◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:電子タバコのリキッドを自宅調合 33ボトル目 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smoking/1543595485/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
電子タバコ用のリキッドを、自作する人のためのスレです。
質問する前にテンプレや直近のレスに目を通してみてください。
初心者は過去スレや現行スレを流し読みしたり、
「リキッド 自作」 「リキッド DIY」などで検索すると多くの情報が得られるはずです。
■前スレ
電子タバコのリキッドを自宅調合 32ボトル目
http://2chb.net/r/smoking/1534397990/ ■関連スレ
電子タバコ 市販リキッド総合スレ 24ml目
http://2chb.net/r/smoking/1539147365/ ※市販リキッドであっても調合用の材料とする限りは、このスレで語って頂いてかまいません。
■基本の注意事項
自作リキッドは全て電子タバコメーカーの保証対象外です。
基本的に食品基準を満たした材料を扱いますが、吸引した場合の健康への影響は未知数です。
自己責任でおねがいします。
■材料の注意
メンソール 特にハッカ油はプラスチック樹脂に対しての破壊力が絶大です
リモネン 柑橘類や植物系香料に含まれ、スチロール樹脂を溶かしひび割れや曇りの原因になります。
ジアセチル 大量に吸引した場合、閉塞性細気管支炎との関連が疑われています。
香料メーカーでは自粛の動きがありますが、未だ含まれている香料も多いため留意が必要でしょう。
フルーツ系・メンソール系を扱う際は保存容器・アトマイザーの素材に留意しましょう。
PEI(ウルテム)、ガラス+金属製が安心です。またPMMA(アクリル)もメンソールには耐性があるようです。
■保管上の注意
冷暗所で保存しよう。
雑菌の繁殖に要注意、アレルギー反応が出ることがある。
■ベースとなる液体
VG: ベジタブルグリセリン (甘い)
PG: プロピレングリコール (溶媒として優秀 猫に有害 稀にアレルギーを持つ人もいる)
化粧水、目薬や浣腸などにも使われるので安全との見方もあるが、
日常的に呼吸器へ吸入し続けた場合の安全性は不明。
■風味を補う液体
★メンソール系
メントール結晶: 水やグリセリンには難溶
PG9:結晶1の10%メンソール液か、飽和メンソール液を自作しておくと便利
ハッカ油: メンソール用の液体。スースーする。プラ破壊力が高いので近年はあまり聞かない
Koolada (TPA): メンソの風味なしに冷たいスースーした感じを出せる。入れすぎると粉っぽく感じる
清涼剤 (HILIQ): 同上。比較的味への影響が少ない。メントキシプロパンジオールらしい
★甘味料
スクラロース:
代表的な甘味料。コクがある甘さで、capellaあたりのsweetenerはこれ
スプレンダやピュアスクラロースパウダーをVGに溶かす。
エチルマルトール(EM):
代表的な甘味料その2。Cotton candy はこれのこと。
吐く時に甘さを感じるよ。ebayで中華製やUKのが手に入るよ
キシリトール:
海外フォーラムでは使ってるやつ多いよ
噂だとちょっと清涼感があるらしい。iherbで買えるよ
ステビア:
俺はVG100%で作るので、リキッド状のやつを粘性を下げるのに
使うことがある。iherbで買えるよ
他にも色々。またMarshmallow等の甘い香料を使うのも定番の技。
★その他
FAには苦味、酸味、キック感を調整する液体もあります。
■香料メーカー紹介
Capella(CAP)
https://www.capellaflavors.com/ 超定番。海外の数多くのリキッドメーカーが使用している
The Flavor Apprentice(TPA/TFA)
https://shop.perfumersapprentice.com/ 定番その2。安価で使いやすい香料が多いので、自作初級者にお勧めしやすい。
T&M
http://www.tm-flavor.com/shop00/ 国内かつ安価、初めての自作体験に最適かも。オイルやエッセンスでなくフレーバーを注文しよう。
ただしジアセチルを含む香料もあるので、購入前に「T&M ジアセチル」等で検索するのがお勧め
Flavour Art(FA)
少し高いが高濃度。専用スレがある
電子タバコ FA報告スレ 1滴目
http://2chb.net/r/smoking/1323267630/ 他にもFlavorah、FlavorWest(FW)、Inawera(Ina)など多くの香料メーカーがある。
■レシピサイト
http://e-liquid-recipes.com/ 最大手 人気順に並べ替え可能 フォーラムも活発
http://www.liquid-lab.tokyo/ 日本発の先進的なレシピサイト まだまだ利用者は少ないようだけど活気づくといいな
https://alltheflavors.com/ 先進的なレシピサイト 検索ボックス左側 "Filter"から並び替えができる
https://www.kritikalmass.net/products.asp?sortby=1 全部で12Pしかないから気合で見よう 優秀なクローンレシピがある
https://www.instagram.com/fumonoid/ 個人による大量のクローンレシピ集 TPA/CAP/FA各社限定レシピもある
https://www.lediypourlesnuls.com/ フランスのレシピサイト
■DIY情報サイト
国内にも多くのDIYブログがある 「VAPE リキッド 自作」 等で検索してみよう
reddit
https://www.reddit.com/r/DIY_eJuice/ いわずと知れた海外の超巨大BBS 日本の比ではなく情報交換が活発
e-cigarette-forum
https://www.e-cigarette-forum.com/forums/diy-e-liquid.38/ 電子タバコ専用フォーラム内のDIY関連板 こちらも活発
DIYorDIE
https://diyordievaping.com/ DIY関連の大手ニュースサイト
■ショップ
chef
https://www.chefsflavours.co.uk 送料がかなり安い! 品ぞろえもいい
nicotine river
https://www.nicotineriver.com/ 20本弱頼むと送料$17.19 30本強で$30ぐらい
ニコチンベースあり 種類そこそこだが空輸できない物も多い DIY用品がお買い得
ecig express
http://www.ecigexpress.com/ 送料$30ぐらいから 種類が多くnicotine riverが空輸できないものでも購入可能
初めに購入するとき年齢確認でパスポートなどの写真を送る必要あり ニードルボトルが便利
bull city
http://www.bullcityflavors.com/ (現在日本への発送はしていない)
wizard labs
https://wizardlabs.us/ 国内だと、
vapechk(年内閉店)
https://www.globalchk.com/ ぬるしぐ
https://nlcig.cart.fc2.com/ 沼田茶舗
https://chaholog.shop-pro.jp/ ココカラ
http://cocokarajp.com/ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) ■攪拌 香料のボトルは使う前に振ろう。 調合後はミルクフォーマーやハンドミキサーなど各自道具を工夫して攪拌している模様 ■スティープ(STEEP) 香料に含まれるアルコールを飛ばす事で俗に言われるケミカル臭を消す事が最たる目的 。 (1) 適度に大気開放する事でアルコールの気化を促せる (2) 光は香料を劣化させるので冷暗所での管理が好ましい (3) 1日1回程度容器を振って撹拌する事で溶液中のアルコール気化をムラなく促せる (4) マンゴー等のクリーム状の果実を除いた果実系の香料は風味が飛びやすいのでスティープは好ましくない (5) スティープはバニカス等のスイーツ系やタバコ系等の複雑な風味の香料にこそ最適である (6) 冷暗所管理で大気開放と撹拌による基本的なスティープの場合の目安は2週間 (7) 過度なスティープは香料そのものの風味が飛んでしまうので逆効果 (8) 自然スティープより劣るものの短期間で済ませたい場合は加熱による方法も有効である (9) ニコチンは酸素・光・熱により酸化が促進するのでスティープは好ましくない (10) ニコチン入りリキッドを自作する場合はノンニコチン溶液だけをスティープしたあとニコチンを混ぜるのが良い 上記とは異なる見解もあるのでこれが全て正解だとは言い切れない点はご容赦。
■グリセリンの豆知識 グリセリンメーカーには有名どころや老舗として新日本理化、ミヨシ油脂なんかがあるけど、vape界でよく名前を見かけるのが ケンエー(純度84〜) クサノハ(純度98) ファンタジー(純度100) メディカルグレード>コスメグレード>フードグレード で、ケンエーとクサノハは医薬部外品、医薬部外品規格とされているのでコスメグレードかと思われる。 で、大まかには 医薬品>医薬部外品(薬用化粧品)>化粧品>食品 医薬品と医薬部外品表示については厚労省の規定に基づく表示なのでお墨付きあり、と。 ケンエーは医薬部外品、 クサノハは医薬部外品規格、と表示あり とファンタジーはそれに類する表示なし。 尼のカテゴリでは 第2類医薬品にケンエー vape用にクサノハとファンタジー。 コストについては容量、購入数で価格が変わってくるので書かないことにした。
■甘味料について
甘味料についてまとめと比較されてる、minloth氏のブログを参考に
https://ameblo.jp/minloth/entry-12298159822.html テンプレ以上
初めてchefsで注文出してみたけど3時間もしない内に発送メールがくるのね ワンショット中心に買ってみたけど種類あるんで目移りしちゃうね
最近、自作リキッドでアンモニア臭を感じる。 何でだろうか?
定番で言えばココナッツとバーバリアンクリーム混ぜてスネークオイル
>>17 スネークオイル飽きた
ほか何か知ってるやつあればギボンヌ
初心者なんですが、海外サイトでニコチンベース買いたいのですが、英語表記しかないのにどうやってみなさん買ってるのですか? 勘で買ってるんですか?
>>19 英語読めないならGoogle翻訳使えば良いじゃない
初めてなのでいまいち分からなくて… Delosi Labsでニコリキ買おうとすると、DHL Express (Express Worldwide) $65.13 送料がこれしか選べないようになってるんですけど、どうしたら違うのを選べますか?
>>22 選べないよ
ていうか送料気にするくらいならやめたら?
chefsで11月30日にポチったのが本日英を飛び立ったらしい この速さは癖になりそうだけど、ワンショットばっかりのオーダーだし 届いてすぐに作っても試飲は年明けになりそうだしでのんびりと付き合うのが良い感じだよね
いまどきキボンヌなんて使ってるヲタオヤジが何様だよ
>>22 ニコリキに限らず米の送料はどうやっても高いからしゃーない
>>17 なんか他の人がレスしてるけどスネークオイル用のストックでもう吸いたくないんよ
ワコンダぽいやつver.2 ジョー4% プラリネ1% ヘーゼル2% ここまでcap カルーア2% エスプレッソ2% バタースカッチ1% バーボン1% RY4D2% ターキッシュ0.5% レッドオーク0.5% ブラウンシュガー1.5% メープル1% アブサン1% ここまでtpa シナモンスパイス1d/10ml これだけラスタ
>>25 Chefってトラックナンバー出るようになったの?
>>34 前から追加料金で発行だったような気が
アホらしいから使ったことないけど
chefsは50だか80ポンド以上注文すると、番号なしで注文しても、追跡番号付で送ってくれるよ
welshcustard最初は微妙だったけど最近ドハマりしてるわ 昨日100ml仕込んだ
>>34 25だけど 5£のトラックナンバーなしの奴だけどトラックナンバー付いてきました
国内に入ってから使えるかどうかは分かんないですが
基本単品チェックはする まぁそれすら出来なくなって積むようになるってのもよくある話だが
単品チェックとか言って寝言振りまいてるアホもいるしな 全然参考にならねぇよw
てか単品チェックしないと香料の方向性分からなくない?
糞ガンクつくやつに使用してるスイートナーわかったわ。 美味いけどこれはガンク凄い
その辺のスーパーで売ってるやつやで スグリに添加したけどこれだけでいけそうだったわ。 クリアロなら即死だけどな
棒ラーメンの粉末スープをPGに入れて溶かしたらいいんじゃない?
Chefは新入荷とかカテゴリー分けしてくれれば良いのに
>>53 INFORMATION→New products
少し甘めのタバコ系でオススメのレシピない? フルーツはあんま使わないからなきゃシェフで買う (Ry4アジアンが切れたのでついでにいいのがあったら買うつもり) ちなみに今はRy4アジアンにクローブぶっこんだの吸ってる
>>56 げろ甘じゃないけど
RY4 doubleにcreme de mentheたらしたのミント嫌いじゃなければオススメ
hcに比べりゃマシな方 あそこ絶対ページの見難さで機会損失してると思う chefは見難いと言うか重いわ
あとchefsは検索のdbおかしいのか、商品名にその単語が含まれているのに、検索だと出てこないとか 結局メーカー名のところから、そこまで辿りつかないといけない
>>57 >>58
亀だがありがとう。
とりあえず今日帰ったら注文するから世界が変わるのを楽しみにしてるよ
他にもあれば教えてくれると嬉しい(パイプMod買うからそれに合いそうなのあると助かる)
>>62 パイプ型はやめといたほうがいい
一見レトロでオシャレに見えるが
いざ人前で使おうとすると恥ずかしいし
ドリップチップが長くて吸心地わるいし
置きにくいしポケットの収まり悪いし
アトマが傾き漏れやすくなる
で、結局使わなくなる
>>64 持ってないけど
容易に想像出来るな絶対に使わなくなる
Chefはクリスマスセールやるかな。 クリーズカスタードがもうなくなりそうなので1割引で買うか悩む。
chefe で初めて買おうと思ってるんですが、 割引クーポンは何処で収得できますか? twetter とかFacebook に登録かな?
結局chefに注文してしまった。
50ポンド近く買ったけどトラックナンバーはもらえなかった。
>>67 10%offのコードはFBのchefのグループに登録すると出てくる。
>>68 FBは登録したら知り合いに見られてしまうのがなあ…
定価で買うか…
FBとは別の10%オフのクーポンがどっかの英語フォーラムに転がってた気がするから探してみたら
>>56 レシピじゃないけどchefs one shot のRY whoreは常飲のひとつにしてる。
吸い始めに欲しい十分な甘さと、チェーンに耐えるクドくなさのバランスがいいよ。
ネーミングだけど、4とwhore掛けてるのかな?
皆さんにアドバイスをいただきたいです 自作を始めて半年になります。吸う環境はMTLなのですが、吸い始めから口に為肺に入れるまではそれなりに満足していますが、吐き出し始め中間あたりから一気に風味がなくなるというかゼロカロリーのジュースを飲んだ後みたいなあの味気なさというか水っぽさを感じます。 甘くしたくなく甘味料入れてません。 そんなに甘くないBaeBaccやVCTなどの吐き終わりのフレーバーが喉に張り付くような感覚を求めてますがやはり甘味料が足りないのでしょうか? 市販リキッドのクオリティにとは望みませんが近づけたいなと思ってます。 長文失礼しました。
甘味料が足りない フレーバーが足りない VGが足りない のどれかっぽい
>>74 なるほどやはり甘味料は関係ありそうですね
濃度は16%ほどです。
VGは考えても無かったです。試して見ます有難うございました!
>>73 ボディ系の香料で合うの探して入れてみたら?
>>76 ボディ系…すみません聞き慣れない言葉です
ググってみます!アドバイスありがとうございます!
>>77 どういう系統のリキッドを作るかで変わってくるよ
使用しているメインの香料を教えてくれたら有益なアドバイスが出てくるかも?
>>79 ありがとうございますタバコ系が多いです
いつも15〜17%の濃度で
フルーツ+タバコ系数種類+アルコール系
もしくは
ナッツ系orコーヒー系+バニカス+少々スイートナー
です。
これを少しずつ種類変えてローテーションしてる感じがほとんどです
VG何使ってる? ケンエーなんかだと水っぽく感じるかも ファンタジークサノハアレスあたりならVGが原因じゃないと思うけど
>>76 横ですんませんが、ボディ系って何ですか?
よろしければ、教えて頂けますでしょうか?
>>83 味覚、芳香の中央部分というか芯というか
カペラだとバニカスやNYチーズケーキ
質スレがあったらごめん 最近リキッド自作始めたんだけど、いくら好みのリキッドとはいえ、ベースとなる考え方の比率ってある程度決まってるよね? ココカラで紹介されているベースに対してフレーバー20%とか そういう皆の経験則的な黄金比教えてほしい あんまりお金なくてがっぱがっぱ試せないのです
多分単一フレーバーをVGPGと混ぜる前提の話なんだと思うけど黄金比みたいなものはないよ、種類や好みによって比率は変わる ただ一つの目安として最初は15%で作ったりする
聞きたいことと違うかもしれないけどテンプレのレシピサイトにフレーバーごとの平均使用量あるからまずはそれで 適正量はフレーバーごとにばらばらでこれ一本の黄金比なんてものはない
OneShotsで濃度3%で作ってくれとかいうのもあるし、一律でっていうのは無理かな その都度調べて作ってみるってのが一番無駄が少ない気がする
>>82 ファンタジーです。
作ってから1日くらいで吸っちゃうのでスティープ不足も関係するかもです。
アドバイスありがとうございます
vape歴半年くらいです。aspire nx75使用 ここ2週間くらい、凄い勢いでいがるんですが 気温の低下でリキッドの粘度が上がって硬いせいってことありますか? 現在70:30プラス香料です
modだけ言われても困るけど 寒くて最初だけ供給不足になるってのはよくある アトマが温まってくると関係無くなるけどね
スヌース漬けこんでリキッドつくったの吸ってみた なんか味もニコチンのヒット感も普通にスヌースだな
昨日初めてchefsに注文したんだけど今sale中? TFAが1.25ポンドで買えたんだけど、初めてだし誰も話題にしてないからよくわからない 一覧表示では1.50ポンドになってたりするから気付いてないだけ?
>>95 VAT 付加価値税だな
日本から買えば掛からないやろ
同じくchefで始めて注文したのですが、日本まで大体どれくらいで届くものなんですか? トラッキングできないみたいなので…
>>98 早くて10日
11/29に発送されたランダムショートフィルがまだ届いてないよ
chefsに11/23発注して12/5に届いたよ 13日かかった
>>100 >>101
やはり10日くらいかかるんですね
ありがとうございます!
市販のリキッドで時々灰皿っぽい強烈な灰味の風味のものがあるけどあれも香料?それともオークスティックみたいに炭かなんかに漬け込んでるんですか?
全部含めて香料って言っていいのかも知れんが 抽出物じゃないタバコフレーバーは厚みに欠ける感じがする 思い込みの部分もあるかも知れんが 灰っぽさはあっても乾いた感じと言うか トップノートだけで全然残らない気がする
旧wakondaやvirus、vctてエンドノートが口蓋に跳ね上がってきて余韻が強烈に残るじゃん これまで色んなフレーバーで色んなレシピ作ってきたけど、あの感じが全然だせない どうすればあんなの作り出せるんだ?
答えはすぐには見つからないんだろうなあ 案外、くっそ不味い香料を隠し味に入れるのが答えなんかもしれない アロマオイルで香水作るときがそうなんだけどベースノートはくっさい奴だったり でもそれを入れると深みが増すみたいな
今までハイリクだったんだけど、味がおかしいの届くことが良くあってやめようと思う。 Chefのワンショット気になってるけど安定して同じ味届きますか?
