◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プログラマの雑談部屋 ★361 YouTube動画>5本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1743638818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【移民政策】1880万円相当の盆栽盗んだ疑い ベトナム国籍の男を逮捕。
なお、この男は入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴されていました。
news.yahoo.co.jp/articles/d3123…
外人の犯罪者多すぎて刑務所パンクしてんだろ
でもガンガン入れてる
俺は移民爆弾って呼んでる
1乙
トランプ関税ショック
とかかな。イマイチだな
控えめに約束してそれ以上を提供する
でビジネスは上手くいくらしい
顧客が無茶言うことが多いから控え目な約束なんてあるんか
プログラミングが楽しく無くても、辞めた人です。何かアドバイス有りますか?
税をかけたらインフレが止まるとかMMT派かよ…
関税の場合はむしろインフレ促進に決まってるやろ
まぁ製造をアメリカ国内に回帰させないと大戦争始められないからな
物でも技術でも輸入に頼ると国力下がるの当たり前なのに
人に指図して働かない事が勝ち組と考えるダメンズになっちまったからなニッポン
チューリングテスト突破したって
Large Language Models Pass the Turing Test
https://arxiv.org/pdf/2503.23674 >>13 無いよ。楽しくなくて辞めたなら適正なかっただけで無理せず他の仕事探しなさい
わしら他職種の探し方とか分からんもん
相互関税は非効率だな
生産した国で消費するしかない
コーヒーは生産した国で消費するしかない
結局ずっと騙されてる
いいようになるビジョンが見えない
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
電磁波攻撃だよ
おまえの感情も涙腺も特定の周波数ですべてコントロールできんだから
大企業で部長職くらいになってくると年収2000万〜数億なんてザラなんだな
なーんか世間知らずだったわ
なるほどそれで大企業希望が多いのか
氷河期だから考えたこともない
なーんでこいつらこんな必死に働いてんだろって思ってたけどそんな貰えるならそらやるわって感じ
メーカーの主任は700で必死に40時間に残業抑えたフリしてサビ残してたな。
出世出来たのかな
日本で年収4000万超えると、半分、国に持っていかれるよ
役所、病院、交番で、お前らの給料はおれが払ってやってるんだと言う。パワハラカスハラオヤジのできあがり
いまさらようつべが倍速で見れること知った
くだらないアニメとか見る時間どう捻出してんのかわかんなかったがお前らこうやって話題確保してたんだな
わらび餅風こんにゃくと言うデザートを30食買ってきた
もしかして相当ハイスペックじゃない限り
40代以降のプログラマの転職って相当厳しい?
40半ばだけど今ののんびりした会社にずっといるつもり
うつ病者は選択範囲が狭い
既得権益みたいにシェア握ってる所は、暇で給与いいね
サーバはBPに全部丸投げで暇すぎて立場ないから辞めたけど
言語の資格とか取る価値あるかな、資格の過去スレ見てみたら価値がないとかコスパが悪いとか書いてあったから迷い始めたわ
ちなみにc言語でも取ろうかと。
cは単価やすいぞ
組み込みで低レイヤーさせてもらったら楽しくはあるけど
30歳位ならいいのかな
githubでOSSにプルリク出してる方がいいと思うけど
C難しいのに安いのは分からんよね
設計書から簡単に作れるような作業的なものなのかな
しかしそんなのAIが変わってくれるしなあ
じゃあJavaか?
まずは自信つけるために何か取りたいわ〜
>>55 桔梗屋!
一休さんを思い浮かべた奴おおいだろw
難しいから単価高いとかないからな
需要があるから高くなる
少子高齢化で貴重な新卒が初任給30万超えなのはそういう事
そうだね。昔OSとかやってて単価高かったけど、購買は仕事内容関係なくどの会社でも同じ単価にしようとして値下げさせるか切ってたよ
顧客の事業部は理由付けて優遇しようとしてくれてたけど
失われた30年
>>70 Javaは良いかもね。金持ってる顧客多いし潜り込む受託会社も資格見そう
止まらんやつ?
