◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1632326147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2021/09/23(木) 00:55:47.43
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
http://2chb.net/r/prog/1631445450/

2仕様書無しさん2021/09/23(木) 00:59:24.01

3仕様書無しさん2021/09/23(木) 01:15:30.67
AOJ-ICPC埋めてる人いたら何点くらいを解くのがABC対策にいいか教えてほしい
いまレート1700くらい

4仕様書無しさん2021/09/23(木) 01:45:34.46
最近妙に鼻毛が伸びるわ
どういうことなんだ?

5仕様書無しさん2021/09/23(木) 02:23:44.87
鼻毛を切ると伸びやすくなる気がする

6仕様書無しさん2021/09/23(木) 05:30:57.36
>>3
300 〜 400 あたりが良さそう

7仕様書無しさん2021/09/23(木) 06:36:18.12
ワクチンに含まれたナノマシンが毛根細胞を活性化させてるんじゃよ
鼻毛が伸びてウイルスを防ぐ

8仕様書無しさん2021/09/23(木) 12:27:28.08
難易度基準見れば誰でもわかる程度のクソアドバイスで草

9仕様書無しさん2021/09/23(木) 12:41:50.28
愚民はあたりまえのことをいうと満足しない

10仕様書無しさん2021/09/23(木) 12:52:06.49
まだ動画解説やらないのか、現況のアナウンスぐらいしてくれや

11仕様書無しさん2021/09/23(木) 14:01:35.77
まだ動画解説にこだわってんのかガイジ

12仕様書無しさん2021/09/23(木) 14:08:16.71
ガイジとか愚民とか、他人を見下すのやめたら?

13仕様書無しさん2021/09/23(木) 14:13:30.27
見下された結果の今なので

14仕様書無しさん2021/09/23(木) 14:16:00.23
かわいそう

15仕様書無しさん2021/09/23(木) 14:36:20.53
おまえもかわいそうとかいって人を見下してるじゃんか
同情するなら金をくれ

16仕様書無しさん2021/09/23(木) 14:49:00.22
そもそも競争とかレートって人に差をつけるものなのでね

17仕様書無しさん2021/09/23(木) 14:56:10.46
ACPCってなに?

18仕様書無しさん2021/09/23(木) 16:32:31.09
ムイタerってなに?

19仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:17:24.86
1000 仕様書無しさん 2021/09/23 17:14:08
1000ならのいみスレ長復活

20仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:19:16.36
ムイタerよりもセイジerの方が今はhotだぞ

21仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:22:00.20
のいみさんを崇拝しろ
キモおじ政治厨追い出して競プロスレを正常化させよう

22仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:24:47.10
てかレート制限つけようぜ
政治ネタだしてるのってどうせ万年寒色のゴミガイジだろ
50回以上参加で暖色になれてないやつは知的障害者だから書き込み制限で

23仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:26:54.44
言いたいことは分かるが差別用語全開で喋ってる時点で論外だからもう少し丁寧な言い方でどうぞ

24仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:28:37.44
てかレート制限つけようぜ
政治ネタだしてるのってどうせ万年寒色の廃棄物知的障害児だろ
50回以上参加で暖色になれてないやつは知的障害者だから書き込み制限で

25仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:30:40.08
セイジerとかダサい造語作りすぎだろこのスレ

26仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:33:46.24
元からここの話題なんて競プロに関係あろうとなかろうとくだらないものだったが、ここに来てなにをそんなに興奮してるのかよくわからない
急にみんな自演に見えてくるという病気?

27仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:36:30.86
根暗のコミュ障が意識高い系を患って
自治厨になりたいだろう、放っておけばいい

28仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:39:33.18
自治したいなら、競技プログラミングの話題を自分が出せばいいのにな

29仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:41:21.16
崇拝してる赤コーダーに降臨してもらって論破してもらおうという発想がちょっと面白い

30仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:41:29.07
差別用語多用する奴ってまともに人とコミュニケーション取ってなさそう
競プロやるよりコミュ力鍛えた方がよっぽど役に立つぞ

31仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:42:30.67
mateは板ごとにNGワード設定できるから政治ワード出てきたら都度NGすればよい

32仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:44:26.14
自然言語処理で最適なNGワード集を作ってくれ

33仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:46:48.14
このスレが人気な理由…人が多くて伸びてるから
このスレが伸びてる理由…運営叩き、誹謗中傷、ワクチン、政治関係の話、および自治の話

たまに持ち上がる自治話も含めてこのスレの面白さ

34仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:50:57.94
政治の話してる大半は競プロerじゃないでしょ

35仕様書無しさん2021/09/23(木) 17:51:56.17
で、競プロの話はいつ始まるんだ?
知ってるレッドコーダーの名前だして騒ぐのがおまえの競プロトークか?

36仕様書無しさん2021/09/23(木) 18:04:06.73
じゃぁ、どうするよ
それぞれがbacktracking algorithmに対する考察でも書き込む?(´・ω・`)

37仕様書無しさん2021/09/23(木) 18:04:36.78
うん、そうしよ

38仕様書無しさん2021/09/23(木) 18:06:52.06
だいたい直感的に書けばいける

39仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:18:58.13
立憲民主党の公約

第一弾 政権発足後、初閣議で直ちに決定する事項
 1. 補正予算の編成 (新型コロナ緊急対策・少なくとも30兆円)
 2. 新型コロナ対策司令塔の設置
 3. 2022年度予算編成の見直し
 4. 日本学術会議人事で任命拒否された6名の任命
 5. スリランカ人ウィシュマさん死亡事案における監視カメラ映像ならびに関係資料の公開
 6. 「赤木ファイル」関連文書の開示
 7. 森友・加計・「桜」問題真相解明チームの設置

第二弾 多様性を認め合い「差別のない社会」へ
 1. 選択的夫婦別姓制度を早期に実現
 2. LGBT平等法の制定/同性婚を可能とする法制度の実現を目指す
 3. DV対策や性暴力被害者支援など、困難を抱える女性への支援を充実
 4. インターネット上の誹謗中傷を含む、性別・部落・民族・障がい・国籍、あらゆる差別の解消を目指すとともに、差別を防止し、差別に対応するため国内人権機関を設置
 5. 入国管理・難民認定制度を改善・透明化するとともに、入国管理制度を抜本的に見直し、多文化共生の取り組みを進める

40仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:19:08.66
第三弾 地域を守り、地域を活かす
 1. 規制緩和と競争力強化に偏重してきた農政から脱却
 2. 多種多様な農業者が強制する多様な農業を支援
   ★農業者戸別所得補償制度の復活
 3. 米の生産調整を政府主導に戻し需給を安定化
   ★政府備蓄米の枠の拡大で過剰在庫を市場から隔離
 4. 漁業収入安定対策の充実と資源管理の実効性強化
 5. 木材の安定供給と国産材の利活用促進
   ・環境保護と林業振興を一体的に推進
 6. 地産地消を軸とした「自然エネルギー立国」の推進
 7. 現実的で実効的な人口減少抑制策の推進
   ・ベーシックサービスの充実による雇用の確保 ・5G通信環境の整備 ・地方公共交通機関の支援
   ・地方国公立大学の機能強化 ・郵便局ネットワーク活用
 8. 自治体の裁量で使途が決められる一括交付金の新設

第四弾 住まいの安心と住宅政策の転換
 1. 低所得世帯を対象に家賃を補助する公的な住宅手当を創設
 2. 空き家を借り上げる「みなし公営住宅」の整備
 3. ひとり暮らしの学生への家賃補助制度を創設
 4. 住まいのエネルギー活用効率を最大化
   ・新築住宅の断熱化の義務付け
   ・既存建築物の断熱化のための大胆な補助制度を創設
   ・公営住宅の早急かつ計画的な断熱化の実現

41仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:20:35.62
第二弾あたりまで見たときはどうしようかと思ったけど、第四弾にしてようやく政策を言えるようになってきた

42仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:20:41.02
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

43仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:28:29.01
人のコードをコピペするのってあんまり良くない?
セグ木とかパクってきたの使ってたらバチャコンで文句言われたわ

44仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:30:31.27
バチャコンだから?とかじゃなければ、大枠では気にしないと思う
ただ提出コードの取り扱いが結構危ういのでライセンスや著作権的にアウトな場合はありそうだが

45仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:34:06.75
あー、おれも最近鼻毛伸びるわ。なんでだろな

46仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:38:25.72
>>40
消費減税ここには載せないのか

47仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:41:51.60
>>46
それは公約じゃないよね?

48仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:43:45.63
競プロを終わらせる、って公約に入れてる政党はどこ?

49仕様書無しさん2021/09/23(木) 19:47:51.54
>>43
文句言ってきたガイジ晒せよ
そいつを見て意味を判断するわ

50仕様書無しさん2021/09/23(木) 20:02:03.88
鼻毛は空気悪いと伸びるよ

51仕様書無しさん2021/09/23(木) 20:51:16.87
セグ木ってなんかセグウェイと関係ありそう

52仕様書無しさん2021/09/23(木) 20:58:25.59
レッドコーダーに自治してもらいたがってるやつキモすぎ

53仕様書無しさん2021/09/23(木) 21:24:26.38
>>43
バチャコンでは解法コピペはだめだからそれとごっちゃになってるんでしょ

54仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:07:36.77
ぷりー

55仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:17:31.78
まーた鳴き声botが劣化したか

56仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:18:30.74
>>52
ここはレッドコーダーになれない奴の集まりだからな。

57仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:31:33.06
投開票来週の水曜か

58仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:37:03.30
可読性の話だけど、一般プログラマ目線だとスペースのないコードや謎マクロや
未使用変数が目につくけど
競プロにどっぷりつかるとそういうのは非本質に感じるんだよな

59仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:44:01.55
赤になれとまでは言わんが寒色はこのスレから出ていってほしい
話が通じないやつが多すぎる

60仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:49:03.06
暖色じゃないとついて行けないなんてレベルの会話は今やもうここではされてないぞ

61仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:49:56.46
政治トークしてるガイジを確実に消せる
青ぐらいまでならキチガイが結構いるからな

62仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:54:23.41
レベルが下がってるのは寒色が荒らしてるから

63仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:56:47.11
どんな話題をしていると、荒れていない状態なの?

64仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:57:47.40
レッドコーダーに統治されたい願望の子と同一人物?

65仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:57:49.51
今日大学生はACPCとかいうのやってるじゃん
なんで教えてくれないの

66仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:58:02.25
ゴリ〜

67仕様書無しさん2021/09/23(木) 22:59:17.76
普通の大学生がいないから
くっさい中年政治おじさんとよくわからんレッドコーダーの狂信者しか残っていない

68仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:01:54.71
なにそれ。地獄じゃん

69仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:02:24.13
>>67
中立ぶっておまえも中年ゴミカス爺なんだろ、低レートのゴミ野郎

70仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:03:40.83
キレすぎだろ

71仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:05:31.89
寒色爺、寒色は否定しないのウケる

72仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:07:33.09
これだけ言ってるんだからさすがに自分は暖色なんだろうけど、肝心の競プロについて何も話さないんだよなこいつ

73仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:19:48.62
自演とか見ててもよくわからんし、極端な話俺以外全員自演の可能性もあるぐらいに考えてるが、単に書くことがあれば書くしつまんなければ見ないだけだわ
結局画面の向こうなんてわからんし
なんか話題が誘導されてるとか拗らせてるやつは匿名掲示板に向いてないんじゃないの

74仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:22:40.88
俺とお前とひろゆきしか居ない

75仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:23:37.03
俺もいるよ

76仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:40:56.99
おれとお前とひろゆきとたわし♪(´・ω・`)

77仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:43:59.58
お前ら....本当に何歳だよ

78仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:49:57.73
田中って人ひろゆきに闇討ちでもされたんか?

79仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:50:24.48
ガイジスレ終了

80仕様書無しさん2021/09/23(木) 23:55:33.19
>>58
よくない考え方になっていくよな
業務として考えると企業としての利益の最大化、チームとしてのアウトプットの最大化が本質であって、可読性の悪いコードは敵なはずなのに

81仕様書無しさん2021/09/24(金) 00:00:13.41
競プロの問題を業プロ的コーディングで解説とかあったら面白そうだから是非やってくれ

82仕様書無しさん2021/09/24(金) 00:02:14.52
競プロからプログラミングを学び始めた人はかなり危ういと思うわ。
省略したがりな根性が染みついちゃいそうな気がする。

一瞬で読み終わるし、先にリーダブルコードとかGoF本みたいなのとかを読んだ方が良いね。

83仕様書無しさん2021/09/24(金) 00:07:59.40
別に現場ごとのコーディング規約に合わせて書けばいいってだけの話じゃないの
それにいちいち逆らおうとするのは競プロどうこうじゃなくて人間性の問題だろ

84仕様書無しさん2021/09/24(金) 00:25:30.21
暖色はプライド高いから人間性にも難あるだろ

85仕様書無しさん2021/09/24(金) 00:43:49.17
競プロ業プロネタって普段タメ口で話してたら敬語で話せなくなるみたいな謎の考えしてる奴湧くよな

86仕様書無しさん2021/09/24(金) 00:48:15.77
でも暖色は年齢とか非本質!タメ口で何が悪いって思ってるよ

87仕様書無しさん2021/09/24(金) 02:32:36.70
>>85
言いたいことが分からなくもないが、どのプログラミング言語を使うにしろ
そのプログラミング言語は母語ではないからな
外国から日本に来て長い人でも今ひとつ敬語が話せない人も珍しいわけでもない
逆にちゃんとした敬語などは話せる外国人がフランクな日本語を今ひとつ使いこなせてないことも多々あるだろ

ましてや数学パズルとしてのプログラムが書けるのと
業務として求められるレベルのプログラムが書けるは
求められてるモノがそもそもだいぶ違う

88仕様書無しさん2021/09/24(金) 02:39:55.46
本当に湧いてて草

89仕様書無しさん2021/09/24(金) 03:22:31.88
逆に凝った変数名でガチガチされてると
予約語なのかと疑ってしまって読みにくいんだがこれも競プロのせいなのか?

90仕様書無しさん2021/09/24(金) 04:59:59.52
さすがに、使ってるプログラミング言語への理解が酷く足りてないだけでしょ
予約語の意味すら理解してないのかは別として

91仕様書無しさん2021/09/24(金) 06:31:32.89
多分予約語の意味を勘違いしてそう
標準ライブラリの関数名とかじゃない?
だとするとusing namespace stdの弊害に見える

92仕様書無しさん2021/09/24(金) 09:12:20.00
どんなに業務で使えても競プロが弱かったら意味がない。

93仕様書無しさん2021/09/24(金) 09:24:38.14
まったくだ

94仕様書無しさん2021/09/24(金) 10:32:42.07
ガイジスレ終了

95仕様書無しさん2021/09/24(金) 11:29:58.82
河野ネット上だと一気に人気なくなったな

96仕様書無しさん2021/09/24(金) 12:22:37.17
ネット世論なんてあてにならんぞ

97仕様書無しさん2021/09/24(金) 12:31:48.05
で、誰が総裁になりそうなん? 政治ニュース見る習慣なくてよくわからん

98仕様書無しさん2021/09/24(金) 12:52:50.90
決選投票で岸田が残ってれば岸田で、河野高市の組み合わせで残ってたら五分五分な感じ
野田は残れる可能性ない

99仕様書無しさん2021/09/24(金) 13:12:23.57
kaggleの話するか

100仕様書無しさん2021/09/24(金) 15:24:48.87
さすがにこのスレのやつはもう二回目まで打ったよな?

101仕様書無しさん2021/09/24(金) 15:28:19.34
二回目はまだだわ

102仕様書無しさん2021/09/24(金) 16:22:21.89
ゴリラ (ノД`)

103仕様書無しさん2021/09/24(金) 17:06:16.34
高市もワクチンパスポート導入派とつながりが深いし、さすがにもう打った方が得な気がするね

104仕様書無しさん2021/09/24(金) 17:16:02.42
二階が岸田潰しのために高市支持するみたいな話もあるし、ガチで高市あるな
総理になったあとナチ関係で大炎上しそう

105仕様書無しさん2021/09/24(金) 17:20:47.73
また安倍ちゃんの大勝利かよ

106仕様書無しさん2021/09/24(金) 17:35:14.48
>>104
決選投票では河野に投票しそうだから高市総理になるかは怪しいけど

107仕様書無しさん2021/09/24(金) 17:35:46.83
一回も打ってねぇワクチン童帝だわ
今の所打つ気もねぇ(´・ω・`)

108仕様書無しさん2021/09/24(金) 17:40:12.02
家から全くでないならパスポートが導入されようがデルタが蔓延しようが大丈夫だろ

109仕様書無しさん2021/09/24(金) 17:40:12.02
家から全くでないならパスポートが導入されようがデルタが蔓延しようが大丈夫だろ

110仕様書無しさん2021/09/24(金) 18:24:46.25
でもゴリラも外食してたしなあ

111仕様書無しさん2021/09/24(金) 18:28:24.19
税金は安倍晋三のためにある。奉納せよ

112仕様書無しさん2021/09/24(金) 19:02:58.03
トリクルダウンはいつ起きるんですか

113仕様書無しさん2021/09/24(金) 19:50:41.92
トリクルダウンと格差問題は別の話
ましてや資産価値の上昇の話と賃金上昇/景気は
アルゴリズムとマラソンぐらい別物

114仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:01:56.85
責任はトリクルダウンしてんじゃん
自己責任
自宅療養
まずは自助
誤解する国民が悪い

115仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:26:21.12
トリクルダウンは上流の人間ががこぼれ落ちて下流になることです
今の意味は、上流に対する警告の言葉が上書きされて消し去られたものです。

下流は消え去るのみ

116仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:28:45.59
トリクルダウン理論こそブードゥー経済学じゃん

117仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:34:06.15
にゃにゃん

118仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:34:43.98
トリクルダウン理論とは、「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富がこぼれ落ち、経済全体が良くなる」とする経済に関する仮説である。

「トリクルダウン(trickle down)」という表現は「徐々にあふれ落ちる」という意味で、大企業や富裕層の支援政策を行うことが経済活動を活性化させることになり、富が低所得層に向かって徐々に流れ落ち、国民全体の利益となる」とする仮説である。

新自由主義の理論によれば、ジニ係数が上昇したとしても、自由競争と国際貿易によって貧困層も含む全体の「所得が底上げされる」と考えられていた。OECDによる実証研究では貧富の格差が拡大すると経済成長を大幅に抑制することが示されている。「トリクルダウン」という名称はウィル・ロジャースの発言に由来するとされる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96

119仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:40:35.02
トリクルダウンは竹中平蔵すら否定してる

120仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:42:23.54
結局今週は動画解説無しかよ
マジで信じられない、何故やらないのかマジで不明

121仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:50:48.54
文句ばっかり言われるならもう解説やめよっかなーチラッチラッ

122仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:53:54.82
動画解説に頼る時点で暖色は一生無理だな

123仕様書無しさん2021/09/24(金) 20:56:49.85
文句言う奴、本当に増えたな
うぜー

124仕様書無しさん2021/09/24(金) 21:02:23.61
ムーンウォーク出来る様になったかも(´・ω・`)

125仕様書無しさん2021/09/24(金) 21:22:01.60
snukeさんのACダンスを見たいなあ

126仕様書無しさん2021/09/24(金) 22:38:00.00
お前が踊ってYoutubeにあげれば不労所得ゲットのチャンスだぞ

127仕様書無しさん2021/09/24(金) 23:22:37.15
競プロerはエンジニア志望なの?