>>115 シェフのと言われても全部シェフが作ってるわけじゃないんだぜ
ニコリバが27日まで25%off。 コードはHOLIDAY
リキッドのレシピってなんでどこもml単位なんだ デジタルスケールで重さはかったほうが誤差小さくならない?
比重が異なるんだから共通の尺度として質量より容量を選ぶのが普通でしょ そんな僅かな誤差も見逃さないほどの味覚嗅覚を自負してるならVAPEやっちゃ駄目だよ勿体無いw
リキッド最近触り始めたばかりだから見当違いのこと言ってたらごめんなさい 完成をきっちり10mlにしたい、みたいな場合でもなければ 全部単位統一すれば問題ない気がするけど違うのかな 細かい濃度の誤差っていうか この間はバニラがきつかったから少し薄めてみよう、みたいな時に調整が難しそうかなと ピペットとかシリンジの目盛り読むよりデジタルで数字読んだ方が簡単じゃない?
フレーバーの比重まとめてるのがあるから、海外から探してこい フレーバーによって全然違うんだよ
比重が違う=体積濃度で表すのが普通ってのがよくわからないんだけど TFAのBlackTeaが0.81g/ml、Honeysuckleが1.15g/mlで 1ml:1mlで混ぜるのと0.81g:1.15gで混ぜるのって同じことだよね リキッドメーカーとかは知らないけど個人のDIYでも容量ベースの方が扱いやすいの?
>>123 逆にその情報を知らずに混ぜてたらPGの比重で統一して混ぜるパターンが多いので濃くなりすぎるよな?
後、vapeのパーセンテージは容量比だから普通の感覚では容量で混ぜるんだよ。
比重を(情報を集めた上で)使って混ぜるんは1ピコリットルも狂わせたくない製薬工場みたいなやつだけ使うんだよ。
てか、比重公開されてない香料の時どうしてんの?
横だが、比重基準で作ってる俺は少数派なの? 体積比でやってたらスポイトもビーカーも数が足んないよ ちな、0.1gまでの精度でしかやってない
俺は比重すら考慮しない単純重量比だけど 何一つ不自由を感じない PGVGは味にほぼ関係しないし ニコチン濃度も大して変わらん フレーバーが濃いか薄いかなんて嗜好によるしね
香料は1mlディスポピペットとcapは誰かのブログで見た一滴あたり0.027mlを目処に 各ボトルは水で10 30 50 100 150 200mlでマーク 香料体積換算で入れていって作成量のマークまでベースリキッドを入れる これが一番簡単だと思う
ま、コイルを2巻も増やしたら味も変わるし、前のリキッドが残留してても変わるし、そもそも味なんてそんなに分かんないしw おれはたくさん作って気に入ったのがあったらまたそれを作る感じだなぁ
容量でやってるけど所詮100均の軽量カップなんで正確に測れてないから適当だな
レシピが重量ベースで書いてあったら計りにビーカーなりボトル置いて数字見ながら垂らしていけばいいけど
体積ベースだと一つずつアナログの目盛り読まなきゃいけない上に
レシピ眺めてたら0.01ml単位の数字が書かれてるし、
「0.08mlのつもりが1.5倍の量入れちゃいました」みたいになりそうだと思ったんだ
本当に正確な比重はメスシリンダーで量と重さ測れば出せるだろうし
上で貼ってもらった表も個人が作ったものみたいだからそうしたんだろうけど
>>127 の方法でレシピ試すついでにだいたいの比重を計って
常飲決まったら重量で作ろうと思います
スレ汚し失礼しました
レシピ通りに作ろうが味に関しては同じものを再現するのは難しい。 アトマしかりセッティングしかり個人の体調しかり。 だから体積でも重量でもだいたいでおっけ。俺なんて鼻がつまって全てが素グリに感じる
FDA勧告無視するようなショップはちょっとね サイトも怪しいしココカラ並みに使う気になれない
ハロシグTPAの値段しか覚えてないけど全体的に値上げしてんな 送料無料でも今の値段ならchefで買うわ
カペラTPAデフォのパッケージならともかくハロシグで詰め替えとかやばさしか感じねぇ
chkでcap、TPA100円 カペラはめぼしいところ殆ど売れ切れだけどTPAはそこそこ残ってるわ
オーストラリアのJuiceFactoryが20%off
Chefから発送通知がきて今日で11日目。 いつもは7日から10日くらいだったからこんなに遅いのは初めてだな。 クリスマス影響してんのかな。
2週間経って届かなければトラックナンバー聞いてみるか
TPAのケンタッキーバーボンと洋梨半々だけど思ったより上手い 割と単純な味の方が美味いね
シーズンだし1ヶ月は待ってみれば あんま日本人が迷惑かけると送料上げられそうで怖い
chefsは5ポンドの安い方だと追跡番号ないぞ 追跡やら補償ほしいなら高い方で注文しないと
国際郵便局だっけか、そこに到着した後は追跡できたよ
>>144 追跡できないじゃなくて追跡番号がないんだから追跡できるわけないだろ。
>>143 大抵は聞くと普通に教えてくれる。
クリスマスシーズンは普段より1~2週間位平気でズレると思っとくと精神衛生上良いよ
chefsはある程度の金額買えば安い方の送料でも追跡番号付きますね 最終的な配達は郵便局で、国内入ればちゃんと川崎東とか表示されるし郵便局に引き渡されて登録されれば郵便局のサイトでその追跡番号がそのまま使えて追跡できるかと
初Chef 13日発送分が届いたよ 最近の郵便は在宅なのにチャイムも押さずにドアノブに掛けていっちゃうんだけど コレ普通なのかな?
20mlずつくらいしか作らないんだけど目盛りの細かいビーカー教えてください アマゾンとかで見てても目盛りが細かいの見つけられない
>>151 ダイソーの「細かく計れる計量カップ」
1〜15ml計れるカップと45か50mlまで計れるカップが合体してるやーつ
>>152 ,153
メスシリンダー!思いつきもしなかった
でもちょっとお高いな
明日ダイソーで計量カップ見つけられなかったら買ってみる
メスシリンダー便利だね! 飽和メンソール計るとき、シリンジだと後の洗浄が面倒で、 水洗いすると再結晶化してしまう。 メスシリンダーだと、少量の無水エタノールで洗える。 試しに数ミリ作る時に、5mlメスシリンダーが重宝してます。
モノタロウのポリ製のメスシリンダーなら安いよ とは言っても1つ230円するけど
最近作る量が多いからリューターを買ったんだけど2.5mmか3mm径で良い具合に混ぜられる棒なんかないっすかね
>>158 塗料攪拌で探すと出てくると思うけど、ルーターは回転が早いので酷いことになる場合が多い。
瓶に入れた塗料がスイッチ入れた途端全部飛び散った動画見たことあるな。
>>158 ペンシルミキサー用 交換用撹拌棒2型
3mm軸で7mmちょいの羽根
>>159 さっき作ってみたけど飛び散ったりはしなかったでー
200ml、PGVG5050
ハンドミキサーより大分早く混ぜられた
>>160 良さそうだけどたかーい
ホムセンで太いワイヤーかなんか探してみる
100均で売ってるカプチーノかなんか作る奴がもうちょっと細い入れ物にも入れられればいいんだけどな あれ22mmか23くらいあるからでかいんだよな
>>161 ステン棒買ってきてロックプライヤーでム、く、Lのいずれかに曲げればいいよ塗料の攪拌はそれでやってるがよく混ざるよ
軸回転芯意識して節度ある飛び出し量で曲げないと大変なことになるからよろしく
>>161 ダイソーのハンドミキサーの先端がホビールーターで使えるってどっかで見たわ
>>162 先へし折って軸を力技で少し歪ませればオケ
>>58 やっと届いたので作ってみた(とりあえずなのでスティープなし)
これ美味いねー
なんて表現したらいいか分からんがいい
大量生産してスティープします
ありがとう
chefs重すぎて草も生えない・・・ 30%はでかいけどさ・・・
ニコリキ作る時ってニコべとリキッド入れる順番とかありますか?
そんなの気にした事なかった 最初にリキッド入れてるけどね
容器に作りたい総量(例えば100ml、30ml、10ml)の印付けて ニコリキ・香料を計って入れて、印までVGPGを入れる (実際は、メモリ付きの容器買って使ってるので印なんてつけてないけど)
hiliqの200mgニコソル出たけど注意書きの所に気になる事が書いてあった 自作の時の香料原液添加量は通常の2倍らしい これってhiliqのニコソル使う時は例のレシピサイトの香料量倍にして作ればいいってことかね? ハロシグの800mgの時とかどうなんだろう
すっげー今更なんですが、ニコソルって良いですか? 現状、6mgで満足しているから、手を出す必要ないかと思ってたんですが、流行ってるから試してみようかと思うのですが。
>>172 低出力デバイスに添加するなら香料を倍にしろってのは分るけど、注意書きが中華クオリティだなw
高出力デバイスで吸うなら等倍でええんちゃうか
>>173 満足してるなら特別良いと思わないんじゃないかな
ちょっとオーバー気味に言うとニコチンほしいけどニコリキ辛いし臭いし嫌だ!って人向け
>>174 >>175
1Ω以上15Wまでが各社大体の推奨だから高濃度で作った方がいいのかねという受け取り方はした
ちなみに昨日ハロシグ800で作ったんだが、確かに薄い気がしてた
MTLとかPODでも4mg超えると濃くね? ニコべの話なんだけど。 普通に酔いが回ってゲロくそハイパーデラックスが出る
>>176 ありがとうございます。
そっかぁ。
リキベを買う時に半分だけ、ニコソルにしてみよっかな
>>173 塩はお高いから 普通のニコベで十分
気になるのなら買ってみればいい。気に入れば買い続ければいいさ
プルームテックのカートリッジ再生に適した香料フレーバーの量やVGPG比率、配合率をお教え願いませんでしょうか?
ニコソルトのことなら専用スレで話そうぜ
【塩】ニコチンソルト【塩】2mg目
http://2chb.net/r/smoking/1541023179/ Vape超初心者ながらリキッド自作にも興味津々のものです 猫がいるのでVGMAXのオーガニックリキッドを作りたいのですが、 キャラメルコーヒーみたいな甘ったるいコーヒーを作るのには、 ケンエーVGにnowfoodsのステビアリキッドまでは分かるんですが、コーヒーのフレーバーって何かおすすめありますか あと調べているとたまにホワイトリカーを使っている人がいるみたいですが、 なんのために使うんです?
>>185 オーガニックリキッド(笑)なんて書いちゃうお前には教えてやんない
えっと、じゃあなんて書けばいいですかね pgを一切使用しないリキッドを作りたいんです
>>187 俺もコーヒー色々試したがほんとに好みに分かれると思うんだ
香料も山ほどあるから色々試すしかない
あとあんたなんでケンエー固定なの?
>>187 てかPGを一切使用しないリキッドってほとんどの香料にPGはいってるから 実質無理じゃない?
ホワイトリカーはキック感出すため 他は上のレスに同意
>>188 そうなんですね
iharbをよく見てるんですがコーヒーフレーバーをまとめ買いするところでした
ケンエーのは精製水で割ってあってVG100%よりサラッとしていると聞いたので、
コイルなどへのダメージも少ないかと思いまして
初心者スレでもPGの代わりに水で薄めることを勧められたので、それなら最初から割ってあるものを、と思ってケンエーにしました
>>189 一応販売されているリキッドにも香料にさえPGを使っていないのがあるのはあるみたいなんです
ただ値段が結構高くなるのと好きなフレーバーで作れたらいいなという思いもありまして
まだPICOを買ったばかりの超初心者なんですけどね
>>190 ありがとうございます!
あやうくiharbのフレーバーを買うところでした
https://jp.iherb.com/pr/Frontier-Natural-Products-Coffee-Flavor-Alcohol-Free-2-fl-oz-59-ml/35807 これとかみていたんですが、天然香料ってつまりPGフリーなのかどうか分かりませんね…
そもそもプロピレングリコールは、化学合成によって作られる石油由来の多価アルコールだから、天然にはならないのかな、と勝手に解釈していますが…
>>191 なるほどです
エッセンスやハッカ油を撹拌しやすくするために入れるのかと思っていました
ありがとうございます
猫にPGを気にする人って煙草吸ってなかった人なのかな? 煙草吸ってたのなら今更だろって思う。
俺らはお前らが思うより結構強いんだぜ。あんまり細かい事気にするな(ΦωΦ)
初めて本格MOD届いた プルテクもどきアトマイザーやZEROでは物足りなく感じてたニコチン24mgリキッドも、なんかのおまけについてきたノンニコリキッドも、とてもそのままじゃ吸えないくらいパワフルだったw とりあえず薄める分にはVG60PG40あたりのファンタジーグリセリンでも用意しておけばいいのかな?
chefsに今年最後の注文した 来年もこんなわくわくした気持ちで注文したいです
>>200 薄めるだけならそれでもいいと思うし、この先香料やワンショット買ってっていうならPGとVGは別々の方がいいと思います
>>202 なるほど
それにPGさえあればいざとなればVGはそこらの薬局で買えるケンエーでも間に合うのか
お気に入りフレバー見つけて、今度HILIQ香料とベースニコリキ買ってクリアロやRDA用調合
それに入手済800mgニコソル足して出先のPODやプルテク互換アトマ用
って考えてみてる
ZEROで吸うニコソル20mg換算よりもAMMITに0.5Ωコイル40Wでニコリキ10mg換算くらいの方がニコチンも効いてるような気がする
結局、オーガニックリキッドは諦めたのかな? すげー性格悪く思われるだろうけど、あの程度の煽りで黙るなら猫ちゃん大事にするなボケ 保健所でなにか行われてるか? ペットショップの裏は? パピーミルは? ペットオークションは? 勉強してから猫ちゃん飼えよ頼むぞ絶対に大事にしてやってくれ 心底お願いします
chefsにvg1L注文したらroyalmailinternationalの20£近くの刻印あって申し訳なくなった
>>204 諦めてはいません
猫も本当に大切にしたいし、
自分の趣味も大切にしたい
自分の趣味が猫を可愛がることとvapeになってしまって、なんとか両立できないだろうかと考えた結果でした
出来なければ、グリセリンを精製水で割ってアメでもなめながら煙遊びするに留めます
喫煙者でもないのに安易にmybluに興味持ってたくさん煙を吐くことを楽しいなと思ってしまったのが事の発端なので、昔に戻れるならmybluを買うことを止めたいです本当に
>>206 元喫煙者でもないならニコチン依存もないし 最初は興味で楽しくて辞めれないって思うかもしれないけど 少ししたら飽きるか俺は何を吸ってるんだ?って自分のやってることに意味がないことに気付いて簡単に辞めれるよ。
煙草やニコリキの場合は飽きたときや我にかえってもニコチン依存で辞めれなくなるからね。
>>206 ウチ猫4匹いる
そこまで猫とvape の両立考えてるなら吸うのはベランダとかか猫と入れない部屋とかにしな
>>206 自分もvape やっていてこういう言い方もアレなのだけれど
ベイパーって変わったひとと云うかエキセントリックなひとも多いから
あまり気にすることないよ
禁煙目的のひとにvape すすめるとやんわり断られる理由もそれ(エキセントリック)がだんとつだしw
ぬこさんとよい年越ししてねー(ΦωΦ)ノシ
皆さん優しいお声がけありがとうございます 熱しやすく冷めやすい性格なのでVAPEも飽きるか、程々に外で遊ぶ程度になることを期待してます 自分には猫しかいなかったので、なんだか新しい世界を見つけたみたいで…
>>210 うちも猫飼いだよ。
家では納戸でしか吸わないようにしてるよ。
昔嗅いだ、輸入アナログ盤のあの匂いをリキッドで再現するにはどうしたらいいですか?? いろいろやっても出来ません、、、
https://www.globalchk.com/news/2018/12/28/post-2014/ 商売きついよな 最近中国直通の通販に勝てる気しないもの
VAPEなんてニコリキが輸入だのみだから それ通じて海外通販のハードル下がって
国内で商品を買うなんて滅多にないからな
ぽまえら 良いお年を・・・
>>205 あそこのVGなんか粘度低い気がする。
だいぶ前に買ったけど、粘度が他よりさらさらだったの覚えてる
今はもうiherbで送料無料になる分まで買い溜めしてる
Now foodsボトル使いやすいし、いいよ
>>217 iherbで売ってあったのか
今度サプリ買う時に注文しよっと ありがと
iharbで買うおすすめの商品、なにかある? できればVAPE関連のものでお願いしたい、サプリとかはもう常用してるのがあるから 送料無料まで足りないのよ、初めて買う商品が多いからいきなりまとめ買いする勇気もなくて
シリンジでちまちまやってんのクソめんどくさくなってきたんだがなんかいい案とか道具とかないかね? やっぱメスシリンダーかね?
>>221 スコンカーのボトルで合わせてMODにセット
MODごとシャカシャカ
ユニコンボトルに作り置いた自作メンソールリキッドが寒さで再結晶化しちゃうので アトマイザーに入れる前にボトルを胸の谷間に挟んでおくといい感じに溶ける ヒンニューの嫉妬が怖くてここぐらいでしか言えないw
>>224 風味付けにペパーミントかスペアミント好みで足して清涼剤で調整した方が季節に悩まされなくてええで
>>224 風味付けにユニコンボトルを好みの肌色に塗った方が悩ましくてええで。
>>221 シリンジの5ml、10mlあたりも併用するのが手軽だと思うよ
10,20mlあたりはホームセンターなんかの園芸コーナーや塗料,FRPなんかのコーナー、50ml,100mlあたりはアダルトグッズの浣腸用で簡単に見つかる
>>220 ステビアはナウフーズのリキッドを入れてる
自作は初めてなもんだから小さいボトルを複数個買うか、大きいボトルを買っていいものか悩んでるんだが、
ステビアって開け閉めの繰り返しで腐ったりすることある?
>>222 まだ確認していないんだが、フルーツも売ってあるんか
てかモンクフルーツって初めて聞いた、どんな味なんやろ
ちなみに自作で塩味というのは作り出せないものなのかな?
個人的にみたらし団子みたいなの大好きなのよね
甘じょっぱいやつ
キャラメルチーズケーキとか…
>>228 モンクフルーツは甘味料やで
塩味はなぁ・・・甘じょっぱいは難しい
Salted caramelもほとんどしょっぱくなくて挫折してるわ
ブレンドにもよるんだろうけどtpaのcaramel(original)3%以上で甘塩っぱくなる
いろいろ調べてみたら、 Brewell vapolly の チョコレートピーナツバターが塩味みたい クミンとカルダモンが塩ぽくなるみたい
>>234 パウダーも悩んだんよね
リキッドとどっちがいいかなぁと
初心者やし、ステビアリキッド作るのに濃度とか甘さとか一定にしたいし…と考えたが、
コスパ考えたらやはりパウダーよね
ありがとう、すごく参考になった
>>224 俺と同じことしててデブかと思ったら女かよ
元々ニコチン6mg入りとかのリキッドを買うのとノンニコ買って自分でニコチン混ぜるのだったらどっちがいいと思う?
