医療関係者がガンガン罹患しているのを見るとマスクなんて気休めでしかないよな 衛生観念も強いだろうし
ウド散歩
曼陀羅寺散歩 再放送やってたね メーテルTV
名鉄バスで向かった
>>5
3年前の江南駅前からスタートした。
すいとぴあ江南展望から富士運輸と江南厚生病院が見えた。
つぎが曼陀羅寺の藤まつりを歩き、
布袋の山星酒造なんてあるんや、
嫁見餅…私的に苦手、うどちゃん忖度
で、曼陀羅寺と山星酒造と嫁見餅でツマンネ ウドちゃん江南来たならミミチェンとかいねのやさん紹介して
仕事で安城に行った時にたまたま昼飯食ってたらウド散歩に遭遇した事がある カメラを止めたら別人になってたわ 他の客が握手求めてもガン無視だった
人は見た目では分からないな
>>9
えーウドちゃんもそんな感じなんだ
って芸能人なんてそんなものかもね ミミチェンなんか寂れてね?
昔はもっと車止まってたイメージ
うどちゃんそーいう人なんだ
このあたりの旅番組繋がりで
ぐっさんはいい人だったよ
お店の駐車場に停めてた
私のランクルに興味あったみたいで
出てくるまで待ってて
声かけてくれて
20分くらい車の話した思い出
ぐっさんはカメラ回ってなくても同じ感じで印象良かったな。
山口とか人柄が悪く松本に嫌われて芸能界から干されてるのに田舎者は喜ぶんだな。
東京で干されたとしても今現在東海地方で受け入れられ長寿冠番組まで持ててるんだから良いでしょ
愛知県を馬鹿にしまくったタモリより数千倍マシ。
タモリだけは一生許さん。
うわぁ。。
人柄に問題があって松本に干されたなんてゴシップ信じてるやついたんだな
>>11
うん、なんか最近車少ないよね
少し前に行ったけど、前よりも辛い味付けになってた
日本人には辛すぎると思う
味は美味しかったよ タバコ吸えなくなったからじゃない?
昔行って、タバコだらけで酷かった。集まりで使ってるみたいでタバコ吸いが多かったんじゃないかな。
イッポウを見てたら
小牧 水道料金無料
犬山 一世帯15万支給
岩倉 マスク配布
北名古屋 マスク配布
碧南 食事券
刈谷 水道料金無料
豊田 給食無料
といった具合に各自治体が色々動き始めてるようです
我らが江南市は何をやってくれるかなー(チラッ
>>27
イッポウ -----〉そんな番組は去年03/31で最終回
いまは【チャント】 だよ >>27
あるな、やりそうな、
ややこしい市議の経営する代行運転無料券(市から歳入金ががっぽり入る)
市役所内でコロナに貢献職員に騒いで拍手なんて騒ぎが、新聞に載ったと聞いた >>29
犬山の財源は結構あるんだ。
今はショボいモンキーパークや、リトルワールド、渡し船なんて客来てんの?
工業団地の税金くらいだろ >>29
犬山市の人口はたしか江南市の人口より少なかったんじゃ? 大口はでかい企業がいくつかあるから儲かってそうだが独自の支援はやらないのかな
扶桑は…言わないでおこう
江南てそんなに金ないの?
もうすぐ引っ越すから不安だわ
窃盗情報
■車上ねらいが多発!
■状況
4月21日(火)夕方から22日(水)早朝にかけて、
江南市河野町河野地内の
駐車場で自動車の窓ガラスが割られ、工具箱等が盗まれる被害が多発しました。
高屋の薬局に警察
パトカー2台いたの見た
レジ前でもめてたって聞いたけど、まさかオレコロナじゃないよね?
店員さんに無理なこと言って揉めたとかそんなことじゃないの?
高屋に薬局は3つあるけどどこだろう
てか薬局どこも多いよね
それでもマスクは手に入らないのが哀しひ
どころじゃなかった
江南市 高屋町 薬局 でgoogle使ったら9件も並んでた
本当に多いんだな
アルコール77、手に入った。ドンキでワゴンで売ってたよ。
さっきの地震、震度1かい。
2か3かなあという体感だったけど。
こんなときに大地震は、是が非でも自粛してほしい。
棚の食器がガタッと一瞬音した程度で
数分後のTV速報であ地震だったんだと気付かされたくらいだな
大きく揺れた人って高い階の住人? 3階以上だと震度小さくても大きく揺れを感じるし
>>52
1階の部屋だけど、横になってたから感じやすかったのかも。 ゴゴゴって音だけがして、その2秒後にズン!
1fだけど結構揺れた感じ。
>>27
扶桑はもうじき町長選挙があるから
普通は現職が支援で町民思いをアピールするところなんだろうが
選挙の結果が見えてるせいか何もない。
田舎は駄目だな。 地震情報見たら今日は長野で頻繁に地震が起きてるんだな
>>55
大口のアピタ変わったところだよ。
夜7時にまだ20本くらいあったから、明日早ければまだあるんじゃないかな。
1人一本まで。 >>55
ありがとうございます!
気にして覗いてみようと思います!
なかなかアルコールが手に入らないので情報だけでもありがたいです。 >>63
わざわざありがとうございます!
無事買えました!
場所教えてもらわないと絶対気付きませんでした。笑 久しぶりにバローホームセンター行ったけど適度に空いてていいな。
綿半いつも混んでてイライラする。
>>27
犬山市 一世帯は間違いだぞ!
1事業者(犬山市の指定業種)が正しい >>56
酒の扱いだから量の割に高いな
手洗いなら石鹸で良いし消毒なら次亜塩素酸薄めりゃ良くねーか いま石鹸使ってるよ。
でま、アルコールも使うよ。いま同じ量のアルコール買おうとすると凄まじく高いよ。
手の消毒はアルコールより石鹸の方が良い アルコールだと爪の間が滅菌されない
>>73
なるほど。確かにそうだよなぁ。
たまたまだけど、ウチではアルコールは外から持ち込んだ物にスプレーして使ってるよ。
手は洗えばいいもんね。 会社の入口と江南駅に消毒液が置いてあるから、毎回消毒していたよ
過去形なのは、在宅勤務になったから
江南駅あたり新築ちらほらあるけど建築系は止まってないんだな
いろんな所に手指消毒液置いてあるけど、不特定多数の人が触ってるから、
余計に危ないんじゃないかって思う。
見てるとみんなチョロッとしか手に取ってないしさ。
病院みたいに足踏み式にならないかなあ。
今日はいい天気で気持ちよさそうなのに、出かけられないのが残念だなー。
例年なら、自転車に乗って曼荼羅寺の藤でも見に行くところなのに。
外出自粛の分、家の掃除とかは捗るけど。
押し入れとか物置とかから、子どもの頃のものとか出てきて懐かしんだり。
前スレ Part3 の終わりごろ(800番台あたり)で、古知野中の校則が厳しかったねって話で盛り上がってたけど、
中学生のときに配られたプリントが発掘されたから、載せとくわ。
前半
後半
15年以上ぶりに見るけど、とても懐かしい。だいたい記憶通り。
古中の校則ほんと細かかったな。 >>78
藤まつり中止だもんな。寂しいな。
古中とか懐かしすぎ。伝統(笑)を大切にする古めかしい学校だったなあ。
高校受験のとき、帽子かぶってるの古中生だけで、他校の子にめっちゃ見られて恥ずかしかった。
・ つめえりのホックは常に閉じる。 ← これうるさかったな。よく注意された
・ スカートのひだ数 24〜28 ← 細けぇ(笑)
・ 挨拶をするときは帽子を取る ← 朝と帰りに校門でやらされてたな
・ 白色無地の清潔な下着。Tシャツ,丸首シャツ,トランクス禁止 ← カッターの下は、白のランニングばかりだった気がする
(トランクスはこっそり穿いてるやつもそこそこいたはず。体操服のとき以外はバレない。自分はブリーフだったけど)
・ 靴下は白色無地で、ハイソックスやワンポイントは禁止。女子は3つ折り ← ワンポイントまで禁止とか厳しすぎ(笑)
・ 靴は白のひも付き運動靴 ← 真っ白な靴ってすぐ汚れるのにな。
・ 定められた学年色の上履き ← 青か赤か緑のダサいサンダルみたいなやつだったような
・ 肩掛けカバン(反射テープ付き) ← これめっちゃ重たくて肩が壊れそうだった。置き勉ダメだったからなあ。
・ 校章入りナップザック ← ジャージと同じ色のダサいやつ。修学旅行もこれで行かされたような記憶……
・ 白短パン,白体操シャツ,白体操帽子 ← 白装束の体育ね(笑) シャツを裾から出してたり、トランクスはみ出てると怒られる。
・ 手袋は白色無地 (軍手で代用可) ← 真っ白の手袋って意外と無いんだぞ! 軍手は温かくない……
・ セーターは白,黒,紺,灰色 ← 古中にしては選択肢多いな。自分は灰色とか着てたかな
・ マフラー/ カイロ禁止 ← 真冬はつらかった。カイロは、肌着のシャツにこっそり貼ってたw
・ 自転車通学者は、冬季はハンドルカバー使用可 ← そんなの使ってるやつ居たかなあ。覚えてない。 >>80
僕は2000年4月に入学したのですが、確かちょうど女子のブルマが撤廃されたタイミングだったはずです。
女子は股下が長くて厚手のクォーターパンツになったのに、
男子は昔のままのめちゃ短くてペラペラ生地の白短パンで、「なんでだよ!」って思いました。
白い短パンは、パンツが見えたり透けたりするので恥ずかしかったです。
ブルマは、小学生のときは女子がはいてました。 >>79 (81)
同世代だな。同時に在学してたかもしれんね。
高校受験のとき帽子が恥ずかしいのは、古中の男子しか分からん感覚かもな。
体育の白い短パンはダサすぎだったな。
トランクス禁止するんじゃなくて、短パンを変えればいいのにって思ってた。
置き勉、何度かばれて怒られたな。家で使わんものは置かせろよって話。
あんな重いカバン毎日背負って、健康に悪いにもほどがあった。
>>80
私は30代前半ですが、ちょうど女子がブルマから解放された頃でした。
他校よりは遅かったのかな。
丸刈りはいつまで残ってたんだろう。 >>76
納期があるから遅れたら違約金を払わないとならない 震災や天災だと払わなくても良いけど
ただ便器が圧倒的に不足している 殆どが中国だから >>84
ほんとだよね
身内ネタでスレ跨いでまで引っ張る意味w 周辺の土地買って何するんw
住むなら利便性だけど。
駅周辺に住んだら便利そうじゃない?
特に名古屋への通勤
江南市は何か支援策を打ち出したのか?こんな時に何も出来ないのは市職員や議員の人件費に金が掛かり過ぎって事なんだよな。それと体育館?あんな立派なものを建てる必要があったのか?貧乏な市に釣り合わんわ。無駄の宝庫そのもの。
>>91
そういう人は多いのかね?
近隣に駐車場が乱立してたけど、平日すぐ埋まるしね。需要は多いのかな。 言うて名古屋市内は東京みたいに高くないから満員電車で通勤するくらいなら名古屋市内に住みたい
駅近くってどれぐらいが理想?
あんま違いと電車の音うるさいし、理想は駅から線路に対して垂直の10分以内ぐらいか?
うちは江南駅まで大きい通り2つ超えて13分だけど遠く感じるし実家は江南駅まで10分以内だけど線路に比較的違いから少しうるさいかも
5分以内だけど、電車の音聞こえないよ。
22時ごろ窓開けてりゃ聞こえるかも。まぁほとんど締め切りだから聞こえたためしがない
徒歩13分なら上等じゃないですか
完全に駅メインでマイカー無しまで狙おうとしたら
コンビニなら江南市は堤防付近でもない限りどこも徒歩5分あればあるでしょうけど
スーパーやドラッグストア、ホームセンターなどが徒歩圏に無いからやっぱりきつそうなんだよね
江南駅は駅近でも閑静だけど名古屋市内は駅近だと流石に騒々しい
>>313
ずいぶん貴重な史料(?)だな(笑)
俺のときは、男子は同じく白の短パンで、女子はまだブルマだった。
記憶おぼろだけど、3年でもブリーフが普通に多かったような気がする。
怒られるってのもあるけど、あの短パンでトランクスは、見えちゃいけないもの見えるしな。
夏服のときのインナーは、白のランニングじゃないと注意された記憶もある。
かならず帽子かぶって登下校、詰襟のホックはつねに閉、置き勉禁止でめっちゃ重たい肩掛けカバン、シャーペン禁止、ペンは黒赤青のみ、髪はオンザ眉毛、ワックスとかストレートパーマなんて厳禁……(笑)
まあでも、丸刈り強制の時代じゃなかっただけ、ほんとよかった。
あと数年早く生まれてたら、強制的に丸坊主だったとか、ほんとおそろしい 高校は反動で長髪にしてたわ。過去に作った規則を廃止する勇気もなかったんだろうな。
ボールペン三色は、丸刈時代の俺の時にできた規則だ。経緯は書かないが、すっごくバカバカしい決め方をされた。反発しか覚えなかったのを覚えてるよ。
新築や駅周辺の利便についての話になっているのに、ブルマの話を引っ張りたい人がいるみたい
■詐欺被害が発生!
