◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1581127445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/02/08(土) 11:04:05.90
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
http://2chb.net/r/prog/1575287454/
2仕様書無しさん
2020/02/08(土) 15:40:25.08
テンプレ続き

# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/

# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー
https://competitiveprogramming.info/calendar
http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/
3仕様書無しさん
2020/02/08(土) 15:41:00.60
テンプレ続き

# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)

# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
https://twitter.com/kobae964/lists/atcoder
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&;sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&;cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4仕様書無しさん
2020/02/08(土) 15:41:33.26
テンプレ続き

# 過去スレ
1: http://2chb.net/r/prog/1443271207/
2: http://2chb.net/r/prog/1461096973/
3: http://2chb.net/r/prog/1468710465/
4: http://2chb.net/r/prog/1470294745/
5: http://2chb.net/r/prog/1472132297/
6: http://2chb.net/r/prog/1479623072/
7: http://2chb.net/r/prog/1482151701/
8: http://2chb.net/r/prog/1483782812/
9: http://2chb.net/r/prog/1487426332/
10: http://2chb.net/r/prog/1493085730/
11: http://2chb.net/r/prog/1498137486/
12: http://2chb.net/r/prog/1505047495/
13: http://2chb.net/r/prog/1511943431/
14: http://2chb.net/r/prog/1517756393/
15: http://2chb.net/r/prog/1526247830/
16: http://2chb.net/r/prog/1534548265/
17: http://2chb.net/r/prog/1540997394/
18: http://2chb.net/r/prog/1548601907/
19: http://2chb.net/r/prog/1557609166/
20: http://2chb.net/r/prog/1563667469/
21: http://2chb.net/r/prog/1572427030/
5仕様書無しさん
2020/02/08(土) 15:41:57.09
テンプレ続き

# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
http://2chb.net/r/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
http://2chb.net/r/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
http://2chb.net/r/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
http://2chb.net/r/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
http://2chb.net/r/sec/1476430177/l50

>>1からここまでテンプレ
6仕様書無しさん
2020/02/08(土) 15:43:20.61
7仕様書無しさん
2020/02/08(土) 16:23:23.96
関連スレ廃墟ばっかじゃねーか
8仕様書無しさん
2020/02/08(土) 23:15:40.66
関連スレはアンチスレとpaizaスレで十分だろう
9仕様書無しさん
2020/02/08(土) 23:41:10.10
CodeChefのLong Challengeが始まってるよ
10日間のratedコンテストだよ
ゆっくりやりたいオジサンにピッタリ!

https://www.codechef.com/FEB20
10仕様書無しさん
2020/02/09(日) 15:52:53.68
11仕様書無しさん
2020/02/09(日) 19:23:29.91
つぶれろ、AtCoder、つぶれろ、Codeforces、つぶれろ、Topcoder、つぶれろ、LeetCode、つぶれろ、ありとあらゆる、レートを計算する、くされ外道プログラミングコンテストサイトども、みんなつぶれろ!
世界の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、レート奴隷から解放せよ!
12仕様書無しさん
2020/02/09(日) 22:56:29.88
今回も簡単でしたね
13仕様書無しさん
2020/02/09(日) 22:57:40.05
そうですね(満身創痍
14仕様書無しさん
2020/02/09(日) 22:58:26.30
AtCoderは数学おじさん「AtCoderは数学」
15仕様書無しさん
2020/02/09(日) 23:15:24.86
Fが思ったより全然解かれなかった
16仕様書無しさん
2020/02/10(月) 02:47:58.07
ググるのでもWolfram Alphaでも実験でも解けるのにね
17仕様書無しさん
2020/02/10(月) 15:21:44.88
昨日始めたんだがエラー原因かか分からん
問題文スタックオーバーフローに注意ってあるからそれな気がするがどうすればいいかわからん
18仕様書無しさん
2020/02/10(月) 15:23:55.19
>>17
pythonなら再帰呼び出しに制限あるよ
設定すれば回避は可能
他の言語は知らん
19仕様書無しさん
2020/02/10(月) 15:25:45.93
>>18
C++だわ…
まじわからん…
20仕様書無しさん
2020/02/10(月) 15:29:27.86
解決したいならどの問題で何のエラーが出たのかくらい書いて欲しいが
21仕様書無しさん
2020/02/10(月) 15:35:09.94
>>17
提出したコードのURL貼れ
垢知られたくないならこれ使え
https://wandbox.org/
22仕様書無しさん
2020/02/10(月) 17:45:36.33
>>19
C++も再帰呼び出し何重もするとスタックのメモリ領域使い尽くして止まるよ
どの問題か分かれば誰かヒントくれるっしょ
23仕様書無しさん
2020/02/10(月) 18:02:42.66
その問題のREコード時系列順に漁られるから言わないほうがいい
24仕様書無しさん
2020/02/10(月) 18:16:57.13
本人特定しても害ないと思うけど
何を警戒してるのだ
25仕様書無しさん
2020/02/10(月) 20:01:12.60
初心者だとCEとREを取り違えてる可能性すらあるし、コードを見ないことには何も言えない
26仕様書無しさん
2020/02/10(月) 23:01:27.24
手元でStackOverFlolow するのは変数をグローバルにすると回避できたりできなかったりするぞ
27仕様書無しさん
2020/02/10(月) 23:03:37.66
特定が本当に全く無害だと思ってるならアカウント晒してください
28仕様書無しさん
2020/02/10(月) 23:05:48.33
今だから言えるけど俺はこのスレで頑張れば個人特定できそうなレスしちゃってハラハラしながらスレの進行を見守っていたことがある
29仕様書無しさん
2020/02/10(月) 23:16:30.50
rng_58
30仕様書無しさん
2020/02/10(月) 23:18:10.16
質問ならpastbinとか使えればいいんちゃう
31仕様書無しさん
2020/02/10(月) 23:19:19.69
日本最強の競プロerがこのスレの住人だったとは。。。
32仕様書無しさん
2020/02/11(火) 00:02:15.10
日本語堪能なtouristです
33仕様書無しさん
2020/02/11(火) 03:08:02.80
Petr だけどこのスレ結構 rate 高い人多いな
34仕様書無しさん
2020/02/11(火) 03:17:09.95
特定されるのは無害だけど、targetが集うヤバい場で自分のレートを比較されるのは有害なのよな
35仕様書無しさん
2020/02/11(火) 13:45:05.52
あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ, 2019-01-16, 木と計算量 後編 〜全方位木DP〜
ぺんぎんメモ, 2019-07-09, 全方位木DP(ReRooting)

どっちもbfsと称した関数でdfsをやっているように見えるんですが
forループ中で単に再帰呼び出しするとdfsになるというのは間違いなんでしょうか?
36仕様書無しさん
2020/02/11(火) 15:52:50.58
脳内イメージがBFSってだけな気がする
bfsという名前だが実際はdfsであるってのは正しい
37仕様書無しさん
2020/02/11(火) 16:40:51.30
ありがとうございます
38仕様書無しさん
2020/02/11(火) 17:41:51.06
queueかstackを使い分ければループだけでdfsとbfs書けるよ。
関数の再帰使わないでループで書くのがREしないし実用的
39仕様書無しさん
2020/02/11(火) 18:03:35.25
単純なやつならキューなりスタックで書いてるけども
混み入った再帰dfsをスタックに展開するのが慣れない
lowlinkとか
40仕様書無しさん
2020/02/11(火) 21:57:37.55
↓これみたいなパズルソルバ系の問題のコンテストやオンラインジャッジってあったりする?yukicoderで出題されてたりする?
https://paiza.jp/poh/enshura-special?locale=en
41仕様書無しさん
2020/02/11(火) 22:25:31.88
>>40
NP困難系のパズルだったらtopcoderマラソンででたことあったな
42仕様書無しさん
2020/02/11(火) 23:05:28.01
ABC154-E復習してるけど全然わからん…
初級者向けの分かりやすい説明があったら教えてほしい
(けんちょんさんのブログとリンク先は読んだ)
43仕様書無しさん
2020/02/11(火) 23:21:05.06
snukeさんの解説放送とかは見た?
44仕様書無しさん
2020/02/12(水) 00:02:40.29
https://twitter.com/tmaehara/status/951802703784497152?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
45仕様書無しさん
2020/02/12(水) 01:08:29.86
>>43
解説放送は最初に見たけどちょっと自分には難しくて
46仕様書無しさん
2020/02/12(水) 01:26:15.97
桁DPはsmallerフラグを管理してあとは9倍とか添字ごちゃごちゃやるとうまく噛み合う式ができたりできなかったりするイメージ
47仕様書無しさん
2020/02/12(水) 07:37:53.19
N以下のを求めるとして、「接頭辞がNと同じ」とき状態0、「接頭辞からNより小さいといえる」とき状態1として

始め状態0が1通り

遷移元が状態0の時,現在見てる桁がNにおける現在の桁に対し…
小さい場合状態1に遷移
等しい場合状態0に遷移
大きい場合遷移しない(Nより大きくなってしまうので)

遷移元が状態1の時,現在見てる桁が何であろうと状態1に遷移

以上
48仕様書無しさん
2020/02/12(水) 13:19:20.04
上からi桁目まで決めてって一般的な表現なの?
上がなにかも何を決めるのかもわからなかった…
49仕様書無しさん
2020/02/12(水) 14:40:15.11
全く一般的な表現だな
50仕様書無しさん
2020/02/12(水) 15:55:32.62
「上位の桁から決めていく」って表現したほうが正確そう
51仕様書無しさん
2020/02/12(水) 17:20:22.59
>>42
この解説が私にはわかりやすかった
https://qiita.com/pinokions009/items/1e98252718eeeeb5c9ab
52仕様書無しさん
2020/02/12(水) 22:04:50.25
撃墜オンラインジャッジとは
53仕様書無しさん
2020/02/13(木) 01:20:58.16
2chに提出コードのURL貼るためにvjudge使うという選択はありますか?
54仕様書無しさん
2020/02/13(木) 03:09:41.14
ありだと思うがそれだけじゃ特定避けられるとは思わんぞ
55仕様書無しさん
2020/02/13(木) 08:16:55.56
ここにスクリーンショット貼ればよくね
56仕様書無しさん
2020/02/13(木) 10:19:36.42
スクショも特定しようと思えばできるからなあ
CE/RE出るならその部分だけ抜き出して貼るとか
57仕様書無しさん
2020/02/13(木) 10:33:47.55
特定を恐れてたら競プロ続けるのは難しいけどな
どうせ新聞や生放送で顔と名前が晒されるわけだし
58仕様書無しさん
2020/02/13(木) 10:34:42.21
可能性言い出したらキリないんだから本当に嫌ならTwitterとか他サイトで質問すればいい
59仕様書無しさん
2020/02/13(木) 11:25:48.14
せやせや
twで知り合いに聞くのが一番
60仕様書無しさん
2020/02/13(木) 15:15:56.60
https://twitter.com/wleite/status/1227813536388329472

topcoderのマラソンマッチの参加者の半分以上が日本人ですごいなマラソン人気…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61仕様書無しさん
2020/02/13(木) 19:04:09.97
TCMMの終焉を感じる
62仕様書無しさん
2020/02/13(木) 21:13:36.84
マラソンやるような人材はKaggleに移ったのかな
63仕様書無しさん
2020/02/14(金) 04:41:06.06
CSAcademyのトップページチャットより

https://csacademy.com

FRIDAY, JANUARY 31ST
CS Academy01:02
We were mostly caught with other projects, and it's been pretty hard to find the time.

We want to start some contests again in next few months hopefully, so stay tuned.


CSA復活の可能性…?
64仕様書無しさん
2020/02/14(金) 06:20:13.90
>>57
日本在住で強いのにオンサイト来ない人とかいないの?
65仕様書無しさん
2020/02/14(金) 06:29:28.14
>>60
TopCoderのマラソンに日本人が多いのは何年も前から

2015年 73人中33人が日本人 https://clist.by/standings/marathon-match-89-14793104/
2016年 58人中20人が日本人 https://clist.by/standings/marathon-match-91-14791936/
2017年 73人中26人が日本人 https://clist.by/standings/marathon-match-93-14791933/
2018年 282人中91人が日本人 https://clist.by/standings/marathon-match-100-14791921/
66仕様書無しさん
2020/02/14(金) 07:39:30.95
日本に住んでて朝に就寝する生活崩壊している競プロerいるんですか
67仕様書無しさん
2020/02/14(金) 12:40:23.22
uwi
68仕様書無しさん
2020/02/14(金) 15:49:23.41
提出urlを2chに晒したくない心理とは?

知人でも友人でも有名人でもレッドコーダーでもない人物のアカウント名を気にする人間がいるとは思えない
知人や友人が2chやってるのか?彼らにバレるのが問題か?
それとも、2chを見ている・書き込んでいるという事が恥だとか悪い印象だとか?

お前たちは何を恐れて名乗らないのだ
69仕様書無しさん
2020/02/14(金) 15:51:04.28
匿名掲示板で匿名ではない行為をすることへの罪悪感
70仕様書無しさん
2020/02/14(金) 16:05:58.41
他人を装えるから安直には名乗らないよ常識
71仕様書無しさん
2020/02/14(金) 16:20:13.19
>>67
uwiおじさん30代後半で若くないのに無茶するほどに競プロ沼にハマってると
72仕様書無しさん
2020/02/14(金) 16:24:34.30
現役レッドコーダーで最年長って誰だろう
73仕様書無しさん
2020/02/14(金) 16:36:59.02
他のAC提出見て研究すればいいのにね。
それもプログラマとして必須能力
74仕様書無しさん
2020/02/14(金) 16:57:52.91
話の中で海外の競プロerの名前出すときはtourist,Petrと呼び捨てなのに国内の競プロerの名前出すときはrng_58さん,chokudaiさんと敬称つけがち
自国民贔屓からくるものなのだろうか
75仕様書無しさん
2020/02/14(金) 17:02:41.16
意味わからん
76仕様書無しさん
2020/02/14(金) 17:09:11.97
くだらん書き込みで時間消費してないで過去問で精進しなさい
77仕様書無しさん
2020/02/14(金) 17:13:35.69
ほんこれ

https://twitter.com/chokudai/status/1227086564582252544
結構これよく言ってるけど、「解いた問題数」じゃなくて「すぐに解けるようになった問題数」を増やすようにしようね。半年前に解いた問題が今解けなかったら意味ないからね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
78仕様書無しさん
2020/02/14(金) 17:34:40.17
復習は計画的に!
79仕様書無しさん
2020/02/14(金) 19:41:30.02
競プロに限らず、教える人って「意味ない」って多用しがちよな
80仕様書無しさん
2020/02/14(金) 19:51:11.10
chokodaiが適当なこと言うのはいつものことなので
81仕様書無しさん
2020/02/14(金) 19:59:04.39
簡単な問題は他の人にやってもらえばいいんやで
82仕様書無しさん
2020/02/14(金) 21:03:18.04
日立宝くじかよ
83仕様書無しさん
2020/02/14(金) 22:11:24.53
企業コンがARCじゃなくてABCになるのって開催費用ケチってるからなのかな
84仕様書無しさん
2020/02/15(土) 00:02:19.98
https://twitter.com/a3VtYQo/status/1228274515097997314