>>239 味が変わるんじゃないかって懸念だろ、そりゃそれなりに変わるわな
高濃度ニコリキと同じ味のノンニコリキを混ぜて調整する方法もあるよん
最初からノンニコに自分でニコベ足す方式採用してるとたまに「本当にこれで合ってるよな?」って不安になる なんというかメーカーが商品として提供したかった物はこれで合ってるのかなっていう
オレンジジュースに焼酎とかウオッカ足すようなもんだろ チューハイの缶を買うか自分で作るかの違いでしかない
市販のノンリキを1.5mgにしただけでなんとなく味が薄くなるから、6mgにしたら薄くて吸えなくなると思う。 是非感想をお聞きかせください。
>>240 おぉその手があったか!
いろいろ参考になりますな。
chefsのfacebookフォローしてるんやけど何処からクーポン情報見れるんやろか? 知ってる方いたら教えてもらえませんか?
クーポンあるのはサイトから飛べるページじゃなくグループのThe Kitchenの方
>>246 アナウンスは2件だけで10%のしかないんやけどクリスマスクーポンとか時期限定で乗ってた感じ?
>>247 入って探してるんやけどレビューとか購入報告ばかりなんやけどなぁ
結局Twitterで誰かアナウンスしてくれてるからそれ拾ってる
gentle man coffee cream & tobaccoの様に強烈な 灰が強いタバコフレーバー知ってる人いたらおしえてください<(_ _)>
FLVのどれか どれがいいかはminlothのブログ読め
ジェントルなんちゃらは知らんけど FLVの煙草に強烈な灰のはなくね? FA Black FireとかTPA ヒッコリースモークとかINA DNB(おすすめ)ぶち込まないと
>>254 連続で注文だけどそれもかってみとく
スティープ期間がつらい
スティープってヘッドホンのエージングみたいなもの? 意味あるの?
>>256 はじめクソまずいと思って置いといたら上手くなってた
なんてことはない
まずいものはまずいし、変わってもマシになる程度
だから気にしなくてOK
TPA・HICKORY SMORKが全く売ってない… 中古でいいから誰かヤフオクでうってくれ〜
グリーンアップルの香料で良いのある? シンプルなグリーンアップルを求めてるんだけどカペラとFAは軽くシナモンぽいような香りがあったんだ
T&Mのグリーンアップルコンクが確かシンプルで美味かった記憶
作った30mlリキッドポケットに入れてるの忘れてコタツで寝たらスンゴイ飴色のリキッドになってたでござる
FAの10mlボトルのキャップ みんなどうしてる?無理やり開けると半分は壊れるし 普通に開いても、閉めるともう開けらんない
>>58 初めての自作に挑戦してみた。
12/30 発注
1/2 出荷
1/8 到着
chef、2日から仕事してるんだね偉い。
量りしかないので0.0mg単位で20g分作った、ニコは1.5mg。全てが超アバウトです。
しか〜し。かなり良い感じ。
1番感激したのは味の濃さ。
市販品でこの濃厚な味わいはないでしょう。調合ミスとしてもw
以上報告まで。
なんのフレーバーかサッパリ分らんけど、初々しいレポ乙 本人が美味しければ濃かろうが薄かろうがええんやで 何%で作ってくれって指針あるけどあくまで目安だからな
chefs12/27に注文したんだけど未だに届かんわ
30日に注文したのが数日前に届いたな。 珍しく追跡番号付きだった。
これ迷子パターンかなぁ… 追跡ついてないからどこにあるのかもわからん 泣き寝入りかなぁ
>>274 普通に1ヶ月かかることあるぞ
1ヶ月半から悩めばいい
T&Mの香料が年明け一斉値上げしたので、初めてShefsで注文してみた。 マスカットとか白桃とか10から30%まで増やしても香りが薄くて 口の中にもやもやの味だけ残っていたのが悩みだったので、 CapellaやTFAみたいに10%前後で使える香料がT&Mより送料安く 買えたのでありがたかったです。 あと、T&Mではどうしようもなかった憧れのチーズケーキとか バーバーリアンクリーム、メレンゲやマシュマロ系に興味津々ですw 楽しみだなぁ。 やっと海外のレシピサイト使える……このスレありがとう。 てかT&Mの練乳でいちごミルクを作ろうとしたところ、いちご練乳を2:1で 混ぜて入れてみて頭痛くなったのもShefs使いになったきっかけです。 でも一日スティープしてみたら練乳の頭痛いにおいが消えていたので スイートナー足して様子見……(懲りてない)
T&Mまた値上げしたのか あそこでしか買えない面白い香料もあるからなあ
700円→800円はそうでもないけど 120円だったのが178円になってるのはだいぶ値上がり感あるな せめて5000円以上で送料無料ならなー
T&Mのレモン+飽和メンソールとニコで吸ってみたら トイレの芳香剤になってしまった。 勝利って遠いねぇ。 というかAIO(0.5Ωコイルヘッド)に入れておいしいと思っていたハイリクのピーチアイスティー、 AMMITのRDA(1Ω12W)に入れて吸ったら味が一つ一つ分離して際立ってしまっておいしくなかった。 いろいろ調整しないで安物のアトマとかで吸った方がおいしいのかなぁ……
>>281 中華は安物アトマでこそ味が際立つと言ってみる
WASP NANOおすすめ。雑味をそこまで出さずに味だけちょっと濃くなるよ
>>283 waspで検索してもうまく探せません::
これだよ!っていうURL貼っていただけたら嬉しいです
出来ればRDTAで、味がぼやける+こぼれない安物アトマだと嬉しいです。 お勧めありませんか? スレチすみません
>>281 同じくt&mに手を出して苦悶中
t&mで常飲品できた人いたらレシピおしえてくだされ先輩方
>>282 >>283
まじか…
ちょっとぐぐったけど、DeadrabbitのRDTA
買っちゃったのでもう買いたくないかもww
でも味が出づらいRDAで吸う方法は思いつかなかったのでありがとうです。
>>284 ググって一番上に出てきたのがこれ
https://www.amazon.co.jp/WASP-NANO-MINI-Oumier-Gold/dp/B0736RJ63J >>286 私は一応パインにグアヴァ少し足して、ニコ塩投入からの
POD(SMOK NOVA)でおいしく吸えるものは一つできました。
でもカートリッジだいぶいじったけど開かなかったのでリキよりPODが先に死んじゃう。
量は適当でいいです。味が濃いので何もかも押しつぶされます。
RDAで吸えるレベルのものは全然できませんな。
>>288 タバコそのものが出来ると信じて
タバコ系の香料をレシピの存在知らないまま今までやってました。
手持ちのほとんどはレシピに全くないタバコ系のフレーバーばっかり。
沢山出来てしまった自作のまずいタバコリキッドを消費したく
悩んでました URLありがとうございました
>>283 WASP NANOはRDTAも出てる。BF対応してないけど…
https://www.fasttech.com/products/0/10021459/8390801-authentic-oumier-wasp-nano-rdta-rebuildable アマゾンでも出てるけどURL長げーw
持ってないから漏れとかは分からないけど(コットン穴大きいのが気になる)
構造はそっくりだから味の出方とかは同じような感じだと思う。
GOONの交換ピン使えばBFで使えるんだったっけ…
>>290 それは多分どんな手段を持ってしても絶望的だと思う…
>タバコそのものの再現
ナッツ味を受け入れてスイーツ作るのが鉄板レシピと思うが…
>>291 ありがとうございます!早速注文させてもらいました。
>>ナッツ味を受け入れて
VCTやハイリキのグレスピを吸ってみたところとても美味しいので
ここでの皆様の真似をして探っていきたいと思っています
黒鳥、リーパーブレンドのレシピを探しながら
http://e-liquid-recipes.com/list?q=tobacco これらも作ってみます
0.01cc単位で計量するのに最適なツール教えてほしい
バンホーテンココアをPGで攪拌 ココアの味は出るけどコイル一発でやられて アトマにココアぶっかけただけになった
紅茶抽出はよくやる ガンクやばいけど 製品とかは抽出の精度が違うんだろうか
紅茶でガンクやばいならコーヒー豆も?
VIDEO ;feature=youtu.be
これガンク平気なら良いんですが…
これから豆買ってこようかなと
>>303 煮詰まっておいしくないものはおいしくない気がする……
珈琲の抽出動画は見たけどおいしそうとはイマイチ思えず。
それよりは砂糖水の方がおいしそう??
ワンショットのコーヒークリームなんとかが美味すぎて毎日吸ってる 他のも買ってみようかな
すいません、バニカスどうしてもダメな人っています? なんかのおまけでついてきたバニカスで頭痛が…… カペラとかTFPとかいっぱい注文したのにどうしよう おまけがカスだったと信じたい
>>307 やっぱり存在するんですね
「バニカス まずい」でどれだけググってもノーヒット
自分が買ったのになんか変なの入ってるのかもと疑ってたorz
でもまあまだ慌てる時間じゃない
本物はまだ食べたことがない(負け惜しみかも)
>>303 好きな珈琲豆でリキッド作れたら最高やんと思ってたけどこの動画のコメ欄見て諦めたわ
303です 無責任にURL貼ってすみませんでした。 コーヒー豆抽出は危険だ!!! とコメ欄で指摘されてます。
まだあるか分かんないけどサントリーが濃縮コーヒー液売っててそれでリキッド作った人いたけど速攻でカビ生えたとか言ってたな
>>308 基本的にバニカスってタバコ系が多いから、ナッツ感が嫌なのかもしれないけど、甘すぎて頭痛くなる感はある
>>308 オレは甘味は平気だけど、前面押し出しバニカスがダメで
ウーキーもどき作った時に、匂い付け程度に混ぜてバニカスフレーバー消費した
バニカス苦手なら低抵抗高Wを試してみたらいいかも。 自分もGVCで吐いたほどのレベルだけど VCTとかGooseならそれでイケる。それでもだめならゴメン…
>>312 >>314 ありがとうございます
頭痛いというか頭の神経に触るというのはありえそうですね
自分が吸ったのは有名なEリキのVTCとかではないのです
バニカスフレーバーのみを2mlのPGVG28に
3%入れてRDA1Ωで吸ってみたのが敗因なのかもです
入れすぎかつ単品がまずかったのかも
計量は電子スケール使って重量計算です
ご意見いただいて色々見て回ってクローンのレシピなど
見る限りバニカスフレーバーだけ3%で吸うのは駄目かもと気づきました
……というかそういうことにしたい
甘党なのに有名甘系フレーバーが駄目なのかもと思い取り乱しました
やはりスイーツ系は一度本物のEリキを買ってから
試すべきでしょうか? というかいきなりフレーバーだけいじるのは無謀??
ちなみに私の自作目標は森永ガトーショコラです
>>315 ビルドも工夫してみます
今なんか個人的に低W1Ωに凝っているので
MODで電池見えるやつ買ってしまったので高W
低抵抗にすると電池の減りがすごくてびびってました
てーかEgoAIOで節約生活目指してたのにどうしてこうなった……って感じです
すみません、あまりに質問と自分語りになったので一つ投下 ステビア汁10%全PGで作りました 甘みが足りないリキの味見でステビア汁をコイルに直接追加で垂らしてもガンクつきません
>>306 バニカス美味しいってレビューたくさんあるし美味しいってたくさんの人が言ってるのもセッティング変えて試したけど美味しいとは思えなかった
けどやっぱ少数派っぽいね
chefsのblue lush美味しかったからおすすめ 10%で済むしスティープ短めで済む tickle me pinkは前は抜群に美味しかったけど前と少し味付け変わったっぽい んであんまり美味しくなかった
>>317 バニカスフレーバーのみはあんまり美味しくないとレシピサイトの人達が…
ググッて上の方でヒットする、4種類くらい混ぜるレシピで試して見たらどうだろう。
ガトーショコラならカペラのチョコスイーツ系は単体でいけるのあるとか
チョコグレーズドドーナッツとかボストンクリームパイとか
レビュー見て気に入ったのを試してもいいかも
ワンショット作る時はPGで割ってからニコベースは後から入れますか? そしたら薄くならないでしょうか?
>>323 悪い、ノンニコベイパーだからニコベースの入れる順番による味の差異は分からん
(先入れが美味いとか後入れが美味いとか)
ニコベースの分だけPGを減らして混ぜたら狙った濃さになる。
>>325 ありがとうございます!
ニコベース分、減らして割って作ってみますね。
>>327 ブルーベリーメインのベリーミックス
適度に甘いし夏は清涼剤入れて使えるしいいいお
数ヶ月前興味本位でTPAのメリージェーン買ったけど届いて匂いを嗅いだら体が受け付けなかったんだけど 最近もしかすると隠し味的な感覚で相性がいいものがあるかもしれないと考えてますが使ってる方そもそもいますか?
おしえて pgag液(50:50) と TFAやカペラのフレーバー を4:1や9:1で割るとリキッドができるの?
TPAってあれだよ 小学校とかで保護者が教師に文句言うあの団体だよ
自作するようになり、多少マズいリキでも吸えるようになって、ついにバニカスも吸えるようになった
ヤニカスの臭さを感じられるようになったら一人前だよ そして、それを人に言って「お前が言うなよw」って顔をされて独り立ちだ
>>331 カペラマンゴー10%にTPAメリージェーン5%で気分で清涼剤入れてサッパリほんのり甘で良かったよ、甘みが程よく消される感じの隠し味で混ぜたてだど熟してないマンゴーみたいな
百均のビーカーやシリンジって0.1ml(cc)単位までしか目盛りがないけど ニコリキ調合する時に計算上0.1以下の単位を扱う場合 百均アイテムユーザーのみんなはどうしてるの?目測?
キッチリ目分量 作成量を増やすことで誤差の影響を抑えれば良い 計測器に付着してる分とか考えだしたらキリ無いぞ
細かいこと言い出したらキリがないのは分かってるんだけど ニコリキにニコソル添加のブレンドに挑戦したいんだが 試しだから少量で調合しようと濃度計算すると0.1cc以下の単位になってしまって みんなはどうしてるのか聞きたかっただけなんだ
正確なのを調べたかったら100均になんてそもそも誤差あるだろうから 業務用のちゃんとしたの買ったほうがいいんでない?
>>346 >百均アイテムユーザーのみんなはどうしてるの?
と質問してるのに、そんなバカな回答してやるなよ。
5%!?結構行きますね ありがとうございます!参考にさせてもらいます!
>>344 一度0.2mlシリンジで吸う。
ゆっくり一滴一滴元の容器に垂らしながらカウントする。
一滴の量を割り算する。
ケースだけならNew Beeの買っても同じようなのついてくるけどイヤピはうんち
すいません誤爆しました 好きなOneshotはWoodheavenです
間違えました。0.2mlじゃなくて2ml吸うでした。
>>355 VCTC+書くと荒れるメーカーのMarlboro+coffeeがうち的常飲
red oak、oak、turkish、HC Ry4を着弾したら試すとこ
ここ悩んでる人結構いそう 他の人の意見もっと聞けたら嬉しい
ナッツぽさならry4d灰っぽさならwestern草(畳)っぽさならcubano草(ヨモギ)っぽさならabsinthe
Westernは何をするにも欠かせない
草っぽさをさがしてたけど
>>358 ありがとう
バニカスでご迷惑かけたものです 皆さんの意見を参考にしましたのでご報告させてください バニカスについてはまだバーバリアンクリームやマシュマロが届いていないのでいったんわきに置かせてください で、届いたばかりのデトラビRTAを0.35Ωで組んだところ、AMMIT1Ω14Wの味見では不十分なことが分かりました まず自作ステビア汁(PGに重量比率で10%溶かしたもの)ですが、30Wまでは甘みが出ません 実際に14W、AMMITでは自作リキ(T&Mホワイトピーチ20%、PGVGはクサノハ2:8利用)で浸したうえで 直接10%ステビア汁をコイルの上に5滴ほどかけても味がしませんでした ですが50W0.35ΩのデトラビデュアルRTAでは吐くほど甘かったです いろいろ試した結果、10%でPG二とかしたのステビア汁は30Wくらいまではリキに10%ほど混ぜた程度では味がしません 40W〜50Wで焚くと、リキに10%ではあまりに多すぎました ガンクはつかないので、ステビアは高Wの爆煙向きだと思います T&Mはパイナップルは14W1ΩAMMITやPODでも香りがバンバン出ますが、ホワイトピーチは40Wくらいからほんのりいい感じです
まとめ 自作で使う香料と甘味料はあまりにアトマやデッキに左右されすぎて、テストではアトマが3個くらいいると思いました PODや低WMLT用とRDAでDL設定では別テストが必要だと思いました 逆に市販リキは、設定が固定されている道具で吸うときにははレビューがあてにならないんだと理解しました この沼は恐ろしいです…… T&Mの香料も、高温で出るもの、低温で出るものといろいろあるので、勝てない人はデッキをいじるといいかもです 高Wで焚いてみる事、蜂アトマを勧めてくださった方、すごくヒントになりました 本当にありがとうございました 長文失礼しました
>>362 ありがとうございます!pod使用だからパイナップル試してみよう
ここは日記帳じゃねぇんだけど、最近こういう事も分からない発達障害気味のガキが多いよな
>>363 あ、パインはガンクつきやすいかもなので気を付けてください
SMOK NOVO だけど4週間でカートリッジ3個つぶしました
あと厳密にはPODではないけど家族が使っているJoyetech Exceed Edgeがやっぱり
低温でも香りが出やすいT&Mのアップルで3週間でコイルを4個つぶしてました
T&Mで低温で香りが立ちやすいのはRDAで観察していてもガンクつきやすい気がします
マスカットとか永遠とも思えるほど焦げないけど低温では口の中がもにょもにょするだけでにおわない(主観)
低温でも香るのはストロベリーもだけど、こっちはまだテスト不足です
もしかしたらあんまり評判のよくないハロシグの800mgソルトのせいかもしれません
パインでカートリッジが長持ちしたら調合教えてください
>>362 こういうやってみないとわからない経験の共有と蓄積こそ掲示板の醍醐味だと思うがな
自分はt&mの出方の特徴を、フレーバーごとに知りたいからさ
なんでもかんでも自分語りだと批判する奴は放っとけばいいよ 知識の共有が如何に重要な文化貢献だと理解してない奴だから
初chefsです。 以前はHiLIQの香料でしたが飽きてきたのと、TFAの10mlで1.5ポンドはかなり魅力なので。 TFAでオススメありましたら教えてください。 RY4とRY4 doubleって違いはなんですか?