■状況
4月23日(木)午後4時5分頃、
江南市小郷町粟田木地内の
民家を訪れた男が、対応した高齢男性に対し、「息子さんに頼まれたケーブルを代わりに買ってきた、息子さんが不在なので代わりに立て替えたお金を払ってほしい」等と言って、現金を騙し取る被害が発生しました
■行為者の特徴
男1名 年齢60歳位 身長170センチ位 黒髪短髪 上衣紺色ジャンパー 下衣紺か白の長ズボン
顔は色黒でこけた感じ 一見して作業員風
■対策
・支払いを求められたら、家族に連絡し確認するようにしましょう
・不審だと思うことがあれば支払いをせず、家族がいる時に出直すように伝えるようにしてください
■忍込み被害発生!
意識改革鍵かけがキーポイント!
■状況
4月25日(土)深夜、
江南市東野町七社宮地内で、
無施錠の玄関から侵入されて現金等が盗まれる忍込み被害が発生しました。
忍込みは、犯人と鉢合わせをした場合、家人に暴力を振るい逃走を企てる等凶悪な事件に発展する可能性があり非常に危険です。
■対策
・玄関、勝手口、窓など確実に施錠をしましょう。
・門灯を点ける、センサーライト等を活用するなど家の周りを明るくしましょう。
・庭木を剪定し見通しを良くする、家の周りに足場や道具になるものを置かないようにするなど家の周辺の環境整備をしましょう。
・防犯ジャリや防犯カメラなどの防犯機器を活用しましょう。
・不審な人や車両を見かけた際は、警察へ通報をお願いいたします。
ほとんどの古中卒業生は学校を恨んだまま生きてるから仕方ない。
そういう俺も古中出身者。
年に一回生徒総会があったけど、なぜか校則に関する議論は禁止で、なんの為の生徒総会だよって思った。
やっぱ今でも思い出すとイライラするわあの学校。
江南駅の近くは、スーパーとか無いからなあ。
昔はわりと近くにサワムラヤとかあったけど。
駅自体が手狭で、朝ラッシュとかホーム溢れかえってて危険。
犬山線で一番利用者多い駅なのにな。
布袋駅のほうは、高架になってきれいな駅になりそうだな。
国道155号の踏切除去のために、国からお金が下りたからできたのだろう。
江南駅ってホームドアあるの?
もう10年くらい利用してないからわからない
>>115
そんなハイカラなものは、江南駅にはありません(笑)
名鉄電車は、車両によってドアの位置がずれるから、ホームドアは難しいみたいです。
狭いホーム1個しか無くて、両側を線路に挟まれてるから、朝の混んでる時間なんかはこわいですよ。 ありがとう優しい人
名鉄にも安全対策頑張って欲しい
(ほとんど利用しないけど...)
>>112
90年代後半の宮中卒業生だけど、同じく宮中へは恨みしかない。 江南駅は利用者数からしても新しくした方がいいよな。
駅周辺の人らはどこで買い物してる?
ピアゴ、三心、ヤマトとかかな
昔テレビで、一駅で億かかるって聞いたけど、ほんとかなぁ。専用だし安全面とかでそんなものかねぇ。
曼陀羅寺の近くで藤まつりの駐車場がやってるけど、曼陀羅寺って封鎖じゃなかった?
トラブルにならなきゃ良いけど…
うち徒歩3分だけど、三心、クリエイトだけだなぁ
たまに西アピ行くくらい
昔は駅前にアルファ?てスーパーあったみたいだよね
>>112
刑務所入ったことないけど当時から刑務所みたいなところだと思ってた
卒業式はやっと解放されると思ってずっと笑ってた 古中は理不尽な校則だらけで、 >>78 は氷山の一角だろうし、ちょっと緩みかけた頃のだろう。
>>118 を見ると、宮田も厳しかったのかな。
アルファはサワムラヤのあとだね。そのまま建物使ってた。
報光寺の向かい側あたりにあった。
三心は昭和病院の跡地だね。クリエイトは、しばらく前までレンタルビデオ屋だった。
あのあたり、映画館もネットカフェも無くなってしまったな。 快活は頑張って営業してるし車もそこそこ止まってんね
古知野の昭和病院と、布袋の愛北病院は、調べてみたら 2008年(平成20年) までか。
統合してできた江南厚生病院は、もうすぐ12周年なんだな。
>>108
昔のブルマの何がいいんだろうなホントキモイ
今のレーシングブルマのほうが遥かにエロイのに
あほかと 昭和病院、子供ながらに薄暗くて怖かった記憶あるなぁ
地面の目的地までのカラーラインは迷子にならなくて好きだったけどw
市役所行かないといけない用事があって行ってきたけど、職員の密集度半端ないな。来客よりよっぽど多くて発生したら一瞬でクラスターだわ。
あと若い職員、マスクから鼻出してちゃ意味ない、、市の職員がこんな意識ではまずいよなぁ
ブルマはかわいそうだったな。
何が原型なんだろうね。
女子はクォータパンツに変わったのに、
昔のままのペラペラの白い短パンをはかされてた世代の男子が一番かわいそうだった説。
(俺世代。 >>78 の資料もその時代みたい)
昭和病院は、子どものときに小児科と耳鼻科にだいぶお世話になったなあ。
建物だいぶボロくなってた。 上の方で駅周りについての話が出てたけど
この春前に20数年ぶりに江南に帰ってきた者ですが
ユニタマコシ昭和病院など時代の移り変わりが感じられたし
厚生病院の場所は昔はなんでしたっけ…といった具合で思い出せない所もあったけど
一番衝撃だったのが布袋、扶桑、柏森は立派な駅になってるのに
江南駅だけ代わり映えしないのにがっかりするくらい驚きましたよ
>>137
タマコシは、滝高校の前に移転して久しいですね。
今は、タマコシですらなくなっちゃいましたが(平和堂として営業中)
前のタマコシの跡は、愛昇殿になってますね。
柏森とか、犬山方面のホームへめっちゃ狭くて、屋根もベンチもないくらいだったのに、
今や、ピカピカの駅になってますね。
さすが、資金が潤沢な大口町の玄関駅という感じで。
江南駅は、一応、エレベーターは付いたんですよ!
でも、それ以外は代わり映えしませんねー。
犬山線で一番利用者が多い駅らしいのに。 >>137
布袋駅は立派になってたね
あれにはびっくりした
ただ扶桑柏森は小綺麗になった程度だよ 布袋駅は、国道155号の踏切を無くす兼ね合いで、国からお金が出てるはずだからねー。
高架になって、すごく都会っぽい雰囲気になったね。
完全に完成したら、渋滞も緩和されるでしょう。
柏森は、前がぼろ過ぎたから(笑)
懐かし話
レコード買うのはアカツキ
本を買うのは十一屋
オモチャはデンマーク
デンマークって、赤童子のほうにあったなあ。お城みたいな建物だったね。
おもちゃ買いに連れてってもらうの楽しみだったなー。
デンマークみたいなの店、この辺にはもうないよね。
このへんどころか、ああいう店がないのか…
デンマーク昔良く連れて行ってもらったわ
そして今はデンマーク付近に住んでる
>>147
同じく今デンマーク付近に住んでる。
ウチはおもちゃ買うならいつもデンマークだったからデンマークがなくなったのは悲しかったな。
自分も子供にデンマークで買ってあげたかった。
あと、行くと必ず同じ人が試遊機で遊んでたわ。 うわあ、デンマークの写真、めっちゃ懐かしい!!
いつくらいまであったんだろう。
昔のユニーの写真とかも見てみたいんだけど、ネットで検索しても全然ないね。
2000年以前に無くなった建物の写真は、ネット上には無いことが多い。
>>149
デンマークかぁ、、CBCのミックスパイ下さいの生中継行ったな(笑) 厚生病院の所は昔の航空写真みると大きな工場みたいだけど何処の会社なのかな
>>サンファイン?ていうデカい工場だった記憶
俺が小学生の頃にはもう跡地で、用水路側から忍び込んで探検ごっこしたなぁ
>>145
この煙突?部分は人が上がれるの?
>>146
浅井のだよね? まだあるんだ 頑張ってるんだね デンマークはクリスマスにしか
連れて行って貰えなかったな。
>>152
サンファインの前世は林紡績でそこに高校と短大が中にあった、扶桑のイオン南にある誠信高校が林第二高校に昭和56年前後、林短大が江南短大に改名されたね。高屋はひとつの町だった時代が >>141
超なついわw
レコード屋はコイケも有ったよね >>158
扶桑の誠信高校北のイオン扶桑とケーヨーデイツーは林紡績扶桑工場があった。 >>148
デンマークは赤童子大間かな、古中の自転車通学の線引き地域だったな。当時、島宮、東野、上奈良は古中だったから古知野は潤ってた。 >>146
あー、この店、もう無くなったと思ってた。
迷走線沿いだと思ってたから無くなったなぁって。
ありがとう、こんな西だったんだね、コロナ終息したら行ってみるよ。
昭和47年制作/テレビ番組 愛知の旅 江南 >>164
ちょっと馴染みない年代
駅のホーム上り下りで別れて今より広いじゃん >>165
古知野駅はなつかしい。
出入り口は今ある駅北の踏切サイドトイレがあったところ。
パチンコ有楽町が踏切反対側にあった。
そばに滝ビルでハンバーガーショップスワロウがあった。 >>165
古知野駅だよ
2ホーム、2線路だから、いまは1ホーム、2線路 中々おもろいものを見せていただきました
自分これよりも数年後の生まれで物心ついて外を走り回れるようになるまで更に数年
その頃でも自宅の裏や表や少し歩いた先もまだ未舗装の部分多かった記憶あるけど
(映像で出てた市民体育館の通りから少し入った所であります)
この映像だと結構舗装道路が既にあったんだなあと
上の方も仰ってますが、駅が今より手広いってどういうことなんでしょうね
>>165
古知野駅が陸上から地下に移行するとき
一晩で線路が東に移動したからカーブが急になった元凶だよ。昔はいま駅前ロータリーがわにあったから線路のカーブがぬるかった 昔のことだが、厚生病院と言えば、あそこの駐車場の出入り口は誰が設計したのだ
素人の自分にもありえない設計だった
今は直してあるのかな
>>149
カメラのクラチから写した?写真なら見つかった
昭和51年1月と平成18年7月に撮影したものとか >>172
桃源の交差点だな。ユニーかほていやのビルが見える。タマコシは意外に昔からあったね。
ユニーは北側にも拡大しているならユニーだな。立体駐車場だったからエレベーターで車を屋上まで移動、親に乗せられて楽しんでたガキだった。 >>172
クラチセンタービルの最後の管理人は5年前、オーナーが中国で旅行中に急死したため、今にいたりビルがなくなってしまった、
有線放送が農協のスタジオから毎日毎日カメラのクラチのコマーシャルが流れていた。
「♪くらち、♪くらち、♪カメラのくらちぃ、らんらんらん、、クラチのカ、メ、ラ〜〜ぁ♪」と有線ですりこまれた(笑) >>154
あの工場って火事になったよね
閉鎖されて無人のはずだったのになんで火が…ってずっと疑問のまま… 愛栄通はその昔なぁ、【愛さん】と【栄さん】という地主さんの娘さんがいてな、その人の名前から付けたそうだよ。
今は塾になってるが、以前に名古屋銀行があった裏手の駐車場は、昔は古知野町役場だったんだ。いまでも小さな石碑があると思う。
懐かしいね、3400系。
80歳になる親父が子供の頃は、最新式の特急電車だったらしい。
僕も高校に通う電車で何度も乗ったと思う。
古い電車って、加速する時に「モ〜〜」って鳴ってたね。
アベノマスク江南市の配布まだ〜??
もうGWになっちまった
時間帯に寄っちゃあるらしいけど中々遭遇できないな
>>175
そうそう
燃える前忍び込んで探検してた時にホームレスに数回会ったことがあって、中で風凌いで生活してたみたいだったよ
結構怒って追いかけられたから、他グループに何かされたのかも?
燃えたのと関係あるかは知らないけど怖いよね マスク、クリエイトに小さめ用、江南厚生近くのスギで普通用見たよ
箱じゃなくて袋だけど
袋でも十分です情報ありがとうございます
クリエイトは昨日食料品買いに夕方に行きましたが遭遇できませんでしたね
並べる時間帯外すとあっという間なのでしょうね
厚生病院近くのスギ薬局さんは何時くらいでした?
>>困った時は助け合いです!
