◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1431670375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 15:12:55.66ID:XoldBGVD
二週間で7キロやせるらしい

2名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 15:22:26.54ID:Z2Q0Y6UT
様々なダイエットしたがお粥が一番効果的。

3名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 17:05:33.14ID:nNbo/MTb
レジスタントスターチンと間逆のダイエット方だよね…
お粥も冷たいのたべればいいのかっ!!

4名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 18:49:53.26ID:W3boc5XT
これ、おかずありでいいの?

5名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 18:55:01.76ID:XoldBGVD
いい
おかゆにすると膨張してそれほど食べられなくなる
3食2週間で体重の10パー落ちる
1食だけでも4パー

6名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 18:56:25.35ID:Q5b+P/Ol
今日から始めたw

7名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 19:00:03.66ID:W3boc5XT
>>5
ありがとう
2週間集中ダイエットだね
今日から始めたので、2週間頑張ってみる

8名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 19:07:55.77ID:ep/43f4w
おかゆよりオートミールの方が経済的だし健康的なのに

9名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 20:38:42.46ID:gMGtpEZB
オートミールってゲロみたいなやつ?

10名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 20:44:37.72ID:0T52Wt7h
おかゆって、雑炊でもいいかな
生米から作るのがおかゆだよね?
ご飯にしてから水で煮て増やすおじや式の方が断然好きなんだよ

11名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 22:29:57.67ID:RwTWmvJB
オートミールはオナラがどうしようもない
昭和天皇のようにいろいろ取り混ぜて食べればいいんだろうけど
単体で食べてると腸内の発酵が止まらない

12名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 22:46:28.14ID:ep/43f4w
オートミールは梅干し入れると梅粥みたいになってうまい
ダイエットとは正反対になってしまうが
醤油少し垂らしてバター少々入れると和風リゾットっぽくなる

13名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 01:13:00.88ID:m6QpoDoG
しかし、お腹がすぐにすくんだよね…

14名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 11:18:10.35ID:C1PMJFTF
おじやもOKなら家族には普通のご飯で余りでおじや作れるからやりやすい

15名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 12:03:52.42ID:sIqJztoJ
おじやもいいんじゃね?
カロリーたいして変わらんだろうし

16名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 12:04:28.42ID:sIqJztoJ
ただこれから糞暑くなるから大変だなwww

17名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 16:34:40.22ID:hB72dCyh
冷やしおかゆにすると話題のレジスタントスターチもとれる?

18名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 18:38:45.16ID:m6QpoDoG
>>17
どうだろう
今さっき冷蔵庫で冷やしたおかゆを食べました
1口目は、夏はこれだ!というくらい美味しい!

…5、6口あたりで残しました…マズイ

19名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 20:22:23.46ID:6liVqVz/
結局雑炊やおじやはおk?
出汁とか冷やして何とか冷やし雑炊できるかな?
今日やったらすんごい暑かったw
単純に水分吸わせたご飯ではまずいのかな

20名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/17(日) 00:31:02.34ID:T2LGNOZb
再現Vだと発案者は冷凍しておいた大量のご飯が勿体無くてお粥にして食べた感じだから、生米からとか気にしなくていいんじゃない?

21名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/17(日) 01:03:11.98ID:+uxzu7ya
私も余ったご飯を小分けして冷凍→おかゆにしてますよ

22名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/17(日) 03:16:43.79ID:dQ9byWqN
ごはんからつくるお粥くっそまずいし生米からトロトロ5分粥じゃないと噛んで食べられない
雑炊にするくらいならサラダごはんをお勧めしたい

23名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/17(日) 06:54:15.77ID:EXXYOzL8
いや、それが自分はご飯からのおじやが好きなのよ
米からのお粥はむしろ苦手…人それぞれだね
ただどっちにも言えるだろうけど水が不味いと駄目だなw今借りてるボロマンソンの水じゃ旨い米も不味くなる
引っ越すまではスーパーで無料ミネラル水せっせと汲むわ。

24名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 22:38:11.96ID:x032rwk2
なんとなく疲労感が…

25名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 22:42:07.39ID:bgI3Mokf
おかゆでやせられると思ってるデブってマジでいるんだな
運動もしないんだろう

26名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 02:28:51.85ID:NzP1NI8W
よーし明日からやろう!炊飯器セットOK!週5〜6の10km早歩きと併用ダイエット

27名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 10:39:22.24ID:bbh7Tj0j
>>21
冷凍ご飯→おかゆ、冷凍ご飯は解凍してから・・・だよね?

28名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 13:07:29.84ID:JjNjojhv
すすめられたのでやってみる
今2日目63.4

29名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 17:54:37.77ID:fORclqfO
>>27
私はそのまま鍋に冷凍ご飯と水入れて煮てます
私は特に美味しさは求めてないので、これで十分ですw

30名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 20:08:25.75ID:/XnutMzc
冷やしご飯を二日連続で食べた
今日は冷やすの忘れてカレーだった
超うまかったw

31名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 07:34:40.69ID:8dbwipL0
3日目63.1
かなり間食したりご飯食べたりしたのに減ってる

32名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 21:23:13.56ID:85A3+hSn
おれがほも弁の海苔弁を冷やして食うのは間違っていなかったようだ
冷え切った海苔弁うまい
これで痩せられる

33名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 07:42:35.79ID:4qnSxCyC
大阪府も間違っていないようだな
児童のことを考えて給食は冷却
ただしごはんは温めて提供

34名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 18:15:58.98ID:9ydSDbKD
夏は冷やしだな
これ硬くなるから結構顎使って食う量減ったわ
ちなみに体重は量ってない

35名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 23:22:20.31ID:Ze4sSNAm
おかゆスレに真逆の冷や飯ダイエットの報告しまくってるお前らは何なの?

36名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 23:23:48.01ID:Od8AZAot
まぁ番組が同じだったしお仲間ってことで

37名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 00:17:06.01ID:ogjO1mD9
埋もれてたけど冷や飯スレあった
冷えご飯ダイエットについて [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1422624744/

38名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 01:07:24.46ID:Acc9SGcr
期間:約1週間
食事:おかゆ1〜2食、普通食1回
運動:約1時間ウォーキング
体重:55→53.7
後半どの程度落ちるかな

39名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 03:07:31.61ID:AgE7D6mz
冷えたお粥なら最高なんじゃないか!これから夏だし
試しにやってみたら美味しかった!しかも玄米粥にして低GI

40名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 23:16:21.42ID:Nj96n53r
おかゆにしてから冷蔵庫にいれてるの?
冷飯ダイエットなら5℃にする必要があるんだよ?
単に冷めた粥ならスレタイでしかないけど

41名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 00:24:45.44ID:ayWvM6VG
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで、しっかり
勉強してからダイエットを頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

42名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 11:13:58.04ID:x5PH6BK4
明日から始めようと思うんだけどトッピングルールがよくわからない
トッピングはタンパク質でとるって言ってたけ
極端な話、納豆1P丸ごととかシーチキンとかゆで卵1個どーんとのせていいの?
おかしいかどうかは別として

43名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 11:46:30.28ID:YIsT5UzN
>>42
+トッピング(タンパク質)でおk

44名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/26(火) 00:28:38.32ID:vcP357Fh
おかゆダイエットしてるけど2週間で7キロも落ちないぞ。2キロしか落ちない。

45名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/26(火) 01:19:22.98ID:T5J/dnMQ
冷やすと食べたいと思ってから食べるまで時間があく
これがばかにならない

46名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/26(火) 06:16:01.97ID:JyGf94Y7
これって普段食べてる量と同じ量のご飯食べたら意味ないよな

47名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/26(火) 07:17:45.74ID:u0v+b1Bu
ご飯100g170kcalくらい
おかゆは70くらい
あとおかゆ食べると便秘がマシになる

48名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/26(火) 07:29:47.35ID:FnZB/QbN
おかゆ好きだから普段食べるご飯と同じ量作って食ってしまう

49名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/26(火) 09:33:16.92ID:JyGf94Y7
>>48
すごくわかる

50382015/05/28(木) 23:14:11.13ID:BLBgxEKx
あれから約1週間
運動が半分できなかったけれど、体重は

53.2…1週間前から落ちてないじゃないですかー!w

と、いうことでトータル約2kgでした
おかゆに置き換えるというよりも、3食おかゆにすべきだったかもしれません
あと、普通通りにおかずも食べてたのが減らない原因かもしれません

51名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/29(金) 08:05:27.01ID:92Ya4Wrt
おかゆだけだと食事のバランスが取れないよな

52名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 10:23:58.92ID:CLRalUrR
3日やって腹ペコ我慢したわりに0.2しか減ってなくて止めた

53382015/05/31(日) 00:07:51.14ID:UPRocyZQ
52.7kg
すぐに戻りそうな数値なので、もう少し続けてみようと思います
また報告します

54名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/03(水) 14:48:12.64ID:EoZx1RMu
ゴミドルのように10日でマイナス5s減った強者は居ないのかな?

