃう?
信州とか、千葉とか、この頃しょっちゅうやん?
ちょっとでも、揺れたら当たったやんって言うんでしょ? 25年位前に阪神淡路大震災
9年位前に東日本大震災
他にも震度6クラスは全国各地で何回か起こってる
普通に10年以内に上の2つクラスの大震災が全国どこで起きてもおかしくないわな
暑さにもコロナは強そうだけど、
これだけ暑いと窓を開けて換気するから、それでコロナ減りそうな気がするけど、どうなんだろうね
>>121
暑くなれば冷房使うよ
むしろ換気回数減る コロナ、夏はよくても冬に第二波が来て壊滅的状況になると報道されてる
>>124
なんで壊滅的状況になるの?
第二波が来たら、また自粛すればいいんでないの? 四日市ナンバー見たけど凄いな
ゆるキャラに煽られてるかんじ
自動車納税所まだきてない、
GW中には届いていた気がするが。
給付金の申請書が難しくて書けない人が結構居るだろうな、文字読むのに難がある人はどうするんだろ
>>132
そういうやつらは市役所に殺到だろうな。この前市役所行ったら少し変わった奴らばっかり市役所に集まってた >>129-130
桑名ナンバーを作るとしたら、
バカでも思い付く「はまぐり」なんて格好悪すぎるから、
ここは一つ、村正の刀を格好よくデザインした図柄にして欲しいな。
他地域から笑われるよりも、羨ましがられる方がいいだろ。 冬の第2派で壊滅的 ってさらに感染力やら毒性がパワーアップってこと?
それとも自粛自粛で経済が?
>>133
郵送でも身分証のコピー必須だから
コンビニコピー機に殺到してクラスターしそうw >>137
今時、スマホのスキャナアプリで撮影→印刷すれば、コピーなんてしに行かないでしょ? >>132
以外に簡単だったから文字が読めれば大丈夫だと思う >>139
ジジババはスマホなんて持っててもスキャナアプリなんて使いこなせないし
プリンターすらなかったりするのさ >>131
桑名市の納税通知書は先週、三重県の分は今日届いたよ マイカルんとこのQBハウス!
まだ休業中やったらば名古屋店見習って臨時休業ってHPんとこ赤字にしとけや!
ガソリン代損したやろがい!糞が!!
>>75
おまえ四日市スレにいるやつやんけ。桑名スレにもいたとは >>142
ありがとう!
ぼくのところにはまだ届いない。
今週いっぱいまで待ってみます。 桑名ナンバーとか勘弁してくれよダサすぎるやろ、四日市ナンバーお気の毒様
>>146
この報告漏れは東京都に限ったと事じゃない。と思います。 >>144
予知できたから預言者達が地震を止めてくれたから今日は来ないよ
預言者に感謝しなきゃね >>135
そこは蜻蛉切やん?
無双バリバリレギュラーなのに本多忠勝推されなさ過ぎて空気過ぎるやろ >>156
そこを英語で書かなくても
桑名市のHPは6か国語で見られるからね プレミアム付き応援食事券
買った店でしか使えない上に人気店は即完売
でも不人気店のは売れないという
>>171
穴に入れるという行為とそれによって何かを出すという目的は同じだが玉を入れるか棒を入れるかが違うな >>143
QBハウスのHPに今までは全店舗、臨時休業って書いてあったやろ
そしてイオンモール桑名店は5月15日営業再開っても書かれてるよ
自分で確認してみてね >>176
暗証番号忘れで窓口行っている人もいるかも
ところでマイナポータル経由で申請すると手続きが自動化されていると思ったら、申請後の処理は郵送と同じパソナの手作業だとかw まるで回りの人の意見聞かないと決められないおこちゃまみたいだな
そのくせ足並みを揃えられずにパチンコ越境を招いた無能
みんな普通に出とるんじゃないの、家にじっとおるのアホみたいになってないかこれ
イオンも明日から専門店街は営業だな
喫煙ルームは相変わらず閉まってるんだろうな
東京ディズニーやUSJに並ぶものが名古屋に欲しいね
素直に自粛従う以前に行くとこ行くとこ臨時休業でめんどくさくなってきた
ホムペ見てから行っても現地は閉まってたり
10万もらいましたわ、現金でおとんが封筒で手渡し。
で、明日自動車税で約3万消える。
入退院状況(令和2年5月11日時点)
検査件数 2193件
陽性者数 45名
入院 10名(無症状3名、軽症〜中等症7名、重症0名)
死亡 1名
退院 34名
後日、おとんの口座に入るから立替払いしてくれたんだろ
俺にもくれ
>>185
それがナガシマやろ、福岡なんて何もないぞ >>191
どこにも給付金とは書いてないが?