クリエイトは土日に13:50分頃行き、本のコーナー付近にダンボール床置きで出てました
江南厚生近くの薬局は、平日の17時前後だったと思います!
>>186
土日や平日夕方となると休みや勤務終わって寄る人が困らないようにって配慮でしょうかね
情報ありがとうございました 参考にしてみます 江南市は市民を何も支援しないのかね。
税金払いたくないな。法人登記を名古屋にした方がメリットが多そうだ。
江南の市民サービスが悪いのは今に始まった事じゃないでしょ
未だに市バスがない貧乏な市だぞ?
その分名古屋より安く土地買ってるんだから我慢我慢
団地のスーパーでマスク売ってたけど、ああいうのどこから仕入れてくんだろ
かなり売れ残ってたな
>>190
50枚3500円+税だもんね
中国製でも日本メーカーのパッケージなら売れるんだろうけど、いかにも怪しいパッケージだったからな >>189
そっか。道路が舗装されているだけでヨシとするか。笑 コロナでみんな大変な思いをしている中でも江南では相変わらず珍走してるね
>>190
ベトナムからマスクの売り込みが来たわ 仕入れ値で1枚15円ぐらい 元々ベトナムと仕事してるから マスクなんて扱ったことが無いし面倒くさい事になっても嫌だから買わないけど
>>199
買って、50円くらいで販売してよ。
地域活性化のためによろw 金が余っていると勘違い
施工は関係者にさせたかった
とか?
あのタワー、私はそれなりに楽しかったけどねー。
今となってはお荷物かもだけど、活かしきれなかった。
下のホールで同窓会したよ。
曼陀羅寺 閉園 晋型冠状病毒日本脳炎
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、来園者の
健康と安全を考慮し、今年のこうなん藤まつりを開催中止と
決定しました(ライトアップも中止します)。
また、例年藤まつり会場になります「曼陀羅寺公園」を4月21日
(火曜日)から5月6日(水曜日)まで閉園します。
草井ー般若 土手立ち入り禁止は効果なし。
明治6年に太陽暦導入で閏月の公務員の月給をちょろまかし、地租改正の納税期の関係で1月初めが7月になり
明治18年に7月から4月に繰り上げて酒税の付け替えをした結果、当時新設された高等師範学校=筑波大の入学が4月になったので
教員確保の都合か玉突きで皆4月になっていったらしいな
そういえば江南厚生の側の短大が閉学するらしいね
今は授業もできてないと思うけど最後の最後で大変だな
>>212
自分で愚連隊とか初代総隊長と名乗るとはどんだけバカなんだ?
何をもって全国制覇なんだよw >>210
2023年に閉校らしい。
ことしと来年の入学をもってだろうが、いまこの時世では、、もし9月入学が決まったら変わるだろうね。すでに入学が決まった生徒はどうなるやら。この世代で早期終了かも >>恥でしかないね
自分も副総長だったからほんとに黒歴史
全国制覇って今思うと基準もよくわからんなw
やっぱり地震あったんですね
2階にいたからわかったのかも
1階の家族は全く気付いてなかったので
>>215
軽く過去を自慢してる時点で反省してないな >>220
これを自慢ととるような人にとっては天敵だろうねw 最近暖かくなって毎日ゴミクズが珍走してる
江南って毎年こんな感じ?
>>222
はい
江南の珍走の活動時期は、うっとうしい蚊の飛び始める時期とだいたい重なります 緑が多いのはいいけど蚊も多い
めちゃ刺されやすい上に蚊アレルギーなんだよなー
対策何かしてる?アースノートマットくらいか
江南のいなかっぺってそんなに気合入ってんの?
よその土地でも珍走つったら貧弱のハンチクしかいなかったわけだが
いっちょ翻弄してやっか¥
なんで?だいたいおれは185cm90`で耳わいてるからヤーコでもおれを直視できんぜ
>>229
愛神會は今20ちょいくらいの代だと思う
俺はもっと上の年齢だから乱〇龍、怒羅〇〇とかの代 珍走は、卒業したら旧車会に入るんでしょ?
ずっと底辺のまま。
チカラを筋肉に頼る奴は、すぐに頭脳の踏み台にされるよ。
今からでも九九を覚え直した方がいい。九九が言えるなら、分数を覚えるんだ。
江南市の安全あんしんメール、相変わらず外出自粛要請の市長メッセージだけだ。こんなメールに市長の名は不要。再選を目指したアピールかと思う。
給付金の目処とか、必要な情報を流すべき。
市会議員も議会がないときも休まずに働けよ。
>>242
腕力に興味はないよ。我々の踏み台になってくれればそれでいい。
しっかり働いて、税金を納めるのが役割だから。 卒業したら旧車會に入るとかどこの世界だw
どんな漫画読んだらそんな発想になるんだよw
シンデレラは少し上の代
700くらいあったら普通に生活できてるけどなぁ
そりゃもっとあるに越したことないけど
>>245
漫画?読まんよ、クラスが違うわ。
今のみっともない旧車会の連中見てて、中年の暴走族だと思っただけだ。 そういえば赤橙はつけ麺復活してるけど、
市民体育館前の、ひとひらってとこも美味しいのかな
めぐりあいマスク
ユニ・チャーム製 5枚入り\380 30〜50袋くらいがアルコール消毒と一緒に丁度置かれたけど
他の商品中で探してる間の10分くらいで消えてた恐るべし
とにかくやっとゲト出来たよバローさんありがと〜
>>250
ひとひらオープンした頃に何度か行ったけど美味しいよ 休店中のパチンコ屋の駐車場でテント張ってワゴンに箱マスク山積みして売っとるわw
3,000円の手作りpop出してるけど誰も買ってないw
>>254
美味しいなら行ってみたいな
ありがとう!
たまに人並んでたから気になってた
今は自宅でつけ麺セット?のテイクアウトの貼り紙してた ヤマダ電機近くの白い建物は何屋になるんだ?美容室なのかなぁ。。
>>243
ほんとにそう思う
市民が発信してほしいこととずれてる >>257
なんだろうね
通る度に嫁と何になるか話してる
外観はパステル風だよねw 江南はそこそこ人口がいるからマイナンバーカードが無ければ6月だろ カードがあれば15日までには入るだろうな
咲楽に、市議会のゴタゴタがチラシみたいにして入ってた。
しかも内容は高校生かと思うような稚拙な文章で、感情剥き出しの見苦しい文章。
ゴタゴタの内容に興味はないが、
@ この緊急事態に何してんの?
A まともな文章も書けない市会議員は嫌だ
B 咲楽にこんなもの入れるな
だわ。
>>265
確かにちょっと分かりにくい内容だったな >>266
こんな程度の奴らだとは知らなかったんだ。
コトの優先順位さえつけられないとは。 江南市は同規模の他市に比べて議員給与は高いが職員給与が低いと聞いたことがある
もしそうなら支給遅いのもうなずける
ヴィアモール向かいのサーキット屋さん?の駐車場で箱マスク売ってましたよ
チラッと見ただけだから値段幾らか分からなかったけど、困ってる人いたら覗いてみては?
>>272
自分もそれ見たが、値段が書いてなかったので
やめた
幾らだったんだろう? 12時前に三洋堂の隣のドラッグスギヤマで箱じゃないマスク大量に売ってたよ。
>>264
駅東じゃない?交通量少ないし静か
大きい公園が近い ちょこちょこ店頭でもマスク出始めた見たいだね
アベノマスク着弾までに入手してる人も多そうだね
『江南市長の澤が不要不急の〜』の放送一日2回かな?
そろそろ内容変えないとクドくなってきてるよ
「カスがいぃ、さぁ、はった、はった」警察署
「張り、損、フォード」
「情事、張り、損」
「ココロ」「なか、おっ!見え!!」
「位置、見いや!せん!」
「マル」小学校
個人的には徒歩10分を超えたらかな。
自転車で10分は無理。
中央公園の敷地より東は駅まで10分超えるから遠い感覚
駅から江南市役所までの直径が徒歩5分以内で、それ以外はちと辛いw
「カスがいぃ、さぁ、はった、はった」警察署
「張り、損、フォード」
「情事、張り、損」
「ココロ」「なか、おっ!見え!!」
「位置、見いや!せん!」
「マル」小学校
ネットでもマスクの値段が下がってきている。供給過多で下がればいい。
しかしシャープのマスクは高すぎ。税別で2980円。これに殺到するとは
古くからの人が多く住んでるところは、少し面倒だったりする。
>>291
言えてるなぁ。特に、人の生活や日常に干渉し過ぎる傾向が強い。 お前らの人生、行く店
さぁ、来る、軽!サンクス!!!
鈍器、ほって!
100円、パー、、、キング?
国がわろとるで
そういえば今日スーパーで3枚入マスク売ってたな
売れてなかったけど。300円は高い
安倍マスク届いた?
もう暑いから布マスクなんていらねぇが
マスク、カネスエレジ横に50枚2000円で積んであったわ
この辺だと注文住宅はどこがいいんだろう
波多野工務店とかかなぁ
ガーデニングをするにあたって庭の土を捨てたいんだけど江南市は土はゴミ出し禁止なんだね。
みんな庭の土どう処分してるのかな。
こんばぁんいるかぁいケェーイ!!
自粛自粛で本当に大変ですね
けど我慢してお家にいたんだよぉ(偉いね!)
屁い!今日は僕の好きなサッカーのDVDビデオをお家で観たんだよぉ〜〜!
「シュートしました!けどゴールキィーパーに取られてしまいました!」
ナオン「酷い!緋色雪っちゃん、私ぢゃなくてその子を取るのね!緋色雪っちゃん、お金ならあるの!なんでも買ってあげるからぁ、ねぇ私を捨てないで!」
緋色雪「ドブス、消えな」
ナオン「もう自殺してやるぅ!」
ー シュート決めたら自殺点 ー
あまり家にいてもスットレスが溜まるからお外をお散歩してるんだよぉ、そんでねお家に帰ってきたら手洗い・うがい・乾布摩擦・陰部摩擦をしてるんだよぉ(露利清潔)
なっかなかできないかもしれないけど皆さんも病原菌予防の為にやった方がいいよぉ
そんな僕は少し花粉症です、
くしゅん、くしゅん、はぁーっくしょん!!
オルァ!弱ぇ犬ほどよく吠えるな!あ?!
オメェーを銀河系のひとつにしたろうか?!
帰ってきたら手洗い・うがいをしましょうね!
エイメン!
マスクが洋品店に二箱ぐらい置いてあった。10枚700円ぐらいだけど
三重ではなく1枚もので、あかんので止めた。
手消毒液もあったが、アルコール濃度が書いてなかったので止めた。
東亜工業のやつ?おいら買っちゃったよ。
調べると60%くらいらしいんで、まあ効果は期待できそう。
<<303
弊社としましては、販売当初から、弊社ハンドジェルが「新型コロナウイルスに対する効果
がある」という表示は一切行っておりません(新型コロナウイルスに効果があるかどうかは、
現時点では他社様の多くの商品と同様、確認できておりません)ので、小売店様、販売店様
におかれましては、新型コロナウイルスに効果効能があるかのようなコピーや広告は
控えていただきますようお願いいたします。
ある動画でsos遭難事件ってのを知った
トラウマものだった
快活クラブはなんで営業してんの?休業要請の対象なんじゃないか?
なんでも、快活はネットカフェでは無く漫画家の置いてる喫茶店と云う名目で自粛理由を交わしてるらしいw
漫画喫茶より普通の喫茶店の方が危険だと思うわ 対面でお喋りしているからな
漫画喫茶やパチ屋なんて感染例は一例もなかったのにな ちなみに喫茶店は愛知県でも感染例があったのに
2月14日 バレンタインに大和撫子が死んだ
バレンタインに!?偶然?偶然?
2月14日、元なでしこリーガーで日本サッカー協会(JFA)・関東地区ナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが、交通事故で帰らぬ人となった。享年34。
事故は愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線、大影トンネル入り口付近で発生。雪道でスリップしたトラックが横転したのをきっかけに車6台が絡む多重事故となり、乗用車を運転していた田村さんは全身を強く打って死亡した。
>>313
同感。どう考えても満喫の方が来店者の用途的に対面着座が少ないよな 会員証あるから、仮に感染来ても接触者の特定と追跡調査は容易かもね快活
俺もパチンコはやらないが、そう目の敵にするな。
いずれ滅びる業種だ。
パチ屋の営業を批判している奴は仕事してるの?まさか自分は仕事してるのに言ってないよな
かわりに家賃を払ってあげたら店を閉めると思うよ
>>325
私は自民党へ投票した事無いが同意見ですわ。働いている人は批判する権利はないでしょう。
それにパチ屋で感染例は無いのだし喫茶店やホームセンターより遥かに感染リスクは小さいと思う。
ちなみに私は休業中ですので気持ちは痛いほど分かります。 特別定額給付金、小牧岩倉は7日から支給開始だって。羨ましい。
愛知ならでは
パチンコに寛容
日本人の金が半島流出
>>329
化石さん発見w
パチンコパチスロスレでも
そんな書き込みしてる奴はもう居ないのにw
思考停止してますねwww >>329が思考停止かはわからないけど、パチンコやってる人間は思考停止したカスだけどね。 パチンコが好きなのは別にカスじゃ無いけど、いまやってる人間はちょっとな。
>>330
書き込みが無ければいいの?