【速報】NYダウの下げ幅が1000ドルを超えた [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743775944 今日めっちゃお腹壊してるわ
昨日の夜、沖縄そば食べたからか?
みなさん、デザインパターンって理解できる?
結城先生の本に書いてある例を見ても、理解はできても実務ではどういうところで使えばいいのか応用がまったくできない。
>>80 逆やで
普通は実務でも趣味でも使ってるんや
でもそれって各自がバラバラで何となく使ってる
そこで体系付けてテンプレート化したものがデザインパターン
これで各自がバラバラで今まで書いてたコードに統一感が出る
シェルスクリプトレベルしか書けないけどやっていけますか?
Javaとかできないとだめですか?
ストラテジパターンなんて使ったことないからわからん
どこで使った?
Java9以降、よくわらん。
外部JAR導入とか、モジュールインフォなるもの出てくるしエクリプスの使い方覚えるだけで大変。
Javaを勉強してるんだか開発環境回りの勉強してんだかわかんなくなってきた。
>>80 あんなもんは基本中の基本やがな
テンプレートとデコレーターとオブザーバーは特によう使うよ
Javaなんて遅れた言語は最近使っとらんからEclipseも最近使っとらんな
もう生成AIとの親和性もあってpythonとjavascript/typescript以外を選択してるのは無能だからね
いまどきC++の改修案件とかダルいわ
もう全部書き換えちまえよ
ドライバとか組み込みなら分かる
偶にMFCで作られたWindowsデスクトップアプリの案件見るとビックリする
しかもメンテだけじゃ無くて新バージョン開発だってw
デスクトップアプリなんて外注使って作るもんじゃなさそうだが・・・
予算無いけど最新のOSに対応しなきゃ売れないからなぁw
次のiPhoneはエグい値上がりしそうやから16買ってくる
>>85 いや良く使っているはずだ
ただ一々クラス名などに〜strategyとは付けないだろうが
それともswitch文で全部やっているのか?
おれがTensorFlow頑張って勉強してる間に世界はGPT-4つくった
おはなしに なりません
業務でやらざるを得なくなったから
laravel filament勉強中。
ローコード?ってわかりにくいな
デザインパターンは覚えても無駄とか言われた
フレームワークはいくらでも変化する
資格取得すると案件獲得で不利になると事業部長からいわれた
経済学者が資産価値がどんどんなくなるから今月中に売却しないと大損すると話していたな
損するのは投資やっている馬鹿だけだが
デザインパターンはGOFとか最初からネタだった説ある
クリーンコードもルールがまた変わってしまい覚えるのが不毛だよ
ちな大手プリンターメーカー案件だとプロパーがクリーンコードを嫌っているから派遣で綺麗なコードを書いていると即退場になる
>>80 最近の言語は高機能だから
もう使わなくてもいいパターンがあるそうだよ
Java1.4の頃の機能縛りでは有用なパターンと思ってそんな真剣に捉える必要はない
【外国人の状況】
①不法滞在外国人について
・送還拒否の3分の1に前科
送還を拒否するなどして出国させられない
不法滞在外国人の約3100人のうち
日本の刑事裁判で有罪判決を受けたのは約1千人。
そのうち約730人が仮放免中で別の約100人は
仮放免後に逃走した。
複数の罪に問われたケースも含め、罪種別で最多は
薬物関係法令違反で約630件。
次に入管難民法違反約420件、窃盗・詐欺が約290件と続く。強盗約60件や性犯罪約30件、