55名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 17:15:54.24ID:VPDRmDS4
普通のごはんからおかゆにする人たちは、毎回鍋で作ってる?レンチン?

56名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 21:06:04.23ID:5BeDjMqZ
雑炊は作るの楽だけど、お粥って時間かかるよね

57名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 21:09:37.92ID:n2iUV9dz
>>55
鍋で作ってるよ

58382015/06/15(月) 00:20:26.67ID:XBsXzQe7
1ヵ月経過報告
体重は51.2kg
ゆるいおかゆ置き換えだったけれど、1ヵ月で約4kg減
おかゆで痩せたというより、総カロリーを減らしたので痩せたというところ
お腹いっぱいになるので満足感は◎でした

59名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 04:44:34.06ID:dRodIdz1
>>54
お粥のみで成功してないから誰も報告がないのでは?

60名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 15:03:48.04ID:H3zBuCcC
体重もほとんど減らないし便秘も良くならないし…効果ない
おかず食べたらダメなのかなー

61名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 01:27:35.86ID:FPcixylW
>>60
始めてどのくらい経つ?
お粥だけの人はたんぱく質等どう摂取してるんだろう?

62名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 02:11:32.71ID:sTgln+sN
夏は冷や汁もありかな?
薄味にしてきゅうりやネギトッピングぐらいならカロリーも低そう。

63名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 00:25:45.77ID:Tm7Zbs88
>>61
1日からだから20日目だね
気長にやってく事にしたわ

64名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 04:46:14.42ID:KnCMQw5n
>>60
おかずって何を食べてるの?

65名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 10:00:53.37ID:WUm/6BIk
>>63
2週間続けると耐性ができてしまうという話もあるみたいだけれど、どうなんだろうね

66名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 20:41:24.95ID:cppXBwOS
皆さん、白粥、茶粥?

67名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 21:28:18.67ID:WUm/6BIk
白粥ですが、梅や生姜汁、海鮮出汁等の調味料も少し入れるときあるよ

68名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 21:36:31.98ID:5pqhR2yV
茶粥に落ち着いた

69名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/22(月) 04:37:06.86ID:TIEFbX7F
私も茶粥。たくあんと海苔の佃煮で食べるのが今のとこ一番好き。
6月から始めて(途中からウォーキングも併用)2`減った。
減り方はゆっくりだけど、自分にあってる。
おかゆ作るのも水筒で作るから楽。
水筒に熱々のお茶と炊いたご飯入れて2時間で出来てる。

70名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/22(月) 06:07:14.44ID:Eg1TwiXI
炊いたご飯から作るのって雑炊っていうんじゃないの?
お粥は生米から作るんじゃなかったっけ?
カロリーもだいぶ違うような気が

71名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/22(月) 06:45:51.73ID:TIEFbX7F
さっき水筒の書き込みした者ですが雑草取りしてきました。
ほんとはウォーキングしたかったけど、早朝は人も少ないし物騒ですよね。
おかゆ、今、気になって調べて簡単に検索してみましたが、
特に絶対に生米と書いてあるのは、無かったですね…
私は雑炊は炊いたご飯に色々具材を加えて煮た物、
おかゆは生米の方が味はいいけど、どちらでもいいという認識でした。
体調の悪い時にさっと作れるものと思ってたので。
地域差もあるのかもしれませんね。

72名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 13:41:01.92ID:bqJZ8aVt
マンガのおかゆねこを参考にしてる

73名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 12:53:42.45ID:QAuvUq4W
立ち読みだけした。
吉田戦車なんだね 懐かしいな

74名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 09:59:44.93ID:AwBk5iNn
保守
暑くなってきたから
どんぶりに氷を5個ぐらい敷いて、その上に熱いおかゆ乗せて食べてる。
冷えすぎないし、水分取れるし丁度いい。
6月から今まで4キロ減。ゆっくり頑張る。

75名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 11:40:27.20ID:JverrSRY
食道ガンになりやすいと聞いたが

76名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 15:02:13.25ID:qzY9Q9sz
土鍋で1合の米と水を1500くらいでおかゆを炊いた。
卵一個とレタスを千切ったものをいれたおかゆ。
紅鮭をのせて混ぜて大もりで食べたけどお腹が膨れていいねおかゆってw
白米だったら1合なんてぺろっと平らげてたけどまだまだ土鍋に残ってるw
かさ増ししてお米の摂取量がかなり減るからカロリーが押さえられて痩せるんだろうね。

77名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 17:19:27.80ID:a5EzWLY0
要はそこだよね
おかゆにするとかさましするからご飯の摂取量が減って体重が落ちるという理論
ただ短期間で落とすにはおかゆ以外は食べない、ですな

78名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 17:31:40.86ID:6ykdwDcd
腸に留まる時間も少ないのでいいらしい
あと、腸のむくみにも効くとかだったかな…うる覚えで申し訳ない

1ヵ月休んだので今日からまたやってみる

79名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 20:55:37.69ID:VDY3T1Sm
何故か雑炊だと食べちゃうからおかゆがいい

80名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 23:52:02.06ID:hFJqs/Fy
今日からはじめてみようと思う
1食置き換えるだけでイイんだよね?

81名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 00:55:18.02ID:0iaKeCTd
始めて1ヶ月半、葉野菜とタンパク質、有酸素運動取り入れたらだいぶ落ちたけど、まだまだだわ

82名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 01:03:11.02ID:GOU0ZHFW
>>80
1食置き換えでもいいみたいです
2週間おかゆだけが効くんだろうとは思うのですが、栄養失調になるねー

83名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 15:13:50.80ID:cQDWUuHq
>>82
二週間で体重の10%落とすには、その位しないと落ちないね
自分はゆっくり続けてる
運動なしのおかず食べて六週間で−3、5s

84名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 15:29:06.09ID:rxVlKBkn
最初の10日間、ほぼおかゆで過ごした(運動なし)2キロくらい減ったけど
町内の掃除があって一時間くらい外で掃除してたら、
めまいして側溝にゴミと共に埋まってしまった。
家の普段の用事くらいなら何ともなかったけど…
何かイベントがあるなら、無理しない方がいい。
おかゆだけだと体力削がれる。
おかずも食べるようにして(いつもよりは減らす)歩くようにしたら
最初よりはゆっくりだけど、元気なままで体重減っていったよ。

85名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 11:42:16.07ID:1zrVdPN4
本日もおかゆ食べるナリ 

86名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 20:48:10.63ID:63NVAt2q
玄米かゆが美味い

>>84
血液検査で軽い栄養失調だと言われた
やっぱりなって気はしてたw

87名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 02:46:58.35ID:KWR33uwR
>>86
玄米粥美味しいよね

今は白米が残ってるので、白米+玄米+雑穀米にしてる

白米が無くなったら、玄米+キヌア+雑穀米にしてみようと思う

88名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 08:01:50.42ID:8gCS7ZQN
>>86
栄養不足w笑い事じゃないけどw自分も調べればそうだったのかな 
先週、自分も別件でかかりつけの病院行って血、抜いてきたよ 
半年前の血液検査で要再検査だったから(コレステロール)
ちょうどいいからそれも再検査しとこうか、って話になって
「痩せてからまたきます」と言ったら寝言言うなみたいな反応だった
どうだろう、自分も貧血とかでてるだろうな なんとなく…栄養不足か…
玄米、食べたことないや
おかずでカバーできない栄養素入ってそうだし、いいね

89名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 08:42:29.99ID:UgugPvmp
おかゆ用の木の匙を買った
イカの塩辛、冷やしたおかゆに合う