馬鹿はどっちなのかね? >>200
ごめん、おもろいのはこっちやった。
めたワロタ。 >>204
みかこしと桑名を結びつけるようなツイートとかもっとあれば桑名が盛り上がりそうなのにな
なるたかとかお祝いのツイートでもすればいいのに >>188
いまだにお父さんから金もらってるんか、この穀潰し! やったじゃん
台風でコロナを吹き飛ばしてもらおうよー
>>204
アニオタ以外にはシンクロの人?くらいの認識
おっさんには神谷明や野沢雅子クラスやないと知らないわ 世の中みんな緩んできたね
これなら石取やれるんじゃね?
やるなよ、絶対やるなよ
ダチョウ倶楽部じゃないからな、やるなよ
>>218
No. 1はセクシャルバイオレットに決まっとるやろ 駅前の飲み屋やってる?
電気消してるだけでやってるの?
>>216
ぼぼ一発屋やけどな
中学の時の部活の先輩やけど中性的やった記憶があるわ
売れてたときはフェラーリ停まってたな マミーDって桑名となんの関わりあるん?
てかアイス饅頭硬すぎ
>>208
ドルフィンドクター?ドクタードルフィン?みたいな変な人がいるらしいがなんの事か実は知らないが有名らしい。
なんの役にもたたん情報ですまん。 >>218
全日のジュニアのレスラーもおるやろ 七里の渡しで桑名新聞のやつとプロレスしてたで え、来週台風来るの?
今年は猛暑らしいしまた去年のような台風被害たくさんあると嫌だな
てか暖冬の年は冷夏になりやすいとよく聞くけど違うのか
>>210
伊勢でやりそう、この前伊勢神宮行ってたし 災害に強く民度が良さそうな星見か陽だまりに
住みたいと思う今日この頃
民度が良いか知らんが団結力がない
よそ者には冷たい、つかみんながよそ者w
星見ヶ丘や陽だまりの丘は街並みが新しく綺麗で住みやすそうだが、
駅から遠いのだけが難点
住むのならイオンのある新西方が良いな
>>233
民度よくないって聞くけど…子供が大声で道路走り回って遊んでるって住んでる人が文句言ってた 星見が丘辺りは名古屋から流れて来た人達でマウントの取り合いしてるイメージ
旧市街に住んでる人は小金持ち多そうだしのほほんとしてる感じなのかな
>>235
星見ヶ丘は高台で大雨が降っても何てことないし、左側にはナンシパーク、右側にはイオン桑名、バロー、星の湯がある。 一昨年まで星見が丘に住んでたけど、冬場の雪がな
旧市街地と大山田では雪の降り方が違う
特に星見が丘や陽だまりの丘は雪が多い
数年前のドカ雪の時はすごかった
今後は温暖化で雪も少なくなるだろうけど
イオン桑名の中にマンション建ってんのはビビったわw
全然お客が来ない「サミット」という洋服屋があった場所だろ。
>>246
マイカルの一番街と二番街に挟まれ、そして駐車場を含めると「中に建っている」とも言える。 >>238
子供がションボリしながら歩いている街よりはいい気がするが… >>244
まさに山なんだよな
旧市街と気候が違うと思ったw >>248
今日から通常営業のはず
イオンシネマは来週月曜からだったかな
109の様子からすると、おそらくTOHOや松竹の旧作を持ってくるかと >>241
にこやかに会話しながら、職業・車・坪数・立地・ガキの成績とかで、
お互い値踏みしちょる。
恐ろしいとこや。
住みたないわあ。 桑名市でマウントとかw
覚王山とか白壁とかとちゃいまっせ
>>255
あれは良い
桑名より東員は飲食店街が充実しているもんな