未遂を含む殺人約10件と重大犯罪も含まれる。
②外国人留学生の優遇措置について
・毎月 170,000円支給
・授業料 全額 無料
・渡航費 全額 支給
・就労 所得 非課税
・滞在 宿泊費援助
・礼金、敷金支給
③外国人生活保護について
・令和2年度:1,400億円
・国籍別の割合
k国籍:約6世帯に1世帯 f国籍:約10世帯に1世帯
④難民申請者について
・家族4人の場合
毎月 約40万円支給
医療費立て替え
自治体より教育補助費支給など
ワイ、プログラマー10年目
5回目の基本情報も無事落ちる
午後があかんね
よくそれで仕事できてるな
俺は午後なんて何の勉強もせずに受かったぞ
仕事が忙しすぎて勉強する暇なくて
1日前に午前だけよくわからんテキストの模擬試験やって
復習して行ったら受かってびびった
過去問すらやってない😳
なんか頭悪いなーと思ったら脳の血流を改善する運動を適当にYoutubeで探してやると良い
ネスペは業務だけじゃ受からない
実務が大規模DC運用とかなら受かると思うけど
高度の午後問はどの科目も面白いんだが、何故、IPAはPDFなのに画像形式でアップデートしているのか
ビルメンに転職しようとして資格とったけど、
IT資格は何も持っていないわ。
今のところ無くなったのはエクセルマクロおじさんぐらい
「雑談→食うか喰われるか
8年ぶりのミミズ解禁」
▽雑談→Slither.io/スリザリオ
p://
spoo.me/mbRwVf
できるだろ
この世界にいたら常識レベルのことしかでんだろ
無勉強でできるんだろ?
あり得ないから本当なら超人だよ
無勉強というか学生時代に勉強したことや、技術系のニュースや障害情報にアンテナ張ってれば集まって来る知識だよ
まあ、趣味としては普通じゃないな
ギークというやつか
llama4はオープンソースを謳っているが、ライセンスに「月間アクティブユーザー数が7億人を超える場合商用ライセンスを取得すること」という一文があり、定義上オープンソースでは無くなるとの事
ゲームが好きなんだけどプログラマーになれますか?
ちなみに不登校で毎日ゲームしてます。
取り敢えずこの人の言うことを聞いておけ
It's not hard to make games in C++
>>137 なんだ俺超人だったか
1年も業界いれば余裕だぞ
学生なら確かに無勉無理かもしれんが
>>145 今は学生の方が楽だぞ
授業で基本情報みたいな事を既に勉強してる
大学入試の情報の試験とかほぼ基本情報みたいなもんやで
ここ3年ぐらいの新入社員だけど6月7月で午前免除試験通って入社半年で基本情報取ってるわ
あの時代は子供が読むプログラミング雑誌とかあったから
エンジニア目指したいけど新人エンジニアとかダダあまりよね
何万人待機してるんだろ
基本情報技術者試験の合格率って一気に倍にしたんだな
司法試験も新・旧でレベルが変わり過ぎだけど、免許資格だから業務には支障が無い
基本情報みたいな足切りや採用基準にしている試験のレベルを大幅にいじるのはどうかと
正直日進月歩の業界向け資格をカリキュラム固定にするのは良くない
IPAでコーディングキャンプみたいなのやってへんのかな
>>142 ゲーム業界にいたがプログラマーの一部は不登校みたいな奴とか性格難コミュ障がそれなりにいたわ
ゲーム作る連中は個性的で変人が多かったな
ただスキルはものすごく高かった
Unityとかない時代にゲームごとにゲームエンジン作ってた連中だし
そのへんのプログラマーより圧倒的にスキルは高い
その後web業界やシステム開発の業界に来たらクソみたいなスキルの連中ばかりで逆に驚いた
Webって副業的なもんじゃ?