言いたいことはわかるが、界隈でいろいろ共有コード・ライブラリ作りまくってるわけだし、いっそ"競プロ用ライセンス"を作ってしまって界隈で布教させたら?とは思ったりもする
そろそろ法律に詳しい競プロerも出てくる頃合でしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
85仕様書無しさん
2020/02/15(土) 00:07:44.56
チョクダイ頑張るでしゅ
86仕様書無しさん
2020/02/15(土) 03:16:22.24
一律的な手法が確立されてないときの人類の対処法は基本消去法でこれは意味ないあれは意味ないで正攻法を辿ろうとする
んで凡人あぁじゃねぇこーじゃねぇ言ってる間にお爺ちゃんなって死ぬ(´・ω・`)
87仕様書無しさん
2020/02/15(土) 06:22:01.72
WEB+DB PRESS Vol.115
2020年2月22日発売
特集1 
競技プログラミングの過去問で学ぶアルゴリズム
本特集では,競技プログラミングサイト「AtCoder」で実際に出題された問題を通じて,アルゴリズムを学んでいきます。
88仕様書無しさん
2020/02/15(土) 16:41:24.69
怒涛のコンテストラッシュにもっとコンテストの話題をスレでしてもいいのよ
89仕様書無しさん
2020/02/15(土) 16:43:18.84
google hash codeはコミュ障ぼっちにはハードル高い
90仕様書無しさん
2020/02/15(土) 17:17:10.11
コンテストの話題ってコンテスト後にならなきゃたいした話できなくね
問題予想でもするか?
91仕様書無しさん
2020/02/15(土) 18:38:46.94
深夜コンテストにまで出る人少ないし
そうなるとatcoderとyukicoderと有志コンくらい
92仕様書無しさん
2020/02/15(土) 19:40:58.73
マメに仮眠して出てる人いるんだね。
天体観測屋かってくらいだけど、どっちもいい趣味だ
93仕様書無しさん
2020/02/15(土) 22:54:00.29
chokudai出てるじゃん
やっぱ強いよな
9442
2020/02/16(日) 18:39:30.24
>>51
亀レスだけど有難う、そこも読みこんだけど寄与条件の辺りから理解が追い付かなくなった
諦めて類題見ながら色々考えてるけど難しい…
95hage
2020/02/16(日) 19:26:26.41
日立コン、底辺だけど賞品狙うぜ
期待値50円くらいありそう
96仕様書無しさん
2020/02/16(日) 19:41:29.37
3000位までってすごいよな
今キーエンスのコンテスト見たら所属日本の参加者3000人いなかったぞww
97仕様書無しさん
2020/02/16(日) 20:07:54.56
非正規で日立の仕事やってるワイも対象なんかな
つーか、ワイをプロパーにせんのか。魁よりはじめい
98仕様書無しさん
2020/02/16(日) 22:50:23.95
何じゃ今回のABCは
ABCとDEFの間に非常に分厚い壁があるぞ
99仕様書無しさん
2020/02/16(日) 22:56:41.84
D、似た問題がARC500点にあったけど、マイナスの処理をやりきるには遠かった・・・
100仕様書無しさん
2020/02/16(日) 22:57:48.65
C#でC問題通らないとか草も生えない
unratedにしろ
101仕様書無しさん
2020/02/16(日) 22:58:47.54
C#が欠陥言語っぽい
102仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:04:45.87
D通せた人400人ちょいしかいないのか
Difficulty 1600以上ありそう
103仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:09:29.41
Dは素直な二分探索の問題だと思うんだけどEより解かれないってどゆこと
104仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:10:35.44
AtCoder 育ちは実装力ない人多いからじゃないかな
105仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:40:14.35
緑だけどD問題はどうせ数学だろと思ってすぐ飛ばしてしまった
106仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:41:14.40
緑だけどDよりEの方が圧倒的に簡単だったわ
107仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:46:59.63
>>103
マイナスの処理がめんどくさいだろ
二分探索の向きも逆になるし、言語によっては割り算の結果が上下逆に振れる
108仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:47:34.17
「億マス計算」という類題を知ってる人だったらD問題は二分探索だと一瞬で察しが付く
分かってても実装が結構きついんだけどね
109仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:55:05.24
>>99
似た問題ってどれですか?
解いた気もするんだけど見つからない
110仕様書無しさん
2020/02/16(日) 23:55:55.18
ごめん「億マス計算」だね
111仕様書無しさん
2020/02/17(月) 00:07:48.25
>>107
割り算いらなくね?
正負で3ついるのはまあそうかも知れんが重いというほどじゃない
112仕様書無しさん
2020/02/17(月) 00:15:07.82
重いかどうかという話じゃないし、素直な二分探索なら割り算を使う
113仕様書無しさん
2020/02/17(月) 00:15:50.03
int m=(l+r)/2だな
114仕様書無しさん
2020/02/17(月) 00:21:15.04
解けなかったけど、実装量が多くて、いつもの余りとか約数の個数どーのこーので10行くらいで終わる問題より良かった気がする・・・
115仕様書無しさん
2020/02/17(月) 00:28:46.08
コドフォに出よう
116仕様書無しさん
2020/02/17(月) 14:05:55.48
灰灰灰青青橙
アホかってなる
117仕様書無しさん
2020/02/17(月) 15:17:59.57
ドワコン予選思い出すな(灰青橙橙赤)
118仕様書無しさん
2020/02/17(月) 15:29:19.72
簡単でも難しくても文句が出るな
119仕様書無しさん
2020/02/17(月) 15:40:03.00
そりゃそうだ
誰からも文句出ないのはABC145くらい
120仕様書無しさん
2020/02/17(月) 15:44:36.18
ちょうどいい難易度にしてほしいんだから難しくても簡単でもそりゃ文句出るでしょ
難易度調整が難しいのはわかるけどさ、今回のDとか明らかに難しいじゃん
121仕様書無しさん
2020/02/17(月) 16:08:56.67
ちょうどいい難易度なら嬉しいがそうでなくても別に文句はないな
122仕様書無しさん
2020/02/17(月) 16:30:26.84
問題自体は良い問題だったと思うけど難易度傾斜が急すぎるのはよくないよな
実力が正しく反映されにくくなるので
123仕様書無しさん
2020/02/17(月) 19:51:41.76
推定値、Cが136でDが1800以上って、Cの難易度が低下したからそうだろうけど凄いなw
124仕様書無しさん
2020/02/17(月) 21:23:54.30
この難易度だったらCも茶上位〜緑ぐらいにしていいと思う
125仕様書無しさん
2020/02/17(月) 22:59:57.21
drafearさんはもう作問しないのかな
あの人は上手かったと思う
126仕様書無しさん
2020/02/17(月) 23:07:18.44
AtCoder Beginner Contest 155 告知 投稿日時: 約 2 日前

AtCoder Beginner Contest 155 が開催されます。

コンテストページ: https://atcoder.jp/contests/abc155
開始時刻: 2020-02-16(日) 21:00
コンテスト時間: 100 分
問題数: 6
writer:sheyasutaka, rng_58, beet, drafear
レーティング変化: ~ 1999

配点は 100-200-300-400-500-600 です。

皆様、是非ご参加ください!
127仕様書無しさん
2020/02/17(月) 23:10:36.95
最近出てたのか
目ついてなかったわ
128仕様書無しさん
2020/02/18(火) 08:41:45.53
http://2chb.net/r/tech/1333159918/443

topcoderのSRMを推してる10代の子達は何を考えているのだ
129仕様書無しさん
2020/02/18(火) 08:47:01.23
おや再ブーム来るの?
130仕様書無しさん
2020/02/18(火) 09:03:38.99
古い競プロ本が蔓延ってるのはよくない
131仕様書無しさん
2020/02/18(火) 09:52:00.30
https://twitter.com/akensho/status/1201149473541390337
E869120, square1001の解説は毎回とても丁寧に書いてあるので素晴らしいなと思うのですが、それをあらゆるwriterさんに求めないでくださいね。超大変なので。問題作る人がいなくなってしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132仕様書無しさん
2020/02/18(火) 09:52:36.17
アリーナの構築で挫折するんでわ
133仕様書無しさん
2020/02/18(火) 12:30:38.03
>>131
解説に金出さないから…
134仕様書無しさん
2020/02/18(火) 12:48:49.48
別にwriter以外が解説してくれていいんですよ。別途バイト代よろ
135仕様書無しさん
2020/02/18(火) 16:00:06.58
AtCoderはよ儲けろ定期
136仕様書無しさん
2020/02/19(水) 00:18:52.76
>>131
極論じゃん
もう少しマトモにしろって言われてるだけなのに
137仕様書無しさん
2020/02/19(水) 01:15:22.99
まずこのツイート自体今回の解説が不親切!って意見への反応じゃないからな
138仕様書無しさん
2020/02/19(水) 03:04:34.30
どうせ毎週のようにコンテストあるんだから1回1回は偏ってても良い
139仕様書無しさん
2020/02/19(水) 17:06:03.24
マンコとケツの二穴同時挿入ダブルペネトレーション
140仕様書無しさん
2020/02/19(水) 18:20:24.01
マンコとケツの二穴同時挿入DPを使う問題が出たマ?
141仕様書無しさん
2020/02/19(水) 18:51:12.49
汚い問題だなあ…
142仕様書無しさん
2020/02/19(水) 23:23:47.25
https://research-er.jp/articles/view/86365

こういうのをマラソン問題として出題すれば新アルゴリズムをレッドコーダーたちが作るんじゃないの?
143仕様書無しさん
2020/02/19(水) 23:56:51.03
赤ども理解出来るんか?
144仕様書無しさん
2020/02/20(木) 00:46:10.45
知らんが赤は自分の研究してるでしょ
145仕様書無しさん
2020/02/20(木) 02:01:17.66
赤の知能で仮に知識が足りなくても勉強すれば絶対理解できるけど、スキルセットのベクトルが多少違って、(理系的に数学得意)×(緑・水色) くらいが取り組むのに普通な気がする
146仕様書無しさん
2020/02/21(金) 17:38:07.31
寿司打はギャグで言ってるんだよな?w
147仕様書無しさん
2020/02/21(金) 19:25:51.86
タイピング速度というかどれだけ頭使わずに打てるかだなも
148仕様書無しさん
2020/02/22(土) 12:24:24.27
この時期にオンサイト予定おかしいわな
主催者は頭に蛆湧いているかソシオパスのどっちだよw
まあどうしてもやるなら会場でコンドーム配って
参加者に頭から被ってもらえや
どうせおまいらのチンコは既に皮被ってるのだろうしw
149仕様書無しさん
2020/02/22(土) 13:29:14.74
World Tour Finalsもオンラインになるんかねえ
150仕様書無しさん
2020/02/22(土) 15:08:53.90
>>148
急にどうした?
151仕様書無しさん
2020/02/22(土) 17:07:02.95
日本に来たくはなさそう
152仕様書無しさん
2020/02/22(土) 23:05:01.89
1か月ぶりにやると駄目だな
だいぶレートを下げてしまったわ
153仕様書無しさん
2020/02/22(土) 23:07:48.28
事故って下がったレートはすぐ戻る
上振れ引き続けたレートから落ちるとはなかなか戻らない
154仕様書無しさん
2020/02/23(日) 00:29:09.25
競プロ慣れてくるとnCrがO(r)で求まるの気づかなくなってくるな。教育的だったな。
155仕様書無しさん
2020/02/23(日) 00:54:46.97
組み合わせガイジライター死んでくれ
156仕様書無しさん
2020/02/23(日) 01:16:05.77
今更
157仕様書無しさん
2020/02/23(日) 01:32:00.89
前回と今回のDは優秀と言われてるPGでもゲーマーじゃない限りフツーに解けない気がする・・・
158仕様書無しさん
2020/02/23(日) 01:44:09.08
ABC の C は Combinatorics の C
AGC の C も Combinatorics の C
159仕様書無しさん
2020/02/23(日) 01:51:19.30
数学コンテストだからしゃあない
160仕様書無しさん
2020/02/23(日) 03:29:33.04
javaならBigInteger使えば逆元簡単に出せるんか…
緑だけど知らなかった
161仕様書無しさん
2020/02/23(日) 05:24:19.36
少なくともニュートン法出さないコンテストはやばいっしょ
組合せ論なんかよりよっぽど役に立つ
ライタが偏ってて社会人経験ないからしゃあないか
162仕様書無しさん
2020/02/23(日) 08:24:23.49
形式的冪級数でも使えばニュートン法で解けるぞ
あと競プロに実用性を求めてるなら大間違いで、競プロは実務の役に立たないからな
163仕様書無しさん
2020/02/23(日) 09:56:06.68
mod 2^32とかで逆元求めるときにニュートン法使えますね
繰り返し2乗法より高速
164仕様書無しさん
2020/02/23(日) 15:50:48.30
>>161
ニュートン法とか影も形も無かったりするので(マラソンとか高得点問題は知らないけど)、「アルゴリズム」ともちょっとズレてる気がする。
電通社員のお子様が楽しめて、中学-大学受験にも役立つようにする、みたいなチカラを感じる。
165仕様書無しさん
2020/02/23(日) 16:50:26.91
ニュートン法はaojにありそうな
floatが必要な問題はほぼ見ないね。チョクダイの趣味なのか別ジャンル化して来てる
166仕様書無しさん
2020/02/23(日) 18:54:40.79
ABC156-Dの解説読んで(2^n-1)-nCa-nCbなのは分かったんだけど
合計じゃなくて個別にmod計算してもいいのはなぜ?

((X-Y-Z)modN)と(XmodN-YmodN-ZmodN)が等しいっていうのがわからない…
167仕様書無しさん
2020/02/23(日) 19:18:25.71
https://examist.jp/mathematics/integer/goudousiki/
168仕様書無しさん
2020/02/24(月) 10:27:45.25
高校数学
169仕様書無しさん
2020/02/24(月) 16:29:24.35
高校数学だけど理系でも必修じゃないし……
170仕様書無しさん
2020/02/24(月) 17:50:06.03
modは必修だろ…整数問題で頻繁に使うぞ
171仕様書無しさん
2020/02/24(月) 17:55:50.27
もう何年も前だけど自分のいた高校では希望者のみ整数の特講を受けることができた
授業では扱った記憶なし
172仕様書無しさん
2020/02/24(月) 18:21:35.48
今調べたら学習指導要領の範囲外だった、マジか…
modなしだと解けないor無駄に煩雑になる整数問題たくさんあると思うんだけどな
173仕様書無しさん
2020/02/24(月) 19:45:48.93
mod、割り算以外は簡単じゃない?
和・差・積の1の位知りたかったら元の数の1の位だけわかれば良いって話でしょ
174仕様書無しさん
2020/02/24(月) 22:11:39.31
取り合えず暗記するわ
始めたばっかだけど競プロって暗記ゲーだな
175仕様書無しさん
2020/02/24(月) 22:28:16.02
典型を全て覚えるまではね…
176仕様書無しさん
2020/02/24(月) 22:35:57.29
証明そこまで難しくないと思うが
177仕様書無しさん
2020/02/25(火) 03:09:21.18
指導要綱は知らないけど、最新と思われる青チャートには合同式載ってる。十数年前の版には載って無い。
178仕様書無しさん
2020/02/25(火) 05:09:34.13
習っただの習ってないだのは小学校で卒業しろやボケナス
179仕様書無しさん
2020/02/25(火) 08:28:50.99
ゆとり世代だなあ
おっさん達はいまだに覚えてる
180仕様書無しさん
2020/02/25(火) 13:37:57.39
今日の東工大の二次試験、
1問目からmodです
https://twitter.com/tactn001/status/1232152508782366720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
181仕様書無しさん
2020/02/25(火) 14:17:08.32
素数大学ブレない
182仕様書無しさん
2020/02/25(火) 20:12:52.60
最近はこんなの習うのか
俺の頃には無かったな
183仕様書無しさん
2020/02/25(火) 20:16:54.77
合同式やってない世代かわいそう
184仕様書無しさん
2020/02/25(火) 21:00:26.61
教科書のコラム的なところに書いてあっただけだけどなんだかんだで身につけたな
185仕様書無しさん
2020/02/27(木) 00:39:31.29
数学スレかな?
186仕様書無しさん
2020/02/27(木) 02:26:43.78
言語アプデ一生しないつもりか??
187仕様書無しさん
2020/02/27(木) 10:15:00.27
Paizaスレが1000到達で落ちちゃったよ!

ここの姉妹スレPaizaの次スレがまだだよ!!!!!!!!
188仕様書無しさん
2020/02/27(木) 10:44:59.08
必要ならお前が立てればすむ話だろ
189仕様書無しさん
2020/02/27(木) 10:57:01.54
あっちは実質アンチスレなので立てなくてもよい
190仕様書無しさん
2020/02/27(木) 12:14:12.26
あっちも歴史と伝統のある良スレだからスレ立て必要だな
191仕様書無しさん
2020/02/28(金) 13:10:10.61
qiitaのAtCoder版蟻本の記事はなんでAtCoder縛りにしてるんだろ
AOJとかコドフォとかも合わせれば全く同じ問題あるのに
192仕様書無しさん
2020/02/28(金) 13:48:45.16
テンプレートが64KBより長いのかもしれない
193仕様書無しさん
2020/02/28(金) 14:04:43.67
英語の謎のロシアサイトとか紹介しても混乱させるだけ
194仕様書無しさん
2020/02/28(金) 14:25:20.40
>>193
競プロやったことない人向けじゃないし普通に考えて混乱なんてしないだろ
195仕様書無しさん
2020/02/28(金) 14:29:00.68
有用性よりもアクセス数の方を意識したんだろうなとは思う
196仕様書無しさん
2020/02/28(金) 15:02:22.43
っていうかAOJの問題もあるじゃん
197仕様書無しさん
2020/02/28(金) 16:05:51.78
atcoder版って書いてあるんだからそれ以外のサイトから引っ張ってくる方がおかしいだろ
198仕様書無しさん
2020/02/28(金) 16:14:22.23
>>197
読解力灰色コーダーかな
199仕様書無しさん
2020/02/28(金) 18:33:01.06
>>198
読解力灰色だから何がおかしいか教えてくれ
200仕様書無しさん
2020/02/28(金) 23:02:09.61
>>199
>>191じゃないけど、AtCoder版蟻本の記事はなんでタイトル通りの記事にしてるんだって疑問ではないだろ常識的に考えて
201仕様書無しさん
2020/02/28(金) 23:21:08.79
常識に合わない内容の文章だから違う意味に理解するってのは読解力なのか?
それを言い出せば>>198こいつも怪しいが
202仕様書無しさん
2020/02/29(土) 00:43:51.99
https://codeforces.com/blog/entry/74244?#comment-584162

コンテストマネージャーによるとAtCoder2000は頻繁に参加してればなれて、ARCでの”まともな”パフォーマンスとは3200のことらしい
203仕様書無しさん
2020/02/29(土) 01:18:31.89
すげえ適当に訳したな…
前半、頻繁に参加してれば黄色になれるとは書いてないだろ
頻繁に参加してレートを上げた人たちへのprizeとしてWTFをratedにするって書いてあるが
後半、3200という数値はどこにも書いてないしまともなパフォが3200ってどう解釈したらそうなるんだ
(たとえコンテスト未参加からであっても)来週のARCで良いパフォを出せれば黄色になるチャンスはあると書いてあるよね?
204仕様書無しさん
2020/02/29(土) 01:23:07.03
競プロer 日本語も英語も読めなくて笑う
205仕様書無しさん
2020/02/29(土) 01:39:15.94
存在量化な
206仕様書無しさん
2020/02/29(土) 01:41:07.57
当たり前だけど書き込んでる奴の競プロer感が強くてウケる
207仕様書無しさん
2020/02/29(土) 01:48:44.92
'decent' を 'まともな' と訳しちゃったんだね
208仕様書無しさん
2020/02/29(土) 03:19:02.72
新規アカウントで一発2000になれるのがパフォ3200
209仕様書無しさん
2020/02/29(土) 10:16:24.59
3200は赤になれるじゃん。強い
210仕様書無しさん
2020/02/29(土) 17:12:38.38
ベテラン競プロ勢の方々に質問です
SPOJで独自コンテスト開けるってマジですか?上級ユーザーって何ですか?

https://en.m.wikipedia.org/wiki/SPOJ
211仕様書無しさん
2020/02/29(土) 18:53:47.76
SPOJは知らないけど開きたいならhackerrankでいいのでは
212仕様書無しさん
2020/02/29(土) 21:57:25.18
>>210
このページから申請してください

https://www.spoj.com/info
213仕様書無しさん
2020/02/29(土) 22:00:21.16
>>210
作問方法やコンテスト設営方法はチュートリアルページに書いてあるので読んでください

https://www.spoj.com/tutorials/
214仕様書無しさん
2020/02/29(土) 22:21:35.40
SPOJといえば2018年に一度もツイートが無かったTwitterアカウントがここ数ヶ月で活発になったな https://twitter.com/spoj 世界的にも競プロ需要が高まったか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215仕様書無しさん
2020/02/29(土) 22:35:16.32
ステマか
216仕様書無しさん
2020/03/01(日) 02:56:30.80
beet_aizu見てる〜?
217仕様書無しさん
2020/03/01(日) 08:42:39.19
見てるワヨ
218仕様書無しさん
2020/03/01(日) 09:31:03.11
C++よくわからないんですが, 演算子のオーバーロードって一般に遅いんですか?
構造体定義して, 演算子オーバーロードして priority_queue に突っ込んだらめちゃくちゃ遅かったんですが...
219仕様書無しさん
2020/03/01(日) 09:39:46.92
「構造体 priority_queue」 とかでググって, 出てきた記事通りにやったんですが, この方法って速度パフォーマンス的に良くなかったりしますか?