思い出してくれてありがとねー 今は仕事も休みが多くて暇だからパチンコ屋へ行きたい気分だが知り合いに見られたら困る
パチンコ屋で感染例やクラスターは無いから安全だとは思うけどね
べちゃくちゃしゃっべている喫茶店のほうが余程あぶない。
で?いつになったら喫茶店がクラスター感染源になるの?
マイナンの引換券では10万もらえないですか?
そこは融通利かしてつかわさいな
さっきドラッグストア行ったら思いっきりくしゃみしてる男いたわ
これが江南のクソ民度か
>>337
名古屋のハワイ帰りのババァと喫茶店でランチした相手3人とも感染してたじゃんw 咳やくしゃみしてる人がいると通報する人が出てきてるらしい
気を付けないとなw
喘息とか、アレルギー性鼻炎の人とか、
必要な外出すらはばかられる状況でほんと困ってるだろうなあ。。
コロナコロナって騒ぎ始めてた頃は、それこそ花粉症の時期と重なってたし。
江南市の学校は夏休み短縮になったね。
愛知県で一番に決まったらしい。
休校延長のときは最後の最後まで決まらなかったのに、こういうことは早いんだな
江南には、数年前まで学生帽が残ってたり、20年くらい前でもくそ細かくて時代遅れな校則( >>78 )だった中学があるくらいだしな。
10万円配る件も、とっても遅そう。
市として何か支援とか援助とか、そういう話も聞かないし。
(水道代を安くしたりタダにしたりするとか、学校の給食を一定期間無料にするとか、市によってはあるみたい) 仕方ないとは言え灼熱の暑さの中で学校ヘルター行く子供達は可哀想だわ
熱中症が心配だよね
教室はクーラー入れて授業かな?
換気できてないことになるよね
駅東の商店街?が廃れてるから何とかならんのかね。
駅に新店が増えていけばそっちも栄えるんだろうけど。
布袋は国道155号の踏切除去がからんでいるから、国のお金がたくさん入ってるはず。
もし江南駅付近に国道が通ってたら、今ごろはとっくに大改造されてるんだろうけどね。
江南駅の周りは入り組んでるから、立ち退きやらなんやら大変そう。
ホーム狭すぎで危ないし、何とかしたほうが良いと思うんだけど。
江南駅もあんなんでは、ロータリー周りはともかく駅東商店街はますます廃墟と化すな
布袋駅は改札からホーム行くまでに歩いて線路横断してたから流石にね
スーパーの某でインスタントラーメン5食パックが420円
それがバラでも売ってるんだが、1食60円
パックで買う奴いるんか?
>>358
普通はパックだろ。バラ売りなんて通常販売で見たことないw >>360
スーパーあんま行ったことないでしょ?
てかこっちの言いたいことは、バラ売り5食分買った方が100円お得ということ
普通小売業はそんな値段設定しないよね >>361
外装不良をばらして売ってるならそんな値付けもあるかも
それはそうとインスタントラーメン5食で420円は高くないか? 良く買ってるけどねw
基本的に税抜き398が多い
この1年ぐらいでメーカーが100円値上げしたから
てか普通バラの価格の方、高くするよな?w
逆(まとめ買いで割安になる)ならわかるけど変な設定だね
消費期限近付いてるとか、何かわけありものブツで在庫処分したいとか
(よく行く所では例えば通常なら\158が偶に在庫限り\98で処分価格やってることがあるが
やっぱり消費期限は割と短めなものばかりだったりしてるかな)
いま、高いインスタントは出前一丁。安い時で398とか。コロナで何故かこれだけ売り切れ気味。
まるちゃん正麺は100円近く安い。
■状況
5月11日午後5時頃、江南市内の高齢者に対し、若い男の声で還付金詐欺と思われる電話がありました。
■対策
・金融機関や公的機関が電話で口座情報等を聞くことはありません。
・相手の氏名、所属・部署名、連絡先等を必ず確認してください。
・高齢者のご家庭に対し注意喚起をお願いします。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
水道の基本料金を6ヶ月間50%減額だと。
かなり額は小さいが、ないよりマシか。
江南駅はエレベーターと三角屋根つけた時にもう少し頑張ってればなぁ
昨日、皮膚科に行ったら、中待合はぎゅうぎゅうで窓も開けてなかった。
携帯で予約もしていったのにあんま意味なかったな。
ソーシャルディスタンスなんて1ミリも考えられてなかった。
診察後の処置も個室通されたけど、1メートル以内の距離で薬の説明。ほとんど化粧水とかのサンプルとか宣伝ばかり。こんな時だから、完結でいいのに20分くらい長話。
これじゃあ簡単に濃厚接触になってしまうよ。
看護師や事務も人数多すぎだし、ぺちゃくちゃ喋ってるし、キッズスペース でこども遊ばせてるし、何の意識もないことにドン引き。
これ知ってたら絶対病院変えたのに。
行ったの後悔。
皮膚科に行く自分が悪い
混んでるの確認しろ
人のせいにするガイジ
>>369
何も無いらしい大口扶桑はよりはマシだよ >>369
何も無いらしい大口扶桑よりはマシ
「は」が余計だった 市内では、いろんなお店がテイクアウトとかで頑張っているね。
江南市でおすすめのところありますか?
医療関係の人はもちろんだし、宅配の人も、お店の人たちも、みんな頑張ってる。
本当にみなさん、ありがとうございます。
わたしができることは少ないけど、人にうつさない為に感染予防頑張ります。
どうか早く終息しますように。
>>374
372です
行ってますか?
江南からはちょっと遠いですけど、先生の腕はたしかなので子どもの頃から通ってます。
遠方から通う人も多いし、やっぱりアトピーの治療で有名なんですかね?
人気があって普段から混み気味ですし、
今は本当に、先生や職員さんが1番大変ですね。
373の方も言ってるように、人のせいにするの反省しました。そもそも、自分が罹ってるかもしれないし… >>380気にすんな。
予約して行った病院がまさかそんなに混んでるとは思わんよ
373は自粛警察の正義マンだ >>378
森の食堂の餃子と唐揚げは絶品だ!
マジでオススメ。
地鳴りはしないが耳鳴りは酷いなぁ 地鳴りはきこえてないけど、岐阜で群発地震が起きてるから、そのせいかも?
>>378
洋食ダチェスとコナズ珈琲は高めやけど美味しい
中華ならパンダがおすすめ
ブロンコビリーも始めたみたいだから気になるなぁ 扶桑は感染者出てるのに独自の支援がないのか
さすがだな
ちょっと前に扶桑か犬山辺りのパチンコイクサムにとちぎナンバーのハイエースが入っていった
流石に、パチンコ打ちに栃木からここまで遠征はないだろうw
長野も岐阜も静岡も、愛知よりよほど釘開けてるだろうし。
アピタ行けば入って直ぐでワゴンに袋入りのが数種大量に出てたし中で30分以上過ごしてたけど
帰る時もまだまだ残っててその周りに人もいなかった…
中でも50枚入り\2,480でありますとかポップ出てた店があったし
クリエイトでも4枚入り\380で出ててたけど誰も近付いて居なかったりだし
マスク不足解消されて今後は如何に価格が下がっていくのか待つ状態になりつつあるのかな
恐らくこの2〜3週で噂のアベノマスクも来るだろうしさ
カインズで10枚で税込398円で一人1個限定で沢山あったので一つ買ったわ。
こぉんばぁんはぐろっぴーー!
さっきねタッションしてたらね風が強くてオシッコがねカーブしたんだぁ〜〜(WAOゴイスー)
「お〜っとすごいカーブです!!ストライッ!バッターアウッ!」
おぉ〜っと!バッター三振した隙にファーストランナー2塁へ走り2塁を盗みいれましたっ!
ナオン「酷い!緋色雪っちゃん!私の心を盗んでおいて!最初っから私の体が目的だったのね?!」
緋色雪「あ??テメェー、いっぺん鏡見てこいや、いつまでもオレの女だと思っとんなや! オルァ!」
ー 君のハートもいつかはホームスチール ー
風でカーブしたオシッコを避けようとしていたら足のふくらはぎがピキィーンつって痛くてつった足をかばって変なポーズしたらもう片方の足のふくらはぎもつっちゃったよぉー(露利号泣)
僕はオシッコしながらゴロゴロ転がっちゃったんだぁー! んもぅバカ、セルフおでこポコン!
今日はね神様に地上に逝くように言われたんだぁ〜〜、こんな事やってる場合ぢゃないよぉーぅ、急がなきゃねっ!(Bダッシュ)
オイ!オレの苦悩が分かるか?!あ??
オレは何処から来て何処へ行くのか?
それでもよー追いかけてやるぜ夢の行方!
Hail to you !
エイメン!
>>397
いよいよ、155号線が片側二車線になるのかな? 73、、、なみ、、、92、、、くに
24、、、にし、、、91、、、くい
41、、、しい、、、4、、、し
53、、、ごみ、、、9、、、く
51、、、こい、、、48、、、しや
15、、、いこ、、、45、、、しご
桃太郎スイミングの辺りでパトカー3台と覆面2台が通って行ったわ
空き巣だって
1人捕まって3人くらい逃走したらしい
>>406
昼間っから空き巣?しかも4人で?
治安悪くなったなあ、江南も お金に困ってる人が増えるだろうから全国的に犯罪とか増えそう
今回空き巣があった地区、自分が住んでる30年くらいで何回も空き巣や忍び込みが発生してるんだよなぁ
てか、うちも2回やられてるし
怖いわ
>>409
元からじゃない?職務質問されてる人なんかをよく見かけるし
名古屋の繁華街より見かける頻度高そう さっきなか卯とトップ1の間あたりに消防車何台も止まってて
道路封鎖されてたけど何があったの
高屋町花戸地内で発生しました建物火災は、6時22分に鎮火しました。
>>378
惣三郎のテイクアウトもいいよ!
お好み焼きだけじゃなく手羽先やニラ砂肝炒めとかおかずもあるし
ポポットはどうなんだろう? 29にく、、、13いみ、、、4し
92くに、、、14いし、、、9苦
95くご、、、10天、、、56ころ
567、、、ころな
893、、、やくざ
344、、、みよし
104、、、とうし
468、、、ヨーロッパ
894、、、やくし
47しな、、、74なし、、、53ごみ
51こい、、、15いこ、、、91くい
417だけど、ごめん
ニラと砂肝じゃなくてニンニクの芽と砂肝だったわ
ウチの両親も歳が近いから、犯罪性の有無よりも、気の毒さを感じてしまう。
でも2年前にそんな事件があったことも知らなかったよ。
狐の嫁入りって感じのパラパラならともかく
太陽テカってるのにどしゃ降りってこんなの初めてだ…
水道料金6ヶ月50%オフ
他の市町村の大半は無料だぞー
何やってんだ
>>424
水道料金は大体1か月300円ぐらい安くなる。300円×6か月で1800円
けちくさい。 半年で\1,800〜2,000くらいしか恩恵が無い
これを決めたのって一体誰なんでしょうね
消費者にとっちゃただの毎月の誤差レベルの数字だし有り難がれってのはさすがに無理かも
税収がなけりゃ、したくてもできんよな。
誰かが一兆円でも寄付してくれりゃ、江南市で1人あたり1000万の給付金できるよ。
>>428
689 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 12:38:15.86 ID:YIVBzKnM
2011年
市役所福祉課の不祥事
支援物資の対象外でずっと庁舎内に保管していたィッシュペーパーを、福祉課職員に配った件
2013年
市職員の男(土木建築課主事 36歳)が、詐欺容疑で逮捕 犬山市 総人口数7.3万超 世帯数3.1万超 ← 事業者に15万給付
小牧市 総人口数15万超 世帯数6.8万超 ← 水道代無料
岩倉市 総人口数4.8万超 世帯数2.2万超 ← マスクの配布
※ 岩倉市や小牧市は5月半ばから給付金の申請発送開始してるようで動きも素早いですね
江南市 総人口数10万超 世帯数4.1万超 ← 水道代基本料半年半額
扶桑町 総人口数3.4万超 世帯数1.4万超 ← 特になし
今回公式HP回って気付いたけど犬山市より世帯数も人口も多くなっててこれに吃驚した
人口こんなに多く立派になったのにちょっとがっかりだなとは思ふ
山尻のセブンへ行ったら立ち読みしてる奴が何人もいたわ こんな時期に常識ないのかよ良い大人が
>>433
扶桑・大口も水道料金の基本料金は半年免除らしい ほんとだ!見落としてた
大口町はさらに下水道料金も安くなるようだ
金のある大口町がそんなしょぼいのか…こりゃ大変だ。
江南市は他の市町村の様子を見て、それ以下のことしかしないんだな。
いつもは市長選や市議会議員選挙には関心がなかったが、今度の選挙はちゃんと考えるよ。
金街のはわかるけど、無策なのは理解できん。
学校も草ボーボーですね
これは休校開けの子供らは大変そうです
10万円の申請がきた。おくりかえしたけど宛先は名古屋でした。
江南市市役所と思っていたけど。見た感じ大丈夫そうなので
そのまま送り返した。いつ入金があるのかは書いていない。
>>442
うちの市は毎年
夏休み中に保護者が草刈りさせられます 給付金は返送封筒が到着後の二週間から三週間後らしい
「デリバリーやテイクアウトで合計5,000円以上購入したら、1人1回限りで1,000支給」っていう江南市の独自政策。
市会議員の皆さん、もっとちゃんとしっかり「仕事」をしろよって話だよ。
予算が少ないなら少ないなりの独自政策を捻り出すのがアンタらの仕事、なんなら報酬返上してでも。
「本気さ」が全然足りないわな。
>>449
その辺の商店街の親父たちの道楽仕事だから、知恵が足りないんだろ。
本当に何もしない議会だな。
副市長なんかで揉めてる場合じゃ無いのにな。 クレーマーてすげえな
精神異常ってのがわかるわ
あんなのが生活圏にいると思うとな
給付金の申請書出した。
既に使い道は決められてて自由にはならないけど。
給付金の申請書来てない人いる?