>>365 T&M香料のおすすめとか特徴とか他にもなんか知見ありますか?
365さん以外でもなにかおすすめあったら教えてください
T&Mは新商品増えてなければ全品レビューしてるブログあるからググってごらん
>>365 詳しくありがとうございます!ためになる書き込みなのに情報も書かず文句だけ言ってる人は気になさらず!!
>>372 私もそこ参考にして購入しました
二年もかけてあって試飲って大変なんだと思い、ありがたく頂戴しました
フレーバーは自体は書いてあるのと似た印象なんですが、どうしても香りが全くでないものもあって
自分のビルド見直したり、高抵抗で香りが立つものはPODに入れてみたりいろいろしてます
>>371 クサノハ2:8+ハイリク普通のニコベ3mgに調整、フレーバー濃度はばらばら
1Ω14W、AMMITで香りが立ったものは
パイン、アップル、練乳、メープル、ストロベリー、グアバ、クランベリー、レモン
香りがしなかったor何かよくわからないもの
マスカット、巨峰、ホワイトピーチ
パイン おいしい、濃い、スイートナーとの相性がいい。自分のPODにはこれしか入れたことがない
アップル 香りは強いけど、ジョナゴールドなどの粉系りんご味で自分が好きじゃないほうのりんご
練乳 頭痛 メープル おいしい香りで強いけど甘味なし レモン+飽和メンソ トイレの芳香剤
グアバとクランベリーは単純に好きじゃなかったので追求せず
個人的にAIO(POD含む)に入れるならメンソなしで甘くした方がおいしいと感じるタイプです
喉痛くなるくらいメンソのみ入れるのは好きだけど、香料にメンソ少し入れると香りがぼやける?なくなる?みたいな感じがします
因みにリンゴのコンポートは好きなので、リンゴにメープルを注いで混ぜて試飲してみたけど
狙った「煮た臭い」は出たけど、りんごはしょりしょりのフレッシュな粉の香りのままで撃沈
>>376 我が家ではマスカットは70wでDLにて常飲レシピの一つです
デドラビ ニクロム hive デュアル 0.3オーム 70w 狐でcool down
ちな、たった今Chefからの荷物が届きました
税関で開けられてたwww
本当は年明けに120円のT&Mの香料を買いあさるつもりだったですが、全部値上げになったので
海外のレシピサイト利用を前提にカペラやTFAなどのほうがコスパが良いかもとChefから買いました
さっそく前スレでも評判高かった男汁仕込んで五日後が楽しみでそわそわしてます
>>370 私はテンプレのレシピサイトで超人気のものを中心に買いました
興味があるレシピを2種類選ぶと10本くらいは購入しないといけないことになるので、
それを中心にフレーバーの並べ替え機能を使って、使用頻度が高い系統のフレーバーを買いました
ラムとチョコとキャラメルはどうしても欲しかったのでそういうのは全くの冒険です
>>377 うわー、70Wかぁ……
マスカットは低Wじゃ全然味しなかったし、新しいアトマ届く前に10ml使い切ってテストしてないんです
それにしても電池ごっそり減りません???
50Wで焚いてすごいびっくりしましたもん(DemonKiller AlienWire0.3*0.8+32GA デュアルデドラビRDTA)
あと高WDLだとニコチン3mgでも多すぎて、すっかりクレイビングハビットがなくなって
MTLでだらだら一日中おしゃぶりしていたのが懐かしいくらいです
もういっそおしゃぶり用にノンニコ液作ろうかなと思うほどww
本当は甘くてさわやかジューシーなマスカットが楽しみたかったんですが
入れすぎたり巨峰入れたりするとワインっぽい臭いもたってきてコレジャナイ感半端なかったです
色々聞くと実験用に100mlでマスカットと桃をリベンジ、パインおしゃぶり用でおかわりしようか考えてしまいます
でも抱き合わせでお試ししたかった10mlが178円はなんか違う感じがして悩みます。Chefでよくない?みたいな……
紙巻き→Vapeなので電気も汁も省エネでいくつもりが趣味入りして散財原因になってるorz
せっかく有益な情報交換できそうになっても毎回これだよな
>>380 マスカット10%巨峰1%(隠し味程度)
グリセリンの甘味を生かし濃すぎない調合でないとマスカット味は出ないと過去に何度も話題になってる
>>385 ありがとうございました
そこまでログをさかのぼれてなかったので助かりました
Energy Drink formally Bull Horn - Capella Cola - Capella TFA Energy Drink TFA Butterscotch TFA Cappucino TFA Banana TFA DX Caramel Original TFA Double Chocolate Clear TFA Cream Soda TFA Creme de Menthe TFA Passion Fruit TFA DX Peanut Butter TFA Red Oak Banana - Capella Energy Drink formally Bull Horn - Capella Espresso - Capella Peach - Capella TFA Cola Soda Cherry Cola - Capella RB Energy Drink TFA Gummy Candy の購入を検討してます アドバイスよろ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
お、おう いいんじゃないの? アドバイス? 会社名 商品名 と 商品名 会社名 は どっちかに揃えた方が見やすいぞ うん
>>380 n1でバッテリー3 本積みだからねー
うちも3mlですが5チェーンでお腹いっぱいです。
以外に燃費が良いですよ。
米ノンニコでハイワットで行くと60mlのボトル3日くらいで開ける事になるのでその辺はお気をつけて…
既出だったら申し訳ないだけど、先日ハイリクの清涼剤を買いました。素グリベースのニコリキに清涼剤を3%混ぜてるんですが、結晶化?してしまいちゃんと溶けてくれません。 皆さんはどうやっているのか、完全に溶かす方法があればアドバイス願いたいです。
すげえ初歩的な質問で申し訳ないですがchefsのone shotって香料と同様に割って使うんですか? 30mlと100mlがあると思うのですが、だとしたらとんでもないコスパですよね?
CHEFで TOTAL SHIPPING £ 15.00になっちゃうんだがなぜ
>>390 それ本家から買った本物?
飽和メンソなら結晶化するけど
清涼剤はファンタグリセリンと水だけでも結晶化しないぞ
>>390 素グリベースのニコリキにメンソ入れてないか?
CHEFで 1個でも TOTAL SHIPPING 15.00ポンドになっちゃうまう
>>394 ニコリキと一緒にハイリクから買ったんで大丈夫かと。
札幌なんですが外に出て冷えると顕著で、タンク内に霜降ったみたいになります。冷えなくてもなりますが。
>>395 メンソは入れて無いです。ほんとグリとニコリキのみ。
>>391 さんの言うように湯煎したら溶けるんですかね?
>>399 冷蔵庫に入れても清涼剤が結晶化したことなんか無いけど札幌の気温じゃ吸湿した分の水分かもなぁ…?
湯煎で溶けるとは思うけど
>>400 chefのツイッターでSNOWDOWN で20%オフだけど、仕事したら教えてください
ほんとだ、送料15£になるータイミングミスったなー
>>389 ですね<燃費
おしゃぶりはPOD調合練習用に塩20mgで1.2Ωくらいで焚いてみようかと思います
しかしMODはもう買いたくないww
てか電池が一番経費悪いですよ
Wとニコの関係って調合スレでフレーバーと一緒にいいんですかね? さすがにスレ違いですかね
T&Mはアップル15%スイートナー2%塩ニコ20mgで家族に非常に評判が良いです<POD用
今日ちょっと味見(1.2ΩAMMIT)してみたけどリクエストあったメンソを無視して抜いたらうまかったです
>>387 これを作る目的で、これを買おうと思うのですが
なニュアンスで聞いて貰った方が答えやすいかも
FBのchefのグループでこの前日本人が買うたびに送料で負担をかけて申し訳ないとか謝ってた日本人のせいじゃね?
実際大分日本人の送料が負担になってた気がする どんだけ頼んでも5ポンドだったしな
自作に行き詰まりつつあって、市販で人気のフィーカ、リーパーブレンド を吸ってみてるんだけど・・・やっぱりレシピを参考に自作の方が美味いな… ここにいる人や先人様のおかげ。
chefでワンショット購入予定でしたが 他に安い所ありますか?
>>414 そういえばまとめ買いしたら割引なかったっけ?
大量に注文するしかないか
>>415 試しに200ポンド以上カートに入れても送料は15ポンドで変わらないねー
ところでProfit shots500mlとかってどういう商品?まさか香料が500ml届くなけないよな?
VGとかで500mlに割って使ってってこと?
>>416 割引ないのか!
そうそうニコチンとベース液で完成するから大量に作っておくのにいいよ
アナウンスも無くいきなり値上げとわな。 キッチンで話題になってないところを見ると日本だけなのか。
>>416 500ml作れる分のoneshotが大きいボトルに入ってる
推奨20%なら原液100ml 15%なら75mlとか
あとは自分が好きな比率になるように、VGPGを500mlになるように入れるだけ
>>406 発送で使ってるRoyalMailの送料値上げのせいみたいだよ
どんだけ買っても一定額の£15みたいだから、でかい割引率のクーポンが来たときにでもまとめ買いするしかないな
chefとhiliq 送料考えてもchefが安いかな?
>>419 くわしくありがとう
お気に入りが見つかってからですね
>>421 HiLIQが本日から19%offなので迷うところですね
たくさん買うならまだchefsが安いけどニコチンベースとか一緒に買うならHiLIQもアリすねー
大量買いっても下手に買いすぎると関税の問題も出てくるからなー
Chefsのグループ入ろうとしてるけど審査の質問の回答したけど3つあって一番上のやつしか回答してませんがそれで大丈夫ですか?
ニコソルのベース液ってどこで仕入れてる? Hiliq以外に良いところあるなら教えて下さい
少し変かもしれないですが教えてください。 PGVGの割合でなるべく煙を少なくしたいのですがどちらを減らせば煙が減りますか?煙を減らした場合はやはり味も出なくなりますか?
VGを減らせば煙は少なくなるけどあまりオススメしない 50:50くらいでいいんじゃないでしょうか あとはアトマのエア絞るとかやmodの設定で低温加熱とか
pg増やせば煙の質が軽くなる…が薄くなるかと言われると微妙 味が薄くなると言うかvgの甘みは減る 望む答えじゃ無いとは思うがafc絞ったり吸い方変えた方がミストは減らせると思う
ありがとうございます 普段は50:50の混合液で割ってたんですがやっぱり目立つので煙を控えたいなと思いまして。使ってるのはeleaf ijust2なのですが通常コイルではなく純正別売RBAキットを使い0.6Ωで組んでいます。 因みにエアフロ調整がほぼ無いアトマイザーで全開で使用してます。(絞るとすぐに焦げるので) 調整したい人は付属のアトマ保護兼用のシリコンリングで行う物です。 試しに一度PG80VG20の液を買って割ってみます。ありがとうございました。
0.6で組むからじゃないかな、と皆が思ってるはず 煙減らしたいならアトマごと換えなされ
それもそうですね(笑)元のコイルが0.3Ωとかだったので... AIOスティックタイプもいくつか持ってるんですが、すぐにガンク付いてイガるのが嫌で今のセッティングで一年半程安定し何も考えてませんでした。 もう少し抵抗上げてみます!
pg70でよく作ってるが すぐ吐き出したときの煙はそんな薄くないけど 吸い込んで一呼吸して吐き出すとだいぶ薄くなるよ あと空間に残る時間がかなり違う 味は良くも悪くも変わるけど、pg70でうまいのを作れば良いのさ サラサラだからアトマ選びとウィッキングの腕も大事 うーん、ハードル高いな
>>424 たしか1番下の質問が上記2つの質問に答えたか確認しましたか?みたいな内容だったから厳しめに言うとアウトやろねw
あんなの適当に全部yesでいいのに
入国審査とかでわけわからんことして別室行ったことしょ?
>>431 ううむ、これは…
本体ごと変えなされレベルだな。どうみても爆煙機
でも煙の量とガング着きにくさを両立させるの結構大変だな
ガング着きにくいリキッド作ればいいのだが…
フルーツ系のさっぱり系(かつ色ついてない奴)は割とガング着きにくい印象だが
Eleafで唯一いいと思ったのはピコンカー2にCFW入れたやつ それ以外はゴミだった。
今夜chefでポチるからone shotのおすすめおしえて
あまりここで出てこないワンショットではフレーバーアートのコーニッシュクリームティーとMom and popのyamが美味かった
>>441 好みはRY4系かな!
せっかくなので色んなジャンル買ってみたくて!
>>442 >>443 ありがと、追加しとく!
HornyFlavaのoneshotがVapeOrbにも追加されたな NastyとFizzyもそろそろくるかな
>>447 買いやすいとこで買えるのは嬉しい
これで好きな濃さで作れるね
ワンショットならノンニコだし まとめ買いもしやすいからその他のも欲しいね!
Capella Flavors は送料高いchif意外でどこで入手可能なの
アメリカやオーストラリアのフレーバーショップなら大抵あるだろ。 ニコリバとかJuiceFactoryな。
今送料的にはJuice Factoryが一番安いのかも。 でもオーストラリアなのでアメリカのフレーバーもヨーロッパのフレーバーも高くなってしまうのが難点。 25%offの時に買えば最強。
有名どころ一通り置いてあるしいいね 国内にこういうショップが出来る日は来ないのかなぁ
Malted Vanilla Custardうまい
多少入れ替えればみんな持ってるフレーバーで作れそう
俺はマジパン>FAメレンゲ、チーズケーキ>CAPNYCで作った
Maltedってどうなのって思うだろうけど俺は組み合わせ的にソフトクリームのコーンの香りっぽくていいと思う
場に貸すの比率が比較的低いからS&Vでもまあまあ吸えるのもいい
https://www.reddit.com/comments/8u3lpn イギリスポンドがここ数日上がってきてるのが気になるな。
>>460 まあそれでも高いけどな。
だから25%offの時に買えと書いたんだけど。
vapeorbのlowcost shipって国内に来たら郵便局にいくの?
>>459 レビューありがとう
けどマジパンを知らんのとメレンゲが手持無沙汰
ホイップドクリーム、シリアル、Gクラッカーあたりで代用効きそう?
464だけど自己解決 マジパン=甘いアーモンドなんだね
清涼剤が溶けないと悩んでいた者ですが、湯煎でしっかりと溶かす事でだいぶ改善しました。 それでもやはり氷点下の中だと多少結晶化してしまいますが。
外気温が低い地域だと飽和メンソ含むリキッドは速攻で結晶化するね。 ピコンカー だと手入れが大変過ぎて泣ける
ラムネっぽいフレーバーってT&Mサイダー以外で何かある? T&Mに不満あるわけじゃないんだけどChefsで買うついでに補充できたらいいなと思って
hiliqのラムネもかなり出来がいい 標準で清涼剤入りなのとスティープ前だとセメダインなのがネックだが
>>474 hiliq明日まで19%OFFだよ。いつもの早さはないかもしれないけど
常飲スティープ中 皆さん切らしたときに混ぜてすぐ吸えるお気に入りレシピってあります? 素グリニコ以外で
上で書いたTMラムネ レッドブルとかドリンク系 Forest fruitsとか使ってさっぱりフルーツ らへん
>>478 レッドブルってTMでも大丈夫です?
ラムネは今度買ってみよう
>>479 TMのサイダーはいけるけど、レッドブルはないな
あんずの方がエナジードリンクっぽい旨さがあるわ
>>479 上の人も言ってるけどT&Mのエナジードリンクは地雷
FAとかTPAとかで買おう
了解です 他にも情報欲しいです TM追加購入時にいろいろ試したい
Jimmy the JuicemanのStrawberry astronautを模倣してみた人いる? レシピのヒント下さい
ワコンダ、ウーキークッキーに似た香料教えてください
Chefのサイトがリニューアルしてサクサクになってる リニューアルセールを予測してカートにぶっこむだけぶっこんどくぜ
まーた落ちたっぽい あとIDPWが引き継げなかったとかいう不穏な噂が
>>492 それ、実はログインできなくてパスワードリセットのメール送ったが……
最初からレジスターすりゃいいのか
ポンドは暴れ馬だからしばらく待つというのも手だしね おとなしく今ある香料をいじり倒しとけってことかな つい新しいの買えばおいしいのができそうってよぎって買い物しまくるのは良くないよなorz
俺もログインできんかったわ あといつものクーポンは再発行するからしばらく待ってねとのこと codesって複数だからスペシャルなのが来ると期待したいんだが
日本人は大麻買わないから単価安いし面倒になったのかなあ
>>489 炭酸感それで出るんか・・・
試してみるわ
まだ完全にメンテ終わったわけじゃないようだし、IDは再度登録になるみたいだよ
chefs 改めて登録して注文してみてるんだけど この住所におくる って所で引っかかって進めないん ウチだけ?
同じく 「日本への発送やめてもうたん?それともバグ?」ってメール済み
There was a problem retrieving your shipping quote Unfortunately one or more items in your cart can't be shipped to your location. Please choose a different delivery address
わざわざこんなトラブルだらけで英ポンド高騰してる時に買わんでも。
Chefsから返事来た 「ごめん海外発送できないのはバグ。直そうとしてるからちょっと待ってて」だそうだ
実は錬金術師でも同様のことが起こっていて問合せしているが返事がない あそこ週末お休み? シェフは紅茶系とブラックハニーがないんだよね アメと違ってGBにはタダで電話をする方法が少ないわ さて、週末何を仕込もう…… RY4でなんか仕込もうと思ってレシピサイトあさってるがイマイチ
そろそろシェフでワンショット買おうかな スイーツ系でおススメってなんだっけ?
今HiLIQメインで吸ってるんだけど自作に興味が出できた 例えばTFA辺りだと単品でもHiLIQよりおいしいもんなの?
TFAは単品だと正直微妙なのが多い、まぁピンキリだけど 単品でお手軽にーってんならカペラの方がオススメ、もしくはワンショットか
ワンショットが気になってるなら 最初は調べられる範囲で気になったのを注文してみるべきだと思う 答えは自分の好みだからね
カペラとかTFA等の香料をレシピの分量で混ぜあわせてあるベース液で割るだけの物がOneshot HILIQの香料原液もどちらかというと香料というよりはOneshotに近い
ちょっと意味が分からない カペラTFA+PGVGでいいんだよな?
厳密には違うけどいろんな香料をレシピ通りにブレンド済みであとはグリ入れるだけでいいってのがワンショット って思ったけばいいよ
カペラとかTFAの香料がクミンとかターメリックだとすれば ワンショットはバーモントカレーとかジャワカレーのルゥ
http://e-liquid-recipes.com/ ここに載ってるレシピからVGPGを抜いたものだと思えばいい
それでもTPAやカペラと同じだと思うならそれはもうしょうがない
例えばカペラのコーヒー味を10% PGVGを90%入れてもコーヒーのリキにならないってこと?