* https://www.albow.net/entry/pqmycls
220仕様書無しさん
2020/03/01(日) 09:54:48.15
上で質問したものです.
すみません私は嘘をついていました.

遅かったのは演算子のオーバーロードとかは関係なくて, ダイクストラするとき
priority_queue を昇順にするのを忘れてたからでした. orz
221仕様書無しさん
2020/03/01(日) 11:27:14.87
ダイクストラで大きい順に取り出しちゃってもWAにはならないのなんで?
222仕様書無しさん
2020/03/01(日) 12:11:29.95
PC甲子園、早く解答解説を公開してくれませんかね
時間は十分にあるでしょう?
223仕様書無しさん
2020/03/01(日) 12:38:18.21
普通はWAになると思うけど, 与えられたグラフが特殊だとTLEになるのかな?
224仕様書無しさん
2020/03/01(日) 13:07:05.74
最悪O(G^2logG)くらいで正しい答えは出るはず
SPFAと同じ
225仕様書無しさん
2020/03/01(日) 13:57:57.17
Haxe:js、Haxe:Java両方とも提出がないため検証が不可能となっています
226仕様書無しさん
2020/03/01(日) 15:56:19.87
>>225
何の話?
AtCoderの言語アップデートの話かと思ったけど、すべての提出を言語指定で検索したらその2つとも提出がある。
227仕様書無しさん
2020/03/01(日) 16:37:37.08
トップページ見なよ
228仕様書無しさん
2020/03/01(日) 16:57:03.48
何のトップページ
229仕様書無しさん
2020/03/01(日) 19:37:20.33
言語アプデのトップページだろ

+ https://atcoder.jp/contests/language-test-202001

>Haxe:js、Haxe:Java両方とも提出がないため検証が不可能となっています
>Objective-Cが正常動作していません
230仕様書無しさん
2020/03/01(日) 20:24:53.37
才能で負けてるのに、努力量でも負けてたら、勝てる訳がないだろ
後輩たちは、UT勢の努力を見て何も感じないのかな?
どうして本気でやらないのか、全く理解できない
231仕様書無しさん
2020/03/01(日) 20:45:37.75
話のツールにしたいだけで心の底から勝ちたいと思ってないんだろ
なんの話か知らんけど
232仕様書無しさん
2020/03/01(日) 22:51:28.39
C問題で若干ハマってしまった。
さあ、来週はみんな賞品狙えるよ
233仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:12:51.52
C問題まではアルゴリズムの勉強したことなくてもノリで解けるんだが、D問題は無理だな

どれぐらいのレベルがいるんだろうか?
MITのアルゴリズムイントロダクションでカバー出きるレベル?
234仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:14:07.62
水色までスコアがあと 100 というところまで行ったのに
2 回連続で 3 桁パフォーマンスを出してしまった
簡単めな回でスコアを伸ばしたあと、じりじりと落ちていって、
また伸ばして、というのを繰り返しそうな気がするなぁ
235仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:18:17.16
幾何はライブラリの所持量で決まっちゃうからあんまり出さない
って前は言ってた気がするんだけど方針変わったのかなあ
236仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:25:59.85
D問題、そもそも4つ目の条件がどういう事が分からなかった
aとbの間が友達関係で繋がってる必要があるってこと?
237仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:32:13.01
>>236
そうよ
238仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:32:35.73
友人関係を辺とするグラフを考えたときにaからbに行けるか
っていうことかと
239仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:39:04.41
>>235
1. ABCとARC/AGCはそもそも出題基準が異なる
2. ARC/AGCでも必ずしも排除されているわけではなさそう (https://twitter.com/rng_58/status/1126787160932212737)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
240仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:45:17.09
>>237
例えば人3って出力例だと「5」になってるけど、5人も該当する人いないような…
a=3でb=5とすると、3と4も4と5も友達関係じゃないから当てはまらないですよね?
241仕様書無しさん
2020/03/01(日) 23:52:26.65
3 -> 7 -> 6 -> 4 -> 8 -> 5
って辿っていけるよ
242仕様書無しさん
2020/03/02(月) 00:09:53.18
>>241
そうか並んでなくてもいいのか…把握しました
243仕様書無しさん
2020/03/02(月) 01:21:56.69
Google Code Jamの参加登録が数日後から始まるらしいですよ
去年の雪辱を晴らし今年こそTシャツを入手しましょう

https://twitter.com/googlecodejam/status/1233829292452253698
https://codingcompetitions.withgoogle.com/codejam/schedule

具体的には3月4日から登録受付開始で4月4日が予選(qual)のスタートです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244仕様書無しさん
2020/03/02(月) 01:28:00.01
Google Code Jam 2020のTシャツはRound2の上位1000名です頑張りましょう
245仕様書無しさん
2020/03/02(月) 02:29:24.64
俺もtシャツ欲しい最近のユニクロのやつは薄すぎて直ぐダメになる(´・ω・`)
246仕様書無しさん
2020/03/02(月) 05:18:38.97
ICPC WFの日本勢って1チームだけ?

https://codeforces.com/blog/entry/73791
247仕様書無しさん
2020/03/02(月) 11:10:34.33
4チームのはず
東大京大筑波会津
248仕様書無しさん
2020/03/03(火) 00:30:06.60
>>246-247
Why don't the Japanese university teams report their accounts?
249仕様書無しさん
2020/03/03(火) 00:34:59.97
なんやこいつ
250仕様書無しさん
2020/03/03(火) 00:42:47.18
報告する意味ってなんぞ?
ICPCエアプマンだからその辺の文化知らん
251仕様書無しさん
2020/03/03(火) 00:49:32.04
It seems that the competition programming QA site has been launched. Is it not good for Japanese stack overflow or tera tail?

https://ja.stackoverflow.com/search?q=%e7%ab%b6%e6%8a%80
https://teratail.com/search?q=%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
252仕様書無しさん
2020/03/03(火) 01:02:31.17
Teratail はサイトとしてはそこそこ活発に見えるけど競プロの話は少なく見える
Japanese Stack Overflow は知らね、見に行くことがまずない

twitter か >>2 のSlack くらいじゃないかなまともに交流ありそうなのは
253仕様書無しさん
2020/03/03(火) 01:03:25.32
なんでさっきから英語なんだよ
254仕様書無しさん
2020/03/03(火) 01:08:49.82
1. 海外の人が5ch に書き込んでいる
2. 日本人だが海外の人のふりをしている

さあどっち
255仕様書無しさん
2020/03/03(火) 01:08:53.34
結局Twitterでいいやってなっちゃうんだよね
とある競プロslackに入ったけど今全然機能してないし
256仕様書無しさん
2020/03/03(火) 02:09:17.84
Fuckin japぐらい分かるよidiot!(´・ω・`)
257仕様書無しさん
2020/03/03(火) 05:34:26.29
業務系マラソンでtourist倒したって吠えてる奴、なんか違くね
funマラソンでバチバチにやりあって勝つとかレート超すとかオンサイトで勝って言えよダサい
258仕様書無しさん
2020/03/03(火) 05:50:58.77
でもツイッターで「tourist 勝った」でキーワード検索すると過去たくさんの競プロerがtouristに勝ったと発言…
259仕様書無しさん
2020/03/03(火) 11:12:15.16
>>257
別に勝ったら勝ったでいいんじゃないの
これでtouristより上だというなら誇張が過ぎるが
260仕様書無しさん
2020/03/03(火) 11:40:31.89
>>257
マラソン中継で沿道を全力疾走して瞬間的にランナーに勝ちながらテレビにvサインしてる一般人だと思っとけばいいだろう
261仕様書無しさん
2020/03/03(火) 11:52:26.32
ワハハ、いい例えだ
262仕様書無しさん
2020/03/03(火) 12:42:36.35
同じコンテストに参加してるならそれは不適切なたとえだと思いますが…
263仕様書無しさん
2020/03/03(火) 13:06:54.96
ネタっぽさまるで出さずに「touristに勝った」言われたらそら困るわな
たまに見るけど

将棋始めたての人が「羽生を目指す」とか言っちゃうのは結構真面目に疎まれるらしいが、それに近いオイオイ感
264仕様書無しさん
2020/03/03(火) 14:41:09.97
羽生目指すの疎まれたりしないでしょ
皆目指してるけど誰も口にしないだけ
265仕様書無しさん
2020/03/03(火) 14:44:11.62
では、水泳7冠目指してるtouristに一種目で勝ったみたいな
266仕様書無しさん
2020/03/03(火) 16:46:51.70
MiFaFaOvO「touristに勝った」
267仕様書無しさん
2020/03/03(火) 17:13:39.32
腕相撲でなら勝てる
268仕様書無しさん
2020/03/03(火) 17:25:20.72
ジャンケン勝負
269仕様書無しさん
2020/03/03(火) 17:26:44.31
touristやばい

https://twitter.com/EzoeRyou/status/1220582075847213056

2009年のインタビューで「一日3,4時間ぐらいしかコンピューターを使ってない。サッカーとかテニスしてる」と答えてる。どんなバケモノだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
270仕様書無しさん
2020/03/03(火) 17:58:23.14
運動は大事だよ。腰痛か痔持ちになったら廃業だで
271仕様書無しさん
2020/03/03(火) 18:09:32.52
tourist氏は11歳から競プロやってて中学生でレッドコーダーになったんだっけか
2009年ごろには任意の問題が既出自明実家で復習くらいしかやることが無かったんだろうな
272仕様書無しさん
2020/03/03(火) 18:20:18.28
AGC全埋めしてるからなtourist
273仕様書無しさん
2020/03/03(火) 18:28:25.81
パソコン甲子園事務局は一刻も早く
解説を公開するべきだ
時間は十分にあるはず、怠慢だ!
274仕様書無しさん
2020/03/03(火) 18:33:06.10
KGBの仕事請け負ったりしてないのかね。知らんけど
275仕様書無しさん
2020/03/04(水) 05:54:28.09
>>254
2chは一部(大使館カテゴリなど)を除いて海外からの書き込みはできないはず
276仕様書無しさん
2020/03/04(水) 10:10:24.87
日本にいる日本語が使えない人の可能性もある
海外でもvpn使えばいけそう
277仕様書無しさん
2020/03/04(水) 16:37:33.49
日本語使えない人だったら日本語理解してレスできなくないか?
英語使いたがる単なる痛い日本人だと思うが
278仕様書無しさん
2020/03/04(水) 17:16:12.28
読むと書くには大分差があるし不思議ではないと思う
279仕様書無しさん
2020/03/04(水) 17:34:51.00
社会創造数学コンテストのTシャツのデザインかっこいいですね
北海道愛を感じます
280仕様書無しさん
2020/03/04(水) 17:54:52.66
書くのとパソコン入力とは難易度かなり違うぞ
鉛筆で見様見真似で字を模写は難しくないが
日本語とか変換が必要な言語の入力難易度は高い
281仕様書無しさん
2020/03/04(水) 17:56:26.41
アラビア語を模写なんて出来るかよ
282仕様書無しさん
2020/03/04(水) 18:08:41.22
パソコンの日本語入力が壊れたパターンもありえる
283仕様書無しさん
2020/03/04(水) 18:11:28.71
今夜のコンテストに参加登録は済ませましたか?div2のratedですよ!

http://codeforces.com/contests/1316
284仕様書無しさん
2020/03/04(水) 18:32:35.42
文が堅くて教科書っぽいので日本人だと思うよ
URLのクエリも日本語で貼ってるし
285仕様書無しさん
2020/03/04(水) 18:36:01.40
こどふぉ紫ってAtCoder黄色よりは簡単じゃね?
286仕様書無しさん
2020/03/04(水) 18:44:31.12
atcoder青くらいだよ

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23 ->画像>2枚
287仕様書無しさん
2020/03/04(水) 19:13:45.94
水色に到達するには平均的な東大生レベルの数学力が要ると聞いた
288仕様書無しさん
2020/03/04(水) 19:44:44.79
比較の意味は知らんけどそこまでズレてはなさそう
289仕様書無しさん
2020/03/04(水) 21:06:42.43
そーいや俺も何故かxubuntu上でmozc+ibusが機能しない時英語て5chやってたが殆ど無視された今も大概無視されるけど(´・ω・`)
290仕様書無しさん
2020/03/04(水) 21:41:41.76
>>286
おー、こんな比較があるのかサンクス
線形近似が欲しくなるな
291仕様書無しさん
2020/03/04(水) 22:18:08.86
コードフォースィズ
292仕様書無しさん
2020/03/04(水) 22:32:33.76
>>284
検索キーワードくらいコピペ機能あれば単語レベルであれば何語でもどうとでも出来る
293仕様書無しさん
2020/03/04(水) 22:38:28.03
あまりにもどうでもいい話を広げすぎない
294仕様書無しさん
2020/03/04(水) 22:42:49.01
バチバチしたいなら競技プログラミングのコンテストでバチバチやろうぜ
コロナの自宅待機で溜まったストレスはそこにぶつけようぜ
295仕様書無しさん
2020/03/04(水) 23:00:30.25
https://eigobu.jp/magazine/fire
> 「fire」のスラングでの意味と使い方
> 「最高、かっこいい、イケてる」などの意味で物・人に対して広く使うことができます。
296仕様書無しさん
2020/03/04(水) 23:04:43.81
コドフォは非英語圏(ロシア・日本・中国など)の人たちが頑張ってあやふやな英語使ってコミュニケーションする競プロSNSだから…
297仕様書無しさん
2020/03/05(木) 00:54:10.09
chokudaiさんのトーク楽しみにしてます (((o(*゚▽゚*)o)))
https://talent.supporterz.jp/events/93f0e526-027a-4c0b-9fdb-e83a84a2727c/
298仕様書無しさん
2020/03/05(木) 07:24:09.70
今月のcodechefのlong challengeは楽しくなりそうですねえ

https://codeforces.com/blog/entry/74477
299仕様書無しさん
2020/03/05(木) 08:31:15.67
Binaryネタかいつも思うがバイナリーってなんか卑猥な感じの響きを感じる
300仕様書無しさん
2020/03/05(木) 10:07:22.25
コロ助「バイナリー」
301仕様書無しさん
2020/03/05(木) 11:56:37.43
「それは私のバいなりーさんだ」
302仕様書無しさん
2020/03/05(木) 12:03:26.83
エロいとか思わんけど、バイに反応してるんかい?
2と言う意味だから無機質な単語よ
303仕様書無しさん
2020/03/05(木) 16:05:09.55
競技プログラミングの人が他の分野での活躍でインタビューで競技プログラミングのことに触れて布教しようって考え?
CTFで準優勝の人が言及 https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/2003/03/news005.html