128仕様書無しさん2021/09/24(金) 23:49:08.37
うんことか食ってそう

129仕様書無しさん2021/09/24(金) 23:57:09.93
河野が3回目接種は原則自治体にするとか言い出してるけど
うちの自治体うんこ過ぎるから3回目は難民確定だわ

130仕様書無しさん2021/09/25(土) 00:21:51.38
すぬけさんかわいい
;t=1802s

131仕様書無しさん2021/09/25(土) 00:22:25.02
リンク間違えた。こっち

;t=9083s

132仕様書無しさん2021/09/25(土) 00:24:43.46
髪が短い

133仕様書無しさん2021/09/25(土) 00:26:42.89
喜びの舞

134仕様書無しさん2021/09/25(土) 01:06:34.79
高市ヤバくて草
> 高市早苗氏:中国は、「技術獲得」の為に様々な手法を駆使しています。現在の不正競争防止法では、日本の学術機関の研究成果が外国政府や軍に利用されることを防ぎ切れません。
> 先端技術などの海外流出を阻止するために経済安全保障包括法の整備が必要です。研究者や社員に対する「秘密保全義務」と「罰則」を設けます。更に、「引き抜き防止策」として、先端技術・機微技術・戦略物資の研究開発や製造に関わる日本人研究者・技術者やOBの処遇改善と活躍の場の確保を推進する施策にも取り組みます。
https://www.kaseiken.org/2021-ldp-kekka/

やはり安倍ぴょんの後継者にふさわしい

135仕様書無しさん2021/09/25(土) 01:14:24.06
「処遇改善と活躍の場の確保」も言ってるから最悪の回答というわけでもないが、正直政治家の匙加減での「秘密保全義務」と「罰則」は不安よな
工学系は学会発表や論文投稿しにくくなるとかありそうだわ

136仕様書無しさん2021/09/25(土) 01:19:56.89
そこより選択と集中しまくるぞっていう意気込みが前面に出てるところがヤバい気がする

137仕様書無しさん2021/09/25(土) 01:20:28.03
はあ!?罰則!?!?
それなら相応の待遇があるんだよなあ

しかし企業に、研究者を待遇する文化もないのにどうするというのか

高市ってトランプレベルの知能だったりせん?
不安だ

138仕様書無しさん2021/09/25(土) 01:23:34.16
ますます与党の意向に沿った御用学者しか生き残れなくなる気がする。
アカデミックにこういう干渉しちゃいけないでしょ。

日本学術会議の任命拒否問題から、何も学んでないのか?

139仕様書無しさん2021/09/25(土) 01:35:56.90
>>135
最悪ではないとはいっても、そのぐらい誰でも言うからなあ……
高市は女トランプとよく言われている

140仕様書無しさん2021/09/25(土) 01:38:19.22
日本の研究者ってめちゃんこ待遇悪いし、ちょっとぐらい改善されたところでなあ
D進する前にみんな国外脱出するようになるだけなんじゃないの?

141仕様書無しさん2021/09/25(土) 02:45:38.19
仕事で使われたわ・・・。誰か癒やしておくれ

142仕様書無しさん2021/09/25(土) 02:45:59.40
疲れたわ、だ。疲れてるな

143仕様書無しさん2021/09/25(土) 09:25:58.93
有言不実行はお家芸ですか?

144仕様書無しさん2021/09/25(土) 10:02:02.55
ABC明日か

145仕様書無しさん2021/09/25(土) 10:26:16.72
またなんか言い訳してARC出ないのか
雑魚は辛いな

146仕様書無しさん2021/09/25(土) 10:39:31.29
言い訳して出ないのって誰?

147仕様書無しさん2021/09/25(土) 12:29:21.90
>>134
こいつやこいつの支持者の世界観ではまだ中国に技術力で勝ってることになってるのか。
幸せそうな頭でうらやましい。

148仕様書無しさん2021/09/25(土) 12:31:17.67
>>140
今でも優秀なやつは海外D進してるな。

149仕様書無しさん2021/09/25(土) 12:45:25.45
高市の方が簡単に政権交代できそうだからそれでいい

150仕様書無しさん2021/09/25(土) 14:39:50.52
ちょっと見ない間に企業すっぽんサリングコンテスト予定増えてんじゃん
久しぶりに精進するぞ精進するぞ徹底的に精進するぞ(´・ω・`)

151仕様書無しさん2021/09/25(土) 16:40:24.06
枝野、所得税免除は2000万以下にしてくれ
1000万だと越えてしまう

152仕様書無しさん2021/09/25(土) 16:44:13.83
わかる5000万以下にしてほしい

153仕様書無しさん2021/09/25(土) 16:56:13.42
労働者が超頑張って毎年数千万積み上げても上級の資産運用にボロ負けする世の中

154仕様書無しさん2021/09/25(土) 17:08:28.50
今日のARCは22時からじゃないのか

155仕様書無しさん2021/09/25(土) 17:53:43.75
今日arcやったか。abcに向けて万端の準備整えてしまうところやった。ありがとう

156仕様書無しさん2021/09/25(土) 18:02:04.26
20時開始じゃねーか!

157仕様書無しさん2021/09/25(土) 18:20:05.90
早かったり遅かったりなんでなん?

158仕様書無しさん2021/09/25(土) 18:33:51.37
コドフォとの兼ね合い

159仕様書無しさん2021/09/25(土) 18:36:19.62
今日はchef

160仕様書無しさん2021/09/25(土) 19:46:41.60
またadminがWriterだけどAGCの問題つくらんのかな
それともAGCの残りカスどんどん放出してんのかな

161仕様書無しさん2021/09/25(土) 19:58:58.93
ARCでます

162仕様書無しさん2021/09/25(土) 19:59:57.78
うんこしたくなってきた
トイレで競プロってできますか

163仕様書無しさん2021/09/25(土) 20:48:51.19
今日は一際参加者すくねーな。agc並みやん

164仕様書無しさん2021/09/25(土) 21:00:33.56
NoSub多いとパフォが渋くなるからますます提出したくなくなるんだよね
さっさとOTRにしろやスピード感なさすぎるんだよ

165仕様書無しさん2021/09/25(土) 21:10:31.61
nosub余裕です

166仕様書無しさん2021/09/25(土) 21:17:44.19
agc少なすぎないか?

167仕様書無しさん2021/09/25(土) 21:19:26.16
arcとかいいながらagc開催するのやめろ

168仕様書無しさん2021/09/25(土) 21:56:41.92
開始時間が早かったのもあるのか提出してる人いつもより少ないね

169仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:03:43.78
agcとarcの違いがわからない

170仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:07:21.85
数値の最上位の桁抽出するうまい方法ってなんかある?
できれば何桁目にあるかの情報もほしい

171仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:09:01.95
参加者少なすぎてレート更新が爆速で草

172仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:10:16.35
毎週ARCやれ

173仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:11:26.14
算数パズル力がない

174仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:13:14.30
>>170
文字列にして最初の文字を取る
上手いかどうかはわからん

175仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:17:28.46
E解かれてなさすぎじゃね
Cくらいに置けばだいぶ違ったろ

176仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:17:33.74
NoSubは甘え
通はNoRegi

177仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:18:29.56
Aを120分かけて解けませんでした

178仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:23:39.07
ratedの日本人700人か
過疎ってるな

179仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:24:37.75
ARC出ない人はどういう思考なんだろう
コンテスト全部出得だと思ってるんだけど(実力があれば溶かしてもすぐ取り戻せるでしょ)

180仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:26:00.12
鬼滅見てる

181仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:32:49.43
出ない人の事気にしなくていいじゃん
AtCoderからしたらARC出てくれるお前らが救世主だよ

182仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:34:25.76
20時開始しらなくてそのままスルーってやつも結構いるのでは
21時のつもりで参加したら1時間たってたとか問題みるまでもなくnosubでしょ

183仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:34:53.69
いい実装方針選ぶの苦手すぎる〜〜
今日のAも30分かけちまった
こどふぉとかAOJ-ICPCとか埋めるといいのかな

184仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:35:09.44
今日は純粋にa解けない人が多いんでは。解説見ても分からん

185仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:54:00.86
ABCにみたいにA問題とB問題を簡単にすれば、NoSubが激減すると思うわ
というかABCのAとBが簡単すぎることに慣れて、最初の問題でつまづいたときの抵抗感がでかい

186仕様書無しさん2021/09/25(土) 22:55:31.68
起きて戦え!起きて戦えぇーーー!(´・ω・`)

187仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:09:07.82
Aって桁DPでやる方法ありそうな気するんだけど無理なのかな?

188仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:09:27.13
最近のARCのA問題、大体苦手

189仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:12:21.39
なんかdiff見てもagcでええやんって感じするな。多分nosub多いから低めに出てるし

190仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:22:04.52
社長がFitbitをディスってるのが気になる

191仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:32:15.94
北区がはじかれたからでは

192仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:33:53.06
agcでやるにはDEが穏やか過ぎるって判断なんでしょう

193仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:44:54.82
ARC、AGCは作問が大変そうだなあ

194仕様書無しさん2021/09/25(土) 23:57:20.13
多分作らせてくれないだろうけどmaspyさんがAGCのWriterやったらどのくらい数学寄りになるのかは気になる

195仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:01:27.02
maspyこそAGC問を量産できそうな雰囲気があるんだけどな
まあ銀コーダーになってからという感じか
そのうちなりそうだし

196仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:06:05.60
このまま努力し続けて銀になれないということはないだろうけど、まだ言うほどすぐなれる位置にはいないでしょ

197仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:07:25.03
Aは桁DPで解けるよ
普通にそっちで解いたからARCにも典型が出るようになったのかと思った

198仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:07:43.59
AGC少ないしCodeforcesのレートのほうが参考になったりするのでは

199仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:09:51.20
adminの力量ってはっきり出るんやなぁ

200仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:13:38.66
AGC今のペースで銀なるの何年掛かるのかな

201仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:14:56.39
今回の解説、全体的に結構わかりやすい気がする。

202仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:15:33.21
AGCの質って後ろ三問が重要なんだろうけど、前三問だけなら今回のARCはAGCと変わらん気がするわ

203仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:31:46.16
ARC、来年くらいには中国人の方が参加者多くなってそう

204仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:33:11.56
習近平が学習塾禁止ゲーム禁止にしたしバブルも崩壊してるから中国勢は衰退するよ

205仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:38:40.57
学習塾は規制するにしても、こういう特殊な競技は力を入れ続けたりしない? 囲碁とかみたいに。

206仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:46:00.22
実際どうなんだろうね
ゲーム禁止はまだ理解できなくもないけど学習塾禁止の時点で気が狂ったとしか思えないから、競プロ/IOIは国威発揚のために役に立つから残すみたいな合理的な判断がなされることすら確信できんわ

207仕様書無しさん2021/09/26(日) 00:53:09.45
中国がなんでこうもオリンピックとかに力を入れるのかわからん

208仕様書無しさん2021/09/26(日) 01:00:26.80
旧共産圏はどこもそんな感じ
一点特化で人生保証されるシステムがあるからクソみたいな過学習erがたくさん出てくるんだけど、そいつらと同じレーティングで競うの萎えるわ

209仕様書無しさん2021/09/26(日) 01:32:05.56
勝ててねぇのにそいつらより高いレート出てたら逆に萎えるは(´・ω・`)

210仕様書無しさん2021/09/26(日) 01:58:35.62
>>207
みんなで盛り上げようって流れだったじゃん!
中国が成功しとたんにそっぽ向きやがって

211仕様書無しさん2021/09/26(日) 02:14:40.92
気にすんな、盛り上げよう!

212仕様書無しさん2021/09/26(日) 05:17:11.71

213仕様書無しさん2021/09/26(日) 12:17:38.36
まあ大学出ても見合った職がないオーバーエデュケーション問題とか
教育費の暴騰による少子化とか先進国共通のどん詰まり状態を見るに
ある程度教育も制御するような国のほうが長期的には勝ってしまう可能性が割とあるのが
先進国人権派の辛いところ

214仕様書無しさん2021/09/26(日) 13:23:34.84
>>207
国威掲揚
アメリカが月に行ったのと同じ

215仕様書無しさん2021/09/26(日) 13:33:32.08
学術オリンピックに力入れるのがおかしいなら日本の受験で国立大目指させるのもおかしいんじゃない

216仕様書無しさん2021/09/26(日) 13:42:05.54
片腹痛いわ

217仕様書無しさん2021/09/26(日) 14:20:57.66
にゃんぅ

218仕様書無しさん2021/09/26(日) 14:38:01.66
立民の減税政策地味にすごいな
野田佳彦とかどう思ってるんだ

219仕様書無しさん2021/09/26(日) 14:48:18.09
すごいこと言えば言うほどどうせ無理だろ感が漂ってくるのがな

220仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:01:49.28
減税しつつ汚職するし、過去の疑惑もないないにしていくんだろ
本当に汚い

221仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:02:38.40
ウルトラマンティガ配信停止 「暴力的」批判、自主規制か―中国
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021092500382

こんなアホみたいな国が21世紀の超大国内定とかやってられませんわ

222仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:06:29.86
アメリカも結構アホみたいなことするし、日本政府大概アホだし、政府とはそういうものだぞ

223仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:07:15.67
超大国とはいえ、しょせんは先進国になれない、まだまだずーっと新興国レベルの文明国ですよ
ただただ図体がでかいだけの野蛮国。

224仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:08:26.21
逆に赤コーダーレベルの学力を持った人間が数多くいる中国政府なら言論統制しても擁護されるべきと考えられないの?

225仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:08:43.95
じゃあ憲法ってなんのためにあるんすか
三権分立ってなんすか

226仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:11:52.26
森羅万象を担当してる安倍ちゃんのほうが偉いよ

227仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:17:18.26
消費税5%下げると消える歳入と年収1000万以下所得税免除で消える歳入は合わせて20兆程度っぽい?
やはりPB黒字化は凍結するつもりなのだろうか

228仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:19:01.86
憲法を改正してレッドコーダー入りしたら皇族扱いで犯罪やっても捕まらないようにすれば競プロ人口は増えると思う

229仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:21:20.46
中国ってめちゃくちゃ頭いいやつもたくさんいるけど、上でしきってるやつは頭脳というより縁故賄賂レート赤のやつらだろ
習近平の学歴とか見てくれはすごいけど実態はハリボテだからな

230仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:24:20.06
>>228
衆院選出てくれ
投票するわ

231仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:34:35.75
実際三権分立が最適解なのかっていうともう結構怪しいじゃん
どれか1個が強くなったらそこが汚職しまくるだけでクリーンになることはずっとなさそう

232仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:46:13.85
>>221
ハヌマーンを放送しよう

233仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:46:29.30
権力は集中すると腐敗するので適度に分割して相互監視させようっていう理念はそんなに間違ってないと思う
ただ、その適度な分割が起こるような実装がないので、机上の空論になってる
大体行政がクソ強になって腐敗する

234仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:48:29.66
実態:アメリカが押さえつけてる

235仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:52:29.28
宗主国ってやつだ

236仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:53:25.45
上流階級はきびしい倫理に服しているようなふりをして
国民を貧困と恐怖のどん底に叩き込み
一般人は踏みにじられながら涙を流して我々は世界一自由で幸せです世界一いい国です
我が国の上流階級は世界一いじめられた被害者です
彼らには申し訳ございません二度と繰り返しませんと
涙を流して心の底から謝罪し感謝する

そんな国の元首になりたい

237仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:57:48.50
政治家ってのは、国民の生活を良くしようと志している人が、たどり着く地位ではないのですか?

238仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:59:17.80
カースト制度とか元々そういうものだな
頂点のバラモンは道徳的優位者で、カースト下位は前世の業が原因で強いたげられているという差別の正当化

239仕様書無しさん2021/09/26(日) 15:59:56.33
強いたげられている→虐げられている

240仕様書無しさん2021/09/26(日) 16:03:55.50
おまえらも前世の行いが悪かったんだな
プークスクス

241仕様書無しさん2021/09/26(日) 16:05:58.12
>>232
光の巨人とかいう謎の宇宙人より、神の化身だと公式に明言されてるハヌマーンの方が共産主義的にウケが悪そう

242仕様書無しさん2021/09/26(日) 16:14:11.45
MKウルトラのもみ消しのためのタイトルなので
一部の人は聞いただけでブチ切れる

243仕様書無しさん2021/09/26(日) 16:44:34.95
あぁクソ修行するつもりだったのに12時間以上寝てた(´・ω・`)

244仕様書無しさん2021/09/26(日) 16:55:17.77
クソ修行=トイレトレーニング

245仕様書無しさん2021/09/26(日) 17:00:38.13
赤ちゃんは寝るのも修行だから

246仕様書無しさん2021/09/26(日) 17:04:10.00
正恩が警察に軽微な罰金を課されて幹部と満面の笑顔で握手しているのを見て
国民の絶望を思い
私はまさにこの世のユートピアを目にしたのです

なんかそのあと出てこなくなっちゃったけど

247仕様書無しさん2021/09/26(日) 17:21:53.98
恋人にフラれちゃった 。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

248仕様書無しさん2021/09/26(日) 17:42:49.03
>>247
そんな奴のことは忘れて精進しよう

249仕様書無しさん2021/09/26(日) 18:10:11.28
正恩顔変わりすぎ問題

250仕様書無しさん2021/09/26(日) 19:02:07.01
>>248
ぼ〜っとYoutubeみてた。精進もするかあ

251仕様書無しさん2021/09/26(日) 19:13:26.58
Kプロやってる様なクズが彼女持ちとか毛プロ舐めてんのか?(´・ω・`)

252仕様書無しさん2021/09/26(日) 19:21:26.51
正恩は概念

253仕様書無しさん2021/09/26(日) 19:52:07.62
毛プロってなに?毛沢東プログラミング?

254仕様書無しさん2021/09/26(日) 19:55:13.29
ごりりーん

255仕様書無しさん2021/09/26(日) 20:19:42.46
ゲーム禁止も学習塾禁止も悪くないと思う
スポーツやった方がまともな人間になる
思春期にちゃんと運動してないと発育が悪くなって習近平みたいな見た目のチー牛になる

256仕様書無しさん2021/09/26(日) 20:46:33.34
ABCでます

257仕様書無しさん2021/09/26(日) 20:59:22.57
出るな

258仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:41:19.75

259仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:44:11.50
全方位木DP草

260仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:44:36.43
5完しかできないし
バグりまくって遅いし

261仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:45:16.89
>>259
ただの木DPじゃね

262仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:45:54.05
みんなFのほうを解いてるからFチャレンジしてみましたが結局EとFどっちも解けませんでした

263仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:47:05.11
DP? Fなら2回簡単なdfsするだけでいけるけど。

264仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:47:07.68
参加者減ったなあ、来週は8000人台の回復を祈る

265仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:48:41.98
ABCで青〜黄diffなしとかやめてくれ
誰向けなんだよ

266仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:51:30.55
>>262
俺も〜…

267仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:51:38.30
ん?ないの?

268仕様書無しさん2021/09/26(日) 22:53:16.42
あるわけないじゃん

269仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:02:35.73
また解説放送やらないのかよ、一体何周分溜まってるんだ
何故やらないのか、いつやる予定なのか公式twitterで知らせてくれよ
社長もこの件についてコメントしてくれよ

270仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:04:15.49
すぬけさんも全完できてないし、ABCはもはや銀冠で解説できる限界を超えているのだろう

271仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:06:01.44
解説はボランティアだろ?
お前が残業代払うんか?ん?

272仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:16:59.36
サービス悪化の一途だな
そんな経営厳しいの?

273仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:19:47.90
そろそろ勝手に競技プログラミングが終わりそう

274仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:24:10.17
終わらせる→勝手に終わったじゃ格好つかんぞ
面白いと言えば面白いが(´・ω・`)

275仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:28:40.47
動画解説そんなに欲しいか?

276仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:31:24.47
個人の感想はともかく競プロ界隈のことを考えるなら
今時Youtubeで見れるコンテンツがあるってだけで外部への訴求力が全然違うから
間違いなくあったほうがいい
別に公式じゃなくてもいいから有志でやる人が出てもいいと思うけど

277仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:32:48.25
ワクチンで40度出たから出れなかったわ辛い

278仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:33:03.37
競プロyoutuberがいるじゃん

279仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:36:44.01
解説読めばいいんじゃん?
読んでも分からないならその問題はまだ適正じゃない

280仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:49:19.77
解説読めない奴はお呼びじゃないとも思ったけど
確かに人口を増やすという意味ではあったほうがいいのかも

281仕様書無しさん2021/09/26(日) 23:57:13.53
動画解説が出ないから、コンテスト参加しない、って層もいるのかな

282仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:00:18.27
Eの解説みてるんだけど、僕的に一番肝心なところがなんも説明なくてつらい
2^(D-2)がどうやって出てきたのかもなんでkに依存しないのかもわからん

283仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:02:33.38
フレンズのツイッターみたらわかったわ

284仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:03:14.98
>>281
それはもはや出ない言い訳を探してるだけでは

285仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:05:20.60
あっとこ、コロナ以降資産が年間8000万ほど溶けていっているけどほんとに持つんか?
電通マネーもあと2年弱で尽きるやろ

286仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:07:17.62
電通マネーは湯水のように湧き上がるから大丈夫やで

287仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:09:05.59
EFが並んでるのもアレだしFのほうが難しいと評価したのも謎

288仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:11:54.02
そうね。Eの位置に配置されてたら、Fの問題は緑Diffだったと思う

289仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:14:28.48
Eは配列、for、ifくらいが分かってれば解けるがFはグラフの持ち方とDFSのやり方を知らないとキツそうに見える

290仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:18:42.77
>>285
電通も懐事情きついし
出向してる電通マンが本社から金引っ張れるか次第だな
無理なら潰れる

291仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:20:19.17
>>282
長さDのパスに含まれるD+1個のノードのうちLCAとその一つ下のノード以外は自由に選べるから
2^(D+1-3)

292仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:25:46.05
確かにEはdfsを書けなくても解けるけど、dfsを書けない人が考察できる内容かと言われると...

293仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:26:43.92
>>287
8問制に移行してからはEとFの難易度は同程度の想定じゃないの?

294仕様書無しさん2021/09/27(月) 00:32:05.64
同配点内での逆転にケチつけるやついるってマジ?

295仕様書無しさん2021/09/27(月) 01:16:31.94
6問時代の時点でDFSやるだけ問題は灰になってたんだから
そこで躓く前提なのはおかしいだろ

296仕様書無しさん2021/09/27(月) 08:32:54.48
DFSやるだけ灰問題どれ?
記憶にないんだけど

297仕様書無しさん2021/09/27(月) 08:48:13.20
茶色だったわすまんこ

298仕様書無しさん2021/09/27(月) 09:02:33.82
昨日のFが水下位でEが上位なのABC参加者の歪さ感じるな(Fまで解けたのに冷えたからキレてるだけ)

299仕様書無しさん2021/09/27(月) 09:32:16.11
>>297
嘘つきじゃん

300仕様書無しさん2021/09/27(月) 09:49:16.33
きりみん頑張れ…

301仕様書無しさん2021/09/27(月) 10:08:08.39
>>299
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです。

302仕様書無しさん2021/09/27(月) 10:12:03.91
B問題でA/Bの制約表記をK進法って勘違いするとintでオーバーフローするハメになるのか、はえ〜

303仕様書無しさん2021/09/27(月) 10:20:43.21
普通なんでもint64_t使うよね

304仕様書無しさん2021/09/27(月) 10:36:09.50
そもそもAもBも10^5なら10進数でも32ビット超えるやんけ!

305仕様書無しさん2021/09/27(月) 10:56:48.06
みん!

306仕様書無しさん2021/09/27(月) 11:37:50.27
open then rated に出来ないのはコンテスト参加者が減ると経営に響くから

307仕様書無しさん2021/09/27(月) 11:39:38.53
chokudaiの駆け出しエンジニアを揶揄するツイートは良くない、この転職したい層にもっと参加してもらわないと、パズルが合う人も中にはいるだろうし

308仕様書無しさん2021/09/27(月) 11:53:38.59
駆け出しはむしろ茶色になるくらいまではやってもいいと思うんだけどな
茶色になるだけでだいぶ融通利くようになるやろ

309仕様書無しさん2021/09/27(月) 12:17:01.25
灰パフォみんちゃん頑張れ

310仕様書無しさん2021/09/27(月) 12:21:35.09
一方パソコン触ったことないやつが入社してきてどうこうみたいな愚痴はいまだに見かけるし
必要な層にリーチしきってない可能性はあるんだろうな

311仕様書無しさん2021/09/27(月) 12:26:04.71
たしかに茶色程度の能力は教養としてあっていいな
数学忘れてなきゃ難しくないだろうし

312仕様書無しさん2021/09/27(月) 12:50:32.69
昨日のEはLCAとかツリーに関係あるように装ったただの数え上げ問題

313仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:00:15.72
学歴があって算数パズル得意なこと以外は割と最近始めた競プロerって駆け出しエンジニアと本質的には同じようなもんだと思う
学歴のおかげでかろうじてそんなにバカにされずに済んでるだけで

314仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:03:50.30
この国では学歴こそが本質なので

315仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:06:56.02
正直何年もプログラミングやって茶色とか緑とかの人より、業務でプログラミングやったことないけどレート高い人のほうが雇いたくならん?
地頭が違いすぎるしちょっと業務教えれば一瞬で追い抜きそう

316仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:10:07.02
業務はゲームじゃないし、競プロほどの熱意は出ませんよ。

317仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:10:39.36
案外そーでもないって話がちらほら出てるから問題になっているのでは

318仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:11:42.76
競プロerでいいなら、普通に高学歴採用しておけばいいよね

319仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:16:01.44
業務にもレーティングがあれば強そう

320仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:24:21.10
あるだろう

321仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:27:22.03
わたしの業務レートは2000です

322仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:28:36.99
Googleの内部調査だと学歴とアウトプットは相関無しって結論だったよな
だからコーディング面接とかCode Jamみたいなことやったりしてるんだと思うが
それも過学習されて陳腐化するとなるとシグナルが別のものに移っていくのかね

323仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:29:32.72

324仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:31:20.07
Googleは院卒以外とらない黒人少ない
超学歴偏重人種差別会社で有名だった

ポリティカルコレクトのための発表だろう

325仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:35:44.56
そんなに高学歴が優秀なら早く日本からGAFAMを超える企業出してくださいよ

326仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:37:15.04
ソ、ソニー…

327仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:40:46.40
がんばれトヨタ

328仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:43:55.04
東大やアメリカの大学のランキングを考えればまあこんなもんじゃないすかね

329仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:52:53.57
明治維新から戦後までの知の巨人たちに倣って海外の大学から叡知を仕入れてこいよ

330仕様書無しさん2021/09/27(月) 14:56:47.20
きりみんちゃん冷えてる

331仕様書無しさん2021/09/27(月) 15:20:50.73
冷えるほどレートないやろ

332仕様書無しさん2021/09/27(月) 15:35:30.88
みん!

333仕様書無しさん2021/09/27(月) 15:37:06.26
ガイジスレ終了

334仕様書無しさん2021/09/27(月) 15:39:30.19
競プロ終了

335仕様書無しさん2021/09/27(月) 15:41:55.06
>>285
そんなにヤバいの?
事業計画はちゃんとあるの?

336仕様書無しさん2021/09/27(月) 15:49:28.65
Googleは優秀な差別主義者が似たような中身の人材(表面的には多様に見える)を採ってるから、低いコミュニケーションコストで高効率な仕事ができるようになり成功した

337仕様書無しさん2021/09/27(月) 15:57:40.37
差別主義者のバラモン左翼にはもううんざり

338仕様書無しさん2021/09/27(月) 17:19:56.31
がんばRubyの悪口はやめろよ(´・ω・`)

339仕様書無しさん2021/09/27(月) 18:03:29.60
ここもGoogleアンチの人増えたんだな時代の流れを感じる
白カピのせい?

340仕様書無しさん2021/09/27(月) 18:23:56.21
ぷりー

341仕様書無しさん2021/09/27(月) 19:41:05.53
東大理系でもちょっとやって灰茶止まりでプライド傷ついて垢消しってありがちだから更なるフィルターとして使えると思ってる

342仕様書無しさん2021/09/27(月) 19:43:03.67
東大理系で灰茶止まり本当にいるか?
止まった奴はやってたとか言わないだけか?

343仕様書無しさん2021/09/27(月) 19:46:34.62
一昔前は東大入試の数学が今より難しくて120点中20点とかで受かるやつがいた
そういうやつなら茶色で止まってもおかしくないと思う

344仕様書無しさん2021/09/27(月) 19:49:18.35
Google日本支社の社長、私文卒で職歴にマーケティングと管理、経営しか見当たらないんだけど
やっぱり競プロは年単位で時間をかけるようなものではないのかもしれない

345仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:12:54.78
open then ratedまだですか?
2021年も残り3か月になろうとしていますが

346仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:16:42.75
6月botが出るぞ〜

347仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:18:01.70
てかOTRよりall ratedが無さすぎることが問題では
世界から忘れ去られてるぞ

348仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:37:13.44
AtCoderあと何年持つかね

349仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:38:38.21
すべては電通様次第

350仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:38:56.61
電通なら競プロを終わらせられる

351仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:43:40.73
電通にコドフォはつぶせないだろ

352仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:53:01.07
https://twitter.com/Sankei_news/status/1442433835933712389?s=19
岸田陣営、決選投票「河野−高市氏」なら高市氏支援

出席者によると、決選投票で河野太郎ワクチン担当相と高市早苗前総務相が対決する場合、高市氏の支援を回ることを確認したという。


これ高市総理来るだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

353仕様書無しさん2021/09/27(月) 20:53:46.83
大日本帝国復活か

354仕様書無しさん2021/09/27(月) 21:52:03.24
みゃんぅ

355仕様書無しさん2021/09/27(月) 21:53:40.37
実際投資対象としては右肩下がりのような

356仕様書無しさん2021/09/27(月) 21:55:38.67
俺達がAtCoderの企業価値を高めるんだよ!

357仕様書無しさん2021/09/27(月) 22:02:20.41
のいみさんモテるなぁ

358仕様書無しさん2021/09/27(月) 22:05:57.70
ワクチンで頭よくなる遺伝子注入したりできんじゃろか

359仕様書無しさん2021/09/27(月) 22:15:49.50
mRNAワクチンなら遺伝子を改変できるよ
ジョン・フォン・ノイマンの遺伝子を入れてもらおう

360仕様書無しさん2021/09/27(月) 22:19:03.45
cold warは各国が国をあげての天才の捏造してる時代だから
精子身体にぶち込むならノイマンよりガウスとかオイラーの方がいいな(´・ω・`)

361仕様書無しさん2021/09/27(月) 22:27:49.67
接種率が高いのは
秘密実験のサンプルにあたることを期待しているのかもしれない

362仕様書無しさん2021/09/27(月) 22:31:17.55
そういう天才が競プロがんばってたらレート4000いくのかな

363仕様書無しさん2021/09/27(月) 23:19:27.75
>>339
競プロer相手にされないのが分かってアンチ化

364仕様書無しさん2021/09/27(月) 23:24:44.80
競プロ強い人はだいたい楽しいゲームとしてやってるのに外野が暖色は役に立つ立たないで騒ぐのアレ
「マリカーは業務の役に立たない」って言ってるようなもんやろ、当たり前や

365仕様書無しさん2021/09/27(月) 23:26:54.07
その割には、レッドコーダーなのに就活失敗した、みたいな記事がバズるからな

366仕様書無しさん2021/09/27(月) 23:36:40.66
のいみさんオタクだったんですね

367仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:05:21.30
競プロerの就職ネタは学歴、専攻の影響が強くてあんまり競プロが就職に役に立ってる感じがしないんだよな

368仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:24:23.17
マリカー全一なのにレーサーになれなかったブログ書いたらバズるかな?

369仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:39:51.68
この国は能力主義で回ってる国じゃないんだから
競プロの威信を高めて就職につなげたいなら必要なのは有能アピールのレスバやブログ発信をすることじゃなくて
民間資格の有効性を高めるロビイングなんだよな
学歴以外のものがシグナルとしてまったく使えないことが問題

370仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:43:34.21
情報発信はエージェントに聞かれたから効果あるんじゃないの

371仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:45:07.25
どのように採用を実施するのが最適だというのか

競プロコンテストを解かせて上位から順に採用してもきっとダメダメで、
それよりは学歴順に並べて採用したほうがマシなんだろうな

お前らもっとがんばれよ。業務と競プロレートに強い相関がある、っていう事実を作れよ

372仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:50:13.10
デジタル庁とか言う前にOTR実装してくれー

373仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:56:29.86
マリカーは役に立たないって話をしてるのに社長が「電源を起動したりするのは役に立つんだから役に立たないは言い過ぎ」とか言い始める

374仕様書無しさん2021/09/28(火) 00:58:43.76
世の中には電源を起動できない人間が多すぎる

375仕様書無しさん2021/09/28(火) 01:11:12.55
マリカー全一ではレーサーになれないが、グランツーリスモやForza全一でレーサーになった人間は両手だけで数えられない程度には居ます
競プロってグランツーリスモじゃなくてマリカーなんだねショボ

376仕様書無しさん2021/09/28(火) 01:21:13.66
レ、レーシングラグーン…

377仕様書無しさん2021/09/28(火) 02:04:23.42
競プロerは焼肉好き

378仕様書無しさん2021/09/28(火) 02:33:53.46
>>375
マリカーがグランツーリスモよりショボいと感じるのはきっとあなたの感性

379仕様書無しさん2021/09/28(火) 02:43:52.26
>>371
その相関を作るためには、競プロをさぼって、業務をがんばる必要があるわけだが

380仕様書無しさん2021/09/28(火) 03:07:29.22
多分グランツー何とかだったと思うがやってるの傍からたまに見てたけど
持久戦みたいなやつなのかな?あれ耐えられるレベルじゃない完全なクソゲーだろ自動運転マクロ作れ
ただひたすら同じレース会場を100周くらいぐーるぐるぐーるぐるぐーぐる走らせるだけのヤツ(´・ω・`)

381仕様書無しさん2021/09/28(火) 03:12:28.86
マリカーはいわゆる車オタクはまったく狙ってないしユーザー層が違うだろ

382仕様書無しさん2021/09/28(火) 04:01:25.31
では、格ゲーの全一になったら、井上尚弥さんに実戦で勝てますか?

383仕様書無しさん2021/09/28(火) 05:01:11.95
格ゲーとリアルファイトは使ってる道具が違うから…

384仕様書無しさん2021/09/28(火) 07:16:09.99
人減ってるんだから、少しは否定派の意見に耳を傾ければいいのに
ライト層が徐々に増えてる気がする、5年後にはアルゴ式が主流になってるかも

385仕様書無しさん2021/09/28(火) 07:23:28.72
ドカタ競争

386仕様書無しさん2021/09/28(火) 07:46:43.49
サラダマックの誤謬みたいな事例もあるし
意見を言いたがるような意識高いユーザーの発言を取り入れれば
改善するかというとそういうわけでもないのが難しいところではあるけどね

387仕様書無しさん2021/09/28(火) 08:21:39.53
それこそソフトウェアの強みを活かしてABテストをやったりすればいいのに
下手に腰を落ち着かせるからみんな変化を怖がるようになる

388仕様書無しさん2021/09/28(火) 08:30:22.28
競争要素がないと爆発的には流行らんと思うなアルゴ式

389仕様書無しさん2021/09/28(火) 11:36:24.76
サラダマックなんてのがあったのか
現状のnosub率を見るとotr導入はそれに近いことになってもおかしくないな

390仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:09:09.41
前回のDのDPは何DPなの?

391仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:09:12.89
サラダマック
健康にいいんだか悪いんだか

392仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:12:04.23
ARCやAGCとかでnosubで真面目にレートあげようとしてるのって青以上でしょ?
商業的な観点でいえばそいつら別に切ってもダメージないよ

393仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:13:47.16
beetとかむしろ赤コーダー神話に傷をつけたわけだし、もうちょっと早めに切った方がよかった

394仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:18:03.87
beetさん就活でもnosub力は活かしてほしかったわ

395仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:25:21.58
AtCoderキャリアなんちゃらにbeetさんを掲載してほしい
レートが高くてもこんな人もいますよーみたいな例を出さないとフェアじゃなくないか?
要因を分析すれば教訓も見えてくるし

396仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:32:06.72
>>390
外形的には桁DPには似てるけど本質的には全然違うし、マジでただの基本DPな気がするわ

397仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:32:21.43
学歴のほうが圧倒的に重要ですからね
そもそも東大じゃないとどこも雇わないよ

398仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:34:44.41
beetみたいな低学歴高レートこそいい仕事につけて競プロの広告塔にすべきだったんだけどなあ
現状匿名掲示板でネタになるぐらいにしか役に立ってない

399仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:38:53.90
名前の由来が天才→てんさい→beetらしい
低レベルな大学で勘違いしてしまったのか

400仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:40:10.86
中堅公立とはいえ主席なんでしょ?それプラス赤でそれじゃあねぇ

401仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:45:10.30
競プロよりはるかに楽な受験戦争や進振り競争で失敗して競プロだけは何故かできるタイプは就活に向いてないわな
要領悪すぎる

402仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:48:24.54
首席かつ赤って優秀なような

>>369 基本なんだね

403仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:54:11.43
中堅公立の首席って多分じょえちーたーでも取れるレベルでしょ

404仕様書無しさん2021/09/28(火) 12:57:28.83
単純にbeetさんの能力がなかっただけな可能性が高いけど、学歴社会のせいにできるのは低学歴のいいところだな

405仕様書無しさん2021/09/28(火) 13:02:58.03
競プロerは利権集団を形成して互助しろ
beetみたいなのをコネで要職にねじ込め
早慶とかそれで成功してるわけで

406仕様書無しさん2021/09/28(火) 13:11:48.50
お、競プロトークしてるな
いいぞ

407仕様書無しさん2021/09/28(火) 13:56:29.74
beetみたいな無能でも赤コーダーになれるとわかってしまったのがよくない

408仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:00:11.58
いつまで低学歴の話してるの

409仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:00:27.58
beetくんみてるー?^^

410仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:11:35.46
一人の私恨と自演が続いたの気持ち悪いな

411仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:13:11.68
ガイジスレ終了

412仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:19:41.24
自演であってほしいという気持ちはわかるが、俺以外にも書き込んでるし最低二人以上はいる

413仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:25:16.73
低レートの自演カスが調子に乗るスレ

414仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:25:39.72
低レートの自演カスが調子に乗るスレ

415仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:26:03.69
低レートの自演カスが調子に乗るスレ

416仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:26:07.59
とりあえず自演って言っておけばレスバに勝った気分になれるんだろう 哀れだ

417仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:33:20.32
単純にネタとして面白いから話題に出てるのに私恨とか的はずれすぎる
むしろ就活がうまくいくよう願ってた人が多いことはレス読めばわかる

418仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:35:37.85
一人自演erへ
beetさんに何かいじわるされたんですか?

419仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:36:51.49
ネタとしておもろいか?これ
俺は無関係の人間だけど、読んでてしんどいわ

420仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:37:57.35
低レートの自演カスが調子に乗るスレ

421仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:38:20.03
低レートの自演カスが調子に乗るスレ

422仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:39:10.17
やっぱこのスレ廃止してIDありスレに移った方がいいな
自演カスが調子に乗る

423仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:40:39.66
俺も無関係な人間だけど、普段からこんな感じじゃないか
政治の話よりは正常にスレが稼働してるように見える

424仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:42:25.72
低レートの自演カスが調子に乗るスレ

425仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:43:07.99
手動でコピペしてんのこれ?

426仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:44:57.81
beetさん頑張ってるな

427仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:53:43.27
低レートは赤と接点無い
たぶんそれなりの人の仕業

428仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:55:50.25
nosuberで就活失敗みたいに弄られ要素が重なっちゃったからね
元から嫌われてたし

429仕様書無しさん2021/09/28(火) 14:59:10.70
レートは知らんけど人格破綻者が荒らせる時点でID非表示は欠陥でしかないだろ
書き込み少なくてもワッチョイありスレの方がずっといい

430仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:01:42.75
nosubしてんの?
じゃあどうでもいいや

431仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:06:46.84
自演がどうこうとかどうでもいいから学歴に競プロが勝てないのをどうにかする方向に議論しろ
beetをおまえらが救うんだよ

432仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:09:07.36
>>428
愛されてたの間違いだぞ
今だってこんなに慕われてる

433仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:10:44.61
実は見た目がめちゃくちゃ悪いとかそういう可能性ある?

434仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:13:33.39
競技プログラミングは役に立たない
赤の多い大学の学歴は役に立つ

435仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:19:31.26
レッドコーダーがみんな超絶エンジニアとして活躍して目立ってくれれば話が早い
生産的な活動をもっとがんばれよ、毎日のようにコンテスト出てばかりじゃなくてさ

436仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:28:12.11
業務に興味が持てるかどうかが一番のハードルっぽい

437仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:31:01.99
競プロにしか興味が持てないんだったらもはや社会性すら失ってる
がんばれ!

438仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:35:27.43
コンテストに参加するとアドレナリンが出てそう

439仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:40:39.86
赤でも卒業しなきゃカスなんだぞ!わかってんのかのいみ!!

440仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:46:56.26
競プロ批判する業務erは競プロが上手くいかないからケチつけてるだけとかの偏見で批判するのって競プロのイメージ悪くするだけだと思うんだけど、なんでそんなこと言うんだろう

441仕様書無しさん2021/09/28(火) 15:52:21.04
次からIDありにしようよ
子供が騒いでる感じする

442仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:02:58.06
ガイジの自覚があるやつ以外は全員ム板に移住しろ

443仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:04:14.67
競プロの話してたらこうやって潰しに来るやつがでてくるんだけど、そんなに政治トークがしたいのか?

444仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:08:11.79
続きはこちらへどうぞ

競技プログラミング総合スレ 63
http://2chb.net/r/tech/1627477128/

445仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:08:54.02
beetさんって昔からよくネタにされてたけど就活失敗以外なにしたんだっけ

446仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:14:27.03
政治トークとか業務トークウザいって人はムイタに行こうね

447仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:23:42.09
>>445
ブログでICPCかなにかのチームメイトバカにしててドン引きされてたのは覚えてるけど、それ以外はよく知らない

448仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:32:16.51
じゃあやっぱり私恨じゃねえか なにが的はずれだよ

449仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:35:10.51
ブログとかツイとかで人間性とかチェックされているということか
就活人事こえーな

450仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:36:23.44
そのチームメイトが叩いてたら私恨だけど、やたら学歴煽りもあるから違いそう

451仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:36:33.98
チェックされるような情報出している方が問題なのでは?

452仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:37:34.01
>>448
私恨の意味わかってなさそう

453仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:38:05.08
beetくんは天才レッドコーダーだから何やっても許されるよ

454仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:40:52.13
自演妄想の次はチームメイトが叩いてると思い込んでるのか
思い込みが激しすぎる

455仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:42:21.01
自演カスer沸いてるな

456仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:47:05.18
もうこのスレの書き込みは全部自演ってことにしよう
他全員ム板に移ったよ

457仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:51:00.36
嵐ファンの怨嗟が見たいのでファンが集まったリストを探してるんだけど
うまい方法教えて URL貼ってくれてもいいぞ
競プロerならそれぐらいできるよね?

458仕様書無しさん2021/09/28(火) 16:57:02.52
結婚したのか、俺以外のやつと

459仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:06:17.23
やたら自演連呼してる子がいるけど本人はム板の方に書き込まないのかな

460仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:25:18.88
もう解散したのにまだファンなんてやってるやつらいるのか

461仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:29:12.51
嵐、興味ね〜

462仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:30:07.73
やっぱりテレビ出ると違うな
電通に推してもらって、社長も天才コーダーとしてテレビに出よう

463仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:32:42.27
>>285
会社売却したら10億にはなるって社長が言ってたけどどうかねぇ
コンテストシステムとかは作ろうと思えば作れそうだし
あっとこの価値って良質な作問にあると思うんだけど
会社を購入する側がある程度事情を知ってるなら、資本が変わったら作問陣も霧散することもなんとなく推測しそう
そうなると結構買い手もそんなにつかなそうだし10億で売れることもなさそう

464仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:45:26.41
電通の過労自殺の件の真相きになる

465仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:50:39.90
解散したら一瞬で熱が冷めてファンやめられる人もそれはそれで怖い

466仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:53:12.30
真相もなにも、コネ入社組がコネ無し高学歴組をこき使って超ブラック労働させて収益を上げる企業体質だから、奴隷の扱いを間違って死なせちゃっただけの話
日本の縮図

467仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:56:54.61
まつり語録はスレ立つたびに貼られるけど
chokudai語録のようなものってどこかにあるの?

468仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:57:01.54
上司が赤なら骨の髄までratismが染み込んでる競プロerは喜んで奴隷労働するよ

469仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:58:15.36
ひろゆきとホリエモンとchokudaiは信頼してる
↑こんなこというやつがいるのか、草
軽い誹謗中傷だろ

470仕様書無しさん2021/09/28(火) 17:59:17.89
「ひろゆきとホリエモンとchokudaiは信用してる」は草
最も信頼できるIT界隈のご意見番だと思われてることについてありがたいとか言ってるから競プロアンチが増えるんだと気付いてほしい

471仕様書無しさん2021/09/28(火) 18:00:45.18
ratistは早くAtCoderに就職して月500時間無給で労働してOTRを実装しろ
コミュニティの役に立て

472仕様書無しさん2021/09/28(火) 18:11:31.35
ちょくだいちゃんはアイドル枠だから

473仕様書無しさん2021/09/28(火) 18:17:06.86
お前らが信用するのはだれ?

474仕様書無しさん2021/09/28(火) 18:20:36.65
chokudai、ひろみちゅ、やまもといちろう

475仕様書無しさん2021/09/28(火) 18:24:49.13
安倍晋三、高市早苗、石原慎太郎

476仕様書無しさん2021/09/28(火) 19:02:07.07
ひろゆきは資格の勉強しろとか割と地に足の着いたこと言ってて感心する時はある
人間観みたいのは胡散臭いし参考にしてないけど

477仕様書無しさん2021/09/28(火) 19:04:42.54
それってあなたの感想ですよね

478仕様書無しさん2021/09/28(火) 19:05:28.95
そうだよ(迫真)

479仕様書無しさん2021/09/28(火) 19:38:19.63
総裁選明日投開票か

480仕様書無しさん2021/09/28(火) 19:48:09.03
自民党員じゃないし関係ないな

481仕様書無しさん2021/09/28(火) 20:02:26.84
党員になった覚えなくても投票用紙きてる人結構いるみたいだけど
投票したら有効票になっちゃうんかね

482仕様書無しさん2021/09/28(火) 20:14:14.23
投票用紙がきてるだけマシって気がする
住所もごまかせてたら、どこぞの署名偽造のように、総裁選も偽装投票だらけになるね

すでになってるのかもしれんが

483仕様書無しさん2021/09/28(火) 20:53:42.49
beetさん、普通に優秀だと思うけど謙虚さがないからなあ
転職ならもうちょい上手くいくんじゃないか

484仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:02:17.74
競プロ役に立つ神話はLillianさんで始まってbeetさんで終わった気がする

485仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:21:09.85
Lilian氏の場合競プロの貢献度はほんの僅かだろ……

486仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:24:03.74
虚像だったことも含めて神話だから

487仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:31:15.96
あの件は競プロは白カピの威信を高める出汁にされただけだろw

488仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:32:09.43
自民党内派閥闘争が完全にプロレスになってなければ総裁選は真面目にやるでしょ

489仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:39:40.50
なんか「政治の話はやめろおおお!」って言うやつが最近いるからさぞ競プロの話がしたいんだなと思いどんな話が出てくるのか見てたら赤コーダーの悪口か
すごいな、レベルが高すぎて俺には理解できんわ

490仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:46:07.06
自分以外の派閥の区別がつかなくて同一視するの知能が低くて良いな

491仕様書無しさん2021/09/28(火) 21:50:52.88
競プロの話がしたいやつは誰に投票すればええんや

492仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:05:30.04
参加者増やすために、あれこれやって欲しいなあ
灰色ゾーンに色を追加するのは結局やらないの?
競技人口が増えれてこそ、レートの価値も高まると言うのに

493仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:06:29.30
×増えれてこそ
〇増えてこそ

494仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:11:13.18
ユーザ数を増やしたいんだったら、やっぱ就活に使えるアピールできるといいよね

495仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:14:33.24
就職とか実務的なメリットも今のところはそんなにないし、
ゲームとして見ても世の大半の人からは目を背けたくなるような内容なので
これ以上普及するのは無理だと思う

496仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:21:25.52
結局ここで競プロの話がしたいやつなんて、だれかの悪口を言いたいとか運営批判したいみたいなモチベしかない
本当に競プロの問題や技術的な部分についての話がしたいやつがたくさんいるんならム板への移住も失敗せずに済んだしな

497仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:22:27.69
Youtubeの通知きたから見てみたらABCの217の解説放送でわろた

498仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:23:49.93
ぶっちゃけワクチンとか政治トークしてる方が平和だな

499仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:24:52.72
白カピが終わらせる前に終わってしまう

500仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:26:39.42
正直あっとこがこれから伸びるイメージがわかないんだよな

501仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:30:13.75
元々常時いろんな人が叩かれてるスレなのにこの程度で平和云々とかいきなりどうしたんだ
beetなんて昔からよくネタにされてたと思うけど

502仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:34:20.49
今はABC卒業で引退ルートがかなりありそうじゃない?

503仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:35:44.30
党員になるのはたいしてお金がかからないので
隠れ野党氏支持者が実はたくさんいて
正当に選挙をかき回すということはあり得ないんだろうか?

504仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:35:44.41
beetが低学歴煽り受けてるから低学歴の政治厨も感情移入しちゃったんだろ
低学歴同士の絆が熱い

505仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:39:46.65
>>503
調べてみると想像よりはるかに廉価だったからそういうのありそうだよね
たださすがにそんな抜け道があることぐらい把握してると思うからなにか対策がありそうだが

506仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:49:00.49
最大の時には500万人も党員いたとかマジか

507仕様書無しさん2021/09/28(火) 22:56:06.21
自分以外の派閥は全て一緒です!全部自演!