あと東員のサイゼは平日ランチが17時までとか
イオンシネマもワーナー時代の防音がクソな桑名と違って東員は設計が新しい
名古屋茶屋みたいにでかいウーファー買ってあげて欲しい 入退院状況(令和2年5月12日時点)
検査件数 2203件
陽性者数 45名
入院 10名(無症状3名、軽症〜中等症7名、重症0名)
死亡 1名
退院 34名
マスク情報
5枚入り(中国製・438円)
ミニストップ星見ヶ丘店
マスクはもう余裕やろ
そこら中に出始めた
今焦って高いの買う方が損
買うにしても必要最低限でいい
以前から見かけてたちゃんとしたメーカーのマスクなら買うだろうけど
見たこと無い所の中国産マスクは怖いなぁ
あと普段そんなもん扱ってないだろって店が急に売り出したマスクも買いたくない
通販だと最安が1枚20円、25〜30円が激戦区で揉み合いだな
>>263
安いなぁ
牛乳と違ってキチンと需給バランスから価格が決まっているなw
中国でも30円くらいだぞ >>265
牛乳って需要に応じて価格変動したことあるの? 河野太郎@konotarogomame
定額給付金の申請書の「希望しない」に勘違いでチェックをつける人が多いようです。
間違いないように気をつけましょう。
文章が理解出来ない奴は多いよ、ましてやお役所の書類だと拒否反応を起こす
>>267
余っているといいながら下がらないおかしさ
流通コストで既に限界値なのかもしれないけど >>272
野菜が豊作すぎると値崩れして出荷するほど赤字になる
それと同じようなもんでしょ
マスクは本来の価格より遥かに高い値でぼったくってたから安くなったように見えるだけ >>266
アルコール系も多少出てきたから時間の問題
現状はマスク同様怪しいメーカーだらけ 手ピカジェルがほしい
あと、まな板とかテーブルとかキッチン用のアルコールスプレーも
解除されたら名古屋の親戚の家に行っても大丈夫かな?
遊ぶわけじゃなく、ただおすそ分けして少し話して帰るだけだけど
イオン桑名内の東急ハンズにマスク大量入荷
中国製・台湾製
ハイドロ銀チタンソフトガーゼカスク(ベトナム製)
一枚1078円 100回洗濯OK
多度のNTNの工場が爆発があったって聞いたけど誰がしってる?
お前らの人生、行く店
さぁ、来る、軽!サンクス!!!
鈍器、ほって!
100円、パー、、、キング?
国がわろとるで
入退院状況(令和2年5月13日時点)
検査件数 2261件
陽性者数 45名
入院 8名(軽症〜中等症8名、重症0名)
死亡 1名
退院 36名
そういや例の歯医者って退院できたのかな
また診察再開できたら良いけど患者も心配だよね
イオンシネマ桑名が再開していきなりマッドマックスかよw
爆音上映でもないのに
長島のハート歯科医どのつら下げて公に出るのかな?
被害者きどりのコロナ克服者としてドヤ顔で体験談話してそう。
オグシオって最初やたらシオが推されてたけど
普通にオグのほうが美人だよな
ここでも三重フィルターにかけられていたか
バレー日本代表の男女どっちもエースが桑名出身だよな
何気にかなりすげえぞこれ
>>244
旧市街地って言葉よく聞くけど
今の市街地ってどこだよ
まさか大山田とかサンシパークが市街地と思ってんのか? >>299
徴収はいつも通り素早いけど給付はクソ遅いな >>281
どんな匂いやねん(笑)
嫁さんと違うんか? >>295
女子バレーボールってなんでみんなムチムチしててエロいの?