ブロックチェーンの研究会社の人が言及 https://www.jiji.com/sp/article?k=000000011.000036528&;g=prt
304仕様書無しさん
2020/03/05(木) 16:18:38.19
バイナリとパイズリが似てるから?
305仕様書無しさん
2020/03/05(木) 16:30:50.58
よくそんなの見つけてくるな
306仕様書無しさん
2020/03/05(木) 19:11:44.02
忘れないうちにGoogleCodeJamレジっとけよ
307仕様書無しさん
2020/03/05(木) 19:45:13.19
>>279
僕のところには明日届くらしいです楽しみです
308仕様書無しさん
2020/03/05(木) 19:51:34.41
蟻本って一通り読んだ?読まずにコンテストで辞書代わり?
309仕様書無しさん
2020/03/05(木) 20:02:07.19
蟻本ってAtCoder何色向けの本?
310仕様書無しさん
2020/03/05(木) 20:05:11.54
青〜黄くらい?
311仕様書無しさん
2020/03/05(木) 20:09:41.02
わからないことは5chで聞くよりTwitterで聞いたほうがいいよ
312仕様書無しさん
2020/03/05(木) 20:13:06.45
>>309
chokudaiは完全に理解できるなら橙と言ってたが
ハードルは低いから緑ぐらいでも意味わからないってことはないと思う
313仕様書無しさん
2020/03/05(木) 20:15:46.79
チーター本のほうからやるといいよ
314仕様書無しさん
2020/03/05(木) 20:28:38.46
蟻本はAtCoderとの対応する問題紹介のQiita記事があるけど
チーター本はAtCoderとの対応はないから大変だと思う
315仕様書無しさん
2020/03/05(木) 20:53:31.22
チーター本持ってないんだけどアルゴリズム載ってるの?
316仕様書無しさん
2020/03/05(木) 21:10:16.09
チーター本持ってないけど書籍タイトルからしてアルゴリズム載ってなかったら苦情の
317仕様書無しさん
2020/03/05(木) 21:20:05.93
チーター本のチーターの模様ではなくヒョウの模様だという指摘を見た
318仕様書無しさん
2020/03/05(木) 21:24:31.65
チーターチーターって、嘘解法の本かと勘違いしたわw
319仕様書無しさん
2020/03/05(木) 21:32:09.64
アルゴリズム集というよりテクニック集だと思ってたけど
320仕様書無しさん
2020/03/05(木) 21:32:41.40
>>317
マジレスするとあの模様はジャガー
321仕様書無しさん
2020/03/05(木) 22:41:35.04
海外競プロerがAtCoderの作問すれば日本語の批判も読めなくて気にすることなく精神面健康的に作問し続けられるのでは
322仕様書無しさん
2020/03/05(木) 22:53:38.56
codeforcesが平日にコンテストやれてatcoderが平日にコンテストやれない理由って何よ
323仕様書無しさん
2020/03/05(木) 23:04:39.18
ヤリコン
324仕様書無しさん
2020/03/05(木) 23:13:31.90
単純に土日のほうが人集まるからじゃね
頻度のことを言ってるなら問題のストックがあまり無いからかと
325仕様書無しさん
2020/03/05(木) 23:28:13.36
金、人、質
326仕様書無しさん
2020/03/05(木) 23:32:28.15
電通、3億、??
327仕様書無しさん
2020/03/06(金) 00:52:07.73
writerの人数が桁違いだし
328仕様書無しさん
2020/03/06(金) 01:20:10.92
>>243
Google Code Jam 2020

去年の印象からの個人的コメント

Qualification(予選)
  4月4日 8:00 〜 4月5日 11:00 (27時間)
  簡単な問題が数問出て部分点だけでも得点すれば通過。
  27時間取り組む必要もなく1時間もあれば通せるでしょ。
  AtCoder水色なら余裕。緑色でも通過できる人いるかも。

Round 1
  Round 1A 4月11日 10:00 〜 4月11日 12:30 (2時間半)
  Round 1B 4月20日 1:00 〜 4月21日 3:30 (2時間半)
  Round 1C 5月2日 18:00 〜 5月2日 20:30 (2時間半)
  3回行われ1回以上参加していずれか1回で基準点以上で通過。
  世界中から参加するゆえか生活時間配慮で開催時間帯は3回ともバラバラ。
  生活崩壊上等な変態なら最大3回参加している(チャンスが多い)。普通の人はどこか1回に参加。
  AtCoder青色なら通過できなきゃ嘘。水色でも通過できる人いるかも。

Round 2
  5月16日 23:00 〜 5月17日 1:30 (2時間半)
  上位1000名にTシャツが貰える。
  AtCoder黄色ならTシャツくらい獲得しろ。青色は問題セット次第では早解きTシャツ獲得できる可能性も微レ存(ホンマか?)。

去年のGoogle Code Jamはコンテスト時間が日本勢には参加が厳しかったが、
今年のGoogle Code Jamは(コドフォやってるような)日本勢が参加しやすい時間帯である。

日本勢が参加しやすい時間帯=日本勢や中国勢やロシア勢のつよつよ競プロerの大量参加の可能性がありTシャツ獲得難易度が上がるか?
普段の競プロコンテストに参加してない引退勢もGoogle Code Jameには参加してくるため今回のスケジュール的にライバルの増加に拍車か?
329仕様書無しさん
2020/03/06(金) 01:27:21.37
>>328
間違いを指摘

Qualは30pt以上得点で通過
Round1はそれぞれ上位1500名が通過
330仕様書無しさん
2020/03/06(金) 02:03:22.53
中高生の頃に出会いたかったなぁ競プロに
331仕様書無しさん
2020/03/06(金) 02:22:59.90
おっさんもやってるから安心しろ
332仕様書無しさん
2020/03/06(金) 11:21:20.05
ワイもワイも
そう思って、35から初めて早10年の弱々
333仕様書無しさん
2020/03/06(金) 11:49:27.28
特定できるレベルじゃないか?それ
334仕様書無しさん
2020/03/06(金) 12:06:00.38
プロフィールとかで情報露出してなきゃ無理じゃね
335仕様書無しさん
2020/03/06(金) 12:08:27.49
弱々のおっさん沢山いる問題ないぜ
336仕様書無しさん
2020/03/06(金) 12:31:40.43
まだ茶色の若輩だけどなんか最近の茶diffむずくない?
337仕様書無しさん
2020/03/06(金) 12:34:59.33
参加者のレベルが上がっている気はする
338仕様書無しさん
2020/03/06(金) 12:41:58.17
そもそも茶diffはここ3週間出てない
求められる知識レベルが上がったのは知識を手に入れる難易度が下がってるからってのはあると思う
339仕様書無しさん
2020/03/06(金) 13:26:10.86
Problems 見たら茶Diffが緑水青黄より少なくてワロス
狙って作るのはやっぱ難しいんか
340仕様書無しさん
2020/03/06(金) 16:43:28.95
twitter茶diffの話になってるのってこのスレのせい?
341仕様書無しさん
2020/03/06(金) 16:48:45.67
逆だと思う
twitterで話題になったのが先
342仕様書無しさん
2020/03/06(金) 19:03:43.28
パソコン甲子園事務局は一刻も早く
解説を公開するべきだ
時間は十分にあるはず、怠慢だ!
343仕様書無しさん
2020/03/06(金) 19:22:47.78
どの問題が分からんのよ
344仕様書無しさん
2020/03/06(金) 19:57:38.14
AGCのA問題あたりの茶Diff嫌い
345仕様書無しさん
2020/03/06(金) 21:52:15.61
AGCの茶diffは一種の詐欺だと思う
346仕様書無しさん
2020/03/06(金) 21:59:43.44
水色になるために最低限知っておくべきことって何だろうね
・ライブラリは充実してると嬉しい
・解いた問題数がものを言う
・下埋めと高難易度攻略の両方をやるべき
・ABC-D早解きが安定してくれば水色
みたいな精進の常識と
・累積和、しゃくとり
・にぶたん
・dp
みたいな基本的なアルゴリズムを知ってると早そう
347仕様書無しさん
2020/03/06(金) 22:43:44.20
双子が記事書いてた
348仕様書無しさん
2020/03/06(金) 22:50:21.21
水になったの大分前だから当時何してたか覚えとらん
なりたてのやつが記事でも書いてくれること祈ろう
349仕様書無しさん
2020/03/06(金) 23:32:03.83
atcoder 水色
でググるとそういう系の記事で溢れてるから適当に参考にすれば良さそう
350仕様書無しさん
2020/03/07(土) 00:59:07.99
>日立製作所 社会システム事業部 プログラミングコンテスト2020 が開催されます。
>
>配点は 100 - 200 - 600 - 800 - 900 - 1100 です。

何を思ってこういう配点にしてるんだろう?
これで 200が灰Diff, 600が黄Diff とかだったら最悪
351仕様書無しさん
2020/03/07(土) 01:30:55.78
キーエンスの200は区間スケジューリングだったね
352仕様書無しさん
2020/03/07(土) 01:43:25.54
あれはひどかったな
353仕様書無しさん
2020/03/07(土) 10:15:25.77
ARCのターゲット層は青〜橙なんだろうな
AGCは黄〜金
600解けない奴は大人しくABCにだけ出てろってこった
354仕様書無しさん
2020/03/07(土) 11:52:56.85
灰茶erがコンテストで0完太陽しないように配慮してくれたんだろ
ありがたく思えよ
355仕様書無しさん
2020/03/07(土) 11:56:49.49
3分でコンテスト終わって水パフォ貰えるからザコの立場からすると美味しい
356仕様書無しさん
2020/03/07(土) 17:24:16.93
今回の ARC はターゲット層から外れてそうなので出るのやめよう
灰Diff 早解きコンテストから得られるものは何もない
357仕様書無しさん
2020/03/07(土) 18:03:55.27
2時間かけて600を解く強い意志がなければやめておけ
358仕様書無しさん
2020/03/07(土) 18:21:00.55
配点そんなにアテにならんよ
600解けない頭だとわからんかもしれんが
359仕様書無しさん
2020/03/07(土) 18:51:44.62
600点くらいなら未証明貪欲や嘘解法で通したことあるからワンチャンあるな
360仕様書無しさん
2020/03/07(土) 19:43:16.10
600点問題解けそうにないから日立はパスかなー
361仕様書無しさん
2020/03/07(土) 19:44:30.52
100,200速攻で水パフォ出すというのもやってみたいが知識ゲー出されると死ぬのでnosubやってみるか
362仕様書無しさん
2020/03/07(土) 19:48:54.77
600で未証明貪欲、Sugorokuを思い出すな
363仕様書無しさん
2020/03/07(土) 20:49:25.34
ARC格をパスするという選択はない
364仕様書無しさん
2020/03/07(土) 22:41:34.50
ABCおつかれ
Dまでしか解けなかった
365仕様書無しさん
2020/03/07(土) 22:42:32.72
Dすら解けなかった
366仕様書無しさん
2020/03/07(土) 22:58:04.06
E問題 難しくないか?解説チラ見したけどまだ理解できてない.
367仕様書無しさん
2020/03/07(土) 22:58:05.12
E問題 難しくないか?解説チラ見したけどまだ理解できてない.
368仕様書無しさん
2020/03/07(土) 22:59:14.42
AtCoder の順位表見れない.
なんか障害が起きてそう
369仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:04:40.76
日立は、3000位で一万狙いだな
370仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:04:46.29
なんか英語の問題文に不備があって Unrated の可能性があるらしい.

* https://atcoder.jp/contests/abc158/clarifications

>"Statement" section says He loves the prime number P. But "constraints" section says only: P is an integer. Thus is P guaranteed to be prime?
>
>Sorry, it should say "P is a prime number." This will be fixed soon.
>

AtCoder は翻訳もまともにできないのかな?
371仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:05:45.30
最近いろいろ忙しくて参加できてないんだけどレート下がるとかある?
372仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:07:39.41
AtCoder を含めた大抵のオンラインジャッジは放置してても rate 下がったりしないと思うけど
373仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:07:44.12
unratedマ?
勘弁してくれ……
374仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:14:45.19
chokudai だんまりだけど, rated/unrated を決める会議でもしてるのかな?
375仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:22:06.94
あ、普通に rated だった.

https://twitter.com/chokudai/status/1236295865049870336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376仕様書無しさん
2020/03/07(土) 23:23:50.36
ratedめでたい
377仕様書無しさん
2020/03/08(日) 01:32:42.37
maroonrkがAtCoderのadmin
https://codeforces.com/blog/entry/74555
378仕様書無しさん
2020/03/08(日) 02:13:39.94
https://twitter.com/n_vip/status/1236301701725839365
この問題これ?
https://atcoder.jp/contests/abc139/tasks/abc139_d
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
379仕様書無しさん
2020/03/08(日) 03:18:55.59
爆死は怖いけど賞金欲しいし日立コン出るか
380仕様書無しさん
2020/03/08(日) 13:42:43.66
Eが累積和っぽく解くのは理解したんだけど、実装したらTLEだった
ちはpython
381仕様書無しさん
2020/03/08(日) 14:10:07.16
多倍長使うのやめ
382仕様書無しさん
2020/03/08(日) 14:23:50.68
B問題最後のTESTだけ通らんのだが
383仕様書無しさん
2020/03/08(日) 14:24:20.70
10の冪乗mod取ってないパターン
384仕様書無しさん
2020/03/08(日) 14:24:47.71
>>380
385仕様書無しさん
2020/03/08(日) 16:21:37.67
ああ普通に引き算しただけってことか
そりゃTLEだわ、どう頑張ったってACはできなそう
386仕様書無しさん
2020/03/08(日) 16:41:36.68
水色だけど青diff以上の問題1つ解けるようになるまで解説何回も読んだり悩んだりして2時間近くかかるわ
みんなバンバン問題解けて凄いなあ…
387仕様書無しさん
2020/03/08(日) 18:33:29.08
青diffって「青ならだいたい解ける」じゃなくて「青なら50%の割合で解ける」って意味だからな
つまり青でも半分は苦戦するような問題だし水色ならそりゃ時間もかかる
388仕様書無しさん
2020/03/08(日) 19:44:27.16
今日の日立コンの200点問題って茶色でも解けるレベルなのかな?
ABC以外初めて出るんだけど
389仕様書無しさん
2020/03/08(日) 20:57:54.06
茶色ならいけるんじゃね?
前回のキーエンスコンBみたいなのが出たらきついが
390仕様書無しさん
2020/03/08(日) 21:38:04.19
まぁ余裕でしたね
2問タイムアタックコンテストお疲れ様でした
391仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:07:45.38
まだコンテスト終わってないぞ
392仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:09:55.96
まあ600なんて解けないので
393仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:12:17.82
C問題はよく分からなくて問題を3回位読み直したわ
394仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:15:05.59
コンテスト中なので順位表から得られない情報は書き込むなよ
395仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:30:21.17
順位表から得られない情報ってなんだろうな
難易度とかか?
396仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:37:29.36
>>391
チョクダイ乙
397仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:41:33.20
問題読み直したも順位表からは得られないな
398仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:50:20.61
A,B10分以内に解いただけだと水パフォ厳しいかな
7分くらいが水パフォボーダーなのかな?
399仕様書無しさん
2020/03/08(日) 22:51:41.58
あれ?120分か、まだやってるんだすまん
400仕様書無しさん
2020/03/08(日) 23:05:07.38
1位取るとかさすがadmin
401400
2020/03/08(日) 23:05:51.78
いや勘違いだった
402仕様書無しさん
2020/03/08(日) 23:06:11.29
AGCみたいな上級者向けコンテストをやりたいなら灰DiffのA, B問題いらないだろ
誰のせいでこんなおかしな難易度設定なったんだ?

wirter のせい? admin のせい?
403仕様書無しさん
2020/03/08(日) 23:13:20.60
くじ引きのためだろ
404仕様書無しさん
2020/03/08(日) 23:13:40.52
>>402
ARC扱いだから
それでも200-400-600でいいと思うが
405仕様書無しさん
2020/03/08(日) 23:28:21.46
賞品当たるか楽しみだ
406仕様書無しさん
2020/03/08(日) 23:37:01.88
2完最速でパフォ1924, 最遅でパフォ 141

灰Diff 早解きコンテストはクソ
407仕様書無しさん
2020/03/08(日) 23:56:23.46
ARC-Fでも全然解いて貰えないの可哀想すぎるわ
ARCのレーティング制限撤廃してもいいんじゃない?
408仕様書無しさん
2020/03/09(月) 00:03:26.38
ARCのボス問は基本的に解かれないこと多いし赤以上で1問勝負はクソだし
409仕様書無しさん
2020/03/09(月) 00:12:35.92
10分以内に解けば水かよちょろすぎんだろ
410仕様書無しさん
2020/03/09(月) 00:19:16.75
5分で解けたので青パフォ美味しいです
411仕様書無しさん
2020/03/09(月) 00:23:18.08
やっぱ競プロの本質はタイピングだな
俺も寿司打極めてくるか
412仕様書無しさん
2020/03/09(月) 01:03:57.52
>>406
流石にクソだわこれ
413仕様書無しさん
2020/03/09(月) 01:06:57.92
マラソンのテスターで
XorShiftを使うとして
例えば
テストケース1ケースにつき最大1万個の乱数を消費するとしたら
つまりnext()呼び出し回数が最大1万回としたら

事前に2万個の乱数を生成して
後半の1万個を用いて前半の1万個をシャッフルしてから
そのシャッフルされた1万個を順に消費していけば連立方程式のHACKされにくかったのでは?