508仕様書無しさん2021/09/28(火) 23:01:15.69
君もDPをマスターして企業に就職するんだ

509仕様書無しさん2021/09/28(火) 23:07:46.75
高市で自民衆院勝利が最悪のシナリオだけど、結構実現しそう

510仕様書無しさん2021/09/28(火) 23:11:18.52
>>505
自民党の党費の料金を見ると、

党費:一般党員 年額4,000円、家族党員 年額2,000円、特別党員 年額20,000円以上

合法に自民党がのっとれるじゃないか
金さえあれば

511仕様書無しさん2021/09/28(火) 23:32:27.69
金にものを言わせれば、という話だと既にどっかの外郭団体とかがやってたりしないのかね

512仕様書無しさん2021/09/28(火) 23:47:08.07
参加者の半数が海外勢なんだよね

513仕様書無しさん2021/09/28(火) 23:58:27.09
いくら党員票を握ってもほとんど意味ないぞ

514仕様書無しさん2021/09/29(水) 00:05:06.57
過半数握れば決選投票なしで総裁選べるとはいえ、60万人も握れるパワーがあればもっと効率よく操作できそう

515仕様書無しさん2021/09/29(水) 02:03:00.77
のいみ、このご時世で居酒屋か

516仕様書無しさん2021/09/29(水) 02:17:50.66
河野陣営とかクソじゃん
なんで票を高市に回して河野vs高市のチキンレースに持ち込まないんだよ
高市が勝ったら離党して第3勢力になればいいだけだし権力を取る意識が低すぎる

517仕様書無しさん2021/09/29(水) 03:45:19.05
順当に岸田が二位で決選投票行きして勝ちそう
細田が岸田支持したのがデカい
それにしても党員票で見ると河野って相当人気なんだな
安倍が高市出してなかったら過半数行けたんじゃないか

518仕様書無しさん2021/09/29(水) 05:48:54.84
ARCが難しすぎて気が遠くなる
一体どれだけ精進すれば戦えるようになるのか
マジで誰か蟻本2を書いてくれないか、ARC対策として

519仕様書無しさん2021/09/29(水) 07:59:19.57
黄色から橙マジで遠い
なんなら2000から2200が緑から黄色くらいある

520仕様書無しさん2021/09/29(水) 10:01:10.17
2800から2850とどっちが遠いかな

521仕様書無しさん2021/09/29(水) 10:04:16.17
2800以降は rated がないから

522仕様書無しさん2021/09/29(水) 11:59:14.28
高学歴数学過学習マンがお手軽にマウント取るための遊び感を拭いきれない限りあっとこがこれ以上のしあがる可能性はないと思う

523仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:02:26.32
低学歴はレッドコーダーになれないの?

524仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:03:00.40
別に問題自体がめちゃくちゃ難しくなってるわけでもないんだが、ABC過学習で競プロできるようになったと勘違いしてる馬鹿からすると難問に見えるんだな

525仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:06:05.89
2800〜3000は実力の指標としての価値皆無らしいな

526仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:07:08.97
低学歴のbeetさんでも赤コーダーになってるから希望を捨てちゃダメだよ

527仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:07:29.78
過学習マンの割合が一番多いレート帯ってどこだろう

528仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:08:31.78
みん!

529仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:10:35.52
そら2000〜2100でしょ

530仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:10:57.39
>>522
そもそも競プロがそういう算数パズルだし、AtCoderが競プロを主戦場にしてる限りは変わらんな

531仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:11:37.36
ARCに出るたびにレートが下がっている人

532仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:41:55.06
過学習erはいいけどnosuberになるのはやめてほしい
というかそれが最適解ちなっちゃう仕組みがよくないから早くOTR導入してほしいんだけどどんだけノロマなの

533仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:46:18.65
beetさん赤なのに就活失敗したのって、縁故なかった勢だから?
有名私立出だったらOBとかあるじゃない

534仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:46:29.89
OTRがもっと前から導入されてれば叩かれなくて済んだ人がたくさんいる
人災

535仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:49:26.03
普通にCS知識足りてなかったんじゃないかな

536仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:49:54.95
政治のはなし。

537仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:52:27.30
(ratedが減って周りも強くなるんだから、ABC過学習しててもしてなくても遠くて当然なんだけど、なんか意味不明なマウント取ってるやつがいるな……)

538仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:56:04.52
TopCoderで既に動いてる実績があるOTRの導入にどれだけ時間がかかってるのだろうか
この程度の機能追加で膨大な作業が必要になるほどシステムの設計がひどいのか

539仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:57:47.31
なんか()で自分のレス囲むのかなりキモいな

540仕様書無しさん2021/09/29(水) 12:59:33.62
レートを上げるのが難しいこととARCが難問に見えることはかなり違うと思うよ

541仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:02:03.42
>>522
マジ?やめるわ

542仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:03:17.15
リプ先間違えた
>>539

543仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:06:00.49
AHCレートすら導入できないのを見るとAtCoderの開発リソースはみんなが思うよりかなり少ないんだろうな
一回コンテストシステム作ったらあとは保守するためだけに最低限の体制を作って、他のリソースは作問に全振りという感じでやってきたのか

544仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:11:49.61
社長が実務やるような体制じゃないと思うからほぼ八つ当たりなんだけど、あらゆる機能の実装が遅れている中ウマ娘ツイートが流れてくるとなかなか来るものがあるな

545仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:13:45.74
topcoderのOTR は良くできてる

546仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:15:47.72
beetさん以外にも就活に役立たないブログ書いてた暖色何人かいたよね
消えてるみたいけど

547仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:17:11.09
開発はいろいろ事情があるんだろうし中身みないと何もいえんが、ABC8問体制にすることをsnukeに事前に共有してなかったり、そういう基本的なところを取り零すなよと思う

548仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:21:30.91
最初は就活がうまくいかないのなんて自己責任なのに何ゲームのネガキャンしてんだって思ってたけど、勘違いしたユーザーが増えすぎてるから公益性の観点からもっとやれ!という気持ちになった
普通にかなり意味があったな
AHC導入より競プロ界隈に影響あったと思う

549仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:22:47.18
低学歴もなにも会津大学ってコンピュータ科学に特化した大学ちゃうんか?
むしろそこ通ってて赤になれないやつなんなんw

550仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:23:27.54
基本的なところを取り零すけど算数パズルはピカイチみたいな人材を集めてるからね……

551仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:24:10.39
なんか最近のatcoder、昔の艦これ運営を思い出すんだけど

552仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:30:16.31
しょうがないだろ今は稼げるモノがないんだから
人も増やせないし金もむやみに使えない状態なんだよ
下手したらあと2年で資金ショートするんだぞ
OTRなんて実装したら参加者も減りかねないしマネタイズの面で一つも得がない
そんなものにリソース割けねーんだよ今は

553仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:30:27.57
いつのまにか双子のE8じゃないほうが公開ツイッターはじめてんじゃんおしえてくれよお

554仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:33:40.65
俺は白カピが叩かれてるのを見て競プロ界隈は長くないなと思ったけどこんな早く行き詰まるとは思わなかった

555仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:34:45.50
こんなにゲームの話ばっかしてるスタートアップの社長みたことないし、社長がやる気ないんでしょ
そりゃリソースどころか、既存社員もやる気ないでしょ

556仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:48:59.41
けんちゃん雇って、クイズノックみたいな一般向けコンテンツたくさんつくればよかったのに

557仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:50:08.70
白カピが怪文書を書いたのもE8君が自虐でぶっ叩かれたのも、思ったより暖色の社会的な立ち振舞いが雑魚かったという話につながるな

558仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:54:06.39
社長のなかでは競プロとウマ娘は同じネトゲだから最新ネトゲをプレーしてキャッチアップすることは競プロ会社の社長っぽいみたいなロジックがありそうだけど、結構特殊な考え方だから反応に困るわ
やってる層もゲーム性も全然違うし

559仕様書無しさん2021/09/29(水) 13:59:59.16
暖色er、ある種の認知の歪みが強そうというのもあり、社会的に成功するには歪すぎるのかも
やはり攻守最強は陽キャの青色

560仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:00:07.45
最新ネトゲとかいうならAmazonのNew Worldとかにしろよ…

561仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:00:12.25
>>548
わかりみ
タイミング的にも良かったわ

562仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:01:38.27
OTR、単に人減るのを加速させたくなくて導入見送ってる気がしてきたな
リソースの問題とかじゃなく

563仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:02:16.02
>>548
これなんの話

564仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:02:38.16
赤コーダーからも苦言を呈されてる

565仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:03:17.15
コロナでオンサイトできないのが痛かったんだろうけど、gather townでオンラインイベントセッティングして企業からお金もらうとかできないのかね
ネトゲ会社らしくていいと思うけど

566仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:07:54.22
競技プログラミングは役に立たない!!!11111

567仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:07:59.46
>>563
複数の暖色コーダーが暖色なのに就活うまくいきませんでしたみたいな記事をブログに書いてた話だよ

568仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:08:29.91
就活のための競プロ、コスパ悪そう。パンピーが就活に間に合わせて水以上になるのはキツイし、秒でなれる人間は多分学歴で殴れる。
正直某某anさんがg転職決まったのも競プロ以外の要因がでかそうだし‥

569仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:09:36.00
まじでよくわかんないんだけど、オンサイトってAtCoder社にどんなメリットあるの?
運営が大変なだけじゃないの?

570仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:11:11.39
ウマ娘についてはさすがに新規層を取り込むためだと思いたいけど
うまいやり方かどうかはともかく
オタク大学生多そうだし

571仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:11:55.28
就活に役に立たないんだから、さっさと AtCoderJobs は引っ込めてしまえ。
みんな勘違いしちゃうだろ。

572仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:12:18.10
>>569
人集めで企業からお金取れると思う
最大クラスの広告だから

573仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:15:47.28
>>572
World Tour Finalのことだよね? あれでそんなにお金取ろうとしてるんか

574仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:19:52.44
学歴は役に立つ
学歴の話しろ

575仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:20:21.04
>>556
けんちゃんNTT捨てねえやろ

576仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:21:58.02
学歴より職歴やぞ

577仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:22:49.74
学歴がないひとは職歴を始められない

578仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:23:03.94
>>569
chokudai/status/1438428227983134720
この辺じゃない

579仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:23:15.13
いや、日本の企業が開いてるもっとライトなオンサイトコンテストが昔はたくさんあったんだよ
日本人の中で上位数百人程度なら決勝いけるし、決勝に参加できなくても会場に行くだけならもっと制限が緩い
そこでWTFが出るのは極端すぎだろ

580仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:24:32.65
今だと関東在住暖色のオフ会にしかならない

581仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:25:03.30
>>578,579
なるほど、ありがとう。
コロナ以降からAtCoder始めたおれには縁がなさすぎた。

582仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:25:27.09
オンサイトの例で真っ先にWTFが出てくるの、コロナ後にAtCoder始めたのかな

583仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:27:17.72
こんなクソゲをコロナ以前から続けてる人のが異常なんだよ
DISCO か日経あたりがまたでっかいオンサイト開いてくれないかな

584仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:27:54.84
最初で最後の日経のオンサイトがAtCoderの盛り上がりピークな気がする
あの周辺にターニングポイントがあるわ

585仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:28:54.06
そういえば競プロ卒業しろって言われた気がする

586仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:30:50.34
河野岸田決選投票来たな
ほぼ岸田総理確実の情勢

587仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:38:27.71
レート以外の貴重なお楽しみ要素だったから交流イベントもついてるコンテスト再開して欲しいんだけど
オンラインでもいいから
それにしても結局岸田なのか
蓋を開ければ既定路線という感じだな

588仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:39:19.29
>>575
副業可なら社会人に読み物書いてもらうのは十分ありだと思うけどな
QuizKnockは勉強そのものを提供してるわけじゃないから同じようにはできないだろうけど

589仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:44:30.12
二階派は高市に入れたのに岸田が一位とかマジで二階は恥を晒しただけだったな

590仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:44:40.93
QuizKnockってYouTubeで「クイズ王にこれを答えさせてみた」みたいな企画いっぱいやってるやつか
あれのレッドコーダー版をやるの?

591仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:47:14.00
今朝の朝刊
読売 1位河野・2位岸田 朝日 1位河野・2位岸田
毎日 1位河野・2位岸田 産経 1位河野・2位岸田
日経 1位河野・2位岸田 中日 1位河野・2位岸田
西日 1位河野・2位岸田 北海 1位河野・2位岸田
河北 1位河野・2位岸田 日刊 1位河野・2位岸田
スポニチ 1位河野・2位岸田 サンスポ 1位河野・2位岸田
報知 1位河野・2位岸田 デイリー 1位河野・2位岸田
東中 1位河野・2位岸田 東スポ 1位河野・2位高市
夕フジ 1位高市・2位岸田 ゲンダイ 枝野総理

→1位岸田・2位河野

元々今朝の時点で高市は全く期待されてなかったんだな

592仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:50:31.45
結局岸田なの?
高市で恐怖の大日本帝国復活じゃないのかよ
つまんね

593仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:52:34.73
いうて議員票はかなり集めてたからな高市

594仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:53:43.79
なにこれ
ks卒のチー牛がテンション上がってんの?

595仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:55:33.80
まだ決選投票あるんでしょ?
衆院選で勝てる河野をあてにして寝返るやつとか出てこないの?

596仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:57:11.77
ゼロコロナは無理、とか言う尾身の出身校が筑駒なのを知ってなんとも言えない気持ちになった

何はともあれ開成卒の岸田っちに期待

597仕様書無しさん2021/09/29(水) 14:58:36.81
議員票で大差つきすぎてて無理
岸田が先にノーペナ全完してunrated仕切り直しみたいなハプニングでも起きないと逆転不可能な状況

598仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:02:09.86
正直そのあたりの政治の仕組みは非自明なところが多いから競プロで総裁決めて欲しいわ
競プロの順位表なら見方がわかりやすい

599仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:04:06.23
これだけ言うやつがいて河野が総理になったら最高に面白いからそうなって欲しいわ

600仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:05:53.90
>>591
ゲンダイがオチになってて草

601仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:08:28.09
河野は安倍が本気に潰しに来たのか途中からネトウヨからのバッシングがすごかった

602仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:10:59.19
ネット界のポピュリスト河野がネットでの評判もガタ落ちしてるの哀れだな
勝者は岸田と高市、野田はどうでもいいとして、明確な敗者は河野だけ

603仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:11:28.71
正式に岸田総理誕生したな

604仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:15:25.51
どうでもいいけど、「正式に」総理になるタイミングはもっと後なのでは

605仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:15:43.66
決定したな

606仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:17:13.96
>>602
高市は名を売れたしな
河野はTwitterで本人なりにシコシコ積み上げてきたものがこんな一発の総裁選で崩れ落ちるとか尊厳破壊だろ

607仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:23:50.34
逆転どころか岸田のボロ勝ちっぽいな

608仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:31:28.75
競プロerに月20万円以上のベーシックインカムを出す政治家以外は支持せんわ
その岸田ってやつはどうなん?

609仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:32:25.24
出してくれるよ

610仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:36:56.31
マジレスすると岸田は再分配重視の積極財政派ではあるから給付金を配ってくれる可能性は高いけど、同時に日和見しまくるタイプだから額は大したことないと思うよ

611仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:38:22.45
>>609
>>610
そうなんや
じゃあクソやな

612仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:48:07.96
正直投開票前は岸田も安倍の操り人形ぐらいに思ってたけど、今回安倍が山口で負けてるのは政局的な意味で大きい
失脚は免れたけど安倍の発言力がダウンしそう

613仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:49:24.64
にぽん取り戻せなかったよ…

614仕様書無しさん2021/09/29(水) 15:57:05.28
河野派が総理指名で枝野とか書いちゃったらどーなるの?

615仕様書無しさん2021/09/29(水) 16:10:10.12
枝野自民党総裁が爆誕

616仕様書無しさん2021/09/29(水) 16:23:13.75
Twitter見てると清和会と宏池会の違いも知らずにいろいろ語ってる人が多そうだな

617仕様書無しさん2021/09/29(水) 16:25:26.50
派閥多すぎるし自民党分裂してほしい

618仕様書無しさん2021/09/29(水) 16:44:47.92
誰が総裁に選ばれようが党として基本政策が変わらないようにしろよ

619仕様書無しさん2021/09/29(水) 17:01:11.89
のいみって久保田未夢ドカシコり気絶部の部員なの?

620仕様書無しさん2021/09/29(水) 17:08:46.56
よくわからないけどよくそんなキモい単語作れたな

621仕様書無しさん2021/09/29(水) 17:10:39.78
ドカシコリって語呂悪いな

622仕様書無しさん2021/09/29(水) 17:12:27.93
めちゃシコ気絶部
にしろ

623仕様書無しさん2021/09/29(水) 17:15:27.03

624仕様書無しさん2021/09/29(水) 17:16:10.93
ドカ食い気絶部リスペクトか?

