◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1630144649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん2021/08/28(土) 18:57:29.41ID:EFHJ4GOH
ビール&ビール系飲料の話題で雑談しましょう。

■ビール板
https://mao.5ch.net/beer/

■前スレ
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】51
http://2chb.net/r/sake/1603374634/

2呑んべぇさん2021/08/29(日) 21:55:40.86ID:O59wMyVY
1乙

3呑んべぇさん2021/08/30(月) 18:11:54.66ID:yscBAzuu
いちおつ

【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚

4 【中吉】 【6.8m】 2021/08/31(火) 00:57:25.78ID:5/SE/HIk
4様

5呑んべぇさん2021/09/04(土) 11:12:49.22ID:ihjMryTt
乙です

6呑んべぇさん2021/09/04(土) 14:16:10.99ID:TtLnCt+w
1行

7呑んべぇさん2021/09/05(日) 23:20:02.79ID:9vRJJuwO
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚

こんなのあったっけ

「バーリアル リニューアル」で検索しても出てこない

8呑んべぇさん2021/09/06(月) 18:01:37.99ID:UvVmMzzJ
>>7
グロ

9呑んべぇさん2021/09/08(水) 10:22:38.08ID:3ZIbnnW8
シメイブルーうまかった

10呑んべぇさん2021/09/08(水) 17:33:37.31ID:7ULgAnSC
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
アサヒ生ビールいいね

11呑んべぇさん2021/09/08(水) 19:30:20.54ID:yikbAFo7
琥珀ヱビスうまし!

12呑んべぇさん2021/09/08(水) 21:55:51.86ID:5XiDGH+T
サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000013833/
“マルエフ”の愛称で飲食店に愛され続けてきた『アサヒ生ビール』の缶が復活
9月14日から全国で発売開始
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0908_1.html
“芳ばしい香りとまろやかなうまみ”が特長の『アサヒ生ビール黒生』が復活
11月24日から全国で発売開始
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0908_3.html

13呑んべぇさん2021/09/08(水) 22:40:17.86ID:RcEaRQln
アサヒ生はどうせならジョッキ缶で出せばいいのに

14呑んべぇさん2021/09/08(水) 22:41:50.69ID:gZqwnm5u
>>10
アサヒは米、コーン、スターチなんかの副原料を使わないビールを作る気はないのか

15呑んべぇさん2021/09/08(水) 22:52:03.40ID:XUTyno0h
マルエフ通年販売かよマジか

16呑んべぇさん2021/09/11(土) 00:44:40.28ID:P54V4dfO
琥珀ヱビスとジョエル・ロブションは違うモノですよね?赤い缶がどうしても

17呑んべぇさん2021/09/11(土) 08:20:35.51ID:Uj1SYWm4
>>16
使ってる麦芽もホップも違います
赤い缶だったのは5年くらい前かな
ジョエル・ロブション フレンチピルスというのが2年ほど前にあったけど、これは白い缶
ロブション氏が亡くなったので、もう出ないでしょう

18呑んべぇさん2021/09/11(土) 08:21:46.37ID:yDXux6LC
★は前スレ910になかったもの

★オリオン「オリオン 麦職人」発泡酒 8月中旬リニューアル(沖縄・奄美.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」ビール 8/24発売(季節.限定)
オリオン「香りのサザンスター」リキュール(発泡性)A 8/31発売(数量.限定)
サントリー「秋の味 金麦/同〈糖質75%オフ〉/同〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 8月発売
サッポロ「琥珀ヱビス プレミアムアンバー 350ml缶/500ml缶」ビール 9/7発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ The DRAFTY」炭酸飲料 9/14発売
★アサヒ「アサヒ生ビール 350ml缶/500ml缶」ビール 9/14発売」
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み」ビール 9/21発売(数量.限定)
★サントリー「金麦〈濃いめのひととき〉」リキュール(発泡性)A 9/28発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 10/12発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ クラシック 富良野VINTAGE」ビール 10/19発売(数量.限定、北海道.限定)
★サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 10/26発売(数量.限定)
★キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 11/2発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」ビール 11/9発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒ生ビール黒生」ビール 11/24発売

19呑んべぇさん2021/09/11(土) 09:39:46.64ID:vsTm6uhz
エクストラモルトじゃなくエクストラブリュー再販してくれ

20呑んべぇさん2021/09/11(土) 09:46:02.93ID:lAnGrXYv
>>14
隅田川ブルーイングで作ってるよ

21呑んべぇさん2021/09/11(土) 12:43:33.16ID:h6lkDZcf
琥珀ヱビス旨かったので買い足してきた
前スレで今年の秋味の評判良かったけど、自分は1本飲んだ等まあいいかなって感じだった

22呑んべぇさん2021/09/11(土) 12:46:46.30ID:h6lkDZcf
スレチかもしれんがビール板に「新製品を語ろう」ってスレあるのに全然書き込みないの何でだろう

23呑んべぇさん2021/09/11(土) 12:53:52.56ID:6aH4Znma
エクストラモルトもエクストラブリューってそんなに人気あるのかね
エクストラモルトの方はまだイケるけどエクストラブリューの方は何か薄くなった感じがして駄目だったな
どちらを取っても普通の黒ラベルの方が旨かったわ
只去年の東北ホップは妙に美味くなってた気がするから今年も楽しみ
去年に関してだけはとれたてホップよりも断然美味かった

24呑んべぇさん2021/09/11(土) 13:01:33.32ID:5sSdr26U
>>22
個別にメーカーのスレがあるからなぁ

25呑んべぇさん2021/09/11(土) 13:23:13.06ID:oq0hA5bj
ビールの新製品ってなかなか出ないからでは

26呑んべぇさん2021/09/11(土) 14:08:20.35ID:IhbM5gCg
49までこの板でやってたよ

【ビール系】新製品について語ろう49【総合スレ】
http://2chb.net/r/sake/1553265819/

50からスレタイ変えたんじゃなかったっけ

27呑んべぇさん2021/09/11(土) 17:08:20.39ID:GW0tlCXe
ジェーソンで凹み缶のバドが159円
箱根駅伝デザインの黒ラベルが189円、賞味期限2021年10月

28呑んべぇさん2021/09/11(土) 18:35:31.17ID:e2SQu+qa
>>18
いつもマメにありがとうー!

29呑んべぇさん2021/09/11(土) 19:20:51.75ID:yI3A13KO
>>18
乙です

30呑んべぇさん2021/09/12(日) 18:41:46.09ID:pPy0SuxR
出掛けた帰りに寄った店でもうマルエフ売ってたから買ってきた
ぬるくなっちゃったから冷やして明日飲もっと

31呑んべぇさん2021/09/12(日) 20:11:25.25ID:853Jjj/y
オーケーストアでマルエフ売ってたので程々に冷やして飲んでる。何年か前に出たのに比べると少し苦味が強く感じるかな。とはいえ正確に前回の味覚を覚えてないし、前回旨かった思い出補正もあるかな。

32呑んべぇさん2021/09/12(日) 20:13:06.84ID:w7ciC2iY
マルエフうまかったー!

33呑んべぇさん2021/09/12(日) 20:16:34.16ID:G0NtzB3o
アルコール4.5%なんだな
物足りなくない?

34呑んべぇさん2021/09/12(日) 22:24:55.64ID:eCoCXkJp
マルエフ買ってきて今冷やしてるぜ
ロング缶6缶パック買ってしまった事が果たして吉と出るか凶と出るか

35呑んべぇさん2021/09/12(日) 22:31:50.87ID:hbVzglCy
後味が結構苦味がでてていい感じかも

36呑んべぇさん2021/09/12(日) 22:40:46.36ID:ISVAn0uR
ザ ドラフティ
サッポロのローアルコールビアテイスト(0.7%)
¥138で発泡酒と同価格帯で売ってた
味はまあまあだけど、ちょっと酸味が気になると思ったら酸味料が入ってた
原材料:ビール(国内製造)(麦芽、ホップ)、水溶性食物繊維、果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料
ビアリーと違い脱アルコールではないみたい

うーん、これならドライゼロでいっかな

37呑んべぇさん2021/09/14(火) 14:13:01.70ID:oCttH/MM
マルエフ

口当たりまろやか
苦味強め
アルコール度数低め

38呑んべぇさん2021/09/14(火) 14:27:48.43ID:bYIiuuId
マルエフ美味しかった

39呑んべぇさん2021/09/14(火) 17:51:55.74ID:y4nSlOx7
アサヒ富士山、無難な味、

40呑んべぇさん2021/09/14(火) 22:44:22.19ID:mbsJwsiQ
アサヒ生ビールうますぎワロタ
まろやかだがしっかりとした苦味あり
ザ・モルツ、クラシックラガーを常飲しているが好みを捉えられた感
米の味が特にうまい

41呑んべぇさん2021/09/14(火) 23:17:11.91ID:5FrUgt+k
>>40
麦じゃなくて米かよ

42呑んべぇさん2021/09/14(火) 23:30:13.21ID:mbsJwsiQ
まさに麦のうまみはザ・モルツ
麦の苦みはクラシックラガー
米が麦ともたらすうまみはマルエフといったところか

43呑んべぇさん2021/09/14(火) 23:48:29.51ID:877jhOZE
ホップの存在が無視されているところが泣ける

44呑んべぇさん2021/09/15(水) 00:00:22.91ID:Wd1GNbTf
大手でホップなら限定でなければ何だろう?

45呑んべぇさん2021/09/15(水) 05:16:19.59ID:ufF7zquz
美味いのは限定ばかりだから難しいな
キリンのIPAやスプリングバレーとか?

46呑んべぇさん2021/09/15(水) 08:31:45.52ID:hOo3z9zn
ヤッホーはそろそろ大手で良いような

47呑んべぇさん2021/09/15(水) 08:42:39.78ID:QcO7+L9Y
>>46
ヨナヨナと青鬼は置いてあるところが多いな、ネコとブラックは売り場が広いところなら置かれる
同じくらいに見かけるのがCOEDO、次点でエチゴと黄桜

48呑んべぇさん2021/09/15(水) 15:50:36.35ID:J1jPyLjA
アルコール低めなのが良いね!

49呑んべぇさん2021/09/15(水) 16:25:40.65ID:Rnc390Gd
マルエフ期待してたんだが、やはりアサヒだなあって感じ
トラック野郎で菅原文太が飲んでた頃のアサヒビールがこれなのか?
スーパードライの開発秘話読むと夕日ビールと呼ばれてた頃はもっと重い感じのビールだった事が想像されただけに残念
アサヒはアサヒなんだと再認識させられた
恐らくスーパードライの成功の呪縛から一生逃れられない運命なんだな

50呑んべぇさん2021/09/15(水) 17:40:22.47ID:zhCJqLkI
マルエフちょっとがっかり

51呑んべぇさん2021/09/15(水) 17:59:58.66ID:qCbj9sy2
ゴールドは良かったけどマルエフとは傾向が違うの?

52呑んべぇさん2021/09/15(水) 19:47:02.43ID:3305O+Pv
マルエフこれといった特徴が無いのが美味い
ど真ん中なビールのイメージ

53呑んべぇさん2021/09/15(水) 19:59:39.05ID:1EM9nL4W
>>49
俺も全くの同意見。
ここの評判が良かったからちょっと期待したけど、やっぱアサヒはアサヒなんだなと思った。

54呑んべぇさん2021/09/15(水) 21:46:30.93ID:ClVvz0m8
黒のマルエフは見たか?

55呑んべぇさん2021/09/15(水) 21:52:02.42ID:ClVvz0m8
ワイはマルエフ尖った所が無くて安心して飲める感じで良いと思ったです。IPAやエール系に飽きていた所だったし。

56呑んべぇさん2021/09/15(水) 21:52:39.75ID:ClVvz0m8
というか、飲み屋にいけば置いてるところあるんだよな。

57呑んべぇさん2021/09/15(水) 21:55:19.48ID:8ZWwejQs
「ヱビス ホップテロワール」限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000013969/

58呑んべぇさん2021/09/15(水) 23:53:20.67ID:J69CBPNk
マルエフでこそ生ジョッキ缶作って

59呑んべぇさん2021/09/16(木) 06:39:50.16ID:M0cJv1t7
>>55
同意
濃ければいい風潮嫌い
マルエフはこれからの季節の晩酌に良さそう
週末はおでんにしよう

60呑んべぇさん2021/09/16(木) 07:55:20.70ID:lZJKGbgm
アサヒを否定すると通っぽいからな

61呑んべぇさん2021/09/16(木) 08:30:14.65ID:8MO5Qq75
>>60
阿保かwそんなんで否定する人おらんわ

62呑んべぇさん2021/09/16(木) 12:31:25.60ID:lZJKGbgm
>>61
売れてる物を否定すれば何となくカッコがつくんだよ

スーパードライはワールドビアカップでゴールドメダル取ってるから
権威を否定することでロックな感じも出せる

63呑んべぇさん2021/09/16(木) 12:34:45.09ID:f4Mo6+Oy
そんなチープなロックは要らんけど、
好みの問題やな。

64呑んべぇさん2021/09/16(木) 19:36:32.07ID:x/Q2kMyG
>>62
昼から呑んでるのかよ

65呑んべぇさん2021/09/16(木) 19:55:29.29ID:ajJ4vYmk
夜勤明けも居るからな。誰もが同じ時間帯で仕事しているわけではない。

66呑んべぇさん2021/09/16(木) 20:04:50.16ID:QXxo+i9e
ID:lZJKGbgm
お酒飲まなくても酔ってそう
いや平日朝からお酒飲んだ結果のテンションかこれ

67呑んべぇさん2021/09/16(木) 21:37:14.53ID:Mk4SZVUK
マルエフうまし
アサヒはもうこれだけで良いんじゃないかな

68呑んべぇさん2021/09/16(木) 22:32:39.90ID:EIoy+vUv
サッポロのザ·ドリフティ
ダメだこりゃ。
薄すぎてビール好きが満足するとは思えない。
アサヒのビアリーがほぼビールなのにサッポロのは強炭酸水アルコール微量添加飲料のようだ。

69呑んべぇさん2021/09/16(木) 22:38:54.15ID:ajJ4vYmk
ドラフティ良いと思ったけどなー
最初の一口がビアリーもそうだが違和感あってそのあとはどっちもほぼビールに近いってオモタ

70呑んべぇさん2021/09/16(木) 23:14:14.92ID:uziqK5Hc
>>68
そこまで書いてなぜ
つぎ行ってみよう で締めないのだチミは

71呑んべぇさん2021/09/16(木) 23:30:39.51ID:EIoy+vUv
>>70
おいっす!

72呑んべぇさん2021/09/16(木) 23:36:37.25ID:fOPBpAz7
マルエフ飲んだけど
なんか違うんだよな〜って感じ
自分はやっぱり熟撰缶かザ・マスターの復活を望む

73呑んべぇさん2021/09/17(金) 00:51:51.38ID:DWshAs5j
マルエフ飲んだよ。
アサヒにしては(失礼)うまいかな。
なんというか、苦味までシャープというかドライな感じ。まろやかさは無いなぁ、やはり。

74呑んべぇさん2021/09/17(金) 08:49:11.02ID:6IiIysh6
夕日ビール → CI導入、コクキレ → スゥゥプゥァワァドルゥァァイッ → 今に至る
ラガー → 一番搾り → ラガー(生) → クラシックラガー()追加
ヨントリー → モルツ → プレミアムモルツ

75呑んべぇさん2021/09/17(金) 12:10:44.60ID:saX3olK4
マルエフ美味しくないな
炭酸強いだけで味がない系

76呑んべぇさん2021/09/17(金) 15:15:17.70ID:G+MlTUBt
マルエフはイマイチだけど
なんかこれアサヒっていうよりキリンっぽい感じの残念さ

77呑んべぇさん2021/09/17(金) 16:47:35.36ID:pRQprqRY
俺はスパドラ嫌いだがマルエフは美味いと思う
前に店で飲んだ時も美味かった
炭酸は逆に弱めと感じたが何で人によって印象が違うんだろう

78呑んべぇさん2021/09/17(金) 18:55:12.12ID:MdDHPQa3
キンキンに冷やしちゃったんじゃない

79呑んべぇさん2021/09/17(金) 19:07:36.86ID:GbEfXbZt
マルエフ生産が追い付かず一時休売とのこと
好きな人は早めに買っといたほうが良さそうです

80呑んべぇさん2021/09/17(金) 19:52:05.41ID:cRiJCB3y
まーた品薄商法か

81呑んべぇさん2021/09/17(金) 20:02:31.78ID:23SpAJJY
ジョッキ缶で味をしめたな

82呑んべぇさん2021/09/17(金) 20:07:23.69ID:58GymQlf
違いが分かる設定のアル中には効果的だからな

83呑んべぇさん2021/09/17(金) 20:09:35.18ID:0AxI1BFA
品薄商法をやらなければ一回ぐらい買おうと思ってたのに。
ジョッキ缶も一回も買ってないけど、どっちも永久に買わないだろう。

84呑んべぇさん2021/09/17(金) 20:10:35.80ID:yTO5LNJK
マルエフ遠い記憶を辿りながら飲んでみたけど当時の職人堅気な独特な臭みみたいなのがだいぶ薄まってる印象だったな
生産ラインが新しいのもあるんだろうけど当時の味を味わう意味では無理があると思う 美味しいかどうかは別として

85呑んべぇさん2021/09/17(金) 21:15:41.82ID:uIAUBXiH
問屋から入ってこないから怪しいと思ったんだよな
けど間違いなく売れてはいる
うちの店ではジャッキ缶とほぼ同じくらい売れてる

86呑んべぇさん2021/09/17(金) 21:27:04.42ID:cRiJCB3y
何そのパチモン

87呑んべぇさん2021/09/17(金) 21:57:56.47ID:M3NAf1Ac
何で発注できないのかと思ったらそういうことか

88呑んべぇさん2021/09/17(金) 22:04:15.91ID:cmmmT0+D
直飲みだが秋味>マルエフ

89呑んべぇさん2021/09/17(金) 23:06:33.71ID:OeltQGmC
28年ぶりってあるけど何年か前に復活して出した生とは違うのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a3ac4d16b47c4dff658a6fb2f471fa621e9986

90呑んべぇさん2021/09/18(土) 00:18:56.89ID:FaZgKKf0
ビールに合う太らないつまみリストを誰かください!

91呑んべぇさん2021/09/18(土) 00:22:37.70ID:97801P+X
>>90
何のお酒飲んでるんかにゃ〜??

92呑んべぇさん2021/09/18(土) 00:43:26.63ID:FaZgKKf0
>>91
金麦です!

93呑んべぇさん2021/09/18(土) 00:56:34.16ID:O7wRhjLn
ごめん金麦は飲んだことないからわからないや

94呑んべぇさん2021/09/18(土) 00:57:26.38ID:jg7gd5hV
ビーフジャーキーかスルメです!

95呑んべぇさん2021/09/18(土) 00:57:36.07ID:FaZgKKf0
>>93
太らないつまみなら、なんでもよいのです!

96呑んべぇさん2021/09/18(土) 03:12:31.66ID:JS9pqEA/
冷凍食品コーナーの枝豆。
冷凍庫に常備してる。
間違いない。

97呑んべぇさん2021/09/18(土) 03:32:27.99ID:92Ynme5i
アサヒ生ジョッキ缶の歴史

2021年4月12日
「生ジョッキ缶」供給追い付かず一時停止 4月予定を2日間で販売 アサヒビール
https://shokuhin.net/42347/2021/04/12/inryou/sake/

2021年4月20日
アサヒ「生ジョッキ缶」一般発売、“2日で出荷停止”の話題ビールがスーパーにも/アサヒビール
//www.ssnp.co.jp/news/liquor/2021/04/2021-0420-1128-14.html

2021年4月21日
アサヒ「生ジョッキ缶」1日で全面出荷停止 早くて6月再開
//www.asahi.com/amp/articles/ASP4P64W2P4PULFA015.html
アサヒビールは20日にスーパーなど量販店を含めて全国発売したばかりだが、想定を超える売れ行きで製造が追いつかなくなったという。

2021.5.19 アサヒ「生ジョッキ缶」売れすぎて出荷停止、“動画映え”の新機軸
//business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01064/
先行販売の2日後に出荷を一時停止。4月20日に全国発売したが翌日に再び出荷を止めた。想定外の速さで同月分の98万箱(1箱=340ml×24缶)が売れたためだ。
6月15日から改めて販売するが、30万箱に数量を限定している。

2021.06.02 SNS戦略が“成功し過ぎ”た?スーパードライ生ジョッキ缶、なぜ発売1日で出荷停止に?
https://biz-journal.jp/2021/06/post_229608.html/
Instagram、YouTubeなどで活躍するインフルエンサーなど2000人に発売前に試飲してもらった。彼ら、彼女らが写真や動画とともに「スーパードライ生ジョッキ缶」を飲んだ体験談を語った。

2021年7月20日「スーパードライ 生ジョッキ缶」年末までの発売スケジュール発表、2021年内は月1回の数量限定発売を継続/アサヒビール
//www.ssnp.co.jp/news/liquor/2021/07/2021-0720-1457-15.html

2021/9/7 売れすぎて出荷停止の「生ジョッキ缶」が本日7日(火)に数量限定再出荷! 〜12月まで月1回出荷予定
//netatopi.jp/article/1349/318/amp.index.html
 アサヒビールが、売れすぎて一時休売していた「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」を、2021年9月7日(火)に数量限定で再発売します。以降は10月12日(火)、11月16日(火)、12月21日(火)に発売予定です。

98呑んべぇさん2021/09/18(土) 06:00:53.85ID:4jd2aeb0
アサヒって屋上に金色のウンコみたいなオブジェを飾ってなかったっけ?
あれ何なの?

99呑んべぇさん2021/09/18(土) 07:31:53.36ID:o5cI+1ez
金運上昇

100呑んべぇさん2021/09/18(土) 08:54:37.05ID:xvkzPeY3

101呑んべぇさん2021/09/18(土) 10:53:24.41ID:N2e+HvCK
ドラフティをウイスキーのチェイサーとして提案したいのだがどう??

102呑んべぇさん2021/09/18(土) 12:21:11.00ID:bAaVL/tW

103呑んべぇさん2021/09/18(土) 12:44:30.09ID:ct/LoV78
アサヒビール社員、無能の歴史〜生ジョッキ缶スーパードライ編

スーパードライの19年の販売数量は8355万ケース、20年はコロナ禍で6517万ケースで前年比22%減で生産余力あるのにも関わらず夏の6月に倍増して30万ケース足らず。

2021年4月12日コンビニ限定「生ジョッキ缶」供給追い付かず一時停止 4月予定を2日間で販売 アサヒビール
https://shokuhin.net/42347/2021/04/12/inryou/sake/

2021年4月21日アサヒ20日全国販売「生ジョッキ缶」1日で全面出荷停止 早くて6月再開
//www.asahi.com/amp/articles/ASP4P64W2P4PULFA015.html
アサヒビールは20日にスーパーなど量販店を含めて全国発売したばかりだが、想定を超える売れ行きで製造が追いつかなくなったという。

2021.5.19 アサヒ「生ジョッキ缶」売れすぎて出荷停止、“動画映え”の新機軸
//business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01064/
先行販売の2日後に出荷を一時停止。4月20日に全国発売したが翌日に再び出荷を止めた。想定外の速さで同月分の98万箱(1箱=340ml×24缶)が売れたためだ。
6月15日から改めて販売するが、30万箱に数量を限定している。

2021.06.02 SNS戦略が“成功し過ぎ”た?スーパードライ生ジョッキ缶、なぜ発売1日で出荷停止に?
https://biz-journal.jp/2021/06/post_229608.html/
Instagram、YouTubeなどで活躍するインフルエンサーなど2000人に発売前に試飲してもらった。彼ら、彼女らが写真や動画とともに「スーパードライ生ジョッキ缶」を飲んだ体験談を語った。

2021年7月20日「スーパードライ 生ジョッキ缶」年末までの発売スケジュール発表、2021年内は月1回の数量限定発売を継続/アサヒビール
//www.ssnp.co.jp/news/liquor/2021/07/2021-0720-1457-15.html

2021/9/7 売れすぎて出荷停止の「生ジョッキ缶」が本日7日(火)に数量限定再出荷! 〜12月まで月1回出荷予定
//netatopi.jp/article/1349/318/amp.index.html
 アサヒビールが、売れすぎて一時休売していた「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」を、2021年9月7日(火)に数量限定で再発売します。以降は10月12日(火)、11月16日(火)、12月21日(火)に発売予定です。

104呑んべぇさん2021/09/18(土) 13:32:50.01ID:1TkLvt56
生ジョッキ缶見たことないわ

105呑んべぇさん2021/09/18(土) 15:20:19.62ID:KUti0lMF
ほら俺みたいなアル中がマルエフ販売停止聞いたあとで店頭にあるの確認したらとりあえず買ってしまうだろ?
アサヒまじでうんこだわうんこ

106呑んべぇさん2021/09/18(土) 16:06:58.59ID:D7WIZqGb
俺もマルエフ店頭にあったから試しに買ってみたけど普通だったわ

107呑んべぇさん2021/09/18(土) 16:09:32.93ID:DHVRlMrO
一歩進んだビール AsahiのZ

108呑んべぇさん2021/09/18(土) 16:10:09.78ID:NslWiMPV
あーあ、ネトウヨ発狂しちゃったか

109呑んべぇさん2021/09/18(土) 16:30:57.08ID:2KboW6fR
マルエフ前評判が良かったから尼で予約してケース買いしといた。
発売日に届いたんで早速飲んでみた。まあ変な癖もなく飲みやすいのは飲みやすい確かに。
万人受けしやすいというか、マイルドというか水っぽいというか薄いというかまあこんな物か。
不味くはないよ。買って損したとは思わないし。

110呑んべぇさん2021/09/18(土) 16:57:28.73ID:KUti0lMF
発狂してるうんこは置いておいて
エールビール大好きアル中だけどマルエフで久々にこの手のピルスナービール飲んだわ
アサヒにしてはマイルドなピルスナーだから評判良かったんじゃねーの?
俺は田舎補正で1000円で1パック買えたから安いと思ったがネットこの系統で1本200円超えの単価要求してて草

111呑んべぇさん2021/09/18(土) 17:00:32.79ID:NegIZ8Ij
>>110
出荷量60万ケースでまだスーパーに山積みだから3日でリピート買いなんてある訳ない

112呑んべぇさん2021/09/18(土) 17:07:19.14ID:O1vvBhjy
>>108アサヒ社員?
もっと美味いビールだして

113呑んべぇさん2021/09/18(土) 20:05:48.06ID:DHVRlMrO
>>112
バーカAsahiの社員はこんなもんみるわけねーだろ?どこまでアホなんだよこいつ。

114呑んべぇさん2021/09/18(土) 20:06:05.68ID:k4rPWwhK
出荷停止なのにスーパーには並んでる!嘘だ!品薄商法だ!
これ頭悪すぎて笑える

115呑んべぇさん2021/09/18(土) 20:07:30.38ID:DHVRlMrO
きのうマルエフコンビニで売ってたし買ったわ。

116呑んべぇさん2021/09/18(土) 20:11:02.03ID:c227uEsT
>>89
2018年に缶で限定販売してるの無かったことになってるんかな?
https://www.asahibeer.co.jp/news/2018/1002_2.html

117呑んべぇさん2021/09/18(土) 22:56:05.74ID:dOtcIpRB
>>116
そうだよね。前回はCMも無かったし宣伝の力の入れようが違うけど中身は2015

118呑んべぇさん2021/09/18(土) 22:56:58.87ID:dOtcIpRB
途中になってしまった。中身は2018年のと同じだと思う。

119呑んべぇさん2021/09/18(土) 22:59:14.58ID:ZezrnPZ4
最近良く売れた一番搾り糖質ゼロの3倍、パーフェクトサントリーの5倍、スプリングバレーの8倍くらい売れた。
今日で在庫無くなったけどこんなに新商品売れたのいつ以来だろ。

120呑んべぇさん2021/09/18(土) 23:24:46.03ID:LaJ/zrIm
マルエフとりあえず3本買って飲んだけど
販売休止で店頭に無いんなら別にいいやって感じ

今なら秋味買うわ

121呑んべぇさん2021/09/19(日) 00:22:11.54ID:meb3tQIO
で、マルエフとはどういう意味なんだ?