90名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 07:31:40.93ID:bzL/+ID9
今朝はお粥食べたくなって、朝作って食べて(゚Д゚)ウマーだったが、
やっぱり今の時期は冷やしのほうがより(゚Д゚)ウマーだね。
レジスタントスターチに変わればヤセ効果UPするし、理想は前夜に作って
一晩寝かせた粥ですな。

91名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 10:41:16.27ID:3Xq/1R/r
冷えた白飯は…と思ってたが、おかゆならイケル

92名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 16:03:32.58ID:V0h6iECn
冷えたおかゆはお腹に溜まるね。
あとお通じが良くなった。
まだ痩せないけどw

93名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 09:53:41.15ID:JEdAlrwn
おならが凄い出るんだけど

94名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 16:12:29.43ID:uVnT/GwZ
>>93
便秘だろうか?そういう時は
自分は乾燥おからをおかゆに混ぜて食べるよ

95名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 18:35:55.23ID:LxEysgfr
>>94
はったい粉やろ。
絶対。

96名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 21:14:14.14ID:fK9dwHWE
>>95
はったい粉、初めて聞いた
麦のきなこバージョンなんだね
おかゆに入れたら香ばしそう

97名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 10:52:02.60ID:zSjCpa2E
レトルトのおかゆそのまま食べてみるわ

98名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 17:13:27.20ID:jzKQ6+Oz
>>97
レトルトのたまごのおかゆ、そのまま食べてもおいしかった

99名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 22:48:32.23ID:F90lxp/h
おかゆ冷凍した
まだ食べてないけど半解凍くらいで食べたら
美味しいんじゃないかと思ってる

100名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 09:30:14.40ID:c9+9YAm/
気温下がってきたから、またおかゆ再開する
一昨日ジャーポット買ってきた〜

101名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 16:40:04.97ID:H7qLQA5f
(´ 3`)

102名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 01:31:56.71ID:Q1cz7qzJ
単純に少ない量で満腹感を出すためだけにやってる
そうじゃない人もいるのね

103名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 17:18:44.07ID:dzps4RUx
おかゆ続けてるよ
満腹感あるし、沢山作っておいて間食とかにもしてる
1

104名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 15:24:57.44ID:zeX4LU9V

105名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 00:46:45.14ID:H8Sz1WCa
以前、退院後におかゆばっかりで過ごしたら、何キロか忘れたけどかなり減った。
ってことで、皆さんよろしくー!

おかゆは臭い印象があって、あまり好きじゃなかったけど、どうだろう?
それともレトルトだとそういう匂いなのだろうか?
冷ご飯もたくあんも大好きな人間なので、続けられそうです。
今の季節は流石に暖かめでやろうかとは思いますが。
個人的なお勧めは、「いなば かつお・おかかフレーク」の缶詰です。
あれは濃厚な鰹出汁があって、かなり美味くなりそうかと。
ただし、一缶212キロカロリーです。
値段は100円ショップでも売ってたりするので、場合によってはこっちの方が安いかもです。
他は海苔の佃煮が好きかな。
卵サンドのようなバラバラのゆで卵を入れても良さそう。
今度、茶粥と玄米を試してみます。
オートミールとかいうやつは匂いとか大丈夫なんでしょうか?
あと、ドカ食いを防ぐ方法があったら教えてください。

106名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 09:29:05.65ID:w97keXjM
オートミールはわかんないけどグラノーラは美味しいよ 
牛乳は高カロなので、オカラ入れてお湯でふやかして食べてる。
ドガ食い衝動を回避するの中々難しいけど、踏み台とか簡単な運動すると食欲薄らぐよ。
あと空く前におかゆ食べたり、何か食べておくと量、少なくて済むよ

107名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 18:09:36.61ID:H8Sz1WCa
なるほど。グラノーラも試してみますね。

でも早速茶碗一杯分をおかゆにして、一杯分食べてしまいました・・・。
お腹空いてたからか。これは重要ですね。

他にお粥に合いそうなものは、
薄く切ったごぼうの天日干し、生姜の佃煮、大根、鶏ミンチ、牛角のやみつき塩キャベツかな。
三つ葉も冷凍して使おうかと思います。

108名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 22:41:12.72ID:KFYDb4Te
ダイエットしてるのにグラノーラは無いわ ミューズリーを油脂と砂糖まみれにしてオーブンで焼いたものだよ?あれは菓子
オートミールは物によって味が全然違うし食べ方も様々だからなんとも言えないけど、粥が好きなら粥状のオーツ好きだと思う

109名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 12:43:56.65ID:PMCwgHBA
雑炊で乾燥玄米がついているものがあるんだけど、今はまだ乾燥玄米単品では地域に出回ってないのかな。
乾燥玄米があれば、かなりおかゆも捗るんだが。
デフレ化を固定するが、やはり個人としては、100均での販売が来ないかと思ってしまう。

110名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 21:29:18.90ID:myNoNxrt
明日からおかゆダイエットする

111名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 21:38:31.68ID:gnlonkbo
歯磨きせずに口の中が気持ち悪く、そこでモンスターエナジーを飲み、Strideのグレープ味ガムを噛んでいると、全く腹が減らなかった
歯磨きはした上で、今度これを試してみようかと思う
多分、口の中がきつくて、常に酸味があったことが良かったのかもしれない

112名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 23:30:21.91ID:NEUP9YC4
お粥に普通のおかず(と言ってもお粥を一杯食べきれる量)でやってる
ご飯だと際限なく食べちゃうけどお粥はあまり量食べられなくて助かる
これに踏み台昇降ちょっとやって緩やかに一月2〜3sペースで減ってるし合ってるみたいだ

113名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 22:40:31.35ID:TDMPImDe
ミキサーでつくる茶粥(2分30秒)

材料
・ご飯 1/5杯(玄米4:押麦1)
・水 125cc
・ほうじ茶のティーバック 1袋

(1)ご飯と水を入れ、ミキサーにかける
・サラサラなら5秒
・トロトロなら10秒

(2)鍋に移す
・ティーバッグも入れて火にかけ、水の状態から2分30秒を目安に煮出す
・味見をして、ほうじ茶の色と味がよく出たら出来上がり

※お茶が出にくい時は、最後にティーバックを少し絞る

114名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 22:41:41.48ID:TDMPImDe

115名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/27(日) 12:01:08.78ID:ZOLinpSG
直ぐお腹減るからやってられない

116名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 19:33:30.04ID:3oAEWG4p
先日旅行でビジネスホテル泊まったんだけど 
そこ簡易デスクの横の壁に大きな姿見があって、
椅子に座ったままチラッと鏡見たら、すんごいデブが居た。
立ってる時とは比べ物にならん贅肉がどるん、とあった
帰ってきてから、主食はサラダやお粥にしてる
この時期だけどやらないよりいいだろう…

117名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/16(土) 09:00:48.26ID:+3rYV3np
おかゆでダイエットできるの?
おかゆに、ふりかけのゆかり入れると美味しいよね
他のふりかけも美味しいけど…

118名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 12:28:14.76ID:gQdjS6CR
ゆかり美味いよね、お茶漬けの素入れて食べてる。二週間続けてみる

119名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 14:09:20.56ID:3KTzIRY3
おかゆは咀嚼しなくなるからダイエット効果があまりないような・・・

120名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 16:18:36.20ID:hX3ZHv3i
最近は寒いからおかゆと春雨スープにしてる
私はお昼だけおかゆなんだけど、皆さんは3食?

121名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 08:27:57.08ID:y8MhstGt
食事以外に小腹が空いた時食べたり
そういや普通のご飯は外食以外ほとんど食べてないかも
おかゆ好きだから苦じゃないね

122名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/26(火) 15:00:08.25ID:iFq7GvkN
ご飯は万能の栄養食と言われているけど、ビタミンとミネラルが不足するらしい。
これを解消するおかずがあればと思うが。
片栗粉であんかけ状態にするのも腹持ちには良いだろうね。
ゼンマイの煮物とかナムルとかは合いそう。

ビタミン、ミネラルのおかず
http://diet.goo.ne.jp/topics/0312_no4/05.html

123名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/26(火) 15:02:54.25ID:iFq7GvkN
海苔の佃煮はよくカビる。
なので、色んな種類のおかずを小分けする皿があれば助かりそうだな。
100均で売ってるかなぁ?