>>521 なるけどなんか物足りない
で、スイートナーとかナッツの香りとかキャラメルの風味とかを少し足す
↓
ワンショット
↓
PGVGニコ混ぜる
↓
うまー
てか、調合スレって本来ワンショットを買うんじゃなくてワンショット(厳密にはリキまで)を作ろうってスレじゃなかったん?
あとタバコ味のフレーバー、TFAのBlack Honeyにめちゃ興味があるんだけど、わざわざお店変えてまで持ってた方がいい感じですか?
売ってない店多すぎて悩む
商用ワンショットが流行る前から続いてるスレだから本来的にはそうなんだろうけど スレ分割するほどでもないからなあなあで混ざってる感じ
>>522 蜂蜜のコクと喉と鼻に抜けるエッジ感を出したいときにいい仕事してくれるよ
ちょっと物足りないときのタバコ系に隠し味として入れるのにも重宝
単品で吸っても美味しい
>>523 なるほどー
>>525 ありがとうございます
鼻抜け感って意外と効きますね
欲しくなってきましたが、もうあきらめてだいぶいろいろ買ったので半年くらい我慢します
まだ自分の好みが定着しなくてそっちの方がつらいです
なに作ってもおいしいような、もう一歩のような……
>>523 リキッド系スレだとニコ混ぜる以外は全てスレチ扱いだし
こっちのスレはテンプレ見ての通り市販リキのブレンドも範囲で扱ってるから
ワンショットもこっちでいいんじゃないかと思うんだけどあかんのかなあ
oneshotは結局買いました割りましたおいしかったですしかないから発展しないのよね
oneshotは種類少ないね エナジードリンク系のないかな
レッドブルならHellocig香料が割と本物に近く感じた
ストロベリーバナナシェイク、これ作ったんだけど、スティープってすごいね
https://alltheflavors.com/recipes/17479#strawberry_banana_milkshake_by_vapordude SteepDays間違って若い時期に吸ってしまっておいしくなかったんだけど
指定日3日過ぎくらいにすったらめちゃくちゃおいしかった
今日もだいぶ仕込んだので1か月後が楽しみ
たばこ酒系も仕込みたいけどなかなかピンとくるレシピがない
>>527 ここ平和だもんね
ワンショットって例えばハイリクの香料買うのと同じと思えばいいん?
chefsで買えるry4 ってどれが美味しいの? いろいろ混ぜないで吸えるのがいいなぁ
>>536 これすっごくおいしかった
ナッツ味が強くてパリッとした味
http://e-liquid-recipes.com/recipe/114211/Halo%20Tribeca%20Clone 混ぜた方がおいしいよ
RY4 double のほうがレシピが多いんじゃないかな
これを作るくらいの香料は買ってもいいんじゃないかな
>>506 おおー気になってた所やった
ありがとう
タバコ系のワンショット自分も探してるけどほとんど見当たらないね
いろいろ試しているときは10mlって多いなって思うけど 常飲ができると10mlって一瞬だね RY4 double、お試しで10mlを2レシピ分仕込んで常飲に昇格させて50mlと30ml作ったらなくなったわ 新しい注文する口実ができた
>>546 もう少しでchefsからRY4doubleとその他香料色々届くからオススメレシピあれば教えて!
HiLIQのRY4はそのままでも大好物なんだけどさ
ノンニコリキッドのボトルにニコベース足して振るだけで大丈夫でしょうか? きちんと混ぜないとダメ?
>>548 たぶん2~3時間ふったくらいじゃ混ざらないと思う。
この時期は暖めてからよく振って放置 更に時間置いて暖めて振って放置 後はスティープすれば完璧よ
>>547 これこれ
http://e-liquid-recipes.com/recipe/114211/Halo%20Tribeca%20Clone あとはここでRY4 doubleで検索して人気順に並べ変えて上からときめいたのから順に作ったらいいよ
>>550 ちょっと思ったww
というかある程度レシピサイトから見当つけて買った?
RY4なら、ナッツ必須+グラハムクラッカーorチーズケーキ+(クリーム、バニラ、キャラメル、フルーツ類とか)
適当に好きな味をバラバラ買うと、届いても単品+甘味料orメンソ以外ろくなもん作れなかったりするよ……
>>556 ニコチンは注意するに越したことはない
香料は好み次第
ごめんごめんw TFA RY4 Double TFA Whipped Cream TFA Cheesecake Graham Crust TFA Dulce De Leche TFA Bavarian Cream TFA Toasted Almond TFA White Chocolate TFA DX Hazelnut TFA Coffee TFA DX Caramel TFA DX Peanut Butter TFA French Vanilla II TFA Acetyl Pyrazine 5% TFA Madagascar Bourbon Vanilla TFA Popcorn TFA Graham Cracker TFA Butterscotch TFA Vanilla Swirl Capella Vanilla Custard Version 2 Capella New York Cheesecake V2 他はフルーツ系色々 cotton candy買ってねーわwこれ何? one shotはRY-Whoreと外人のインスタで人気そうなMexican Fried Ice Creamっていうの買ってみた
>>558 e-riquidのレシピでいろいろ行けそうだね
とりあVCTCいっとこ 合わなくても味変で自分好みになんとでもなるし。
(過去スレ25ボトル目 165さん)
逆にMadagascar Bourbonをテイスティングした分析を聞きたい
>>558 何でも行けそうじゃん
レシピサイトのRY4シリーズなら難なくお気に入りに出会える可能性高そう
評価の高い順に3〜4つ作るだけでおkじゃん
ぶっちゃけ全部おいしい
コットンキャンディは甘味料の一つ
海外の先輩たちがいつも熱く語ってる甘味料シリーズで
コットンキャンディー(エチルマルトール)かスイートナー(スクラロース)かで全体の印象が変わるらしい
しばらく臭くて吸えたもんじゃない香料みんなどうしてますか? 特にバニカスやチーズ(レシピで仕込んだ物以外) 別ボトルにそのまま移し替えてスティープしてる?
質問の意図がよくわからない 香料はスティープしない(厳密に言えば変質してるのかもしれないが) 吸えないリキッドは捨てるかほっといて忘れた頃に吸う
>>562 俺の場合ケミ臭、イカ臭が目立つ香料は、
前もって小分け〜グリで2倍にしてスティープして置いてるんだよね
長期スティープ必須の香料は前もって
個別にスティーブしておいた方がいいと思うんだわ
ま 人に聞かずに、香料そのまま大き目ボトルに移し替えてスティープしてみますわ
>>561 もしかしてテイスティング用にグリと混ぜたやつ??
一か月くらいしてヤバイ臭いがしなかったらRDAで吸ってみるw
T&Mはフルーツ系テイスティング用は一か月くらいで全部おなじ接着剤の匂いしたから捨てた……
ニコベ入れてたからか、安物の5ml容器から変な臭いが出てるだけのような気もする
>>563 ごめん、かぶった
やっぱりそういうことか
うん、自分もその状況だったらレシピにありがちなもの同士混ぜてスティープしてみて吸ってみる
いや、ごめん勘違い 海外に気によると臭いの分子は甘い系は大きくて重くてフルーツ系は小さくて動きが早いとか で、スティープするとその辺が混じってなじむとかなんとかってつべで見た(本当かどうか知らんが) だから吸いにくいのを飛ばす目的でグリと混ぜておいておくのは意味ないんじゃないの? 一緒に混ぜてから置いておかないとだめちゃうん? 先輩方どうなんすか?
言い出しっぺなので確認(そんな調合不味いわって言わないでね) @シリアル27+バニカス+バタースコッチ(スティープ無) Aシリアル27+バニカス+バタースコッチ(個別スティープ済) を確認すると明らかに@今は不味く、A即飲できるレベルなんだよね バカ舌なのかもだけどね…
いつも5〜30mlぐらいで作ってて初めて200ml一度に仕込んだけど 大型容器に100円ミルクフォーマだとパワー不足なのかかなり混ざりづらいね
いつも川泳いでて今日海行ってみたけどやっぱ海は深いわ
>>566 実際に香料をグリと混ぜて吸って見たら、結構溶剤系の臭いがするんだわ
その場合、溶剤を飛ばす目的もあるから、先にグリと混ぜるのはアリだと思う
でも基本はなんかなじませる為にある程度は調合するなあ
例えばバニカスを先に仕込んでおいといて
あとから香り飛びやすいフルーツ系を混ぜるとか
Shefsの送料4.17ポンドか ええんですかホンマに
15$にあがるって話だったのになんで下がってんだろうな。期間限定?
FLVの種類めっちゃ増えてんな 本家で買うしかなかったようなのが追加されてる
chefsでとりあえずこれ買えってoneshotあればいくつか教えてくれ
>>575 EU外は送料12.5ポンド表示になったけど何か条件あんのかね
出し入れしてないんで重量とか見てないけどトータル9品
>>580 全部oneshotで10mlを5、100mlを1、30が1で7品
Outside EU Standard (Outside EU) £4.17
Outside EU Tracked (Outside EU) £12.50
が選べる 重さかパッケージのサイズかな
>>581 マジで?
スタンダードのほう選択すら出てこなかったわ
もう確定させて支払い済ませたけど次回は色々試してみるか
重さと価格じゃないかな 送料抜き60ポンドくらい頼んだらTracked12ポンドしか無かったわ
流石に3倍差だとトラック捨てて分けて頼むのもありやな
>>583 なるほどね
って事は上限も12.5ポンドなんかね?
>>584 10%の常時のクーポンならそれもありだろうけど期間限定のクーポンでそれやれんの?
一度使えば終わりのところって結構多いよね
>>585 そうだね、今回はサイト更新セールでレアなケースだろうし流石にまとめて頼む
There was a problem retrieving your shipping quote Unfortunately one or more items in your cart can't be shipped to your location. Please choose a different delivery address. どういうこと?
chefsのグループに入りたいんですけど3つの質問って全部イエスで答えて大丈夫なんですか?
これ数量の問題じゃなくておめーの所に送れない物が入ってるから送れる住所晒せこらって言われてるんじゃねーの?
Yes-Yes-Yesってオフコースの歌にあってだな
メッセージの内容はそれ
>>595 >>594 多すぎるとダメなのか……
>>573 クーポン見つかった人いる〜? ギギギ
>>598 時々表示されないね<TOP
NEWWBSITEだよ
>>599 ありがとうサンクス
うちからも情報を。
15£以下にすればshipps選択できる
@そこの住所には送れないメッセージの時はビューアかえたら出来たよ
>>601 ありがと〜
やってみます
しかしレシピ作れる人たちはすごいな……
テイスティングしてたらひでぇ味しかしないものの方が多いのにあんなにおいしくなるんだもんなぁ
ちょいカスタムから始める
俺も他人のレシピにばっかり頼ってるから偉そうな事は言えないんだが
1-2-3(1%+2%+3%の3種縛り企画)シリーズなんかは最初の自作レシピにちょうどいいと思う
簡単そうに見えて意外に考えること多いのにちょっとやってみれば気づくはず
https://alltheflavors.com/recipes?sort_order=rating& ;original=true&owner=all&suggestions=0&name_like=1+2+3
>>603 ありがとうございます
これ気になってました
この考え方の根拠(理論?)になってるのをそのうち読んでみようと思ってました
繰り上げて今週末やろう
>>601 Chefs、かなり重量制限が厳しくなってますね
前はどんだけでもいけあたのに……
oneshot美味しいの教えて下さい( ・᷄д・᷅ )
chefsが注文多かったりで20%offクーポン一時的に止めたらしいから注意。 また数日で新しいクーポン出すとは書いてあった
chefeでタバコ系のone shots買いたいのですが、メーカー名?だけで膨大で‥どこから手を付けたらいいでしょうか? ちなみに好みはwitchers brewのblackbirdです
>>608 自分で答えだしてるじゃん
>>メーカー名?だけで膨大で‥どこから手を付けたらいいでしょうか?
そういうこと
あと1時間でレス返ってくるという考えがまず間違ってる。
chefsのグループで聞いてこい
Oneshotが日本で流行り始めたの最近だからな 例の人も煙草系は手をだしてないし
もう判らないのでタバコ系one shots、エイヤで3種オーダーした。 LEGEND CONCENTRATE £3,00 RY-WHORE CONCENTRRATE £3.00 DON CRISTO XO £8.32 shipping £4.17 似たり寄ったりな感じになったかもしれない
オーダー価格がchefeのカタログ価格より微妙に安くなっているけど原因不明。安い分には嬉しい。
上でちょっと話題になってたけどそろそろOneshotとスレ分けるべきなのかもしれんな 「Oneshotならこれがおすすめ/美味かった」みたいなレスは過去あったけどログに埋もれてるし それと俺がまったくOneshotに興味ないという理由もある
別けるならOneshotだけでなくガチョウ汁とかのVGで割るだけ簡単美味しい!な物も一緒にするべきだろうね。 高尚な調合の話題の中お手軽な話に食いつくのは少し心苦しかったから別けるのは賛成
Twoshotとか出してくんねーかな 2液式で複雑な味とか
それもう自作でええやん oneshot+何かで自分の好みの味に整えるってのも楽しみ方としてアリだと思うけどね
>>621 私なんか香料二つ混ぜるレシピだけでもすげーって思ってるorz
バランス違うとくっそまずいのに、レシピサイトで上位に挙がっているものはやっぱりおいしい
そういう意味ではワンショットとレシピは全く別物かなと思う
ただレシピサイトはShake and Vapeでソートができないのが面倒だなーと
次のバッチがまだスティープ中なときとか結構面倒
>>622 それはありだと思う
ただ
>>618 が言ってるのは出来合い汁のお買い物スレとは違うよってことなんじゃないかな?
香料を小売してくれる実店舗ってないかなあ? 大阪近郊で
>>626 何してんだばかたれ その人は有益な情報流してくれてる先人だ
あんた そういうの潰したい業者か?
>>614 遅かったがTobacco Crunchもいいよ〜
RY-whoreもまあまあ良かったです
redbugの人はT&Mや各フレーバーのレビューで自作勢は結構お世話になった人いるだろうに たぶんちょっと前から単発IDで来てるのは潰したい奴なんだろうな
>>626 私も世話になってる
ていうか素グリに香料垂らして味見するのってマジ地獄だ
こんなキッツイとは思ってなかったわ
>>630 自作すると割合考えたりスティープ期間があったり香料の種類が死ぬほどあったりでで確認だけでもめんどくさい事だらけやから俺もすごく助かってるんやけどな
>>617 イギリスの消費税が免税されたんですね。お恥ずかしい。
>>628 今後の参考にさせて頂きますφ(.. )
one shotsが微妙な立ち位置にあるとは知りませんでした。
オーダー分が届いたら1/3を推奨濃度で作り様子見する予定です。それからニコ添加もするので、1mmほど計算したりします。
ちょっと違うとは思いますが、
レシビサイトで香料が1種類だった位に見てもらえるとうれしいです。
>>629 ほんと感謝しかないな。
まあでもこれでひっそりブクマするROM勢はいるんだろう
(検索ですぐひっかかるブログなんだけどな)
>>634-636 お前らみたいな奴ら一生海外からの情報でやってろ
ここにも二度と聞きに来るな
きっしょい自分語りとこのスレからネタパクって5ch見てない宣言からの粘着っすかw ガイジ共で自作リキ交換でホルホルしてhiliqの宣伝だけしてろよれどばぐw
>>639 お前の方が粘着しとるが
あと自演でもないし、本人でもないがな
oneshot :VHM kreeds baccy スティープ2週間 薄目VCTに灰感足してすっぱくない男梅入れた感じ これ1か月おいても男梅が抜けるとは思えない;; kentucky bourbon3%の仕業なのかな k bourbon以外あるから結局自分で作ったほうがいいっていう再確認になった
>>642 男梅って何だろうと思ったら干し梅か……
知ってる臭いでどうしてもダメな奴の香りがする香料って結構あるよね
自分はTFAのジンジャーエールをどうしようか悩んでる
知ってる嫌な臭いがするが何なのか思い出せなくてもだもだするわ
週末だから何か仕込みたいけどストロベリーライプが切れてなんもできん……
バナナ中心に何かしたいけど、バナナってストロベリーとのコンボばっかですね
もだもだって新しい と思ってググったら普通に出てきた 初めて聞いたわ
カルピスっぽいの作りたいけど良いベースない? ココカラのヨーグルトが一番近い感じだったんだけど、いかんせん高すぎる
>>646 なんとなく
グリークヨーグルト
ヨーグルトクリーム
バニラアイスクリーム
バニラスウェル
デイリーミルク
サワー
>>644 バナナ&ナッツとかは?
バナナ&チョコってあんまりない?
バナナ&スイーツはあるのに
>>648 バナナチョコは作ってみりゃわかるけどあんまり美味くならない
美味いレシピが出来たら教えてくれ
>>649 んなこたーない
>>648 t&mでだが、バナナチョコ作ろうとしたがどうやっても上手く出来なかった
>>648 それがピーナッツバターかヘーゼルナッツを使ったメニューがあるんですが
両方とも今到着待ちなのです
いろいろやってみて思ったんだけど、料理と一緒で慣れるまではレシピ厳守ですわ
各々の味が分かっていることよりも、多分だけど混ぜたときの相性みたいなのが見えてくるまでは
勝手に混ぜるとメシマズ状態に陥るっぽい
>>651 ほい
http://e-liquid-recipes.com/list?q=TFA& ;missing=0&recipesonly=0&adaptedfrom=&sort=score&direction=desc
http://e-liquid-recipes.com/list?q=TPA& ;missing=0&recipesonly=0&adaptedfrom=&sort=score&direction=desc
複雑ではないけどストロベリーフォグおいしかったよ
ブツが届いたらグーフィーズジュースも作ってみる予定
初めてchefでoneshot探してみたけど種類多過ぎなのでとりあえずchef's flavoursから選んでみた chef's flavoursは万人向けの無難な香料って認識でOK?
>>650 、
>>652 、
>>653 ありがとう。やっぱバナナチョコ難しいか…
あとは某ブログにあった何でもTPAグリークヨーグルト混ぜときゃ美味くなるに
バナナは適用されるのか…くらいかなあ
>>655 なんていうのかな、みりん醤油に酒と砂糖を加えるか抜くかは好みで
ニンニクしょうがはおk、だがソースは混ぜちゃあだめだとか
海鮮鍋に鶏の肉団子入れたら何もかも台無しじゃないか!みたいなもん?
レシピサイト眺めてるとなんかそんな感じの決まりが香料にもあるっぽい
それからバナナチョコはスティープが長めのが多い
http://e-liquid-recipes.com/recipe/1756601/Banana%20Chocolate%20ice%20cream どうもストロベリー系のレシピと相性悪いのか全然ストロベリー感が感じない。 何パー混ぜても一緒 かといってスティーブ君したら飛んで余計に無味感増すし ここ最近流行りなのに辛い
>>657 分かるww
アポロチョコのいちご風味を期待しちゃいけないんじゃない?