122呑んべぇさん2021/09/19(日) 01:38:15.79ID:EbjwSZ/A
>>121
少しは調べろよ

123呑んべぇさん2021/09/19(日) 02:29:21.25ID:cBASRaUB
どう考えてもビール最強はエビスじゃないの?
金色のカンのやつ。ほかはそこまでだけど、金のカンのやつだけは桁違いうまいw
これの瓶バージョン飲みたいな〜

124呑んべぇさん2021/09/19(日) 04:02:27.83ID:7Oaoqt4x
>>123
2016年のリニューアル()以前のヱビスなら、国内大手メーカーの中ではという条件付きで賛成
ただ今のヱビスのことを言ってるんだろうから、ぜひともヱビスマイスターを買って飲み比べてほしい
あれが以前のヱビスに近いから

125呑んべぇさん2021/09/19(日) 04:25:58.85ID:KSODbi3S
スプリングバレー、プレミアムモルツ、エビスが国内量産ビール最強や

126呑んべぇさん2021/09/19(日) 06:57:35.08ID:7Oaoqt4x
そこに赤星とハートランドも追加でw
……非量産も含めるならアサヒスタウト一択だけど

127呑んべぇさん2021/09/19(日) 07:04:51.94ID:exb2VHtX
>>44
ホップならハートランド

128呑んべぇさん2021/09/19(日) 14:30:26.97ID:R3Sn1tVl
最強がいくつあるんだよ?

129呑んべぇさん2021/09/19(日) 17:55:56.44ID:rWr1AhOW
マルエフは特筆するようなこともない平凡で平均点
ゴールドや富士山とどう違うのって聞かれたら困る

ドンキとイオンで大量に置いてあった

130呑んべぇさん2021/09/19(日) 19:38:52.67ID:VGDyvTET
>>116
これ飲んだ事あったわ
言われるまで記憶からすっぽり抜け落ちてた
中身同じなんだろうけど前回は全く話題にもならなかったのにな
アサヒの巧みな宣伝にまんまと引っ掛かる層が多いという事か
CMにガッキー使ったのも効果出てんのかね

131呑んべぇさん2021/09/19(日) 21:56:31.98ID:ZvjNovL1
>>129
ゴールドはサッポロの理想系な味
富士山は酸味が強め
マルエフは…まあ同感かな。売れたなら良かったですねと

132呑んべぇさん2021/09/19(日) 22:36:42.99ID:EbjwSZ/A
まあ、マルエフは一度はみんな居酒屋とかで飲んでるはずよな

缶が新発売なだけで

133呑んべぇさん2021/09/20(月) 00:41:58.27ID:h8iYK2b8
よな?
いや、飲んだことねーな

134呑んべぇさん2021/09/20(月) 09:40:49.35ID:3oShiNnT
>>132
某ファミレスでアサヒビールのジョッキで出されるがドライじゃないってヤツとはまた違うのか
系列店ではドライのジョッキでドライを注いでいて呑んでみれば確かにドライだけど

135呑んべぇさん2021/09/20(月) 11:06:28.44ID:PuMbNzXc
マルエフみたいなどこかノルタルジックで居酒屋に来たような心地よいビールを求めている奴も居るんだ。刺激だけが全てではないと思う。

136呑んべぇさん2021/09/20(月) 11:07:33.65ID:PuMbNzXc
そういう意味合いでは赤星やクラシックラガーに通ずるものがある。どこか懐かしい普遍的な味。

137呑んべぇさん2021/09/20(月) 12:27:39.01ID:P20ba5rP
>>133
実は飲んでたけど銘柄をアピールしてないだけじゃないか

ページの下の方で地域検索できるようになっとる
https://s.tabelog.com/smartphone/tieup/main/asahinamabeer/

138呑んべぇさん2021/09/20(月) 12:41:36.37ID:Je8HbJ1x
市内に一軒しかないな

139呑んべぇさん2021/09/20(月) 20:41:04.32ID:ZstqNq1w
アルコール度28度の限定ビール🍺「ユートピア」、強すぎて15州で販売禁止
http://2chb.net/r/poverty/1632138001/

140呑んべぇさん2021/09/20(月) 20:41:45.25ID:2NmG0OR4
マルエフって既存だと何の味に近いの?

141呑んべぇさん2021/09/20(月) 20:44:13.15ID:8GkkIUlW
実に普通な麒麟の常に販売してるラガーくらいだよ
スーパードライは苦すぎるからマルエフ程度でもマイルドに感じるかもね

142呑んべぇさん2021/09/20(月) 20:45:26.09ID:8GkkIUlW
アサヒ党のビールはスーパードライで
スーパードライは苦すぎるからマルエフ程度でもマイルドに感じるかもねってことだ
マイルドさで言えばエビスどころか一番搾りにもマルエフは勝ててないな

143呑んべぇさん2021/09/20(月) 20:58:07.31ID:oOEplxgF
スーパードライが苦すぎる?

144呑んべぇさん2021/09/20(月) 21:00:47.58ID:8GkkIUlW
アサヒ工作員そこに反応するのか
哀れだな

145呑んべぇさん2021/09/20(月) 21:49:55.91ID:ieNV0ONI
ビールはアルコール度上げるとその分糖類を入れなきゃいけないから別物の酒になるよね。

146呑んべぇさん2021/09/20(月) 23:30:56.36ID:b5Zitafs
>>144
大丈夫ですか?

147呑んべぇさん2021/09/21(火) 00:06:46.81ID:eY4QHWE1
スーパードライですら苦すぎるっていう人間は最早無理してビール飲む事ないと思うわ
ビール本来の苦みとかコクとかを徹底的に削ぎ落としたのがスーパードライだろうよ

148呑んべぇさん2021/09/21(火) 00:08:50.31ID:bcHuw1uC
逆だな
風味がないから苦いとしか形容できないゴミがスーパードライ
苦味の旨味もないから苦い

149呑んべぇさん2021/09/21(火) 00:14:58.91ID:bcHuw1uC
そもそも苦い!旨い!の極地はIPAだからな
スーパードライとかいう安物底辺ビールは悪い意味で苦いしかない
アサヒなんて愛飲してるアル中がIPAに理解なんかないだろうからどうしようもないか

150呑んべぇさん2021/09/21(火) 01:25:11.81ID:GHNq8x/D
マルエフさ、泡がうまい。神泡サーバで泡つくったらおいしいくてまろやか。

151呑んべぇさん2021/09/21(火) 09:47:14.62ID:V1EePrs2
>>147
これに同意だな

>>148
>>142
こちらの方々とは味覚が違うようだ
味覚は人それぞれだけどね
ラーメンハゲのいう情報で食って(飲んで)いると言いたくなる

152呑んべぇさん2021/09/21(火) 09:55:21.27ID:XQnwl4Tq
カップラーメンでも美味しいと感じるし、ラーメン屋で高いラーメン食べても美味しいと感じるし、美味しさの種類はあれど人(物)それぞれってことだね。

153呑んべぇさん2021/09/21(火) 09:57:25.13ID:bcHuw1uC
>>151
情報で飲んでいるのは売上ナンバーワン言い逃げしたスーパードライでは?
そういう人種だからピルスナーじゃないビール飲んだこと無くて負け犬の遠吠えしか出来ないんだろうね

154呑んべぇさん2021/09/21(火) 09:59:10.47ID:nNofGAkM
スーパードライが苦いと感じる奴はたぶん…

155呑んべぇさん2021/09/21(火) 10:09:23.43ID:bcHuw1uC
平日昼間から過疎スレでアサヒ工作員がイキイキしてるな
セゾンとかエールとかスタウトとか他のビールも飲んだこと無いのか?
ビール系総合なのにアサヒの底辺ビールだけしか飲んだこと無いのか?

俺はアサヒ工作員と違って一通り飲んでるからいくらでも論破してやるぞ?

156呑んべぇさん2021/09/21(火) 10:28:48.47ID:/m5V99EE
スーパードライをくさす書き込みは珍しくないが
その理由に苦いとは初めて見た

157呑んべぇさん2021/09/21(火) 10:31:39.91ID:bcHuw1uC
俺の語彙力の低さも悪かったんだろうけどそれしか言えないのか?

158呑んべぇさん2021/09/21(火) 10:57:37.71ID:eDr1tODR
久々にジョッキチガイ来てる?

159呑んべぇさん2021/09/21(火) 11:10:19.61ID:bcHuw1uC
アサヒガイジつまらんな
他のビール飲んだこと無いからもうビールの話さえ出来ない敗北者か

160呑んべぇさん2021/09/21(火) 13:17:41.36ID:llarU5EH
スーパードライは苦味が少ないから飲みやすくて鼻から抜ける麦の風味を感じやすいビールだと思うけど

こういうスレでスーパードライを苦いって言う人は初めて

161呑んべぇさん2021/09/21(火) 13:48:43.79ID:bcHuw1uC
もうそれしか言えないのね可哀想

162呑んべぇさん2021/09/21(火) 14:10:12.16ID:5/q0ps0H
スーパードライは苦味もコクもないから酷評する人がいるわけで……

163呑んべぇさん2021/09/21(火) 17:58:36.74ID:11h20fIb
ザ・ドラフティ酸っぱくて美味くない。サッポロはこんなもん作らんでいい。

164呑んべぇさん2021/09/21(火) 18:14:07.58ID:xGTRWN9U
近所の酒屋でオリオン75(なご・名護)ってヤツが少し値段高めで置いてあった
350mlで248円、限定醸造なんて文字も見えたな
その脇にモルツの赤い缶とホップなんとか白い缶も並んでいた

165呑んべぇさん2021/09/21(火) 19:01:47.16ID:EHaSR2C4
マルエフ飲むと喉乾くんだけど
なんでだろ

166呑んべぇさん2021/09/21(火) 19:24:50.44ID:odEyp17i
陳列在庫わずかのマルエフ
手を伸ばして6本パックを獲得した夫婦
やっと買えたーと喜んでいた

167呑んべぇさん2021/09/21(火) 19:41:15.45ID:tPEnONkT
>>163
ドラフティは最初酸味を感じるが、飲んでいくと酸味は気にならなくなる
ノンアルのビールよりはずっとマシ

168呑んべぇさん2021/09/21(火) 20:17:05.88ID:L+lL0//Q
最近サッポロ黒ラベルが美味しいんだけど製法とか変わった?

169呑んべぇさん2021/09/21(火) 20:25:29.51ID:6npldaTb
>>167
価格あたりの満足度で言うとビアリー>>ドライゼロ>>>ドラフティ

170呑んべぇさん2021/09/21(火) 20:29:34.30ID:/m5V99EE
泡に工夫して味を劣化させないように云々とは聞いたな

171呑んべぇさん2021/09/21(火) 22:08:31.39ID:jC6x9x9p
マルエフと言えば新橋のビアライゼ98
東京にお上りできなくてここしばらく行ってないの・・・
マルエフとメンチカツで迎える宵が最高なのよね

172呑んべぇさん2021/09/22(水) 18:05:06.29ID:mzLlHW0k
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
めちゃ売れてるね

173呑んべぇさん2021/09/22(水) 19:53:42.35ID:oUKPjaca
缶のデザインがいいよな

174呑んべぇさん2021/09/22(水) 20:16:53.70ID:mgEgwnul
ええ…あのデザインは無いわ

175呑んべぇさん2021/09/22(水) 21:05:01.15ID:omA6zA5E
>>172
あの泡缶以来アサヒは品薄商法狙ってる気がするわ
正直まずくはないけどうまくもない

176呑んべぇさん2021/09/22(水) 21:57:17.68ID:uTotXqcE
「サッポロ ビアサプライズ至福のコク」<br>9月28日より全国のファミリーマートで数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014016/

177呑んべぇさん2021/09/22(水) 23:04:37.71ID:qJ2rqiny
マルエフ美味かった
たしかに外でジョッキで飲んでみたい
宣言明けたらビアライゼ行ってみるか

178呑んべぇさん2021/09/22(水) 23:30:59.88ID:R4BVRsQG
やっぱカンのビールで一番うまくなる方法って
氷水にいれて数時間放置最強だよね?
冷蔵庫で冷やしたビールカン水かけて冷凍庫に1時間放置したビールカンより
氷水で冷やしたビールの方がうまいんだけど、まつりで売ってるビールがなんでうまいのかその理由がよくわかるw

179呑んべぇさん2021/09/23(木) 09:27:06.33ID:QR6bfKNK
日本人は海外、特にドイツ人から「ビール冷やし過ぎ」と言われている
実際にカラダの特性としてあまりに温度が低い食べ物/飲み物は舌の感覚が麻痺して味の感じ方が感じにくいんだよ

180呑んべぇさん2021/09/23(木) 09:46:23.69ID:Hvxuu5BP
中国人じゃなくて?

181呑んべぇさん2021/09/23(木) 09:58:08.13ID:1k8ZtvTJ
ドイツ行ったときビールぬるくてまずかった
自分の好みの温度で飲むのが一番

182呑んべぇさん2021/09/23(木) 10:21:42.02ID:3b+AUlI6
イギリスもビールはぬる〜いね、欧州のビールは日本みたいにグイッと喉に流し込む系じゃなくて度数高めでチビッと味わう系だからほとんどが常温だね
アメリカは日本ほどではないけど冷えてるビール飲む傾向にある

183呑んべぇさん2021/09/23(木) 12:27:13.06ID:CdDAT3Mz
まずい酒は冷やして飲めというが
炭酸でぬるいのは生理的に受け付けない

184呑んべぇさん2021/09/23(木) 17:52:11.13ID:/UBAkh1s
>>172
品薄商法うざー

185呑んべぇさん2021/09/23(木) 18:28:03.99ID:gayN8qxM
キンキンに冷やして風味なんか興味ないピルスナービールが流行ってるのが日本だけだ
ビールの本場にマルエフ()路線のビールなんて置いてないぞ

186呑んべぇさん2021/09/23(木) 19:16:54.82ID:gayN8qxM
>>172
ちなみに田舎にとってのマルエフは俺が前に買った1パック分しか減ってなかったぞ

187呑んべぇさん2021/09/23(木) 19:42:54.19ID:1k8ZtvTJ
マルエフは好きじゃないが他人や他の国がどう飲んでようが関係なくね

188呑んべぇさん2021/09/23(木) 19:46:53.02ID:gayN8qxM
俺もそう思う
いちいち日本の安ビールageのために
イギリスやらドイツを馬鹿にしないといけない奴らが哀れだ

189呑んべぇさん2021/09/23(木) 20:06:00.81ID:iiIr2Efe
Asahiと聞くと妨害したくなる奴等が沸いてくる。麒麟の手下か?

190呑んべぇさん2021/09/23(木) 20:07:03.08ID:iiIr2Efe
ビールをけなしてマウンコ取ってるつもりなのかもしれない。

191呑んべぇさん2021/09/23(木) 20:16:59.91ID:gayN8qxM
イギリスやドイツのビールもビールだから欧州系のビールのスタイルが好きな奴けなしてるだけなのに
Asahiのビールだけ人権ある設定だと思ってる奴がウンコだな

192呑んべぇさん2021/09/23(木) 21:35:20.80ID:qI1aoCZR
品薄商法って言ってるけど実際めちゃくちゃ売れた
限定発売のときは売れなかったのになんでこんなに売れたのか

193呑んべぇさん2021/09/23(木) 22:03:14.24ID:E1ccwc48
やっぱガッキー効果って考えたらいいのかなぁ。
28年ぶりだっけ?こういう嘘はいけないけどね。

194呑んべぇさん2021/09/24(金) 10:20:20.93ID:7flM5WpU
マルエフってなんだろと思ったらフェニックスの頭文字とロゴのフェニックスを◯調にしただけの単純なネーミングなのか
自分とこでは目に見えてマルエフだけ飛ぶように売れまくってる
昨日から1本売りはなくなって6パック売りのみになってた

195呑んべぇさん2021/09/24(金) 11:04:14.25ID:EC9iK9Fq
アサヒ生ビールは懐かしい感じがする。泡なんか特にうまいしガキがどうとかはしらね。

196呑んべぇさん2021/09/24(金) 11:07:56.95ID:EC9iK9Fq
ここでけなしている奴はただマウントとりたいラーメンマニアみたいな奴か朝日の名前だけでぶっ叩きたいクソバエ以下のネトウヨぐらいなもんだろう。ちゃんと判断されて欲しい。

197呑んべぇさん2021/09/24(金) 12:15:08.51ID:/nb8F3BC
マルエフは美味いと思ったからリピするけどジョッキ缶はもう飽きたな
缶が違うだけで中身一緒だし、やっぱりグラスに注いだ方が美味い
グラスはスプリングバレー3缶に付いてたおまけのグラスがなかなか良い

198呑んべぇさん2021/09/24(金) 12:35:49.42ID:8jJYhLvu
>>194
つっこみたくなるけどやめとこう

199呑んべぇさん2021/09/24(金) 14:20:54.09ID:qr5VXpKp
公式の説明にも書いてあるからやめておいて正解

200呑んべぇさん2021/09/24(金) 14:38:33.43ID:0qwC8D7/
温すぎても冷やしすぎても駄目よ

201呑んべぇさん2021/09/24(金) 15:26:04.05ID:xUU6jhJe
ローマ字でFulenikkusuだよ。

202呑んべぇさん2021/09/24(金) 16:36:25.11ID:Oq/yWDbT
https://www.asahibeer.co.jp/asahinamabeer/
> ちなみに<マルエフ>の<エフ>は、
> フェニックス(Phoenix)がもともとの由来でしたが、
> 頭文字が<P>であることに後から気づき、
> 幸運(Fortune)という由来にひっそり変えたのは秘密です。

203呑んべぇさん2021/09/24(金) 16:40:02.62ID:ZgzxDfZU
マルピーじゃ締まらないからな

204呑んべぇさん2021/09/24(金) 19:38:14.88ID:/nb8F3BC
それだと下痢止めっぽくなる

205呑んべぇさん2021/09/24(金) 20:06:51.10ID:ZRLmWy0K
男は黙ってサッポロビール

206呑んべぇさん2021/09/24(金) 23:07:15.58ID:yjf9jewY
>>205
同意

207呑んべぇさん2021/09/24(金) 23:51:28.31ID:vWinFvrp
男は黙ってサッポロ一番

208呑んべぇさん2021/09/25(土) 02:33:35.48ID:igF1ty/D
>>207
同意

209呑んべぇさん2021/09/25(土) 04:48:12.75ID:wQaVaVTW
サッポロはなんでドラフティみたいな中途半端な商品出した?ビアリーとは比べ物にならない

210呑んべぇさん2021/09/25(土) 09:15:46.77ID:0twnUH3H
ビアリーうまい?
最近アルコール弱くなったから買ってみようかな

211呑んべぇさん2021/09/25(土) 09:29:54.34ID:d2GANGwT
>>210
いわゆる第3のビールよりはビールを堪能できるよ

212呑んべぇさん2021/09/25(土) 17:36:37.41ID:O10W3B1e
男は黙ってサッポロすすきのコロポックリ

213呑んべぇさん2021/09/25(土) 20:41:45.22ID:XCrZ51wC
>>209
近所のスーパー。
先週はビアリーの隣にザ·ドラフティ置いてあったのに今日はどの棚にも無かった。

214呑んべぇさん2021/09/25(土) 20:59:51.20ID:d+pf+xA4
ほんまにマルエフないなあ

215呑んべぇさん2021/09/25(土) 21:01:01.22ID:9PwFILkJ
こっちもどこ行ってももう一つも置いてない

216呑んべぇさん2021/09/26(日) 05:41:51.81ID:1Vy8mbTH
マルエフいなげやにあった

217呑んべぇさん2021/09/26(日) 07:57:29.70ID:k2f1prXH
サントリーのパーフェクトも売り切れする時あるね

218呑んべぇさん2021/09/26(日) 08:59:41.88ID:4xZeJZLZ
コンビニ行けば普通に売ってるだろ…

219呑んべぇさん2021/09/26(日) 10:40:47.83ID:c61x9s8T
近所には普通に売ってる!品薄商法だ!
これ5chよりヤフコメの方が言われてるね
やっぱりヤフコメ民の方が無職多いんだな

220呑んべぇさん2021/09/26(日) 11:56:04.37ID:Ajig/2vj
思ってたより上がらず不良在庫でジョッキ缶で稼いだ分を相殺されてそう

221呑んべぇさん2021/09/26(日) 16:50:47.52ID:0nxod04N
ジョッキ缶は入荷されても御一人様4缶までの貼り紙あり
マルエフはコンビニに大量、スーパーでもイオン系のミニスーパーでは163円で売ってるし
それ以外のスーパーでは185円

222呑んべぇさん2021/09/26(日) 17:27:44.68ID:f8blMjs4
売れてないから売れてる品切れ!って騒ぐし
そもそもそんなにマルエフだから買いたいっていうほど自己主張強い味じゃないしな
普通自分が飲みたいならむしろ騒がずにこっそりと買い占めるからね

223呑んべぇさん2021/09/26(日) 18:20:37.44ID:artKqxoh
マルエフ飲んだけどあんまり美味しくないなぁ
水っぽいな度数低いからかな
米の主張が強いのはわかった

224呑んべぇさん2021/09/26(日) 19:48:24.36ID:0AOPwzBw
とりあえず新しい物?に飛び付く層には売れたんだから市場としては成功なんじゃないかな
本当のビール好きには受けないと思うけど

225呑んべぇさん2021/09/26(日) 19:59:14.84ID:kfBNROOB
スーパードライ同様とにかく量が沢山出るのがいいビールという日本的本当のビールには相違ない

226呑んべぇさん2021/09/26(日) 20:28:28.57ID:F2fTIiwW
>>224
「本当のビール好き」かっこいいッス

227呑んべぇさん2021/09/26(日) 20:42:23.74ID:f8blMjs4
日本は軟水のおかげでビール後進国だからな

228呑んべぇさん2021/09/26(日) 22:23:58.99ID:Cfz0y0FF
>>227
かっこいい!!!硬水と何歳のちがいが分かるなんて!!!!

229呑んべぇさん2021/09/26(日) 22:35:42.30ID:f8blMjs4
変な誤字するくらい顔真っ赤なんだろうけどその程度も知らずにビールを騙っていたのか…
味やビアスタイルの違いなんかアル中にとっては全くどうでもいいんだな…

230呑んべぇさん2021/09/26(日) 23:41:08.67ID:6WnRgg2C
いやただの煽りだからほっといていいと思うよ

231呑んべぇさん2021/09/27(月) 09:53:08.03ID:Z/7akB4o
団塊以上なら本当のビールはキリンラガークラシックだよな
美味しんぼに影響されたならエビスが本物だ
俺はドイツ輸入の150円のやつが本物と思い込んで飲んでいる
ダルグナーやエッティンガー

232呑んべぇさん2021/09/27(月) 11:51:54.62ID:AhBO+wAn
欧州の量産ビールNo.1を語るならハイネケンは外せない
でも日本で売られているハイネケンはキリンビールが醸造しているという悲しい事実
本場のハイネケンが飲みたい

233呑んべぇさん2021/09/27(月) 12:25:23.36ID:8JCYuttH
少し前までバドもキリンが製造してたよね

234呑んべぇさん2021/09/27(月) 12:33:53.15ID:lnXliv0A
バドはもう

235呑んべぇさん2021/09/27(月) 14:39:57.42ID:yoiQhDT0
ハイネケンもカールスバーグも何かイマイチなんだよなあ
バドワイザーは論外
去年やまやで安売りのが置いてたから試しに買ってみたらとても飲める代物じゃなかった
アレだったらスーパードライの方まだマシ

236呑んべぇさん2021/09/27(月) 14:54:09.57ID:xFTdurJw
近所で売ってるハイネケンは韓国製造だったからそっと棚に戻した

237呑んべぇさん2021/09/27(月) 18:11:20.68ID:XezDZN++
>>236
これ
どうせ韓国ならOBラガーやカスを飲みたい

238呑んべぇさん2021/09/27(月) 18:48:35.35ID:8JCYuttH
いや、飲まない以外の選択肢は無いw

239呑んべぇさん2021/09/28(火) 21:38:46.83ID:vdQA5cF+
「東京クラフト〈香ばしI.P.A.〉」季節限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13998.html

240呑んべぇさん2021/09/29(水) 13:12:47.43ID:8RHFAAZp
東京クラフトIPAに香ばしまでつけるとは今回は攻めてきたか
去年のゴールデンエールは語るところなかったからな

241呑んべぇさん2021/09/29(水) 14:11:36.33ID:QMt+0kn0
ファミマ限定の至福のコク、今回初めて飲んだ
ネーミングはコクよりも苦味 秋Ver.にした方がいい

242呑んべぇさん2021/09/30(木) 14:37:14.16ID:fSxD6KyK
低アルコール(0.5%)のビールテイストって酒税安いのになんで販売価格高いのかな

243呑んべぇさん2021/09/30(木) 15:34:31.61ID:9OrVaRB2
製法にコスト掛かるらしいよ、知らんけど。

244呑んべぇさん2021/09/30(木) 16:42:21.59ID:pTgF6udz
>>243
普通のビールが酒税7割位ですとか言ってるけどそれならノンアルとかローアル100円でも高くね?

245呑んべぇさん2021/09/30(木) 19:12:45.09ID:aAxZcxi0
開発コストと広告料と輸送費とって考えると既存より利益出せないとトントンにもってけないとか
特にコロナのせいで飲食店が飲酒提供できなくなる可能性はまだあるから代替物としての急造品でも結構コストかけたんじゃね?