うちまだ来てないわ
家は別に金持ちでは無いが土曜日に来てたよ
赤童子で市役所に近いから早かったのか?(笑)
実際には委託先から発送だとは思うが
アベノマスクの方は未だ届かず
緊急宣言も終わってしまいました
俺んとこもアベノマスク届かんわ
何だったんだろうなアレ
申請書届きはじめたからコンビニのコピー機に何人か並んでるね。
慣れない機械のせいでコピーできない人がいて並んでる人イライラしてたわw
電子申請だとスマホで撮った写真データを送るだけだから
電子申請のが簡単やな
>>457
委託?
そんな説明文がないよ
江南市役所を名乗る詐欺やね? >>466
うちに来たやつは、委託は近畿日本ツーリストになってたよ。封筒の送り先に記載あり。 自分も躊躇した。そこに送ると10万分の旅行券が
届くのでは無いかと不安になり、送ってなかったが
大丈夫なようだね
その委託する費用は江南市民からの税金から出費するんじゃないよな?
そりゃ誰かが払うんでしょうね。国にしろ自治体にしろ税金だけども。
>>473
そりゃ市税からだろ
ただ、こんな臨時的な作業に職員を割いて本来の業務が滞ったり、臨時で人を雇うぐらいなら金払ってでも委託した方が効率的だと思うけどね
どうせ金が掛かる事には変わりないし 外注にした方が圧倒的に早いわな ただいくらで委託したかが問題だよな
持続化給付金は電通やパソナで作った会社へ丸投げしたが一件あたりの手数料が五万だからな そこらの会社もコロナで大ダメージを受けているだろうけどなんだかなぁと思いますわ
なんかの事件で職員のパソコンからは約140人分の個人情報を収集したファイルが見つかったことあったな
第二外注に出していないだろうね?
一宮市も近畿ツーリストに出している。そんなに人がいるのかねえ?
>>484
明日振り込みをする案内が江南市秘書政策課からきたよ。 コロナ禍における名古屋市中央卸売市場本場管理課長仙石裕宣氏の横暴
私は名古屋市中央卸売市場本場で働いている者です。
業務に差し支えるので名前を明かせないことをお許しください。
改正健康増進法の施行以来、中央卸市場の屋内では禁煙であるはずです。
今年4月からは強化されたはずですが、全く守られていません。
書面での指導や喫煙場所の設置は行われましたが、形だけで何も変化はありません。
遵守されているかの確認の視察等も見たこたはありません。
屋根のあるところで喫煙し、地面に吸い殻を投げ捨てるという状態です。
くわえタバコでの作業や接客も日常です。上司やお客様も喫煙しているのでわたしたちに苦情が言えません。
肺炎リスクも気になります。
このことを名古屋市役所市民経済局 中央卸売市場本場
管理課課長の仙石裕宣氏に陳情したところ、
「バカとは喋っとれんわ」と怒鳴りつけられ、
一方的に電話を切られました。
公務員として許されない行為です。
この対応を名古屋市長ホットラインで陳情しましたが、
市長からの返答もありません。
名古屋市中央卸売市場本城の前身は
太平洋戦争終戦後、名古屋駅西にあったヤミ市ですが、
やはり未だに行政の手のとどかない治外法権特区なのでしょうか。
その当時から続いている既得損益や癒着の存在を疑わずにはいられません。
夕方ニュースでやってたけどアベノマスクの愛知の配達状況は12%らしいですね
名古屋や一宮では2週間前に来た所もあれば今も来てない所があるとかで
要らないから2000枚以上が寄付として施設に送られたとかも
江南市で地区によっては届いたって人はいるんかな
今や店頭でマスクは手に入るようになったし、今更来ても有り難みはちっともなくなってしまったね
>>489
もっと早い江南市民さんは15日に振り込まれてますとのこと、詳しくは問い合わせ番号にある052のとこへ >>490
オンライン申請ですか?電子署名の暗証番号を忘れたのでやめました。まだ紙申請もしていません。
コロナで特に収入は減っていないので何となく貰いづらい。半分はロヒンギャ難民に寄付しました先に。
ただ思ったのはあの仕様でマイナンバーカードなんて意味ないですよね。 >>491
コロナで収入が減った人にお金が回るように消費行動をしてあげたら喜びますよ >>491
ダウンロード用紙申請(今はできない)を13日に郵送して(江南郵便局の前のポスト投函)今日28日振り込み。 貰いづらいって清廉過ぎますよ
国が経済活性の為に全員に配るってんですから貰ってババーンと使えばいいのです
8月末までOKとの事だからゆっくり使い道考えていいかと思いますよ
>>494
たしかに、491の方の文から、なにしたいのか、よく分からないな訴える意味が。こだわりもうかがえるが、目的や興味無しでここをみるならましても書き込む以上そうしたいか、求めているのではと後味わるいよ。寄付ならたまってすればいいしね。 >>497
偽善者ですか、こんな掲示板に書き込むひとの性格からいってはったりがほとんど、どうしても信じてほ良いなら払い込んだ証明をつけないとだれも信じない。あ、そうだわたしも寄付しようかな、、、(笑) 古知野にあった女医さんがやってた石井耳鼻科はいつまであったか分かる人いますか?
>>499
かれこれ20年前くらいからないぞ、おばちゃん女医さん ストリートビューで見ると医院は無いけど御殿は健在やね
>>499
昔行ってたな。おばぁさんだったような。 >>498
横槍を入れるが、寄付するのなら偽善じゃなくて善だろう。
出来ない自分を正当化するために他人の善を批判するのは見苦しいよ。 石井耳鼻科さん、当方も小さい頃にはお世話になりましたね
今となってはどの辺りにあったのかも曖昧ですわ
車は白いポルポルでとても目立ってたのですが今あるわけもなく
そうですか。20年も前に閉じられてたんですね
江南市民にとっての病院は昭和病院だな
昼間でも薄暗くて幽霊が出そうな雰囲気だった
今の厚生病院は明るいな
>>509
今の厚生病院、いいよねー。
至る所に患者への配慮があって、こんな小さな市にあれだけの病院があるのは奇跡的でありがたいと感じるよ 給付金の案内もバラついてたようだけど江南市民でアベノマスク届いた地域ってあるんかな
もうホームセンターやドラッグストアで普通にマスク買えるようになったからいいけど
さすがに5月中にはくると思ってたのにこんなに手間取るとは思わなかった
アベノマスクの功績は届く事では無く、転売屋が溜め込んでたマスクを市場に開放させた事だと思ってる。
本来なら布袋駅と江南駅は駅の規模を逆にすべきだろうと高架化前から思ってるんだが。
岩倉駅みたいに駅近に大きめのスーパーがあればいいのにな
高架化前の布袋駅って線路の脇にホームそのまま付けたような駅じゃなかったか?
改札から名古屋行きのホームいくまでに遮断機のある線路通った記憶あるんだけど
もともと江南駅にも高架化の計画はあった
今の駅はそれまでの繋ぎのはずだった
でもお金の問題で頓挫
こんな感じだったかと
昔はそうだったね。名古屋方面のホームは遮断器通って向こう側まで行った。
岩倉駅もそんなだったよ。
吹きさらしで駅舎も掘っ立て小屋のような代物だった。
愛北病院のそばにはスーパーあった。
小売店が集まったような布袋ストアーってのもあったなあ。
肉屋さんだけは場所を変えてやってるぽいけど。
下痢マスクもういらんわ
どうせ不良品だし
わざと不良品作って第2弾も発注しようとしたんだろな、安倍トモの工場に
統一教会かパチンコ関連の工場なんだろう
>>519
お金の問題じゃなくて、地域住民の反対で高架やめたんだろ 布袋駅はもともとホームが2面で線路が4線あって、電車の追い抜きができる構造だった。
(急行が普通を追い抜いたり、特急が急行を追い抜いたり)
あと、側線も何本かあって、昔は貨物の扱いとかもあったんじゃないかな。
入り口は西側にしか無くて、名古屋方面のホームへは踏切で入っていた。
近くに国道155号があって、その踏切を除去するために、国からもたくさんのお金が払われて、
大規模な用地買収などを経て、高架化された。
江南駅の方は、国道とかも通っていないし、財源的に厳しい。
駅の周辺に家がたくさん建っていて、用地買収もかなり困難。
今のボロい駅にエレベータを付けた時点で、もうこのまま使い続ける気満々だね。
ホーム狭すぎるから、何とかしたほうが良いと思うけれど。
ちょっとお聞きしたいんですが15年ぐらい前に団地の辺りにカードショップってありましたか?子供の頃行ったことある気がするのですが…
>>529
少し離れてるけど、ファミコンランドとかのゲームショップが遊戯王カードの買取とかやってた。
当時のバイト先の人がそこでカードを売買して、デンマークの遊戯王カード大会に恥ずかしい名前で参加してた。
で、その人は大人なのに小学生相手に真顔でキレ気味に屁理屈こねて負かしていてドン引きした。 まぁ江南駅は利用者増え続けてるみたいだし、あの規模では厳しいよなぁ。ロータリー周りはお店も増えてきたけど、まだ寂しいし
1974年に改札口が地下化される前の江南駅は2面2線相対式ホームで
今の1面2線島式ホームより広かったのになんで改札口地下化の際に
ホームを狭くしたのかな?
江南市内の集合住宅で、宅配業者から配送物を受け取る際、偽造の運転免許証を提出して行使したとして少年(19歳)を逮捕しました。
給付金は一月以上かかるらしいね そんなにかかるなら外注せずに職員だけで半年ぐらいかけてやれば良かったのに
本当に欲しい人達には手遅れでしょう
市民の個人情報を個人的に収集
寄付されたトイレットペーパーを職員で分け貰う
BCG接種の針を使い回し
管理または監督できんとちゃう?
西口はあまり変わってなさそうだから、
東口ロータリーとかタワー型駐車場があったあたりが昔ホームだったのかな?
想像つかないな
>>537
ダウンロードして申請したので、もう貰いました。年配者には難しいでしょうね。 >>540
急ぎで欲しい人はそうすれば良いよね そもそも高齢者はコロナで収入が減っていないのだから後回しにすれば良かったと思う 公僕ってルールブック読んでるだけで分裂病しかなれないの?
外注するのってそんなダメかな?
むしろ外注しないで役所職員が残業してチンタラやってる方がよっぽど人件費の無駄だと思うけど。
外注で良いと思う。役所でそもそも存在していない機能だし、単なる作業だからね。
>>545
いえ、市民の個人情報を個人的に収集される可能性がありますのでいいと思います。 駅のところで演説してる人はどこの政党?
やたら挨拶してくる島木譲二みたいなオッサンも
>>548
名前で検索してみたら?色々と出てくると思うよ。
江南市民もチャント調べてから投票しないといかんよ。 マイナンって引換券みたいなのですぐ発行してくれる?
マイナンあったら10万直ぐくれる?
ふと思ったが江南って震度3以上の地震って
来た事あんの?
俺の記憶だと13年位に震度4位のきたのが最後かなー
店の皿が棚から落ちて割れるわ、プロパンのボンベ倒れるしカオスだったわ笑
>>555
サンクス。そんなデカいの来た記憶が無いが
一応、3以上の地震来るんだな 最近職務質問見なくなったわ
お巡りも市民とソーシャルディスタンスか
>>553
マイナンバーで申請しても10日以上はかかるだろ おめでとうございます
こちらはまだ全然ですがその報告により本当にくる事がわかり
江南市が忘れられた地域じゃない殊に安心しましたよ
あべのますくまだ来ないけど、不要なのでどこか
寄付できるところ知らないでしょうか?