これじゃダメなの?どうなのマラソンer?CTFer?
414仕様書無しさん
2020/03/09(月) 02:45:26.91
Problems みたら昨日のC問題黄Diff でうけるw
>>350 が危惧したとおりになったな

難易度の偏り具合, 歴代最大では?
415仕様書無しさん
2020/03/09(月) 02:55:05.11
メインターゲットは2000-2799だから妥当でしょう
416仕様書無しさん
2020/03/09(月) 03:22:24.63
メインターゲットが2000以上だと言うなら, 灰Diff A, Bは必要ないよね?
417仕様書無しさん
2020/03/09(月) 03:50:40.33
企業コンだから参加のハードル低くしてるだけ
418仕様書無しさん
2020/03/09(月) 04:26:37.95
そもそも乱数hackに気付いてたら別のアルゴリズムを使うと思うのよな、Blum-Blum-Shubとか
419仕様書無しさん
2020/03/09(月) 11:25:32.13
昨日のに限って言えば、FはAGC-EあたりにとっておいてBとCの間に400点置くのが正解だったっぽいね
結果論でしかないから無意味と言えば無意味だけども
420仕様書無しさん
2020/03/09(月) 11:43:38.08
中身見て言ってます?
AGCは難易度高ければ良いってわけではないと思うのですが
421仕様書無しさん
2020/03/09(月) 12:15:13.16
ごめんなさい、中身見てこれはAGCに出せるかとかわかるレベルにないです…
あまりAGC的ではなかったのなら、どういう点でそう思ったのか教えてくれると嬉しいです
422仕様書無しさん
2020/03/09(月) 18:35:08.25
競プロで得た衣類どうしてる?
常用してる?飾ってる?タンスの肥やし?知人他人に譲渡・売却?あるいは使う前にカビたりで廃棄?
423仕様書無しさん
2020/03/09(月) 18:41:02.08
1年間で半袖Tシャツを着られる日数は100日程度
新しく得たシャツを100日も着続けていれば臭ってくるしカビも生えてくるから来年は着られない
毎年競プロで新しく獲得する必要がある
424仕様書無しさん
2020/03/09(月) 18:55:22.87
冬でもインナーウェアとしてTシャツは着られるし
私、脱いだらすごいのよ
と言って自慢も出来る
425仕様書無しさん
2020/03/09(月) 20:04:37.86
一着しか持ってないけど何か適当にサイズの合わないでかいのを渡されたから完全に肥やしになってる
426仕様書無しさん
2020/03/09(月) 21:09:22.61
atcoder何色くらいになったら、どっかのコンテストでTシャツ稼げますか?
427仕様書無しさん
2020/03/09(月) 21:22:25.80
予選参加者は増える一方で本戦の人数は増えないし、学生枠の水色でワンチャンあるかないか
428仕様書無しさん
2020/03/09(月) 21:36:32.14
タンスに増えていく一方だなぁ
数回は着るけど、そんな何度も着るものじゃないし
429仕様書無しさん
2020/03/09(月) 21:48:50.51
面接でスーツ代わりに着てくんだろ
知ってる
430仕様書無しさん
2020/03/10(火) 08:01:30.17
今ならCodeforcesに課金するとTシャツ貰えるぞ
弾めばパーカーもある
431仕様書無しさん
2020/03/10(火) 18:08:08.38
「競プロ 5年」「競技プログラミング 5年」でツイッターのキーワード検索してて


> 少なくとも 5 年前に比べると競プロ界隈かなり温和になっていて



> 昔はもっとバチバチしていて良かったのに、最近はやたら人口が増えたせいで世間のゆるふわ甘やかしの風潮が取り入れられてしまった


のような話を見かけたけど

5年以上昔の競プロ界隈は険悪だったの?
432仕様書無しさん
2020/03/10(火) 19:54:43.20
知り合い同士の煽り合いがあった程度で険悪ではなかろう
古参様がいたらもっと詳しく答えてくれるだろう
433仕様書無しさん
2020/03/10(火) 20:22:14.42
なんで5年で検索したの
434仕様書無しさん
2020/03/10(火) 20:41:20.15
>>433
調べたら3つともDEGwerさんのツイートだったし、「ゆるふわ甘やかしの風潮」ツイートには「5年」のワードが含まれてなかった
おそらくキーワード検索したってのは嘘で単にDEGwerさんのツイート漁ってたとかだと思う
435仕様書無しさん
2020/03/10(火) 20:52:34.75
D: これが競技プログラミングや 就活に役立つ? 実装力を問う? 
そんな小っちぇえものじゃねぇ、競プロは数オリなんだ、数学オリンピックなんだってことを、分からねぇやつに容赦なんざぁするわけがねぇだろうがよ
436仕様書無しさん
2020/03/10(火) 22:00:29.25
5年前の時に界隈にどんな出来事があって空気が変わったんだろうか
atcoderのrated化より昔のようだし
atcoder誕生の時期でも無さそうだし
437仕様書無しさん
2020/03/10(火) 22:08:18.75
昔話をできるほど競プロ歴長くねえ

少なくとも5年前って言ってんだから明確に変わったのはせいぜい2〜3年くらいじゃないか
438仕様書無しさん
2020/03/10(火) 22:09:43.24
TCO15 in Tokyoじゃないの
競プロのブームを加速させたのは
439仕様書無しさん
2020/03/10(火) 22:13:17.43
リクルートって会社がプログラミングコンテストに気合い入れてた時期か?
440仕様書無しさん
2020/03/10(火) 23:25:05.61
ガチ勢とゆるふわ勢の温度差みたいな?
どの界隈でもそういうのあるよね
441仕様書無しさん
2020/03/11(水) 01:19:31.98
競プロスレにIDが出ないことに不満を抱いてる方々へ
プログラム板に28スレ目となるプログラミングコンテストのスレがあります
IDが欲しい方々は是非ご活用ください

第28回プログラミングコンテスト 【プロコン】
http://2chb.net/r/tech/1493091609
442仕様書無しさん
2020/03/11(水) 01:53:23.68
橙や赤は今でもバチバチしてんじゃないの?
443仕様書無しさん
2020/03/11(水) 02:03:38.98
ベテラン勢が老いて精神的に落ち着いてきただけでしょ
444仕様書無しさん
2020/03/11(水) 02:18:27.31
パンピーのブログ記事にキレて圧かけた挙句ツイ消しって
chokudaiさんダサすぎでは
445仕様書無しさん
2020/03/11(水) 02:41:35.28
さいきん自分の記事のAtCoder本家転載を検討してたので https://twitter.com/chokudai/status/1235453589478227970
そこでちょうど自分の記事を否定してる(ように本人には見える)一般人の記事を見つけてしまって
書き直しストレスに晒されてるうちに頭バグって八つ当たりしたというシナリオが濃厚やな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
446仕様書無しさん
2020/03/11(水) 02:51:34.10
これか
https://www.pc-gear.com/post/atcoder-color-2/
447仕様書無しさん
2020/03/11(水) 03:29:07.53
適当に言わないでほしいって言ってる本人が適当なことばっかり言ってるっていうね
448仕様書無しさん
2020/03/11(水) 15:40:17.36
実際茶色なんて文系の妻が無精進でなれるくらいの価値しか無いからな
あんまイキんなよって言いたくなる気持ちも分かる
449仕様書無しさん
2020/03/11(水) 15:52:12.55
chokudaiがいじめるから見れなくなってんじゃねえか
http://archive.is/n6HGi
450仕様書無しさん
2020/03/11(水) 16:46:40.84
真面目に取り組んでて水色未満のやつはカスだってほとんどの人が考えてると思う
451仕様書無しさん
2020/03/11(水) 16:47:38.93
みんなに注目されると怖いからな
AtCoderのジャッジの隙を付く方法も消してたしな
452仕様書無しさん
2020/03/11(水) 18:46:13.45
フォロワーの数はネットリンチ力やからな
453仕様書無しさん
2020/03/11(水) 22:53:33.70
流石にこれは酷いな
やってることヤクザやん
454仕様書無しさん
2020/03/11(水) 23:14:22.18
拾い画像

https://pbs.twimg.com/media/ESw08E8UcAAHv6N?format=jpg&;name=large
455仕様書無しさん
2020/03/11(水) 23:20:17.82
>>454
CodeChefとCSAcademyのレートも合わせた比較がほしいな
GoogleCodeJamの到達ラウンドや順位も合わせてほしい
456仕様書無しさん
2020/03/11(水) 23:39:35.23
id結びつける方法が無くないか
457仕様書無しさん
2020/03/11(水) 23:43:13.63
>>454
こどふぉの紫青水緑それぞれの下方もうちょっと下のほうに分布してない?体感と合わない
458仕様書無しさん
2020/03/11(水) 23:49:17.32
みんながtouristみたいにこの競プロのカレンダーサービスに自主的に登録すればidの紐付け問題も解決()

https://clist.by/coder/tourist/
459仕様書無しさん
2020/03/12(木) 01:17:40.05
海外コンテストの開催情報を広く拾いたいコンテスト狂むけのカレンダーだから多くの日本勢には無用の長物なんだよね
カレンダーはcompetitiveprogramming.infoで十分
460仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:09:55.36
CodeChefやHackerEarthのコンテストにも出るコンテスト狂の競プロerの日本勢を増やすにはどうしたら…
461仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:13:23.19
>>458
touristが今年のHackerEarthのCircuitsに毎月欠かさず参加しているその理由とは?
462仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:21:06.47
>>461
上位はアマゾンギフト券が貰えるから出たんでしょ
463仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:33:00.32
>>452
ほんこれ
464仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:40:57.08
5chでの晒しもリンチだよね
465仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:52:09.61
>>452
フォロワー多い奴が自身のフォロワーたちからフルボッコされる場合もあるし
フォロワー多い奴って命がけだ
466仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:58:15.95
>>464
話題を継続することもまたリンチである
467仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:58:49.64
ちょっと批判的なこと書いただけでフォロワー多いからネットリンチだ!とか言われて大変だね
実際ネットリンチなんて起こってないのに
468仕様書無しさん
2020/03/12(木) 15:59:25.24
競プロの話をしようぜ
グラフアルゴリズムとか語っていいぞ
469仕様書無しさん
2020/03/12(木) 16:03:05.63
全方位木dpライブラリってどういうものなの?
470仕様書無しさん
2020/03/12(木) 16:06:17.08
フォロワー内の信者たちがどう行動でるか分からないし(攻撃的なDM送りつけたりするかも)
公開垢で批判的な意見飛ばすなら慎重にね
日本の競プロは社長の存在の影響大きいから
471仕様書無しさん
2020/03/12(木) 16:24:28.19
改造しやすいフレームワーク作るとかでない
472仕様書無しさん
2020/03/12(木) 16:53:57.11
批判されたことを批判で返すことを悪とする価値観が存在するのか…
473仕様書無しさん
2020/03/12(木) 17:09:57.76
ネットに転がってるアルゴリズムやデータ構造の説明文や用語が分かりにくいことが多くて

個人が一人で念入りに推敲して書いただろうネットの記事より

肩書きある偉い先生が書いた出版前に複数人が文をチェックをしてるかもしれない書籍で勉強したほうがよいのだろうか

コンピュータサイエンスの学生になって先生に直接質問するのがベストではあろうが…
474仕様書無しさん
2020/03/12(木) 17:17:44.97
大学の授業は専門家である教授が講義してるのか
475仕様書無しさん
2020/03/12(木) 17:26:08.97
専門書の執筆は専門家である教授が書き上げてるのか
476仕様書無しさん
2020/03/12(木) 17:27:37.77
† 大 学 院 生 †
477仕様書無しさん
2020/03/12(木) 17:37:57.85
レートは相対評価だし
参加人数の急激な増大は
母集団がオタクだけではなくなり非オタクを大量に含むようになって
非オタクを含む広い集合の中での各人のレートの位置づけが変わってきたわけで
増えた非オタクにそこそこ頭イイ奴がいたから元々レート低い奴の一部がレート下がるが出るのも当然
レートシステムの設計がオタだけを想定したものか非オタも考慮してるのかだろ
478仕様書無しさん
2020/03/12(木) 17:43:13.39
>>477
何を言っているのか何を言いたいのかまるで分からないが理解する気は無いので言い直しは不要
479仕様書無しさん
2020/03/12(木) 17:56:05.94
グラフの直径の説明にある"距離"って言葉
グラフにおける"距離"の定義知らず書かれておらずな説明にぶち当たると最長経路のような何かを求めるムーブ起きたりしない?しないか…俺はした
480仕様書無しさん
2020/03/12(木) 18:02:18.09
距離って聞いたら三角不等式くらいは満たしておいてほしくない?
481仕様書無しさん
2020/03/12(木) 18:13:08.19
異世界にでも転生したのか
482仕様書無しさん
2020/03/12(木) 18:37:42.83
コロナのせいでオンサイト中止が多くなるのは残念だね
483仕様書無しさん
2020/03/12(木) 19:07:11.68
長期自宅待機だと精神壊れるよね、分かる。けどそのストレスをスレにぶつけてはダメ。
484仕様書無しさん
2020/03/12(木) 20:33:56.50
twitterにストレスをぶつけるのはもっとだめだぞ
485仕様書無しさん
2020/03/12(木) 20:48:49.69
22:05からこどふぉdiv.3があるよ
初心者も出ましょう
486仕様書無しさん
2020/03/12(木) 22:16:43.96
(そもそもdiv3は初心者向けの意図のコンテストでは…)
487仕様書無しさん
2020/03/12(木) 23:56:07.54
>>470
社長が批判した相手にAtCoderのバイトが暴言吐いて退会させたりとか既に起きてるしね
488仕様書無しさん
2020/03/13(金) 00:39:42.19
競プロのアルゴリズム解説サイトが作られているらしいな https://algo-logic.info
489仕様書無しさん
2020/03/13(金) 00:46:56.61
海外の競プロerが作ったサイトの認知度

https://cpbook.net
https://visualgo.net/ja
490仕様書無しさん
2020/03/13(金) 00:50:13.75
これの認知度もっと上がってほしいね、そんなに英語に拒絶反応あるの?

An awesome list for competitive programming!
https://codeforces.com/blog/entry/23054
491仕様書無しさん
2020/03/13(金) 00:52:55.12
>>490
コメントにある蟻本の英語版需要の謎
492仕様書無しさん
2020/03/13(金) 00:56:02.84
>>490
4年前だし古い
493仕様書無しさん
2020/03/13(金) 01:48:49.72
わざわざ英語で学ばなくても日本語の解説充実してるしなあ
橙以上になったら英語の文献当たらなきゃいけないとかあるんだろうけど
494仕様書無しさん
2020/03/13(金) 02:21:10.31
レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドラインってやつを実践してけば十分っしょ
実践していければ…
495仕様書無しさん
2020/03/13(金) 12:31:22.60
まず10000問ときます
496仕様書無しさん
2020/03/13(金) 12:36:01.81
何も考えず, 適切な難易度の問題を10000問解けば, 誰でも黄色くらいにはなれそう
497仕様書無しさん
2020/03/13(金) 12:44:34.40
1問10分で24時間やれば70日で終わるのか
楽勝だな!
498仕様書無しさん
2020/03/13(金) 14:55:58.47
なるほど完璧な作戦っスねー
不可能だという点に目をつぶればよぉ〜〜〜
499仕様書無しさん
2020/03/13(金) 17:27:28.04
5年くらいを目標とするなら
1日あたり平均6問やってりゃ10000問行くでしょ
平日3問くらいにして土日で足りない分補完すらば余裕でしょ
500仕様書無しさん
2020/03/13(金) 18:11:55.24
5年間1日平均5問を続けることがどんなに大変か分かって言ってるのかそれは
501仕様書無しさん
2020/03/13(金) 18:17:18.77
平日1日あたり3問なら1問あたり20〜40分で1日1〜2時間
土日は1日あたり11問、ざっと4倍の1日4〜8時間?
502仕様書無しさん
2020/03/13(金) 18:30:24.80
5年間も毎日問題をとき続けるモチベーションを普通は保てない
503仕様書無しさん
2020/03/13(金) 18:42:18.04
>>501
キツめの運動部に中高で所属くらいって考えると不可能ではないのか
504仕様書無しさん
2020/03/13(金) 19:13:40.50
10年くらいやってるレッドコーダーなら10000問くらい解いてんのかなあ
505仕様書無しさん
2020/03/13(金) 19:24:36.73
平均だからガチで毎日やらんでも夏休みの長期休みに多めに解いておけば平均できるでしょ
506仕様書無しさん
2020/03/13(金) 23:00:48.19
勉強もスポーツもトップクラスになりたいなら相応のことはやらんと…
507仕様書無しさん
2020/03/13(金) 23:06:45.40
実際にやると難易度がだんだん上がるから30分では解けないよ
508仕様書無しさん
2020/03/13(金) 23:32:13.44
パソコン甲子園事務局は一刻も早く
解説を公開するべきだ
時間は十分にあるはず、怠慢だ!
509仕様書無しさん
2020/03/14(土) 13:11:24.06
200acで緑から成長しない。。。
510仕様書無しさん
2020/03/14(土) 13:24:48.67
残念なことに1000ACしても水色になれないやつがいるからな
511仕様書無しさん
2020/03/14(土) 13:32:49.40
1200ACすれば流石に水色になれる
512仕様書無しさん
2020/03/14(土) 14:06:02.88
200ACとかなめてんじゃねーぞ
513仕様書無しさん
2020/03/14(土) 15:04:32.76
200AC1000ACって
最初自力で解けず解説ACした問題を復習で後日解説見ずに暗記でもなく自力考察で20分以内でAC出来た問題数のことを言ってますかね?
514仕様書無しさん
2020/03/14(土) 15:07:23.04
>>508
解法わからないなら競プロslackとかで解法教えてもらえばいいんじゃない?
515仕様書無しさん
2020/03/14(土) 15:09:56.95
過去問埋めるにしても解く問題の難易度をジョジョに上げていかなきゃ自分のレベルが上がるわけないよ
516仕様書無しさん
2020/03/14(土) 17:34:42.26
今日はABC級か
517仕様書無しさん
2020/03/14(土) 19:19:53.99
>>487
なんでそんな宗教的になんだろ社長イケメンでもないだろあれ(´・ω・`)
518仕様書無しさん
2020/03/14(土) 19:47:14.87
退会させたって何の話?
519仕様書無しさん
2020/03/14(土) 20:22:01.19
若い子は視野も世間も狭いから身近と思える尊敬できる存在に心酔しやすい(ホンマか?)
520仕様書無しさん
2020/03/14(土) 20:56:53.18
今日も3問速解きゲーかな
521仕様書無しさん
2020/03/14(土) 22:48:39.30
なんか今日のは心なしか教育的だね
学生向けだからかな
522仕様書無しさん
2020/03/14(土) 22:50:51.99
これB引っかからない奴いないだろ
523仕様書無しさん
2020/03/14(土) 22:51:42.53
300点に計算機誤差の問題置くなよ
524仕様書無しさん
2020/03/14(土) 22:54:07.92
200と300が解けないとか、スクリプト言語で普段いい加減なのでオーバーフロー系は勘弁してほしい・・・
525仕様書無しさん
2020/03/14(土) 22:56:21.45
誤差系は一回痛い目見れば次に生かせるから
526仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:00:09.97
今回は例が不親切だった気がする
527仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:04:49.43
>>526
Bで1列か1行の場合を教えてくれなかったりCで誤差が出るほどの大きい数を提示してくれなかったりな
528仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:04:57.54
緑雑魚の俺にとっては今回は面白かったぞ
529仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:07:01.43
こんな問題出しておいてadminで問題案却下しまくってんのか
530仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:08:13.05
BはH=1orW=1に気付けるかどうかが本質みたいな問題なのでサンプルに無いのはまぁ…
531仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:09:11.55
Cで誤差出るのはコンピュータサイエンスかじってるなら,
一瞬で気づかなきゃだめだと思うが.
532仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:11:37.32
AC数の勾配綺麗だね
533仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:15:21.73
誰かライターの傾向対策して
534仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:21:46.72
Degwerよりたち悪い
535仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:24:52.90
ABCに一年近く参加してきてAしか解けなかったのは初めてかも
A,B問題はただの作業になっていたから今回は良い刺激になったわ
536仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:25:33.41
サンプルにコーナーケースが入ってないことを不親切って面白すぎるだろ
537仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:32:59.32
オンサイトの空気が激冷え
538仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:39:12.18
最近のABCみたいな早解きコンじゃないのは新鮮でよかったけど得点はもう少し適切にしてくれよ
539仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:40:39.32
B,Cは上位の人でもやらかしてるんだな。さすがに2回も3回もWAしてないけど