246呑んべぇさん2021/09/30(木) 19:33:09.33ID:6z5P+v6C
いや、味が同じ低アルやノンアル作れるけど税収下がるからアル中を犠牲に税収したい連中が止めてんだろうな。

247呑んべぇさん2021/09/30(木) 23:22:19.98ID:hVIGN2IW
ビアリーは美味い
ドラフティはうーん   こ

248呑んべぇさん2021/10/01(金) 16:42:25.17ID:1wiu62AL
>>243
ビアリーの場合、一回ビールを造ってからアルコールを減らす手間が掛かるからな。
ビールよりコスト掛かって売値が上がるのは仕方ない。
ザ·ドラフティは発泡酒のローアルコールバージョンだから薄いしビールではないのだろう。
比べるのはアサヒにもサッポロにも失礼だな。

249呑んべぇさん2021/10/01(金) 19:17:03.89ID:dtQD6N+j
>>248
その製法だと、最初にアルコールが作られた時点で課税される
ビールと同じだけ酒税がかかっているのではないかな

250呑んべぇさん2021/10/01(金) 19:22:31.88ID:+/7ahP9h
なるほど、割高に見えたけどそういう事なのか

251呑んべぇさん2021/10/01(金) 21:07:52.10ID:uyu0MH33
ノンアル自体飲めない人がお付き合いで注文する為にあんじゃないの?
家でノンアルとかジュースでいいじゃん

252呑んべぇさん2021/10/01(金) 21:56:58.30ID:hJ3U9Jb/
冬限定の新ジャンル『クリアアサヒ 冬みやび』
11月2日から期間限定で発売
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/1001.html

253呑んべぇさん2021/10/02(土) 01:59:29.67ID:Ja2JZ1cr
>>251
酒飲めなくて嫌いでも
飲めるようになりたい願望はあるからな。
微アルはその願望が叶う。
そういう人用だからバカ売れはしないだろうけど。年に数本飲む程度で。

254呑んべぇさん2021/10/02(土) 05:55:35.85ID:+6jEZm9O
ローアルコールはWILD WESTが安くて変な味や香りも無くて良い
ビアリーもドラフティも変な香り酸味後味で好きじゃない

>>251
俺の場合炭酸飲料として飲んでる
甘い炭酸飲料はいらないけど炭酸水じゃ物足りない時に丁度良い

255呑んべぇさん2021/10/02(土) 09:04:04.14ID:cp12GmbN
>>254
WILDWEST扱い店があったが数ヶ月前に在庫売り切りやって再入荷なし
安いことが取り柄のABS屋よ、再入荷しろ

256呑んべぇさん2021/10/02(土) 10:37:24.69ID:grHVo2e9
★は>>18になかったもの

サントリー「金麦〈濃いめのひととき〉」リキュール(発泡性)A 9/28発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロ ビアサプライズ至福のコク」ビール 9/28発売(数量.限定、ファミマ.限定)
★サッポロ「ヱビス Winter Bock/マイスター瓶」ビール 10/4発売(ギフト.限定)
★アサヒ「花鳥風月」ビール 10/5発売(東北6県.限定)
サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 10/12発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ クラシック 富良野VINTAGE」ビール 10/19発売(数量.限定、北海道.限定)
サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 10/26発売(数量.限定)
★サントリー「東京クラフト〈香ばしI.P.A.〉」ビール 10/26発売(期間.限定)
★サントリー「冬の味 金麦/同〈糖質75%オフ〉/同〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 10月発売
キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 11/2発売(期間.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物/マスターズドリーム/マスターズドリーム〈無濾過〉/マスターズドリーム〈ダイヤモンド麦芽の恵み〉/マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」ビール 11/2発売(ギフト.限定)
★アサヒ「アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル/同 香り華やぎ/同 熟成仕立て」ビール 11/2発売(ギフト.限定)
★キリン「SPRING VALLEY JAPAN HOP 2021」ビール 11/4発売(Web.限定ほか)
サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」ビール 11/9発売(数量.限定)
アサヒ「アサヒ生ビール黒生」ビール 11/24発売
★サッポロ「ヱビス ホップテロワール」ビール 11/24発売(数量.限定)

257呑んべぇさん2021/10/02(土) 14:20:08.30ID:9F4B/rmN
>>248
だから高いのか
まああの値段なら要らないが

258呑んべぇさん2021/10/02(土) 17:58:08.21ID:VU6/tXxk
>>257
普通に酒飲む人には存在意義ないのだろうな。
高くてアルコール1%も無いんじゃ。

259呑んべぇさん2021/10/02(土) 19:12:04.22ID:QnX7eemp
マルエフなくなってからまだ一度も見ないな

260呑んべぇさん2021/10/02(土) 21:50:38.06ID:vgwvvw+N
>>256
さんきゅー

261呑んべぇさん2021/10/03(日) 02:07:57.26ID:INzA9cnK
マルエフ、今日サミットで大量に売ってたが。

262呑んべぇさん2021/10/03(日) 03:44:01.25ID:ZLiGmNA2
メーカーが出荷停止なだけで小売や卸が売っちゃいけないわけじゃないから

263呑んべぇさん2021/10/03(日) 04:12:42.60ID:Y0ZzkXMU
>>256
乙です

264呑んべぇさん2021/10/03(日) 10:46:44.31ID:g7DlMGFq
マルエフより泡立ち缶の方が見かけない

265呑んべぇさん2021/10/03(日) 12:20:53.99ID:arBxxYSy
アサヒ花鳥風月うまし
マルエフをリッチにした感じ

266呑んべぇさん2021/10/03(日) 12:26:56.29ID:HMquP/eA
琥珀エビスの話題が全くないね…

267呑んべぇさん2021/10/03(日) 13:17:27.60ID:z9eMT2rQ
>>266
美味いけど、普通のエビスよりお高い
で、麦とホップの赤が替わりになるかと試してみたがチト違う
麦とホップの黒は黒ビールと遜色ないんだが

268呑んべぇさん2021/10/03(日) 18:40:22.87ID:uGvzX5cy
>>266
今年の琥珀エビスは琥珀エビスファンを裏切る軽さだからな
度数も例年の5.5%じゃなくて5%だから意図的に軽くしてる
飲みやすいけど琥珀エビスに飲みやすさ求めてないから

269呑んべぇさん2021/10/03(日) 19:16:58.46ID:1sEu6Quc
琥珀ヱビス毎年出ると何となく買ってたけどそんな事になってたのか
今年は買うの止めよう
琥珀ヱビスはあの焦げた香りとドッシリとしたコクが持ち味なのにそれを薄める方向に行くとは
何でもかんでも飲み易くすればいいってもんじゃないだろうに

270呑んべぇさん2021/10/03(日) 21:00:56.59ID:yJPesRxh
えー、俺にはうまいけどなー

271呑んべぇさん2021/10/03(日) 22:31:01.27ID:1sEu6Quc
しかしあのマルエフ騒動は何だったんだろう
先週には普通に店頭に並んでて、しかも値下げしてたからな
今日も酒屋に行ったら箱で積んであったし、これはやはりアサヒの品薄商法だったのか?

272呑んべぇさん2021/10/04(月) 00:40:50.64ID:/ElYRnmW
>>271
アサヒと言うより店の策略なんじゃないの?
一時販売休止の連絡来て一旦棚に並べるの止めて他店で品切れになったタイミングで在庫並べて「おおここにあるじゃん」商法。
東日本でカール販売取り止めの時もそんなことやってた。

273呑んべぇさん2021/10/04(月) 08:14:19.13ID:BEAabA5Y
>>264
今のとこ鮮度実感パックみたいなもんだねアレ
普通に売ってるスーパードライはとくに好きじゃないけれども
鮮度良いやつは美味いと思えるので見つけたら買ってる

274呑んべぇさん2021/10/04(月) 12:38:38.71ID:TThsSlpq
近所のコンビニでオーダー止まったって言ってた。そのときはたまたまマルエフあったから三缶かったった。

275呑んべぇさん2021/10/04(月) 19:45:27.90ID:JB5uqqg/
メーカーが品薄商法すると思ってる無職まだいるんだ
某株式上場してないところはわからないけど普通のメーカーがそんな信用落とすことするわけない
手間が増えるだけ

276呑んべぇさん2021/10/04(月) 21:02:37.55ID:rfgArKJ4
品薄ってか販売店が少量ずつしか出さないってのはあるな。
つか相変わらず品薄ってニュースになるとメルカリにケース出品でるよな

277呑んべぇさん2021/10/05(火) 14:26:01.67ID:eJH8hza9
淡麗グリーンラベルが当たるキャンペーンのご紹介♪
https://login.kb-gl2110.spexperts.jp/share/92efb851b1d397cc61a3274e043a7a5f

278呑んべぇさん2021/10/05(火) 18:51:43.12ID:3mZEjPAc
マルエフ復活だって
酵母なくなる勢いだったらしいよ

279呑んべぇさん2021/10/05(火) 21:15:27.93ID:T+pJT3V3
>>256
おつ
ヱビスのホップテロワールに期待
ジョエルロブション版みたくホップ香をがっつり前面に出したやつだと良いな
てか同じレシピで再販して欲しいんだけど…版権的に無理なんかな

280呑んべぇさん2021/10/06(水) 10:57:10.09ID:+tl5xvyG
>>231
エッティンガーは全体的に薄い感じがするしドイツだと激安ビールなんだけどね。日本円でロング缶が50円位。それならダルグナーは最近オーケーストアで扱っているから買いやすいし断然いい。

281呑んべぇさん2021/10/06(水) 11:02:03.66ID:+tl5xvyG

282呑んべぇさん2021/10/06(水) 22:04:40.86ID:cG1Uh+FP
「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014065/

283呑んべぇさん2021/10/06(水) 23:23:09.99ID:rk3NMtZ+
サントリーのビールプレモルは初めはちょっと高く売出し売れ残るからスーパーで安売りするという設定なのかなw

284呑んべぇさん2021/10/07(木) 02:21:27.13ID:ZX5ndW/r
ビアリーって緊急事態宣言時の居酒屋アルコール提供禁止の時に
店頭に店内で飲めますってポスター貼ってる店何件かあったけど、これならOKなのか?

285呑んべぇさん2021/10/07(木) 02:43:44.42ID:skiF0dCi
商品分類としては炭酸飲料だから

286呑んべぇさん2021/10/07(木) 17:53:33.57ID:rRv6rcFz
消費税も8%だからな。
アルコール分1%以下だと。

287呑んべぇさん2021/10/08(金) 00:25:58.09ID:K32cUcVh
実際こんなん居酒屋で飲んでもなぁ。
そこまでする?という感じ。
状況によりノンアルなら分かるが。

288呑んべぇさん2021/10/08(金) 00:46:48.84ID:5yejBlVJ
>>287
居酒屋だってほんとは出したくないだろうな

289呑んべぇさん2021/10/08(金) 01:34:11.22ID:vy5AR5pD
飲めない人用において欲しい。

290呑んべぇさん2021/10/08(金) 10:47:14.48ID:DoNZR+nS
>>285
レシート見ると消費税8%だね

291呑んべぇさん2021/10/08(金) 20:28:13.62ID:5SO+I3KX
税率が違っても居酒屋の取り分はビールと同じようなもんじゃないのか

292呑んべぇさん2021/10/08(金) 23:26:26.39ID:K32cUcVh
いや、なんというか1%とかなら0%でよくない?とか思うだけ

293呑んべぇさん2021/10/09(土) 01:33:50.04ID:dnA29YST
飲めない人の0.5%は飲める人の4%と同等。

294呑んべぇさん2021/10/09(土) 06:38:00.09ID:++8PplOe
イソップの懸垂みたいなもんか

295呑んべぇさん2021/10/09(土) 21:38:55.53ID:UJXAocgp
騙されたと思ってJ-CRAFTのももふわiPAを適当なビール類で割ってみてほしい

296呑んべぇさん2021/10/10(日) 06:47:59.74ID:Fuah0oXk
近所のスーパーにもう冬物語が売ってたけど早くない?
例年は11月ごろに発売だよね

297呑んべぇさん2021/10/10(日) 09:41:39.59ID:efp8WzeB
毎年夏に秋味、秋に冬物語だから早くない

298呑んべぇさん2021/10/10(日) 15:15:09.97ID:7ZelpCgj
秋味は立秋過ぎに発売だから早くない
冬物語は明らかに早い

299呑んべぇさん2021/10/10(日) 16:24:06.55ID:GO4tgmVQ
春分、秋分、夏至、冬至 以外の二十四節気ってもはや意味ない気がする
日本は昔は温帯だと名乗れたけど、現代ではどう見ても亜熱帯だし

300呑んべぇさん2021/10/10(日) 16:33:19.25ID:l+cDuVUA
季節は気温で決まるものじゃない

301呑んべぇさん2021/10/10(日) 18:08:59.66ID:l1FnAp8o
至福のコク、すき焼きと合わせたら苦みばっかり感じてしまった

302呑んべぇさん2021/10/11(月) 01:15:38.39ID:WlxS8K8l
冬物語もう売っていたのかー
濃いんだよなー

303呑んべぇさん2021/10/11(月) 08:37:39.19ID:2SYf4ZzH
>>299
ちょっと肌寒くなったと思ったら
また半袖で過ごす日だよ
10月中旬に差し掛かって27-28度ってなんだよ

今日はドライをキンキンに冷やしてカイジになる

304呑んべぇさん2021/10/11(月) 11:15:21.69ID:J+Mx6v6n
スーパー行ったらマルエフ復活してた、棚の奥に500缶残り3本だけあった
買い占めようかと思ったけどマルエフ目当てっぽい人が後ろに3人くらい待機してたから1本だけにした

305呑んべぇさん2021/10/11(月) 12:24:58.37ID:DkialOcP
冬物語
発売当時の味を復刻再現したらしいけど、さすがに分からんわ
味はまあまあ

306呑んべぇさん2021/10/11(月) 21:49:14.51ID:6nkXE07d
セブン&アイグループ限定 「サッポロ セブンプレミアム 岩手県軽米町 中里さんのホップ畑から」を限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014078/

307呑んべぇさん2021/10/11(月) 23:20:29.69ID:MXoI1ndU
>>306
これ去年ベニマルで買ったけど美味かったな
高いけど

308呑んべぇさん2021/10/12(火) 19:14:09.05ID:tkwlwjPn
冬物語ウマー

309呑んべぇさん2021/10/13(水) 09:05:06.46ID:2R4eybYr
>>299
そもそも中国由来だし揚子江の南京あたりだとしっくりくるみたいよ
だからむしろ暑い地域で運用されてて丁度よさげ

310呑んべぇさん2021/10/13(水) 12:12:47.59ID:Z086PsZk
さっき寄った店にマルエフもジョッキ缶も普通に売ってて二度見したが
涼しくなってきて需要が減ってきたところに供給が追い付いてきたのかな

311呑んべぇさん2021/10/13(水) 16:33:34.89ID:lM5hSdYp
その在庫が1週間持つかどうかだな
ジョッキは月一出荷の日に当たっただけだろうし

312呑んべぇさん2021/10/13(水) 19:53:27.27ID:6Lc7+aeD
至福のコクてなんかもうほとんどエビスじゃね?

313呑んべぇさん2021/10/14(木) 10:18:44.07ID:sTlv9shW
マルエフ飲んだけど対して旨くないな
スーパードライのプロトタイプって歴史を感じただけ

314呑んべぇさん2021/10/14(木) 18:57:04.41ID:r5P/yjgg
よく似てるよね
スーパードライよりは美味しいと思ったけど

315呑んべぇさん2021/10/14(木) 22:19:54.79ID:LJ4K9AWm
冬にジョッキ缶いらねー

316呑んべぇさん2021/10/15(金) 23:24:31.07ID:e/Ck6JrM
酒屋の立ち飲みでマルエフ生を昔からずっと飲んでるわ
淡路駅の竹村酒店 太子橋今市駅の伏見屋商店

酒屋の立ち飲みならいくらでもある

317呑んべぇさん2021/10/16(土) 09:08:24.45ID:EzWiOuHp
★は>>256になかったもの

サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 10/12発売(数量.限定)
★オリオン「41BEER(首里(スイ)ビール)」ビール 10/12発売(数量.限定、沖縄・奄美.限定)
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE IGUSA」発泡酒 10/12発売(数量.限定、Web.限定)
★サッポロ「サッポロ セブンプレミアム 岩手県軽米町 中里さんのホップ畑から」ビール 10/18発売(数量.限定、7&iグループ.限定)
サッポロ「サッポロ クラシック 富良野VINTAGE」ビール 10/19発売(数量.限定、北海道.限定)
サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 10/26発売(数量.限定)
サントリー「東京クラフト〈香ばしI.P.A.〉」ビール 10/26発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル 東北ホップ100%」ビール 10/26発売(東北6県.限定)
サントリー「冬の味 金麦/同〈糖質75%オフ〉/同〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 10月発売
キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 11/2発売(期間.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物/マスターズドリーム/マスターズドリーム〈無濾過〉/マスターズドリーム〈ダイヤモンド麦芽の恵み〉/マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」ビール 11/2発売(ギフト.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル/同 香り華やぎ/同 熟成仕立て」ビール 11/2発売(ギフト.限定)
キリン「SPRING VALLEY JAPAN HOP 2021」ビール 11/4発売(Web.限定ほか)
サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」ビール 11/9発売(数量.限定)
アサヒ「アサヒ生ビール黒生」ビール 11/24発売⇒★延期
サッポロ「ヱビス ホップテロワール」ビール 11/24発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒ生ビール 350ml缶」ビール 11/24再発売
★サッポロ「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」ビール 12/7発売(数量.限定)

318呑んべぇさん2021/10/16(土) 15:27:42.00ID:iE/lhq0p
>>317
THX!

319呑んべぇさん2021/10/16(土) 18:21:17.51ID:gZf8BmMh
>>317
乙です

320呑んべぇさん2021/10/16(土) 18:39:42.88ID:pFILuy81
>>317
ありがとう

321呑んべぇさん2021/10/17(日) 19:17:28.41ID:THPWa1sM
甘くて赤いロースト多用秋商品が終わったから、そろそろ一番搾りの毬花さんが来る季節かな
毎年出来が変わるけど一缶買って問題なければ、金麦緑と組み合わせて半年分買いこまねば

322呑んべぇさん2021/10/17(日) 22:05:51.00ID:V7C0VdKi
サッポロクラシック富良野ビンテージ10月19日発売と書かれたポスターが貼られていたが、
今日既に店頭に並んでいた
とりあえず買って来た
しばらくは富良野ビンテージだな

323呑んべぇさん2021/10/17(日) 22:31:07.07ID:nD4+R3MH
>>322
通報した
震えて眠れ

324呑んべぇさん2021/10/17(日) 23:45:59.76ID:qIa8lb65
>>323
今夜結構寒いからな。
そろそろ毛布出す季節か

325呑んべぇさん2021/10/18(月) 10:17:44.14ID:o67hRIsR
某反日スーパーのPBのせいで富良野と聞くと韓国製粗悪ビールのイメージが

326呑んべぇさん2021/10/18(月) 11:57:25.26ID:mTQtStPw
富良野とつくビールでサッポロ製以外知らないんだけど
どれのこと?

327呑んべぇさん2021/10/18(月) 12:23:32.29ID:skfptt2j
某トップバリューの事かと・・・

328呑んべぇさん2021/10/18(月) 21:55:26.86ID:yjWTxZSM
>>★サッポロ「サッポロ セブンプレミアム 岩手県軽米町 中里さんのホップ畑から」ビール 10/18発売(数量.限定、7&iグループ.限定)

セブンを2軒回ったけど見つけられなかったー
遅れたのかな?

329呑んべぇさん2021/10/18(月) 22:49:30.41ID:jOd+5hqh
セブンで買ったけど出したばっかりって感じで冷えてなかったので今冷やし中

330呑んべぇさん2021/10/19(火) 12:25:39.93ID:G4J0wiop
>>328
速すぎたんだな。
今日は売ってたぞ

331呑んべぇさん2021/10/19(火) 12:46:09.21ID:RSCfZG/n
なんだよ速すぎたって
通り過ぎたのか?

332呑んべぇさん2021/10/19(火) 12:49:38.49ID:G4J0wiop
見に行って入って無いと退店したら並べられるやつ。
多分ビールの棚に二列分空きが出来てたのかも

3333282021/10/19(火) 13:51:19.75ID:Mw8oZwmE
>>332
そういえば片方の店では空いてる列があって
今朝そこに中里さんのビールが並んでた
今冷やしてる、今晩飲むんだ

334呑んべぇさん2021/10/19(火) 15:14:07.79ID:UZ7rl7AD
死亡フラグ立てるな

335呑んべぇさん2021/10/19(火) 21:37:00.39ID:q3rbhkil
コンビニの商品入れ替えは火曜の0時から6時の間

336呑んべぇさん2021/10/19(火) 21:46:15.76ID:hATcKs4m
「ザ・プレミアム・モルツ」「同〈香る〉エール」初摘みホップ 数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/14012.html

337呑んべぇさん2021/10/20(水) 12:39:29.99ID:0zDAme7z
家で飲める生ビール今あるらしいね
ビールは生がいいけど、缶よりたかいので
飲みすぎるとよくないよなぁ

338呑んべぇさん2021/10/20(水) 12:58:18.46ID:YsXkvntM
缶ビールの生ビールなんていくらでもあるだろ

339呑んべぇさん2021/10/20(水) 13:41:52.66ID:4N3ejbtw
家庭用のビールサーバーのことを言いたいんだろう
キリンのホームタップみたいに中身も専用品しか使えないようなのは正直微妙な感じするけど
普通の缶とか瓶ビールが使えるやつはちょっと面白そうと思う

340呑んべぇさん2021/10/20(水) 14:14:36.13ID:2GCd3b1d
お、東北ホップ来週か
楽しみ楽しみ

341呑んべぇさん2021/10/20(水) 15:30:03.62ID:yCyOa+6B
自宅用のお手軽サーバーって、大体炭酸が弱くなるんですよねー。
それが、ちょっと。

342呑んべぇさん2021/10/20(水) 16:11:31.30ID:hyHzCTAP
ホームタップは正直気になる
うちはビールは500缶をケースで買って切らさないようにしてるんだけど

あれに切り替えたら高く付くよなあ
うーん、気にはなっている

343呑んべぇさん2021/10/20(水) 18:45:22.72ID:Z6/Wl1WT
一番搾りのスレ見てくると夢壊すようだが何だか微妙だった。不衛生だとかカビたとか色素沈着だの、これなら瓶や缶ビールのほうがいいと落ち着いた。

344呑んべぇさん2021/10/20(水) 19:16:27.88ID:i4kmW526
生信仰は謎
居酒屋に求めてるのはお酒じゃなくて俺以上より料理上手いやつのつまみ
値が張るビール求めてるならエールとかスタウトとかセゾンとかもっと流行って普及しろよ
ピルスナー以外はよなよな1強にしたいなら知らん

345呑んべぇさん2021/10/20(水) 19:26:34.49ID:GGq+g/8x
>>344
居酒屋のジョッキで飲むビールは否応なしに美味いと思うんやが
まあ人それぞれか。

ちなみに俺はビール好きなもんでツマミがなくても飲める

346呑んべぇさん2021/10/20(水) 19:33:18.54ID:i4kmW526
ビール自体が好きって設定なのにジョッキで飲むビールならせいぜいプレモルかエビスが最高ランクか…
ジョッキで雑に量飲みたい時点で味の違い分かってるとは思わんがな

347呑んべぇさん2021/10/20(水) 21:20:00.94ID:D4HW64QR
>>343
ビールサーバーは10年くらい前にサッポロビールのシール60枚だかで貰ったけと、使った後の洗浄とか面倒そうで使ってない

348呑んべぇさん2021/10/20(水) 21:25:24.10ID:XZTpVtTH
>>346
そんな見下すような言い方しなくてもいいんだぜ
クラフトじゃないジョッキ生にはそれの美味さがあるのよ

349呑んべぇさん2021/10/20(水) 22:11:28.21ID:M8xxqdtj
ホームサーバーは悪いこと言わんからやめとけ
最初の数回はアガるがすぐ手入れが面倒になりよく考えたらこれ割高だよなってなってゴミ箱行きだ(体験談

350呑んべぇさん2021/10/20(水) 23:00:55.03ID:vTzQt9wn
穏やかな雰囲気にそぐわないすげえ性格歪んでるのいるな、無駄に高価な悪い酒飲んでるのか

351呑んべぇさん2021/10/20(水) 23:29:43.28ID:GGq+g/8x
俺は発泡酒も第3第4のビールも、全てビールの1スタイルだと思ってるし、全部好き

でも実はフルーツビールはちょっと敬遠してしまう。

352呑んべぇさん2021/10/21(木) 00:12:22.68ID:+K4WV0iZ
>>347
そこいくと神泡サーバーは手軽なんだよね。不衛生は少なくとも回避できる

353呑んべぇさん2021/10/21(木) 09:57:31.77ID:0q+8qHam
俺「派遣君、開業祝いにルービー買ってきて」派遣「はい」俺「何でスードラ買ってきたの?祝いの場には普通プレモルかエビスやろ!」 [483447288]
http://2chb.net/r/poverty/1634775901/

354呑んべぇさん2021/10/21(木) 10:22:58.67ID:3vtk3hBY
プレモルこき下ろされてんなw

355呑んべぇさん2021/10/21(木) 13:00:52.00ID:JJ7opQN3
生ビールは鮮度が味に影響するのは間違いないと思う
台湾出張するたびにコンビニで一番搾りの輸入缶を買ってたけど
日本で飲むのとは明らかに味が違ってた

356呑んべぇさん2021/10/21(木) 16:52:32.66ID:M0HHy7aK
あちこちからもらって山ほど缶ビールが溜まっていくんだけどなんか消費するいい方法ない?
まるまる一箱の賞味期限が切れたりしてる

357呑んべぇさん2021/10/21(木) 16:57:08.60ID:V0LJNeTG
箱で在庫あるならオクやフリマに出せばよかったのに
賞味期限切れじゃ駄目だな

358呑んべぇさん2021/10/21(木) 16:57:29.99ID:9nF3BfXk
飲めばええやん

359呑んべぇさん2021/10/21(木) 17:01:27.94ID:M0HHy7aK
>>357
ネット売買とかしたことないからなあ

>>358
せいぜい週に一本くらいしか飲まないから
飲む以上に増えるのよ

360呑んべぇさん2021/10/21(木) 17:59:33.67ID:d3RO6+2R
ホームレスに恵んでやる

361呑んべぇさん2021/10/21(木) 18:48:04.46ID:kCg1zgGb
料理に使う
肉をビールで煮込むとか、米を炊くのに使うとか、カレーを煮込んでもいい