124名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/26(火) 18:59:07.95ID:IR8rgJU+
オートミールの粥にしたら空腹感がなくなった

125名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 16:26:45.47ID:QEV3mp2m
ランチジャーで水分ないほどのおかゆ作って、
食べる時はお湯を足してさらにふやかして食べてる。
一回で二食分作れる

126名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 18:19:14.34ID:GlqGxHuO
>>122
ビタミンミネラルの不足はそりゃそうなんだろうけど、そもそも万能の栄養食なんて言われてるのか?
白米だけで副菜なり麦なりとらないとどうなるかは、この国は100年ほど前にいやというほど経験したはずなのだが……

127名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 14:10:40.69ID:nck3bDQE

128名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/31(日) 17:58:50.91ID:pJDoxchO
噛みごたえが欲しくて、つきこんを刻んで入れたら美味しかった。

129名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 19:06:32.70ID:G+/W1Xlz
沢庵入れて食べてる 飽きたらキムチ
ふりかけも好きだけど噛む系の方が満足度高し

130名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 23:50:35.08ID:Eg4iGtW4
ふりかけ入れるの美味しいね
このスレで見てやったら美味しかった!

131名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/21(日) 08:01:13.02ID:vEWtpbBY
自分洋なし体型かと思ってたけど、りんご体型だった
炭水化物が好きで早食いが太る要因らしい
確かに蕎麦屋行っても白米たのんでるわ
炭水化物を減らせば、効果が出やすい体質らしい
たまたま始めたおかゆダイエットだけど合ってたんだな

132名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/26(金) 14:49:47.26ID:2Grrg2MT
おかゆ作り忘れてるとちょっと凹む…
一応レトルトのおかゆ買ってあるけどもったいない貧乏性だ

133名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/27(土) 08:16:41.07ID:/N28N+cD
今からおかゆダイエット!
いつも朝食べてから4時間後にお昼食べてる。早いなと思いつつも、朝も昼もがっつり食べてたから朝をお粥にしてみた。
どれぐらい腹持ちするか把握しとこ

134名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 05:13:56.89ID:J/JAV6Np
朝からお粥も充分ガッツリやんwお湯で米引き伸ばしただけやんww

135名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 12:22:52.40ID:WwYVPvO8
プリンカップ一杯くらいの量をおかゆにしてるけど、それで十分お腹が満足する 
お腹空きそうな日はおからパウダーを大さじ1入れてる

136名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/05(土) 23:00:10.15ID:0IHpr1Qm
おかゆネコって漫画を見てからおかゆにはまったよ。夜に大飯し&ビール&間食辞めたら、みるみる痩せてきたw
夜はおかゆとほうれん草お浸し、何か油を使った料理一品(少しの量)で満足感もあるから長く続けられそう。
皆さんの様にふりかけとかもかけたりして。イカの塩辛もおかゆとあうね

137名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/06(日) 20:42:27.78ID:LAKKbMPz
白粥の時は、ダシやゴマ油を足しておいしくしたけど長くは続かなかった。
茶粥のほうじ茶は、緑茶よりカフェインが少ないから味も優しいし、
香りが香ばしいから、食も進んで長続きしてる。

138名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/07(月) 12:06:09.76ID:0Pg7wjwk
ただなんとなく続けてきたけどマックス時より二キロ減
痩せかたはゆっくりだけど、お腹いっぱい食べられて痩せられるから十分

139名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/10(木) 13:59:50.39ID:fue14F2B
ダイソー行ったら、カラム〜チョ味とかカレー壱番屋味のふりかけがあった
試しにカラム〜チョ味買ってきたんだけど、淡白なおかゆにあってる

140名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/20(日) 14:00:50.26ID:Q9j9tzXE
雑炊+ごはんダイエットしてる
一食350キロかリーで1ヶ月で8キロ痩せた
雑炊だけだと満足感がないからごはん足してる
ビタミンミネラルはサプリで採ってる

141名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/20(日) 22:10:21.09ID:81DuWALN
朝起きて、コップ一杯の白湯を飲む。
30分ぐらいおいて、朝ご飯にお粥。
これでお腹すっきり。

142名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 07:59:43.66ID:pwN4qhed
フードプロセッサーで粉砕した糸こんにゃくでカサ増ししてる

143名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 00:17:20.10ID:dO5unXt5
>>122 タンパク質を構成するアミノ酸の補完には納豆、豆乳が白米にはベターなんだよね。
あと、最低でも青菜は付けた方がいいよ。ビタミンCはないしね。

144名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 16:43:32.02ID:nvIPa9jk
おかゆダイエット再開。レトルト、業務用スーパーで買ってきた。七月末までに3キロ減目標

145名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 19:25:36.25ID:ZHjtBcGz
>>144
経過報告よろ

146名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 17:02:48.13ID:vlOS7O57
お、見てる人なんかいないと思ってたw
では今の現状を…
♀身長164体重65.8体脂肪37
7日は食べてしまったけど昨日からダイエット、スタートしてる。
あわせてレコーディングダイエットもし始めた。
太り始める前が54キロだったのでそこら辺まで
もっていきたい。
気長にいきます。

147名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 08:13:47.62ID:ijHF12kz
ダイエット報告
スタート7/7〜7/15
体重65.4
体脂肪36.0
食事制限はしてるもののあまり変化なし
おかゆは毎日1食分を置き換えしてます。
今日からしばらく涼しそうなのでウォーキングや踏み台も取り入れていきます

148名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 01:33:13.91ID:9q4snMdH
置き換えは夕食ですか?
今の時期暑さで温かいもの食べる気にならなくて様子見してます

149名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 12:19:01.96ID:hZAcp0YD
お昼か夜ですね あと間食とか やはり暑いのでおかゆより
糸コン入りの冷麺、夏野菜で空腹をしのいでます…
おかゆはもっぱらレトルト活用で常温のままや冷蔵庫で冷やして食べてます
昨日、業務スーバーでレトルトおかゆ買い溜めしてきました(二箱…)
こんにゃくやところてんなんかも沢山仕入れてきましたw

150名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 09:14:49.67ID:CNrZ+Wzr
ダイエット報告
7/16〜7/22
体重 63.8
体脂肪 38.0
運動 踏み台30分〜1時間&日常でこまめに動く
先週からガクンと落ちました 目標まであと一キロ頑張ります

151名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 23:21:29.95ID:qR0XStGH
>>146から2週間で体重2kg減ってる!!
・・・けど体脂肪量は>>146で約24.3kg、>>150で約24.2kgだから100gしか減ってないですね・・・

2kgのうち1.9kgは筋肉(と水分他の何か)が減ったなら勿体ないかも

おかゆダイエットは確かに体重減るけど、体脂肪減らすなら別の方法じゃないと駄目みたいですね

152名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 08:48:47.31ID:TWCLoK5G
>>151
体脂肪、そうなんですよね〜…
兄と話してたらステッパーとエアロバイクで痩せた(兄も10キロ減)らしいので、
ステッパーを借りる事にしました。
食事はおかゆなどに頼り、運動強化でいきます!

153名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 20:20:09.85ID:6nfZePT9
ダイエット報告
7/23〜7/30
体重 63.0
体脂肪 31.0
食事 おかゆ、こんにゃく、野菜を主に。
運動 踏み台30〜1時間&日常でこまめに動く
バランスボールなどで体幹トレーニング

ほぼほぼ目標達成。
体脂肪は夜計ると少ないですね。
今日は土用の丑の日。今日は沢山食べて、
また最終目標体重に向けて頑張ります!

154名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 02:50:24.59ID:m/4AiLN2
順調だね!

155名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 08:33:02.09ID:qm8eJr8d
これからモチベが保てるのかが心配ですね
8月は一週間旅行に行ったり、盆とか集まりもあるし。
今までダイエットしても三キロ程度痩せたら
やめちゃてたんですよ。
やる気がなくなるっていうか…
でも今回はやってみます!

156名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:14:47.39ID:NBc3oT20
体脂肪めっちゃ減ってる!!おめでとう!
やっぱおかゆダイエットに適度な運動プラスするのがいいみたいですね

あと1キロまで頑張って下さい!