BはH,W=1のケース
Cはsqrtは使いたくなくて、整数の比較に帰着させるときに、
c-a-bが負の場合も考えられるかってところか
540仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:42:55.33
Aも一般項求めるのかと勘違いして数分唸ってたわ
541仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:43:46.68
順位表でみんなB問題でWA出してるの見てなにか罠があるのは分かってもどんな罠なのか気づけないしC問題で精度が足らないのにはひと目で気づいても式変形できず禿げた
542仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:44:07.00
APGに算数のお勉強も載せてください
543仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:49:46.97
>>539
まさに両方引っかかったぜw
544仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:52:52.57
そういえば、いまだhitachiさんからメール来ないってことは先週のはハズレだったのか
545仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:53:27.14
なるほど順位表見ればある程度地雷が読めるのか…今頃気づいたわ
546仕様書無しさん
2020/03/14(土) 23:59:55.85
低学歴が地雷を踏んでいる模様
547仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:04:15.60
東大京大が低学歴とはたまげたなぁ
548仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:04:18.72
IDすら出ない匿名掲示板でマウント取ろうとするなよ
549仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:08:57.34
有能な俺はC問題は式変形して整数の比較に帰着させるんだろうと一瞬で見抜いた
ただ式変形できないのでそっとブラウザを閉じた
550仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:11:56.38
5ペナ4完で終わったと思ったら全然終わってなくて草
順位表みたら自分のいるページ全員ペナついててほんと草
これノーペナ3完以上は誇っていいわ
551仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:13:41.35
東京でできてない奴おるんか草
552仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:17:44.11
まあ普段のAtCoderの問題が制約的に優しいのが悪い
553仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:23:20.28
普段のライターが悪いってことになるぞ
554仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:30:45.18
今回のメッセージはそういうこと
555仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:42:43.09
>>517
ツイッターとかの地道なイメージ戦略が功を奏してる感じかな
今回みたいに気に入らない記事削除させたり偶にボロだすけど
556仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:46:43.84
今回解説に全部コードサンプルあるな
毎回つけてほしいわ
557仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:47:36.41
何も知らない学生さんからは評価良さそうに振る舞ってるけど、人事周りでは関わってはいけない人…
558仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:49:56.89
技術系の人材にありがちな傾向ですね
559仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:50:34.19
今回でライター勢が刺激されて、いろいろ傾向変わるんだろうなぁ
また荒れる時代がやってくる
560仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:52:05.88
だからSNSやユーチューブやるのか
561仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:52:50.26
WA出しまくったのマジで反省だ…
仮に一回もWA等なかったら順位2倍くらい上がるのに、悔しい
562仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:53:02.84
信者の勝手な行動にまで責任追う必要はないと思うけど
信者たちをある程度コントロールしようとしないと信者たちのせいでトバチリ被害に遭うかもよ
物書きを自負するなら言葉選び慎重にね
563仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:53:18.93
何かchokudaiが必死にフォローしてるがパナソニックに文句言ってる人そんないる?
まぁそれくらい予測しとけよとは思うが

>>559
解説がちゃんとしてる点も刺激されて欲しいわ(あと作問・解説者の明記)
564仕様書無しさん
2020/03/15(日) 00:58:20.36
最近信者を言論統制して囲ってるからな
外から見てて不快になる
565仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:02:52.18
折角ユーザ増えてきて典型問題速解きでパフォ取れてたのに、傾向変わると初心者やめがちで相対評価が下がりそう
566仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:04:08.17
なんというか、別に「実務的」にはちょっとぐらいズレても問題ないわけで、
算数パズルのノリ中で極端な精度や巨大数の計算を求める気持ち悪さがあるし、今回みたいなのだったら告知にC言語推奨とか書いてほしかった。
567仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:07:57.39
言語差別はあかんやろ
作者の個人理念を問題に押し付けるのもあかんやろ
教育的とはなんぞや
568仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:10:02.47
C言語じゃないと出来ない問題とかあったっけ?????
569仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:12:14.45
64bit整数扱えない言語は普段から辛いだろ
570仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:14:51.66
社員間で違う見解が出てるのは、内部の基準がなかったり、出題前の確認はないの?
571仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:16:10.42
また、競プロ界隈で発言がまずい人ベスト5とか言ってるな
変わらないね
572仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:28:05.29
ベスト5を発表してほしいw
573仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:34:37.86
そんな奴一人おらんやろ誰だよ
574仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:37:55.63
内容見たが、これでベスト5に入るのは驚きだし、個人の感想で、何も侵害してないように思うのだが。
色と発言力を持った人を、権力で弾圧しているようにしか俺には見えない。
575仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:47:01.16
ベスト5に入れたの、前に乱択ACをされたのが気に食わなくてBANしようとしたら周りに止められたのを根に持ってるだけだろとしか思えないが
自分も乱択でHolesとか通してるのにな
576仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:50:22.29
今回の問題もそうだけど、会社の方針と個人の思惑が混同し過ぎてて、ユーザが混乱してると思われるのだけれど
一体、何のためにコンテストやってんねん
577仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:53:04.39
あの乱択ACは乱択が問題点ではなかったと思うけど
578仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:53:13.31
競プロ界隈で発言がまずい人ベスト5に本人入ってる?
579仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:53:28.50
こんな時間まで起きてるのにCodeforcesに出てないやつ多いな
580仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:54:11.02
こういう個人晒しが続くなら、よっぽど盲目的な信者意外は流石に疑問持ちそうだな
581仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:54:17.86
どこで競プロ界隈発言やばい奴ベスト5が発表されてるんだ
早く教えてくれ
582仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:55:41.39
1位はtozan
583仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:58:00.98
ゴッドエイムあきらが1位じゃないランクは認めない
584仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:59:13.85
最近の過激さだと本人とkor*とDEG*とか入るんかね
鍵垢の中にもっと過激な奴もいそうだが
585仕様書無しさん
2020/03/15(日) 01:59:53.66
>>574
自分もそう思った
この前消させたユーザーのブログ記事だって、重ねて個人の感想だって書いてるのに
適当言うなだの腹が立つだの言ってたし(まずいと思ったのかツイ消してたが)
586仕様書無しさん
2020/03/15(日) 02:00:51.54
ベスト5の部分だけ切り取るの、マスゴミの手法か?
587仕様書無しさん
2020/03/15(日) 02:19:35.89
切り取られていない箇所を書き、切り取られた部分との差を証明しろ
588仕様書無しさん
2020/03/15(日) 02:29:23.05
>>585
最近記事書きまくっている学生の後ろ盾になって、都合の良い事は拡散させ、どっかの批判ブログやツイートは信者を使って弾糾するからな
589仕様書無しさん
2020/03/15(日) 10:21:32.24
chokudaiは、人を叩きたくて仕方ないタイプの人間に定期的にサンドバッグ提供することで人気を得てる感じだよ
信者として振る舞ってchokudaiの言う事を盲信してれば安全圏から攻撃できる(し、あいつもそれをたしなめたりしないから…)
AtCoder設立時に好意的だった人とかいい加減嫌気さしてきてるけど(そりゃAGCとか減るわな)
社長が社会不適合者たちに囲われながら会社の方が寿命を迎える日も近いんじゃないかって噂してるよ(これは特にちゃんとした根拠があるわけじゃない)
590仕様書無しさん
2020/03/15(日) 11:07:22.35
実際AGC半分に減ったのってやばくないんかね
いや大半のABCユーザには影響ないでしょってのは分かるんだけど世界一権威のあるコンテストサイトにしたいってのはどうなるの
って思ってんだよな、AGC減ったらそこのブランド崩れないか?
なんか問題が枯渇したwriterも多いとか言ってたし不安
591仕様書無しさん
2020/03/15(日) 11:08:27.02
コンテスタントと運営はバチバチしてたほうがいいな
codeforcesやSRM後のほうがTLは読んでて楽しい
592仕様書無しさん
2020/03/15(日) 11:16:49.11
社長以上の年齢の方々が何も言わないのは察してあげてください
若い人たちは何も知らずに自分の能力伸ばせば良いですよ
593仕様書無しさん
2020/03/15(日) 11:50:37.13
優秀なら慣習に従う必要ないとかいう類の痛い勘違いをした(自分を優秀だと思い込んでる)学生を囲うのに成功したのがAtCoderやね
594仕様書無しさん
2020/03/15(日) 11:57:46.60
海外からの評価とかすぐには金にならんだろうしJobsとか検定とかに重心移動すんじゃね?
595仕様書無しさん
2020/03/15(日) 12:10:21.39
最近の人、自分の考えた競技プログラマのあり方を押し付けたいがためにレート上げようとしてるみたいな所あるんだよね
(悪い奴を逮捕したくてうずうずしてる人が警察官目指すみたいな感じで)
そういう奴らに口が悪いだの怖いだの言われるの納得いかない
596仕様書無しさん
2020/03/15(日) 13:14:07.04
就活で学生がとか社内でエンジニアがとか言ってるのそういう事なのか、納得した(ホンマか)
597仕様書無しさん
2020/03/15(日) 15:39:11.89
お、今後は損害賠償請求とか言い始めた
そろそろやると思ってたが
598仕様書無しさん
2020/03/15(日) 15:42:29.40
流石に捏造だろいい加減にしろと思ったらマジだった…
599仕様書無しさん
2020/03/15(日) 15:46:42.33
>ユーザの責任
>ユーザは、本サービスの利用に際して当社に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用において当該損害を賠償する義務があることを承諾します
>ユーザは、本サービスの利用に際して他の会員又は第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用において当該損害を賠償するものとし、かつ弊社を免責する義務があることを承諾します

今までコンテスト終了前の情報流出、苦言を呈されつつも何だかんだなあなあになってたけどスポンサー無しだったからで
企業コンになるとやばいんだな
600仕様書無しさん
2020/03/15(日) 15:54:35.45
副社長は社長以上にネチっこいからな
601仕様書無しさん
2020/03/15(日) 15:57:07.05
@XXXX
ルール知らない人が普通にツイートしたら社員に捕捉されて
「垢停止、損害賠償もありますよ」て急に言われるコミュニティ、普通に嫌だな

@XXXX
パナソニックコンのトップページ見てもどこにも書いてない
(フッターの「ルール」のリンクに飛ばないと書いていない)のに
損害賠償請求されるんですか?こえ??以外の感想、なし

ほんこれ
602仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:01:28.07
今までユーザに任せて放置していたつけが回ってきてるんじゃねーの知らんけど
603仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:02:51.57
界隈ですら批判が多かったのか方向修正した模様
ほんまこの人達何も考えてないのかな
604仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:11:09.57
ちなみに全く訴える気が無いのに「訴えるぞ」とやるのは脅迫罪になる可能性もあるみたいですね
605仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:14:19.36
コンテスト中にtwitterやる感覚がわからん
副社長が香ばしいというのは理解できるけど
606仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:14:30.06
社長も副社長も、Twitterとかあまりやらないタイプの人に代わってほしいんだよな
(やりたがる人なんていないけど)
607仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:18:59.53
これか. 社長も副社長もSNSの使い方下手だな. こんな発言したらたとえ正論でも印象悪いのに

https://twitter.com/akensho/status/1239075768434429952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
608仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:24:31.28
厳つい発言用の垢でも作れば良さそうに見える
609仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:27:06.57
運営の信者の学生たちが挙ってこういうの真似してるから地獄絵図
610仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:46:48.54
だいたいAtCoderとして発言するなら公式アカウントでやれよ
611仕様書無しさん
2020/03/15(日) 16:48:23.11
>>604
訴えるぞじゃなくて〇〇の罪になりますよって警告するのはどうなんだろ
むしろそっちのほうが良さそう
612仕様書無しさん
2020/03/15(日) 17:06:32.00
副社長さあ
613仕様書無しさん
2020/03/15(日) 17:26:18.42
どうしてこうなったAtCoder
614仕様書無しさん
2020/03/15(日) 17:26:55.87
ルールに関してはUIがクソみたいな話に帰着する
615仕様書無しさん
2020/03/15(日) 17:45:39.90
全てのコンテストのトップページにきちんとルールは明記すべきだと思う
616仕様書無しさん
2020/03/15(日) 17:53:46.25
まあ規則を読まないってのもアレだがその規則がどこにあるのかわかりにくいってのもアレ
617仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:02:42.91
一応各コンテストページにルールが書かれててそこに
> 詳細は画面下部の「ルール」をご覧ください。
とは書いてあるんだよなあ