もうStrawberry fog にしても男汁にしてもちょっとした甘酸っぱさとえぐみを感じるもんだと思っている
他が立つし、最後にちょっとだけ鼻の奥にふんわり残るし
あとストロベリー多段活用(TFAじゃない高いやつ)をしたレシピが多いので
TFA単品でいちごイチゴを期待するもんじゃないのかも
燃費悪い香料っぽいので2oz買いした
俺はノーマルレシピに飽きたときにFA Red Touch1〜2%足してイチゴ風味〇〇よく作るけどなあ あとFAのこれは使う前に振らないと香りが出ないという説があるからそれでは
参考までに去年よく吸ってたイチゴドーナツのレシピ上げとく 全部FA、スティープ最低1日できれば3日以上 ドーナツ 6% ビスケット 2% ストロベリー 1% カスタード 2% ヴィエナクリーム 1% joy 1% 記憶がおぼろげだが一度ジャム感出そうとCAP jerry candy足したけど上手く行かなかった覚えがある
>>660 全部FAじゃなくて一番上はCAP Glazed Doughnutだった
あとはたぶん全部FA
>>659 Red touchってお高いブランドのやつだよね?
どんな系のストロベリーなの?
カペラとかFTFAとかと全然違う?
>>663 FA Strawberry=FA Red Touch
お高くはない
CAPとTPAは知らん
>>664 ありがとう。そのうち試してみる
まあ10mで考えると高くはないんだけどそのブランド値段がTPAの2〜3倍するんだ
そういいつつINWAのビスケットだけは替えがきかないみたいだからお高い系だけど買った
しばらく常温に置いておいた自作のニコリキ吸うと気持ち悪くなるんだけど、どれくらいで悪くなるもんですか? 吸った後にそんな気がするだけで原因は別なんですかね、、、
まともにvape初めて1か月くらい 最初からrtaでニコリキと飽和メンソール混ぜて吸ってる 1日で5mlくらい吸うとなんか肺がむかむか重ったるい感じがするけど気のせいかな? 同じような感じの人いる? 年単位で吸ってる人でどこか悪くなった人とかいますか?
シェフの20%オフって結局24時間だけだったらしいね あとたくさんカートに入れるとエラーが出るのは向こうの設定の問題らしい 今対策してもらってるが、直したからやってみてくれとは言われたがやはりまたエラーが出る またセールあるときまで買う気分ではなくなったのでいいけど注文する人でエラーが出るよう だったら問い合わせ出しといてください
そうでした ニコチンはhiliqで5mgくらいに調整してます VG50、PG50でこれもhiliq istickpico に GALAXIES MTL RTA コイルはもともと入っていたニッケルのコイルで今0.73Ωくらい、無印のコットン くらい3.65Vの18.5W、絞ってドローは重めで吸ってます ニッケルが合わないのですかね? もしニッケルにアレルギー出てたとしたらこんなもんじゃ済まなかったりします? 肺が何というか重いというかむかむかするというか。 ちなみにプルームテックは半年くらい吸ってて、そのうち半分くらいは カプセルそのままでkamikazeとかのリキッド足して吸ってましたが今みたいな 違和感は感じませんでした。。。 今T&Mのグレープフルーツフレーバー95発注したとこです。
>>671 4日ほど同じコットンを使い続けたときに肺が重くなって下痢した。
それ以来コットンは毎日変えてるけど。それかな?
>>671 これお前みたいに違和感覚え続けながら吸った奴が咽せて吐き出したものな。
まあちょっと体の構造に詳しい奴なら何の形かすぐわかるだろうけど
ちなみに吐き出した奴は死んだらしい。
っていうのは医療筋の人間から画像と一緒に聞いた話だ
まあ悪い事は言わんから辞めたほうがいい向いてない
>>674 違う違う
そのものじゃなくて、血が凝固したやつな。
肺に溜まってたらしい。
こんなに綺麗に吐き出せるのも珍しいのでサンプル保管されたようだが。
>>675 これ血かよ!
サムネでサンゴかと思ったわ
まあサンゴっぽいよなw ちなみに肺のモデルと比較するとちょうど気管支から分岐して 肺のミドルとトップの中間ぐらいにあるグループとほぼ形状は一致したらしい。 死んだ男は36歳で他に目立った疾病はなかったようだが、喘息のような症状を訴えて通院していたが急速に悪化 んでこれが出たらしい。 数日後に何らかのショックで死亡だそうだ 米国に研修に行った奴がいた病院でたまたま出くわしたらしく興味があって色々聞いたらしい。
〜らしい ばかりで何の参考にもならんけど 面白い写真だね
幅およそ15センチの血の塊は、右気管支樹の形状に固まった凝塊だ。慢性心不全が急激に悪化し、 集中治療室(ICU)に入院したこの男性患者は、 低下した心臓のポンプ機能を助ける補助人工心臓(VAD)を装着する手術を受け、 ヘパリンとよばれる抗凝固薬を継続的に投与されていた。この抗凝固療法は、 血栓の生成を予防するために必要なものだが、 何らかの原因で出血が起こると、血が止まりにくくなるというリスクがある 慢性心不全じゃねえか嘘つくな
vape吸って異物吐き出し死んだって情報源を英語でいいから出してくれ
いや流れ読んでちょっと検索したら関係ない画像だってわかるだろ
逆に出血の原因が電子タバコ他異常吸引物ではないという保証は?
レシピに沿ってVCTクローン色々作ってそれなりに美味いが オリジナルとは違うな〜 半年寝かしたオリジナルのうまさよ
VCTってタバコの味するの? バニカスは吸ってみたいけどタバコはいらん
>>687 あるだろうよ。
最も得体の知れないもん吸ってるのがお前らだろうが
>>689 バカ舌なうちの意見だけど
vctはタバコ系の何かを配合してるようだけどタバコ味は無いに等しい
バニカス、ナッツその他の配合が絶妙。吐くとき上品ナッツがズズズーっと出ていく
ちなバニカスは溶けたバニラアイスみたいなクドさで、単体だとちと厳しいかも
>>673 こんなに綺麗に出たら人体の不思議展に展示されたいなぁ
ずるっと出たら気持ちよさそう
>>692 やっぱり海外の有名どころは本物吸ってみた方がいいですか?
今、CutwoodとRipe Vapeはある程度シリーズで本物買ってみようかなと迷ってます
レシピサイトからもらった自作リキも国産とかHiliqと比べたら普通においしいんだけど
Chefsの海外送料が適当だったのはアメリカに対しても同じようなものだったらしく 「ちゃんと適正送料取るようになっただけでぼったくってるわけじゃないよ」って言ってた
>>696 ありがとう、買えました
20%オフの時の方が安かったけど、たくさん注文するとシステムエラー出てたので今回のがありがたかった
>>697 刻々とアップデートされてるのでチェックしてみるべし
昨晩はFTAバニカス、スイートクリームがSOLDOUTだったけど今はINSTOCK
そしたら他で30mlが切れてて100mlでしか買えなかったり……まあ繁盛してるようです
RY4系仕込んだけどどれもあんまりうまくねーw
そもそもRY4doubleが合わないのかなー、ナッツ感がHiliqのRY4のほうが好みかも
スティープして様子みるわ
意外なところでこのレシピが猛烈にうまかった
後味のイチゴがクセになるわ
http://e-liquid-recipes.com/recipe/121795/Mother%27s%20Unicorn%20Milk もしかしてフルーツ系ってスティープいらないとかある?
連投ごめんだけどおすすめのスイートナーある? Hiliqのやつなくなりそうなんで オリゴ糖とかぶちこんだら甘くなる?
好みだから自分で試すのが一番 自分の場合 フルーツ系…スティープすると一部の味が抜ける気がするので、基本しない (放置されてたFuji Apple+Lemon Sicily+αとかかなり残念な味になる) 煙草・スイーツ系…大抵スティープしてからが本番 上のレシピみたいなのはすぐ吸っても割といけるけど、一週間ぐらいスティープした方が好き 甘味料は昔書いたのがテンプレに入ってるから 見てもらえるといい 上二つ持ってればとりあえず困らないんじゃないかな
chefsでPayPalの確定しようとするとカートに戻って支払いできないな
Chefsからの荷物が届いたので早速redditの2018コンテスト1位を作ってみた
https://alltheflavors.com/recipes/121307 完全にコーラ。薄過ぎもせず濃すぎもせず
単品香料にある安っぽさやべたつきがなくさわやか
まだフルーツ足したりクリーム足したりするスペースもあるからいろいろやってみたい
ドリンク系好きな人は絶対試すべき
INW Cactus
redditでアホみたいに人気の香料
サボテンらしいけど実際は瑞々しさ甘味料として使うことが多いみたい
FA forest fruitsにもこれ入ってる気がする。あれの甘さと瑞々しさ(水々しさ?)だけ抽出したイメージ
VT Fizzy Sherbet
上の方で炭酸っぽさを出すのに使えるって話があったけど微妙
これと清涼剤足せば細かいスピットバックが炭酸のように感じなくもないかもしれない
味自体はうっすらレモン系で悪くないし007colaに必要だから後悔はしていない
一本頼んだけど入ってないのがあったけどそれほど必要だったものでもないのでまあよし
昔良く食べてた葡萄味のガムの様な風味が出したくて自作リキッド始めてみたんだけど難しいなあ 葡萄フレーバーってなんか入れすぎると芳醇さだけが際立ってくるんですね ココカラのスーパースイートも甘くはなるけどなんか違う甘さだし これは長く遊べそうだ
>>708 Radditのコンテストは知らなかったわ
ドリンク系には興味ないけど、コーラ使ってないコーラのレシピにはめちゃくちゃ興味ある
今度レシピの香料買ってみる
>>657 http://flavor-pro.com/tips-e-liquid-flavor-muting/#1482032422255-d55fc125-c6f4 今読んでるベイパーズタン記事で、特定の香りが分からなくなる症状について書いてあった
特定の分子構造の香料に対して脳の知覚が閉じられることによって起こるらしい
一例だけどストロベリー味が分からなくなったら、構造が違うメロン吸えだって
>>667 同じ人のブログに胸が痛くなる症状について書いてあった
原因は甘味料だそうだ(多分一例だろうけど)
http://flavor-pro.com/a-spoonful-of-sugar-helps-the-vapor-go-down/ >>708 最近redditとか全然見れてないからこういうの凄いありがたいわ
>>709 Grape Juice (TPA)
Bubble Gum (CAP)
Sweetener (とりあえずスクラロース系なら何でもいい)
甘さの種類が違うなと思った時は、甘い香料を適当に足したり引いたりしてく
CottonCandyとかMarshmallowとかVanillaSwirlとかCream類とかね ガムならまずマシュマロ試すといいかな
後はグレープがフレッシュ過ぎると思ったら、温めてからスティープすると多分ガムのチープ感が増す
グレープ自体の味がちょっと違うと思ったら、騙されたと思ってピーチとか他のフルーツを少量足してみて
自作沼へようこそ
>>712 めちゃくちゃ参考になります!
ありがとう
気になってたのでバブルガムはポチってたから楽しみだ
残りのものも試してみます
今使ってる甘味料がスクラロースだからコットンキャンディとマシュマロ買ってみるよ
てか、そういわれると葡萄フレーバーというよりグレープジュースを選べば良かったのか
すごい助かる
驚いたわ machoって美味いんだね 香料たった3.5% タバコ味は皆もう求めてない気はするけどウチこれかなりスキだわ 作者がgoofy juiceの人なんだけど天才くさい 過去スレにあったピースタ()はmachoの派生だったんだねw
goofy juiceの人改め goofy juiceコピーで一番人気の人
>>714 macho tabacoで検索しても葉巻しか出てこない。
もう少しヒント下さい。
e-liquid recipesで検索したら出てきた。 inaweraのtobaccoさえ入手できればすぐ行けそう。 でも送料が高そうなところばかり…
http://e-liquid-recipes.com/recipe/1525337/Macho これじゃん?
RY4以外のタバコ系はFAやFLVの好ましいと思ったやつを合計2〜3%にすると大体いい感じ。
灰が欲しければDNBを添えて。クローブやアニス、シナモンを少量入れるのも良いぞ。
chefsのinaweraで探すとtobacco DNBってのはなくて ただのDNBっていうのがあるんですけど、これはtobaccoDNBとは違うものって事なんでしょうか?
>>720 レスありがとうございます!
買ってみます!
TFAとカペラ来た でどうやってつくるの? 10mlつくろうとしたら TFA1.5ml:PGVG8.5ml でよろしい?
よろしいよ ○○mlではなく○○%で考えるようにするともっとよろしい
TFA
RY4=タバコ味、すっきり
>>724 12mlのニコリキを入れる場合の配合率は?
>>725 普通に食塩水の濃度計算と同じようにしたらいいよ
12mg/1mlなら、ニコチン濃度が1.2%になるように混ぜる
計算が面倒だったら、ニコチン計算機とかでぐぐってみて
TFA:PGVG=1.5:8.5=A ニコリキ:A=1.2:8.8 でいい?
>>727 手持ちのニコリキのニコチン含有量と作りたい濃度プリーズ
>>728 12mlのニコリキ
で総量10mlつくりたい
フレンチバニラを3滴+RY4=焼き芋味
>>727 それだとだいぶオエっとすると思うよww
>>728 が言っているのは、手持ちのニコチンの瓶をよく見て、
どっかに100mgとか50mgとか書いてないかな?ってこと
もとのニコリキの濃度が分からないと何ml入れていいかわからないからね
>>731 多分こういうの買ったと思うんだけど……
https://www.hiliq.com/jp/nicotine-base-30ml ニコチンの濃度が12mgのやつを選んで買ったってこと?
もしそうだったら出来上がりのリキッドは12mg/mlより薄いのしかできないよ?
出来上がりのニコチン濃度を12mg/mlにしたいってことだよね?
甘やかすなよ・・・って言いたいけどほっといたらとんでもない事故起こしそうで怖い
買たのはそれです 出来上がりのニコチン濃度は3から6程度で良いです
>>733 そう、それなんだ
事故が怖い 本当は食塩水濃度で放置しようと思ったんだけど
>>734 そしたらね、だいたいの人は3mg/ml〜6mg/mlで吸うんだ
なので、最初は10mlのボトルにニコリキを1/4くらい入れて、残りをTFAとPGVGで埋める
そうすると、3mg/mlの濃さのリキッドができるよ
もし薄いなーと思ったら、6mg/mlを狙って、まずボトルの半分ニコリキを入れて、残りをTFAとPGVGで
レスしようと思ったけど どこから説明すればいいのか分からんレベルだったww
ちょっとマンゴークリームがどこもスースーするから自作しようと思ってるんだけどどっか手軽に美味しくて濃いクリーム香料ないかな? とりあえずハイリクより美味しくマンクリ吸いたいんだ頼む
FA Cream Fresh クリーム!乳!って感じ FA Vienna Cream 直に嗅ぐとクリーム?って感じだが合わせてスティープするとクリーム感出る。替えが効かない この2つはレシピでも使われること多いし持ってて損はない
ぐぐったら沼田なんとかって所出てきたけどここから見たら売り切れとった… もうちょい探してみますサンクス
クサノハのメントール結晶って販売終了してるのな アレスのは400円くらい値上がりしてるしおまいらどこの結晶使ってるの?
>>741 良かった良かった
嘘は教えてないので安心してくれ
濃度についてわかるまでしばらくは同じ濃度のニコチンを買って、同じような割合で混ぜたらいいよ
12mg濃度なら事故も起きないだろうし
事故になったらあなた自身も危ないし、行政動いたらみんなも個人輸入ができなくなるしで困るんよ
>>743 沼田さんいつも売り切れだもんね
例えば、自分で作るのは難しいので、こういうレシピサイトを利用する
マンゴーで人気順に見るとこうなる
http://e-liquid-recipes.com/list?q=mango& ;missing=0&recipesonly=0&adaptedfrom=&sort=score&direction=desc
で、マンゴーがメインで、かつクリームが入っているのは上位からこんな感じ
http://e-liquid-recipes.com/recipe/970406/mango%20and%20peaches%20bitches! http://e-liquid-recipes.com/recipe/487930/Mango%20Cream Chefsも10本くらいだったら送料5ポンド以下(7〜800円くらい)なので
最初はこのレシピを作るのに必要な香料をそのままその通りに買うといいですよ
>>747 何から何まで申し訳ねえ
早速2個目のレシピならアホな俺でも簡単に出来そうだかやってみます
ありがとう
>>750 フレーバーによって、全く比重が違うからスケールは参考にならないぞ
>>751 グラム基準の%表記のレシビサイトって無いのだろうか?
>>752 ここもここもグラム
一応PGベースだと比重は1.02のはずなんだけど、全部1にしてあるね
自分が使っているDLできるタイプのジュース計算機は比重の設定がすべてできるので、香料は全部1.02にしてる
https://alltheflavors.com/recipes/15504/mix http://e-liquid-recipes.com/recipe/970406/mango%20and%20peaches%20bitches! 上のサイトだったら、%表記してあるところの左隅にMIXってボタンがあるので、そのページに飛ぶと
グラム表示でニコリキの濃度も含めて一括で計算できるようになってるよ
下のサイトだともともとグラム表記だし、リキッド名の右側にある青いレンチの形のボタンを押すとPVVGの比重計算までやってくれる
MIXボタンや青いレンチボタンが機能しなかったらメルアドだけ登録してログインすればいけるはず
>>751 多分だけど、こういうレシピ投稿者のつべ動画とか見るとだいたいグラムで作ってるのであえて無視してもいい……かも?
さすがにVGベースでmlで開発してる人だと比重計算しないとだと思うけど
自分テキトーなんですいません……
>>753 thk
いまe-liquid-recipes見てきました。
香料に関してはmlもgも同じなんですね。
注意がいるのはVG、PGとニコリキ。
これなら精密電子天秤で行けますね。
>>757 なるほど、10ml分作るなら誤差の範囲でも100ml分つくると無視できなくなりますね。
30ml分くらいなら、んー誤差の範囲かな、微妙な所ですね。
ちなみに757は1度に仕込む量はいくらでしょうか?