625仕様書無しさん2021/09/29(水) 18:59:25.40
のいみさん…

626仕様書無しさん2021/09/29(水) 19:27:06.63
SSRS君は見ちゃダメだよ

627仕様書無しさん2021/09/29(水) 19:37:43.91
新総裁は開成卒だが
これ実質青程度の潜在レートの持ち主と見ていいだろ
これを素直に喜ばないお前らのratismってほんと表層的なんだな

628仕様書無しさん2021/09/29(水) 19:42:13.56
>>627
意味が分からん
論理力灰だな

629仕様書無しさん2021/09/29(水) 19:43:56.52
そもそも岸田って東大数回落ちて結局早稲田とか行ってる凡人だしな

630仕様書無しさん2021/09/29(水) 19:49:46.68
実は中高の学歴のが効いてたりするぞ
そっちの方が算数パズル力が出るからな
まあ岸田は中学からではなく高校受験だが

631仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:03:09.74
40年前の開成って今の地位ほどでは無いでしょ

632仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:27:12.22
そうなんだ
共立学校から続く伝統校なのに
まあ昔は都立日比谷とかが強かったらしいな

633仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:31:35.01
じゃあ40年後にどうなってるかはわかんないのか

634仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:32:25.60
調べてみたけど岸田が東大受験した頃には既に今の麻布以上はありそうな位置だったぞ

635仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:33:29.16
東大も国際的に見ればまるで先進国のトップ大学とは思えないレベルの大学だしな

636仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:36:10.23
まあ欧米私大とか中華の国策大学なんかと資金面で張り合えるわけないしな
ダメ押しに言語的にも日本は不利

637仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:38:25.65
開成は40年連続東大ナンバーワンだろ
40年前なら今に近い地位ではないか

638仕様書無しさん2021/09/29(水) 20:39:38.18
45年前は過渡期
今よりやや劣るぐらい
40年前から灘開成筑駒三強になってるな

639仕様書無しさん2021/09/29(水) 21:23:51.32
すぬけが解説してるぞ

640仕様書無しさん2021/09/29(水) 21:37:07.02
すぬけさんってこれ、何を使って字書いてるの?
Surfaceでスタイラスペンとか使ってるんかな?便利そう

641仕様書無しさん2021/09/29(水) 21:57:03.97
俺はフリクション

642仕様書無しさん2021/09/29(水) 22:18:12.14
漢は黙ってOHP

643仕様書無しさん2021/09/29(水) 22:28:04.95
ごりー

644仕様書無しさん2021/09/29(水) 23:01:19.01
ぷりー

645仕様書無しさん2021/09/29(水) 23:04:57.41
男は黙って毛筆
電子なんて心がこもってないものではいかなる情報も猿の心には届かない(´・ω・`)

646仕様書無しさん2021/09/29(水) 23:07:00.88
アンフェアだ

647仕様書無しさん2021/09/29(水) 23:08:41.44
紙に文字書くってたまにやると楽しいんだよな

648仕様書無しさん2021/09/29(水) 23:24:58.90
iPadだけで十分じゃね

649仕様書無しさん2021/09/29(水) 23:44:01.98
岸田が勝ったってことはさ、実質、第四次安倍内閣みたいなもんだよね
第三次安倍内閣の総理大臣は菅だった

650仕様書無しさん2021/09/29(水) 23:58:52.92
岸田と菅は状況が結構違うぞ
まず総裁選で予想より大勝したからそこまで安倍が恩を売れなかった
あと無所属で党内基盤が弱いから2Aや2Fの顔をうかがう必要があった菅よりは岸田派領袖で党内基盤がある岸田の方が相対的に自律的に動ける

651仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:00:25.39
顔をうかがう→顔色をうかがう

652仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:02:48.07
といっても岸田は今回かなり甘利に恩があるし、ポリシーからしても長老の意向を排除して独断でなにかやるタイプではない

653仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:05:45.19
あの阿呆の譲国奴路線踏襲ならいよいよ北海道もロシア領行きだな(´・ω・`)

654仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:08:30.66
安倍内閣の外務大臣ではあるからロシア方面は微妙だろうな
といってもそろそろプーチン朝怪しくないか

655仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:10:25.89
多くは望まないから小泉竹中路線脱却をやってくれ。

656仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:10:45.86
俺たちでこどふぉを制圧してロシアに圧力をかけよう

657仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:13:19.94
最近競プロ始めたものですがD問題がなかなか解けません。
特にDPを使うような問題が全くダメなのですが何かおすすめの学習法とかありますか?

658仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:16:12.14
algorithm designとかの本読む(´・ω・`)

659仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:21:16.81

660仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:36:07.11
競技プログラミングは役に立たないので解けなくてよし

661仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:36:29.53
レート上がらなくなったら卒業しどきだよ

662仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:37:00.75
頭のいいやつはコロナワクチンと治療薬の開発に従事してくれ

663仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:44:40.46
典型90問でABCの出題パターンほとんど網羅してたと思うから典型90をやればいいんじゃないか

664仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:47:54.53
>>657みたいなユーザーが典型90をやりきってるところみたことないんだよな
レベルデザインちゃんとしてくれ

665仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:51:59.84
>>662
日本のバイオベンチャーって軒並みヤバそうな気がする
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65986106.html

666仕様書無しさん2021/09/30(木) 00:58:13.31
>>657
同じくらいのレベルだけどアルゴ式よかった

667仕様書無しさん2021/09/30(木) 01:18:23.97
youtube反ワク禁止だってよ

668仕様書無しさん2021/09/30(木) 01:23:07.56
調子乗りすぎだな

669仕様書無しさん2021/09/30(木) 02:21:16.61
ゴリ……

670仕様書無しさん2021/09/30(木) 03:03:07.25
最終的にけんちゃんの一人勝ちになる気がするなぁ…

671仕様書無しさん2021/09/30(木) 03:03:56.20
あっとこ潰れてもデとアの本の需要は無くならないだろうし

672仕様書無しさん2021/09/30(木) 03:27:07.58
そういや昔、アルゴリズムイントロダクションを独学で読んでたときはよくわからんかったが、
競プロをやりまくった今ちょっとチラ見してみると、かなりスラスラ頭に入ってくるわ

673仕様書無しさん2021/09/30(木) 09:31:39.80
>>657
★4まででいいから典型90やりましょう
ここまでちゃんとやるだけで毎回緑パフォは安定します

674仕様書無しさん2021/09/30(木) 09:35:55.28
緑パフォ安定しますってすごいな
緑にも安定という概念があるのか

675仕様書無しさん2021/09/30(木) 10:02:29.06
赤じゃないくせに偉そうに

676仕様書無しさん2021/09/30(木) 10:16:56.63
効いてて草

677仕様書無しさん2021/09/30(木) 11:41:16.79
モチベ落ちたししばらく開発方面頑張るわ
OTRが実装されて暖色が世の中で引く手あまたになったらまた本気出す

678仕様書無しさん2021/09/30(木) 11:47:13.96
安定はあるでしょ、低い安定だけど

679仕様書無しさん2021/09/30(木) 12:25:47.43
のいみくん。TLがキモくなるとかの愚痴をわざわざ表沙汰で言わないために、鍵垢作ったんじゃないんか?
よう分からんな。

680仕様書無しさん2021/09/30(木) 12:33:34.50
>>674
え、何でそこに疑問を持ったの?

681仕様書無しさん2021/09/30(木) 12:33:59.60
まだ子供だししょうがない

682仕様書無しさん2021/09/30(木) 12:47:01.93
ガイジスレ終了

683仕様書無しさん2021/09/30(木) 13:03:04.11
バッドエンドっぽくなりそうな漫画だし、死因:競プロもありえるな

684仕様書無しさん2021/09/30(木) 13:05:09.22
緑レベルのガイジの方が多いスレだから配慮したレスをしろよ

685仕様書無しさん2021/09/30(木) 13:20:06.31
あの虚無問に対する反応が面白すぎる
まあバズツイートに対してリプや引リツするやつは変なやつが多くなりがちだが

686仕様書無しさん2021/09/30(木) 13:28:24.72
岸田の金融所得課税って投資冷え込ませたりせんのか?

687仕様書無しさん2021/09/30(木) 13:34:13.68
有名教プロerの倫理的にヤバ目のツイートはスクショにして貯めてる
彼らが就活するフェイズになったらデカ目のIT企業の連絡フォームに送るようにしてる
大体本名も分かってるしね

688仕様書無しさん2021/09/30(木) 13:35:09.64
beetくんの失敗は >>687 のせいだった……?

689仕様書無しさん2021/09/30(木) 14:00:21.65
失敗じゃなくて、企業にとっては選考の成功だぞ

690仕様書無しさん2021/09/30(木) 14:00:47.75
一律20%見直しの話か
あれだけ累進性がなさすぎて金持ちの抜け道になってたからそれを塞ぐというだけの話で庶民にはむしろプラスだぞ

691仕様書無しさん2021/09/30(木) 14:06:09.26
内輪ノリだと思って結構みんな好き勝手発信してるけど、全世界への公開情報なんだよな

692仕様書無しさん2021/09/30(木) 14:15:58.00
あの漫画を書いてる人が穏当な人なら会社名まで出した企業を悪いようにはしないと思うから多分競プロのネガキャンをする方向には行かないと思うけど、競プロのせいで破滅する展開の方が面白い気がする

693仕様書無しさん2021/09/30(木) 14:22:36.96
100日後にうんたらの漫画自体はどうでもいいんだけど、そこに競プロが絡むと空気読めない競プロerたちがガイジツイートを量産する未来が見えて楽しみ

694仕様書無しさん2021/09/30(木) 14:27:21.98
端役だから多分もう出てこないよ
そんなみんな競プロに興味ないよ

695仕様書無しさん2021/09/30(木) 14:44:28.78
任天堂が関与しているということはスパイの誘導があるということだ

696仕様書無しさん2021/09/30(木) 15:17:58.57
甘利幹事長起用か

697仕様書無しさん2021/09/30(木) 15:23:23.95
投資益の税金って固定率なのが不自然だけど、税率を高くするとタックスヘイブンとかなんやらで節税されて、
結局あまり税金を回収できなくなるんじゃないんすか?

698仕様書無しさん2021/09/30(木) 15:44:36.83
どうなんだろうね
バイデンの目玉政策でもあるから一応国際的な潮流に沿ってて、先進国中心に協力して何らかの対策は打っていくと思うけど

699仕様書無しさん2021/09/30(木) 15:50:51.21
個人的に岸田は嫌いじゃないけど早速ネットのあちこちで揚げ足取りで叩かれまくってるし安倍みたいな狂信者もいないから全然長持ちする気がしないわ
福田康夫の二の舞になりそう

700仕様書無しさん2021/09/30(木) 15:55:35.75
昔ならともかく、今の時代にタックスヘイブン使うのは相当特殊なルート使わないと無理でしょ
資産が億行くか行かないレベルの個人がちょっとググってどうにかできるレベルではない

701仕様書無しさん2021/09/30(木) 16:44:04.62
金融所得の税率30%か、やだなあ。どんどん高くなるやん

702仕様書無しさん2021/09/30(木) 17:02:29.41
多分普通に投資やってる分には縁がない話だと思うんだけどそんなに稼いでるのか?
30%になるのは株で年1億円儲けてるやつとかだと思うぞ

703仕様書無しさん2021/09/30(木) 17:19:59.86
高市政調会長だし露骨に3Aに配慮してるな
まあそういうキャラだから総裁になれたんだろうけど

704仕様書無しさん2021/09/30(木) 17:25:48.59
党三役やるのか
そのうちガチで総裁になりそう
政権交代はよ

705仕様書無しさん2021/09/30(木) 17:38:20.21
高市は元々政調会長経験者だから新たな箔付けにはならない
要職ではあるが厚遇かというと微妙

706仕様書無しさん2021/09/30(木) 17:45:28.37
正直河野が正式に自民党Twitter係になったのが面白いから他はなんでもええわ

707仕様書無しさん2021/09/30(木) 18:08:30.19
100日の漫画の人、普通にポジティブな意味でAtCoder推してるじゃん
おまえらやっぱり見方が少し歪んでるんじゃない

708仕様書無しさん2021/09/30(木) 18:10:47.99
>>702
なるほど。
老後に投信をまとめて解約したらひっかかるかも?

709仕様書無しさん2021/09/30(木) 19:04:52.06
スーパー人権こどふぉはじまるよ

710仕様書無しさん2021/09/30(木) 19:05:19.28
退職して無職だから当面の生活費のために、AtCoderから宣伝費を稼ぐつもりかもしれんな

711仕様書無しさん2021/09/30(木) 19:42:36.27
金融増税はリスク高そうだね
公平性と自由競争を両立しそうな策として相続税を100にして欲しい
あと学習塾と私立中高は禁止で

712仕様書無しさん2021/09/30(木) 20:06:43.37
>>708
計画的に財テクしないと大損しそう
億規模だと10%差なら1000万だし大金だよね

713仕様書無しさん2021/09/30(木) 20:13:04.12
>>712
うーん、そうはいっても株(投信)よりも効率が良い運用知らないし…。
指数関数のオーダーでリターンあるんだから株はすごいよ。
仮に30%になったとしても投信使うのは変わらないかなあ。
NISAみたいな節税運用のことを言ってるのなら、たしかにますます重要だけど。

714仕様書無しさん2021/09/30(木) 20:25:50.20
高市信者は政調会長でも不満タラタラなのか

715仕様書無しさん2021/09/30(木) 20:49:04.64
高市が圧倒的に国民人気あって有能というファンタジーのもとで語ってるからすごいよ

716仕様書無しさん2021/09/30(木) 21:42:52.93
今ここ嫌儲民崩れのキモおじしかいないじゃん

717仕様書無しさん2021/09/30(木) 21:57:04.43
ぷにー

718仕様書無しさん2021/09/30(木) 21:57:27.56
こどふぉサボって政治談義楽しいか?

719仕様書無しさん2021/09/30(木) 21:59:12.69
えぁぅけぃgoogle! show me anti vaxxer youtuber(´・ω・`)

720仕様書無しさん2021/09/30(木) 22:02:04.57
やっぱ閣僚がどうなるかよな
安倍ぴょん外務大臣が実現したら正直面白いわ

721仕様書無しさん2021/09/30(木) 22:04:03.31
コドフォ真面目に出るようなやつはみんなム板に行った
ここはもはやキモおじ政治厨と誹謗中傷マニアの遊び場

722仕様書無しさん2021/09/30(木) 22:11:02.70
anti vaxxer youtuberってyoutubeからパージされたんじゃねえの

723仕様書無しさん2021/09/30(木) 22:26:16.99
株の話で単純に疑問なんだけど金が入る時期ズラせば金融所得税はどうにかなるんじゃないの?
コンスタントに1億稼げるやつなんて稀だから大半のやつはそれでどうにかなるのでは?
エアプだからどういう仕組みかよくわからん

724仕様書無しさん2021/09/30(木) 22:46:51.99
ケンモジジイばっか
虎ノ門系のガチガチネトウヨ競プロerおらんの?
どうせなら醜くレスバしてほしいわ

725仕様書無しさん2021/09/30(木) 22:49:11.39
株で稼ぐ人って投資家だけじゃなくて起業家で育てた自社を売り渡すって稼ぎ方もあるのよ
だから世の中のオーナー社長は税金で5割も持っていかれる給料としての役員報酬はできる限り少なくして内部留保で会社にお金を貯めといて自社を売り捌く時に株式の稼ぎとして20%だけ払うって節税の仕方をしてる
まあこれくらいビジネス戦闘力の高い社会人にとっては常識だからね
君らも競プロなんてお遊びばかりやってないで年収チャンネルとかをもっと見て日頃から勉強していきなね

726仕様書無しさん2021/09/30(木) 22:50:42.45
ガイジスレ終了

727仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:06:33.74
今もってる仮想通貨が急騰してくれないかなあ
幼稚な社会人のままFIREしたい

728仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:08:49.80
わざと目隠ししておいてわからんだの幼稚だの
そういう扱いを受けている

729仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:10:09.91
2010年にビットコイン買っとけばな

730仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:10:40.09
お前が買ったらお前が買ったのをみて上げないことに誰かが決める

731仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:11:09.57
急騰ってだいたい一過性のバブルだからリスクたかいで。

732仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:12:53.94
案外株の税率の話もアットコに全く関係ない話じゃないよね
勅題もうかうかしてたらアットコ売る時の税金高くなるからその前に売りたくなるってのもなくはない話だろうし
その辺勅題の気持ちとしてはどうなんだろうね

733仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:16:07.05
お前らが大株主になってOTRの実装を進めてくれ

734仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:19:17.89
事業売却するなら、税率というか、景気が重要やろ。AtCoder社の特別な価値なんて採用サービス的な部分が主だろうし。

金融所得の増税はおそらく数億円とかを投資運用してるような人にしか関係ない話だろうし、景気を左右するようなことはないと思うで。
景気にはそれ以外のもろもろの動向のほうが効いてくる。例えば次の総選挙やメルケルの後任がどうなるかとか。

735仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:32:28.44
そういえば前スレでビットコインが話題になったときに「今が買い時!」みたいに猛プッシュしてたやついたけどその直後に暴落してて笑ったわ

736仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:33:00.99
>>735
前スレ→昔のスレ

737仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:35:15.30
ビットコインは今が買い時! 爆上げするぞ!

738仕様書無しさん2021/09/30(木) 23:36:04.52
>>723
それで合ってるよ
そういう意味では累進税導入すると株式市場の流動性が下がりそうだけど大丈夫なんだろうか

739仕様書無しさん2021/10/01(金) 00:10:29.88
AtCoderの株って買えるの?
買えるなら今まで貯めてたお年玉全プッシュして買っときたいんだけど

740仕様書無しさん2021/10/01(金) 00:13:50.10
chokudaiにコンタクトとって売買交渉成立したら買えるよ

741仕様書無しさん2021/10/01(金) 00:31:57.91
福士春夫は自己愛性人格障害でアスペルガー

人格がありません
しにます

742仕様書無しさん2021/10/01(金) 00:34:26.48
じゃあまずAtCoder社の評価額と事業計画を教えて〜

743仕様書無しさん2021/10/01(金) 01:15:31.28
紙切れになってもしらんぞ

744仕様書無しさん2021/10/01(金) 01:41:18.98
某のG転職記事出たときに買えなかった奴www

745仕様書無しさん2021/10/01(金) 19:31:30.28
総裁選終わったとたんレスがむっちゃ減ったんだが工作員かなんかがこのスレにきてたってことなんか??