って書きこもうとしたけど企業コンだと書かれててないのな
618仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:03:01.42
詐欺みたいなもんだよなー
端っこの方に小さく書いておいて見落としたけどあなた同意しましたよね?って
619仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:06:39.83
折角の企業コンなのに色々ケチついちゃったな
パナソニックは二度と関わってくれないかも
620仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:08:26.33
前に社長もアカウント停止ちらつかせたりしてたけど
その辺のユーザー捕まえて注意喚起兼ねて見せしめ的に強い表現するってのをよくやるんだよね、運営とかwriterとか
自分に正義があれば何しても非難されない(するほうがおかしい)といった具合で
身内以外の人間を人間と思ってないんじゃないかとすら思える
621仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:10:50.49
理系能力をひたすら持ち上げるコミュニティは文系のもろもろが疎かになるというよくある話だと思いますね
622仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:11:07.14
Twitterで脅しをかけるのではなく黙って裏で裁判でもやってろよとは思う
623仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:17:17.53
無能で十分説明されることに悪意を見出すな
624仕様書無しさん
2020/03/15(日) 18:55:28.36
界隈の治安は良いと言っている人の隣で治安を悪化させる人がいるの草
どんなコントしてるんだよ
625仕様書無しさん
2020/03/15(日) 19:00:29.01
世界トップレベルの競プロerが作問してくれたのにこんなことになるなんて…
ARC級だったらこんなことは起きなかった
626仕様書無しさん
2020/03/15(日) 19:05:30.95
治安が良いって言ってる奴も良い所だけしか見てないのか視野が狭いかだな
教祖様は神様
627仕様書無しさん
2020/03/15(日) 19:06:29.15
なんかTwitter関係の話題でずいぶん盛り上がってるな
言論統制(笑)のせいか?
628仕様書無しさん
2020/03/15(日) 19:13:00.29
もうちょっといい方があるだろって感じだな
普段擁護する連中まで引いてるように見える
629仕様書無しさん
2020/03/15(日) 19:14:44.49
副社長にはブロックされてるから見えてなかったが、そんなことになってるのか
そりゃ荒れるわな
630仕様書無しさん
2020/03/15(日) 19:40:09.63
才能がなくて人格も備わってないというオチ
631仕様書無しさん
2020/03/15(日) 19:59:03.13
高学歴の連中、特に理系の奴らは世の中にはバカな人間のほうが多いってこと忘れがち
632仕様書無しさん
2020/03/15(日) 20:05:22.04
一部の東大生とか、忘れた風を装いながら叩いて気持ちよくなってるだけやで
633仕様書無しさん
2020/03/15(日) 21:35:18.48
作問者で発火、教祖で炎上、隣人で燃料投下、大丈夫ですか、心配です
634仕様書無しさん
2020/03/15(日) 22:05:27.79
すまん
twitterやってないから全然追えてないんだけど何があったん?
635仕様書無しさん
2020/03/15(日) 23:19:29.03
新型コロナウイルスの影響でストレスがたまっている人々はちょっとしたことにイライラしがち
636仕様書無しさん
2020/03/16(月) 00:40:57.95
ホモはせっかち
637仕様書無しさん
2020/03/16(月) 06:58:43.27
* 企業コンでユーザーが, コンテスト終了前に問題に関する言及 (ルール違反)
* 副社長がリプライでルール違反を指摘するが, その際に「損害賠償請求」という強い言葉を用いる
* 荒れる
638仕様書無しさん
2020/03/16(月) 07:52:39.09
>>637が隣人で燃料投下って奴で、教祖で炎上は社長がユーザーの(個人の感想程度の)発言にネガティブな言及をしては
信者たちが袋叩きにして灰しか残らない、みたいなのが何遍もあってほとんど言論統制の様相を呈してるって具合
作問者で発火は自分も追えてない
639仕様書無しさん
2020/03/16(月) 08:13:27.17
りんごさんが企業ABCで不愉快系問題出したみたいなことか?
640仕様書無しさん
2020/03/16(月) 08:29:01.11
さいきんは袋叩きとかあるかな
去年のISUCONはひでーなと思ったけど
それ以外は運営が暴走してんのをまわりがむしろ遠回しに諌めるパターンばかりな気がするな
641仕様書無しさん
2020/03/16(月) 08:58:27.37
BとCでWAをしたってツイートで一体どれくらいの損害が出たと副社長は考えているんだろう
642仕様書無しさん
2020/03/16(月) 10:22:40.71
良い意味で身内だけで発展した界隈で、別界隈の流入があってからちょこちょこ火花が飛びがち
ガチ法律勢が来たら運営もユーザも両サイド不幸になって痛い目見るだけだから、そろそろ基盤固めとかないとかなりやばいと思う(個人感想)
643仕様書無しさん
2020/03/16(月) 10:56:00.86
損害賠償云々、あれユーザ側が謝ってなかったら、どうなってたの?マジで請求されるの?
644仕様書無しさん
2020/03/16(月) 10:58:17.58
最悪コンテストが不成立になったらそうなる可能性もあるよという話でしょ
今回, あのツイートでコンテストが不成立になったとは思えないので当然されるわけがない.
645仕様書無しさん
2020/03/16(月) 11:09:36.11
コンテスト成立不成立の判断は運営側の判断だから、請求をやろうと思えばやれるって話にならないか
646仕様書無しさん
2020/03/16(月) 12:56:05.01
高学歴の連中、特に理系の奴らは専門外だと自分がバカな人間のほうになるってことを忘れがち
647仕様書無しさん
2020/03/16(月) 13:47:48.88
就活生からするとレートに影響するとレートの意味がなくなるから、一線越えるならそういう対応もありだと思う
今までやったレートの価値が無駄になる
648仕様書無しさん
2020/03/16(月) 14:35:17.96
就活サービスや資格サービス始めたからな
人の人生や年収に影響するのは大きい
今までのままだとまずいかも
649仕様書無しさん
2020/03/16(月) 15:11:16.87
Twitterでうっかり感想言っちゃったとかじゃなくてガチの不正への対応とかも今後の課題だなあ
レートに遊び以外の価値が出てくると特に
650仕様書無しさん
2020/03/16(月) 15:33:06.66
感想も言いにくいのはつまらないなぁ
651仕様書無しさん
2020/03/16(月) 15:37:10.20
>>650
終わってから言えよ
652仕様書無しさん
2020/03/16(月) 19:55:51.34
海外勢を取り締まれない時点で限界ありそう
653仕様書無しさん
2020/03/16(月) 20:08:42.48
日本人を正しくソート出来てれば就活には影響ない
654仕様書無しさん
2020/03/16(月) 20:17:04.54
AtCoderのUIがクソに尽きるわ
UI修正してもう副社長が訴訟チラつかせてこちらを不快にさせるのやめてほしい
655仕様書無しさん
2020/03/16(月) 20:45:21.78
>> 645
怖いよねこれ
656仕様書無しさん
2020/03/16(月) 21:37:59.92
ratedからunratedになる条件みたいなのある?
657仕様書無しさん
2020/03/16(月) 21:44:05.66
テストケースの不備
問題の不備
ジャッジ詰まりがひどすぎる
問題、解説のリークがあった

今まで経験したunratedの理由はこれくらい
658仕様書無しさん
2020/03/16(月) 21:48:51.24
コドフォに比べれば, AtCoder の UI はだいぶマシだとおもうけどな
659仕様書無しさん
2020/03/16(月) 21:59:43.78
副社長、ポカやらかしてunratedにしたことあるくせに偉そうだな
660仕様書無しさん
2020/03/16(月) 22:15:15.53
>>657
リークした人どうなった
661仕様書無しさん
2020/03/16(月) 22:39:31.54
リークってオンサイトの問題転用したコンテストだっけ
662仕様書無しさん
2020/03/16(月) 23:07:31.63
オンサイトの転用した結果、つべに解説動画が上がってた
→それをコメントで報告した人がなぜか悪い感じに(報告した人≠解説動画上げた人)

コドフォのこれだと思ってるけど、AtCoderでもあったりした?
663仕様書無しさん
2020/03/17(火) 00:34:40.81
>>645
これだよなぁ
664仕様書無しさん
2020/03/17(火) 01:08:05.71
いや流石に個人に損害賠償請求するためだけにコンテスト不成立にしないでしょ
企業としてのメリットが無い
665仕様書無しさん
2020/03/17(火) 01:12:53.14
え、AtCoderよりCodeforcesの方がUI良くない?
好みの問題か
666仕様書無しさん
2020/03/17(火) 01:15:35.24
こどふぉは日本語対応してほしい(無茶振り
667仕様書無しさん
2020/03/17(火) 01:35:08.69
>>664
別に請求することが目的じゃないだろ
リークされてコンテストとして成立しなければ、またコンテストやる可能性があるのだから、結果として問題の再作成やスポンサーへの配慮で、そもそも発生するはずのなかったお金が発生して、その分を請求するって事なんじゃないの
しかもレートを根幹にしてるサービスなのに、そのレートが信用されなくなったらサービス全体ダメになる
668仕様書無しさん
2020/03/17(火) 01:43:14.24
こどふぉのunratedはほとんどがoopsの印象だな
669仕様書無しさん
2020/03/17(火) 01:55:20.97
順位表から読み取れない情報は言うなというのは、コンテスト参加者はコンテスト中に何も喋るなとほぼ同義
ユーザにもっと周知徹底するのか、そういう不正ができない仕組みを作るか、ユーザにペナルティカード出すとか
670仕様書無しさん
2020/03/17(火) 02:54:04.33
不正ができない仕組みなんてのは机上の空論だろうし、周知徹底のために各コンテストのトップページに長々とルールを書く程度が落とし所だと思う
671仕様書無しさん
2020/03/17(火) 03:37:51.42
どうしてtwitterをコミュニティの中心にしてしまったのか
672仕様書無しさん
2020/03/17(火) 11:12:13.93
ルールを書いても読まないからまた起こりそう
あの方も怒りそう
いたちごっこなんだろうなぁ
673仕様書無しさん
2020/03/17(火) 11:49:02.81
教祖様がいきなり治安の話を始めたから、ここも見てるのかな
頼むからちゃんと対応して欲しい
674仕様書無しさん
2020/03/17(火) 11:54:38.25
誰も話題にしてない3日前のイベントを話題にしているのはお察ししてあげろ
675仕様書無しさん
2020/03/17(火) 12:05:33.97
若いやつが多いと治安が良くないって意味が分からない
隣人は何とも思ってないのか
マジでこういう発言気になる
676仕様書無しさん
2020/03/17(火) 12:32:12.62
う し た ぷ に き あ く ん 笑
677仕様書無しさん
2020/03/17(火) 12:38:47.07
裸の笑王国の王様だなぁ
678仕様書無しさん
2020/03/17(火) 13:00:31.86
>>676
これほんときらい
679仕様書無しさん
2020/03/17(火) 13:04:35.52
う し たの元ネタを知らんのだが
680仕様書無しさん
2020/03/17(火) 13:06:12.04
>>676
twitterでわざわざミュートにしてるのにアナグラムとか画像でまで流れてきて発狂しそうになる
681仕様書無しさん
2020/03/17(火) 13:11:49.08
本当に気持ち悪い界隈
教祖と崇められても仕方ない
682仕様書無しさん
2020/03/17(火) 13:44:17.14
アンチも信者も今日のAtCoder生放送で意見をぶつけあって競プロ界隈をより良くしていこうぜ!
683仕様書無しさん
2020/03/17(火) 15:09:00.40
>>676
このノリ本当に稚拙で嫌い.
684仕様書無しさん
2020/03/17(火) 15:21:12.15
うぃーんビートビートひるどwwwwwwうっくっくwwwwwwえいえいえt(←いずらいt)いえいwwwwらて。
685仕様書無しさん
2020/03/17(火) 15:52:01.86
Q. 青組の内定を辞退する副社長なーんだ?
A. 青棄権しよ
686仕様書無しさん
2020/03/17(火) 17:30:47.17
やっていることが幼稚園児
荒らしは楽しいか?不愉快だから消えてくれ
687仕様書無しさん
2020/03/17(火) 17:41:07.12
なお「う し た ぷ に き あ く ん 笑」を面白がっている連中のほうがレートは高い模様
688仕様書無しさん
2020/03/17(火) 18:13:45.36
ここが今日のレーティングバトル会場ですか
689仕様書無しさん
2020/03/17(火) 18:17:10.41
ファンネル巡回しに来てて草
690仕様書無しさん
2020/03/17(火) 18:17:18.55
ヌエッ!
691仕様書無しさん
2020/03/17(火) 18:43:04.37
内輪ネタで温度差できやすいのはしゃーない。
692仕様書無しさん
2020/03/17(火) 19:10:03.94
AtCoder生放送やってるよ!
693仕様書無しさん
2020/03/17(火) 20:51:30.59
お前らはツイートするとき"chokudai"と"社長"で使い分けてエゴサに引っ掛かる引っ掛からないをコントロールしている…?
694仕様書無しさん
2020/03/18(水) 11:14:27.65
う し
695仕様書無しさん
2020/03/18(水) 11:33:52.42
Luzhiled menoには世話になってるだろ?
696仕様書無しさん
2020/03/18(水) 11:46:33.21
た ぷ
697仕様書無しさん
2020/03/18(水) 12:53:07.74
Codeforces Global Round ってコドフォの AGC かと思ったけど,
最初の2, 3問くらいは div2 の C問題レベルだし気軽に出れそうだな
698仕様書無しさん
2020/03/18(水) 12:55:19.21
お前らコドフォはニートしか出られないとかいうけど, 23:35 からって言うほどきついか?
699仕様書無しさん
2020/03/18(水) 16:31:19.74
終了時刻AM2:05やんけ
きついわ
700仕様書無しさん
2020/03/18(水) 22:24:04.81
>>
chokudaiなど一部のレッドコーダーたちが言うOpenCupてこれですね

http://opencup.ru
http://opencup.ru/index.cgi?data=ock/schedule&;menu=index&head=index
701仕様書無しさん
2020/03/18(水) 22:46:42.07
div2以下をうろつく地頭無いレベルなら
コンテスト参加時間なんて1時間くらいでよくない?
1時間あれば学習済習得済の典型は楽に討伐できてるし
残りは色々と勉強不足練習不足のせいで残り時間使っても解けないって感じしない?
702仕様書無しさん
2020/03/18(水) 23:06:20.40
楽に解ける問題を解くためだけにコンテスト出る意味あんの?
703仕様書無しさん
2020/03/18(水) 23:27:07.21
出る意味なくはないと思う
コンテスト出たほうがモチベ上がりやすいし, 典型を本番で通す力も身につく

まぁ. せっかくコンテスト出るなら最後までやれよと言いたくなる気持ちはわかるが
704仕様書無しさん
2020/03/18(水) 23:51:17.53
div2やABCレベルのコンテストで時間いっぱい使ってやっと解ける問題解いて普段より高い順位獲得してレートを大幅に上げて以後普段通りの順位で徐々にレート落としていく遊びが好きなんですか
上位の暖色系どもが瞬殺かよってくらい速度で解くのは地頭の人もいるだろうけど精進と呼ばれるくらいの鍛錬を積んだからではないの
自分の地頭試すコンテストしたいなら任意の典型を会得してAGCなりの暖色系コンテストでやるべきでは?
705仕様書無しさん
2020/03/18(水) 23:53:49.59
> div2やABCレベルの(中略)レート落としていく遊びが好きなんですか

そうだよ
706仕様書無しさん
2020/03/19(木) 00:15:50.93
>>697
500位以内でTシャツのチャンスか
707仕様書無しさん
2020/03/19(木) 00:24:47.22
競プロの楽しみ方は人それぞれなので自分の価値観を一方的に押し付けないよう気をつけような
708仕様書無しさん
2020/03/19(木) 00:29:38.80
どっちの言ってることも一理あると思う
709仕様書無しさん
2020/03/19(木) 00:54:39.92
精進は過去問を解くわけだし、解説ACしたものは数度の復習ACやっていくわけだけど、典型が本当に身についたかはコンテストに出て解けることで満足するほうが楽しいじゃん
710仕様書無しさん
2020/03/19(木) 01:22:48.63
競技プログラミングは残酷な地頭ゲー、まあわかるな
711仕様書無しさん
2020/03/19(木) 02:32:15.08
に き あ
712仕様書無しさん
2020/03/19(木) 02:38:34.42
く ん 笑
713仕様書無しさん
2020/03/19(木) 02:40:45.03
青とまで言わないが、水色までいかないやつは結構やばい
714仕様書無しさん
2020/03/19(木) 02:55:38.15
橙とまで言わないが、黄色までいかないやつは結構やばい
715仕様書無しさん
2020/03/19(木) 03:17:09.98
◯色までいかないやつは結構やばい とか平気で言っちゃう人って
716仕様書無しさん
2020/03/19(木) 03:56:21.89
茶とまで言わないが、灰までいかないやつは結構やばい
717仕様書無しさん
2020/03/19(木) 04:05:12.96
話は変わるんだけど
https://codeforces.com/blog/entry/74235
このCの解説の中で言ってる「bamboo」の使い方、一般的なの?
718仕様書無しさん
2020/03/19(木) 05:33:39.62
一部の人が勝手にそう呼んでるだけでは?(知らんけど)

Graph Theory [Interesting Fact]
https://codeforces.com/blog/entry/50299?locale=en

> the tree formed by DFS algorithms looks like a line so I called it "Bamboooo-tree".
719仕様書無しさん
2020/03/19(木) 12:53:35.90
うし/たぷ/にきあ らしいね
yukicoderに問題出しまくってるタプリスしか知らんけど全員人の名前らしい
720仕様書無しさん
2020/03/19(木) 13:03:37.13
https://mathworld.wolfram.com/PathGraph.html
bambooよりはこっちの方が一般的な気がする
721仕様書無しさん
2020/03/19(木) 14:05:07.58
にきあ君は競プロ辞めちゃったんだよな
722仕様書無しさん
2020/03/19(木) 16:37:22.97
Topcoderでマラソンマッチ116が今日から始まったらしいぞ
期間は1週間くらい

https://www.topcoder.com/challenges/30119681

マラソンマッチの始め方の記事
https://qiita.com/phocom/items/da0f8123f7a8d5201cbf
マラソン記事まとめ記事
http://threeprogramming.lolipop.jp/blog/?p=1164
マラソンメタ戦略の記事
https://kimiyuki.net/blog/2018/11/22/tools-and-tips-for-marathon-matchs/
723仕様書無しさん
2020/03/19(木) 17:16:08.83
コロナのせいでヒマだし少しやってみるか…
724仕様書無しさん
2020/03/19(木) 19:58:19.29
3/19 23:35 Codeforces Global Round 7
3/20 10:00 SRM 781
3/20 13:00 Kyoto University Programming Contest 2020 Spring
3/20 21:20 yukicoder contest 241
3/21 21:00 AtCoder Grand Contest 043
3/22 13:00 Kick Start Round A
3/22 21:00 AtCoder Beginner Contest 159
725仕様書無しさん
2020/03/19(木) 20:47:52.18
chokudai記念結婚AGC絶対出たくねえ
726仕様書無しさん
2020/03/19(木) 21:02:23.01
この増田かなり共感した、お前らこういう気持ちになったらどうしてるの?