そう考えるとやっぱ基本的にシリンジ使って調合してるのかねぇ
仕込む量に関わらず香料が2%ずれる事もあり得るね ひきつづきシリンジでいくわ
他人のレシピ完全再現なら微妙なとこだけど 自分で試作するならフレーバーごとの比重の違いなんてどうでもよくない? 試作の再現と微調整が楽に出来ればいいんだからさ
レシピをたたき台として考えればいいのか。再現性のある電子天秤は魅了的だし、なにせシリンジってかみさんの印象がよろしくないんだよね。
中華製の安めな電子天秤を調べてみたら意外な落とし穴がありました。 アマゾンレビューやvapeブログによると。ごく微量をゆっくり滴下すると、いくら滴下してもデジタル表示はずっとゼロのまま。 と言うものです。 む〜。どうしたものか。
VAPEぶらぶら で見ました。 アマゾンの方はSIMERST 改良版です。
>>763 少量試作の場合は面倒だけど、香料ボトルの1滴あたりの滴下重量を約把握しておく
秤から下ろして目的量手前まで滴下して、乗せ下ろしを繰り返して目的量まで微調整
30ml以上の常飲仕込みだと、少量できつい香料でもない限り0.1g単位は誤差よ誤差
乗せ下ろしですか!道具は使いようですね。φ(.. )
そうそう、表示が変わらないだけでも困るんだけど自動で電源切られるともうどうしようもない
だから
>>766 の方法はその意味でも有用
100均のシリンジのせいか、PGVG50%位の粘度のニコチンベース液吸い上げようとすると重くて中々吸えないわ
TFA キウイw すごい再現度 まんまキウイw hiliqのは何だったのかw
>>771 自分はこれ使ってます
https://www.fasttech.com/products/0/10011855/3867908-diy-e-liquid-injection-syringe-1ml-10-pack 針は捨てて、針なしで使えば大丈夫ですよ
1mlまでしか測れないというデメリットはありますが、逆に0.1mlまで測れるという
ニコリキだけはシリンジ使って、スケールとあわせてダブルでチェックします
>>757 おお、この人のブログ大好きで全部読んでます
私はこの人の初心者向けスケーリング方法を読んで重量計量を選択しました
http://flavor-pro.com/mixing-tips-measuring/#1479203522816-0d669ce7-4f1a >>770 >>757 が紹介してくれたブロガー曰く、ピペットは悪手だそうです……
あと〜あとは〜の長文のガイジ
>>662 の指摘以降激減して草
全く同じタイミングでれどばぐも使わなくなってて草
>>778 TFAは小売店に樽とか粉とかで卸して小売店が瓶詰めして売ってるので、販売店によって一滴の量は違うよ
あとレシピ作成者にはドロップ計量至上主義者とかもいて、Aを21滴+Bを68滴+Cを6滴……(延々)
とかやる人もいるので、究極自分のやり方でやっていいんだよw
有名レシピサイトには〇ドロップとかの滴数も書いてあるから、究極重量計も注射器もなくても
同じお店で買った香料ならその滴数入れたらだいたいその%になる
ドロップ数えるのが面倒になったら、デジタル重量計(0.01まで量れるやつ)買ったらいいよ
なんか作りたいものができて困ってるの?
>>780 多分それはみんな分かんないと思う
それこそgならフレーバーによって比重も違うし……
てかどうしてそれが急に気になったwwww
シリンジとか面倒だし シリンジとかについた1滴がロスするとおもう だから目盛り付きのキャップに目分量でやった 0.04mg=1滴 にしてみたらちょうどよかったみたい TFAチーズケーキ=酸っぱさしょっぱさがよく再現、原液の臭いはゲロ
例えばなんだけど香料10%のリキッドを作るとしてVG70PG30の混合液買ってきて270mlを容器に入れて香料30ml入れればVG60PG40のリキッドになるであってますか?
>>782 うん、よくわかる
私もまったくもってその通りだと思う
なのでもし計量が必要なレシピを作る段階になったらデジタルスケールを買おう
これがあればたいがいのレシピサイトの物は作れるよ
海外の人がリキ作る動画とか見ると参考になるよ
VIDEO 英語しゃべってるけど、全部映像があるから眺めてたらだいたいわかるよ
>>783 香料が全部PGでできてると仮定するとそれでおk
比重見てわかる通り、香料には水とか多分アルコール系のが混ざってるのもあるみたいなんで
厳密に64になるというわけじゃないけど、そこはキニスンナ精神が大切だと思います
ただし香料がVGベースなどの特別なものだと粘度が上がっちゃう
>>785 そこにpg100のニコチンぶっ込むしある程度合ってれば大丈夫だ
認識的には合ってるみたいだしそれで作るぜありがとう
hiliqの容器の目盛り付きの蓋だけ売ってないかな? TFAグミ=ハリボーグミの表面の油っぽい香料に似てる
>>788 テンプレのfumonoid、消えたけどね
>>788 ピニャコラーダ10%で常備してる
季節によってバニラやベリーやメンソ清涼剤足して常にピコンカーに入れてるわ
れどばくさん馬鹿にしてるやつなんなん? 俺が相手になるが?
昨日色々親切に教えてもらったから馬鹿にしてないけどなんだやんのか?
>>796 って業者だとおもうんよね
このスレ、自作ブログ等ひたすら参考にして販売始めたみたいな
>>800 627 名前:774mgさん [sage] :2019/02/01(金) 21:01:21.09 ID:w/feUkRR
>>626 何してんだばかたれ その人は有益な情報流してくれてる先人だ
あんた そういうの潰したい業者か?
業者認定しか出来ないかれどばぐさん
業者じゃないのに新規に優しく教える人を煽ってんの? 御趣味ですか?
>>802 新規に優しく教える人ってのを詳しく教えてくれ
具体的にどのへんが?
太古の昔、2chにはスルースキル検定というものがありましてな…… まあ嫌だなぁとか思うレスがあったら、見ても見なかったこと、嫌な思いをしてもなかったことにするんだよ で、自分が続けたい話だけをする 言い負かしたりする暇があったら、海外の先人の動画を見よう レシピサイトでおいしそうなの探そう(テンプレ参照) 作ってみたいレシピがあったら、そのレシピの香料をカートに入れておこう(あとでまとめて注文するために) 30mlボトルに10mlのグリセリン入れて、フルーツ系を数滴ずつ垂らしてはクンクンしておいしそうな臭いを探そう スレが荒れている間は味見用RDAのビルドをまとめてやろう JOJOでも見ながらスティープ中のものを暖めてオラオラ振ろう 自分が困ってることがあったら、それを質問しよう みんなが喧嘩してる間にMOBサイコ見ながら常飲2本仕込んだヨ 幸せ……
>>803 近場で俺が質問したのは743だな
割とマジでド新規のパンピーよ
>>807 その
>>743 に優しく教えてくれたのがどうしてれどばぐで確定してるの?
新規に優しく教えてくれてるのをれどばぐって決めつけてるのはお前だろw 大丈夫か?割とマジで
>>809 直近のレスもっとちゃんと読み直してくれよ
れどばぐかな?て書いただけで
>>802 に煽られてるのはこっちなんだが大丈夫か?割とマジで
>>805 最後まで読んでくれてありがとうww
ちなみに自分はこの分野の開拓者ともいえる立派なれどばぐさんではありません
ごめんなさい
てか
>>807 はれどばぐさんのブログも参考にしてるだけじゃない?
どこにもれどばぐさんに確定はしてないし、ブロガー個人を引き合いに出してもないよ
でもさー……自分も入ってきたときにはここのテンプレ〜過去スレにお世話になりましたし
質問して教えてもらったりもしました
だから困ってる人がいたら持ち回りで回答してもいいじゃん?
以前優しくしてもらってうれしかったんだよ……
でさ、ピーチのおいしいやつを教えて欲しいんだけど、連休中さんざん海外のブロガーや
ユーチューバーの記事を漁ったけど、質のいいピーチって難しいらしくて皆苦労してるね
ピーチスキーの誰か開発頼みます
親切な人に対してれどばくかなって言ってるなら別に良いんじゃない?
自作調合にチャレンジしようと思う
とりあえずシェフで
>>58 >>554 この辺りは作れるように揃えるけど他にこれ一本あると便利とかこれメインにすると何混ぜても美味しいとかオススメがあったら教えてください
れどばぐとjapan vape tvのウォッチャーさんか
滝沢はこんな会話にならない 1人ID真っ赤にしながら連投してるから見たらすぐわかるよ
いい加減れどばく粘着ガイジうざいよ 本人にブログなりTwitterで苦情でも入れてこい
TFAシナモン シナモン辛い 濃い これだけで破壊力ありすぎ
れどばぐの香料確認よりもだんぷりみてぃぶの方が好きだな
いい加減個人のブログ晒すのやめよーや どっから出たんこの流れ 好き嫌いとか参考になるならないは自分で判断したらええねん・・・
テンプレでみんろすブログ晒してるし今更じゃねーの?
参考にならないレビュー NOOBが信じる スレでわけわからん事聞く 指摘する ◯◯さんはこう言ってた◯◯さんは間違ってねぇって言うヤンキー魂を披露する 荒れる この流れずっと続いてるから撲滅キャンペーン中なんだよね。 邪魔しないでくれる?
買った方がうまいし あのラベルのデザインが楽しいんじゃないか
>824 みたいな流れってあったっけ? 見逃してただけか?
荒らしに反応した人も荒らしっていう古き良き文化をもう一度思い出してほしい
>>813 どのレシピの香料を買うことにしたの?
その香料を見たら、他にかぶってるものが多いレシピ紹介できると思う
直でURLだけ貼ってくれたら、その手の系統ならこれもできるんじゃね?ってアドバイスももらいやすいと思うよ
甘いタバコが好みだとFlavorahのMilk&Honey(甘味用)TFAブラックラムとかバーボンバニラ(辛味風味用)を買っとけとかとも思うけど
実際にお買い物リスト見たら、そのラインナップだと混ぜる機会ないな……なんてことにもなりかねないですよ
!スイートナーだ
Koolada(メンソ)とスイートナー(SweetnerとCottonCandy←種類が違う甘味料両方)はあったほうがいいかもです
メンソは嫌いな人は一切使わないのでいらないw
>>830 買う予定なのは
https://alltheflavors.com/recipes/24962 http://e-liquid-recipes.com/recipe/114211/Halo%20Tribeca%20Clone この2レシピ分
せっかく紹介いただいたので
FlavorahのMilk&Honey TFAブラックラム バーボンバニラは候補に入れます
メンソールは飽和メンソール
sweetnerはハイリクのやつを持ってます
レシピ見てもイメージ湧かなくて
タバコ系にこだわらずこれは何に入れてもいいみたいなやつを紹介してください
>>831 その二つのサイトを見てさっさったレシピがそれなんだったらあなたにとって多分それで充分なんだと思うけど……
香料買う量が意外と少ないなと思っただけなら、グースジュースのクローンとかの香料(+2つ)とかは?
とりあえず香料買いたくなってしまっただけとかならやめとけwwwとしかorz
レシピも、一つ作ったら急に見えてくるものあるし
HOLY HOLY GRAIL RY4 はこのスレに愛用者がいたので助けを叫んでみるのが良さげな気がします……
さらに目先をギューン!と変えるなら、いちごとバナナ、どっちが好き?と聞いてみたい
両方有名レシピからのインスパイアとかクローン、上がいちご下がバナナw
どっちかのレシピを買ってみて、嫌いだったら窓から投げ捨ててこのスレで暴れたらいいww
https://alltheflavors.com/recipes/15504#god_milk_by_skiddlzninja https://alltheflavors.com/recipes/76822#boss_reserve_clone_remixmonth_by_folkart これだとTFAで有名な誰でも持ってるStrawberryRipeかBananaCreamを手に入れることになるよ
>>831 https://www.reddit.com/r/DIY_eJuice/wiki/first_order_flavors 最初に買うといいフレーバー一覧
個人的にはTFA Vanilla SwirlとCAP Vanilla Custardの位置逆がいいのとCactusは2位ほどじゃないと思うけど他に異論はない
この中から好きそうなのを選ぼう
だいたい レシピ見たが バニラ+タバコ+コーヒーその他系まぜときゃ何とかなるって感じ?
あとこの人はタバコ系のレシピ強いね
タバコ味吸う層が少ないから票の数は少ないけど五つ星多い
http://e-liquid-recipes.com/list?q=& ;missing=0&recipesonly=0&filter=83066&adaptedfrom=&sort=score&direction=desc
HOLY Ry4って キャラメル味RY4って認識でおk?
たとえばRY4のレシピでHOLY Ry4をRY4 doubleに変えると味も変わるの? 劇的には変わらないか
>>834 うん、珈琲よりナッツかな
Acetyl Pyrazine 5% (TPA)(←これがマジでうまい!超ナッツ!)が必須で、あとピーナッツバターTPA
とヘーゼルナッツFWとか?
RY4そのものがタバコ+キャラメルとバニラって感じですよ
HORYとの違いはHORYとRY4Dbouleお持ちの方に直接聞かないとわかんない……ググれば出てくるかな
>>836 横からいただきます<(_ _)>
TFAシナモン入れたアトマのゴムが溶けた これだけ強烈な味
俺は最近大容量の安いリキッド同士を混ぜて吸ってるけどレシピ教えるわ ジャムモンスターアップル5 ハンブル ホップスコッチ5 これをハイリクニコ3mg 梅ガムのような味 スレ違いならゴメンょ
769です。 中華製電子天秤が届いたので試してみました。 香料の一滴は大体0.018~0.020g ニコリキのガラススポイトは平均0.032g でした。 嬉しいことに、ゆっくり滴下しても一滴一滴ちゃんと反応したので容器は乗せたままでOKです。 物はSIMERST改良版0.001~100g 最大100gだから容器の重さを引くと7-80ml分くらいまで仕込めますね。 ビーカーだと重いので30ml分位が限界でしょうか。
香料とPGまでは割と厳密に測るけど、VGは適当に目分量でやってる
>>837 キャラメルバニラが強いRY4
ただTPAと比べるとタバコが行方不明
>>838 ぜんぜん別物だと思っていい
>>844 ありがとう
HOLY Ry4ちょっと高いから
キャラメル+フレバニorバニラアイス+Ry4ダブルで代替にしようと思う
>>846 >>708 がすごいと思う
>>842 よかった、裏に製造年月日が書いてあるのでそれによるのかも<正確かどうか
>>708 のサイトの人も主審者は重量至上主義者だし、実は本人がリキッドメーカーに提出する
フレーバーノートも重量計算で作ってるらしいのである程度割り切れば使えると思う
片づけまで含めで5分くらいで終わるのはありがたい
使うものがユニコーンボトルと電子天秤だけになるのは楽……
ただ自分はニコチンだけはシリンジとのダブルチェック(一応)
>>841 自分もさっき梅ガムの味見しましたorz
先週仕込んだブルーベリーヨーグルトだったはずなんだけど
ブルーベリー香料を別のメーカーのに置き換えたのがまずかった模様
あとグリークヨーグルトが梅ガムっぽい風味を持ってるのでこいつをクリーム系で何とかコントロールしないとダメっぽい
ドリンクはともかくフルーツ系で複雑って分るのは相当レベルが高いと思うの
荒れそうな内容で申し訳ないし若干上の人と被るのかもしれないけど、葡萄ジュース系で美味しいワンショットだれかしりませんか?
>>846 2018redditコンペノミネートのこれとか
http://e-liquid-recipes.com/recipe/2468264/Fuji+Funk りんごと花がこんなに合うなんて思わなかった
>>850 ワンショットって複雑レシピをこれ一本で!ってのが売りなのでぶどうジュースなら香料チェックしたほうがよさそう
こことか
https://www.reddit.com/comments/6fkj5g >>850 荒れるわけじゃないと思うけど多分混ぜ混ぜする人はワンショットにあまり詳しくないんだと思う
それから人気クローンレシピがないものって単純にその系統の味でヒットした商品がないってことで
要はおいしいワンショットもないってことなんすよ
グレープ、ピーチは特に少ないね……
イチゴとバナナは別格として、メロンとスイカの多さに比べたら扱いにくい香料なんだろうと思う
>>852 自作で煮詰まってしまって…
でもありがとう、参考にします
>>853 なるほどそう言うことなんですね
確かに少ないんですよね
やはりバニラ系に進出するのが幸せへの一歩なのかな…
>>815 ,816
お前ら、ハオアリーじゃあるめぇし変なクローン作んなよ(´ ・ω・`)
chefで注文した時にノリで初oneshot買ったんだけど、これとりあえずVGで割ればいいんですかね?
>>855 さすがにググれと言いたいが……
ワコンダとブラックバードはクローンができないことでそこそこ有名
>>857 そそ
もしくはおすすめレートが書いてあるのでそれに従って割る
一番いいのはラベルをよく読むことっす
>>857 普通の香料と変わらんよ ただ香料混ぜてあるだけ
好みのVGとPGの比率で作れ
香料の推奨比率も書いてたりするけどそこも好みで変えれるしなあ
清涼剤とか甘味料足したっていいし
>>858 >>859
サンクス!
20%ってラベルに書いてあるのがたぶんリキッドの推奨量なんだな
ニコソルとVGPGぶっ混んで吸ってみるわ!
>>862 成分PGじゃん
吸えるのこれ?w
マイプロテインはプロテイン買ってるけど安くていいぞ
>>863 普通に吸えて吸った後ジュルったやつが甘い
12種類あるから試し中
スクラロース系とステビア系があるのかー でも100mlPGで1130円でそのまま吸える濃さだとちょっと割高じゃない?? VGで割れる? お味の方はどうですか?
そのまま吸ってる 味は濃い ふつうのVAPEリキッドと変わらない&甘い おれはマイプロのセールの時に買ってるから
>>867 おおおいしいのか! 気になるね
ステビア系の香料は確かにガンクつきにくいと思う
でもプロテイン高くない?
自分は10キロ単位でからあかんのかな
BCAAとグルタミンとクレアチンも買うのでちと高いかなー
マイプロテインはこの前2袋買ったばっかなんだよなー こんなのあったとはもっと早く言ってほしかった
ecigがプレジデントデイで20%オフ 120ml入り100mgニコチンも買える フレーバーアートはイングランドよりアメリカのが安いっちゃー安いが送料と相談してください PRESIDENTAL20
>>869 最安でしょ
1キロあたり1000円前後なんだし
TFAでこれ買って置けばまちがいなしってやつおしえて
>>872 本家で全部こうたらええで、当たりは絶対ある
もう知らん人ばかりだろうけど、ブルシグのtiny devilとか鉄タバ が超絶吸いたいんだけど、誰かレシピ上げてくれないかなぁ。
TFA ry4 3 バニラ 2 タバコ 1 こーひー2 でワコンダっぽくなった
http://e-liquid-recipes.com/recipe/99179/Bust-a-Nut Bust-a-Nut
香料butter Pecan以外をcapで作ってみたけど埃感がしてRating367☆4.5と思えず。
Hazelnut FWとCAPで結構違うんだろうか
100ml作ってしもた
>>877 ヘーゼルに限らず違う
必要な濃度差を知っていれば似た感じにはなるけど
神レシピ系だとメーカーによってかなり違う香料の余計な部分で、欲しいところの強調やいらないところの相殺してるから…
ご愁傷様です…
スティープだ。スティープ氏なら何とかしてくれ…るッ!