あんなん多摩ランチ >>300
じゃあ、駅まわりとかの昔ながらの市街地はなんて言うの? >>300
大山田くらい商業施設と住宅が密集してれば十分市街地といえる >>278
そんなの余裕でしょ
名古屋に通勤している人がどれだけ桑名にいると思う? >>312
あと10人くらいは居るんじゃないかな? >>291
好きでかかった訳でも無いのに。落ちた犬は叩かれるってのは良くないよ。自分がなったら、って意識を持った方が良いぞ。
自己責任だから、救急車は譲らないって奴はいないだろ。
それと一緒のように考えないと世の中ギスギスするぞ。 >>291
それより、昨年開業したばっかの桑名の某内科診療所が、
コロナ対策で無期限休業、地域になんちゃらて書いてあったHP も本サイトは一時閉鎖しておりますになってて、危ない患者を完全に寄せ付けない対応してて、次にどうやって開院するのか、
それに興味が尽きない。 >>312
名古屋に行くかは分からんけど
一日の桑名駅利用者は述べ約4万人だから
1万人は行ってそうだな >>315
そうですよね
あなたみたいな考えの人が多かったら世の中いいのに
自分が何かされたわけじゃないのに
終わった今でも執拗にぐちぐち言う神経が理解できない うん、罹ってしまったことは仕方ない
何かしらの症状が出てるのに診察をしたのはちょっとなぁ
世間が忘れるまでは肩身狭いかもな、それも仕方ない
>>291
感染したら辛いとは聞くけど結局1番怖いのは周りの目やわな 特に田舎ならすぐ特定されて村八分状態 怖すぎやわ 大体こういうのって途中から村八分基準が変わるよな
当初はその自治体に住む一般的な日常行動範囲外での感染、
途中から感染そのものが村八分の対象になる
気を付けていたのに感染したら、みんなで守ってやるべき
ダメだと言われる遊興場や接待を含む飲食店、自粛すべき移動などで感染したやつは、村八分でええ
公園の木陰で不倫デートしたやつは守られても、靴下履かないタレントは村八分でええ
>>324
令和の時代にも隣組があったんだなと実感させられた
あと竹槍でB29とかこんな気持ちだったのかとw >>325
Winkのどっちが好きと?一緒だよなw >>327
隣組などのおかげで、低い税金で治安維持できるんじゃね? 噂や陰口だけならまだしも、そのうち病院に石を投げ込んだり落書きしたりする、自称自粛警察的なのが出てきかねないから心配
そんなことしても誰も喜ばないし何の得にもならない
個人的にイヤなら、わざわざ行ったり近づかなきゃいいだけなのにね
>>322
何かしらどころか咳と39度の熱と倦怠感、真っ先にコロナ疑う症状やん
治まったとはいえ翌日に診察て
患者にうつらなかったのは奇跡だわ >>332
(近所の仕切りたがりなジジババの考える)治安維持
アカン 給付金の返信用封筒薄すぎて口座番号とか名前とかまる見えやで
申請書送るときは要らん紙をいっしょに入れて透けんようにするんやで
給付金もらうやつはコジキで反日
見つけ次第晒すってネトウヨが言うてたしな
用心はせな
あと封筒の下側の封のノリも弱い感じやで
自分で剥がして貼り直すとええで
ポストの中や配達中にばらばらになったら悲しいでな
あと万が一の不着の事を考えて追跡サービスのあるレターパックライトで送ると良いかもな
旧市街優先か?クソ野郎と思っていたらさっき届いたw
これは配達に時間掛かる
>>342
マスク拒否る奴は給付金もらうなって言ってたけど俺らが払ってる税金やのにほんまアホやな お、ナガシマ一部再開やん
行きたくて仕方なかったぜ!
>>343
市役所の郵便受けに入れとけば局員に見られる事もなく審査もスピーディーに通るぞ >>348
綾瀬はるかは処女なのかな?
処女であってほしい >>346
自分のカネのつもりな政治家と役人だらねだな シャビシャビの下痢なんでアベノマスク、ケツの間に挟んでるわ。
>>352
綾瀬はるかは処女なのかな?
処女であってほしい 愛知・岐阜・三重の東海3県全て緊急事態宣言解除
ナガシマも営業再開してもええんやで
昔、町屋川の1号線の橋の下に人が住んでいてよくおちょくってたな
>>360
名古屋では駅や公園でホームレスが寝泊まりしててもみんなスルー
お巡りさんさえもスルー
岐阜では集団で襲撃し、寄ってたかって投石したり、殴ったりして殺す
都会と田舎の違い?それとも住人の気質の違い? あのちっこいマスクを付けてる安倍ちゃんを見ていつも噴いてしまうw
>>361
基本田舎にはあまりおらんし珍しい存在やったからね小学生のガキの頃
わざとボロ小屋の前を何度も通って釜を持って追いかけて逃げる遊びしてた
流石に小学生の時でも危害を加えようとは思わんかったけど >>363
パフォーマンスが終わったあと一度使い捨てマスクに移行したけど
自分が使わんもんを国民に押し付けるなってめっちゃ叩かれたで再度給食当番に戻ったという 外国人向けに案内を作るも申請書の生年月日は和暦記入という鬼畜さw
給付対象者の欄に生年月日が印刷されているのに記入する必要があるのか??
書かせる目的が謎や…
>>287
何を主張したいか理解できないのは、私の頭が悪いからか?