362呑んべぇさん2021/10/21(木) 19:05:51.97ID:NndgXPZ4
賞味期限切れならカレーの水を全てビールにとかすると面白いよな
ギネスビールだけで煮込んだギネスカレーは風味強すぎてカレー自体はめっちゃ美味しかったが
カレー食い飽きた時のカレーうどんに出来ないくらい洋風味だったぜ

363呑んべぇさん2021/10/21(木) 19:38:22.22ID:pjRKjqWU
ビア缶チキンというのを一度やってみたい

364呑んべぇさん2021/10/21(木) 20:01:23.74ID:bTSJdpm8
週に一本しか飲まないのにこのスレいて楽しいん

365呑んべぇさん2021/10/21(木) 20:41:56.88ID:RTLMEZxk
その一本をとことん楽しめているのかもしれない、それなら良い事だよ

366呑んべぇさん2021/10/22(金) 00:07:22.17ID:8HOq3VOR
なけなしの一本を飲む喜びをカイジで知ったろ

367呑んべぇさん2021/10/22(金) 07:32:26.49ID:zBRpdr2w
賞味期限は一年くらい過ぎてても問題なく飲めるよ
てか飲めた

368呑んべぇさん2021/10/22(金) 09:57:14.24ID:oi2o1DNF
沖縄で飲むオリオンビールと地元で買うオリオンは確かに味が違う

369呑んべぇさん2021/10/22(金) 16:53:20.90ID:SOBPyYRq
地下帝国帰りさんお疲れ様ですってね
全国流通しているご当地ビールの味問題は共感できるんだけれども、
本場で飲んだ時の旅行ズハイが否定できないので別物と確信はできない感じ

370呑んべぇさん2021/10/22(金) 18:55:45.69ID:0++uZ7Z/
北の奴らなら沖縄と気候が違いすぎて同じような醸造しても味違うとは思うが
飲む場所の気候が違いすぎて飲む側のほうが味覚違いそうだからむしろ断言厳しいな
海外みたいにまず日本ではあり得ない硬水で醸造してますってほど製造方法変わるわけないしな

371呑んべぇさん2021/10/22(金) 19:34:10.69ID:5PJjYOo2
現地と流通品では別物とか言う話?
無いでしょ

一刻者の県外流通品の味が違うとか
シエラネバダペールエールは缶とケグでレシピが違うとか
噂レベルでは聞くけど飲んでも分かんないね

372呑んべぇさん2021/10/22(金) 23:15:38.36ID:EzFYyVWu
まあ、バドワイザーの缶も気が付いて無いの結構居るしな。

373呑んべぇさん2021/10/23(土) 12:18:26.56ID:TBbzpq3v
ポカリスエットは缶とペットボトルで味が違うとかなんとか

オリオンは沖縄の太陽の下で飲むから旨いんだよねー

374呑んべぇさん2021/10/23(土) 12:46:33.38ID:5/JNVSkJ
今年の冬物語は美味いな
正直今迄出る度に買ってはガッカリしてたが今年は期待してなかった分余計に美味く感じる
麦芽100%にしたり色々手を加えたりしたのは何だったのかという素朴な疑問はあるが
最初から何も変える必要など無かったではないか

375呑んべぇさん2021/10/23(土) 12:49:48.19ID:1nUb3c+s
実は韓国生になってたとかあるからちゃんと見といた方がいいぞ

376呑んべぇさん2021/10/23(土) 13:09:12.40ID:gF87yaXB
自分も今年の冬物語は当たりと思った
6缶パック買い増した

377呑んべぇさん2021/10/23(土) 14:07:03.80ID:/hDsSEmZ
定番だけど期間限定季節ものたちの、ヴィンテージ違いでの出来ブレ問題はなんなんだろうね
大手のマスプロビールって、個性はともかく品質の安定だけはバッチリなイメージあるんだけど
種類は変わるけど、限定止めて通年定番になる前の赤霧島もひどいロットは本当にまずかった

378呑んべぇさん2021/10/23(土) 14:32:44.01ID:DptKbzH6
うん、冬物語うまいね。
なんというか、アルコール臭さがないね、今年のは。自然な感じ。

379呑んべぇさん2021/10/23(土) 15:23:27.23ID:TlLzRtrb
自分も今年の冬物語好きだわ

380呑んべぇさん2021/10/23(土) 15:56:18.73ID:Sd5mohD/
>>377
ビールの各銘柄は同じ味を保ってるわけではないとメーカーは言ってる
「いつも変わらぬ味」ではなく季節や流行に応じて変わっていくそうだ

381呑んべぇさん2021/10/23(土) 21:58:30.40ID:TzRRHJCI
醸造家の贈り物は微妙
サントリーにしては炭酸強めかなってくらい
キリンのビールっぽい感じであんま好きじゃない

382呑んべぇさん2021/10/23(土) 22:13:15.28ID:ed3Nf924
味を再現しようとした復刻が評価される理由もそこだとは思うが
同じ作り方しても気候どころか日々の天気気温湿度が違うんだから同じように発酵するわけがない

383呑んべぇさん2021/10/23(土) 23:16:15.47ID:lurSwwvg
季節の味できました!って開き直るメーカーもいるしな

384呑んべぇさん2021/10/24(日) 07:23:25.35ID:FlrS9PVi
意図しないばらつきは少ないと思う
メーカーは品質管理で狙ったとおりの味が常に再現できてると思うなあ

いつ買っても日本のどこで買っても同じ銘柄なら同じ味だし
ここで、味が変わった?という話が出るときはたしかに全国規模である時期に変わってる

385呑んべぇさん2021/10/24(日) 20:46:38.14ID:B5+yEhJR
原料がそもそも農産物だし、その年の味をいつもの味にするにはウイスキーぐらいに多数ブレンドしないとな

386呑んべぇさん2021/10/24(日) 21:23:24.59ID:g1V0UW5T
セブイレで売ってたサントリーの金のビール

あれに替わるビールてなんかないのん?
高アルコールで甘口なビールやった

387呑んべぇさん2021/10/24(日) 21:36:09.29ID:bwE9s7F1
セブイレ!?

388呑んべぇさん2021/10/24(日) 21:39:54.65ID:C1WI1nJ2
サントリーで一番美味いビールだったな

389呑んべぇさん2021/10/25(月) 03:34:20.95ID:B0vSoEpB
ああ、あのセブレンのな
美味かったよな

390呑んべぇさん2021/10/25(月) 04:03:52.42ID:ZCnEvSPb
確かにあれはブンブン専売のビールでは美味い方に入ってるわ

391呑んべぇさん2021/10/25(月) 05:16:20.67ID:gaZRvXnW
もしかして俺はグンマーに紛れ込んでしまったのだろうか。

392呑んべぇさん2021/10/25(月) 06:21:35.76ID:BPR5i7qe
うるさいぞブンブン

393呑んべぇさん2021/10/25(月) 10:30:29.73ID:nATON2Ev
セブンイレブンのは王道の味だったこれぞビールみたいな。

394呑んべぇさん2021/10/25(月) 12:28:19.28ID:/NpWYqMW
和食向きのビールだったね

395呑んべぇさん2021/10/25(月) 15:11:15.27ID:ST2PDb0b
最近サッポロ日和すぎだろって思ってたけど冬物語は攻めてるな
度数5.5%なのに他の奴らが言うようにアルコール臭さめっちゃ抑えてる

396呑んべぇさん2021/10/25(月) 22:58:48.78ID:7ccfVVzf
ビアリー黒缶
初期型は濃厚さがあったのが改良型はスッキリになってる。
スーパードライに近づけた感じが良ければ改良型がいいけど個人的には初期型の方が良かった。
香るクラフトが出たならなおさら黒缶はあえて改良しなくても良かったのではと思う。

397呑んべぇさん2021/10/26(火) 11:54:45.35ID:PGMeul4C
黒ラベル東北ホップ100%
今年もうまし
例年よりもちょっとホップが効いてるかな

398呑んべぇさん2021/10/26(火) 18:04:51.71ID:0uPf+V+S
香ばしIPA、苦くて良かった
サントリーなので相変わらずボディはペラペラだが
リピートしてもいい

399呑んべぇさん2021/10/26(火) 21:32:53.86ID:sUPtUN9K
>>398
偉そうだなお前
うちの会社になんの文句あんの?

400呑んべぇさん2021/10/26(火) 21:39:02.12ID:yLUo5i4t
「金麦〈深煎りのコク〉」季節限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/14015.html

401呑んべぇさん2021/10/26(火) 21:48:19.40ID:IjfMDP1G
>>397
俺もついさっき冷えた奴買ってきて飲んでる
去年辺りからグッと美味くなった感があったが今年も期待を裏切らない味
若干軽くなった気がしないでもないが、普通の黒ラベルにはない華やかでありながら抑えの利いた香りがいい

402呑んべぇさん2021/10/26(火) 22:04:56.64ID:qf/JrKXu
>>399
烏龍茶でも作ってろカス

403呑んべぇさん2021/10/26(火) 22:19:01.56ID:LdlmL2t7
たまに鳥龍茶って表記あるやつ。

404呑んべぇさん2021/10/26(火) 23:38:14.75ID:Ylk2/E+w
>>400
インチキ臭いけど濃くて面白い緑消えた代わりがこいつだよねー
例年通りなら秋の赤を個性無くして飲みづらくした感じになるけどどうかな…

405呑んべぇさん2021/10/29(金) 10:13:17.62ID:Erm4xiUV
一瞬話題になった某トップバリュー買ってきた
…うん安かろう悪かろうのいつものトップバリューだった
このスレで見てみたら案の定宣伝と不味いだろってツッコミに納得して
話題になったとうろ覚えだけで買ってはいけないとよく理解できた

406呑んべぇさん2021/10/29(金) 11:42:09.48ID:EyRFsR6S
サントリーのTokyo Craftの焦がしIPA
さすがに苦すぎじゃないか?

407呑んべぇさん2021/10/29(金) 15:03:06.99ID:ki/ZBt6A
苦いね
久しぶりに不味いと思った

408呑んべぇさん2021/10/29(金) 19:00:04.95ID:yYAUutN1
苦すぎってことはないし不味いとも思わなかったが
よくある焙煎麦芽系で特別美味いとも思わなかった

409呑んべぇさん2021/10/29(金) 20:59:59.37ID:qQNd4NeJ
ほかのIPAと違って舌に変に苦味が残り続ける感じがする

410呑んべぇさん2021/11/01(月) 11:42:06.52ID:xwH9ietx
とれたてホップ2021うまし
今年はなかなかの出来
冷やし過ぎに注意

411呑んべぇさん2021/11/01(月) 17:41:23.29ID:twz6iBdl
とれたてホップ今日買ってきたー楽しみ

やっとIPAをうまいと感じられるようになった
これからいろいろ飲んでみよう

412呑んべぇさん2021/11/02(火) 13:00:14.87ID:Lzbx/tu3
新商品の数量限定商法やめろや
見つけたら買えるうちに買っとこって気になって
冷蔵庫の中ビールでいっぱいになるやろが

413呑んべぇさん2021/11/02(火) 16:27:02.79ID:7aXOJpyl
とれたてホップ買ってこよ
毎年これが一番楽しみ

414呑んべぇさん2021/11/02(火) 18:41:05.88ID:grLkPICH
普通のポップととれたてのホップって何か違うの?
普段はとれたてじゃないホップ使ってるってこと?

415呑んべぇさん2021/11/02(火) 20:26:53.83ID:aZDkrA1/
通常のビールは乾燥させてあるホップを使う

416呑んべぇさん2021/11/02(火) 21:30:37.69ID:wvgKKiLp
とれたてホップよりふつーの一番搾りのが好きかな

417呑んべぇさん2021/11/02(火) 21:37:36.99ID:9I8CdCKn
とれたてホップ大瓶買ってきて今冷やし中
毎年恒例の東北ホップとの飲む比べしてやるのだ

418呑んべぇさん2021/11/03(水) 00:51:08.42ID:e5V8DZrt
今日偶然とれたてホップとエビスザホップ続けて飲んだ
ホップの香りって柑橘系だとばかり思ってたから
エビスがブドウのような香りがしたのは驚いた

419呑んべぇさん2021/11/03(水) 07:42:41.01ID:xmsHa6sr
中里さん最寄りのセブンでは売ってなかった
限定品を品揃えするのってそんなにリスクあるのかねえ
むしろ定価で定番品ばかり売ってる方が客から見放されそうなもんだが

420呑んべぇさん2021/11/03(水) 11:42:40.25ID:e5V8DZrt
ビールって定番品しか買わない人も多いよ
年取るほどその傾向が強い

421呑んべぇさん2021/11/03(水) 13:45:39.02ID:fZIrH/2z
ビールって製造が新しい方が美味しいから出たばかりの限定商品ばかり追いかけてる

422呑んべぇさん2021/11/03(水) 14:15:12.32ID:xmsHa6sr
>>421
>>355として同意
とくにピルスナー系はそう思う…製造年月日古い+保存環境悪い(船便その他)のは明らかに味違うから

423呑んべぇさん2021/11/03(水) 19:30:30.47ID:23NFOI9h
今年のとれたて一番は個人的に、過去最低ではないが当たり年とは到底強弁できんってくらいに落ち着いた
味覚嗅覚が劣化してるせいってのが否定できないから、実際の品質は偏差値45じゃなくて60超かもしれんけど

424呑んべぇさん2021/11/03(水) 21:09:39.74ID:bc57fAmh
とれたてホップ吐瀉

425呑んべぇさん2021/11/03(水) 21:39:52.67ID:s/BOIA+3
とれたてホップ、確かに香りも苦味もかなり抑えられている印象
不味いとは言わないがインパクトは薄い
以前のような青臭いほどの瑞々しさはよほど不評だったんだろうか

426呑んべぇさん2021/11/03(水) 22:38:13.03ID:rRUnzJY1
ファミマ限定で昔売ってたグランドキリンのホップのやつ美味かったな

427呑んべぇさん2021/11/04(木) 01:27:11.98ID:P5wdYlm1
うん、とれたてホップ今年は外れやね。皆さんほんま的確で飲む前に分かってしまうわ。

428呑んべぇさん2021/11/04(木) 11:00:09.18ID:btgMt3xf
話題の2021とれたてホップダメだな
このスレ見て警戒して350ml缶1本で様子見して正解だった
アル中じゃなくて違いの分かる奴らが多いからここは助かる

429呑んべぇさん2021/11/04(木) 15:59:05.47ID:jVi1Izm2
今はネガキャンするならここよりTwitterのが効果的じゃね

430呑んべぇさん2021/11/04(木) 21:06:26.75ID:ArsnpmmH
黒ラベルの東北ホップはどうですか?

431呑んべぇさん2021/11/04(木) 21:25:34.56ID:9WO94tQ8
最近ギネスビールにハマった
ちょっと高いけど週一ぐらいならいいかと思えるほど美味い

432呑んべぇさん2021/11/04(木) 21:43:17.93ID:fLe4S3Co
ギネスが高い?

433呑んべぇさん2021/11/05(金) 00:19:06.38ID:4SSpwaFS
まあ感覚は人によるから

434呑んべぇさん2021/11/05(金) 02:08:35.50ID:cgDFKtUd
とれたてホップと富良野ビンテージを飲み比べてみた
富良野の方がホップの香りも苦味も強い感じ
どちらを選ぶかと言ったら富良野だな

435呑んべぇさん2021/11/05(金) 03:05:45.89ID:8joMHrKY
冬物語が近所で売ってない

436呑んべぇさん2021/11/05(金) 03:48:06.57ID:9Fk4cPLg
こっちは黒ラベル東北ホップが売ってない

スレで興味をそそられたから探したんだが、東北限定発売だったというな……
赤色缶黒ラベルも現物見ずじまいでオワタ

437呑んべぇさん2021/11/06(土) 00:17:19.51ID:jAJXhvPl
バドが6本で1000円だったから買って飲んでみたが
なんか前よりも不味い・・ラベル見たらなんとバカチョン製('A`)
由緒あるブランドを片っ端から凋落させるのやめろよマジで

438呑んべぇさん2021/11/06(土) 00:57:02.62ID:8jYCyZ8d
ドイツ産のハイネケンが恋しいよね

439呑んべぇさん2021/11/06(土) 01:25:39.30ID:ItTBhUpd
夏頃はバドまだ国産だった気がする
嘆かわしい・・・

440呑んべぇさん2021/11/06(土) 02:15:58.16ID:x3ENUSxV
バドはキリンとの契約が終わってからは買ってないな

441呑んべぇさん2021/11/06(土) 03:39:12.41ID:byDtQUmJ
>>437
お前には勿体ないくらいのビールだからトンスルでも飲んどけよキチガイ

442呑んべぇさん2021/11/06(土) 08:09:09.49ID:63TqHnLs
チョンが買収するとみんな終わるよな。ゴディバなんか酷いもんだ
なんかチープで小汚いイメージが着いちゃうんだよなぁ
いくら歴史も誇るものもないクソ小国だからって由緒あるものに関わらないでほしい

443呑んべぇさん2021/11/06(土) 10:08:41.05ID:QFs3nEdz
近所のローソンに売ってるんでいつもそこでバド買ってたが
最近変なパッケージ(サッカー?のユニフォームみたいな絵)に変わった上に
10円ほど値下がったのよ。気にせず買って飲んでたがさっき空き缶確認したら
確かに韓国産になってたわ。値下がったのはそのせいなんかな?
正直味の違いはわからんが韓国産ならもう買わんわ。代替探さななんだけど
バドっぽい(いわゆる"シャバシャバ")テイストのやつないかな?

444呑んべぇさん2021/11/06(土) 10:13:59.72ID:nSp94uEL
オリオンドラフト

445呑んべぇさん2021/11/06(土) 12:05:00.22ID:lDZ+UTaO
ちなみにバドワイザーの原産アメリカは酒屋とかで入手できる。
コンビニはほぼ韓国産で後ろ見ないと区別は無理だな。
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚

446呑んべぇさん2021/11/06(土) 12:31:57.34ID:byDtQUmJ
だからなに?って話だ。

447呑んべぇさん2021/11/06(土) 12:37:37.13ID:/Nj1DGaO
文が鮮明だなぁ
メッコールでも飲むか?

448呑んべぇさん2021/11/06(土) 13:41:41.89ID:sM0YtS/N
だからなに?じゃねーよキチガイw重要情報だろうがボケ
韓国産なんか絶対イヤだわ

449呑んべぇさん2021/11/06(土) 15:16:29.84ID:J42Mf35A
バドは瓶一択
缶はオリオンが完全上位互換だから

450呑んべぇさん2021/11/06(土) 15:17:36.47ID:J42Mf35A
バドの瓶返却できるからな
コロナの瓶はどうだったかな

451呑んべぇさん2021/11/06(土) 15:24:17.71ID:tLZ8mQ9s
韓国産ってよかバトっていえばアメリカだしな。
キリンで作ってた時もアメリカ産と味に違いあったらしいしやっぱ本場の飲めるなら飲みたいもんだ。

452呑んべぇさん2021/11/06(土) 15:59:11.22ID:x3ENUSxV
>>450
コロナの中にツッコんだライムはどうやって出してる?

453呑んべぇさん2021/11/06(土) 16:46:44.27ID:nSp94uEL
昨年のピーク時、コロナビールが大手スーパーのセール品コーナーで売られていて、
同情心から買ったんだけど後で調べたらほぼコンビニ定価だった…

454呑んべぇさん2021/11/06(土) 20:05:28.99ID:d9eugVxI
うわドンキで買いだめしてたバドいま見たらチョン産だったわ('A`)
飲まずに捨てようと思ったが会社で配るわ
ちな同じくドンキで買った瓶コロナ(異常に安かった)はちゃんとメキシコ産だった(ホッ

455呑んべぇさん2021/11/06(土) 21:07:59.09ID:0MZf6pUw
味音痴ばかりで草。常識的に考えて産地だけで黄木な違いがあるわけないだろうそんなことしてたら訴訟ものだ。

456呑んべぇさん2021/11/06(土) 21:08:22.48ID:0MZf6pUw
黄木な
大きな

457呑んべぇさん2021/11/06(土) 21:10:22.49ID:byDtQUmJ
また嫌韓のクズが荒らしてんのかよ消えろよ社会のゴミネトウヨが!

458呑んべぇさん2021/11/06(土) 21:25:41.93ID:Taz8IXdN
いや違いはあるし不味いしいらんだろ

459呑んべぇさん2021/11/06(土) 23:04:49.91ID:gTktnMNg
「おおきな」を「おうきな」と打つと黄木なが出るな
日本人だとまずやらない間違え方だな

460呑んべぇさん2021/11/06(土) 23:45:17.91ID:IbxwZEH+
金麦ラガー6本にパックご飯がついてて
嫁さんが喜んで3ケース(72本)買ってきた
効果抜群のオマケだなあ

461呑んべぇさん2021/11/07(日) 01:28:05.95ID:tA1ZF1l0
>>449
瓶はまだ米産よね
同じアンハイザーブランドのヒューガルデンとかも缶はあちらだった

462呑んべぇさん2021/11/07(日) 08:58:08.79ID:dc+lhRRp
どこ産だから不味いと感じる人ってブラインドテストしたら一番美味いって言っちゃいそうだよね
スーパー等のPB新ジャンルやノンアルはコリアン製ばかりだけどブランドによっては国産より上なものもあるし
bigAで売ってるPB品はジンロだけど気に入っている

463呑んべぇさん2021/11/07(日) 14:22:36.67ID:QKWSWJZ+
災害の時でも辛ラーメンだけ売れ残るしヒュンダイの車は日本で全然走ってない
まあそういうことだ

464呑んべぇさん2021/11/07(日) 17:48:00.39ID:u9Wkb+ot
近所のスーパーでスパドラや一番搾りよりバドのほうが安いしそういう事かと思って今日よく見て見たら米産だったからまとめ買いしたわ

465呑んべぇさん2021/11/07(日) 18:06:22.64ID:D1/MvICD
アメリカ産バドなら缶を見れば一目瞭然じゃね?
缶のデザインっていうか作りが違う
印字が違う、インクの色が違う

466呑んべぇさん2021/11/07(日) 18:38:57.51ID:0qByuqMY
スパドラとか言うヤツでも一番搾りは一番搾りなんだな
一搾 (いちしぼ) とか言うのかと思ったが

467呑んべぇさん2021/11/07(日) 19:02:07.77ID:LTJ+Bi0r
ヴァンシヴォ。

468呑んべぇさん2021/11/07(日) 19:27:00.42ID:jb95Y1w8
バドワイザーは品質もチェックしてるだろうし同じ製法材料品質で認めて出しているわけだから産地だけで大きな違いがあるなんてあり得ないだろうに。違うならそれは既にバドワイサーではないだろう。

こんな下らない因縁つけられたら会社だって黙ってないだろうよ。本当にネトウヨはチンカス以下で神経質なのな。アメリカ産は旨いと言っときながらバドワイザーはまずいと言ってる様なものだぜ。

469呑んべぇさん2021/11/07(日) 19:43:33.64ID:MrrpJ298
水の違いって結構重要よな。

470呑んべぇさん2021/11/07(日) 19:49:21.02ID:aeHDeIep
選挙で負けてイライラしてるw

471呑んべぇさん2021/11/07(日) 20:24:38.76ID:zYN17qZf
ハイネケンでも本場のとキリン製造じゃ違うぞ

472呑んべぇさん2021/11/07(日) 21:17:03.99ID:walZv+jr
イオンの富良野生ビールとサッポロクラシック富良野ビンテージ飲み比べ
富良野生ビールを製造しているのはサッポロビール
ビンテージとの違いは生のホップとは書いてないので、乾燥ホップか?
味はちょっと区別出来ないくらい似ている
ビンテージの方がわずかに苦味が強いような気もするが、先入観によるものかも
富良野ビンテージが売ってない地域では富良野生ビールが代わりになる

473呑んべぇさん2021/11/07(日) 22:04:09.55ID:W3fvZTDI
クリアアサヒの冬みやびって今年初?超個性的って訳じゃないけど割とアリ側だった
定番無印が無残だけど限定品は当たり連打として、俺的にある意味信頼の謎ブランド

474呑んべぇさん2021/11/08(月) 01:30:53.42ID:TJ4ySLpL
イオンの富良野ビールが、サッポロクラシック富良野の代わりになる?マジですか?

475呑んべぇさん2021/11/08(月) 01:43:32.66ID:RHErWajq
>>468
ネトウヨはちょっとおいといて
本国外での製造品ってそれだけで感覚的な部分で落としてしまうんだよ
旅行のお土産を現地の名物と思って買ったら全く別の場所で作られたものだったみたいな感じで
海外メーカーものってやっぱそういう雰囲気も合わせて買うもので味がどうこうより重要
キリン時代だってだったらラガーで良いわってなったし

476呑んべぇさん2021/11/08(月) 07:53:55.93ID:lRrlSJ9u
情報を飲んでるってやつか

477呑んべぇさん2021/11/08(月) 08:58:30.53ID:8PyN2o8W
昨日ソラチエースゲットー!
昨年のがめちゃうまかったから楽しみだ

478呑んべぇさん2021/11/08(月) 13:12:05.77ID:+XFDR2eT
>>445
画像ありがとう。本当だったんだな。

479呑んべぇさん2021/11/08(月) 19:01:07.57ID:VZYWH8Rh
>海外メーカーものってやっぱそういう雰囲気も合わせて買うもの

まったくその通り。韓国産なんてやっぱ抵抗ある
今日カクヤス行ってみたら瓶バドは確かにアメリカ産だった
そっちに切り替えるわ

480呑んべぇさん2021/11/08(月) 22:42:24.54ID:rNn815Pi
サッポロエクストラモルト相変わらず旨いわ
様子見で6缶パックにしたけど旨くて4本も飲んじゃった
明日箱買いしてくる

481呑んべぇさん2021/11/09(火) 06:16:32.14ID:QcUaPk2Y
とれたてホップやっと飲めた〜
うん…、まぁなんだその…

来年楽しみにしてます

482呑んべぇさん2021/11/09(火) 12:35:59.58ID:1oPrainr
コンビニで買った冬物語が旨かったんでAmaで買おうかと思ってポチリかけてよく見たら2020年11月入荷品と端っこに書いてあった・・・
ってことは一年も前の物?慌てて取りやめた。まだ今年産は発売されてないのね・・・

483呑んべぇさん2021/11/09(火) 15:58:44.94ID:NC0kPF6M
んなわけない

484呑んべぇさん2021/11/09(火) 18:57:20.88ID:8YemHVvP
冬物語はイトヨカドで大量に売っている

485呑んべぇさん2021/11/10(水) 03:45:24.41ID:R5z5DlLY
至福のコクだいぶ長く売ってたな
春の至福の苦みがすぐ売り切れたから生産量増やしたのか
エクストラモルトまでのつなぎで作り続けたのか

486呑んべぇさん2021/11/10(水) 08:52:51.60ID:2AjWhX84
>>480
今年も当たりか
様子見するため2本だけ買ってまだ飲んでないけど早く買い足さないと限定物はすぐ入手し難くなるよね

487呑んべぇさん2021/11/10(水) 22:38:18.42ID:njVNcLKU
とれたてホップやっと飲んだがたしかに今年はハズレだね
発泡酒でももっと旨いのあるのではってくらいハズレ
このスレ信じて1本だけにして正解だった

488呑んべぇさん2021/11/11(木) 00:48:23.71ID:ONkjgVwI
今年のとれたてホップは明らかに香りが弱い
例年わざとらしい位に強烈な香りが鼻に抜ける感じなのだが、今年のは普通の一番搾りにちょっと香りを付け加えた様な中途半端さ
黒ラベル東北ホップの方が断然美味い

489呑んべぇさん2021/11/11(木) 18:44:49.64ID:aLfiWAyM
黒ラベルextraクッソ美味いわ

490呑んべぇさん2021/11/11(木) 22:34:53.30ID:9k3UKQyy
買いだめしておいた方が良いレベル?