T&Mに注文したフレーバーが今日届くから楽しみ さっきテンプレ読んだけど124コーヒーフレーバーは有害なのか、勉強代と割り切って届いたら捨てよう
>>878 ,
>>879 ありがとうありがとう
ヘーゼルFW7%の部分を、FAなら1~1.5%で!とレビューやり取りしてるから
バランス壊しちゃったんだろね
しばらく置いて埃っぽいままならRy4ダブル、Gクラッカーでも追加してなんちゃらbecaっぽくして足掻いてみます
FWのも注文しつつ
たった今人生初ののChefsで翻訳しまくりながらアタフタして頼んだけど怖い £4.17の奴で頼んだけどどのくらいで着きます? 3週間くらい見てたほうがいいですかね、、恐ろし
>>882 10日前後で届くとおもいますよ!たしか
どなたかoneshotで美味しかったの教えて下さい!
>>877 その下のグーフィズジュースのフォーラムで書かれているけど、FWのヘーゼルナッツは
クリーミーで他のブランドのどのヘーゼルナッツとも置き換え不能だそうだ
私はTFAのAPがケフケフしてしまう
あんなにおいしいのに埃っぽくてパリッパリ
AP使ってるものは指定スティープが10日でも20日くらい置かないと無理
>>885 strawberryjuice
シンプルで飽きが来ない逸品
>>886 ありがとう見て来ました
あなたの文の内容をメモ帳にのこしておくよ
気になってマイプロテインのフレーバードロップホワイトチョコ買ってみたけどスクラロースだからかガンクが凄い 吸い始めにケミっぽい味するのが気になるけど味は本当にホワイトチョコだねー激甘
>>889 な?いけるやろ
ステビアのほうがいいかもな
FW ヘーゼルナッツはうまい(他メーカーとの比較は知らん)のだが1%かそこらでも吸うと尿からヘーゼルナッツの匂いがするようになる やばい気がする
フルーツのフレーバーで自作しても全く味が無いんだけど どうやったら、飴やジュースみたいにフルーツ味が出来るの?
>>880 なんかうまいのできたら報告よろ
たのしみにしとく!
>>880 ジアセチル、火を通せば無害な程度に飛ぶ(予定)だから
ホットケーキミックスなりなんなりで焼き菓子作って香り付けにしたらええんやで
いやースクラロース系のガンクっぽさはヤバイね 2%も混ぜると1日持たないねコイルが。 数吸い目ですでに赤茶色だもんなぁ 買い直したいけどスイートナー山盛り在庫あるんだよなぁ
chefの10パー割引コードくれ facebookでどうしたらいいかわからん
>>901 「くれ」じゃないだろ
少しはfacebookの仕様調べて自分でグループ入れ
>>900 スクラロースとなんか反応でもしてんの?
普通にガンクだと思うけど?
>>901 俺もここで聞いて教えてもらおうと思ったけどそんな甘くなかった
自分で調べてグループに入ったよ
初めてステビア汁作って試してみたけど何かエグみ出ない?
ステビアって甘さの他にエグ味というか苦味があるのが普通なんじゃなかったか
味覚受容体の個人差で甘味料の苦味を強く感じる人が云々
ステビアは時間をかけてVGで溶かしてる人いたけどVGのほうがましになったりするのかな
ステビアのパウダーってPGと馴染むのにどんぐらいじかんかかるん? いちいち汁作るのめんどいから香料とか混ぜた状態でVGブッこむまでに粉のまま投入しようかと思ってるんだけど。
ものぐさならAmazonで売ってるステビアリキッド使っとけ、何の不具合もないぞ
粉の方がお得感あるし、何よりPGで薄くならないしという事で粉ブッコミで考えてる部分もある
>>910 丸一日くらいだった気がす
vgはどれくらいかかんだろ
そろそろなくなるからvgでも少し仕込んでみるか
濃度忘れてたけど10%で作ってる 20%とかもいけそうだけど
>>913 えー結構かかるな
軽くレンチンして混ぜてみようかな。
一回で入れる量は知れてるんだろうけど
クリードカスタードと掛けまして クリトリスのカスと解きます その心は どちらもチーズ風身が肝でしょう
山田クーン
>>916 からコットン一枚持って行ってちょうだい!
Now Foods ベターステビア、液体タイプでVGのやつ持ってるけど、苦味は感じる、飲み物とかに使うと違和感がなぁ 液体VGのステビアより粉ステビアとPGで濃度上げた方が使いやすい可能性
>>918 苦味はステビア由来だろ?
苦味を感じる人は粉でもダメだろ
なんか上の方で苦味の話しの流れの後でVGのがマシなのか?とか書かれてたから何がマシかは分からないけど一応VGでも苦味は変わらないよアピール
VGで割ると完全に溶けるのに丸3日はかかる(経験談)
VGに溶かすのはいいけど腐らんの? それ怖くてPG一択だったわ
糖度が高いと腐らないけどステビアだとどうなんだろうね?
FAを個人輸入したいんだけどおススメのサイトある?
VGで割ったステビア密閉して冷蔵庫保管4ヶ月目だけど今のところ問題はなさそう 気になるなら少量から作るのがいいかも溶けるのに時間かかるし
>>927 FAならアメリカサイトの方が安いけど、最低送料が23ドルからなので大量買いしない限り
シェフの方がいい。TFAのRY4とかストロベリーRipeを2oz瓶で買うような常飲があるならニコリバ
Ecigならニコ(1000r120mlボトルがある)と一緒に買えるのでニコ切れならおすすめ
>>928 そんなもつんだ
自分は封切ったVGが傷まないか心配してたけど意外と腐らないんだね
てかPG高いね……
レシピ通りには作れなくなるけどステビア汁便利だよ グリセリン溶液もある
>>927 ChefsでFlavour Creative
メンソール吸わないからお試しでメンソール液買おうと思うけど、そのまま使える奴でオススメありますか?
>>930 冷蔵庫に入れて忘れてた開封済みの3年前のVGはいけたぞ
( 細菌学的な意味で)
>>934 このスレの人好きだわwwwww
PGの方が高いし粘度ないからこぼしやすくてVGマックスで作ってたけど口の中カサカサになるんで諦めた
香料少な目のレシピの流行もあるし、PGもある程度使わにゃあかんね……
てかマイクスメロン(゚д゚)ウマー
メロンっていうより風味のあるキュウリだけどww スイートナー全く使ってないのに濃い
みんなのお気に入りの海外レシピとかも知りたい
去年の12月から自作に嵌りすぎて トータル3ℓ位あるんだけど1年も経ったら腐るんかな? VG:PG比7:3~5:5 常温 全部ニコ塩入り
VG100%よりもPG混ぜた方が味や香りが強くなるの?
うん、最低20パくらいは入れた方がいいとか ただVGの湿っぽさが運んでいる何かも感じるのでPG上げまくるのも反対と海外のレシピ開発者とかは言ってた MAXVGで自分がおいしいならそれでいいんじゃない?
>>936 ニコソルがどんくらいもつかじゃないんだろうか……
PG入ってる限りちょっとやそっとじゃ腐らないらしいし
スティープして忘れてたみたいな感じ??
それとも味に飽きて吸わなくなった感じ?
>>929 >
>>932 chefに欲しいのが無かった…
juice factoryで買ってみたけど連絡無いしどうなんだろう…
>>941 具体的にFAの何がいるの?
送料度外視でいいなら誰か心当たりあるかもよ
>>940 今までに自作したリキを消費するのに1年半かかっちゃうので。
ダメになったらなったでいっか。報告します レスありとん
聞いてくれ!4 年くらい前からDIY にはまって、今、手持ちのフレーバーは120〜140種類超えるくらい持ってると思います。chefのラベルがわかり辛いので、大概オーストラリアの香料屋に発注していたんだが、初めてワンショットの無料サンプルが届いたんだ。 FA Pazzo Ace 5ml くらい入ってた。 それまでは、ワンショットなんて、自作の邪道だと思ってたんだ。んでもって、推奨どうりにニコリキと割ってみたんや。 調理師の本気に、わいは目が覚めたんや。自信なくしたわ。
香料100以上あっても9割が単品テストで満足しちゃったヤツだわ ある程度ゴール見つけちゃうともう混ぜるのすらめんどい
chef'sで初めて買って発送から約11日目なんだけど 皆さんだいたい何日ほどで届いてるんです?
t&mのマスカットと巨峰MIXがあれば他は何もいらない
>>945 外食は外食!
おうちごはんはおうちごはん!!
ワンショットとかを本気香料メーカーがやり始めた段階でわかってたけど 混ぜ混ぜなんていらんかったんや。
>>949 川崎東パンクしてるから3週くらいじゃねかな
ワンショット試してみたいけど情報が少なすぎなんだよなぁ
タバコ系one shots3種オーダーの中間報告です。 LEGEND CONCENTRATE ワキガ RY-WHORE CONCENTRRATE 甘いキャラメル DON CRISTO XO ゲロ 最初からニコ添加したのがまずかったのか、 10日経っても変化無しです。 今はニコ添加しないで寝かせてます。
>>954 FBの非公開グループで色々情報出てるから探してみるといいよ
そういう自分はまだ注文してないけど今後買った時にはここでレビューしてみる
>>955 Don cristoのxoじゃないやつ買ったけど、これも何か違うんだよな
多分チェリータバコなんだけど味が中途半端というか何というか…
今スティープしてるけどダメならholy ry4 ブチ込むわ
28スレめで話題になっていたPerfectVapeのPGVGを購入した人います?
いろいろ試したくなってきてゲロ作りそうな予感なので、安いPGVG探してていきあたりました
ゲロ作って捨てることになりそうなので1ガロンずつ買ってみようかとも思っているんですが、どんなもんでしょうか?
5mlテストとかだと意外と攪拌とかしづらくてテストできないので、一回のテストに最低10mlはいるなぁと
5mlでテストしてる人って攪拌どうしてるのかちょっと気になります
てか買ったら
>>936 まっしぐらな気もして悩んでいます
>>955 です。
先ほどDON CRISTO XOを再度作ってみたところ、ゲロは有りませんでした。
原液がスティーブされたのでしょうか。
開封から16日ほど経過しています。
ステビア原末0.8%で混ぜてみたけど一晩でなんとか溶けた。 10%汁を8%で混ぜるのに相当するはずだけどゲロ甘かと思いきやそうでもなかった。 苦味については舌の奥に風邪薬っぽい苦味を感じるぐらい
マルゴーのマスカットエッセンス100mlを何年か前に購入したけど 不味すぎてダメだこれww
国内に入ってから税関でまさかのHold5日目……
>>959 タバコ系ってスティープ30日からって良くフォーラムで見かけるけどワンショットはどうなんだろう
馬鹿な質問で申し訳ない リキッド調合する際の香料計算って百分率で合ってますか? 量産で香料60mlベース340mlで15%で作る予定です 多く作ろうと思ってパニクった
>>962 30日も掛かるのか〜
最初のゲロは捨てなきゃよかった。
ワキガの方は捨ててないから様子見します。
それと2/17 chef発注分が昨日届きました。
前回はキャラメルタバコばかり3種類も買ったので今回は
SCONE'D -Nick'n'Mix Oneshots
TOBACCO CRUNCH CONCENTRATE
あと
>>835 が紹介していたレシピから簡単そうなSimply tobacco用香料。
JAMAICA RHUM-FLAVOURART
SEVEN LEAVES-FLAVOURART
それから灰を足すとどうなるのか試すために
DNB FLAVOUR-INAWERA
>>963 香料60ml+ベース340ml=400mlだから、
それの15%は60mlで合ってると思います。たぶん
ベースも香料もニコリキも毎回ざっくりでもう何年も作ってるけどきちんと計量してる人の方が多く俺みたいなのは少数派なのかな? 最初こそきっちり図ろうと色々揃えたけど2回目から面倒になってしまった 適当故にキックがきつかったり軽かったりした時は微妙に後から足していってる感じだわ
>>967 俺もそんな感じで30ml×3〜5種作ってる
俺も数種類一回で適当に目分量ぶっ込んで作ってるわ 後から出すのはキャップ外して自作ボトルに目分量入れるだけだから面倒とかないな 多少失敗しても最初作ったのからだいたい一回の修正で上手い具合に出来上がる 最初の目分量慣れてきたら修正も殆どしなくなるし計量なんてやってられん 慣れだわ
イギリスポンド上がり続けてるな。 KreedzKustard買っといて良かった。
自作に限らないんだがバニカス等の風味は何だか抵抗があっていつもフルーツ系吸ってる オススメのレシピや出来れば美味しいワンショットのクリームとかコーヒーとかソッチ系なやつ教えてもらえないかな
>>967 >>968 >>970 作るときレシピは見ますか?
T&Mでフルーツ系スティープなし作ってた頃は自分も目分量だったなー
でもFlavorah、おめーはダメだ
>>964 FAのケンタッキーバーボン買うの忘れて作れてないやつだ!
感想ぜひ教えてください
これもスティープ30日なので一か月後楽しみにしてます
>>973 飽きっぽいからその時その時で色々香料混ぜてる
レシピは一切ないかな
その方が俺的に楽しいんだ
>>975 書き込んだ覚えがないのに俺がいる
>>973 ニコ入りはフレーバー単体で作って、アトマイザー内で混ぜて吸ってる
ノンニコはバニカス、コーヒーシガー、紅茶をメインにフルーツ系とかスイーツ系やメンソを混ぜてる
最近作ったマスカットティーキャラメルチョコレートシガーメンソールが癖になる美味しさだったけど
調整しつつ添加してったから無くなったら終わりという悲しいリキッドになってしまった
>>972 chefsのワンショット
Claire's Lotta Ice-Cream Latteは試した?
時点でアップル+メンソ、ホワイトピーチ 全部PGステビア汁入り
>>979 >>980 なる
当たり前だけど構成や人の好みで好き嫌い変わってくるからいくつも書いてくれると似た傾向の人かがわかるから参考になるよね
たぶん、自分に近そう
ありがとう
>>929 1000mgって100mgの間違いけ?
>>982 おつおつ
>>984-987 落ち着け、せやり過ぎだ
>>982 市販リキッドスレが知らん間にリキッド総合スレになっとるんやな
>>993 もともと市販ついとる意味がよー分からんかったレベル
>>1000 ならバレンタインジャンボ宝くじで1等+前後賞で3億円が当たってる!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 89日 9時間 2分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250425213243caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smoking/1543595485/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「電子タバコのリキッドを自宅調合 33ボトル目 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・電子タバコのリキッドを自宅調合 27ボトル目 ・電子タバコのリキッドを自宅調合 32ボトル目 ・電子タバコのリキッドを自宅調合 35ボトル目 ・電子タバコのリキッドを自宅調合 37ボトル目 ・【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF 18 ・電子タバコ 市販リキッドスレ 17ml目 ・【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 29【VAPE】 ・【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 25【VAPE】 ・【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 23【VAPE】 ・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 114ボトル目 ・ペットボトルのカルピスを濃いと感じるケンモメン集合 ・【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス総合 497 ・【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス総合 500 ・電子タバコ 海外通販スレ 4order ・電子タバコ VAPE国内店リアル店舗10 ・ネットドラマ総合 ・VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ ・VAPE初心者の質問に答える104本目【電子タバコ】 ・【電子タバコ】ヴェポライザー総合スレ 10 ・【VAPE】PODについて語るスレ 8周目【電子タバコ】 ・【電子タバコ】初心者の質問に答える92本目【VAPE】 ・【電子タバコ】初心者の質問に答える71本目【VAPE】 ・【VAPE】PODについて語るスレ 3周目【電子タバコ】 ・【VAPE】POD全般総合スレ 6周目【電子タバコ】 ・【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】13人目 ・【電子タバコ】VAPE系YouTuber総合【VAPE】Part9 ・【電子タバコ】VAPE系YouTuber総合【VAPE】Part11 ・【悲報】アメリカが電子タバコ禁止に 使用との関連が疑われる死亡例が相次ぐ どうすんだ日本・・・ ・トランプ大統領、「電子タバコ」を全面禁止する方針、肺疾患での死亡が多発、専門家は即時使用停止を訴える ・秋葉原コンカフェ総合13ボトル目 ・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 142ボトル目 ・ゲイが語る 加熱式タバコ・電子タバコ ・VAPE初心者の質問に答える142本目 電子タバコ ・VAPE初心者の質問に答える139本目 電子タバコ ・VAPE初心者の質問に答える153本目 電子タバコ ・VAPE初心者の質問に答える146本目 電子タバコ ・【VAPE】PODについて語るスレ27周目【電子タバコ】 ・【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのG ・【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】50人目 ・タバコはゴミ電子タバコもゴミでも加熱式タバコは最高なんよな ・【電子タバコ】オフィスエッジ【VAPE】 5thバッチ ・【電子タバコ】オーセンvsクローン 1対戦目【Vape】 ・【悲報】インフルエンサーら、飛行機内でノーマスクパーティ 立ち上がって踊り、飲酒、電子タバコ ・【サッカー】久保建英、今季2ゴール目を記録!コパ・エスパニョール戦で直接フリーキックを叩き込む [シャチ★] ・ネットメディアのリテラが羽生結弦のパレードの日の丸手旗を「グロテスク」と表現 非難殺到し炎上 ・パヨク御用達のリテラ、「安倍は地震が起きたときにVTRとはいえネット番組に出るな!」と謎イチャモン ・ネット民の暴走で日大ラグビー部もらい事故 ・【謎選考ミニコン&長いマグコン】マグネットマクロリンク64【ID無しスレ】 ・歩きタバコを注意した男性、喫煙者に顔面を殴られ全治1ヶ月の骨折 ネットでは「殺処分しろ」の声 ・【悲報】 新型 iPhoneが、ボトムズのパクりだとネット民がむせる w w w w w w w w w w w w w ・キーボード自信ニキ頼む ・Switchというハード自体に魅力があるのではないか ・[オドオド自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート106[ガリガリの愛知雑魚] ・[オドオド自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート108[ガリガリの野球未経験者] ・[オドオド自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート114[ガリガリの野球未経験者] ・[オドオド自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート104[一人でラブホに行くじじぃ] ・【確率】 台湾有数の景勝地をロード自転車で快走していた日本人男性 落石が頭を直撃し、意識不明重体 ・【ラグビー】開幕戦勝利のリーチ・マイケルがラグビー熱を実感。観衆2万人越えに「こんな会場でプレーできたことが嬉しい」 ・政府、左派芸能人82人のリストを作成し、ネット上への批判的な書き込みや合成写真の流布を行っていた ・【ネットビジネス】ネットの法律相談に駆け込む「転売ヤー」のリアルな悩み [エリオット★] ・棚橋総合 ・Termux総合 ・阿倍野区総合 ・穴タコくん総合 ・進研模試総合 ・全国の日大総合