746仕様書無しさん2021/10/01(金) 19:36:36.47
今日から緊急事態宣言終わったからみんなGoToしてるんやで。お前も今日は遊んだやろ?

747仕様書無しさん2021/10/01(金) 19:43:56.27
競技プログラミングは役に立たない!!!!!11111

748仕様書無しさん2021/10/01(金) 19:48:22.35
不定期刊競技プログラミングは役に立たないが刊行されると思ったのに全然供給がないな
もはや役に立たないことが共通認識と化してわざわざ取り上げるまでもなくなったか

749仕様書無しさん2021/10/01(金) 19:49:53.39
だから参加者数も減ってるんやろな

750仕様書無しさん2021/10/01(金) 20:45:42.96
ツイッター副総理と副総裁の区別がつかないヤバいやつばっかだな

751仕様書無しさん2021/10/01(金) 20:49:30.34
大学始まって徐々に人が減ってはいる
政治厨はおっさんだらけとか言ってるけど実際は学生だろうしな

752仕様書無しさん2021/10/01(金) 21:35:18.93
お前らがどうかはしらんけど、おれはおっさんやぞ

753仕様書無しさん2021/10/02(土) 00:16:52.37
緊急事態終わっても友達いないから筋トレとプログラミングしかやる事ねぇよ(´・ω・`)

754仕様書無しさん2021/10/02(土) 00:22:25.87
>>753
おまいは俺かw

755仕様書無しさん2021/10/02(土) 00:23:49.51
友達いなくても夜中に気軽に飯食いにいけるだけでありがたいが
飲食店復活してくれるかねえ

756仕様書無しさん2021/10/02(土) 00:26:04.96
コロナも収束しつつあるし、緊急事態宣言も終わったし、ワクチンも接種したし、マスクなんてもういいですよね。マスク嫌い。ゴリラはずっとマスクしといてね

757仕様書無しさん2021/10/02(土) 01:27:03.44
これからの季節はインフルエンザの方が怖くなる
予防接種せな

758仕様書無しさん2021/10/02(土) 04:10:30.75
鈴木俊一って麻生の親族らしいけど政治ポリシーどうなん?
緊縮派ならこのスレで言ってた岸田の積極財政も腰砕けという感じだが

759仕様書無しさん2021/10/02(土) 04:11:28.54
>>754
俺だった

760仕様書無しさん2021/10/02(土) 04:16:58.60
コロナ減ってるつっても去年も似たようなタイミングで感染者減ってるからね
で、冬また増えた

761仕様書無しさん2021/10/02(土) 05:53:22.68
100日漫画のやつこれ電通の宣伝案件だろw

762仕様書無しさん2021/10/02(土) 06:02:14.56
インフル去年は例年の1/1000だから怖くなくね
マスクしてれば大丈夫

763仕様書無しさん2021/10/02(土) 06:48:06.74
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 100日後まだある

764仕様書無しさん2021/10/02(土) 06:49:19.93
インフルはワクチン打って緩んだやつがかかると思う
つまりお年寄り

765仕様書無しさん2021/10/02(土) 10:26:39.25
全然社交的じゃないしコロナ前から同じような生活だけど
インフルもらったことあるし気を付けようと思っても
正直どこでもらうのか見当つかないわ

766仕様書無しさん2021/10/02(土) 11:24:59.84
ワクチンタプリタ言語!(´・ω・`)

767仕様書無しさん2021/10/02(土) 11:36:37.17
コロナ対策と言われてるものを徹底してればインフル対策にもなるだろう

768仕様書無しさん2021/10/02(土) 11:56:10.60
インフルエンザとコロナウイルスは同じクラスから生成されたオブジェクトですか?

769仕様書無しさん2021/10/02(土) 11:57:38.55
はい

770仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:06:24.52
クラスベースよりプロトタイプベースって感じ

771仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:07:48.20
47歳氏、典型01が解けない

772仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:29:26.07
訓練してなきゃ解けないと思うよ

773仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:34:54.56
二分探索の発想は競プロ慣れが必要だけど、計算量の概念さえ知らなさそうのはさすがに・・・

774仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:45:17.94
養分増えて俺のレーティングに貢献してくれ

775仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:45:32.39
さっきからNimって言語を試してるんだけど、これめちゃくいいね。
C++では面倒な map / filter 的な操作が書きやすいのは当然のことながら、標準ライブラリの充実もすごい。

ただ平衡二分木がない。なんで・・・。せっかくNimに慣れていこうと思ったのに。

776仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:52:36.44
典型90って解説もコンパクトすぎると思うし、初心者がこれで学び始めるのにはさすがに難しいような

777仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:52:51.03
鈴木は麻生の義弟な上に麻生派だから麻生を財務相から下ろす際の後任として出てきたんだろうね
麻生の影響力を簡単に排除できるわけがない

778仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:55:20.47
ただのコーディング面接の練習用サイトとして例示しただけかと思ったら思ったよりがっつAtCoder出てきて草

779仕様書無しさん2021/10/02(土) 12:56:10.34
>>775
平衡二分木ぐらい自分で実装しろよ

780仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:06:38.66
典型01は難易度4で決め打ち二分探索必須だから
そりゃあ競プロ始めたばっかりでは解けないわ

781仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:08:58.15
一斉に噛みついてて草
これだから競プロ嫌われるんだぞ

782仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:11:46.15
>>779
平衡二分木自作童貞の自分におすすめの木を教えてください
RBSTで良いのかなあ
せっかくだしLink-Cut木とやら準備しちゃうといいのかな

783仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:14:24.09
始めて2日の素人相手にめちゃくちゃマウント取ってて草
二分探索すらすぐに飲み込めないだろうし、決め打ち二分探索はさらに難しいと思うぞ
そもそもAtCoderのコンセプトも別にIT業界で一般的に理解されてるものではない

784仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:19:40.76
まぁ役に立たないのは確定的に明らかだしな

785仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:22:33.31
みなさんは二分探索を知っていますか。 僕は知っています。

786仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:24:04.68
みなさんは二分探索を実装できますか。 僕はバグらせます。

787仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:29:40.43
>>782
Nimよく知らないんだけどコンパイル言語で静的型付けだから多分そこそこ定数倍速いんだよね?
じゃあ無難にRBSTからでいいと思うわ
性能は微妙だけど安倍晋三でも書けるレベル
LC木やりたいんならスプレー木からスタートでもいいんだろうけど単体性能はちょっと癖がある

788仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:32:58.95
相手にされないからか強引に政治性をねじ込んでいくスタイル嫌いじゃないけど
そんなに好きでもない

789仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:34:32.75
安倍晋三はhello worldも書けないだろ

790仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:35:10.76
>>787
うん、実行速度は早いよ。C言語に近いくらい。ありがとう。童貞だしとりあえずRBSTやってみる

791仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:36:28.79
安倍晋三がRBST書けると思ってるとか信者だろ

792仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:40:09.94
国会議員になるためにコーディング面接を課して全員にRBSTを実装させろ

793仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:42:10.83
平衡二分木が欲しいという話の時になんでLC木が出てくるんだ
別物だろ

794仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:42:46.39
ARCの動画解説を復活させて欲しい
editorialだけだと行間が広すぎて分からない

795仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:42:59.81
あっ、ふーん……(察し)

796仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:43:41.94
国会議員レベルならRBSTでもいいけど国務大臣だったら赤黒木ぐらいは実装できてほしい

797仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:43:46.34
>>793
ごめん、なんかちょっとググッたら出てきたから、代用できるのかと。
別物なのね。

798仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:48:55.09
>>793
LC木が最上位レベルの木だと認識しててそれを用意する勢いで実装していくつもり(その際にパーツとして必要な平衡二分探索木も実装する)みたいな気持ちのレスだと思ってた

799仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:52:33.52
>>798
なるほど。パーツとして必要なのね。童貞すぎてごめん

800仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:53:15.33
急にLC木の話と安倍晋三の話を両方だしてくるのやめろ

801仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:55:19.71
安倍Link晋三Cut木

802仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:59:21.14
内閣総理大臣なら、LC木を実装できて当然ということか

803仕様書無しさん2021/10/02(土) 13:59:25.95
例の漫画でchokudaiウキウキで草

804仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:01:42.88
茶緑ぐらいの一般人より色が上の方が頭がおかしいやつの割合が多そうなので残当

805仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:05:56.05
>>803
共感性羞恥がひどいのでやめてほしい
ただそれはそれとして競プロというゲームに対する誤解をどういう風に解くのがベストなのか(あるいは今は放置でいいのか)と言われるとわからんな

806仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:13:26.21
岸田なら動的木ぐらい期待してもいいよな?

807仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:18:56.71
競プロスレに居座ってぐだぐだくっせー政治話を延々としてるやつらとTwitterで競プロ初心者に噛みついてマウント取ってるやつらどっちがうざいかというと、どっちも相当うざい気がしてきた

808仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:21:14.92
マウントとりながら政治話しようぜ

809仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:23:47.50
twitter民→競プロ初心者にマウントを取る
5ch民→安倍晋三にマウントを取る

810仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:27:55.02
5chは全方位マウントだろ
微妙に美化するな
歴史修正主義者か?

811仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:31:56.18
>>775
C++20でranges入ってmap/filter簡単になるよ

812仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:37:56.32
キモい政治厨に知能があることが判明したから正直ワッチョイなしの限界が来てると思う

813仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:39:12.98
だからそう思ったやつは本スレに行けばいいだろ

814仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:44:17.84
上位層が小室圭問題みたいなスレ民のスキルを活かしやすい重要トピックを避けるから話のレベルが下がって治安も低下する

815仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:50:33.97
重要トピックっていうならせめて地球温暖化とかタリバンとかウイグルとかじゃないの

816仕様書無しさん2021/10/02(土) 14:55:40.78
政局よりKK問題のがずっとセンシティブで話しにくいからなあ

817仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:03:45.33
言うほどシナジーはねンだわ

818仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:07:59.29
競プロerに結婚の話は縁がねンだわ

819仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:11:04.41
高学歴高収入なら普通に結婚くらいはできるだろ
幸せになれるかは人次第なのでわからんが

820仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:12:16.75
童貞スレ民に結婚問題は難しいンだわ

821仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:21:44.94
普通に中国恒大とかのが日本の政局より知りたいわ
どうせ自民内で回してるだけだし

822仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:32:05.84
小室圭問題に関心があるのは、おばさんばっか、ってどっかで見たぞ

823仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:56:38.90
日本人の半分近くはおばさんだからな

824仕様書無しさん2021/10/02(土) 15:57:29.83
どっかで見たと思ったら、ここだったわ。クソみたいなソースだった
https://anond.hatelabo.jp/20211001142828

825仕様書無しさん2021/10/02(土) 16:02:09.19
直感的には正しそうな気がするけどクソソースすぎる

826仕様書無しさん2021/10/02(土) 16:02:26.01
Kプログラミング

827仕様書無しさん2021/10/02(土) 16:03:25.67
でもお前ら直感で考察してそのままクソコード実装するだろ

828仕様書無しさん2021/10/02(土) 16:06:26.04
テスト駆動開発だからセーフ

829仕様書無しさん2021/10/02(土) 16:20:10.35
テスト駆動開発でもクソコードはクソコードでダメなものはダメです

830仕様書無しさん2021/10/02(土) 16:36:45.15
リファクタリングまでがTDDなんだよなぁ

831仕様書無しさん2021/10/02(土) 16:57:20.24
せやかて駆動

832仕様書無しさん2021/10/02(土) 18:27:13.67
レッドグリーンリファクタリングって語呂悪いよな

833仕様書無しさん2021/10/02(土) 18:47:12.85
平衡二分木が必要な問題せめてe以降にしてほしい

834仕様書無しさん2021/10/02(土) 18:48:29.44
今日の作問ちょくだいとE8おるやん

835仕様書無しさん2021/10/02(土) 18:49:03.03
平衡二分木がないならB木を使えばいいじゃない〜

836仕様書無しさん2021/10/02(土) 19:40:26.10
この面子ならdiff壊れ無さそうって安心感はある

837仕様書無しさん2021/10/02(土) 20:07:09.38
政治厨が平衡二分木について知ってそうなのでなるべくその知識が活きない問題が出てほしい

838仕様書無しさん2021/10/02(土) 20:41:33.23
kプロ前の精神統一教会図るお前らに耳寄りな情報

腹筋鍛えると残尿(感)が減る
小便後洋式トイレから立った後ビルトインホースから残滓がドリッピングしてしまうおじさんあるあるが少なくなるよ(´・ω・`)

839仕様書無しさん2021/10/02(土) 20:44:33.21
コンテスト前は問題文が鮮明に見えるように画面きれいにしてるわ

840仕様書無しさん2021/10/02(土) 20:59:32.29
ABC出ます

841仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:41:23.04
今回もいいセット

842仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:42:11.06
今回よかったな

843仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:43:59.08
システムテスト弱すぎて嘘解法がちらほらあるな

844仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:44:16.83
社長がWriterした問題どれ?

845仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:47:16.31
おれのレートが暖まったから、良いセットだった

846仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:48:12.50
Eで80分詰みました

847仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:49:25.29
https://atcoder.jp/contests/abc111/tasks/arc103_b
G問題の考察部分ってまんまこれだろ
それを定数倍の高速化するだけって

848仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:52:08.73
ABC111の類題なら、ABC222で出して欲しかったですね

849仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:52:25.46
EこんなのDP余裕と思ってたら全然そんなことなくて爆死

850仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:53:04.47
ぐぬぬ
Eおわた

851仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:53:45.26
F実装重かった

852仕様書無しさん2021/10/02(土) 22:55:36.50
1時間考えてもE問題が解けなかった、初見の問題に全く歯が立たない、
一度どこかで見たことのある問題しか解けない
参加者が8000人台を回復したのは本当に良かった

853仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:08:16.04
よしupsolveは明日にするわ。おやすみ

854仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:10:05.39
英語の問題にゴミみたいなタイポがあって萎えた

855仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:11:35.27
問題は難化してるし界隈のレベルも上がってるな、徐々に遅れを取り始めているわ
ライト層が抜けて、数強が流れ込んでいるのか 自分もそろそろ引退だな

856仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:12:31.80
E解かれ過ぎだろ

857仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:15:27.02
マジで漫画の登場人物か、っていうぐらいぶち抜けて頭いい奴いるな
天才との埋めがたい差を感じられますわ

858仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:20:16.14
G問題が方針合ってるはずなのにランダムケースで一個だけWAしてるから手元でデバッグしようとしたけど、
木のランダム生成ってどうやるの

859仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:21:16.86
>>857
今更?

860仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:23:33.19
漫画みたいな天才ってなんだよ。藤井くんのこと?

861仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:25:33.16
>>858
完全グラフの辺をランダムソートしてその順で全域木を作るとか?

862仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:26:23.36
>>858
union findみたいにするとか

863仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:27:04.45
leetcodeでます

864仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:29:18.51
>>843
嘘解法ってどんなやつ?

865仕様書無しさん2021/10/02(土) 23:31:56.03
他の木の問題のテストケースパクってくれば

866仕様書無しさん2021/10/03(日) 00:27:33.97
A問題のfor縛りってやめたんか?それともpowがあるからOK?

867仕様書無しさん2021/10/03(日) 00:39:39.24
そんな縛りあったのか

868仕様書無しさん2021/10/03(日) 00:41:16.38
制約的にはfor文書けない人でもif文連発とかで書けそうだし
そういう問題は前からそこそこあったような

869仕様書無しさん2021/10/03(日) 01:29:24.58
今日、ABC参加者よりYokanPartyにチャレンジしてるやつのほうが多い説

870仕様書無しさん2021/10/03(日) 02:39:05.60
なんかレベル上がってるなぁ

871仕様書無しさん2021/10/03(日) 03:27:55.95
シフトで解ける

872仕様書無しさん2021/10/03(日) 04:57:12.54
洋館パーティーなのか、羊羹パーティーなのか

873仕様書無しさん2021/10/03(日) 05:12:32.39
館で切り分けるのか、お菓子を切り分けるのか

874仕様書無しさん2021/10/03(日) 05:14:33.06
よう噛んでパーティー

875仕様書無しさん2021/10/03(日) 05:59:54.80
傀儡政権じゃなかったの? 安倍前首相が「岸田新体制」にブンむくれのワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/47db61faabc3e6a08551ead05255286e5020d81e

安倍さん、むくれないで😢

876仕様書無しさん2021/10/03(日) 14:20:56.20
PASTの解説早く上げてくれないかなぁ
せめていつ頃アップ予定かアナウンスしてほしい

877仕様書無しさん2021/10/03(日) 14:37:50.49
忘れているだけという可能性もあるからクレームしたほうがいいよ

878仕様書無しさん2021/10/03(日) 16:35:25.53
検定ページを見直したら、試験後に問題や解説を公開することが明言されてるわけではなさそうだった
出すならクレームじゃなくて要望って形かな

879仕様書無しさん2021/10/03(日) 16:46:25.43
解説でないんだったら絶対に受験なんてしないわ

880仕様書無しさん2021/10/03(日) 17:14:35.18
やたら解説欲しがるやつは全員雑魚という印象

881仕様書無しさん2021/10/03(日) 17:14:36.53
for{for{for {fmt.Println("花子さーん♪")}}}

882仕様書無しさん2021/10/03(日) 17:14:38.19
for{for{for {fmt.Println("花子さーん♪")}}}

883仕様書無しさん2021/10/03(日) 17:23:43.77
雑魚は不要

884仕様書無しさん2021/10/03(日) 17:55:36.86
岸田が竹中クビにするって話ほんまかね

885仕様書無しさん2021/10/03(日) 18:04:11.41
このスレで政治の話するけんもじさんをクビにするっていうのは本当

886仕様書無しさん2021/10/03(日) 18:27:39.63
マジ?やっぱ自民ってクソだな

887仕様書無しさん2021/10/03(日) 18:36:47.40
組閣人事みたけど小野寺とか上川をなんで使わないんだ

888仕様書無しさん2021/10/03(日) 18:41:32.35
ks卒のksdファン?には申し訳ないが選挙弱そうって意味でありがたい内閣だわ
衆院選までの短期戦なら河野のが人気取りうまいと思う

889仕様書無しさん2021/10/03(日) 18:51:00.47
どうせ与党過半数割れはないと思うけど

890仕様書無しさん2021/10/03(日) 18:58:23.90
政治でもせめて競プロに関係ありそうな分野の話しろよ
デジタル大臣が平井クビになって牧島になったとか

891仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:04:04.83
日本の老人政治家にITなんてわかるわけないし、かといって老人以外が大臣になることもないし、知能が並程度ならなんでもいいよ

892仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:10:10.12
牧島って人若いけど、ICUで政治学専攻
平井以上にITオンチなのは間違いなさそう

893仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:13:03.90
>>890
競プロがITやデジタル関連というのがまず誤認だよね
算数パズルオンラインゲームのジャッジシステムにたまたまプログラミングという媒体が適合しただけ
真の競プロ関連省庁は文科省だろ

894仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:13:58.70
そういや、かのサイバーセキュリティ担当大臣もパソコン使えなかったけど、議員達ってどうやって仕事してるの?

895仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:14:45.53
大臣ってのは、パソコンの使い方もわからない爺さんがこなせるほど簡単な仕事なんだろう

896仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:16:53.70
平井は知識はなくなはないけど知能に問題があったんだよね

897仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:21:33.15
大体40代ぐらいから比較的ITリテラシー高めになるから牧島はそんな心配ないだろ
むしろ最近の中高生だとスマホが便利すぎてリテラシーが落ち始めてる

898仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:26:44.21
要求水準を定義せずにITリテラシー高い低い議論してもな
純粋培養だってその辺の大学生よりITリテラシー高いと思うし
40代からITリテラシー高まるって話もよくてパンピーはMS office使える程度
そのレベルで満足なのか?

899仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:30:53.63
>>898
十分だろ
元々パソコン使えないようなやつもたくさんいるような政界で高望みするなよ

900仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:32:14.33
関係ないけどMS officeすらまともに使いこなせない純粋培養競プロer一定数いそう

901仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:34:12.03
>>894
官僚が印刷しまくった紙を元にレクチャーしてるよ
バカには口頭が一番伝わりやすい

902仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:37:40.32
>>891
牧島かれん44歳だけど

903仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:40:52.95
平井は総裁選初期から岸田をきっちり応援してたのに切られたのはかわいそうではある
まあ残当なんだが

904仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:42:01.52
>>902
老人じゃん

905仕様書無しさん2021/10/03(日) 19:46:32.74
この界隈だと大学3、4年で壮年、院生で中年、卒後は老人って扱いだから
理解できた?けんもおじいちゃん

906仕様書無しさん2021/10/03(日) 20:09:18.97
で、定額給付金とワクチンパスポートはまだなの?

907仕様書無しさん2021/10/03(日) 20:15:30.81
しばしまたれよ

908仕様書無しさん2021/10/03(日) 20:31:49.17
給付30万超えならワクチン打ってやる(´・ω・`)

909仕様書無しさん2021/10/03(日) 20:34:24.13
>>905
微笑ましいレスだな

910仕様書無しさん2021/10/03(日) 20:44:39.89
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます
(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな
J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
(`Д)   死ねくそ女
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )

911仕様書無しさん2021/10/03(日) 20:57:27.74
つらい

912仕様書無しさん2021/10/03(日) 22:57:08.71
準必修のアルゴリズム入門を履修するかどうかで迷っている。確かに点数は取りやすいが、@簡単すぎる可能性、A期末の頃にはアルゴリズムに関連する本を出版している可能性が高く、試験でミスって満点を取れなかったら「なんで本出したのに満点ではないのか」で不可になる可能性、などの欠点がある


年長者による忠告が必要な案件だなあ
まあ推薦だし進振り点とかそんなに気にしなくていいのか

913仕様書無しさん2021/10/03(日) 23:02:30.50
アレに大量のいいねがベッタベッタ付く界隈じゃ無理でしょ
仮に忠告を受けられたとしても承認欲求には勝てない

914仕様書無しさん2021/10/03(日) 23:02:57.56
未来のことなんて誰にもわからんし
天災とか家庭内事情の思ってもみなかったトラブルで安心して大学に通えなくなるなんてことが
誰にだっていつ起きてもおかしくないんだから拾える単位は拾っとけとしか
点が取れてるのにいちいち難癖つけて不可にするなんて今時下手したら訴訟ものだし
そんな偏屈な教授いないでしょ

915仕様書無しさん2021/10/03(日) 23:11:30.31
イキリで承認欲求満たされて止まらなくなっちゃうとbさんコースだけど学歴があるから何の問題もない

916仕様書無しさん2021/10/03(日) 23:40:50.51
ちょっときもE

917仕様書無しさん2021/10/03(日) 23:46:12.02
特定の個人が悪いというより変なイキリを面白いと思う界隈のセンスの悪さの問題
btさんは犠牲になったのだ

918仕様書無しさん2021/10/03(日) 23:57:30.51
アルゴリズムの本を出してるのに一ミスでもしたら信用がなくなったり、謎基準を適用されて不可になる
これギャグで言ってんのか本気で言ってるのか
その道の教授でも基本的なミスをしたりする現場とか見れば勘違いに気づくんかね

919仕様書無しさん2021/10/04(月) 00:05:05.89
俺は「これできなきゃやばい」ってなるまで本腰を入れて努力できないタイプだから、そのぐらい認知歪んでた方が努力して大成できるのかもと思うな
問題はSNSのせいで歪んだ認知を世界に発信してしまい黒歴史化すること

920仕様書無しさん2021/10/04(月) 00:09:05.17
SNS使ってなくてもクラスでイキッてる痛い奴だったろうけど、それが全世界にイキッてる痛い奴に進化しちゃう

921仕様書無しさん2021/10/04(月) 00:35:14.60
本人はかわいそうな人なんだけど、いいねしてるやつら性格悪いなーと思いながら見てる

922仕様書無しさん2021/10/04(月) 00:42:48.06
競プロといえばコドフォだが対ロシアはどうするんだろねえ

923仕様書無しさん2021/10/04(月) 00:43:10.06
対露は俺たちにかかってるんだぞ

924仕様書無しさん2021/10/04(月) 00:54:02.36
まあ時代錯誤なんだけど明治昭和あたりに名を上げた伝説的な教員の
破天荒なエピソードを見るとE8君が懸念するようなことが起きてもおかしくはないなとは思う
東大にそういう逸話が残ってるのかどうかは東大生じゃないから知らんけど

925仕様書無しさん2021/10/04(月) 00:56:08.76
外交はバイデンと協調して対中強硬が基本方針じゃないか
対露はそんな力いれなそう

926仕様書無しさん2021/10/04(月) 01:01:34.36
やたら自分のハードル上げまくってるやつたまに見るけど
この人他人のことこうやって見てんだなって思っちゃう
息苦して付き合えないわ

927仕様書無しさん2021/10/04(月) 01:41:17.40
kenkooooさんにAtCoder入ってほしいな
problemsもtournamentもどんどん進化してってるし

928仕様書無しさん2021/10/04(月) 02:06:00.00
>>912
これ流石にネタだと思ってたんだけど、その後本気っぽいついーとしてたん?
なら感覚やべーな

929仕様書無しさん2021/10/04(月) 02:08:29.76
あ、今確認したけど本気っぽいな
すごいね(苦笑)

930仕様書無しさん2021/10/04(月) 02:26:07.28
これはイキリなのか?ちょっと異常な強迫観念で心配になる

931仕様書無しさん2021/10/04(月) 02:34:48.50
これくらいの強迫観念でコロナワクチンを開発して日本を安全な国にしてほしい

932仕様書無しさん2021/10/04(月) 06:11:40.88
「競技プログラミング 無駄」で検索して、
上位に出てくるページで言ってることが、説得力ありすぎるんだよなあ

933仕様書無しさん2021/10/04(月) 06:19:05.50
競プロが無駄であると断言できるような情報科学の本質を理解している
皆さんが集っているはずの日本のイット業界からGAFAMを超える企業が出てこないのがほんと謎だよね

934仕様書無しさん2021/10/04(月) 06:38:59.88
しかしちょっとは役に立ちそうなヒューリスティックが全然流行らないという

935仕様書無しさん2021/10/04(月) 06:45:53.12
GAFAMは競プロが盛んじゃないアメリカの企業

936仕様書無しさん2021/10/04(月) 07:02:03.88
中国も競プロ廃止に動いてるし
先進国に習っては?

937仕様書無しさん2021/10/04(月) 07:23:13.46
少なくともGとFはプログラミングコンテスト開いてない?

938仕様書無しさん2021/10/04(月) 08:32:15.36
Aなんて毎週コンテスト開いてるじゃん

939仕様書無しさん2021/10/04(月) 08:53:24.27
「一定以上の競技プログラミングは無駄」って話を
「競技プログラミングは無駄」としか読めない人はやっぱり知的障害者認定を目指してるの?

940仕様書無しさん2021/10/04(月) 08:56:10.42
知的障害なら税金で飯が食えるからな
ありがたいこった

941仕様書無しさん2021/10/04(月) 09:06:27.83
他人が無駄なことやってるだけなら外野がとやかく言わないはずなんだよな
やっぱ勘違い暖色が各所で迷惑かけてんのかな

942仕様書無しさん2021/10/04(月) 09:13:28.14
どうだろうね日本は他人の粗探しして責任押し付けてなんぼみたいなところ珍しくもないし
ただの嫉妬も相当数混じってると思われる
トラブルがあった時に片方だけが100%悪いなんてそうそうないし

943仕様書無しさん2021/10/04(月) 09:47:15.42
>>938
へーatcoderみたいな企業がGAFAMにもあるんだな

944仕様書無しさん2021/10/04(月) 09:48:20.08
嫉妬...ってしばしば見るけど謎解釈だな
具体的に何に嫉妬してると思ってるんだろう

「一定以上の競技プログラミングは無駄」みたいな話の時は
大抵、高度な競プロ知識よりも
基礎的な情報科学やプログラミング周辺知識等の
広く求められている事柄を習得しろよと言う文脈でしょ

945仕様書無しさん2021/10/04(月) 09:57:08.84
個人対個人の人間関係なんてケースバイケースなんだから
そんなの解説できるわけないだろ
単にそいつが競プロやってみたけど茶色にすらなれなくて嫉妬してるのかもしれないし
学歴で負けてるからケチつけたくて競プロとかいう役に立たないものやってるとか
言いがかり付けたいだけなのかもしれないし
本当の理由は容姿とかもっと関係ないくだらないことかもしれないし
実は本当に業務に支障が出るレベルで情報科学の知識がない暖色がいて困ってるのかもしれない
ネットの書き込みだけで誰の何が悪いかなんて特定不可能だよ

946仕様書無しさん2021/10/04(月) 10:04:33.77
殴りやすい背景の人形を想像して殴ると良いよ

947仕様書無しさん2021/10/04(月) 10:41:31.95
競技プログラミングは役に立たない!!!11111

948仕様書無しさん2021/10/04(月) 10:56:07.33
>>945って結局>>944の言う謎解釈そのものってことだろ

949仕様書無しさん2021/10/04(月) 10:57:23.74
競技プログラミングを役に立たないというブログ記事を書くと何らかのハンディキャップがあると認定されて国からお金を貰えるレッドコーダーに支配された世界

950仕様書無しさん2021/10/04(月) 11:17:29.98
>>944に加えると、変数名をちゃんとつけろとか 関数に切り分けろとか マクロ使うなとか テストコードを書けとかも昔からよく見る

951仕様書無しさん2021/10/04(月) 11:21:05.47
スレ立てろ

9529502021/10/04(月) 11:21:09.32
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
建てられんかった....他の人お願いします

953仕様書無しさん2021/10/04(月) 11:45:51.21
バカな政治厨で溢れてるから次スレたてなくていいよ

954仕様書無しさん2021/10/04(月) 11:51:57.60
競技プログラミング総合スレ 63
http://2chb.net/r/tech/1627477128/

955仕様書無しさん2021/10/04(月) 11:53:24.75
別にどっちでもいいけどじゃあ埋めるか

956仕様書無しさん2021/10/04(月) 11:59:08.88
競プロはただのゲームだと自覚しろ
これだけの簡単な話だが、自覚できてないやつほどレートが高くなって発言力が高まるからややこしい

957仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:02:39.53
競プロは役に立つんだけど、週20時間以上精進するにはコスパが悪い
その勢いで精進してるゲーム中毒が文句言ってるだけ

958仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:08:17.16
ヒューリスティック流行らせたいんならはやくレート実装してくれ

959仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:09:51.73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
http://2chb.net/r/prog/1633316956/

960仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:14:47.67
スレ立てるな

961仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:16:05.78
ごめん

962仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:25:42.07
政治厨の遊び場だと一目で分かるように次からはスレタイに安倍晋三を入れとけ

963仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:29:58.47
スレ立てろ

964仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:32:20.98
政治の話自体意味わかんねーけどいつまで前々回の首相の話してんだよ

965仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:33:26.77
>>959

966仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:34:33.01
スレ立てるな

967仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:36:05.04
アンチ政治厨の人頑張ってるけど、政治の話も競プロの話もレッドコーダーの悪口もみんな複数人が楽しんでやってるわけで、そんな号令一つでスレが消えることはないよ

968仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:36:55.76
政治厨はグリーンゾーン戦略の話してくれない?競プロクラスタから比較的近い所にいる計算機科学者の牧野淳一郎らの提案したコロナ対策だし数理的な話も入っていて自民批判にもなるぞ

969仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:38:04.12
スレ立てろ

970仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:45:37.46
>>968
話す内容無いやろ。感染経路不明立がどれだけあると思ってるんだ?

971仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:45:57.51
スレ立てるな

972仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:48:34.03
岸田氏「GoTo再開」検討 ワクチン接種証明を活用
オンライン協議で表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA191F00Z10C21A9000000/

ワクパスキタ――(゚∀゚)――!!

973仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:49:34.14
早くゴリvs岸田の戦いを見たい

974仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:50:14.31
スレ立てろ

975仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:54:37.99

976仕様書無しさん2021/10/04(月) 12:59:12.64
>>975

977仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:03:54.52
>>975
せっかく分離したのに、わざわざ混ぜ返すな

978仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:07:24.53
スレ立てるな

979仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:23:26.67
スレ立てろ

980仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:38:20.80
>>975
スレ立て乙

981仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:47:14.41
スレ立てるな

982仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:51:37.11
IDなしのスレはもう不要、っていう結論じゃなかったのか

983仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:54:40.16
スレ立てろ

984仕様書無しさん2021/10/04(月) 13:55:00.78
スレ立てるな

985仕様書無しさん2021/10/04(月) 14:09:22.27
のいみさんのコードで勉強するか

986仕様書無しさん2021/10/04(月) 14:14:05.81
のいみさん…

987仕様書無しさん2021/10/04(月) 14:22:53.50
のいみさんのコードってコメントも書かれてて読みやすいよね

988仕様書無しさん2021/10/04(月) 14:38:09.11
早くスレ立てろ

989仕様書無しさん2021/10/04(月) 14:49:09.00
スレ立てるな

990仕様書無しさん2021/10/04(月) 15:11:56.27
>>858
完全ランダムならPr&#252;fer sequence使えば出来る
埋まる直前でごめん

991仕様書無しさん2021/10/04(月) 15:12:19.76
>>990
Prufer sequence

992仕様書無しさん2021/10/04(月) 15:57:02.29
>>982
向こう見ても、逆だろ
あっちどれだけ過疎ってるんだよ....

993仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:01:43.32
IDありにしたら、わざとふざけてるような書き込み減ったりしない?

994仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:04:35.20
逆にここはわざとふざけてるやつばっかだからスレが伸びてるように見えるだけ
真面目に有意義な競プロの話題だけ抽出したら向こうの方がレス多いまであるわ

995仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:05:38.06
ム板に対抗心燃やしてるガイジが頑張って自演してスレ伸ばしてる

996仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:10:55.82
この時間に提出集中ってなんかあるんか?

997仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:12:54.32
いや、みんなそんなム板のこと意識してないと思うんだが……
最初の移住以来特に人が移動してる気配もないし対抗心が湧く要素がない

998仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:14:46.90
さあイキっていこうぜ!

999仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:17:11.36
提出集中してるか?

1000仕様書無しさん2021/10/04(月) 16:49:37.11
1000


lud20211121090551ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1632326147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 9
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 40
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 19
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 32
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 60
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 51
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 61
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 96
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 26
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 49
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 98
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 63
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 91
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 54
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 97
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 175
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 165
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 182
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 171
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 164
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 105
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 34
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 188
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 136
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 183
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 194
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 185
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 190
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 181
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 180
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 167

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ スクール水着 2017 チア 50 Is アウロリ 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ 11 Young nude girl? ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク
20:08:34 up 110 days, 21:07, 0 users, load average: 34.05, 30.66, 26.57

in 0.028212070465088 sec @0.028212070465088@0b7 on 080609