40過ぎてWebでエロサイト運営して最近エロサイト関連だけで毎月の収入が15万超えて来た
10万以上なら4年ぐらいずっと続いてる
>>157 出版業界とかWebが主戦場やし、動画メディアもWebやし
>>154 昔のゲームエンジンなんてWebプログラマーと大差ないぞ
美化しすぎ
>>142 ゲームで遊んでるだけじゃダメよ
ゲームを自分で作らないと
>>142 ゲームプログラマーはクリエイターになってからゲームなんてほぼやってません
やるのが好きな人は無理
>>161 それはメーカーによる
当時、任天堂向けの開発はほぼゼロから作らないとならなかったが
ソニーとかならSDK揃ってたけどな
ゲームはフレームの時間制限があったりAIで敵キャラ動かしたり3次元空間扱ったり、大学で習うようなアルゴリズムに精通してる必要がありそう
今は本やYouTubeで教材になるもの沢山あるけど、独学よりは学校行ったほうがいいな
セガの線形代数という本が紀伊国屋に平積みされててわろた。中身は数学の教科書で2度びっくり。コードないw
ゲーム開発者になるより、いい大学出てサラリーマンの方が簡単そうな罠
キャラの各ボーンを関節別にアニメデータと物理演算とコンストレイントと当たり判定をリアルタイムでブレンドしながら重心を制御しつつ複数のアニメを遷移させて、それらの計算をその時余ってるPS3のCELLのSPEの割り込み処理させて、それができなかった場合の無理やり補間演算を制御するのとか専用ツール使って解析しながらやるの死ぬかと思ったわ
Qiitaとかnoteによく居るgiverを装ったtaker共死滅しないかな
どうでもいいチラ裏日記やうっすい記事書かれてもゴミが増えるだけなんやわ
インフルエンサーの言うこと真に受けて、企業へのアピールでやってるんやろけど正直キモいでマジ
AIに検索してもらえばよくね
あとはDugDuggo
検索汚染もグレートリセットの一種だそうだぞ
正しい情報にありつけるには上級に入らなければならない時代になってる
眼鏡とデブとハゲは禁止
着て来る服はスーツ以外
って条件なら行く
高速道路のETCシステム障害だが、
あのシステムを管理しているところは、
昔から「あそこは下請けを人間扱いしない」
ということで評判がとても悪かったので、あそこの仕事は避けてきた。
で、今回のETCの障害は、だれか下請けの人が、
障害発生するように仕組んでおいたんじゃなかろうかと妄想してるところ。
プログラマを人間扱いしないところなんざ、
復讐されて当然だ。消えてしまえ!
>>23 情報系の学校卒業しても、適性無い人って居るの?無理に楽しくなるための努力はしない方が良いよね?
デバグを苦痛に感じるのは当たり前だが
何やら脳内分泌物が出て快楽感じるかどうかが適性あるかどうかの境目
まだ障害原因を特定出来てないみたいだし、全区間を臨時で無料にすりゃいいのに
アナログを半端に混ぜると収拾つかんぞ >ETC
>>170 物理演算とかいうけど所詮剛体だろ?
せいぜい学部生レベルの物理の知識があればできるのに大袈裟な
>>178 居るよ。プログラミング自体は結構特殊技能らしくて、若い頃に選別されて生き残った数割が続けてる気がする
PM、運用、企画、営業とか周辺分野の仕事ならコード自体は書かないし、情報学の勉強は活かせるはずだよ
>>185 プログラミング楽しくない人は無理にプログラミングする必要ないよね?
>>186 知らんがな。勉強も嫌いプログラミングも嫌い仕事も嫌いだったら、人生詰むと思うぞ
他に強みあるの?
これからの時代、コーディングの勉強は時間の無駄らしいから流れ変わってきてるぞ
エネルギー足らない状態でマラソンを走ると脳までエネルギーとして使い始めてしまうらしい
気をつけよう
女性型ロボット作っても天才博士の孤独は癒されなかったって手塚治虫の作品だね。古典だ
家族がいても孤独なんだよ
人は皆孤独
それを気にするかどうかの問題
そんなくだらないこと考えてる暇があるならもっと残業して業務に専念してくれ
残業したら生産性下がらないか
1日6時間以上は無駄じゃん?