157名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 06:40:01.00ID:H0OVAL4P
>>156
体脂肪、朝夕でかなり違いが出るんですね
今、朝計ると35くらいです
でも運動併用は無駄じゃないですよね!
最終目標体重(54)までなんとか頑張ります
ありがとうございます!

<8月目標>
体重61.0
体脂肪30前半

体重より体脂肪に着目する事

158名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 13:10:57.38ID:4oYnFci8
ダイエット報告
5泊6日の旅行から昨日戻ってきました。
体重63.0→64.4
体脂肪31.0→36.5

かなり戻りましたが、これも日頃のおかゆ、
かさまし料理、踏み台が効いていた証明にもなりますよね。励みに引き続き頑張ります。

しかし、旅先でひどい便秘になりました
(イチジク浣腸を初体験…)ダイエットを始めて約1ヶ月、食べる量減少(腸の活動弱ってた?)
旅先で水分不足?色々考えられますが、これからはその辺も注意してダイエットしていきたいと思います。
皆様もご注意下さい…

159名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 15:17:09.36ID:LaBoSPZy
報告お疲れさまです!旅行中は仕方ないよ
変に節制していい思い出にならない方がダイエットにも影響出そうだしね

便秘は水分不足もあるかも?
最近の猛暑でいつの間にか脱水ってのになってたのかもしれないね

160名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 00:05:57.83ID:RXc+qDF3
旅行中は確かに便秘しやすい
タイミング逃す

161名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 09:37:28.44ID:L2/OaHX+
>>159
ありがとうございます!
そうなんです、水分もやや控えめにしてしまって…
そして旅の前から便秘はしてたんだと思います
昨日はレトルトのおかゆに乾燥おからを小さじ1入れ、お茶&水をプラスして食べました(2食)
飲むのに加え、食事からも水分取っていきます!
>>160
まさに…自分、朝イチでなく、日中に便意が来るたちで。でも出先でするのは気になって避けちゃって…
2、3回やり過ごしちゃいました。
そして結果、のたうち回ることに。
気を付けて頑張ります!

162名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 12:30:23.63ID:swwAxovW
体重も体脂肪率も日内変動が結構大きいから測定のタイミングは毎回揃えないと比較できないよ
一番いいのは起床後トイレに行った後、朝食前

旅行は無意識のうちに(お小水の)トイレに行けるタイミングとか考えちゃって水分摂取を控えてしまうし
生活リズムもどうしても日常とは異なってしまうし
いくら楽しくても旅行それ自体が身体にはストレスだったりするから
旅行と便秘は分かち難い運命共同体だと思って、便秘解消のツボを覚えておくといいよ
あとは寝るときに胃のあたりにサロ○パス貼っておくのも何故か私には効く…

163名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 16:35:02.47ID:07X2aUh4
サロンパスですか。旅先のお祭りで貰いましたが、
普通に肩に貼りましたねw
今、オリーブオイルがよいと言うので納豆に入れたりしてます。
くそ不味い(なんか苦い)ので、色々試し中です!
皆さんはダイエット中、これはだけは注意してる、なんて事柄はあったりするんでしょうか。

164名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 23:35:13.78ID:TAm9ybF2
運動もしないとね

165名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 13:18:59.85ID:fRbmlLlM
ダイエット報告
8/10〜8/31
64.4→65.0
36.5→31.2
スミマセン…ダイエットとはかけ離れた生活を送ってました…
おかゆは好きなので食べてましたが、おかず、間食を多量に。
涼しくなってくるのでウォーキングなど運動も増やしていきます!
おかゆスレに書き込むのは今日までにしようと
思います。(期間を決めてダイエットするスレがあったのでそちらの方が合うかと)
体脂肪は起きてから2、3時間後が良いとあったので(ネット情報ですが)そうしますね!
応援してくださった方ありがとうございます!
力になりました!!

166名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 14:14:52.92ID:ANoCyGdy
ここ見てお粥作ってみた!一合のお米をたっぷりの水で。
1日一合分食べても痩せるかなぁ。とりあえずお粥だけで2日やってみます!

167名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 14:03:54.73ID:9bw5aaM8
主食をお粥にして、ここ2ヵ月で3キロ減りました
たくさん食べたくなるけどお茶碗1杯は厳守
おかずは普通に食べました
良いペースなので続けます

168名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 08:58:44.65ID:PwbLMD88
お茶漬けじゃあかんの?お茶漬けダイエット

169名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 20:03:07.42ID:Ah+5W+ht
あげ

170名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 01:17:05.47ID:c5YCXIBV
お茶漬けなら出来るなー

お粥食べて寝てるだけで一週間で最大3kg痩せたので癖になりそうです
…ってインフルで寝込んでたせいなんですが
体脂肪量で2kg痩せたので大勝利

171名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 19:03:00.85ID:as5m8BbA
お米1合を3合の水で炊いて、片手鍋に入れてキャベツと冷凍オクラと鶏胸肉とかちくわとか揚げとか冷蔵庫にあるもの適当に入れて水入るだけ増やして溶き卵入れて
味覇の名前変わったやつと塩味の素で味付けして食べてたら2週間で3kg減った。
土日は飲み会あってビール飲みまくったし、焼肉も別の日にいった。
お昼にお弁当も食べた日もある。特にストレスはない。朝晩雑炊っぽいソレ食べてるだけ。夜ご飯にはおかずで塩鯖や卵巻き、冷奴がつく。お茶碗1杯以上食べてるけど2.3日持つからそんなたべていないかも。

172名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 05:23:24.12ID:2X5eHRHN
雑炊ダイエットはじめたよ
ぐんぐん減るね
しかもお米使わなくなるから食費浮くからありがたい…

173名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 06:28:06.53ID:p4inzHqI
おかゆメーカーおすすめ
ずっと迷ってたけど買ってよかったよ

174名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 16:19:16.72ID:Nvu21xBT
炊飯器におかゆ機能ついてる

175名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 23:40:57.04ID:nepdUKg3
おかゆうまい

176名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 16:55:59.63ID:DmvngAAK
163/57.4♀
正月太りのまま禁煙スタートし、ストレスを言い訳にブクブクここまで来てしまった…
今日からおかずひかえめで3食おかゆにしてみる

177名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 08:51:05.54ID:79CqX3zH
知り合いからレトルトのやつ大量にもらったから最近おかゆ食べてます

作ってる人はどうやって保存してるの?
毎食ごとに作ってる?

178名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:08:34.86ID:6PeO/siQ
私はスープジャーで食べるごとにおかゆ作ってるよ
今の時期は作り置きも不安だよね

179名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 03:51:57.22ID:NAyucqGb
毎食作らないとべちゃべちゃになる

180名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 02:01:09.98ID:aLbnwmtR
誰もいないのかな
一人暮らしで作った分全部食べてしまうのでレトルトで挑戦中
とりあえず今月頭から初めてマイナス1.8キロ

181名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 23:10:20.36ID:cJ1TnoZc
レトルト一節でもおなかいっぱいになるよね

182名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/20(木) 02:59:29.52ID:CNdg2IYH
夏はおかゆ食べなくなるな

183名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 23:33:32.40ID:o4uCX4GK
>>180から2キロ減った
たまに寿司食ったりアイスなんかも食べててかなり緩〜いのでまだまだデブ
あと10キロ頑張る

184名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/02(月) 22:02:42.31ID:rsFogB5Y
先月16日から始めた
73kgが69kgに
目標は58〜60kgで安定させる(身長170cm)
お粥は1/4合を毎食
水は多め(2分がゆ?)
具は沢山
たまにナポリタン作ると凄いごちそう
肝臓の数値とか上がってたんでお菓子とか完全にやめた
油とかも相当控えめにした
すると血圧もめっちゃ下がった
それでもまだ胴回り82くらいある
72くらいにして履けなくなったズボンゆるゆるにして履く

185名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/03(火) 22:47:45.41ID:qkE1IiN0
>>184
おとこ?

186名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/07(土) 09:30:48.66ID:pjtV4zlI
おっさんですよ

187名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 07:03:54.64ID:dA3ZE5We
おさーんw

188名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 05:05:25.61ID:xd+6apwN
幻魔おかゆダイエットやってみよう!