491呑んべぇさん2021/11/11(木) 22:36:09.23ID:xthVHrKW
冬物語おいしかったです、おすすめありがとうを言いたいです
かすかな甘さをベースにした細やかなおいしさを感じました
20年近く前に一度だけ買って以来飲まず嫌いでしたが印象が変わりました

買い置き黒ラベルextraとclassic緑も早く試したい
定番全部合わなくてメーカーごと避けてたサッポロビール、勿体無いことしていたのかも

492呑んべぇさん2021/11/13(土) 18:05:57.68ID:50oPoWHK
山崎樽熟成のマスターズドリームが届いたから今日飲む子供の誕生日に合わせて

493呑んべぇさん2021/11/14(日) 02:15:42.51ID:UBzPX8Zm
黒ラベルエクストラモルト今飲んだ。
旨いね!これを普通の黒ラベルにして欲しいくらいやわ。
普通の黒ラベルもかなり好きですけどね。

494呑んべぇさん2021/11/14(日) 18:23:17.64ID:2JOW8cyr
エクストラモルトうまいわぁ
他の限定品にライン割ってないでエクストラモルトいっぱい仕込んで欲しい
恐らく売り場の在庫が無くなったら終わりで再入荷無いだろうから買い溜めしないとだわ

495 【豚】 【1.1m】 2021/11/15(月) 00:59:34.05ID:5o0l1Ym7
さがりすぎ

496呑んべぇさん2021/11/15(月) 08:44:15.13ID:q7NHua/C
タイのChangってやつが安かったから買ったけど
あっさりしすぎ

497呑んべぇさん2021/11/15(月) 11:07:29.04ID:XUInV6/l
エキストラモルト単体で飲むと辛口だな!って思ったけど
つまみと一緒に飲むのに最適なビールだな
これは好評なのも分かる

498呑んべぇさん2021/11/16(火) 12:56:46.90ID:j+ylWhf8
>>496
あっさりしたほうが好きだから見つけたら買ってみたい
国産ビールにありがちなコクとかいらない

499呑んべぇさん2021/11/16(火) 14:54:53.46ID:Hri28NUG
エクストラモルトは炭酸強めかと思うキレと旨味で良かったです、確かに晩酌タイプ
無印は麦以外の副材料の甘味はいいけど匂いが前面に出ているのが残念と思いますが、
モルト強めのせいか甘いコクはそのままでクセが抑えられて、良い所どりの好バランスと感じました

無印の堅い開かない味にがっつり苦味を挿して面白い富良野Vクラシックといい、
今年の限定品だけ見るとサッポロビール好きになれそう
あと、もっとアンカー拡販して(高くて売れないから無理ですかね)

500呑んべぇさん2021/11/16(火) 21:56:51.49ID:hn9LuNHy
「東京クラフト〈フルーティーエール〉」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/14026.html

501呑んべぇさん2021/11/18(木) 01:06:33.29ID:Ect3DHEU
デルカキャンペーンやぞ

当選確率最大6倍!】小倉競輪G1 第63回朝日新聞社杯競輪祭 投票キャンペーン実施!
2021年11月18日(木)〜11月23日(火祝)にKドリームスで小倉競輪の車券(賭式は問いません)を期間中合計3,000円以上投票された方の中から抽選で1,150名様に、デルカポイント50,000円分などが当たるチャンス!さらに今回は対象開催の購入日数で当選確率がアップ!6日間のナイターG1をお得に楽しもう!

賞品
デルカポイント50,000円分【抽選20名】
デルカポイント10,000円分【抽選100名】
デルカポイント1,000円分【抽選1000名】

Wチャンス

【Wチャンス賞】朝日新聞社杯競輪祭オリジナルQUOカード【抽選30名】

502呑んべぇさん2021/11/18(木) 01:54:00.41ID:dwYjJebY
ビールを回せ

503呑んべぇさん2021/11/19(金) 21:47:16.97ID:0NPvmyHc
じっくり熟成した2種類の麦芽100%ビールをブレンド
『アサヒ ザ・ダブル ダブル熟成ブレンド』
全国のファミリーマートで11月30日から数量限定発売
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/1119.html

504呑んべぇさん2021/11/21(日) 06:49:24.85ID:varQFnYj
香るエールが京都仕込みとかになってたけど違い全然分からん

505呑んべぇさん2021/11/21(日) 08:12:59.86ID:nehhz+pt
★は>>317になかったもの

★オリオン「首里(しゅり)1427」ビール 10/26発売(Web.限定ほか)
★オリオン「ザ・ドラフトいちばん桜PREMIUM」ビール 11/2発売(沖縄・奄美.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ/同〈香る〉エール」ビール 11/16発売(数量.限定)
★サントリー「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶/500ml缶」ビール 11/16発売(数量.限定、静岡.限定)
★アサヒ「クリアアサヒ 東北の恵み」リキュール(発泡性)A 11/16発売(数量.限定、東北6県.限定)
★オリオン「78BEER」ビール 11/16発売(数量.限定、沖縄・奄美.限定)
★アサヒ「アサヒ ザ・リッチ」リキュール(発泡性)A 11月中旬クオリティアップ
アサヒ「アサヒ生ビール黒生」ビール 11/24発売⇒延期
サッポロ「ヱビス ホップテロワール」ビール 11/24発売(数量.限定)
アサヒ「アサヒ生ビール 350ml缶」ビール 11/24再発売
★オリオン「75BEER-スタウト」ビール 11/24名護市先行発売、11/30沖縄県全域発売(数量.限定)
★サントリー「金麦〈深煎りのコク〉」リキュール(発泡性)A 11/30発売(季節.限定)
★アサヒ「アサヒ ザ・ダブル ダブル熟成ブレンド」ビール 11/30発売(数量.限定、ファミマ.限定)
サッポロ「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」ビール 12/7発売(数量.限定)
★サントリー「東京クラフト〈フルーティーエール〉」ビール 12/14発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ GOLD STAR」リキュール(発泡性)A 12月リニューアル

5065052021/11/21(日) 08:16:19.29ID:nehhz+pt
間違えた
誤:★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ/同〈香る〉エール」ビール 11/16発売(数量.限定)
正:★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ/同〈香る〉エール 初摘みホップ」ビール 11/16発売(数量.限定)

507呑んべぇさん2021/11/21(日) 08:22:27.45ID:jSAnUiQ5
冬物語、あとからジワジワと酔ってくる

508呑んべぇさん2021/11/21(日) 08:43:23.93ID:NHGVsfQr
サントリーはチョントリーだから飲まない

509呑んべぇさん2021/11/21(日) 18:07:41.94ID:L05CNDN5
>>505
乙です

ゴルスタがリニューアルか。どうなるやら

510呑んべぇさん2021/11/22(月) 06:50:56.63ID:d5D1ZXh4
>>505
いつもありがとう

511呑んべぇさん2021/11/22(月) 17:00:22.12ID:yhocI5J4
ドライジョッキ缶、ネットどこも高いなぁと思いながらヤフーショッピング覗いてたら、何か1500円クーポン持っててそれ使ったら24本5400円(送料込)で買えたわ
好みはあるだろうが自分は気に入ったので普通の価格で買えて良かった

512呑んべぇさん2021/11/22(月) 18:53:04.48ID:yiPqUvoJ
缶押さないと泡でないのが残念

513呑んべぇさん2021/11/22(月) 20:14:17.48ID:xXcb9iAG
>>511
月一出荷は続いてるからタイミング合えば店で買えるぞ

514呑んべぇさん2021/11/22(月) 21:01:23.73ID:8PNZhRHl
>>505
エビスの新製品そろそろ飲んだ人いるんかな?
今年の大型商品は個人的にはそれで終了かな

515呑んべぇさん2021/11/23(火) 01:01:07.05ID:4gk25zW/
東京クラフト〈フルーティーエール〉だけ楽しみ。

516呑んべぇさん2021/11/23(火) 04:17:59.43ID:vZ4Crcw0
>>513
最近普通に買えるようになったな。
流通が転売ヤー薙ぎ倒したか

517呑んべぇさん2021/11/23(火) 10:59:46.43ID:HnWMbSS2
サントリースレから来ました
ジョッキ缶で稼いだお金元手にリミブロ転売してウハウハです
転売界隈の養分お疲れ様です

518呑んべぇさん2021/11/23(火) 12:15:40.15ID:cMSa/y3R
エビスホップテロワール、期待してたけど、ホップの香りは個性を感じないし、味わいや苦味も普通のビールという感じで個人的には残念。

519呑んべぇさん2021/11/23(火) 14:53:40.28ID:Q039wPzE
とれたての轍を踏んだのか…
ホップ自慢品は2勝2敗

520呑んべぇさん2021/11/23(火) 15:21:17.75ID:vGNvQcDP
今年は限定ものイマイチやなあ

521呑んべぇさん2021/11/24(水) 03:57:32.99ID:5ksbzkFr
マルエフ今日見かけたよ。とくに尖ったところも無くて美味しい味でした。懐かしさを感じる味わい。

522呑んべぇさん2021/11/24(水) 03:58:22.16ID:5ksbzkFr
マルエフ黒が延期なのは残念。

523呑んべぇさん2021/11/24(水) 09:23:53.67ID:ILUeqHim
ホップテロワール最高!みんな知ってるんだね纏め買いしてる
これは急がないと売り切れちゃう!早くいこ

524呑んべぇさん2021/11/24(水) 09:26:16.75ID:ILUeqHim
ヱビスのホップテロワールは最高傑作
バイエルンホップ100%なんて神すぎる
ありがとうサッポロ

525呑んべぇさん2021/11/24(水) 11:13:02.85ID:ButoikMW
どうした………?

526呑んべぇさん2021/11/24(水) 11:50:32.17ID:uWaEGE27
どうした?
>>521を見た関係者が焦って書き込んでるのか?
ここにそんな影響力ないぞ?
まあとりあえずエビスホップテロワールでも飲んで落ち着けよw

527呑んべぇさん2021/11/24(水) 11:51:31.04ID:5ksbzkFr
>>526
でもAsahiには到底勝てないんだけどねwwww

528呑んべぇさん2021/11/24(水) 12:59:32.76ID:fxI+1VDO
ホップテロワールのおかげで
腰が軽くなりました
ありがとう
自信をもっておすすめできます

529呑んべぇさん2021/11/24(水) 13:30:47.36ID:GcDRTLj6
ヱビスのホップテロワール飲んだら結石が出ました
これはもう医者要らずですねありがとうサッポロ

530呑んべぇさん2021/11/24(水) 13:42:48.06ID:8KyAvNKf
私もサッポロのテロワール飲んだ途端、事業が大当たりしました
ありがとうございました

531呑んべぇさん2021/11/24(水) 13:46:02.85ID:88Ise93Q
ホップテロワールをケース買いしたら三連単の馬券当たったぞ( ゚∀゚)
この勢いで年末ジャンボ100枚買ったわ
福を呼ぶビールだねホップテロワール

532呑んべぇさん2021/11/24(水) 13:51:35.84ID:xuUGj/jR
テロワールと生牡蠣食べたら腹が当たった
もう2度と買いません(*T^T)

533呑んべぇさん2021/11/24(水) 16:31:39.59ID:XblazTYK
俺もサッポロのテロワール飲んだら彼女ができました
ありがとうサッポロ

534呑んべぇさん2021/11/24(水) 16:52:32.42ID:8RSG3Onw
マルエフ飲むんだったら似た味の座リッチを飲むわ

535呑んべぇさん2021/11/24(水) 18:56:50.76ID:mpQ0OknD
SAPPOROの工作員がいるとは落ちたものだ。

536呑んべぇさん2021/11/24(水) 18:59:48.18ID:G403lnxh
情けないぞサッポロビール。
単発idで自演して恥ずかしい。

537呑んべぇさん2021/11/24(水) 19:08:11.09ID:rrSWRIaz
ここまでAsahiのネガキャン工作の提供でお送りしました

538呑んべぇさん2021/11/24(水) 19:52:49.59ID:tVeUUjok
マルエフってなんか赤星っぽいようなヴァイツェンぽいようなの?違うか
好きな系統じゃないけど人気は出ても仕方ないと納得はできた記憶が

539呑んべぇさん2021/11/24(水) 19:56:37.87ID:rrSWRIaz
全然ドライとか辛口じゃないけどピルスナーって感じのビールがマルエフってイメージ
めっちゃ安いヱビスだと思えば需要はあるか
Asahi安かろう悪かろうのアル中向けビール作るの本当に得意だな

540呑んべぇさん2021/11/25(木) 02:11:43.65ID:XDcowxpc
イメージキャラのガッキーのまんまよ
トゲの無い味

541呑んべぇさん2021/11/25(木) 04:28:18.09ID:HE3X54iq
丸エフ美味しいかなあ
即効飽きる味というか何か物足りなくて
レギュラー缶途中で捨てちゃった

542呑んべぇさん2021/11/25(木) 09:59:01.10ID:Yqndd6dT
>>472
昨年版で飲み比べたが明らかに違ったけどな
>>474
ならんならん

543呑んべぇさん2021/11/25(木) 11:08:28.60ID:7l+B9HmD
マルエフはマイルドだなあ
高級居酒屋の和風料理と合いそう

544呑んべぇさん2021/11/25(木) 16:12:51.34ID:uDjLKIjW
良くも悪くも優しいでまとまりそう

業販ビールをご家庭に的なコンセプトのビールって、
期待は大きいけどそこまでホームラン連発でもない

545呑んべぇさん2021/11/26(金) 10:37:00.50ID:f05FI6Ss
とりあえずビールにぴったり

546呑んべぇさん2021/11/27(土) 00:05:23.81ID:SNnZQ1GE
このスレではマルエフ人気あるんだな
まろやかなところは良いんだが、どうしても副原料から来る薄さコクの無さが気になる
良い言い方したらスッキリ飲みやすいになるんだろうけど

547呑んべぇさん2021/11/27(土) 00:22:32.06ID:kS/qLIkb
>>546
このスレでは、というよりは一般的に人気があって売れたんだろうな

548呑んべぇさん2021/11/27(土) 02:26:34.05ID:wdF/5Jk7
食中酒としていい意味で邪魔をしないのが受け入れられてるんだろうな

549呑んべぇさん2021/11/27(土) 03:45:58.09ID:eP/iYfpX
マルエフは「品不足でしたが、これまでの倍の需要に応えられるようになりました」みたいに
ニュースになるくらいだから一般的に人気あったんだろうな

しかし、生ジョッキ缶に飛びつくような連中だからなあ… マルエフの味の評価はあてにはならないな

550呑んべぇさん2021/11/27(土) 07:19:18.02ID:ASew0Vh+
>>546
天才的な舌をお持ちで!かっこいいッス!

551呑んべぇさん2021/11/27(土) 08:12:55.11ID:6TijfS3V
テロワールまずくはないけど無難な感じ、ちょっと微妙
サッポロさん、深み味わうエビスを出してくれよ

552呑んべぇさん2021/11/27(土) 08:40:00.57ID:ZKXsCKbD
テロワールってなに?売ってるの見たことないぞ

553呑んべぇさん2021/11/27(土) 09:18:55.83ID:TIJnWAQD
渋みを感じるビール苦手だ
逆に喉乾くから

554呑んべぇさん2021/11/27(土) 10:26:40.43ID:zH7ronwI
>>552
ヱビス ホップテロワールね
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000013969/

555呑んべぇさん2021/11/27(土) 11:35:28.36ID:TPzrRqnK
超長期熟成を………

556呑んべぇさん2021/11/27(土) 12:36:56.38ID:cUgQJWIy
エーデルピルスを

557呑んべぇさん2021/11/27(土) 12:45:51.93ID:mWq/1hqL
重厚なビールよりも薄くてコクのないビールの方が数が出るから
数字命の株主と経営者にとってはいいビールなんだよ

558呑んべぇさん2021/11/27(土) 16:27:24.71ID:GLoeum0A
>>554
今日コンビニ、スーパーで見なかったわ・・・
もうちょっとスーパー周りたかったけど寒くて

559呑んべぇさん2021/11/28(日) 02:58:08.89ID:6YG5mTSO
発売日前に並んでるの見たからもう売り切れてんじゃね

560呑んべぇさん2021/11/28(日) 10:07:24.64ID:NH0/eqOZ
>>556
缶のエーデルピルス売って欲しいよね

561呑んべぇさん2021/11/28(日) 10:39:58.20ID:vljdpyTn
伊勢角いつの間にか缶を出してたんだな

562呑んべぇさん2021/11/28(日) 11:19:58.97ID:IGjDi6VT
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

563呑んべぇさん2021/11/28(日) 16:25:06.35ID:sJEdyQlA
マルエフって期間限定じゃないのか
スーパーで見かけたけど11月製造だったわ

564呑んべぇさん2021/11/28(日) 18:45:30.01ID:4ecVhfiC
金麦深煎りのコクもう売ってた
うまい

565呑んべぇさん2021/11/28(日) 20:16:53.87ID:uuJxLVQg
エビスのエメラルドグリーン 180円の店もあれば248円の店もある
プレモルのプラチナ 180円の店もあれば220円の店もある

566呑んべぇさん2021/11/28(日) 21:31:25.95ID:KGboD5Y5
そりゃそうだ

567呑んべぇさん2021/11/29(月) 02:30:38.76ID:K27DpCvN
キリンの赤い奴はスーパーで値下げしないので
定価売りする駅売店では損した感がしないからつい選んでしまう。

568呑んべぇさん2021/11/29(月) 08:36:05.72ID:XK2gINO+
テロワールのグラス付きパック売ってたから2パック買ってきた。
最近他のエビスにも付いてる販促用と同じっぽい。スプリングバレーに付いてたやつより少し小さめ。
帰ったら付いてたグラスで飲んでみる。

569呑んべぇさん2021/11/29(月) 15:42:21.90ID:sYnQHz0o
SV付属より小さいってことは、ブルックリンラガーのと同じくらいかな
恵比寿ロゴはあんまりだけど、それサイズはイイね

570呑んべぇさん2021/11/30(火) 17:50:32.27ID:P5VTKCH1
スプリングバレー買ったけど高いんだなこのビール
BBQの火おこし中に飲んだら美味しかったわ
なんか複雑な味わいだったな

571呑んべぇさん2021/11/30(火) 20:10:38.89ID:Epoxsi26
スプリングバレーは素直にクラフトビール名乗れるだけは味してるからね
よなよなエールからラガーに戻れるビールって認識だったらガチでよなよなエールの会社と業務資本提携してんのかw
そら旨いことよなよなエールとキリンラガー融合できてるわ

572呑んべぇさん2021/11/30(火) 22:47:05.95ID:3xI9ue2+
>>571
いや元々キリンはスプリングバレーブルワリーと称してキリンビール生麦工場の一角でクラフトビール作ってるからその派生だよ

573呑んべぇさん2021/11/30(火) 23:11:03.68ID:Ft0OxbAs
スーパードライの大型リニューアルがどう転ぶのか

574呑んべぇさん2021/11/30(火) 23:56:42.76ID:acsXheTj
マルエフ美味い

575呑んべぇさん2021/12/01(水) 08:33:56.80ID:voBVzEB9
>>505
おつ
オリオンのやつ飲んでみたいなあ
沖縄フェア来い

576呑んべぇさん2021/12/01(水) 10:34:52.01ID:nrPTozxK
テロワール美味しく飲めるけど絶賛するほどの味じゃない不思議な味だ
最近のサッポロは既存のラガーじゃないけど他のスタイルのような特化型よりはめっちゃ控えめみたいなビール作りたいんかね

577呑んべぇさん2021/12/01(水) 13:26:36.31ID:LhQ3sp+k
分かる。絶賛するほどの味じゃないけど美味しくは飲める。
SVのグラスで飲んだ方がより美味しく飲めるのは秘密だ。

578呑んべぇさん2021/12/01(水) 20:14:04.14ID:fgGWb3Vr
せどり抜けないビールとか

579呑んべぇさん2021/12/01(水) 23:17:48.52ID:TdoUQFsE
新製品ではないけど、冷蔵庫の奥から発掘したプレモルのサファイアホップ飲んだ
こんなに美味いなら、買いたてで飲みたかった&箱買いしとけよボケと思った

飲んだ後に思ったけど、これ、一番搾りとれたてホップに期待してた味だったわ…

580呑んべぇさん2021/12/01(水) 23:34:33.64ID:fxjrLfq6
テロワールは神の味
分からないヤツはビール道にもとるヤツ

581呑んべぇさん2021/12/02(木) 01:07:08.95ID:OW1K7hCe
テロワールのオマケは3個だとタンブラー
6個だとウイスキーみたいなグラスなのね
どっちがいいのかな

582呑んべぇさん2021/12/02(木) 09:05:56.07ID:2Y/UppWq
マルエフ、ドンキで165円
ウソやろ

583呑んべぇさん2021/12/02(木) 09:16:58.41ID:x6MW66HA
驚くほどでは全然ないでしょ
うちの無名スーパーですら170円で売ってるし
黒ラベルも170円

584呑んべぇさん2021/12/02(木) 14:25:06.28ID:6/9wsy8p
マルエフって発売時から安いよ。
スーパードライより20円安いくらい。
だから、より売れたんかな?と思ってた。どっちも好みじゃないが。

585呑んべぇさん2021/12/02(木) 14:48:56.96ID:bmfRcIJK
>>580
十人十色

586呑んべぇさん2021/12/02(木) 14:55:58.41ID:YQHypUq6
だから神っていうほどインパクトある風味なんか一切ねーよテロワール
大体ラガー道とかいうなら分かるがスタウトとかIPAとかセゾンとかエールとかも
飲んだこと無い奴のビール道が器小さすぎ

587呑んべぇさん2021/12/02(木) 17:32:46.44ID:zKN0GB3P
>>579
買いたてじゃないやつで好みの味なら
とれたてむかないんじゃない?
もしくはとれたても熟成させた方が

588呑んべぇさん2021/12/02(木) 18:16:44.81ID:hC0ZUHzi
テロワールうめぇ

589呑んべぇさん2021/12/02(木) 20:01:17.37ID:5/r3e0tx
テロワールはビールの王者

590呑んべぇさん2021/12/02(木) 21:17:45.68ID:ZR5dhCrw
テロワール ドイツのハラタウトラディション
ザ・ホップ チェコのアロマホップ&ドイツのテトナンガーホッブ
個人的にはザ・ホップの方が好み
入手しやすさはテロワールか

591呑んべぇさん2021/12/02(木) 21:30:02.38ID:FLOaCvRR
ファミマ限定のサッポロとキリン
どっちも缶の色が同じ

592呑んべぇさん2021/12/02(木) 22:42:21.50ID:xMykyYgU
テロワール最高に美味い!!

593呑んべぇさん2021/12/03(金) 02:14:14.69ID:wA69h99z
テロワールを飲んだら背が伸びました
ありがとう!
自信を持ってオヌヌメできます!!

594呑んべぇさん2021/12/03(金) 04:52:38.66ID:UAjdYxDn
テロワール以外はビールを名乗る資格は無い
テロワール以外は麦ジュース

595呑んべぇさん2021/12/03(金) 06:39:38.84ID:kNa5EbKH
誰とは言わないがバカみたい。

596呑んべぇさん2021/12/03(金) 06:41:30.33ID:kNa5EbKH
単発の自演恥ずかしい

597呑んべぇさん2021/12/03(金) 07:19:42.88ID:5pVDyBdv
ここまでやる奴はサッポロアンチだろうな

598呑んべぇさん2021/12/03(金) 08:01:21.30ID:F1+MdDPs
>>591
サッポロの至福のコクとアサヒのダブルじゃ無いの?

599呑んべぇさん2021/12/03(金) 11:56:06.67ID:BLVFGee7
テロワール飲んだら結婚することが出来ました
ありがとうございます

600呑んべぇさん2021/12/03(金) 12:35:28.33ID:u1w00MfW
アンチ最低だな……
日本ビール界の唯一の光……!
テロワールがそんなに怖いのか……?
日本ビール界の闇の勢力の悪魔どもめ!
やらせはせん!やらせはせん!やらせはせんぞ!

601呑んべぇさん2021/12/03(金) 13:31:22.75ID:Y0IpNjPu
テロワール飲んだらいいダンボール拾えるようになりました

602呑んべぇさん2021/12/03(金) 19:51:36.74ID:f4KC8CHw
テロワール言いたいだけだろ

603呑んべぇさん2021/12/03(金) 21:19:03.15ID:0hM1lWPY
ホップテロワールってシリーズがミッケラーにあったことを思い出した

604呑んべぇさん2021/12/03(金) 21:52:51.11ID:LMy81Up8
テロワールド

605呑んべぇさん2021/12/04(土) 02:08:02.96ID:273Jsj/C
ザ、テロワール!!

606呑んべぇさん2021/12/04(土) 02:24:04.69ID:8x8ECeGE
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

607呑んべぇさん2021/12/04(土) 04:25:14.88ID:0WDbffCl
テロワールNG推奨

608呑んべぇさん2021/12/04(土) 04:25:45.19ID:0WDbffCl
アボーンだらけで草

609呑んべぇさん2021/12/04(土) 04:36:24.14ID:Zp0W+5Wp
流れを読まずに書くけどサッポロの青缶緑缶にハズレ無しだわな。
使ってるホップは単種なのにこんなに複雑な味があるビールも面白い。

610呑んべぇさん2021/12/04(土) 11:21:25.47ID:276RZfqf
サッポロテロワル飲むと病気治るからオススメ

611呑んべぇさん2021/12/04(土) 14:49:36.45ID:Mp3qnLml
コストコにサッポロクラシック大量に入荷するんだな

612呑んべぇさん2021/12/05(日) 19:20:48.71ID:roYreiec
失礼、クラフトビールもここでかたっていいの?