NIDECの会長と三木谷さんとイーロンの部下にはなりたくない
残業は生産性さがるが、単純労働なら掛け算なのでそこまで問題ではない
日本人の忍耐性と残業させときゃええやろ精神が今の日本を良くも悪くも作り上げた
長期目標は達成してても1日の短期目標は期間伸ばしてるわけだからある種怠惰、計画性なしだよね、残業って。
ヨーロッパも産業革命の頃は長時間労働(言うて14時間で酷いとかのレベル…)だったから、やはり法治国家としての未成熟さが日本の課題
てか内需が中抜きや過剰労働と滅茶苦茶なことをやってて、外需の生産性と比べて明らかに低いのがもうね
万博も中抜きしてる癖に奴隷のようなボランティア雇ってかつ未完成とか、日本の欠陥の最たる例
もう日本は万博もまともにできない国になっちゃったからな
ETCCobolじゃないよね。時期的ににはJavaかな
どうも店員が自分を避けると思ったら
目ヤニとかすごいことになってた
ときどきズボンのチャック開いてる
端末や受信機はCだろうけど、ゲートからの情報を集約して課金したり不正利用を監視するために中央にサーバがあると思うんだ。それはJavaあたりじゃないかなと
どうやらシステム修正が原因だったらしいけど担当のSEは胃に大きな穿孔が空いたことだろうな
2.0ってめっちゃ余計なことしてるんだな
なんで機能をそこに積もうと思ったのか
誰だよETCシステム壊したやつ
怒らないから手を上げなさい!
日本の高速道路がe-TAG形式を取り入れない理由は何だっけ?
健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/04/545197.php 「今起きたおじさん
→FF10エンディング観たいからやる」
▽雑談→ファイナルファンタジーX HDリマスター
s://
grabify.link/W09JUE
作業とか原因はともかくさ復旧するまで素通ししろよって思うわ
何故前のシステムに戻さないのか
後戻りもできない状態なのか
進むも地獄、戻るも地獄てか
バックアップのスクリプトうまく動いてなかったでござる、とか
DBのスキーマから変更されてる場合も有る
ソフトウェア更新に伴ってハードまで一部交換してる場合もある
そうなると元に戻す作業の方がシンドイ場合もある
>>244 昔その手のシステムやってたけど
戻すのも大変だよ
ファームウェアいじるからさらにやばいことになる可能性がある
ところでIT職って今だにテレワークの所って多いの?
まだ働いてころはほぼテレワークだったけど
テスト
data:text/html,%3Ch1%3EHello%2C%20World%21%3C%2Fh1%3E
株の才能ないわぁ。
ナンピンしたら最後の最後でダダ下がって結局さらに買値より下回った。
エアジョーダン1ロー履き始めて1年以上経ったんだけど丈夫だなコレ
安い靴どんどん履き潰していくよりコスパ良いのかも
そんな高級品じゃないけど、靴は少し高いのを買ったほうがいいね
オレは5年くらい今の靴はいてる
創価は全員がキチガイのクズ!
さっさと死ねよクズ!
願ったことはほとんどなにもかないそうにない
社会が仕事もお金もくれなかったらどうしようもないじゃないか
日本が何も出来ないで無駄な仕事作ってPGに飯食わせてる間に
アメリカだけが発展して技術を進展させてる
テレビ静岡にトルシエ出演
【#サカろう】第33回 トルシエ元日本代表監督が登場!トルシエジャパンの真相「2001年イタリア戦で日本代表は自立した」
社内SNSみたいなので仕事中毒にするBtoBアプリ開発したい
しかし中抜き残業だらけの日本と一人あたりのGDPが大差ないヨーロッパは本当に怠け者ばっかりなんやなあと
鈴木亜美めっちゃ見た目がおばちゃんになっててビビった
男はババアにならないが、女はババアになるからな、しゃあない
最初から悪い答え以外何も用意されていない
どんなに成果を出しても
なかったことになる
ETCといい免許関連のシステムの不具合とか同じところが作ってるから毎回障害おこるクソシステムなのだろうか
ショートケーキ味の焼そばてなんや?うまいんか?