189名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 13:58:13.79ID:2VRqhn9m
そういえばレトルトのお粥があったんだった!
ここ見て思い出しました
ありがとう

190名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 15:15:46.20ID:jQvt0gT6
茶番www晒そう!
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚
おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net	->画像>8枚

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/taj/
 ↑ ↑ ↑

191名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 16:26:42.74ID:P3CEk/mf
>>190
グロ

192名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 17:06:37.33ID:mWUygmBw
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

39R11

193豆腐粥2018/11/11(日) 19:56:14.74ID:93aeRf3X
本当に>>1ほど痩せるのか2週間やってみる
165cm / 70.0kg

194豆腐粥2018/11/12(月) 08:01:00.24ID:g2kWBwN2
928kcal / 69.1kg (-0.9kg)

195豆腐粥2018/11/13(火) 08:44:03.53ID:AMzJBAqN
1645kcal / 68.9kg (-0.2kg)

196豆腐粥2018/11/14(水) 10:10:57.39ID:Ygns1QEy
2260kcal / 69.4kg (+0.5kg)

197豆腐粥2018/11/15(木) 09:49:10.91ID:V8UN3v4U
897kcal / 68.7kg (-0.7kg)

198豆腐粥2018/11/16(金) 09:49:02.11ID:gKzXc8JY
2325kcal / 69.5kg (+0.8kg)

199豆腐粥2018/11/17(土) 09:42:02.53ID:i2lsN8Ny
1428kcal / 69.0kg (-0.5kg)

200豆腐粥2018/11/18(日) 08:07:08.32ID:6/fHPvY1
1941kcal / 68.7kg (-0.3kg)

201豆腐粥2018/11/19(月) 10:52:33.81ID:5S2Jgfba
2081kcal / 69.2kg (+0.5kg)

202名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 01:33:29.50ID:2YAYvsZH
おかゆ大好き
病院食でおかゆの美味しさに気付いた

203名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 11:11:44.70ID:Q8iIMj4X
朝食にお粥が胃腸に良いと教えてもらってお粥食べてたら
1年くらいでゆっくりだけど6キロ減った
胃腸が整ったのか無駄に食べることもなくなった
お粥って言っても前日にスープジャーにお米とお湯を入れとけば出来るから楽

204名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 16:42:36.85ID:bc8xgOZ2
お粥 → 生米+水(+塩)を煮込む
雑炊 → 炊いた米+水(+だし汁)+材料 を煮込む
リゾット→ お米や野菜をバターやオリーブオイルなどで炒めて煮込む

205名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 17:24:09.58ID:Ag9hsmj+
>>37
これけっこう良いね

206名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 17:29:44.69ID:Ag9hsmj+
>>89
いいねー!どんな木の匙?

207名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 16:53:10.19ID:4omRi+Yq
そういや、毎月1日・15日に小豆粥か小豆ご飯食べてたなぁ

208名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 15:07:56.26ID:kRaRjcjL
お昼に雑穀米と乾燥エノキとブナシメジのお粥を作って冷蔵庫に
明日から冷や飯ダイエットにする
しばらくおかずは高野豆腐とほうれん草のおひたし

209名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 16:32:24.61ID:ig0J5I1A
お粥も雑炊もおじやもリゾットもお茶漬けも
しっかり噛んで食べるんやで〜
重湯もゆっくりと噛むように飲むんやで〜

210名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 20:45:59.77ID:lmbC7V9v
沼を食べています

211名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 20:10:22.73ID:7UkCVire
おかゆは胃腸の薬となる
胃腸をケアすることでお肌も綺麗に

212犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−62019/04/16(火) 00:39:47.94ID:TfmqtIDb
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

213名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 14:38:41.66ID:qSOIo8a4
そうか、スープジャーでお粥作れるんだやってみる

214名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 08:45:48.80ID:RFtFdbiF
今回はこれでダイエットしてる
冷凍ご飯チンして色々混ぜたい物入れて30分ぐらい煮込む
で冷蔵庫にいれて冷おかゆ
やっぱりお茶碗にご飯が入ってないと食事が大変

215名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 18:28:09.66ID:q5lxJApq
温かい方がお腹が満たされた感ありそうだが・・・

216名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 14:37:43.08ID:f/efEeqT
お粥も冷やすとレジスタントスターチが増えるのだろうか???

217名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:14:22.15ID:HjBICUXY
>>216
そう思ってやってるよ
温かい方が美味しいけどw
乾燥エノキを入れて試してる

218名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 15:10:24.91ID:q4hcHaj3
冷えご飯ダイエットについて
http://2chb.net/r/shapeup/1422624744/
お米主食で健康体 9
http://2chb.net/r/shapeup/1428902894/

219名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 09:03:31.31ID:rbCpPTce
土用期間は胃腸を労うのが良いと聞いてGW中お粥よく食べてた
お陰か?食べ過ぎることもなくお通じが良くなった

220名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 04:55:49.62ID:kkK/wqoN
胃が痛くて二日間お粥食べてたらやたらとお腹が出たんだけど
検索したらダイエット出てきたから2週間ならついでにやってみようって思ったけどみんなお腹出ないの??

221名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 15:32:04.74ID:7bt4pAF7
豆腐粥も美味しい

222名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:50:43.29ID:pIVrK5D5
水かなり多めの0.5合でお粥炊いたら結構増えたわ
1日じゃ食べきれないほど

223名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 15:44:15.25ID:eTQkTnJG
玄米茶で炊いてみたらウマー茶粥にはまりそう

224名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 12:43:41.43ID:eXqbBLCt
ねっちょりタイプとさらさらタイプどっち好き?

225名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:16:14.58ID:VHIb/gun
どちらも捨てがたい

226名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 05:28:58.40ID:rHv92EOy
上がれ。

227名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 02:13:35.95ID:3+wopPfJ
上がれ。

228名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 02:13:55.96ID:3+wopPfJ
上がれ。

229名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 16:25:24.28ID:UOrObvlB
朝は お粥、余裕があったら野菜を入れた味噌汁
昼は おにぎりと豚汁、温野菜
夜は ある程度好きなもの(食べ過ぎない、遅い時はあっさり)
これでじわじわ減って行ってる、減量ペースは少ないけどストレスないから嬉しい

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 17:11:59.76ID:D7+6Dlqh
白米のお粥はふやけてノリみたいに粘りが出るね
玄米はサラッとしたお粥になる

231名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 05:04:20.51ID:RSt32/fC
上がれ

232名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 02:10:35.44ID:iZE3tvdF
上がれ

233名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 14:27:57.67ID:moXSvzXr
胃の調子がいまいちなのに食べ過ぎてたけど
ランチで食べたお粥が美味しくて自分でもお粥を作って
食べるようにしてたらお腹がグーっと鳴ってお腹空いたー!って感覚が蘇った
>おかゆは胃腸の薬 って納得だわ

234名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 12:39:54.50ID:YhdCyYuN
重湯が好きすぎて重湯目的でおかゆ炊いちゃう

235名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 17:52:38.09ID:ju9I6d5x
オートミール粥もいいね
色々アレンジするのが楽しい

236名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 14:22:01.14ID:KjU4ZfT3
夏バテにお粥と梅干し

237名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 22:54:55.18ID:J/q0jQen
持病やお薬の影響、そして己のだらしなさで158cm97kgの巨デブ女になりました。
二ヶ月前からおかゆダイエットを開始。
朝だけおかゆと目玉焼きにし、昼は軽め、夕食はごはん少なめのおかずたっぷりにしてみました。
運動は全く無し。
結果は9kg減少。
このまま続けて、50kg台まで落としたいです。
ちなみに、ストレスがたまらない程度には間食しています。
おかゆはレトルトだと、カロリーがわかりやすくて楽ですね。

238名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 22:59:10.22ID:sptVHzQc
糖質制限には向かない?