どなたか、馬鹿な私にもわかる通訳…翻訳をしてもらえませんか。 混乱だらけのアベノマスク
466億
検品
8億
お金(血税)の使い方がおかしいだろう。
>>356
長島遊びに行って応援したいけどオマエら三重県民は来るなって言うじゃん >>372
他県民はまだ来なくていいので、地元にある遊園地でお楽しみください。 >>372
遊びに行っても公衆トイレは使うな
接触感染の多くはトイレで発生 そうそう、来てもいいけど排便、排尿はしないでね
来るならおむつで
おむつ交換は禁止
尾張だったら通勤圏だししょうがないと思うけど
三河民は遠慮してほしい
低額給付金の申請の件やけど
写しの貼り付け欄に張り付ける必要あるんかなあ?
封筒で送るんやし
受け取った人が一人で完結させるわけじゃないさ
封筒開ける人、書類を広げる人、重ねる人、などなど
確認書類がバラバラだとたいへんだよね
>>373-375
こーゆー考えの人が石を投げたり落書きしたりなどの嫌がらせをするのですね
今まで三重県の人は接してみて優しい人が多かったのですが、やはり一部にはクソみたいな人も居るんですね ナガシマスパーランド明日から再開。
屋内ステージは中止
>>383
クラスター化しないことを望むのみ
あそこは隣のジャズドリームが中国人集積場だっただけに
今まで出ていなかったのが不思議なんだ… >>377
濃厚接触じゃないと感染しないと思っているバカ 朝日の湯が全国放映されたぞ。
ウェークアップ!ぷらす
>>386
ネタならもっと受けることかけw
トイレで濃厚接触って、ネタだとしたら気持ち悪いだけだろ
接触感染は、あまり神経質になってもいけないが、かといって感染確率は高いのだから
接触感染には、神経質になりすぎてもいけないが、特にトイレには気をつけるべき >>382
>今まで三重県の人は接してみて優しい人が多かったのですが、
これもネタかな?
ネタだな >>382
偏屈な人や我の強い人が多い印象、田舎らしくのんびりしてるけど >>382
トイレで感染するから気をつけろという忠告しているんだから、優しさ満点じゃん >>387
朝日の湯、リニューアルで炭酸風呂ができて良くなったよね
あの炭酸風呂のお湯って天然温泉のお湯かな? >>388
なにこいつw
自分勝手なおっさんなんやろな >>381
これ、4月初めの話やんね。
なんでシンガポールみたいにスマートにできへんのかいな。
検品に8億円って、賠償請求もできへんのかい。
マスクの検品ってそんなに金かかるの?
どこまでアホなん。
うちら国民の頭もアホやからってことかいな。 >>382
もはや都会や田舎だの細かく分けなくても日本人はそんな人種ってことよ
未だにまた愛知で俺コロナって言って逮捕されている奴もいるんやし 臆病で陰湿だが偶にキレては無茶苦茶する、それが俺たち日本人
>>395
そうだな
日本人のフリして悪い事する外国人もたくさんいるだろうしな >>383
なばなも長スパも県外の人はまだ遠慮しなきゃいけないんだよね
自己申告だっけ >>399
なばなの駐車場、県外ナンバー結構多いぞ、まあナンバー変更してないって言えば...
ナンバー変えない奴って車庫飛ばしが目的なのかと思ってしまうわ >>400
学生時代、親の名義の車乗ってなかったか?
単身赴任で、住民票移す? 単身赴任でいちいちナンバー変えるのめんどくさいからな
というか桑名なら三重県内以外で名古屋、尾張小牧、三河、岐阜ナンバーくらいは普通でしょ
申請書は切り離しの指示が書いてないな…
記入例の裏面に管理用っぽいバーコードがあるからくっつけたまま送る必要があるのか??
>>403
宛名の右下の番号が問い合わせのときに必要になるって書いてあるから
切り離して保管しろってことやろ 送る時の三つ折りが雑すぎて返信用封筒に入らないとか透けている封筒とかw
茶封筒でなくスケスケな黄色の封筒なのは郵便を仕分ける時にコロナだけ分かりやすくするためか?
どう折りたたんでも個人情報丸見えw
この黄色い封筒は折り紙で作ったのか?っていう薄さだな
>>249
歩くだけならいいが何時間も大声で同じ場所で遊ばれてみろ >>408
なお8億円かけてマスクを検品する業者の名前は開示できない模様 >>411
お尻にウイルスついても、しょっちゅうお尻を触らない限り風呂入れば流れるだろ。
流す時の飛沫も、人が流す時にトイレに顔を近づけない限り浴びることもできないだろ。 >>400
なんでなばなの駐車場わかるの、まさかチェックしに行ったとか >>414
ひっどいなあ。巨額オレオレ詐欺みたいな話やん。
とろこい政府のわけワカメな発注やら尻ぬぐいのために、
血税泥棒どんだけ〜!