www.myojofoods.co.jp/news/13114
同じ日に中国経営の行きつけのコンビニの電子決済が障害起こして止まってた。
クレカ側との連携不具合かもしれない
中国のPayPayとかが国家主導で侵入してきたのでは
>>280 別にソース味の焼きそばにって訳でも無いから美味いよ
材料考えろよ
麺状になってるだけで小麦粉や
つまりクレープやホットケーキ生地と変わらない
広末は意味不明だなw
事故のパニックで病院で暴れる
まあ一応の理解は出来る
警察に逮捕されて取り調べでも暴れる
もう意味不明やんw
酒飲んでたとかクスリやってたとかなら理解出来るけど
買い物リスト
・鶏胸肉2kg🐓
・冷凍ブロッコリー1kg🥦
・インスタントコーヒー
>>286 ブライン液の方が柔らかいしジューシーやで
唐揚げ作る時は必ず漬ける
ブライン液とは、水に塩と砂糖を溶かした液で、肉や魚を柔らかくジューシーにする効果があります。塩がたんぱく質を分解して水分を浸入させ、砂糖が水分を保持することでお肉が柔らかくなります。
いいサイレージはオレンジの香りがすると言われているよ
親がボケて変なこと言ってるのかと思ったがよく考えたら俺があほだった
〈移民〉大塚駅で20代女性代女性の髪切か疑い ミャンマー人の男逮捕
テッパインチョー容疑者(31)は先月、JR山手線の大塚駅のエスカレーターで20代女性の髪を切った疑いがもたれています。
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
本日のラン10kmを1h07m00s + HIIT10分
速度はともかく10km走るガッツが戻って来た
やる気はまあまああるが部下の尻拭いみたいな仕事が多くて萎える
>>308 それは上司の仕事理解してないだけじゃ?
そもそも仕事って本来は自分で責任が取れる管理職しかししちゃダメなのよ
要は平社員のお前に何か有ったら責任取れるのか?って話で当然責任取れないからね
仕事ってのは責任が取れる管理職がやるもの
だけどそれだと大変だから権限を一部移譲した現場責任者だったり平社員には監視監督して何か有れば手を出して尻拭いをする
つまり元々上司ってのは部下の尻拭いをする事が仕事なんだぞ
え、ウチそんな上司いないんだけど…
そんな会社だったら最初からワイが上司だ
>>309 最後の1行だけで良いのに無駄に長くしてわかりにくくするあたりお前が仕事できないのが伝わってくるわ
>>311 最後の1行だけだと無能が理解出来ないやろ
権限を持った管理職の仕事を手分けして手伝うのが平社員の仕事って理解してる奴は少ない
週休2日だって2日とも遊んだり休んで良いと勘違いしてる奴が多いのと一緒
「FF10.2025/シンはジェクトだ。完結編」
▽オーバーウォッチ2
→ファイナルファンタジーX
HDリマスター
https://iplogger.info/2Tk4H7.link ファンタのCMの3年〜組のシリーズ新しいの出たんか
5chでガンダムが異常に盛り上がるあたりジジイばっかなんだろうな
亀有にこんなのあるんだって
【VDS】亀有にできた芸術文化センターSKACに行ってきた。膨大なレコード、本、アート、建築に圧倒される。SKWAT / レコード購入品紹介
944 : 名無しさん@毎日が日曜日
どうしてだろ
どうしてなんだろ
どうして僕が引っ越した先は
必ず後からクソうるさい無職と
外国人が住み始めるんだろ
どうして無職と外国人が隣にならないんだろ
どうして僕を挟んで住み始めるんだろ
Battles Without Honor and Humanity
github copilot有料になってしまうん?
>>325 こういう股間が盛り上がってるのは男はやめとけ
>>327 全部有料になるよ
金持ちエンジニアか金持ちの会社しか使えなくなると思う
AIあればプログラマー不要!コーディングの学習不要!