アベノマスクいらないからガリガリ君でも代わりに欲しい
藤里小学校で、児童の個人情報が入ったUSB紛失だと。
成績だけじゃなく、アレルギー情報なども入ってたらしい。モロに機微な情報だなぁ。
だからこそ報告に上がって新聞記事になったのだろうけど、、、
やっと、あべのますくが届いた。ちっせー。捨てるのももったいないので
どこかに寄付でもするか。
>>571
男だけど別に小さいとは感じなかったな。
君の顔が大きいだけなんじゃない? ゲリゾーがしてたマスクか?
明らかに小さかったろ
安倍サポは安倍の担ぎ方が変なんだよ
内閣官房費ドロボー
野党支持者が反射的に安倍政権を支えているのって、
面白いなあ
江南市はまだpart4なのか。
600を超える岩倉市って相当話題があるんだな。
市役所近くに統一教会あったよね?
安倍サポもけっこういるのかなカンナム市
江南駅の周辺数kmに飲食店だけは充実してるな
サイゼ、五右衛門、モス、マック、ケンタ
>>578
赤童子西交差点1km以内が充実している
というのなら分かるが
江南駅の周辺数kmは広げすぎだろ
モス、マック、ケンタは、17号線沿いが充実していると言った方が合っている モスは江南駅の先に有った昭和の頃は自転車で行ったな……。
ちな昭和の江南っ子の自分のハンバーガーデビューはマックでもモスでも無く、踏み切り横のスワローやw
ボキはねの子によく行きましたん。土曜のお昼ご飯はこれが定番。
駅のロータリーにミニマックがあったね。高校帰りによく行ってた。
>>558
こんな活動があったんですね
知らなかった >>581
子の子(コレでねのこ読みだよね)は日曜日に親父に津島方面へ釣りに行く途中の早朝に一宮の店に寄ってたな。
紫蘇おにぎりが好きだったわ…。
ちな江南のねの子はどの辺りに有ったんだっけ? UFJの斜め向かい、洋菓子店の隣の今は駐車場になってる所だよ。
>>589
ああ、あったね
今は金融屋の何かになってるわ 中央道の「宮後西」交差点のとこに、子の子あったね。
おにぎりとか売ってるほかに、ラーメンも食べられたような記憶
>>588
あぁ、何となく薄っすらとわかる気がするわ…。 ドラッグストアばっかりいらない。バロー跡地はスーパーの方が良かった。
地元の人の話し聞いてると、タマコシ?とアピタが
駅近くにあった頃の方が栄えてた感じだね
江南は映画館も無いし、時間潰しが出来る場所が無い
>>594
ドラッグストア、歯科医院、市議会議員、市長、泥棒… ドラッグストアーは結構物がそろっているけど、弁当がない。
弁当をそろえてちょ!!!!!!!!!!
落ちてないw
しかもこっちはスレがキチゲェに汚染されてない!
羨ましい
5月下旬に10万円給付金の申請書出した人で
支給決定通知書届いた人いる?
江南駅狭すぎ!
滝の学生と、どこかの会社の社員でホームの密度がハンパない。
どこの会社だ?
江南駅のホームにいる会社員だったら、名古屋の会社である可能性が高い
50社は下らんだろ
>>601 支給決定通知書ってあるの?
そんなこと封筒に書いてあったけ?
大府市?かどこかの市は90%振り込まれたとテレビででていた。
江南市はまだ? 江南駅の利用者に対しての駅のホームの小ささは前から言われてるね。本来は布袋と逆だわな。
>>606
金を振り込むとかそういう類のものは決定通知書届くもんだと思ってた 江南駅も雪の積もった線路を渡ってホームに行かなきゃ行けない駅だったら江南駅が先に工事してただろうね
バローのところに昔ユニーがあったのは覚えてるけど、どんな店だったか全く記憶にない。
駐車場が地下で、オゼキの裏あたりからエレベーターで上ってきた事は覚えてる。
>>610
屋上に稲中卓球部に出てくるようなパンダ号があった記憶
あとフードコートの手間の階段に綿菓子機があったような、、
もう30年?位前になるのか、、、笑 江南(古知野)駅も、昔は改札を出てすぐの下り線のホームの階段下りて線路を渡って上り線ホームに行ってたよ
>>609
金ないから無理じゃね
布袋は155号線関連で国から予算もらってるだけみたいだし まぁ、まずは旧迷走線の拡幅を粛々とw
やっとUFJまで行ったね
いつの間にか大口のヤマザキマザックから前野町へ出る道が出来てたんだね
ちょっとしたバイパスだけど楽になった
>>617
大口町と江南市の境目のところですね。
だいぶ前から土地は確保されていたし、いつになったら作るんだろうってずっと待ってた道です。
昨年くらいにはほとんど完成して、舗装もできてたのに、なぜか開通させないし・・・。
やっと、6月1日くらいから、通れるようになったみたい。
歩道もしっかり整備されていて、歩行者や自転車も安全に通行できそう。
(以前の道は歩道が狭かった) 本当は高架が一番いいけど仕方ない。
ただ江南駅北のセブンのとこの踏切をもっとフラットにして欲しいな。段差がすごい、毎回ドラレコの録画が始まる
火事のサイレンでしょうか
少し遠い音のようですがウゥーウゥー凄い鳴り響いてますね
>>619
昔あそこでシャコタンが立ち往生してたわ >>619
犬山線の線路カーブがあるため、段差なくすのは無理、複線だから余計に段差が倍増。踏切の信号待ちで東側(平安閣がある方)から電車通貨のとき電車内の向こう側のベンチシートに座っている客が見えるくらい傾いている急カーブの踏切 ■警察官を騙る電話にご注意を!
■状況
本日(6月10日)午後1時15分頃から、江南市内の高齢者方に、江南警察署生活安全課員を騙る男から複数回電話がかかってきています。
■対策
・警察官から電話がかかってきたら、階級や名前を確認して折り返し江南警察署に電話をし、本当に警察官か確認して下さい。
・不審な電話だと思ったときは、家族や警察へ相談してください。
・留守番電話の設定や自動録音機能を有効活用してください。
■情報配信
江南警察署
9日発表
特殊詐欺(キャッシュカード詐欺盗)等被疑者の逮捕【江南警察署】
警察官等を装い「銀行口座から不正に現金が引き出されている。警察官が封筒を持って行くので、渡した封筒の中にキャッシュカード等を入れて欲しい。」などと嘘を言い、女性宅を訪れ、隙を見てキャッシュカードを盗むなどしたとして男(23歳)を逮捕しました。
こぉんばぁんうぬぅまばしーーぃ!キャァァァァァーー!
自粛休みの間にたまってたお仕事がぷりたつあって忙しかったんだよぉーう(ファイト!)
で、最近はねちょ〜っぴり悲しい事があったんだぁ〜
(落ち込まないでねマイセルフくん、うん)
鏡見たらね少しハゲてきたかなぁ〜ってねー、
あ、ちょっと薄くなっただけだよぉ〜
本音(頭がパイパンになるのは嫌だよぉーー!!)
ー 大丈夫だよ ー 「え?!」
実質頭に生える予定だった毛がアナノレに生えただけだからハゲてないけどねっ!(露利勝利)
もうひとつあるんだぁー(なんだろね?)
公安委員会認定の僕の萌プロマイドが入ったお財布も無くしちゃったんだよぉー (悲しいけど現実なの)
最近の僕はもぉやんなる事が多すぎるよ〜
うわやん、落ち込んぢゃうよ (緋色雪涙目)
ー STOP SPINNING ME IN CIRCLES ー
テメェーの殻に閉じこもるな!
オルァ!テメェーウジ虫やろう!
ウジウジしとんなや!あ?最後にパッと花火を咲かせてみせろや!コンニャロォーメ!
この世は所詮徒花さ、さっさと散りな
エイメン!
給付金って振込予告すんだっけ?
先週、金曜に申請したけど明日はさすがにねーかな
5/25に記入して返送した。
そこまで急いでないから、月末くらいに振り込まれたらラッキー程度。
とは言ってもコロナの影響で収入は減って生活に余裕があるわけじゃないから助かる。
先にナスが振り込まれるから、遅くても入るなら別に問題ない。
十万が遅すぎる
たしかに今月は賞与もあるじゃんっていう人もいるだろが、今オケラ
役場は処理を外部に任してると責任逃れするだろうが市民になる早届ける機外があるんか?疑問
扶桑町民だけど、4月28日投函で昨日通知書きて今日振り込み
まだ返信してないからそろそろやらなあかんな
8月終盤まで猶予あったから急がなくてもいいかなと後回しにしてしまった
もしかしたらもう一回あるかなと思ってたけど結局この一発で終わるんかな
そうだな 思いたった時に出しておかないと忘れそうだ 土日に書いて出す
■発生日時
6月12日(金)午後8時20分頃
■発生場所
江南市前野町地内
■状況
男が通行中の女性に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、50〜60歳位、半袖シャツ、黒色スラックス
■情報配信
江南警察署
あー、なんか記事を見たなー。
あれって、そういう要望を出したって話だけだったかもよ。
うん要望だったはず。
江南の財政と学校と生徒数から無理だと思うけどね。
学童みたいに、要望する生徒のみ有料でするならできるかもしれないけど。
大藪のおっちゃんが駅でスクールバスがどうのいってたからさ
自分の子供を虐待してたくせに子供を守ろうって胡散臭すぎ。
議員報酬云々は現実的に難しいのはわかるが、議員報酬が他より高いんだから議員報酬下げてでもやりきる。
難しいなら身銭切ってもやるといえばばいいのに。
身銭切ってやるのは議員としては違うのでは?
決まった財政をやりくりするのが仕事だからね。できるものできないもの、どうやったらできるのか、頭を使ってほしいね。
■状況
6月13日未明から朝の間に、江南市内の駐車場から鍵をかけて駐車していたプリウスが盗まれる自動車盗難事件が発生しました。
■対策
・鍵をかけるとともに警報器やハンドルロック、イモビライザー等で複数の防犯対策をしましょう。
・周囲から見通しがよい、夜間でも明るいなど防犯対策がなされた駐車場を利用しましょう。
・不審者や不審車両を見かけたらすぐに110番!
■情報配信
江南警察署
どうやって盗まれたんだ?
合鍵だったら、警報器もハンドルロックもイモビライザー等も無駄な気がする
江南駅の近くに駐車場を借りているから心配
>>662
だとしたら平日の昼に駐車している車は大丈夫か
鍵は30km離れた名古屋市内にあるし 心配ならアルミ缶の中に鍵を入れておくか、
電波遮断ポーチを買えば良い。GEOに売ってる。
リレーアタックだろうね。
合鍵は昨今難しいし、ic無いと走らせられないよね。
あとはレッカーか
>>665
だいぶ前にお巡りさんが家に回ってきて、車のキーは
カンカンに入れて置いたらやられないと言っていた。
実際にあるとは。 ■発生日時
6月15日(月)午後1時50分頃
■発生場所
江南市古知野町瑞穂地内の路上
■状況
男が帰宅途中の女性に対し、卑猥な言葉をかけた
■不審者等
男1名、40歳位、170センチ位、短髪、白マスク着用
カーキ色の半そでTシャツ(左胸ポケットあり)、短パン
■被害にあいにくくする為に
・複数で帰宅するようにしましょう
・防犯ブザーを携行しましょう
・不審な人に声をかけられたら警察に通報しましょう
■情報配信
江南警察署
>>669
いいね、こういうの。こんな事で伝統ある社名を恥ずかしく思って欲しくないよね。 アピタ内の美容室が潰れてた
なんかツラいもんがあるな
>>679
5月24にポストに入れた、振り込み通知は昨日きたよ。
今日、通帳に入っていた。 >>680
同じく24日返送で、18日振込みの通知来た
中日新聞にあったけど、江南の10万円給付率22%だってーおっそー
と思って江南市HP見たら「給付遅延について」っての更新してたわ 布袋駅から歩いて15分かそこらのところでキジ見た。
おれのそばの畑でつがいのきじを見た。このごろぎゃーぎゃー
でかい声でなく鳥がいたが、きじだったのか。
今日、散歩に行ったら狐らしのが横切っていた。ど田舎
愛知県内でもエキノコックスが発生してるから、注意が必要よ。
こんにっちはっそぅきゃんクパァ〜!
今日は晴れましたねっ!