239名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 23:05:06.83ID:J/q0jQen
>>238
手持ちであった味の素の白がゆ1パック(一食分)を見てみました。
炭水化物は19gとの表記。
糖質制限の程度にもよりますが、おそらくは向いていないかと思います。

240名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 20:07:18.22ID:cLe6z9Ad
減量にはおかゆ向いてるが体脂肪率の減少には向いてない

241名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 09:19:45.57ID:A+FWG9tx
おかゆと普通のおかず(野菜多め)の方が綺麗に痩せられると思うけど

242名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 10:15:51.00ID:PcAOT+bC
中華風の鶏がゆ

材料(4人分)
米 1/2カップ
水 2リットル(10カップ)
鶏の手羽先 5〜6本
(トッピング)
卵黄 4個分
しょうが 1片
長ねぎ 1/3本
醤油、ごま油 適宜

つくりかた
1.
鶏肉をボウルに入れ、熱湯を注いで色が変わったら水を切って鍋に移す。
米を加え、水を注いで火にかける。
沸騰したらアクをすくい、弱火にして2時間煮込む。

煮あがる頃、丼に卵黄1個分、醤油小さじ2、ごま油小さじ1を入れ、
しょうがとねぎを千切りにして加えておく。

かゆが煮えたら、まず鶏肉を取り出して骨からはずして丼に入れ(柔らかく箸でほぐれます)、かゆを上からたっぷり注ぐ。

243名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 20:15:57.10ID:cYMHoeHr
おいしいそうだが弱火で2時間か・・・

244名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 15:27:34.70ID:NqZubrbV
サラダ、フルーツ、ヨーグルト、トーストの朝食から
お粥、お味噌汁の朝食に変えてから調子が良い
お腹空くのが早いけど気にならず動ける
朝夕の気温が下がってきて気付いたけど
前の朝食じゃ冷やしすぎだったんだと思う

245名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 16:26:52.19ID:KdrHCGNV
スープジャーで作ってチキンサラダ(自家製)ほぐして入れてる

246名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 16:55:42.54ID:viBGtEa+
沼が普通においしい

247名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 17:12:39.92ID:lpJmEj6c
きのこ粥がおいしい&食べ応えある

248名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 06:46:03.07ID:C+z5fqnO
残りごはん60グラムを前夜においしい水400mlと昆布に浸しておいて朝10分炊いてから食べてる
お粥はgi値低いからなのかゆるかに血糖値が上がってるんだと思う、毎朝パンを食べていたときには10時頃に急激にお腹が空いてどうしようもなくなる感覚があったんだけど最近はなくなったよ
満腹になるし体にいいしパン食やめて本当に正解

249名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 11:06:53.70ID:ZBoydqx/
ごはんから炊いたのはおじや(または雑炊)

250名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 22:27:57.02ID:7w1j6wSE
これすごく痩せるよ

251名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 15:40:18.12ID:VJP74vL3
炊き粥 入れ粥

252名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 13:19:58.43ID:uVyVXTrr
梨粥(喉によい薬膳)
@梨3個、Aうるち米60&#12316;100g
作り方
@を洗い、種をとり、すりつぶして汁を搾り取る。
Aをといで水を加えて粥を煮る。煮えたら梨汁を入れてよくかき混ぜる。
食べる。

253名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 17:50:52.48ID:+0RsRFHY
>>252
うそやろ

254名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 15:07:10.92ID:qA32dw/Z
お米の代わりに崩した豆腐で作るお粥もいい

255名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 10:10:21.32ID:/Eo/Sd5Y
スープジャーにお米を入れて、熱湯を注いで
お昼にはお粥が出来てるはず楽しみ

256名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 14:40:30.85ID:AZHrNFlV
鍋でご飯炊くときに多めにおこげ作って出汁で雑炊にするのが好き

257名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 14:31:43.81ID:kVJJEncu
前の晩に炊いたご飯を水か出汁で煮てそのまま放置して
翌朝温めて食べる(気温が低い時期限定)ほったらかし粥

258名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/24(日) 20:53:25.90ID:j3muDOy/
>>257
冬こそ食中毒になりやすいよ
炊いてあるご飯なら前の日の晩に出汁汁に入れて鍋ごと冷蔵庫に保管しておいて
翌朝鍋を温めれば同じものが出来そう

259名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/05(木) 14:37:45.97ID:EGIfnyp9
沼って言われてる減量食作ってみたが飽きる…

260名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 22:29:18.92ID:u78LCejV
家ではお粥ばっかり食べるからたまに外食した時の白ご飯が究極に美味いという

261名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/11(水) 15:52:45.77ID:/G7Z0XNN
12月11日 胃にいい 胃腸の日
ってことでおかゆ食べたー

262名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/13(金) 17:06:36.09ID:0MIc+aCJ
豆乳苦手だけど豆乳粥(豆乳おじや)は好き、味付けは味噌

263名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/20(金) 16:55:32.28ID:F465Ch7a
22日の冬至の日は小豆額食べるよ

264名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/24(火) 14:13:01.36ID:MSU7Od2v
冬至の日はお粥に南瓜入れて食べた

265名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 13:53:19.26ID:ucH1Q6Qx
暴飲暴食続いてたからお粥がしみるー
正月明けもお粥食べよう

266名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/30(月) 09:46:45.56ID:CQiQr+YO
大幅に痩せた人いる?

267名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/07(火) 06:08:30.78ID:4jjr/V+w
大幅といえるかはわからないが、3カ月で10kgなら痩せた。

268名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/07(火) 09:14:21.62ID:lRY38gQu
七草がゆ食べた
たくさん作ったから昼と夜もおかゆ食べる

269名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/07(火) 14:09:32.12ID:9WXibM/r
沸騰したお湯800ccにお米半合入れて
一度だけかき混ぜて弱火で30分(自然塩3g)
この作り方めちゃくちゃ美味しいよ!

270名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/07(火) 14:26:08.83ID:68VwLPDd
>>267
すごい
おかゆを何キロカロリーくらい食べてたの

271名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/07(火) 15:05:44.46ID:4jjr/V+w
>>270
朝と昼はおかゆ100kcal程度のみ。
夕御飯は好きなものを食べていた。
レトルトパックのおかゆを利用したから、カロリー計算が楽だったよ。

272名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/07(火) 15:27:21.18ID:68VwLPDd
>>271
す、すごい
見習う

273名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/09(木) 11:37:39.52ID:TBSCstn7
間違えて1/6に七草がゆしてしまって
7日も朝、七草がゆ食べて昨日も今日も朝食に粥
お粥のお陰かおなかスッキリして年末年始で増えた分が戻ったよ

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/14(火) 14:52:34.24ID:k7zNASFi
秘伝のおかゆレシピ
講師 瓢亭料理人 高橋義弘さん
究極のおかゆ
通常の時間がたってもベタベタにならないおかゆの作り方です
材料
米1合、水1L、差し湯100ml
作り方
1.米をといで20分ざるにあげておき
沸騰した湯にいれて強火で3分加熱
水1Lに対し米1合
2.米粒どうしがくっつかないように優しく混ぜる
3.米を入れて3分後に中火に米が踊るくらいの火加減で
かき混ぜ時は鍋の中で米が偏ってきたら均一になるように優しく混ぜる
4.米を入れて11分後に熱湯100mlを足す
5.鍋に米粒がくっつかないように鍋肌をなでるようにそっと混ぜる
6.米を入れて15分後火を止めてふたを閉め蒸らし3〜5分

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/14(火) 14:53:44.75ID:k7zNASFi
おかゆのあん
材料
だし400ml、だし30ml、薄口しょうゆ15ml、濃い口しょうゆ15ml、
かたくり粉15g、
作り方
1.だし400ml強火で沸騰させしょうゆを入れる
2.かたくり粉をだし30mlで溶いて加えとろみをつければ完成

だし(おかゆのあんに使用)
材料
水1L、昆布10g、かつお節20g
作り方
1.水に、昆布とかつお節を一晩水につけておく
2.弱火にかけ沸騰して5分ほど軽く煮立たせてこす

276名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/16(木) 00:10:42.36ID:vA3MnHcY
今日から三日間だけ、おかゆダイエットをします。
かなりの巨デブなので、三日間でどれだけ減らせるのか期待。

2772762020/01/27(月) 23:29:42.18ID:AmgGvdsA
報告を忘れていました。
結果、1kg減。
しんどかった割には減りませんでした。
残念。

278名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 11:25:35.83ID:aDIi6QSa
今日のラッキーフード お粥

279名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/01(土) 10:08:48.60ID:L3YktHh7
品種改良のインフレってバトル漫画レベルだよ