って言って真に受けた結果AI取り上げられて開発できませーん、ってなる可能性もあるのか。
それぐらい会社が払えよってのはその通りだし
それすら払えない会社はやめた方が良いと思う
WindowsUPdate終わったら文字フォントがキモくなってんですが
windows updateしたら、会社のセキュリティソフトのせいで
起動できなくなることが多い。。
配るより税金から引けよ
税金も払ってない連中ばっかり太らせやがって
本日のラン5kmを36m23s + HIIT10分
胃酸逆流が辛い
現金とかいらんてw
紙屑だろ
switch2プレゼントの方がマシ
素晴らしい
「どんな心臓病も再生医療で救える世の中に」 iPS細胞由来の『心筋細胞シート』 世界初の承認申請 (2025/04/09 17:20)
財務省
https://www.cao.go.jp/zei-cho/content/4zen17kai1.pdf > 2025年度(令和7年度)より特定の基準所得金額の課税の特例制度により、「基準所得金額」に対する金融所得税率が20.315%→22.5%まで上乗せされます。
> また現行税制で認められている上場株式の譲渡損益と非上場株式の譲渡損益の損益通算は認められないこととなります。
なんかiPhoneが50万円になるらしい
もう一般人は買えないって思ったけど
そもそもスマホはみんな割賦払いだからあんまり影響ないか
日本国民が儲けることは絶対に許さないという国の強い意志を感じる
>>353 毎月1万円で4年ローンはちょっと。
売れないでしょ
>>356 10年払いとかでうまいことバカを騙して売るんじゃないかな
10年とかだと流石に利息付くと思うけど
利息で更に搾り取るw
日本の場合はアップル以外がゴミスマホだらけだからしゃあない
値段と性能のバランスが中華とアップル以外はゴミしかない
iPhone使ってる女子高生がバカとか言うおっさんいるけど、普通に無難な選択だよ
日本のゴミだらけのスマホの中ならマシな選択
リセールバリューも高いしな
役に立たないのに話を面倒にばっかさせるオッサンを追放したい
Mac買っといた方がいいか?
関税決まったら転売ヤーに買い占められそう
お米の代わりにブロッコリー🥦
おやつはこんにゃく系
やっと体重増加傾向止まった
米の代わりカリフラワーはまずかった
ブロッコリーはうまいんか?
ハナマサの冷凍ブロッコリーや
ノンフライヤーで鶏肉やる時に最後の10分で放り込む
少し焦がすと美味い
中華産なんで不安やったが安さ手軽さに勝てん
Firebase向けGoogle謹製AIエディタ
Google's Firebase Studio: FULLY FREE AI Code Editor! Generate Full-Stack Apps! (Beats Cursor + Bolt)
そう言う人が選ばれやすいと言う事以上に、自分に自信がある人は自分の見た目にも気を遣っていると言う事かと
明日はZ世代のオマンコにちんこ突っ込んでくる
これのために1週間頑張ってる
rubyは今の30代が主力だったがもうオワコンとかしているのです
プログラマァになりたいなりたいと言って3年 未だに何も努力してない 駄目なのかなぁ俺
今度は英語が喋りたいと言って英会話教室に入ることを考えてる
ガキはブラックビューでも使ってろ!
おサイフケータイもない奴
住所氏名強制公開以外も、開発者に対するGooglePlayのハードルが上げられてんだな
androidアプリによる被害は脱獄ユーザーに集中してるのに無意味な締め付け
トランプ大丈夫か
中国人がどういう民族かわかってないんじゃないか
>>80 実務では携わってるジャンルやレイヤによって要否も変わるため、使うものもあれば、まったく使わないものもある
その意味ではそもそもオブジェクト指向自体も然りかと
関数型の導入など、言語仕様の変化に従い、今となってはユーザーレベルでの記述が不要になったものも中にはあるし
あるいはフレームワークを介して意識せぬまま、使っていたり
いずれにせよ理解度が要否に依拠するというのは本件に限らず、あるあるなこと
後になって、何かの拍子に理解度が大きく飛躍するというのも、やはりあるある
「とりあえず知っている」程度でも、現状困ってないならそれでまったく問題ないかと
完全に後出しAI
こっちが気付くまで絶対に何も言わないAIなんて、使えるかよ!
