1 :
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/03/06(月) 18:50:05.59 ID:CAP_USER
八王子駅近くの西放射線通り商店街(ユーロード)通り沿いにある中町公園などで3月7日、
留学生と八王子の企業が交流するイベント「海外から学ぼう 留学生から見た企業」が行われる。
八王子青年会議所が主催する同イベント。
中町公園、三崎町公園、横山町公園のそれぞれに企業がブースを展開。
留学生が企業と交流を図ることを目的に、
キャッチコピーとして「『八王子企業』×『外国人留学生』海外からの視点で物申す」を掲げる。
訪日外国人は今後も増えることが予想されることから、地域活性化を目指して海外の視点を企業活動に生かしてもらうことが狙い。
今回は地元の酒店から建設業、医療関係まで9社が参加する。
「最新のデータで八王子には大学生だけでも3700人の留学生がいる。
外国の方が増えていく中で、八王子の企業が日本人では発想できないような意見や考え方を取り入れることができれば、
新たなビジネスの種になるはず」とイベントを手掛ける同所の青木耕平さん。
「学生の皆さんには八王子を好きになってもらうことで、留学に来た八王子で活躍していただくきっかけになるのでは」とも。
屋外で開催することで市民に留学生の存在を知ってもらうことも見込む。
「これだけの留学生がいるのに市民と触れ合う機会はあまりない。
市民の皆さんには留学生を身近に感じていただくきっかけになれば」と期待を込める。
イベント開催に踏み切ったのには、会員の拡大という事情もある。
同所には40歳までという年齢制限があることから「今年と来年で多くの方が卒業になり、会員数は危機的な状況」と青木さん。
年間を通してさまざまな企画を進めていき会員を増やしていく方針で、「今までにないことを考えて動いていきたい」と意気込む。
開催時間は19時から。
雨天決行(荒天時は中止)。
八王子青年会議所
http://www.hachioji-jc.or.jp/
以下ソース:八王子経済新聞
http://hachioji.keizai.biz/headline/2266/
留学生と八王子の企業が交流するイベント「海外から学ぼう 留学生から見た企業」が行われる。
八王子青年会議所が主催する同イベント。
中町公園、三崎町公園、横山町公園のそれぞれに企業がブースを展開。
留学生が企業と交流を図ることを目的に、
キャッチコピーとして「『八王子企業』×『外国人留学生』海外からの視点で物申す」を掲げる。
訪日外国人は今後も増えることが予想されることから、地域活性化を目指して海外の視点を企業活動に生かしてもらうことが狙い。
今回は地元の酒店から建設業、医療関係まで9社が参加する。
「最新のデータで八王子には大学生だけでも3700人の留学生がいる。
外国の方が増えていく中で、八王子の企業が日本人では発想できないような意見や考え方を取り入れることができれば、
新たなビジネスの種になるはず」とイベントを手掛ける同所の青木耕平さん。
「学生の皆さんには八王子を好きになってもらうことで、留学に来た八王子で活躍していただくきっかけになるのでは」とも。
屋外で開催することで市民に留学生の存在を知ってもらうことも見込む。
「これだけの留学生がいるのに市民と触れ合う機会はあまりない。
市民の皆さんには留学生を身近に感じていただくきっかけになれば」と期待を込める。
イベント開催に踏み切ったのには、会員の拡大という事情もある。
同所には40歳までという年齢制限があることから「今年と来年で多くの方が卒業になり、会員数は危機的な状況」と青木さん。
年間を通してさまざまな企画を進めていき会員を増やしていく方針で、「今までにないことを考えて動いていきたい」と意気込む。
開催時間は19時から。
雨天決行(荒天時は中止)。
八王子青年会議所
http://www.hachioji-jc.or.jp/
以下ソース:八王子経済新聞
http://hachioji.keizai.biz/headline/2266/