コロナパニックに乗じて、キックバックやら何やらで、
しこたま腹肥やしとんのやろな。 >>418
それらを抜いたら何の話題もないやん桑名
コロナを抜いたら全然伸びないよここ >>361
岐阜県民性ではなく、いろいろやらかす学生の多い朝日大学だから。 ぶっちゃけ自分や周囲に直接被害無かったからもうどうでもいいわ
寧ろ通勤電車ガラガラで快適だったから解除宣言早すぎたくらい
>トイレで感染
インキンやろ?
俺もうつされてさ、報復で誰かにうつさな気が済まへんけん、擦り付けてるわ。
コンビニは要注意やで。
>何の話題もないやん桑名
同和在日 にやさしい三重県桑名市@
同和在日にやさしい三重県桑名市A~在日特権編
中国製ノンブランドのマスクはどこでも売ってるな。買わんけど
イオンは予想はしてたw
バカ面の家族連れいっぱい。解除はされても制限いるんだけど。
気持ち悪いから速攻で帰った。
>イオン
行く『動機』がとりあえず『行ってみよか』レベルだから。
>バカ面の家族連れ
高校卒業して即デキ婚したようなプチデブの腹の出たパパさんと10年以上SEXしてなさそうなオカンと出来の悪そうなウレタンの黒マスクしてるスマホいじりの糞ガキ、ばっかやったな。
後、いい車乗ってるけど身なり汚い中年のポケカス親父もチラホラ。
今日はイオン混雑するって分かるやん。速攻帰ろうが行ってる時点で馬鹿家族と大して変わらんよ
自分は全てネットで完結してるとでも?
偉そうに上から目線でいうな。ポンコツ。
じっちゃんとの思い出の地
マイカル桑名がいつの間にかイオンモール桑名になっていた件
自分もイオン行ったけど、コロナ前の土日に比べたら断然人少なかったぞ。
無印入場規制してて間隔空けてたくさん並んでた。
モーリーファンタジーは変わらず閉めてあった。
フードコートは家族連れでも机に一人しか座れないようになっててみんな同じ方向見て食ってたわ(笑)
今日は雨だったから日曜は賑わうだろうな。
どうせ感染していたら一蓮托生な家族グループは一箇所に集めた方が、ワイドな陣形に展開するより感染拡大防止には良さそうな気もするけどw
もう3か月くらい外食してへんけど、
他の飲食店も、そんなふうに対面御法度みたいになってんのん?
サイゼは使うテーブルの間隔は空けていたけど、グループなら1つのテーブルの中だったな
>>415
コロナ感染者が隣で屁をこいたらウンコの微粒子が漂って鼻孔に入ってくるやん チェリオコーラ生産しなくなったのかな。
自販機の中から撤去されている。
>>441
教えてくれてありがとう。
飲食店は客足減少だけでも大変やのに
テーブル配置まで独自に考えて、あやこやせなあかんで
ご苦労やなあ。 >>442
ほんまやな!それ盲点やん。
ウンコの微粒子がどんだけ飛ぶか
NHKで実験映像撮って
お茶の間に流してもらわんとあかんな。 >>447
情報遅いしもう頼めないから
ドヤ顔でうらる貼るなよ カラオケみんなで行ったわ。
ソーシャルディスタンスとりながら、アルフィーの星空のディスタンス歌ったわ。
>>447
速攻で売り切れたのに今ごろ何やってんのw サイゼは18日に一斉休業して全店でレイアウトの変更やテイクアウトの拡充などコロナ対策の店舗変更をいろいろやる
>>438,439
あれはナンセンスで滑稽過ぎるよね。
阿呆な『新しい生活様式』なんて真に受けるなよ、全く。。。 >>452
あなたホリエモンですか
これについてはどうですか
>『新しい生活様式』
コロナと共存する道しか人類に選択の余地はないんよ。
いずれワクチンができるさかい、感染することを恐れてはいけん。
今まで死んだ人は『淘汰』されたんや。
『新しい生活様式』とはコロナと共存する社会。
>>452
やってる感が重要な国なんだよw
目的は感染防止のはずなのに1つの手段に過ぎなかったものが目的化して不可侵な存在になる
誰も何も考えたくないんでしょ >>447
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく 一番街の通りで内装工事している店舗があるけど飲食店かな?
こんな時期に大丈夫なのか?