ワイもスマートTVをモニタにしたい。っていうたら放置されてる
予算内なのに
本日のラン5kmを34m38s + HIIT10分
速度を上げるガッツが足りない
わーーーーーーーーーーーーーーーー
遊ぼうぜぜぜぜぜぜぜぜいいいいいいいいいいい
ってなりたいわ
lud20250411035802このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1743638818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プログラマの雑談部屋 ★361 YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
・プログラマの雑談部屋 ★3
・プログラマの雑談部屋 ★9
・プログラマの雑談部屋 ★182
・プログラマの雑談部屋 ★178
・プログラマの雑談部屋 ★17
・プログラマの雑談部屋 ★340
・プログラマの雑談部屋 ★134
・プログラマの雑談部屋 ★162
・プログラマの雑談部屋 ★163
・プログラマの雑談部屋 ★144
・プログラマの雑談部屋 ★26
・プログラマの雑談部屋 ★243
・プログラマの雑談部屋 ★233
・プログラマの雑談部屋 ★232
・プログラマの雑談部屋 ★161
・プログラマの雑談部屋 ★24
・プログラマの雑談部屋 ★194
・プログラマの雑談部屋 ★149
・プログラマの雑談部屋 ★123
・プログラマの雑談部屋 ★78
・プログラマの雑談部屋 ★101
・プログラマの雑談部屋 ★14
・プログラマの雑談部屋 ★167
・プログラマの雑談部屋 ★165
・プログラマの雑談部屋 ★127
・プログラマの雑談部屋 ★160
・プログラマの雑談部屋 ★215
・プログラマの雑談部屋 ★148
・アマチュア・プログラマの雑談部屋 ★1
・ほのぼの雑談部屋 172回目のプロポーズ
・雑談(?)する部屋
・ほのぼの雑談部屋 169回裏
・にゅーωの雑談部屋 part17
・メンヘルの雑談部屋1
・徹也の雑談部屋(IDなし)9
・徹也の雑談部屋(IDなし)14
・徹也の雑談部屋(IDなし)8
・ほのぼの雑談部屋〜秋茜〜
・雑談 部屋とアナルとわたし
・ほのぼの雑談部屋 第167日目
・山上徹也の雑談部屋(IDなし)37
・チラ裏婆の意味深雑談部屋7
・AA雑談を見るときは 部屋を明るくして
・ほのぼの雑談部屋【木枯】 Part2
・定年退職後再就職雑談部屋
・SとMとのお話を・・・雑談オンリー部屋59 ©bbspink.com
・💤眠れない釜の雑談部屋3🌛
・【山羊】ヤギーズ雑談部屋☆29【やぎ】
・【雑談】京の茶室 166部屋目【スレH】
・【山羊】ヤギーズ雑談部屋☆27【やぎ】
・【雑談】離れの和室 283部屋目【スレH】
・【雑談】離れの和室 298部屋目【スレH】
・【喫茶】株雑談部屋246日目【レディ・臥牙丸】
・ほのぼの雑談部屋 134の段【GW引きこもり主義】
・【喫茶】株雑談部屋250日目【荒らされルーム】
・【雑談】離れの和室 268部屋目【スレH】 ©bbspink.com
・【喫茶】株雑談部屋251日目【平塚隔離病棟】
・【雑談】京の茶室 156部屋目【スレH】©bbspink.com
・【喫茶】株雑談部屋238日目【ペニルン大統領】
・【雑談】京の茶室 159部屋目【スレH】 ©bbspink.com
・【雑談】京の茶室 163部屋目【スレH】 ©bbspink.com
・【雑談】離れの和室 272部屋目【スレH】 ©bbspink.com
・【雑談】とりあえず部屋がある 142【スレH】 ©bbspink.com
・【雑談】私の部屋へようこそ♪ 277戸目【スレH】 ©bbspink.com
・【雑談】とりあえず部屋がある 145【スレH】©bbspink.com