コシヒカリ:悟空
言わずとしれた英雄
多くの後継種に影響を与えた

日本晴:亀仙人
コシヒカリの時代以前の主力、食味を決めるスタンダートにもなっている
今は下から数えた方が早い

ササニシキ:天津飯
コシヒカリの昔のライバル
かつての栄光は見る影もないが、いぶし銀的なファンは今も多い

ひとめぼれ:ピッコロ
ササニシキの弱点(冷害・倒伏性)を克服した品種
今でもコシヒカリの良きライバル

はえぬき:ベジータ
幾多もの新品種交配の頂点に立った、まさに映え抜きの逸材
食味は上位のコシヒカリと同格だが、ヘタレなので知名度が低い

ミルキークイーン:ブロリー
コシヒカリ系の突然変異種、並外れたモチモチ(ムキムキ)具合
逃げるんだぁ・・・勝てるわけがない・・・

つや姫:悟飯
食味は強化版コシヒカリ、ポテンシャルも秘めた後継種
だがカリスマ性はコシヒカリに遠く及ばない

280名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/01(土) 10:53:26.21ID:51RRsM5Q
>>274
今朝、それで作ったらおいしかったありがとう

281名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/03(月) 12:37:44.73ID:nglnB/bE
エビと菜の花のお粥、美味しかった
ご飯少量なのにすごい満足
鶏ガラ入れたスープに炊いたご飯入れて、具入れてコトコト煮てから塩

282名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/14(金) 18:32:15.03ID:4mlyAZ48
粥有十利
一 体の血つやが良くなり
二 気力を増し
三 長命となり
四  食べ過ぎとならず体が安楽
五 言葉が清く爽やかになり
六 前に食べたものが残ず胸やけもせず
七 風邪を引かず
八 栄養となって飢えを消し
九 のどの渇きを止め
十  便通も良い

まさに福作用

283名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/16(日) 15:54:34.79ID:nkswMCWp
しらすのおかゆ美味でした

284名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/01(日) 13:31:10.78ID:ILHqwj7r
帰り道でコンビニお握りを買い帰宅後水張った鍋にドボンして火にかける
着替えや洗濯してる間にお粥になってるから食べる〜風呂準備〜洗濯物干し〜風呂入る〜少しゆっくりして寝る
残業続きでも寝る前に時間が取れるようになったしスルスル痩せた

レトルト粥より食べ応えあるし味付いてるから調味料入れなくていいし入れ過ぎも防げるし
沢山作るとその分食べてしまうタイプの人にお勧め

285名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 11:09:25.36ID:aKlXKIDs
>>284
ソレ(・∀・)イイ!

286名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/09(月) 14:03:50.71ID:I9P6jj0U
あきたこまち、つや姫→さっぱり
新之助→あっさり
コシヒカリ→やわらか甘みがある
ひとめぼれ→コシヒカリよりやわらか、しっとり
ミルキークイーン、ゆめぴりか→もっちり、食べ応えある

あきたこまち、つや姫でつくるお粥が好み

287名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 07:02:03.01ID:SKWi3MDA
つや姫美味しいね
粒が大きくて食べ応えもあるし甘くて美味しい

288名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 10:19:50.31ID:j5hBRHD8
叙序圓@鎌倉の朝粥うまかった

289名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 18:18:00.18ID:yWXmTXW0
>>286
さっぱり系ならササニシキもいいよ

290名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 10:45:54.80ID:rDWFaV4I
昆布出汁で炊いた大根と大根葉のお粥おいしかった

291名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/14(土) 09:49:41.60ID:ogokSNdd
鱈とじゃがいもと麦ご飯のお粥作った
朝から白ワインが飲みたくなるお粥になってしまったw

292名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 01:52:50.46ID:Wtnb/qFm
>>290
大根葉のお粥いいね
今度やってみよう

293名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 11:05:06.13ID:gRV5q+vj
ささみ&とろろ、しらす&大根おろし、アオサ&温玉
お粥はこのあたりのトッピング(味変)が好きだ

294名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 10:57:02.06ID:ikGthcj9
>>274
土鍋でじっくりと炊いたお粥も美味しいけど
その作り方はさらっとした出来上がりでそれも美味しいね

295名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 10:01:55.00ID:X25lMAvi
スープジャーに芋粥仕込んだ
サツマイモの角切り70g、米大さじ2をジャーに入れて口まで熱湯を注ぎ塩ひとつまみ
塩昆布、生姜添えて食べる
甘い系なら黒砂糖

296名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 16:04:11.73ID:73rNw/5S
豆や雑穀入れると腹持ちいい

297名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 16:45:38.53ID:9oPN7+Wg
>>296
豆のほうが煮えにくいよね
別々に煮ておくの?

298名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 13:51:11.87ID:XQG4gyTI
おかゆ

299名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 13:51:36.15ID:XQG4gyTI
1日2食ダイエット

300名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 13:51:50.44ID:XQG4gyTI
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

301名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 14:22:13.23ID:meh01kAl
スープジャーで豆戻せるなぁ
豆入りお粥やってみよう

302名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 11:09:04.45ID:/mO9puqe
今日は米の花が咲くまでじっくり炊き込んでお粥作った
お粥美味

303名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 15:17:35.24ID:JG4n5m1D
お米が足りていれば炊飯し、不足した時はお粥にしなさい
それでも足りないときは湯を足して重湯にしなさい

304名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 16:08:55.02ID:UBG/zH9Z
筍の姫皮を入れたお粥に蕗の薹みそをトッピングで春の味

305名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 11:42:59.48ID:bUlFoJKa
まだまだ朝寒いから朝食にお粥がお腹に優しい感じがしていい
特に重湯が美味しい

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 12:09:25.05ID:Tab0Axom
1日に0.5号&#10005;2回

1週間続けたら3kgくらい痩せませんか?

307名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/30(木) 17:12:25.40ID:4zHqRqVE
おかよ

308名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 13:27:02.11ID:0pnADqyY
きのこ粥にはまってる
今日はしいたけ、しめじ、ひらたけを蒸し焼きにして
そこにざる上げしたお米入れて熱湯入れて中火で15分くらい煮る
塩で味付け
きのこ数種類混ぜるとぐっと美味しくなるから色々組み合わせるのが楽しい

309名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 16:52:40.14ID:v96dsk6W
お粥にフリーズドライのお味噌汁入れて雑炊ぽくして食べると美味しい
お米ちょっとでお腹いっぱい

310名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 12:01:35.84ID:pTlN2ZgS
きのこと生米をオリーブオイルで炒めてリゾットにしても美味しそう
きのこの塩煮をお粥と食べるの好きだわ


lud20200513031730
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1431670375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「おかゆダイエット [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
おかゆダイエットを始めたいと思う・・・買うと高いからおまいらにアドバイスをききたいの(´・ω・`)
鍋ダイエット
ダイエット
ダイエット
ダイエット
ダイエット
ダイエット
餃子ダイエット
餃子ダイエット
風邪ダイエット
じしんダイエット
果物ダイエット
浣腸ダイエット
階段ダイエット
りんごダイエット
牛乳ダイエット
寿司ダイエット
究極のダイエット
禁煙ダイエット
おにぎりダイエット
外食ダイエット
昔の人ダイエット
冷房我慢ダイエット
閉経後のダイエット
8時間ダイエット
7payでダイエット
不食ダイエット
衝撃のダイエット
伝説のダイエット
住まいのダイエット
育児中のダイエット
おにぎりダイエット
歯磨きダイエット
住まいのダイエット
酒飲みデブのダイエット
158cmのダイエット 5
住まいのダイエット
パレオダイエット
55歳以上のダイエット
飯塚幸三ダイエット
夜はお菓子ダイエット
糖質0麺ダイエット
ごはん抜きダイエット
住まいのダイエット
住まいのダイエット
烏龍茶ダイエット
住まいのダイエット
作り置きダイエット
お菓子ダイエット
そうじとダイエット
引きこもりダイエット
オオバコダイエット
チビ叩きダイエット
ミオドレダイエット
フルーツダイエット
寝る前に食べるダイエット
2019年中にダイエット
58kgからのダイエット
コストコでダイエット
朝食抜きダイエット
180/88ダイエット 11月
和菓子・駄菓子ダイエット
チビを叩きながらダイエット
【競歩】早歩きダイエット
高校野球を見ながらダイエット

人気検索: julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids 小学生膨らみ 11yo
06:08:20 up 5 days, 7:07, 0 users, load average: 26.89, 20.48, 21.15

in 0.021058082580566 sec @0.021058082580566@0b7 on 042219