613呑んべぇさん2021/12/05(日) 23:24:36.35ID:IGYunZPA
こちらへどうぞ
http://2chb.net/r/beer/1629547744/

614呑んべぇさん2021/12/06(月) 09:20:07.34ID:CJXagyrF
>>613
ありがとう

615呑んべぇさん2021/12/06(月) 10:16:29.57ID:2jeOFf/c
浜村淳です

616呑んべぇさん2021/12/07(火) 18:49:54.57ID:TUNb3oA6
やまやで韓国のCass販売開始
バドやオリオンより軽いとうか軽すぎる

呑んでから韓国ビールを調べると
どこを読んでも軽いという感想が多い

617呑んべぇさん2021/12/07(火) 21:15:48.54ID:JYJBHYC4
>>616
俺も飲んだけど2回目はないかな

ただ何かがオシイ感じしたんだよなあ、よいホップなのかも?

618呑んべぇさん2021/12/08(水) 03:31:53.05ID:asylUW6h
あっちは焼酎いれるんだっけ

619呑んべぇさん2021/12/08(水) 08:54:25.13ID:UdiOFeBw
ショットグラスにウイスキーを入れて、ジョッキのビールにショットグラスごと沈めた奴を飲ませてもらった記憶

620呑んべぇさん2021/12/08(水) 09:48:17.47ID:I/99+e4t
バクダンとかゲンバクという名の韓国産カクテルな
日本駐在の韓国人会社員から聞いた

621呑んべぇさん2021/12/08(水) 12:25:31.56ID:N1gLFHCl
ボイラーメーカーってカクテルやるなら良いかもな

622呑んべぇさん2021/12/08(水) 20:37:15.58ID:sX+nQv+L
グースアイランド ミッドウェイ 330ml缶
業務スーパー 100円 ただし賞味期限12/10
B級グルメ板、業務スーパースレより

623呑んべぇさん2021/12/08(水) 22:07:10.64ID:N1gLFHCl
マジで?
福岡の店舗にもあるかな

624呑んべぇさん2021/12/09(木) 19:25:55.59ID:GrLplfOM
キッツいレスのラッシュで、そんなにおもちゃにされるほどクソなのかと戦々恐々してたけど、
テロワールはホップ強調系限定商品として85点て感じで普通においしくて安心した
プレモルのでもいいかもしれないけど、今年一番搾りで満たせなかった欲を満たせそう

625呑んべぇさん2021/12/09(木) 20:02:33.04ID:q2seklrU
テロワール最高!

626呑んべぇさん2021/12/09(木) 20:39:56.17ID:ABpXtA01
ワルが飲むビール

627呑んべぇさん2021/12/10(金) 03:00:32.67ID:/yLiCH8j
>>622
それ業務スレに業務じゃない店の売れ残りスポット品を2度も貼るバカの的外れレスだし…

628呑んべぇさん2021/12/10(金) 19:56:23.19ID:yUjrbM6L
セブイレにあるプレモルのプラチナ


以前あった金のビールに近い気がしないでもない

629呑んべぇさん2021/12/10(金) 19:58:34.12ID:5KmlxrSi
金を超えるという意味でプラチナと命名
ウソやけど

630呑んべぇさん2021/12/10(金) 21:44:49.14ID:hCVBpRqT
テロがどうとかわめいてる奴がいるがはっきり言えば大したことないなアレ。あんなのがそんなにうまいか?ノーマルなエビスのほうが全然うじゃねーかよ騙されたわ。

631呑んべぇさん2021/12/10(金) 21:45:49.80ID:hCVBpRqT
まいがぬけたわwwww
ノーマルエビスのほうがいい。

632呑んべぇさん2021/12/10(金) 22:42:37.92ID:9natqqro
>>624
テロワールが美味いのは確かなんだけど、エビスのザ・ホップとかクラシック富良野ビンテージがあれば買う必要性は低い

633呑んべぇさん2021/12/10(金) 22:48:07.99ID:Zh+BjtsZ
サッポロでこれさえあればいいならゴールドスターさえあれば良い

634呑んべぇさん2021/12/11(土) 18:28:56.02ID:gVxVfq3o
クラシック緑とエビステロはぜんぜん違う味の傾向だから何の替わりにもならんけどなあ…

635呑んべぇさん2021/12/11(土) 21:05:43.29ID:t0RQKbwH
今年のサッポロ限定品は外れ無く神懸ってると思った
定番品は何一つ好きじゃないけど印象変わった

636呑んべぇさん2021/12/12(日) 17:41:41.42ID:yPel+mR8
イオン系スーパー ドイツ輸入 クロンバッハ・ピルス 税抜き178円
ドイツNo1ビールという触れ込みで売ってた

637呑んべぇさん2021/12/13(月) 06:48:31.60ID:GesHBhO3


だが日本じゃあ二番目だな

638呑んべぇさん2021/12/13(月) 11:26:57.88ID:TpzeKIvo
テロワール普通に美味いじゃん
なんでネタにされてるのか分からん

639呑んべぇさん2021/12/13(月) 15:08:54.86ID:BZX5BM0m
テロワールの字面

640呑んべぇさん2021/12/13(月) 15:13:14.98ID:cWdFZeUv
サッポロの工作員はしつこい

641呑んべぇさん2021/12/13(月) 18:33:52.48ID:UoWTeq5Z
ちゃんと飲んで感想言ってる奴らは85点ぐらいの超優等生ポジションで
普通に美味しいじゃんって評価してる感想ばっかなんだけど
荒らしが神とか王者とか言い出して気持ち悪がられてるだけだぞ

642呑んべぇさん2021/12/13(月) 19:33:58.21ID:NuB7kO+9
みんな分かってる、分かってないのは荒らしているつもりの馬鹿だけ

643呑んべぇさん2021/12/13(月) 22:54:16.67ID:0kdGzZbV
そう、連呼してるといくら好きでも文句の一つや二つをぶちかましたくなるのだ。人を不快にさせてふざけんなと。

644呑んべぇさん2021/12/15(水) 10:00:46.72ID:ljzfZ9Gw
テロワール→ヱビスあっさりバージョン

645呑んべぇさん2021/12/15(水) 11:57:14.40ID:Y1tzlxgF
テロワール→ヱビスすっきりフルーティーバージョン

646呑んべぇさん2021/12/15(水) 12:32:44.32ID:yPOwwTpW
どんな味か試すのに6本だけ買ってきたテロワール

647呑んべぇさん2021/12/15(水) 12:53:35.06ID:T8Mk/AVm
あたおかがいるな。関わってはダメだ。

648呑んべぇさん2021/12/15(水) 19:36:40.05ID:YskFo0Ab
ティロフィナーレ?大人になったマミさんと呑みたい

649呑んべぇさん2021/12/15(水) 20:14:55.52ID:x/PNdJ4v
「ちょー」優等生ときたか!
(ΦωΦ) クフフフ…

650呑んべぇさん2021/12/15(水) 20:25:49.08ID:BlQJAU23
プレモルはなんか薬臭いのが苦手
モルツだと感じないんだが俺だけ?

651呑んべぇさん2021/12/15(水) 21:39:51.63ID:bVm0i2lq
「サッポロ サクラビール」数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014338/

652呑んべぇさん2021/12/15(水) 21:51:58.75ID:8hzgQ1/w
昔おやじがアイボリー色の缶だったかな?のモルツ飲んでて
小学低学年だった自分、うまそーだなぁと思っていつか我慢できなくなって1本盗み飲みしてウマッてなったなぁ
シーバスも一口盗み飲みしたけどこれはさすがにOh!ってなった

653呑んべぇさん2021/12/15(水) 21:59:58.57ID:76ioDsdH
ザ・モルツケースをこのあいだ買った俺にタイムリーだな
普段パックで置いてないから頼める近場のスーパーに注文しておいてケースで買ってる
通販だと極端に鮮度悪いときあるし

654呑んべぇさん2021/12/15(水) 22:23:23.66ID:l92y9l7K
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
限定醸造のビールがエクストラモルト、富良野ビンテージと3種になった
どれもエビスとかプレモルのようなプレミアムな値段ではなく普通のビールと同価格
ビヤホールは苦味は少々控えめな感じ
米やコーンスターチを使ってるかと思ったら、麦のみ
日本で最も古いビヤホールの銀座ライオン監修ということで、ドイツのビールを手本にしていた頃の感じで麦のみで作ったのかな

655呑んべぇさん2021/12/15(水) 22:24:44.30ID:3VR7nnED
モルツってどこ行っても置いてないよな
変なピンク色みたいな缶になったの知らない人もいるんじゃないか

656呑んべぇさん2021/12/15(水) 23:37:55.39ID:eiGjkA7k
>>655
え、あの茶色い缶止めたの?
サントリーがプレモル推し一色だからな
プレモルしかラインアップに無いかのような扱い
大分前まではエグザイルをCMに使ったりしてたのに

657呑んべぇさん2021/12/16(木) 00:27:46.56ID:K8HCibII
バリバリ現行です(激怒)
だけど置いてるとこが少ないなだけ
発泡酒の本生ドラフト、新ジャンルのドラフトワン的な

658呑んべぇさん2021/12/16(木) 00:30:36.04ID:obG4hzuS
ザ・モルツ、やまやの一部店舗にはある(大阪)

659呑んべぇさん2021/12/16(木) 01:04:52.42ID:elOYgStj
モルツ現行にした際に廉売もしていたな
結局消えていった

660呑んべぇさん2021/12/16(木) 01:52:52.34ID:xd51WOxk
>>565
ヱビスのホップテロワール、180円の店があるって書いてあるんだが、どこか分かるいますか?
自分の見た範囲では西友、マルエツ、ライフは248円、クイーンズ 伊勢丹が246円だった。

661呑んべぇさん2021/12/16(木) 03:19:52.02ID:+eYi+VGo
モルツといえばこれでしょ



662呑んべぇさん2021/12/16(木) 07:28:52.33ID:dpQ9UbLF
テロワールはもういいよ……

663呑んべぇさん2021/12/16(木) 10:18:51.59ID:eBPEUVO7
>>660
エビスの安かった店は足立区ゑびすや商店ABS卸売りセンターの北綾瀬にある本店と花畑店
この店は値段がころころ変わるので今日行っても同じ値段とは限らないことは留意してほしい
ワケ有り品ばかり扱う店なので在庫の変動が激しい、行って無かったらゴメンね

664呑んべぇさん2021/12/16(木) 17:29:31.79ID:2DpV7aai
柳葉敏郎と和久井映見の頃のモルツは多少のビール臭さがあって良かったけど
UMAMIモルツはスッキリ軽快薄味多売路線になっちゃって駄目だ

665呑んべぇさん2021/12/16(木) 18:55:17.91ID:rlFO4aT6
麦芽を使う量ケチっても副原料を使わなければ麦芽100%って言えるからな

666呑んべぇさん2021/12/16(木) 20:26:05.50ID:+lp6vaTq
酒のTOP 都立淵江高校の近く
テロ 208円
プレモル初摘み各種 192円
エビス各種 188円
モルツ 178円

えびすや本店
テロ 198円
豊潤 205円
初摘み各種 193円

えびすや花畑
東京クラフト香ばし、フルーティー 193円
テロ、初摘みは在庫なし

667呑んべぇさん2021/12/16(木) 21:11:20.65ID:8Bw3aAUY
プレモルがあんま上手く感じないのはそのせいなんかなあ
改めて飲んでもやっぱ薬臭くてむり、一番とエビスは普通に上手いのに

668呑んべぇさん2021/12/16(木) 21:28:16.14ID:6F4e38k3
なんだかんだ黒ラベルとキリンラガーだけあればビールはいいや
サントリーはビール全部不味いし改善する気もなさそうだからもう飲むことはないかな
黒烏龍茶とグリーンダカラだけは常飲してる

669呑んべぇさん2021/12/17(金) 05:50:33.54ID:W7i2FNzU
>>663 >>666
お二人とも、大変詳しく教えていただいてありがとうございます。 感謝します。
自宅から遠いのだけが残念です。

670呑んべぇさん2021/12/17(金) 19:52:27.65ID:LbcyXfz3
豊潤とテロワールは価格統制されてるもんかと思ってたがそうでもないんだな

671呑んべぇさん2021/12/17(金) 23:29:16.04ID:QbWekbly
店によってバラつきあるよな
うちの近くの店だと豊潤はよく50円引きされたりしてる

672呑んべぇさん2021/12/18(土) 08:07:11.13ID:QRR6rtsm
★は>>505になかったもの

サッポロ「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」ビール 12/7発売(数量.限定)
サントリー「東京クラフト〈フルーティーエール〉」ビール 12/14発売(数量.限定)
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE リスボンの坂道」発泡酒 12/14発売(数量.限定、Web.限定)
サッポロ「サッポロ GOLD STAR」リキュール(発泡性)A 12月リニューアル
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」ビール 12月リニューアル
★サントリー「金麦〈ザ・ラガー〉/同〈糖質75%オフ〉」リキュール(発泡性)A 12月リニューアル
★サントリー「パーフェクトサントリービール」ビール 1/25リニューアル
★サッポロ「サッポロ 麦とホップ」リキュール(発泡性)A 1月リニューアル
★アサヒ「アサヒ生ビール 500ml缶」ビール 2/15再発売
★アサヒ「アサヒ生ビール黒生」ビール 2/15発売
★サッポロ「サッポロ サクラビール」ビール 2/22発売(数量.限定)

673呑んべぇさん2021/12/18(土) 15:25:46.08ID:k77G7QKt
川口の韓ビニ、韓国食品コンビニ
ここに行けば韓国ビールが買えると思って行ってみたが
高い
缶は3種類あって360円400円500円って
ビンも数種類あり、やまやで売ってるCassもあったが倍近い値段だった
結局何も買わず店を出た
カップ麺はドンキより安かったな

674呑んべぇさん2021/12/18(土) 16:34:31.25ID:ZNFzv6FL
>>672
ありがとさん、常備品がリニュに含まれてたし箱買いは少し待つか…(そして裏目る

675呑んべぇさん2021/12/18(土) 18:25:37.17ID:kgGeu10+
>>672
乙です

676呑んべぇさん2021/12/18(土) 22:45:49.55ID:v8pv70e/
>>672
いつもサンキュー

677呑んべぇさん2021/12/19(日) 13:36:56.21ID:AZ51c7Km
フルーティーエールとかいう名前からして気になってる東京クラフト全然田舎に来ないんだけど
どこで売ってるん?テロワとか銀座ライオンどころかヤッホーとかヘリオス酒造の商品も買えるローソンでさえ売ってないの悲しい

678呑んべぇさん2021/12/19(日) 13:44:37.02ID:RjP1bKhU
さっき足立区のABS本店に行ったらプレモル醸造家の6本パック980円でバラ売りなし
直射日光を浴びる軒先に置いてあった
限定品を激安で売るにしても直射日光に長時間放置というのがこの店のスタイル

679呑んべぇさん2021/12/19(日) 13:48:12.98ID:y6iLushQ
プレモル売れないからしょうがない

680呑んべぇさん2021/12/19(日) 15:11:57.22ID:gP7w0A/v
>>678
瓶なのか? 缶だろ 飲む前に冷やしゃ問題ねえじゃねえか

681呑んべぇさん2021/12/19(日) 17:19:07.01ID:/kA0CJMD
近所のセブンで東京クラフトの香ばしIPAが半額になってた

682呑んべぇさん2021/12/19(日) 22:59:51.94ID:TVvq9kwX
>>677
うちは多分さらに田舎だけど
ローソンにもセブンにもなかったけどファミマにはあった
行ってみては

683呑んべぇさん2021/12/20(月) 12:05:03.82ID:+hrBpkYi
>>681
香ばしIPA
すごい苦くて以前にレス書くとき無意識に焦がしIPAって書いてた

684呑んべぇさん2021/12/21(火) 17:51:15.73ID:+i7VBvz+
去年か一昨年あたりに4か5種類で出ていた第三のクラフト風シリーズ思い出した
あれ全部面白かったんだけど消えちゃったなあ

685呑んべぇさん2021/12/21(火) 18:04:22.52ID:EibyL19T
限定生産じゃなかった?

686呑んべぇさん2021/12/21(火) 21:40:01.31ID:1HF4hFvU
「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉」「同〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/14049.html

687呑んべぇさん2021/12/21(火) 22:59:27.23ID:P7VR95gk
>>686
発売日を書いてほしいなあ

6886872021/12/22(水) 09:29:52.00ID:edmXOkUP
>>686
1月18日だった

サントリービール(株)は、「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉」「同〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉」を2022年1月18日(火)から全国で数量限定新発売します。

689呑んべぇさん2021/12/22(水) 13:23:37.20ID:TtOGOw4T
サンクス。やはり正月飲んだくれには間に合わない模様
てかまだ前のホップにフィーチャーした限定品が店頭にダダ余りしてんだよなあ

690呑んべぇさん2021/12/22(水) 13:54:58.53ID:DGovrBfu
「初仕込」って言ってんだから正月休みに間に合ったら嘘でしょ
まあどうせ12月に仕込んでるんだろうけど

691呑んべぇさん2021/12/22(水) 14:09:57.84ID:xlBa9Jo8
てか初仕込みは毎年1月だよね
プレモル限定の中で一番好み

692呑んべぇさん2021/12/22(水) 20:21:53.54ID:QWOvR2w5
>>682
ありがとう
ファミマ売ってて買い占めたあとローソンでも売ってたの気がついたわ
田舎だから売ってねえ!じゃなくて入荷遅れてただけか…

693呑んべぇさん2021/12/24(金) 20:55:37.73ID:3O2l/qnr
リリース時期は近かったと思うけど、冬物語はもう絶滅っぽくて赤い黒ラベルはまだ買える
限定ではあるけど長めに作るの期待して良いということなのかな
単純に売れてないのかもしれないけど、とれたてホップも例年になくまだ余ってるし

694呑んべぇさん2021/12/25(土) 00:02:25.65ID:wRLY79Z/
冬物語も以前は春まで残ってたりしたからなあ
企画モノは出荷絞ってそう

695呑んべぇさん2021/12/25(土) 19:53:02.55ID:PyNwE7xo
よなよなエールの賞味期限が22年7月だったんだけど、製造はいつ頃になるんだろ?

696呑んべぇさん2021/12/26(日) 09:32:24.04ID:+MY3Gi1u
paypay30%還元の地域の対象ならかなり安くなるよ。やまやとリカーマウンテンは対象店舗になってる。
やまやだと限定品まずまず扱ってる。リカーマウンテンは限定品無いけど輸入ビール多いから普段は高いドイツビールなど買ってきた。

697呑んべぇさん2021/12/26(日) 19:54:54.89ID:21tor8ES
カクヤスも還元対象だけどいずれも対象地域であっても実施してない店舗もあるみたい。やまやは港区だけか?

698呑んべぇさん2021/12/27(月) 13:36:15.17ID:PVKMO9Kb
まなてぃ
ローカルガイド·15 件のレビュー·5 枚の写真
1 か月前
平日1時間飲み放題1,650円をライン友達追加をすると利用できるが種類は3種類のみで銘柄は決められている。そして1人1品の食事注文をしなくてはいけない。
ここまではよくあるシステムだ。
しかし飲み放題を始めて1時間後急遽飲み放題メニューを片づけられ終了を告げられる。
飲み放題があるところはだいたいラストオーダーを取りに来てくれるがここは違う。
自分で時間管理をしなくてはいけないのだ。
また入店時に席の時間は特に決められておらず何時間いてもいいものだと思っていたが
飲み放題を始めて料理も残っているにも関わらず入店90分で出ていけと言われた。
平日の17時でお客は私達入れて5組。他の席は全然空いている。
どうやら割りに合わない値段の飲み放題を頼まれるとお店の態度が変わるようだ。それもそのはず。
ホームページには飲み放題があることを記載しているにもかかわらず座席に置いてあるメニューやQRコードを使い自分で注文するメニュー内にも飲み放題のことは一切書かれていないのだから。
2度とリピートすることはないでしょう。
そしてサービス料がこっそり10%取られるのでお気をつけを。
3
オーナーからの返信1 か月前
まなてぃ様

この度は世界のビール博物館東京ソラマチ店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
貴重なご感想とコメントをお寄せいただき大変光栄に存じます。
今回は至らぬ部分が多々ありました事を心よりお詫び申し上げます。大変申し訳御座いませんでした。
今後、このような事の無いように従業員一同にこの事を伝え、改善に努めさせて頂きます。
今後とも心のこもったおもてなしと快適さを提供することを最も大切な使命とこころえ精進してまいりますので、変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
まなてぃ様のまたのおかえりを、従業員一同心よりお待ち申し上げております。

699呑んべぇさん2021/12/27(月) 17:12:42.91ID:1tzPBpY6
カクヤスは元々が高いから30%還元されてもお得感があまりない。特に輸入ビールはかなり強気の値段設定。

700呑んべぇさん2021/12/28(火) 21:03:26.54ID:v0qxptc+
主に関西でかもしれないが、飲料メーカー・食品メーカー・飲食店等に
警官(本物か偽物か不明)が訪問してきて、理由をつけて食料製品・飲料製品等に
不純物?を入れるように工作をかけてくる例があるという情報があります。

その不純物は唾液である、工作をかけてくるのは朝鮮・かんこく系である、と
いう未確認の情報もあります。

摂った際に以前にはない少しぬるっとした感覚があると要注意かもしれません。
食後に違和感や、唾液や摂ったものをはきだしたくなる感覚もあるかもしれません。

701呑んべぇさん2021/12/29(水) 00:09:11.60ID:+Dt/B0a5
糖質offにしてくれ

702呑んべぇさん2021/12/30(木) 12:27:59.04ID:MmVUKyr+
おまえらに朗報。セブンとか一部の店の缶バドがアメリカ産に戻ったぽい
サカ豚の変なユニフォームみたいのが描かれた缶は<丶`∀´>産
まだまだ多い。嘆かわしい・・・

703呑んべぇさん2021/12/30(木) 13:07:30.00ID:IVFTi54k
スーパーで手に取ったら半島産だったのでそっと戻した

704呑んべぇさん2021/12/30(木) 14:11:02.82ID:ZDQa80ey
バド瓶ってたまにドン・キホーテで安く売られてたけど
あれはどっち産だったんだろうな

705呑んべぇさん2021/12/30(木) 14:45:29.73ID:MmVUKyr+
2ヶ月程前にドンキで買ったのは<丶`∀´>産だった
確認せず買って家で気づいたときの落胆ときたら・・・
まぁでも飲んでも特に問題なかったよ

706呑んべぇさん2021/12/30(木) 14:46:42.02ID:MmVUKyr+
あ、瓶か。瓶は多分全てアメリカ産だよ
安心して買おう

707呑んべぇさん2021/12/30(木) 16:03:25.34ID:jjXAjbqe
レーベンブロイやヒューガルデンは戻ってないのか?

708呑んべぇさん2021/12/30(木) 18:44:34.08ID:V9y92KEt
ある国のどこかで、反日派グループが親日派グループ等に対し重犯罪を働いておいて
その現場を日本人や日本の機関等がやったように偽装することがある様です

その現場を別の親日派に見せて、親日の者を反日にする工作が行われている様です
なかには反日的な工作員になるケースもある様です

シュウ近平、李克強が2021年12月中旬頃に既になくなっている、という未確認の情報があります
(なぜかその頃から、チャイナ含め世界がへいわな雰囲気にもなりました)
KCIA本部とその周囲が2021年12月下旬に消滅している、金正恩が12月中旬後半頃になくなっているという未確認の情報もあります

709呑んべぇさん2021/12/30(木) 19:02:56.37ID:zaxfzpVc
そーいや尼で買ったペリエもハングル文字が躍ってたなぁ
もう勘弁してくれマジ('A`)

710呑んべぇさん2021/12/30(木) 19:51:01.74ID:lzJw0Vfu
バドはどうでもいいけどハイネケンはオランダ産に戻して欲しい
瓶だけでも

711呑んべぇさん2021/12/30(木) 19:54:52.09ID:gOZG7W9K
バドワイザーよりブドバーでしょ

712呑んべぇさん2021/12/30(木) 19:57:04.19ID:mS3wFq7o
え?ハイネケンは缶も瓶も韓国なん?
瓶なんて作れるんだwびっくりした

713呑んべぇさん2021/12/30(木) 20:07:02.94ID:Ghuid9Ub
>>708
おまえは酔っぱらっているのか?

714呑んべぇさん2021/12/31(金) 13:08:16.45ID:oxifLQIq
ABIジャパンは自社でやれば儲かると思いこんで日本で委託生産をやめたんだろうな
ナビスコと同じ失敗してるとか馬鹿なんだろうか

715呑んべぇさん2021/12/31(金) 19:34:39.56ID:WXg7rsVz
俺的にはレーベンなくなったのが悲しいなあ
あれ手頃な値段でかえたからさあ

716呑んべぇさん2021/12/31(金) 20:05:49.67ID:CdOPC+Zz
ピルスナーだのエールだのヴァイツェンだのスタウトだの色々試してたけど
基礎がおざなりになってたから聞きたいんだが
スーパードライの生ジョッキ缶ってどこがどうだったら生って分かるの?
包装に貼ってある泡特化以外はただのスーパードライだったりする?

717呑んべぇさん2021/12/31(金) 20:39:10.78ID:vfqkCFD4
熱処理してないものが生ビール
日本の大手ビールの場合、熱処理しているものは圧倒的に少なく、ほとんどが生ビール
あとスーパードライの生ジョッキ缶は中身は普通のスーパードライと同じ

718呑んべぇさん2021/12/31(金) 21:18:27.73ID:CdOPC+Zz
なるほどちょっと美味しくなるような缶包装しただけのただのスーパードライかこれ
飲みやすさ特化さすがだな

719呑んべぇさん2022/01/01(土) 01:08:00.03ID:7Px7P4Tt
今さら何言うてまんの

720呑んべぇさん2022/01/01(土) 09:12:43.01ID:8tycYa0i
ジョッキ缶は普通に買える店が増えたが
いまだに1家族6本までと制限している店もあったりする

721呑んべぇさん2022/01/02(日) 11:10:22.73ID:lOKXPmFF
でもなんかジョッキ缶だとうまく感じるんだよな。
試しに普通のスーパードライも呑んだら平凡だった。
容器の差なのか工場が違うからかわからんけど。

722呑んべぇさん2022/01/02(日) 11:16:02.19ID:uwVhfshO
ジョッキ缶の空き缶にスーパードライ入れてみたら

723呑んべぇさん2022/01/02(日) 11:41:13.45ID:vm74rc40
>>721
カモ客に認定してあげよう
メーカーウハウハw

724呑んべぇさん2022/01/02(日) 16:37:26.40ID:3W8UtelB
瓶ビールと缶ビールの違い自体ないからね
要は雰囲気よ雰囲気

725呑んべぇさん2022/01/02(日) 20:43:54.50ID:l65BwSvx
350ml以下に限るけど直飲みする気が出るか否かくらいの違いかなあ…

726呑んべぇさん2022/01/02(日) 21:42:50.09ID:dPs//SSK
金属のマグで飲めば

727呑んべぇさん2022/01/04(火) 07:21:11.65ID:Bi4O3GvB
ジョッキ缶どこにも売ってない

728呑んべぇさん2022/01/04(火) 13:09:25.72ID:ifaViJK2
ジョッキ缶の感想としては
グラスにこだわってみたら
いいことがあるかもしれんってことだったな

729呑んべぇさん2022/01/04(火) 19:15:44.01ID:mXXc4S5g
6本パックに付いてくるグラスあるけど使わないなぁ
容量が中途半端
500ml缶なら2杯分になるかな
350mlでは中途半端になる
ということで350mlは小さいコップで2杯に分けて飲みきる

730呑んべぇさん2022/01/04(火) 19:36:28.65ID:Ntrf1OJh
今日はサッポロ黒ラベルの大瓶いただきます

731呑んべぇさん2022/01/04(火) 21:10:20.06ID:plPv9lcj
>>722
試したことあるけど、キンキンに冷やして静かに注いでも泡立ちすぎた
ナノ加工とやらの発泡力すごい

732呑んべぇさん2022/01/04(火) 22:32:37.76ID:0Cm3YNYm
ちゃんと洗ってから試した?