ウエルシア薬局名古屋萱場店に腐るほどマスクが売っています
売れ残ると可哀想なので是非買ってあげてください
まあ、通販が1500円をめぐる攻防になってきたからね
しかも2、3日でくる
>>459
お前はヒッキーだから外に行けないのかなw ナガシマスパーランドの再開キー局やNHKの
全国ニュースに出まくり
コロナがデブを『駆除』してくれてる。
それはそれでいいこと。
>>468
すごいな、結構知名度上がってきたのか? >>466
関係者だけは祭車の曳き回しは中止でって連絡回ってきてて正式に発表するまであまりまわりには言わないでって言ってたけど未だに発表がないからもしやコロナが治ったらやっぱりやるっていいだすんやないやろか >>468
今日長スパの上空二台もヘリが飛んでたけどその為か 石取と花火は絶対にやったらあかんやつ
100%第2波を呼び込むやつ
これで、第2波が起こったら、桑名市は周辺市町村からロックアウトされるぞ
第1波も来てなかったのに…
>>468
ニュースでやって余計に県外から客来そうな気がする
てか、長スパいつの間にか全国区になったんだよね
感慨深い >>471
ワイのとこには「縮小」って連絡が来てたが
なお正式決定ではない模様
この期に及んでなにやってるんやろなホンマ >>470
再開した中では日本で一番規模が大きいからでは? 夏休みはGWに来れなかった人が来て余計に混みそうですね
ジャンボ海水プールもあるし
桑栄メイト、6月閉店とか聞きましたが新味覚はいつまでやってるのでしょうか?
桑名って九華公園までの道のり歩くとマンションだったりパチンコ店だったりかなり景観が悪く魅力ない街の一つなので駅周辺の外観よくしてほしいところ。
サンファーレなんて誰も活用してない幽霊ビルだし。
>景観が悪く
八間通は電柱地中化でさっぱりしてるやん。
>魅力ない街
一号線が街を分断してるな。
それと今でこそ歴史の街を標榜してるが、寺町筋の旧町屋川の支流を利用した堀跡を埋めてしまったのは土建ヤクザM一族とアゴ市長のハコモノ市政の名残やな。
マンションばっかりで帰りに遊んだり一息つけるカフェだったり全然ないからね
誰か市の人とか街づくりに携わってる人おらんの?
飲食店、カフェなどよろしく頼みます
>>470
たまにテレビロケとかやってるしジェットコースター好きなら絶対に知ってるし 思っている以上に知名度あるよ >>482
ちんちんでかいことは彼氏にいったほうがいいかな? >>482
ちょっと行けば名駅だし仕方ない
尾張一宮、勝川、岐阜、桑名などなどマンションだらけ
名古屋の植民地 コロナが終息しそうだけど相変わらず岩手は0人なんだな
このまま最後まで頑張れー
>>486
そうは言ってもサラリーマンが帰りがてら寄れる飲食店とか学生や主婦の皆さんがお茶できる所とか需要しかないと思うけどね
自分も帰りに寄りたいもん >>479、489
過去のスレに誰かが書いてたような… >>453
こんなかぶりもんしてまで外食しとうないわ >>471
石取って、あの中に一人でも無症状キャリアが入ったらと思うとゾッとする祭
アルコール入っているし、大声出さないといけないし肩組んで密着するし
さらに、今や外人部隊で名古屋、大阪、東京などにでていった子や孫が主体なんだから… 観客なし飲食なし皆マスクしてあまり喋らずソーシャルディスタンスする石取祭はどうよ
>>496
鐘と太鼓もたたかない石取祭w
静かに2m間隔で集まる石取祭
葬式の隊列やな 石取をやりたい奴等にだけ完全隔離やらせて、終了後も2週間強制隔離でOK
もちろん税金の補償は無しな
29にく、、、13いみ、、、4し
92くに、、、14いし、、、9苦
95くご、、、10天、、、56ころ
567、、、ころな
893、、、やくざ
344、、、みよし
104、、、とうし
468、、、ヨーロッパ
894、、、やくし
47しな、、、74なし、、、53ごみ
51こい、、、15いこ、、、91くい
でもジャズドリームは休業中なんだよな
半分屋外みたいな施設だしやればいいのに
鈴鹿のイオンかな?