ー 蝿の王様 ー
クソしてる時にねなんかタラ〜ってケツの南半球にケツ汁が垂れたのかなぁ〜って思ったら蝿がたかってたんだよぉ〜〜(露利仰天)
蝿を追っ払おうとしてケツの南半球に手をやった瞬間に逃げてったよぉ「アリーベデルチ」
ナオン「酷い!緋色雪ちゃん!わたしのもとから逃げてくのね!」
緋色雪「逃げるんぢゃねぇぜベイビー、オリャアよー、全てのナオンちゃんに愛を捧げてるんだぜ、オメェーを嫌いになったんぢゃねぇ・・・愛してるぜ!サイチェン!」
ナオン「いやぁぁ逃げないでぇ!緋色雪っちゃん!もうここでのたれ死んで蝿にたかられてやるわ!」
6月の方が蝿が多いような気がする五月蝿ぃ
ちょっとね職場でメチャ怒られたからインビジブルブルーブルーなんだぁ・・・
もう僕はいらない子なのかなぁ、ケツゲも切りすぎちゃったし、落ち込んぢゃうよ・・・
「ソンナコトナイヨ 」
ウォリヤーー!ドッセイ!ガルルルルル!
ガガガギギャー!酒をもってこいや!バーボンだ!!
あ?誰がバカボンぢゃ?!オルァー!!
エイメン エイメン 美味しいものがあればそこは共和国
エイメン!
エイメン!
エイメン見ると楽しい気分になるわ。
いつもありがとう
俺エイメン氏好きだが、ファン増えて来て嬉しい。よりパワフルな創作願います。才能枯れないように。
>>700
俺はシイとかフワとか頭も顔も真っ赤っかな奴を見たよ 振込まで一ヶ月かよ
何が二週間でなんだよ
倍かかるじゃねぇか
せめて三週間といえ
確かに遅いね。
なんで遅いのかをハッキリしてほしいとは思うかな。
そういや、駅前で議員が遅いとか喚き散らしてたな。
何もしない奴ってのは文句だけは一人前なんだよな。
◎皆様のご要望・ご質問などに丁寧にお応えします。大薮の携帯電話までご連絡ください!
振り込みが遅いというのが市民の1番の関心ごとみたいに言ってたな。そうか?
売ってるよ。意外と薬局じゃなくてホームセンターや普通のスーパーにおいてある。
消毒を謳ってるやつなら大丈夫だと思うけど、洗浄とかコスメなんて書いてあるやつは
アルコール度数が低いんで要注意。
綿半、Vドラッグ、トップワン、コーナン、オンセンド、カネスエ、
セカンドストリート等で見た。
調理場用ならAプライスという業務スーパーにあったけど、
アルコール度数がちょっと低い。綿半のは酒造会社がこさえたやつで、
アルコール度数が70パー超えてた。
アルコール消毒はテレビでジェルのほうが良いて言ってたけど、
本間かいな?べたべたして気持ち悪いんだけど。
あったよ。確かに出回ってきてるね。
ジェルは…効能はどうか知らんけど、どこでも余ってるみたいだから…
オヤビン新聞がポストに入っていたが、
最後まで読んでしまった
>>714
これがあったから、ジェル系がダダ余りしてるのかな。おいらはもともと使い勝手でジェルは敬遠してたから知らなかったけど。 インチキくさいジェルは火を付けたら燃えたので使っているが
使うのを止めたろうかな
あのパチンコ屋ってやってたんだな
一斉開店っていう幟が出てた
柏森駅前のパチンコ屋は潰れてたわ
コロナのお陰で訪問販売や職務質問が減った気がする
悪いことばかりじゃないな
ガチで振込まで一ヶ月やん…
これ失敗だよね
発注先、中部ツーリスト?
無能が顕著となっただけだったな
同じ人口規模のとこで郵送申請で10日で振り込まれてるが…
>>724
今日の中日新聞によると
当初、コールセンター担当5人、入力作業担当9人→6月中旬から最大58人だって
前回の記事では、同じ業務委託の一宮市は早いうちに100人だったかな?に増やしたと
江南市がのんき過ぎるわ 楽楽楽っていうマッサージ店いつの間にか潰れてたんだな
臨時の10万程度、遅れたところで困るこたぁないだろ?
困るようじゃ、数ヶ月先で詰まるだろよ。
それより住民票や印鑑証明をコンビニで発行できるようにしてくれ。せっかくマイナンバーカード作ったのに。
住民票はコンビニで発行できるぞ
印鑑証明は無理だろ?
バロー跡、ドラッグストアなんだね…
折込は言ってた…
昨日給付金振り込まれて今日給付決定通知書が届いてたわ。
どんだけグダグダなんだよ…
ドラッグストア
歯科医院
泥棒
市議会議員
スイートピアへの補填
布袋の新エリアには成城石井クラスの企業を!とヤブさんが言ってたけどそんなん求めてるんか?
江南に住んで35年、住宅は増えたけどお店が減ってくねえ。
ちとさみしいわ
ベッドタウンと化しているのか…
北名古屋、岩倉と徐々にベッドタウン化が北上中?
今は生活に便利だと名古屋に回帰の
様だから岐阜県南部から南下?
>>737
久々に江南団地へ行ったけど、集会所の所のスーパーがヤマトになってた。他の商店街は壊滅状態でデイハウスと晴海美容院だけ健在で驚いた。
子供が全然歩いて無いのが深刻さを語ってた。 そりゃ近くに大型スーパー出来たら商店街なんか壊滅しちゃうよ。
>>744
藤ケ丘幼稚園が更地とか寂しいわ。
子供の頃数年と、結婚してから数年住んでだけど去年家買って駅近くに引越した。
昔は本屋や化粧品屋で駄菓子売ってたり懐かしいな。
近くにあったセブンプラザのお好み焼き美味しかったなぁ。 他所の土地から来たけど江南は老人が多いな
運転してると我が物顔で横断してる老人が怖すぎる
バロー跡地、コスモスなんですね
前になんとかっていうスーパーだって言ってた人いたけど、個人的にはスーパーの方が良かったです。
てかドラッグストア、多すぎやしません?
村久野にもあるのにコスモスなの?それともお引越し?
私は店出来るとありがたいけどな
そういやイオンのそばのドラッグストアなくなってたわ
ドラッグストアばかり建てられてもねぇ
激安スーパーとかの方が嬉しい
>>757
しえなんとGoogleマップに乗ってましたよ
古知野店って書いてあるし別店舗なのでは >>760
安いスーパーもう1店舗くらいあるといいね
バロー江南店と三心扶桑店が無くなってから日曜日の三心江南店が混みすぎ トップワンで使える電子マネーを持っていないので、ここだけ現金払いだな
>>751
遅レススマン
藤が丘幼稚園が更地になってたのに驚いたよ。その場でググったら3末で閉園だった…。綺麗な更地なので何か建つ予定有るのかな?
セブンプラザは出来た時のwkwk感は凄かったなw
横の江南サイクルはお世話になってたので今も健在で驚いた。
その後に宮田中学校前に出来た2階建てのモールは更に衝撃だったw カワハラセンターって火事で焼けなかった?
おもちゃ屋も有ったよね?バンビだっけ?
こんにっちおっかしぃろーー!
昨日の夜ね雨が止んだから うぉーキングしようかなって思ってね桃太郎神社まで逝ったんだぁー (露利桃尻)
フフフーン、プピピ、ブビューー気分いいなぁ〜・・・そうねぇ気持ちいいわねぇ〜〜
!!!殺気!!!
ウルァ!誰だい?!何ツケガンしとんぢゃ?ワレェ!ウバッシャー!「俺の命(タマ)取られる前にやったろか!」
うおーーーっ!僕は振り返り握りこぶしを天高く突き上げた!短い命だったな、くたばれや!
けどよく見るとコンクリートでできたキモい鬼の人形だった・・・しかしだ!
僕はビックリして飛んでのけぞったら別の鬼の人形の角にアナノレがブスッぶっ刺さった!
うわやん・・・ウンチィが太くなっちゃうよぉ
(みんなのドルアイの僕はウンチィしないけどねっ!)
忘れてた、ここにはコイツらがパイイツいるって忘れてた(久方ぶりに訪問)
僕はアナノレの痛みで薄れゆく意識の中で昔の事を思った
ナオン「緋色雪っちゃん、あなたとはもう未来が見えなくなったの・・・サヨナラ」
緋色雪「・・・おぉ、幸せになれよ(ケッ、ドグサレドブス!)」
季節の変わり目には体調に気をつけて下さいね
きび団子いくつでワタシのお供になってくれますか?
エイメン!
隣人が不気味すぎる
家族は適当な施設に入れろ!
定期的に見に来たって意味ねぇわ!
警察署に免許更新行った人いる?今日再開みたいだけど混んでた?
江南警察署へは三月に行ったのでわかりません。
でもちょっと密でした。
>>757
へ?どこ情報?
江南にコスモスあるやん。
また作るん? >>777
どうしたラッキーセブン
目でも瞑ってもうたか? 免許証の写真ってなんであんなに犯罪者っぽく写るんだろうな
>>781
デコ助どもは署に来る人間はみんな犯罪者だと思っているんだよ 7月6日(月)午後0時から全年齢を対象とした運転免許更新業務を再開しました。
1 7月6日(月)江南警察署での更新者数 156人(昨年7月中の1日平均は94人)
>>790
日光川の源流が前飛保、江南団地南の三差路交差点とは、、伊勢湾近くだと大きな川なのに 日光川、津島のあたりまで行くと立派な川になってる。
googleで検索すると源流の旅とか有る。
堤防の向こうの田畑の側溝と言うのが有った。
某月某日 曇り時々雨 午後 自宅にて
ー腹部に異変を感じた ー
プピュ〜、プピピピ、ピー、コロコロ
ちゃべぇ、この感覚は分かる、下痢の兆候だ
僕は最悪少し漏らしてもいいように(パンツ保護の為)履いていたパンツとホットパンツを膝まで下げてトイレへと向かったんだぁー
僕の家はそんなに大きくないむしろ狭いくらいだ、けどこんなにトイレが遠く感じたのは初めてぢゃなかろうか??
Hurry hurry !急げ!しかし漏らさないようにゆっくりだ!ナメクジの様にゆっくりと急げ!
〜 毒ヘビは急がない 〜
某月某日 曇り時々雨 午後
我慢しすぎてアナノレから泡が出てきた、けどあと5秒は我慢できるぜ!呼吸を乱すな、呼吸を整えるんだ!頑張れマイセルフ!
よし!間に合った!(露利感激)
僕はションべンみたいなクソをシャーシャー放出した・・・生きてる、我慢して我慢してようやく放出される喜び、僕は生きてるなぁと痛感したんだぁ
ー My dear moments ー
少し両ケツの周り汚れちゃったけどね〜(露利遠目)
オルァ!泥んこになる前にキレイにあばYO!
サヨナラだけが人生さ!
エイメン!
昨日155で自転車の高校生がはねられて重体だってね 可哀想に
午後7時頃だったか、江南駅の東側をロバパンの車が通っていった
初めて見たぞ
今まで時間が合わなくて気がつかなかっただけで、昔から通っていたのか?
>>805
昔はテーマソングを流しながらよく走ってた あーセックスしてーよー
コロナのせいでできないよー(泣)
>>807
元々できないのをコロナのせいにするなよ。 それくらいに駅東ロータリーあたりに停めて販売してたな
認知度は高いのに意外と買った事がある人は少ないロバのパン屋。
今、駅で停車中のバスで降りるハゲデブが運転手に凄い勢いでキレてたわ。
全く聴かなくなったやん
ロバパン
バイク回収
夜鳴らーめん
石焼きいも
わらび餅
さおだけ屋
ちり紙交換
プロレス宣伝カー
バニラ
西アピタに、いつだったかロバパンが店内にお店を出したな。
ロバパン、夕方頃に佐藤病院で見かけたな〜割りと最近。
岐阜の競輪場北にロバのパン店舗兼工房がある
フェイスブックに日々の移動販売先の予定が書いてあるよ
>>815
たぶんそうだろうね。
食い意地のはってそうな容姿してたし。
普段そのハゲデブと一緒の車両に乗ってるけど今日はいなかった。(名古屋で降車中にグイグイ押してくる奴)
「運転手にお前の営業所どこだー!」って喚き散らしてたから、かなりのロバパン信者だったのかもしれない。 >>820
あー、ホームでも電車内でも、何かと文句言っている奴が一人いるよなー。
みっともねぇ。 江南市でも感染者出たんだね
愛知県でも再び二桁いったし
ちっとも治まらないね
go to キャンペーンを前倒しとは何を考えているのかい。
この早々に行ける奴は、景気に左右されない収入の公務員ぐらいなのわかってるのに、goto補助なんてほんと腹が立つ。
モリエール行ったやつの濃厚接触なんだから自業自得やろ
わざわざ東京からコロナ運んでくんなや!