733呑んべぇさん2022/01/06(木) 17:26:21.10ID:8/RY7Qe8
【速報】ビール通が大嫌いな「アサヒ スーパードライ」、完全リニューアルへ 1987年ぶり
http://2chb.net/r/poverty/1641457078/

734呑んべぇさん2022/01/06(木) 17:44:31.89ID:fLT3nzH7
2000年近い歴史があるスパドラをリニューアルとかアサヒ思い切ったな

735呑んべぇさん2022/01/06(木) 18:06:53.81ID:D8k17HTE
スーパードライを腐してれば通
そんな風に言われたりするが、ソイツらの言い分が正しかったとアサヒが認めたと
俺はそう捉えた

736呑んべぇさん2022/01/06(木) 19:22:46.63ID:aqftA2Tm
>>733
楽しみだ

737呑んべぇさん2022/01/06(木) 19:32:30.48ID:9lgau1YC
マルエフと生ジョッキからなんか閃いたのか?

738呑んべぇさん2022/01/06(木) 19:51:56.26ID:4wOjGyNe
不味くなりそう

739呑んべぇさん2022/01/06(木) 20:26:26.92ID:YGe5cwA4
買えない人に朗報

「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」がリニューアル! 年間製造可能数量を5倍に
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1378685.html

740呑んべぇさん2022/01/06(木) 21:17:08.26ID:7CLeLLnk
「ヱビス プレミアムホワイト」期間限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014452/

「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/14056.html

741呑んべぇさん2022/01/07(金) 02:19:11.61ID:oIMlsDVm
スーパードライが味を変えるなんて雪でも降るんじゃないかと思ったら今日降ったわwwww

742呑んべぇさん2022/01/07(金) 02:55:01.71ID:O+TwCRcc
味は以前からチョイチョイ変えてたと思うけどそれとフルリニューアルって車で言えばマイナーチェンジとフルモデルチェンジくらい違うってことなのかな?

743呑んべぇさん2022/01/07(金) 08:49:58.64ID:i8duNeOV
かつてコカコーラがペプシの追い上げでリニューアルしたら大顰蹙をくらって
クラシックコーラという名称で従来のコーラも併売した

キリンもラガーを変えて旧来のファンがお怒りになり
クラシックラガーを出すようになった

また同じ轍を踏むの?

744呑んべぇさん2022/01/07(金) 08:52:42.10ID:ZeIeYlkU
全国のローソンストア100で1月12日〜25日に北海道フェア
サッポロクラシックが買える
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚

745呑んべぇさん2022/01/07(金) 13:06:41.36ID:cxPzTYNO
ヨーグルッペリンゴって道民飲料なの?
飲んだことない

746呑んべぇさん2022/01/07(金) 13:12:57.87ID:4SItlHfD
販路が限られてるというか内地向けだよ

747呑んべぇさん2022/01/07(金) 23:32:06.92ID:FdP+mRaQ
>>733
黒ラベルと豊潤がリニューアルで
プレモルのマスタードリーム無濾過ってのも出るみたいだから
ちょっと楽しみ

748呑んべぇさん2022/01/08(土) 08:30:55.44ID:1rNQ0fsZ
>>741
今までの客層相当減ったんだろうな

749呑んべぇさん2022/01/08(土) 09:14:38.25ID:lniu/4DT
>>748
あまりにもシェアが大きくなると改良したくても出来なくなるジレンマ
それはアサヒにとって10年以上も昔からの課題だった

750呑んべぇさん2022/01/08(土) 09:37:44.17ID:Fm33YXHL
>>749
旧キリンラガーの二の舞にならなきゃいいけど

751呑んべぇさん2022/01/08(土) 10:30:45.05ID:x7MShAff
味を気にせず流し込むのがスーパードライの正しい飲み方だから
味を変えて離れる客は元から客じゃないってことだ

752呑んべぇさん2022/01/08(土) 10:35:39.63ID:szMwBC4m
一番搾りと比べるとやっぱスーパードライは落ちる

753呑んべぇさん2022/01/08(土) 10:57:14.61ID:vlVRL7N6
生ビ〜ルが〜あるぅじゃなぁいか〜

754呑んべぇさん2022/01/08(土) 20:54:22.72ID:k84PJlhE
>>749
マルエフが変に売れちゃってる
今がチャンスだと思ったのかなあ

755呑んべぇさん2022/01/08(土) 23:00:16.20ID:R5yG9eCD
ドライは飲食店への押し売りで売り上げを保ってたのにそれが出来なくなって焦ってるんだろ

756呑んべぇさん2022/01/09(日) 00:38:22.25ID:FVoYQdEe
味はしょっちゅう変えてただろ

757呑んべぇさん2022/01/09(日) 02:06:15.40ID:SiCPW68v
売れてるのに何故味を変えるんだ、って言われてたりするけどその売り上げに陰りがあるからリニューアルするんじゃねえの?
30年以上味変えずに売り続けて来たのにここに来て敢えて冒険する必要なんか無いもの
その危険を冒して迄味を変えるという事は相当危機感持ってるんじゃないかな、とも思う

758呑んべぇさん2022/01/09(日) 17:51:12.43ID:KZMbqmC8
>>721
鮮度の良さも味に影響してると思う
現状のジョッキ缶≒鮮度実感パック

759呑んべぇさん2022/01/09(日) 18:59:31.13ID:F3PBXIaf
ああなるほど!
缶ビールの鮮度って気にしたことなかったな

760呑んべぇさん2022/01/09(日) 19:07:40.41ID:UPQb4JgX
>>759
ジョッキ缶は生って設定だからな
まぁジョッキ缶増産中で既存のスーパードライをジョッキ缶で売り出すんなら
従来のドライのほう弄りたくなったんじゃね

761呑んべぇさん2022/01/10(月) 01:33:29.07ID:tVrOrahV
ジョッキCanの中身はスーパードライそのものだって教えてあげたい。

762呑んべぇさん2022/01/10(月) 01:35:27.59ID:tVrOrahV
通常のスーパードライをスーパーで買って来た方が幸せになるんだわ。泡立てには神泡サーバつかえばよろし。

763呑んべぇさん2022/01/10(月) 06:19:31.40ID:KPjZ6vqE
回転が速いから鮮度保てるって話じゃね

764呑んべぇさん2022/01/10(月) 12:23:53.43ID:qn+q+oni
リキュールAでさえタンク貯蔵6か月を謳ってるのに
たった3日で出荷されたものをビールの値段で買うのはなんだか損してる気分になる

765呑んべぇさん2022/01/10(月) 12:30:00.66ID:3duz+nzM
ちょっと何言ってるかわからない

766呑んべぇさん2022/01/10(月) 15:12:41.59ID:XzatpP9A
764は超長期熟成ヱビスを早く再販しろと言ってるのだ

767呑んべぇさん2022/01/11(火) 09:39:33.60ID:EwKKr/kI
プレミアムモルツって何であんなにクソまずいんだよ

768呑んべぇさん2022/01/11(火) 09:50:33.20ID:cUsz6rNy
サントリーだから

769呑んべぇさん2022/01/11(火) 09:58:29.08ID:li7t3LRF
プレモルは嫌う人はとことん嫌うよなぁ
ワザとらしい味と匂いだって

770呑んべぇさん2022/01/11(火) 09:59:57.97ID:JMa+xoiJ
だってチョントリーだもの
ちなみに同社のストロングは――おっとだれかk

771呑んべぇさん2022/01/11(火) 10:47:18.90ID:yzaB6qGq
サントリーの悪口を言うと信者がすっ飛んで来てスレに住み着くから、もう止めとけ

772呑んべぇさん2022/01/11(火) 11:05:08.17ID:cUsz6rNy
信者どこ?

773呑んべぇさん2022/01/11(火) 11:19:45.17ID:li7t3LRF
東北クマソ事件

774呑んべぇさん2022/01/11(火) 13:03:06.14ID:xtjCqONp
反日企業サントリー

775呑んべぇさん2022/01/11(火) 14:39:27.20ID:vENiHcUN
逆だよ。サントリーを誉めるとゴキブリが沸いた様に出てきてまずいだのひどいこと言い出すのですごく分かりやすい。

776呑んべぇさん2022/01/11(火) 15:25:22.89ID:0ykFQU+6
サントリー褒める人どこ?

777呑んべぇさん2022/01/11(火) 16:46:18.39ID:ltE64kpx
>>775
信者乙

778呑んべぇさん2022/01/11(火) 17:12:25.42ID:Df1TVwlJ
ああ…テロワール
神の味テロワール

779呑んべぇさん2022/01/11(火) 17:47:08.57ID:G3OYdweZ
サントリーはいいから烏龍茶だけ作ってろ!な!

780呑んべぇさん2022/01/11(火) 18:58:37.66ID:/v5foGNB
近所には一番かスプリングバレーしか大きいのないのが残念
えびすとかたまにはのみたいのに

781呑んべぇさん2022/01/11(火) 19:02:22.96ID:EwKKr/kI
>>769
単純に臭くてマズイ

782呑んべぇさん2022/01/11(火) 19:53:32.23ID:oNteW1FM
モルツのがうまい

783呑んべぇさん2022/01/11(火) 20:06:52.30ID:/vBJHC0o
サッポロとキリンがやっぱり一番うまい

784呑んべぇさん2022/01/11(火) 20:39:14.82ID:M299/jxt
黒ラベルと金のエビス、よなよなエールがあれば十分だわ

785呑んべぇさん2022/01/11(火) 20:41:06.39ID:EsEQQ35I
ヱビスは美味いとは思えない

786呑んべぇさん2022/01/11(火) 20:50:34.58ID:LQklLl2M
サントリーで旨いと思うものがほとんど無いよなぁ

787呑んべぇさん2022/01/11(火) 20:56:22.43ID:tCg2BQ6a
サントリーはグリーンダカラと黒烏龍茶だけリピしてる

788呑んべぇさん2022/01/11(火) 21:31:18.69ID:RHn7SXYU
東京クラフトシリーズはいいと思う
あとノンアルのライム

789呑んべぇさん2022/01/11(火) 21:34:23.90ID:G3OYdweZ
東京クラフトは評価してほしいならアセスルファムK入れるな…

790呑んべぇさん2022/01/11(火) 21:42:40.40ID:slYjGfRd
春限定の新ジャンル『クリアアサヒ 桜の宴』2月1日から期間限定で発売
https://www.asahibeer.co.jp/news/2022/0111_1.html

791呑んべぇさん2022/01/11(火) 21:53:30.89ID:oNteW1FM
クリア…うーん
それかうなら一番かなぁイオンならやすいし

792呑んべぇさん2022/01/11(火) 22:19:59.21ID:iyFAy4FW
東京クラフトはこれが最高に好みだったんだけど今シーズンは出さないのかな
https://www.suntory.co.jp/news/article/13768.html

793呑んべぇさん2022/01/12(水) 02:30:10.17ID:GakRKmil
特に進んでサントリー商品を買おうとは思わない、程度の認識
でもないな……
手に取った商品がサントリーなら軽く避ける、程度

嫌ってはいないが、サントリーで良い事は1つもないから

794呑んべぇさん2022/01/12(水) 08:05:44.83ID:99/POkpP
発泡酒でうまいのを教えてくれ

795呑んべぇさん2022/01/12(水) 08:30:03.32ID:FKhUZTMA
無い!

796呑んべぇさん2022/01/12(水) 08:34:33.02ID:Mq8cy9Yz
アサヒザリッチは発泡酒にしてはうまいと思う

797呑んべぇさん2022/01/12(水) 09:03:33.06ID:XNUlMmaV
>>794
ユーロホップ

東京北部から埼玉に展開するベルクス
輸入食品カルディ
110円くらいで買える

798呑んべぇさん2022/01/12(水) 12:29:27.29ID:AAvBMXu9
>>794
アサヒ本生

799呑んべぇさん2022/01/12(水) 12:34:16.71ID:F2685Uio
アサヒがビール大手の中で一番品質よりも宣伝費かけてるってこの流れからもよく分かるなw

800呑んべぇさん2022/01/12(水) 13:22:17.03ID:4hyfq4hP
サントリーは他社の商品パクって開発費を抑えて宣伝費に回し、大量に販売することで値段を抑えてくれる我々貧乏人の味方だぞ

801呑んべぇさん2022/01/12(水) 13:42:12.95ID:bfvFRbb4
サントリー信者が暴れ始めました

802呑んべぇさん2022/01/12(水) 14:59:40.01ID:0BDX78TX
どうしたらこういう流れになるんだよwwww

803呑んべぇさん2022/01/12(水) 15:04:10.82ID:F2685Uio
アサヒの工作員はやべーって話だよ
サントリーもビール雑魚なのにしゃしゃってるからこういうとき生贄にされるのも悪いけどな

804呑んべぇさん2022/01/12(水) 16:23:48.67ID:Uq1BNcCJ
わかったわかった、アサヒもゴミだね〜w

805呑んべぇさん2022/01/12(水) 18:49:50.25ID:6Jfvdoo8
メーカー信者ってキモっっ感じ

806呑んべぇさん2022/01/12(水) 19:28:32.43ID:cKsU9C/4
スーパードライとかは馬鹿騒ぎとか楽しい席で飲むといいんだけどね

807呑んべぇさん2022/01/12(水) 19:37:27.97ID:scpBy1eY
わかる
バーベキューの時に飲むスーパードライめちゃくちゃ美味しく感じる

808呑んべぇさん2022/01/12(水) 20:00:29.37ID:W98cnpGf
スーパードライって味薄くない?

809呑んべぇさん2022/01/12(水) 20:07:53.14ID:cKsU9C/4
焼肉とか濃いの食べるときだとあれがありがたいのよ
次点で一番とエビスかな
で、ゆっくりのむときはスプリングバレーとかエール系
特別なもんのみたいときはピルスナーウルケル
夜店とかでばか騒ぎしたいときはコロナビールにレモン汁入れたのとかのむ

810呑んべぇさん2022/01/12(水) 21:32:55.20ID:jfZCEpea
オレの人生でスーパードライがありがたい瞬間なんかないな

811呑んべぇさん2022/01/12(水) 21:46:59.02ID:ejx+DqVb
何年もビール飲めなくて最初に飲んだのがスーパードライなら美味しく感じるかも

812呑んべぇさん2022/01/12(水) 22:04:25.58ID:OlFQJdt7
初めてドライとか一番搾り口にして飲み会で大量に飲まされて吐いたりしてビールの苦手意識ができてた
最初に飲んでうまいなと思ったのはヤッホーの東京ブラック、キリンクラシックラガー
そしてノーマルモルツ黒ラベルハートランドで普通のビールのうまさを理解した
(ドライと一番搾りが精神的に苦手なだけか…?)

813呑んべぇさん2022/01/13(木) 00:20:49.25ID:t64rExZS
>>808
もっと薄いクールドライは軽くて好き

814呑んべぇさん2022/01/14(金) 15:11:43.57ID:/yiwWK3Q
https://www.tiger.jp/news/press_release/pr_220111_01.html

真空断熱炭酸ボトル発売、

新幹線に乗る前に買ったビールをこれに移し替えるシーンを想像した

815呑んべぇさん2022/01/14(金) 15:14:21.65ID:/yiwWK3Q
けど、めんどくさそうだな

816呑んべぇさん2022/01/14(金) 16:23:56.27ID:Xd4j5+Fi
わざわざ移し替える意味あるんか?

817呑んべぇさん2022/01/14(金) 16:49:08.88ID:PH/TwcwA
缶用の真空断熱の保冷カバーが良いな

818呑んべぇさん2022/01/14(金) 16:52:04.53ID:xUipyeSf
クラフトビールの世界にはグラウラーって言う持ち歩き容器があるけど結構高いんだよな
これがグラウラー代わりになるならヒットするかも

819呑んべぇさん2022/01/14(金) 19:20:31.63ID:tb2OS+u/
バドワイザー瓶に移し替えたビールうめえww

820呑んべぇさん2022/01/14(金) 19:23:31.05ID:2ngXM+Fv
瓶に移し替えたら瓶ビール
サーバーに移し替えたら生ビール理論ガバガバな上でバカすぎて好き

821呑んべぇさん2022/01/14(金) 20:09:21.74ID:6E6QUoz6
赤星、在庫処分163円 bigA

822呑んべぇさん2022/01/15(土) 02:27:12.79ID:RnTEd0ec
ローカルの話されましても

823呑んべぇさん2022/01/17(月) 19:41:03.72ID:Enekqhi8
一番がやっぱり一番だわあ、くう

824呑んべぇさん2022/01/19(水) 18:49:51.43ID:jscFRia2
>>702
情報ありがとうございます!

825呑んべぇさん2022/01/21(金) 08:55:58.79ID:G3Cb9UlC
マルエフ、イオン系ミニスーパー・アコレで163円
東京城北と城東、埼玉県の東京寄り、千葉県の東京寄りのローカルスーパーでごめんね

826呑んべぇさん2022/01/21(金) 09:10:29.46ID:A2YO08ef
イオン系ってことはマックスバリュとかイオンでも期待できるかもしれん

827呑んべぇさん2022/01/23(日) 20:15:57.00ID:dQvlf43i
税別だけどオーケーなら各社の主力品はいつも163円

828呑んべぇさん2022/01/23(日) 20:58:01.73ID:GhyXyymK
安!!なにそれ

829呑んべぇさん2022/01/24(月) 11:01:42.44ID:gZiiJiJ5
川崎横浜と東京城南地区を中心に展開する安売りで有名なスーパー
会員現金価格、非会員現金価格、クレカQR決済価格と決済手段で値段が微妙に変わるので
頻繁に買い物に行く、まとめ買いする、現金決済で会員証を持っている人でもないと割安感が全くないスーパー

830呑んべぇさん2022/01/25(火) 08:03:53.91ID:9EHI6OMW
OKはアルコール類だと会員割引ないから決済方法は関係ないよ。ビール類は常に最安値でしょう。

831呑んべぇさん2022/01/25(火) 19:08:14.85ID:DMZRQv4u
>>827
ウチの近所ではラガーやドライが165円
食料品は近隣のスーパーより10円以上は安いが
ビールは逆にOKの方が数円高い

832呑んべぇさん2022/01/25(火) 19:36:21.80ID:/XCKeGTF
おま環

833呑んべぇさん2022/01/25(火) 19:38:47.33ID:yY2sZ4/t
おま環で済ませるつもりなら店舗名出して最安値ほざけやw

834呑んべぇさん2022/01/25(火) 21:20:05.74ID:eDU6k+pX
OKはたまにヤッホーの東京ブラックとかサンサンオーガニックが半値で売られてて買い漁ったわ

835呑んべぇさん2022/01/25(火) 21:43:55.94ID:9uwq2blL
>>831
おま環

836呑んべぇさん2022/01/26(水) 00:50:54.21ID:rQ7wGOZO
淡麗グリーンラベルが当たるキャンペーンのご紹介♪
キャンペーンに参加するとお互いに応募券をプラスでゲット!

https://login.kb-gl2201.spexperts.jp/share/fd867479f2714f0ee7ef7026d0d9223d

837呑んべぇさん2022/01/26(水) 21:02:40.86ID:SStFsbhZ
サントリーパーフェクトの新しいのはどう?

838呑んべぇさん2022/01/26(水) 22:32:15.11ID:E5hJaqrj
モルツ以上に置いてない

839呑んべぇさん2022/01/27(木) 02:59:22.67ID:yG47Vw5N
PSB飲んだが薄い。よく言えばキレがいい。前の方がビールらしかった。

840呑んべぇさん2022/01/27(木) 19:28:06.22ID:CZ1dciCd
>>831
おま環

841呑んべぇさん2022/01/28(金) 19:18:40.37ID:5N0Q/1KC
psb結構飲める

842呑んべぇさん2022/01/29(土) 00:29:18.68ID:RlwmmkVB


ビアリーレビューしてみた

843呑んべぇさん2022/01/30(日) 22:50:12.28ID:CKsjqvgX
>>837
今飲んでるけど結構うまい
一番搾りの糖質0は旨味はあるけど後味が良くないよね
これは全体的に問題ない味

844呑んべぇさん2022/01/30(日) 22:55:45.50ID:CKsjqvgX
>>837
ちなみに古い方は美味しいとは思わなかった

845呑んべぇさん2022/01/31(月) 07:29:31.75ID:Tyi5DuL0
チョントリーなのが残念

846呑んべぇさん2022/02/01(火) 12:15:02.49ID:jewRmbTC
結局「糖質=旨味」を再確認して妥協ラインを上げ下げするだけになるのだ

847呑んべぇさん2022/02/01(火) 12:18:39.18ID:k0PH15X0
そもそも糖質=悪ではない
酒飲みなら健康的に酒を飲むために日常的に運動したり休肝日を作りなさい
美味しいビールを健康的に飲みたいから不味い糖質オフなんて飲むなんてアル中の判断

848呑んべぇさん2022/02/01(火) 13:10:00.50ID:Ma8w58lE
そういう話ではないんだよね…

849呑んべぇさん2022/02/01(火) 20:54:07.07ID:CUaiTDaY
>>842
ドラフティは?

850呑んべぇさん2022/02/01(火) 20:56:11.88ID:CUaiTDaY
>>776
のんある気分だ

851呑んべぇさん2022/02/01(火) 22:56:17.45ID:69zXM7jC
ゼロならアサヒゼロが至高だ
利用者も一番食いつきがいい

852呑んべぇさん2022/02/02(水) 11:35:44.35ID:GpxEIJU7
味がわかるやついねーの

853呑んべぇさん2022/02/02(水) 21:13:37.82ID:Oc5Y7Q+m
全国のファミリーマート限定ビール「ワールドクラフト」発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/14084.html

854呑んべぇさん2022/02/02(水) 22:09:38.28ID:zQ/lYsYr
期待

855呑んべぇさん2022/02/03(木) 09:28:26.56ID:HKoPqs52
ソムリエでもないんだから本当に味が理解できても無くても旨きゃいいですよ。むづかしく考えてもしょうがないです。

856呑んべぇさん2022/02/03(木) 10:00:16.47ID:XvGnDwOO
>>853
またスペルミスしてないかな

857呑んべぇさん2022/02/03(木) 12:35:44.94ID:HKoPqs52
あれうまかったな。もう一回やらないかな。

858呑んべぇさん2022/02/03(木) 13:45:24.50ID:5elyjB5f
しかし、これだけ種類出ると、
リカーショップの方がいいのかな?
スーパーの食品売り場じゃ場確保難しいよね

859呑んべぇさん2022/02/03(木) 16:45:59.38ID:LOMqMwtG
制限有る売り場キャパで他を押しのけてでも期間限定ものビールはほぼ入るけど
割を食った発泡以下の定番品や他RTDは棚から溢れて割と歯抜ける

860呑んべぇさん2022/02/03(木) 20:37:08.74ID:N5xO8IG6
サクラをデザインした缶があったので
もう春の限定デザイン缶の時期かよと思ったが
網走ビールで桜の花びらを原材料に入れたビールだった

861呑んべぇさん2022/02/03(木) 20:52:41.59ID:uCiF2k4M
自分の行きつけのスーパーはアサヒはもう春の売ってたな
逆に一番ホップなくなってて

862呑んべぇさん2022/02/03(木) 20:55:11.38ID:4NSQMoUC
「ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/14083.html

863呑んべぇさん2022/02/05(土) 06:59:19.18ID:tpPp4+UZ
赤色パッケージ、焙り焦がした妙な甘み、うっ頭が…
まあ秋じゃないから大丈夫だろう

864呑んべぇさん2022/02/05(土) 17:24:01.43ID:bQR6eolT
昔プレモルと黒プレモルをブレンドしたヤツ良く出してたけど
最近全然出さなくなったな

865呑んべぇさん2022/02/07(月) 16:18:41.59ID:tmIaSTxR
サントリーのPSBは前の方がよかった
糖質有のビールと比べても好きだった。喉越しが特によかった
新しいのはダメだわ

866呑んべぇさん2022/02/07(月) 18:36:29.02ID:lsA76EXs
プレモルはどこへ行こうとしているんだ
ダイヤモンドホップとかサファイヤホップとか
如何にも消費者が飛びつきそうな名称掲げておいて
ケミカルな味すぎてどういうビールが作りたいのか全く分からない

867呑んべぇさん2022/02/07(月) 19:02:00.06ID:1gN0B5NH
ドライの限定3種類をイオンで見た
プレモルの限定商売はもういいかげん止めてくれって思うようになった

868呑んべぇさん2022/02/07(月) 22:25:36.49ID:bzSV75sL
買わなきゃいいじゃん

869呑んべぇさん2022/02/08(火) 20:16:44.24ID:o8K1VAJe
週末、焦がしIPA探したけどどこにも置いてなかた
本当に売ってるのか?