>>470
観客動員数
1位 ディズニーランド
2位 ディズニーシー
3位 ユニバーサルスタジオジャパン
4位 ナガシマスパーランド
だぞ? 長島の1号線沿いのラブホ廃墟跡地に何か建設中だけど何ができるんだろう
>>506
ギリギリのサイズな封筒だったから開けるの面倒そう
そして手提げカバンが床に置いてあるのが気になる
こういう個人情報を扱う場所にカバンはいかんでしょ 刈谷のオアシスハイウェイも上位にはいってるんじゃないの?
三重県桑名市@kuwana_city
【給付金支給までのスケジュール】
〇5月13日から順次申請書を各世帯に発送
〇申請書が届いたら各世帯が申請用紙に必要事項を記載して郵送で申し込み
〇申込書が市役所に届き次第、チェックを行い入金の手続き
〇入金日 5月26日(火)、28日(木)、6月2日(火)、4日(木)以降毎週火曜日・木曜日
>>501
東海地方は良いとしても
関西や関東からはまだまだ来てほしくない
観光開発さん、しっかり対策してほしい なぜか緊急事態宣言出てから、関東系ナンバーをよく見る
>関西や関東
せっか来たんなら、旧桑名藩処刑場跡地見に来てよ。
現・市営日物谷住宅で検索。
泊まりは二回殺人事件のあった『HOTEL OA』で。
処刑場なんてどこの藩にもあったから珍しいもんでもないだろ
免許取立てのクソガキのグレイスのカーステレオがやかましい
バカ親は自分の子供が近所迷惑な事に気がつかねぇのかね?
自分とこの飼い犬は吠えててもうるさいとは感じないからな
他所のナンバーの車来てるからゆうてドアノブにうんこ付けたらあかんでな。
桑名っ子は良い子ばっかやけんそんなせえへんと思うけど。
>バカ親
昔オカンが女学校で槍マンとかの風評の流したらアカンでな。
桑名っ子は良い子ばっかやけんそんなせえへんと思うけど。
>市営のつぎなんて読む
『ひものや』ですわ。
桑名藩成立以来、明治維新まで大山田川の河原で数多くの罪人の首が斬られ
そのたびに川の水が血の色に染まったんや。
『首切り』の人間は世襲やったんやろな。
その末裔が市営住宅にかつては住んでたんかな・・と歴史に思い巡らせる場所や。
桑名にも新しいラブホができて欲しいな
今ある2件は場所が悪かったり、いわくつきだったりで利用できん
供給金入ってました。携帯からオンラインで申し込んで。助かるけど自動車税…
>>490
分かるよ
仕事帰り、名駅でどっか寄るのは人が多いしめんどくさい
桑名駅直結でカフェとかあれば寄ると思う
できれば西口に作って欲しい… 今はバスで名古屋通勤しているが高校時代は桑名駅使っててた
ロッテリアくらいしか使わなかったわ
ファミマ中にできたのは良かったけど便所は汚すぎでヤバい時しか使わない
バスだから東口がいいな
というか桑名駅からのバスが少なくて待つし混む
どうせ混んでも座れるからと名駅から高速バスにしてしまいがち…
三重交通の策略にハマっているなw
今大規模工事してんだからいろいろ店できるやろ
気長に待とう
>>501
USJが閉まってるからって大阪から遠路遥々三重まで来るとは余程持て余しているんだな 動かないと体の調子がおかしくなるのは確かだとゴールデンウィークに引き篭もって思った
三密回避しながら近所の散歩くらいはしたほうが良かったと思う
>>536
週に3日ほど近所を4kmほど散歩するが、密になんかならない
外出自粛までは、週末天気良ければ朝飯前に多度山登っていたけど、そこも密にはならない
逆に、外出自粛になって多度山が混んだらしく、駐車場閉じられたけど…
まあ、桑名で密になるところは、少ないよ >>526
時間的に鈴鹿店の方が合うから鈴鹿に行ってしまうわ たこ焼「シナ人様が来てくれへんとワイらはもうダメや・・・orz」
明太子「シナ人様ーチョン様ー早くきんしゃい」
シウマイ「コロナUZEEEEEEEEEEEEEE。自慢の中華街が使えないじゃん」
味噌「たわけ、観光ばかりに力を入れ取るからだがね。うちはトヨタ様がおるもんで全然平気だわ」
自分で産業を起こさないとね
外人や旅行者の財布ばかり当てにした盛大なツケが回ってきた
>>531
ワイも西口にカフェできてほしい
再開発で何ができるのかしらんけど再開発事業の人見てたらよろしくたのみますわ >>507
でも関東民からの知名度は微妙ちゃうか?