感染した人を責めるのはどうかと思うが、対策のために
江南のどの辺り方は知りたい
立ち寄った喫茶店とか
もし近所なら熱出たら病院行きたいから
>>838
4月に議員に聞いたら感染者情報は県からの情報しかないから役所や議員では分からんそうな。
それを無理矢理にでも聞くのがオマエらの仕事ちゃうんか! >>839
やり方を一から十まで教えないとできないから 当選するまでがお仕事。
当選後は、パチンコの大当りラウンドのように、毎月ジャラジャラ…、を任期まで貰える。
もう大雨はなく、くもりか軽い雨だけで梅雨明けするわ(希望)
「大藪 犬山fm 逮捕」でググると、おもしろい検索結果がでてくるよ
おまえら車の運転マナーひどすぎ
おまえらの免許証は無効
既存の自動車学校は全閉鎖でいい
駅前、UFJ銀行の横断歩道、基本的に止まってくれないもんな。
片方が止まってくれもガン無視で通る車多すぎ
>>851
俺は止まってるぞ。確かに止まらん奴は多いな。
歩行者の時、直角で渡ってやったら怒ってきやがった奴がいたぞw 苦味を楽しむのか・・?無糖コーヒーならワンチャン有るか
>>850
運転免許証も取れない奴がなんか言ってる >857
持ってるよw
他県みてみるといい。この地がワーストなわけわかるのでは
>>858
大阪よりマシだし、他県でも「○○走りと言われるくらい最悪」という話はよくある。 大阪の車のマナーはそれ程悪く無いぞ 歩行者や自転車のマナーが凄く悪い
仕事で色々な所へ行くが確かに名古屋のマナーは最悪レベルだな ただ他所へ行くと運転が楽と言うメリットがある
他所のほうが酷いと言っても尾張小牧が酷いのは確か。
このナンバーに気を付けろって奴で、全国唯一の4文字ナンバー!って紹介付きで断トツ1位扱いされてたな
四文字ナンバー「伊勢志摩」に気を付けないといけないな
こんぼぁんくぱぁ・・・
友達とケンカしちゃったんだぁ〜(露利涙目)
事の発端は・・・
丑三つ時に手淫(陰部摩擦)しようかなぁってねタッシュペーパーとか用意してたんだぁー、そしたらねトゥルルルルルルお友達から携帯に電話かかってきたんだぁ(もうほんと私、露利ビックリ)
緋色雪「もぉう!可愛い子の動画選んでたのに急に電話かけてこないでよっ!ビックリしたぢゃない!チョーおこだよぉ!」
お友達「あ?オメェーの性騎士の事なんか知るか!ワレェ!」
緋色雪「あ?テメェーやるんか?!二度と故郷の土を踏めなくしたろうか!オルァ!」
けど大丈夫さ!お友達とは仲が良いからすぐ仲直りさ! ドリャア!
ー Ready Perfectly ー
準備は完全に整った
最近ねピンのソロカウパーになろうかと考えてるんだぁ、だからキャンプ用品をあちこちに見に行って揃えてるんだよ〜〜〜
その友達と仲良くキャンプしようかな、ってね (heartful & 3Q4my love)
オルァ!喧嘩しても涙は流すなよ!
涙は悲しい時ぢゃなくて嬉しい時にとっておけよ!
エイメン!
>>868
YouTuberのやつ?
そいつなら犬山から岡崎って報道されてた。 へずまりゅうのせいで、愛知県民、O型が嫌われるきっかけつくったわ
江南市20代女性
名古屋のクラブでも行ってたのかね
>>883
>>428
689 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 12:38:15.86 ID:YIVBzKnM
2011年
市役所福祉課の不祥事
支援物資の対象外でずっと庁舎内に保管していたィッシュペーパーを、福祉課職員に配った件
2013年
市職員の男(土木建築課主事 36歳)が、詐欺容疑で逮捕 今更「渡航歴なし」とかあえて書かれても、何の参考にもならない。
濃厚接触者もいないなら市中感染したかもだけど、ここまで名古屋で増えてるなら行動歴出してほしい。
名古屋に行ったからどうかだけでも。
自粛はしてるつもりだけど、また2月以降みたいなもやもやした状況になりそう。
メディアもコロナのこともやりながらGOTOの事もやってて、「プールが例年より人少ない」とか「観光地はこんな感じ」とかやられると、家にいる方がバカなの?と思えてくる。
メディアの連中は何も責任を負わないんで、信用しちゃ駄目よ。
冬の時なんかダイプリの客がかわいそうだから降ろそうって言ってたんだよ。
客を降ろしたイタリアを見習えってさ。その後、イタリアがどうなったかは
ご存じのとおり。
他人との接触を減らすのが賢明である事には間違いないよ。
名古屋に毎日行ってるけど電車はすごい人数乗ってる。
前より感染者身近なのにこの通勤はリスクでしかないな
>>893
お金をかけてもいいのなら、全車指定席の特急に乗るとか
自分は無理なので7時前後の電車に乗っている
この時間だと混み具合はまあまあ ここはテドロス大村知事の出番じゃね?第一波は抑えたらしいからwww
名鉄のミューチケットは券売機や窓口で購入すると、わざわざ客同士の座席を集中さるかの如く発券するよな。密になりたくないからカネ払ってるのに結果として密にさせられる。客同士の間隔を開けて座席指定するくらいの配慮くらいできないもんかね、毎回ウンザリする。
>>909
座席指定できなかったか?
券売機だと窓側か通路側の指定しかできなかったが 最近コンビニでマスク警察してる店舗が増えてきてる
入店お断りの手作りの張り紙が貼って有り
マスクしてないと責任者らしき人が
退店してくださいと声をかけてくる
交差点や歩道など、草ボーボーに伸びているところ多いな
陽性者が増え続けていますね
このままいくと、重篤者が多くなりそう
第1波の時より感染者が多いのはウイルスがより感染力強い型になったのか検査数が増えたからなのかどちらなんだ
どちらにせよ前よりもずっと注意して出来る限り籠らないとだな
東京で400人超だってさ
8月終わる頃にはどうなってるんだろうね
高温多湿に弱いとか言ってなかった?
ほんと専門家はあてにならん
>>924
弱いかもしれんけど、こんだけエアコン使ってる現代社会ではw 江南市 +1
扶桑町 +2
岩倉市 +1
一宮市 +13
たたでさえ求人減ってるのに感染者増えると怖くて仕事探しにくくなるな
くそ暑いし参った
ふと気が付けば貴方or貴女の後ろにコロナさん
そんな日も近付いてるんかな
携帯会社からコロナ接触確認アプリ入れてくれ的な宣伝が入って
そんなもんいれるかーとか思ってたけど冗談じゃなくなってきてるんだな
アプリ入れてるよ
何でもやらないよりマシやん
意地になって入れないメリットの方がなくない?
江南市はコロナ感染者増えてきてるけど、家族や親族なのかなあ
感染経路は不明ですかね?ほとんど
毎日感染者が出てきてヤバいよね
感染者はもちろん濃厚接触者も自重してくれ
>>945
江南市民だけど、一宮西病院へ通院しているけど、行くだけでも、リスクありそうかな、ヤバいかな 本日、宮田南保育園の保育士から新型コロナウイルスに感染した旨の報告を受けましたので、消毒等のため明日8月4日(火)から8月6日(木)まで、臨時休園することといたしました。
クラスター発生してたら嫌だな
毎日感染者出ててこわい。
なのに週末の大徳さんとか、のんほいぱーくは一方通行で安全だとか、長島のプールが空いてるとかコロナどーしたな話題ばっかでしんどい。
江南市の保育園もついに保育士感染とか、、、
責める気は全くないけど、いよいよ迫ってきてる気がする。
>>947
そりゃ、リスクは高いはねw
まして、病院だし。 >>949
マジか、ついに教育筋に入ってきたか。
こりゃいよいよだね。
後遺症がわからんからアレだけど、とりあえず風症状だし、いつ感染するかが嫌なだけ…という感じ。
いや、嫌なんだけどね。 何がいよいよだよ ビビり過ぎだろw
後遺症がある人は1%未満なのに ましてや現時点で感染する確率なんて交通事故レベルだぞ
持病持ちは怖いよ
下手したら死んじゃうしさ
飼い猫残して死ぬ訳にはいかない
バロー撤退の空き地
キシが建つってウワサどうなったのかね
>>955
しばらくはウンザイ日が続くぞ
がんばれ!! ついに西アピ出たんだね!
情報ありがとう
保育士の人とユニクロの店員は繋がりはないのかね?
あそこのユニクロって入店するお客一人一人の体温計ってたくらい警戒してたのに
従業員が罹患してしかも不調感じながら業務に就いてたってどういうこっちゃ
お客様の中に濃厚接触者にあたる人がいないことを確認いただいており とあるけど
潜伏期間とかも考えると勤務してたらしい 7/31〜8/1 の二日間に訪れた人は気になるだろね
この件ちょっと心配だよね
7/23に体調不良を自覚して、8/2に医療機関受診
この間に計4日間勤務してるんだよね
なんで従業員を責めるかなぁ
隠匿せず全部公開してるユニクロは立派だろ
従業員の1日でも早い回復を祈ってる
ユニクロ体温測定始めたのは従業員に感染者出そうだからのパフォーマンスかね
江南市 +2
大口町 +1
岩倉市 +1
一宮市 +9
そりゃ、自覚してて何日も病院行かずに、この調子だと会社にも言ってなさそうだろ?
責められるわな。
ボキはオンセンドで買った冷感マスクしてますん。
250円くらい。
ユニクロの企業体質からすると不思議でも何でもないと思うけど
ユニクロの従業員の件、体調不良って書いてあるだけだね
もうちょっと詳しく発表してほしい
熱や咳があったのかとか
どんな体調不良を自覚してたんだろうね
感染した方の今後が心配。
正義マンに特定されて嫌がらせとかされそう。
自業自得なんじゃね?
どうせ軽率な行動で感染したんだろうし
まぁ、あるとすれば、本人は申告したが会社は「出ろ」と言ったかどうかかな。
この辺をハッキリさせないなら本人が叩かれてもしゃーない。完治後、ハッキリさせるべきではあるな。
>>979
感染者は増え続ける
次に叩かれるのは歪んだ正義マンたちだよ >>960
現時点ではそうだよ 半分以上が無症状なんだからそうなるわな 陽性になったとたん、周りから差別化されるからな。
悲しいけど、、、
心狭いとか言ってるが、高齢者は死の確率が高いんだぞ。
自己申告とかみんなでできることをして、移さないように頑張ってるのに、しない方がアカンやろ。
>>986
高齢者は餅の方がヤバいぞ
年間8000人亡くなってるらしい 4人中3人は家族だったね。
宮田南保育園の休園は延長されたって。
園庭開放もまた中止だって。
今日会った人が「午前中公園行った」って言ってたから、暑い中おつかれさまーと思ったら、
大高緑地のディノアドベンチャーまで行ってきたんだとか。
三密は回避だけど、、、こんな時期なんだけどなぁ。
出かける人はやっぱり出かけるんだなって思った。
江南市 +4
扶桑町 +2
岩倉市 +1
一宮市 +3
正常性バイアスなんだろうね
何処かに出掛ける前にそれは今絶対にしなければならない事なのか自問すべき
元気であれば来年?再来年?でも行けるでしょうに
子供がいると難しいかもしれないけど想像力を働かせて自重して欲しいね
家族を守り感染が広がらない為に
あのユニクロ行ってたけど味覚嗅覚はある感じ
無症状なのかもしれないし
こわいわ
店員から二人目でてなさそうだから今回はなんとかもちこたえたかね
店内にウイルス撒いてたろうけど
lud20200904160150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1587360924/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「愛知県江南市を語ろう!part4 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・愛知県江南市を語ろう!part7
・愛知県江南市を語ろう!part5
・愛知県江南市を語ろう!part6
・愛知県江南市を語ろう!part2
・愛知県江南市を語ろう!part3
・愛知県江南市を語ろう!part8
・愛知県江南市part1
・6歳女児に裸の画像送らせた疑いで愛知県江南市、会社員木野良典容疑者(33)を逮捕 『ゼペット』を通じて。
・愛知県碧南市を語ろう
・愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3
・愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part4 (252)
・愛知の都市伝説を語ろう
・愛知県の小学生バレーを語ろう
・【愛知】愛知県の工務店を語ろう
・愛知県の塾「モノリス」について語ろう
・【愛知】コロナの後遺症を語ろう PART 1
・【愛知】武豊町を語ろう【知多半島】
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 38ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 41ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 44ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 31ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 27ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 26ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 43ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 40ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目
・【愛知】武豊町を語ろう【知多半島】 2
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 66ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 68ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 70ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 64ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 64ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 53ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 66ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 65ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 52ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 51ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 60ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 17ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 28ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 71ダシ目 (15)
・【愛知県】不倫してる人を密告しよう!
・2018年愛知県創価の公式テーマ 皆で折伏・弘教に挑み、栄光を拡大で飾ろう!いっぱい勧誘しよう
・愛知県一宮市
・愛知の語源って
・愛知県一宮市
・愛知県にある大学!
・愛知県安城市part26
・愛知県一宮市の人8
・愛知 林田竜二 いる?
・愛知県小田原市
・愛知県安城市part28