870呑んべぇさん2022/02/08(火) 21:43:43.12ID:dp+drYqo
>>853
値段考えると非常に良いんだが、冷やさないで飲むとちょっとアルコール感強いかも
4.5%くらいで良かったんではと思う

871呑んべぇさん2022/02/08(火) 21:56:08.97ID:nUitL3/j
白ビールって常温に置いてから飲むからアルコール感出ちゃうのは微妙ですね

872呑んべぇさん2022/02/08(火) 23:27:24.51ID:TJhyD7O5
白ビールつうか銀河高原のおかげでビールに種類があると気づいたんだが

873呑んべぇさん2022/02/08(火) 23:56:48.18ID:WxrLoRzX
ワールドクラフト、ヴァイツェンみたいで好き嫌いかなり分かれそうだな。正直俺は駄目だった

874呑んべぇさん2022/02/09(水) 09:00:17.60ID:SARTTEgh
>>869
「香ばし」IPAだろ?
俺も前に書くとき間違えたけどw

875呑んべぇさん2022/02/09(水) 09:12:15.68ID:alzxp1+W
白ビールって濁り酒みたいになっているやつか
輸入ビールや地ビールであるよね

876呑んべぇさん2022/02/09(水) 10:06:16.83ID:8Q9XQdFV
ヴァイツェンって小麦って意味だったんだな
今まで「白」だと思ってた

877呑んべぇさん2022/02/09(水) 10:46:21.36ID:c8O+PCjq
「サッポロ 麦とホップ 華やぎの香り」数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014510/
サッポロ クラシック 春の薫り数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014543/

878呑んべぇさん2022/02/09(水) 12:50:59.11ID:1g01LROi
第三ビールで、米の割合を増やしたら
日本人好みになるかね
寿司や刺身でも合うビール

879呑んべぇさん2022/02/09(水) 13:45:07.41ID:pjqqObkf
最近、銀河高原ビールのペールエール見かけないなぁ…

880呑んべぇさん2022/02/09(水) 21:12:33.39ID:BiSVS/hH
ワールドクラフトはバナナ香強めの典型的なヴァイツェンだった
値段考えればクオリティすっごい。今から今年一番のビール認定でもいいくらい

ただ度数は確かに4.5か4.0%まで落としてもいいと思う。冷やしてもアルコール感は出てるし
そこは値段考えると仕方ない部分だったんだろうけど

881呑んべぇさん2022/02/09(水) 21:20:18.72ID:KP1tn1BM
流れ断ち切ってスマンが昨日プレモル黒も出てた
今回のロットは濃ゆ目でイイ感じ

882呑んべぇさん2022/02/09(水) 21:29:02.53ID:a0AhWaph
>>877
ようやく春の数量限定品も出揃ってくるか

883呑んべぇさん2022/02/11(金) 11:43:12.51ID:IpYt8/qY
ワールドクラフト飲んだわ
500mlであの価格設定は一見良心的だが味は今の銀河高原ビールより優れるところが一切ない
特に散々皆が指摘されているアルコール感で後味がめっちゃ悪い

また一般人にヴァイツェンが普及しないどころか嫌われるな…

884呑んべぇさん2022/02/11(金) 12:56:02.23ID:arknWrIF
俺はベルジャンホワイト派なんだよなあ

885呑んべぇさん2022/02/11(金) 13:00:43.25ID:V2hRQl35
ワールドクラフトはバナナみたいな味ですこ。

886呑んべぇさん2022/02/11(金) 18:49:35.90ID:ij2I1AcE
>>879
ヤッホーに食われてから1種類しかないんでない?

887呑んべぇさん2022/02/11(金) 18:57:20.00ID:FORbf3kB
ヴァイツェンなら最近はみないけどポーラナーヘーがすきだなぁ
だけどビール沼に嵌った始まりは銀河高原ビールだったなぁ
それまで第三の麦とホップばかりのんでた

888呑んべぇさん2022/02/12(土) 03:06:40.99ID:w2Yeo+G1
ワールドクラフトたしかに味は絶賛できるレベルではないがこの値段でこのクオリティならまあまあ満足

889呑んべぇさん2022/02/12(土) 16:29:52.92ID:3HxcbcvZ
>>888
同じ感想

ファミマ限定がもったいないなあ
〇〇ペイの20%キャンペーンとかで買いたい、何かないかな

890呑んべぇさん2022/02/12(土) 16:56:25.10ID:wlMdruSb
いいから烏龍茶は買ってやるからサントリーはビール工作諦めたら?
そこらのスーパーで銀河高原ビール買ったほうがこの値段でこのクオリティって言い分当てはまるぞ

891呑んべぇさん2022/02/12(土) 18:31:35.39ID:MdQW0xS/
了解しました

892呑んべぇさん2022/02/12(土) 19:15:20.02ID:9JjFH+Bu
クロンバッハ美味し
これぞビール

明日辺りアサヒ黒生買えるかな

893呑んべぇさん2022/02/12(土) 20:45:35.70ID:ALLD78G6
>>890
もしスーパードライのヒットが無ければ
アサヒはサントリーに吸収されていた

894呑んべぇさん2022/02/12(土) 21:03:35.34ID:wlMdruSb
どっちも要らんわ
安かろう悪かろうを地で行く蠱毒かよ

895呑んべぇさん2022/02/12(土) 21:49:04.80ID:KNVFPAUI
>>892
もう売ってた

896呑んべぇさん2022/02/12(土) 22:17:15.09ID:H7buU9Gw
普段買いならキリンの一番一択!
ザ・モルツもありやけどやまやにしかないからなあ

897呑んべぇさん2022/02/12(土) 22:17:56.20ID:Eu6bN/5u
平均値(ラインナップ全体見て)比較とか、最悪値(一番クソマズいの)抱えてるのどこよじゃなくて
最高値(敢えて同価格の中から選ぶ理由)が低いって意味だと、俺の嗜好ではサッポロ
ああ通常ラインは合わないけど、限定ものは良いの多いとは思う

898呑んべぇさん2022/02/12(土) 23:09:44.28ID:/gasw0TL
最初に結論を言うと文章上手く見えるぞ

899呑んべぇさん2022/02/13(日) 00:59:31.57ID:CAn/yudK
>>890
ヤッホ〜

900呑んべぇさん2022/02/13(日) 02:29:28.36ID:k4jjkh2X
>>890
低アルコール路線でいいよ
金麦やほろよいやワイン系辺りなら
酸味に拘るなら、それしかない
ウイスキー・ブランデー一本で行くか

901呑んべぇさん2022/02/13(日) 14:32:37.54ID:DrwRk9BB
この間のd払い50%還元キャンペーンでコンビニでクラフトビール50本くらい買いまくった。1本140円程度で買えたのは美味すぎる。

902呑んべぇさん2022/02/13(日) 22:11:29.37ID:maaOKKSk
第二第三に限れば品揃え全部見た最優メーカーどこだろう

903呑んべぇさん2022/02/14(月) 20:18:12.29ID:6bH+8eDB
キリン

904呑んべぇさん2022/02/14(月) 22:30:59.18ID:dbFKKdXh
SAPPPOROかな

905呑んべぇさん2022/02/15(火) 00:03:46.38ID:FOpYwqQG
品揃えならホワイトベルグと麦とホップ黒のあるサッポロだね
発泡酒は北海道生搾りに極ゼロ
新ジャンルはドラフトワンゴールドスター麦とホップ金赤

906呑んべぇさん2022/02/15(火) 08:14:39.75ID:Ri9pFkBw
ドラッグストアとか棚無くて、定番しか置けないらしい
スーパーは割りかし新し目の置くみたい

907呑んべぇさん2022/02/15(火) 09:05:19.33ID:SSoBUbv7
ヴァイツェン好きならオーケーかベルクスで売ってるドイツのダルグナーがおすすめ。330ml缶で150円くらい。

908呑んべぇさん2022/02/15(火) 19:17:35.78ID:mUNi64ke
セブンイレブンの棚がやたら保守的(定番品ばかり)なのは何故なのか

909呑んべぇさん2022/02/15(火) 19:25:11.43ID:RjHERVq9
ファミマでマルエフの黒を見た
この話は既出か?

910呑んべぇさん2022/02/15(火) 19:38:43.36ID:T3Epomp1
>>909
なにぃー
ありがとう探してきます。
断酒中ですがwwww

911呑んべぇさん2022/02/15(火) 21:39:18.13ID:huqGMGHo
>>909
今日2/15が発売日だしね

今飲んでるけど香ばしさが強く無くてまろやかな飲み心地
良い意味でパンチが無い

912呑んべぇさん2022/02/15(火) 22:38:19.21ID:T3Epomp1
マルエフ自体が優しい感じだよね。

913呑んべぇさん2022/02/15(火) 22:43:07.21ID:jIRI7D3y
安酒作り上手いのはやっぱそこ2社になるか、全部ゴミって会社はないけど

キリンは品数それぞれに役割持たせて手広く揃えてるしハズレが無い

サッポロは結構冒険するんでやべえ物もあるけど特に第三で良いモノ出す
ただし軽い飲み口の作る気は見られない、どいつも良くも悪くも濃くて重いw

914呑んべぇさん2022/02/16(水) 20:04:51.62ID:GvAi5Xwj
マルエフはビアホールのビールなのだからそれを強調したコマーシャルの方が分かりやすいと思いますの。

915呑んべぇさん2022/02/16(水) 20:32:01.78ID:Yn4Yl8qE
ビヤホールかなあ

916呑んべぇさん2022/02/16(水) 21:17:44.76ID:lQiOwIha
マルエフの黒って昔テレビCMで「アフターナインのビールです」って言ってたやつ?

917呑んべぇさん2022/02/17(木) 07:34:11.96ID:PPEDAbWh
>>916
>『アサヒ生ビール黒生』は、
>1982年に日本初の缶の黒生ビールとして発売した『アサヒ黒生ビール』をルーツとする生ビールです。
>1995年にリニューアルを実施し、黒麦芽、クリスタル麦芽、ミュンヘン麦芽をブレンドして使用することで、
>麦芽の芳ばしい香りと苦味が少なくやや甘味を感じるまろやかなうまみを実現しました。
>2012年の『アサヒスーパードライ ドライブラック』の発売を受け2015年に終売となりましたが、
>これまでお客様相談室やSNS上で復活を望む声が寄せられており “復活の黒生”として発売します。

CMは覚えてないけどマルエフ付けただけで前にあった黒生みたいだ

918呑んべぇさん2022/02/17(木) 09:03:13.76ID:r+HOhcdW
実際ビアホールでは今までも出してた。

919呑んべぇさん2022/02/17(木) 15:28:52.31ID:0FBKLH04
ユーロホップ安くて美味いわ

920呑んべぇさん2022/02/18(金) 15:12:44.43ID:ACuohVbg
黒マルエフ

気持ち炭酸強めに感じたがそれ以外は良い感じに纏まってる
まろやかで尖がってない
これは定番に入れても良いかな

921呑んべぇさん2022/02/18(金) 15:49:36.40ID:QSSYgdSF
>>908
ドラッグストアなら、もっと定番だらけ
それに反して、スーパーは酒場並だ

922呑んべぇさん2022/02/18(金) 20:28:09.61ID:mbmMarzd
営業とか購買担当の何かしらの意図を売り場に感じることもあり

923呑んべぇさん2022/02/19(土) 07:42:29.71ID:/UEaCwRg
今頃なんだが…アサヒビールの神奈川と博多と愛媛の工場閉鎖するんやね
そんなにビール売れてないのか……

924呑んべぇさん2022/02/19(土) 08:52:21.34ID:Pycrr9Hc
他は知らんが博多は移転って見たぞ

9259232022/02/19(土) 10:01:13.29ID:oUlQkKy2
>>924
失礼しました。
2工場が閉鎖。博多は移転ですね

926呑んべぇさん2022/02/19(土) 23:19:38.45ID:9QIDqLt6
マルエフ黒、発泡酒みたいで不味いな。

927呑んべぇさん2022/02/20(日) 20:23:54.38ID:1TxAmUCE
アサヒ 黒生
最初、香ばしい匂いがしたけど、色の割に酸味が残るな
相応しいアテを考えないと
口で混ざった時にちょっとな

928呑んべぇさん2022/02/21(月) 06:25:31.85ID:2wj8zmJf
黒ビールはコーヒーがよく合うものを選ぶといいよ
チョコレート菓子やチョコレート系ケーキと合うイメージ

929呑んべぇさん2022/02/21(月) 11:04:36.59ID:LUx93yNo
酸っぱいがね

930呑んべぇさん2022/02/21(月) 19:30:21.25ID:PRwgIqFI
黒ビールに甘いもの絶対合わねぇw
隠し味にコーヒー入れてそうなカレーとは合うというかギネスカレー作ったけど美味しいぞ
食い飽きる3日目にネギと油揚げと麺つゆ入れてカレーうどんにするのが出来ない風味になるのが難点だが

931呑んべぇさん2022/02/21(月) 19:43:05.82ID:qK/GIDjz
黒ビールに黒糖胡桃とかレーズンとかあうじゃん

932呑んべぇさん2022/02/21(月) 19:46:13.70ID:PRwgIqFI
チョコレートケーキとか言い出したから突っ込んだのに
そこで後出しで乾物出してくるのは卑怯だな

933呑んべぇさん2022/02/21(月) 20:30:27.14ID:pTFSgec1
フルリニューアルスーパードライは味が薄くなってるらしいね

934呑んべぇさん2022/02/21(月) 22:16:34.63ID:huKn8LmY
また薄くなったのか

935呑んべぇさん2022/02/21(月) 22:33:26.13ID:pTFSgec1
黒ラベル リニューアルも同様か

936呑んべぇさん2022/02/21(月) 23:35:12.49ID:I8YSm3eX
ザ・モルツとクラシックラガーを信じろ

937呑んべぇさん2022/02/21(月) 23:35:18.90ID:jfUZ/Eo+
麦高くなったから減らしたんだろ

938呑んべぇさん2022/02/21(月) 23:53:41.96ID:qK/GIDjz
>>930
まあ黒ビールに甘いものが合わないって言ってたからなw

939呑んべぇさん2022/02/22(火) 00:04:02.80ID:mQQT7iSy
ドライはもう出回るはずなのに見ないな。
薄いかどうかはわからん。

940呑んべぇさん2022/02/22(火) 00:43:33.77ID:OjtmnkHW
>>932
そもそも黒ビールで括るのがいけないし、
合わせるものなんて結局は個人の好みでしかない
つーかチョコレートケーキは黒ビールに合う物として定番だと思うぞ

941呑んべぇさん2022/02/22(火) 00:48:16.38ID:9mmbYnZP
色が合うだけだろ…
黒ビールと一緒にチョコレートケーキ食べるくらいならコーヒーで食べるわ

942呑んべぇさん2022/02/22(火) 01:04:31.53ID:pk1pxOEk
黒ビールって色付けてたらなんでも黒ビールなのに一くくりにしちゃう段階で

943呑んべぇさん2022/02/22(火) 07:34:21.72ID:WT2+BSV7
てか、アサヒ黒生は見た目より、酸っぱいぞ

944呑んべぇさん2022/02/22(火) 08:55:33.92ID:vMDY+1nb
>>930
先ずビールに甘い物という発想が無いのですが
エールなら何とか合いそうか

945呑んべぇさん2022/02/22(火) 09:30:29.05ID:m6N1WgXO
バレルエイジだったりストロングエールなんかはドライフルーツ、甘いナッツ合うよ。

946呑んべぇさん2022/02/22(火) 09:58:00.16ID:KlIfd0dY
黒の濃さとか重みのある風味を求めるならマルエフ黒よりも麦ホ黒の方が合ってる感じ。

947呑んべぇさん2022/02/22(火) 10:16:28.41ID:kQsfFSQ0
アサヒスタウト思い出して……
もう大阪茨木市工場だけでしか作ってない……
売っても赤字………
いつ無くなるかわからないの………

948呑んべぇさん2022/02/22(火) 10:48:01.63ID:EhMmsZ3S
スプリングバレーの黒もなかなかいいぞ
他にもいろんなタイプが売っているからアソートで試してみるといいよ

ちなみにスプリングバレーの黒ビールのページお読み進めていくと、
おすすめのペアリングのところで「おすすめはグラタンやチョコレートケーキです」と書かれていますね

949呑んべぇさん2022/02/22(火) 18:14:44.71ID:nJQe9jr2
>>947
元々そこでしか作ってないぞ

950呑んべぇさん2022/02/22(火) 23:05:59.43ID:chpFH+1H
一番搾りの黒、買って来たぞ
外れだったら知らない

951呑んべぇさん2022/02/23(水) 12:45:19.89ID:jHe4+78u
>>948
そんなン出てたのか

952呑んべぇさん2022/02/23(水) 13:25:31.36ID:+fXabrgL
藤原絶賛でワロタ
https://www.jbja.jp/archives/38939

953呑んべぇさん2022/02/23(水) 13:34:04.16ID:O+JpP/iG
黒ラベル躍進
https://news.yahoo.co.jp/articles/3063fcdfab438a33e31104fc3aeec6d25c7a4be7

ついでだけど、黒ラベルサーバー当たった。
今までのよりコンパクトで保冷が効いて、何と持ち運びのためのケース付き。
これは大切に使うよ。

954呑んべぇさん2022/02/23(水) 16:59:07.07ID:0WeOzyyS
ジョッキ缶見つけてうれしくなって振り回しながら帰ってきた

冷やさないで開けたらザーッて半分ぐらい湧いて出たわ

955呑んべぇさん2022/02/23(水) 17:05:16.65ID:yaNhzBhA
今年のサクラビールも美味しい

956呑んべぇさん2022/02/23(水) 23:58:24.61ID:AAGx+iGT
>>953
ここ数年来赤星の限定販売が好調、黒ラベルはずっと前年比売り上げアップなんて記事を見るけどこれでもシェアだと業界最下位なんだろ
サッポロ党の俺は哀しいよ

957呑んべぇさん2022/02/24(木) 00:20:57.48ID:8QaU2cah
ビール好きなら大手で一番品質良いサッポロ党に行き着くのは当然だが
結局黒ラベルでもヱビスでも良いから
一番搾りやスーパードライ相手に売上勝てるビジョン見当たらないのが原因だろうな

958呑んべぇさん2022/02/24(木) 07:59:45.13ID:Ci3rtLpi
サクラビールいいね
麦臭さを抑えてるけど味はちゃんとあるって感じ

959呑んべぇさん2022/02/25(金) 02:03:11.93ID:yw8QSskM
サクラビールを話の種に飲んでみました
復刻されアレンジされたものだと言うことですが私の感覚では当時のビールの技術が良くなかったのかってぐらい美味しくないんですわ。爽快感は皆無でまずやたら酸味が強調されてて本当に世界に愛されたの?って疑ってしまいました。酢を飲んでる感じでした。私はSAPPORO好きですがこれはないwwww
やたらおいしいと評判だったのでがっくりでした。

960呑んべぇさん2022/02/25(金) 02:04:40.68ID:yw8QSskM
大正のキリンラガーは同時期ぐらいかなあっちの方がおいしかったな。と言うわけで残念です。

961呑んべぇさん2022/02/25(金) 09:02:33.02ID:fCd3rjut
自分の好みに合わなかっただけのこと
大騒ぎする必要もないし素人の妄想もいらない

962呑んべぇさん2022/02/25(金) 09:49:19.89ID:II+gVXCp
ほんと好みの問題
うちは夫婦で「こういうのも美味しいねー」って感じて飲んだよ

まあ好みに合わない人の感想も面白いけどね

963呑んべぇさん2022/02/25(金) 11:35:06.80ID:8Fo0vNlJ
妄想じゃなく感想だろ?口の悪い奴がまぎれてるな

964呑んべぇさん2022/02/25(金) 11:50:50.03ID:H6+SgTIX
>>963
これが妄想以外なんだと?
>復刻されアレンジされたものだと言うことですが私の感覚では当時のビールの技術が良くなかったのかってぐらい美味しくないんですわ。

965呑んべぇさん2022/02/25(金) 12:33:23.38ID:yw8QSskM
>>961
そしたらあなたの感想も妄想とさせていただきますがよろしいか?

966呑んべぇさん2022/02/25(金) 12:42:21.41ID:yw8QSskM
あくまで個人的な意見であり妄想呼ばわりされるのは心外でした。そして自分の意見が絶対だ間違いない!って私には言えないですよ。それこそ妄想で語られてるんじゃないかと。

967呑んべぇさん2022/02/25(金) 12:49:30.42ID:yw8QSskM
何をもって素人なのか?私にはわかりません。大体素人がっていいますがビールはその素人も飲むものですよ。素人呼ばわりする人ってなんだか美味しい料理でも気に入らなければケチつける評論家気取りの嫌な人みたいですよね。

968呑んべぇさん2022/02/25(金) 13:13:50.01ID:agg5kgv5
>>956
単に、一番搾りとアサヒドライは店に入れてる割合が高いだけでしょ

969呑んべぇさん2022/02/25(金) 13:46:24.86ID:th06qrOA
ID:yw8QSskM
うわっ効いちゃったのか連投し始めた基地外だった
やはり妄想ばかり言ってるし怖いからNG入れとこ

970呑んべぇさん2022/02/25(金) 14:10:17.17ID:yw8QSskM
NG入れるのは勝手だが別にあなたが卑怯者とは思ってないからね。頭のおかしい奴だとも思ってないから。

971呑んべぇさん2022/02/25(金) 14:11:51.32ID:Ek3dfWBY
>>969
恥ずかしい奴だなーあっち行けよ

972呑んべぇさん2022/02/25(金) 14:23:07.23ID:/kaC7n+u
もうこのスレ次はいらんな
ビール板があることだし、皆で移動しよう

973呑んべぇさん2022/02/25(金) 15:48:32.83ID:th06qrOA
>>971
お前が消えれば良い

974呑んべぇさん2022/02/25(金) 17:58:14.81ID:B1ndCQnx
逃げるなよ卑怯者

975呑んべぇさん2022/02/25(金) 18:20:52.23ID:kw36J76R
初心者向けと上級者ぶった奴向けとアル中向けどころか
ビール板の1本4桁円のクラフトビールに手を出している奴らの好みは全部違う
だからこそ黒ラベルやヱビスはいくらコスパ良くてもスーパードライや一番搾りに勝てないのだ…

976呑んべぇさん2022/02/25(金) 20:46:03.91ID:bqBO1+fB
>>972
特にビールだけで板あったんだ…、なら雑談スレが無い筈無いしそれ良いかもね
けど、屁理屈で分ける意味こじつけてパートスレ立がてる奴必ず出ると予言

977呑んべぇさん2022/02/25(金) 20:50:12.07ID:kw36J76R
絶対クソスレになるって分かってるからビール板には全ビール総合スレなんか無いのに
ビール総合を板移動してでも建てに行くとかやべぇな

978呑んべぇさん2022/02/25(金) 20:53:06.90ID:x0+gd5Ma
ビール板で総合やるとウンコの投げあい(誹謗中傷の嵐)になるん?

979呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:02:27.54ID:fHmN6HP/
>>975
そうだよね。好みも価値観も様々。自分は新製品はだいたい買うけど一本1000円近くするようなクラフトビールだとかには手を出すのは理解出来ない。
ちなみに今日都内のドン・キホーテでJaipur IPAというのが税別199円で売ってた。ネットで見ると倍の金額。IPAスレは過疎ってるのでこちらに。

980呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:06:34.03ID:pGN+4aYA
うるせー、あれはあれでたまにやるご褒美なんだよ〜
と普段一番しかのまない俺が擁護

981呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:22:55.20ID:MTyrVM0w
このスレは必ずつまんないケチをつける奴が出没するよね。私には合いませんでしたって書いているのにも関わらず中傷コメントを残して逃げるやつな。上にもいたがな。

982呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:27:22.15ID:P2/uzoba
一本いくらしようがたかだか数本くらい飲んだくらいでまるでソムリエにでも感化されたかのようなクソリプを繰り返し場を硬直させるクソバエみたいなつまらない奴っているよな。

983呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:28:10.75ID:P2/uzoba
もっと普通に飲んでもいいんだよ(笑)

984呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:35:54.03ID:nfVm6xFI
一本千円以上のクラフト飲んでる奴でも普通に大手のビール飲むよ。元々ビールが好きなんだから何言っているんだか。

985呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:40:45.19ID:kw36J76R
全部許容してるにしては格付け大好きなんだよなぁ高額クラフト好き

986呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:57:17.07ID:dJmAN+B3
良くある普遍的な銘柄をさんざんこき下ろしてクラフトビール最高でそれ以外はビンボーニンとか。そういうの痛いからヤメレ。

987呑んべぇさん2022/02/25(金) 21:58:24.48ID:dJmAN+B3
一応さ新製品の情報がほしい人がここにくるわけだからな。

988呑んべぇさん2022/02/25(金) 22:14:04.69ID:fHmN6HP/
>>980
ご褒美ってのはわかるけどね。以前ドイツに良く行ってたから安い価格で買えるの知って以来高いの買うの抵抗するようになっただけってのはある。

989呑んべぇさん2022/02/25(金) 22:16:15.15ID:NhkIwsey
>>985
格付けなんかしねーよ阿保。気分とつまみに合わせて飲んでるわ。

990呑んべぇさん2022/02/26(土) 00:25:34.54ID:aHCB5Sqp
>>988
現地でのめたんうらやましい
あ、こほん
まあ日本すんでたら手軽にビールかえねえのよ

991呑んべぇさん2022/02/26(土) 10:21:25.78ID:Tiajcvy1
マルエフ黒は売り切れ店が続出か
置いてあった店、次に行くと1本も無い

992呑んべぇさん2022/02/26(土) 11:43:01.27ID:9u/OX6oi
えー俺は結構遭遇するよマルエフ黒
昨日は新型スーパードライ見たが

993呑んべぇさん2022/02/26(土) 11:46:53.43ID:9u/OX6oi
日本は税金が高いからな。米バドワイザーは100円くらいの感覚なんだろうし。

994呑んべぇさん2022/02/26(土) 17:55:27.62ID:cR24A0ZZ
アサヒ黒だけはうまいんだよなー

995呑んべぇさん2022/02/26(土) 18:24:49.47ID:rTZzrbZj
もう、飲み比べ やめた
アル中になるわ

996呑んべぇさん2022/02/26(土) 19:06:48.01ID:0vJ8wLks
サクラビールウマー

997呑んべぇさん2022/02/26(土) 19:11:02.65ID:KxguRuBt
わかる
でも去年のが美味かった気がする

998呑んべぇさん2022/02/26(土) 19:48:23.13ID:lU3Ct76W
新スーパードライちょっとキリンぽい
常温でのんだからまた違うんだろうけど

999呑んべぇさん2022/02/26(土) 20:24:56.95ID:ErMUXC7d
>>998
一番搾り?

1000呑んべぇさん2022/02/26(土) 20:26:25.47ID:KxguRuBt
バーリアル最強


lud20221024135432ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1630144649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
202
452
32
252
52
52
空 522
452
552
152
肴29502
肴30582
肴30462
肴30822
肴30802
肴30942
肴30162
肴28702
肴30922
肴30932
肴30812
肴20862
み102
肴22002
sage2
肴28522
肴29952
上野52
0409-2
28402
24602
26012
28042
肴26072
27802
25092
肴26902
28502
肴23502
虎ノ門802
24802
肴26702
肴23092
肴24302
肴23012
肴23102
肴23022
肴25102
一代102
肴23952
21452
肴26552
岩手のお酒2
肴26952
22352
肴25652
28072
24522
肴23152
ZARD52
肴23752
25852
白米1802
東京+102
ID炒飯2652
レザボ602

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
06:35:03 up 43 days, 2:34, 0 users, load average: 6.13, 4.94, 4.34

in 0.079892873764038 sec @0.079892873764038@1c3 on 060719