鎌倉時代から伝わる行事で、直径30cm重さ7kgの大茶碗と長さ35cmの大茶筌と大茶道具で僧侶が点てたお茶が、参会者にふるまわれる。9〜15時(5カ所を回りたい方は、時間に余裕をもって来場のこと)。
会場: 西大寺
.住所: 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5 .
.公共交通:近鉄大和西大寺駅→徒歩3分
車:京奈和道木津ICから国道24号経由7km20分
.駐車場:あり
100台、有料。1時間300円
.料金:3000円(お茶席など5カ所を回れる5枚綴り券)
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=10177(るるぶ.com)
会場: 西大寺
.住所: 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5 .
.公共交通:近鉄大和西大寺駅→徒歩3分
車:京奈和道木津ICから国道24号経由7km20分
.駐車場:あり
100台、有料。1時間300円
.料金:3000円(お茶席など5カ所を回れる5枚綴り券)
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=10177(るるぶ.com)