競技プログラミングが好き、AtCoder社が苦手。
https://anond.hatelabo.jp/20200317211716
727仕様書無しさん
2020/03/19(木) 21:17:07.75
作品は好きだが作者は嫌いみたいなアレだろ
俺自身は流してる
記事と違って俺は社長のが嫌いだけども
728仕様書無しさん
2020/03/19(木) 21:28:37.57
>>718
>>720
なるほどありがとう
729仕様書無しさん
2020/03/19(木) 21:30:04.02
小説とか漫画とかだと著者の人格を知ってしまって作品を嫌いになるってのはある程度分かるんだよな
でも競プロだとあんまそういうの関係無くないか、自分もchokudai氏はあんま好きでは無いけど別にいい
コンテストに運営の人格とかほぼ関係無いしそもそも問題作ってんのはwriterだし
それでも辛いってんなら止めたらいいのでは、AtCoderだけじゃなくてCodeforcesとかあるし
730仕様書無しさん
2020/03/19(木) 22:05:08.68
某記事を書いてる人も能力はすごいのにTwitterが気持ち悪すぎて失望した
能力がすごいのに人として終わってる人が多い
731仕様書無しさん
2020/03/19(木) 22:12:10.28
自分にとって受け付けないだけで「人として終わってる」と評するのも中々だな
732仕様書無しさん
2020/03/19(木) 22:29:19.08
たしかに、物語の作者が嫌いなことよりAtCoder社員が嫌いなことの方が救いはあるな
問題に作者の思想が透けて見えたりってことは少なくとも俺はあまりない(し、そもそもwriterが社員であることはほぼない)から
733仕様書無しさん
2020/03/19(木) 22:31:14.73
ABCのサンプルに寒いTwitterの馴れ合いが入ってる時は流石に吐き気がしたけど、そういうのさえなければ…
734仕様書無しさん
2020/03/19(木) 22:38:14.11
chokudaiはRT晒しするのが嫌だな
735仕様書無しさん
2020/03/19(木) 22:53:07.95
言いたい事があるなら直接言えばええやん
736仕様書無しさん
2020/03/19(木) 23:08:50.50
年1行事なのに解説を公開しない
パソコン甲〇園
参加者への敬意が全くないよね
737仕様書無しさん
2020/03/19(木) 23:15:58.87
しつこいね
738仕様書無しさん
2020/03/19(木) 23:21:31.99
>>736
ツイッターでの解説じゃ不満なの?
https://twitter.com/pc_koshien
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739仕様書無しさん
2020/03/19(木) 23:31:41.72
でもchokudaiの方がrating高いからな
副社長は…
740仕様書無しさん
2020/03/19(木) 23:44:06.61
本日もレーティングバトル日和です
741仕様書無しさん
2020/03/19(木) 23:51:40.27
女晒すとか顕示欲の塊
742仕様書無しさん
2020/03/20(金) 00:08:52.56
誕生日だから許してください
743仕様書無しさん
2020/03/20(金) 00:36:04.12
真理を窮める
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10151253300
744仕様書無しさん
2020/03/20(金) 00:54:33.71
アレとアレがアレなのを想像すると草
745仕様書無しさん
2020/03/20(金) 01:25:16.65
ぐろふぉに参加してないFAKE野郎は俺たちです
746仕様書無しさん
2020/03/20(金) 10:00:58.39
彼女とか住所とか性の価値観だとか、そろそろ発言控えた方が良い気がする…
747仕様書無しさん
2020/03/20(金) 14:40:24.81
性の価値観て何
748仕様書無しさん
2020/03/20(金) 14:52:46.99
上の増田には同意だけど、そもそもAtCoderがコンテンツ単体として弱すぎるから
社長が広告塔になって何とか規模をキープしてるんだよな
結局、TOP1,2共に人格がアレなのが露見して上手くいってないけど
749仕様書無しさん
2020/03/20(金) 14:54:26.03
くだらない話してないでKUPCやろうぜ
750仕様書無しさん
2020/03/20(金) 17:00:00.55
>>748
リアルタイムの参加者7000人ってうまく行ってないと言うのか?減ってるなら分かるけど増えてるし…
経営戦略が上手いのか単純に日本語のコンテストサイトなら誰が運営しててもそうなったのかは簡単には結論出ないと思うけど
751仕様書無しさん
2020/03/20(金) 17:12:49.60
数字は嘘をつかない
https://catr.jp/companies/78574/32888
752仕様書無しさん
2020/03/20(金) 17:14:19.87
数字は嘘をつかない
https://catr.jp/companies/78574/32888
753仕様書無しさん
2020/03/20(金) 17:20:36.46
東レだかから金もらったのに何も事業拡大しないし出来ない
しかも利益藻落ちてる経団連と自民党の縮小バージョンだなw
754仕様書無しさん
2020/03/20(金) 17:38:23.43
https://jp.quora.com › naze-roshia-h...
なぜロシアは競技プログラミングに強いのに、アメリカほどIT産業が発達していないのですか ...
755仕様書無しさん
2020/03/20(金) 17:48:14.76
>>753
担当者なのか出向者なのか知らんが、がんばってほしいな
756仕様書無しさん
2020/03/20(金) 17:53:44.02
>>751
売上の話にすり替えないでくれよ
コンテンツとしての話だろ?
757仕様書無しさん
2020/03/20(金) 18:18:38.06
3/20-24は春合宿オープンもあるんだな
https://contests.ioi-jp.org/joi-sp-2020/index.html
758仕様書無しさん
2020/03/20(金) 18:33:40.77
AGC043 4-7-9-12-14-21
759仕様書無しさん
2020/03/20(金) 21:50:52.69
>>757
C++限定なんだな
760仕様書無しさん
2020/03/21(土) 00:02:52.80
>>755
100ワニと同じ道を辿りそう
761仕様書無しさん
2020/03/21(土) 00:45:50.02
人が増えたら本、グッズ、有料コンテンツはあるだろうな
762仕様書無しさん
2020/03/21(土) 00:50:22.47
何でもいいからもっと金儲けしてコンテストを増やせ
763仕様書無しさん
2020/03/21(土) 00:53:39.61
金で海外の writer 引っ張ってこれればコンテスト増やせそう
764仕様書無しさん
2020/03/21(土) 03:37:06.61
言うは易く行うは難し
765仕様書無しさん
2020/03/21(土) 05:06:08.08
海外writer増やしたいけどAdminとの意思疎通にかかる手間が国内writerと比べてめちゃ大きいみたいなこと言ってた気がするな
766仕様書無しさん
2020/03/21(土) 05:50:52.20
ソース気になる
767仕様書無しさん
2020/03/21(土) 08:15:44.49
誰が悪いって話じゃないけど
この手の話、ツイッターでの呟きが主だからソースの提示が困難なんだよな
768仕様書無しさん
2020/03/21(土) 10:52:33.00
>>767
公式Twitterとか公式ページでいろいろ書いて欲しいんだけどな
個人垢や生放送はお気持ちばかり
769仕様書無しさん
2020/03/21(土) 11:51:45.22
>>760
N日後の担当者
3億とともに切られるか、稼いで戻って出世するかの気になる
770仕様書無しさん
2020/03/21(土) 15:43:19.94
それよりも過去問サイトかqiita君の買い取りがありそう
771仕様書無しさん
2020/03/21(土) 16:00:22.62
日本の競プロerはTwitterばっか使ってるけど外国人はどこで喋ってるんだ?
772仕様書無しさん
2020/03/21(土) 16:30:03.63
馴れ合いが無いんじゃね
773仕様書無しさん
2020/03/21(土) 16:36:43.98
こどふぉ
774仕様書無しさん
2020/03/21(土) 16:47:22.16
学校でしょ
775仕様書無しさん
2020/03/21(土) 16:52:34.01
ほらよ、お喋りしてこい

Competitive Programming Community Discord (5800+ Members): Discussions hub!
https://codeforces.com/blog/entry/52778
776仕様書無しさん
2020/03/21(土) 16:59:49.64
このスレの歴史で一番有用な情報じゃん
777仕様書無しさん
2020/03/21(土) 19:30:25.92
>>774
Twitter見ていると
競プロ布教由来の学校内(友人、部活、サークル、授業、研究室)での繋がりのコミュニティ
オンサイト決勝や競プロer同士のオフライン交流会(合宿、勉強会、もくもく会、食事会、飲み会、その他イベント)で繋がったコミュニティ

つまりコミュ強の集合


俺ら5ch勢はコミュ障の集合
778仕様書無しさん
2020/03/21(土) 19:32:34.32
海外競プロerも俺らのような陰キャやコミュ障が多いと考えれば海外にまともなコミュニティは無い
779仕様書無しさん
2020/03/21(土) 19:35:52.35
>>775
ロシア勢も中国勢も
日本勢と同様に非英語圏であり英語は苦手なはず

そんな英語で母国語のような気楽な言葉書いて交流なんて無理で
文法お硬い文章やグーグル翻訳した文章で楽しい交流なんて出来るわけもない
780仕様書無しさん
2020/03/21(土) 19:56:58.88
母国語でも話が通じない人はいるし母国語でなくても十分なコミュニケーションを取れる人もいる
781仕様書無しさん
2020/03/21(土) 20:25:11.72
前者はただのコミュ障で後者はコミュ強
782仕様書無しさん
2020/03/21(土) 20:26:19.81
君らAGC043出るかい?
783仕様書無しさん
2020/03/21(土) 20:32:10.18
安価つけてレス出来ないやつはコミュ障
784仕様書無しさん
2020/03/21(土) 21:55:07.98
いつも気持ち悪い冗談で話題にするくせに、ワニの件はマジレスかよ…
785仕様書無しさん
2020/03/21(土) 22:00:12.21
木構造の勉強してるんですが、簡単な(単純な))典型問題とかないでしょうか?
ABCのD以上だと幾つか見つかるんですが自分には難しすぎるので
786仕様書無しさん
2020/03/21(土) 22:19:07.49
電通さんのビジネスは悪くは言えないでしょうなあ、という観点が拭えない
787仕様書無しさん
2020/03/21(土) 22:32:12.07
エアプだから適当言うけど
AOJのコースにあるALDS1にある木構造のトピックや
yukucoderやcodeforcesだとタグで問題を探せるし
CSAcademyは結構細かく分類されてるし
788仕様書無しさん
2020/03/21(土) 22:35:43.09
>>785
AOJカテゴリー別問題集でtreeのタグ付いてるやつやれば?
789仕様書無しさん
2020/03/21(土) 22:41:03.55
HackerRankも大雑把ではあるけど分類はされてるよね
790仕様書無しさん
2020/03/21(土) 22:43:23.85
LeetCodeは典型揃ってるみたいな話なかったっけ?

https://leetcode.com/tag/tree/
791仕様書無しさん
2020/03/21(土) 22:56:44.91
おすすめはALDSだな
Dが難しいならまずは木構造そのものに慣れた方がいい
792仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:03:11.44
>>787-791
AOJとcodeforcesは調べてたんですが、もう少し簡単な問題がないかと思い質問しました
ちなみに http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=GRL_5_B が解けないレベルです
(ALDS1のソートとかは幾つか解けました)

yukucoderとLeetCodeは知らなかったので調べてみます。ありがとうございます
793仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:09:05.61
yukucoderはスペルミスでyukicoderな、すまんこ
794仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:19:53.48
>>792
ALDSって教科書の例題みたいなもんで、それより簡単な問題はほとんどない
だからまずは教科書とか解説ブログとか他人の提出コードを参考にしてALDSを解くのを勧める
795仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:40:02.73
AGCのパフォ
もう見れてる人いるけどどう見るの?
796仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:42:49.61
https://ac-predictor.azurewebsites.net/
797仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:44:54.34
>>792
これの解答見てもわからないレベルなのか,解法が思いつかなかっただけなのか
前者なら全般に知識が足りなそうなので,aoj埋めとかatcoder埋めとかしてアルゴリズムに慣れたほうがいいと思う
後者ならaojのtreeタグが付いてるのを簡単なやつから解いていけばよさそう
798仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:45:32.80
>>796
ありがとう!
799仕様書無しさん
2020/03/21(土) 23:49:21.82
A - Range Flip Find Routeって、
bfsやdfsでは解けないんでしょうか
800仕様書無しさん
2020/03/22(日) 00:04:16.38
距離0→距離1→とやっていけばできそうだけど
ダイクストラ法(0-1BFS)を使うのと変わらないかも
801仕様書無しさん
2020/03/22(日) 00:10:24.16
やっぱAGCはたのしいな
802799
2020/03/22(日) 00:11:12.98
>>800
ありがとう
803仕様書無しさん
2020/03/22(日) 00:31:31.69
問題は面白いんだけど勝てねえ
勝てるという意味ではARCやこどふぉの方が楽しい
804仕様書無しさん
2020/03/22(日) 09:20:49.60
>>794
そうなんですね…もう少し解説ブログとかを調べて読み込んでみます

>>797
前者でした。木問題に限らず埋めていった方がいいという事ですね、やってみます

どうもありがとうございました
805仕様書無しさん
2020/03/22(日) 13:01:57.85
>>792って全方位木DPか木の直径の性質を使う奴かだからちょっと難しい気はする
DFS一発で解けるような問題からやったほうがいいかなあとか思った
806仕様書無しさん
2020/03/22(日) 18:41:35.11
>>805
普通に全頂点間の距離を求めるだけでは
807仕様書無しさん
2020/03/22(日) 18:45:06.31
>>806
グラフのn=10000でΘ(n^2)は厳しそう
808仕様書無しさん
2020/03/22(日) 18:53:57.54
10^4で2乗オーダーこわい
809仕様書無しさん
2020/03/22(日) 18:55:08.16
>>807
10^8ならいけると思ったけどよく考えたらlognもつくか
810仕様書無しさん
2020/03/22(日) 19:03:11.81
>>809
logどこ
811仕様書無しさん
2020/03/22(日) 19:12:05.68
>>810
LCA求めるとこ
812仕様書無しさん
2020/03/22(日) 19:33:56.68
どこでlcaつかうねん
813仕様書無しさん
2020/03/22(日) 19:34:17.51
やるにしても全頂点からDFS/BFSするだけでしょ
LCAがO(1)という話もあるけど
814仕様書無しさん
2020/03/22(日) 19:57:56.84
>>811
LCAで任意の二点間距離がlognで求まる的な?
815仕様書無しさん
2020/03/22(日) 20:23:24.69
直径求めたら直径の2点とのどっちからからの距離が任意頂点の高さでしょ
816仕様書無しさん
2020/03/22(日) 21:21:08.02
>>814
それ
この問題なら必要なかった
817792
2020/03/22(日) 22:36:05.53
>>805
もし「DFS一発で解けるような問題」ご存じでしたら教えてほしいです
ALDSも一工夫必要な問題が多くて、解説読んでるんですが中々理解が進まないので…
818仕様書無しさん
2020/03/22(日) 22:38:08.43
見落としてる例外がどこかわからない
こういうのができないから昔から数学が苦手なんだよなぁ
819仕様書無しさん
2020/03/22(日) 22:42:44.39
外部からの攻撃で草
820仕様書無しさん
2020/03/22(日) 22:50:12.83
ここの住人の仕業か?
821仕様書無しさん
2020/03/22(日) 22:56:33.96
攻撃する利点はなんぞ
822仕様書無しさん
2020/03/22(日) 23:05:34.67
愉快犯か?
823仕様書無しさん
2020/03/22(日) 23:12:03.84
こういう時に損害賠償って言うんじゃないですかね
824仕様書無しさん
2020/03/22(日) 23:18:45.94
攻撃者はレッドコーダーと戦いたいのでは?
825仕様書無しさん
2020/03/22(日) 23:34:41.13
ABC生やしてる暇あるんだったらAGC生やせよ!というメッセージということか
826仕様書無しさん
2020/03/23(月) 01:21:35.12
>>817
迷路でスタートからゴールまで辿り着けるかどうか判定とかDFSのみだね。
827仕様書無しさん
2020/03/23(月) 01:28:06.33
nosub戦略でWA出したんやろ
828仕様書無しさん
2020/03/23(月) 02:27:47.33
>>817
ほんとにDFSやるだけのやつ
https://atcoder.jp/contests/atc001/tasks/dfs_a

BFSもあるよ
https://atcoder.jp/contests/abc007/tasks/abc007_3

応用
https://atcoder.jp/contests/arc031/tasks/arc031_2
https://atcoder.jp/contests/abc151/tasks/abc151_d
829仕様書無しさん
2020/03/23(月) 04:48:19.74
>>792
DFSだけで解いた
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/review.jsp?rid=4285896#1
830仕様書無しさん
2020/03/23(月) 07:21:17.38
こういうライブラリ化の仕方初めて見たかも
831仕様書無しさん
2020/03/23(月) 08:20:59.41
パソコン甲子園、いつになったら解説を公開するんですかね
AtCoderなんて毎週開催でちゃんと解説公開してるよ?
832仕様書無しさん
2020/03/23(月) 08:38:26.04
パソコン甲子園に言えや
ここは5chやぞ
833仕様書無しさん
2020/03/23(月) 13:13:13.16
ここでパソコン甲子園の文句言うのは俺は別に構わないと思うけど, 同じこと投稿しすぎで鬱陶しい
834仕様書無しさん
2020/03/23(月) 15:38:56.62
https://twitter.com/pc_koshien

パソコン甲子園の公式ツイッターで
ツイートで解説してるやんけ

このツイッターアカウントのプロフィールに連絡先のメールアドレスも記載されてんだから
そこにメールでもしろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
835仕様書無しさん
2020/03/23(月) 15:50:34.45
>>834
PDF以外の形式は公開とは定義されないんだろう競プロerの中では
社長に良識あると褒められるほどの競プロerともあろう存在がスレで文句撒き散らすからには運営には何度も連絡してて音沙汰がないってことだろう
そういうことだ
836仕様書無しさん
2020/03/23(月) 16:11:38.92
https://twitter.com/chokudai/status/1032505124688605185
> 競技プログラミング勢、5chですら良識を持って行動している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
837仕様書無しさん
2020/03/23(月) 17:35:29.63
競プロ界隈で使われてると聞く翻訳サイト
Google翻訳、みらい翻訳、DeepL翻訳

使われて無さそうな翻訳
Bing翻訳、Yandex翻訳、Weblio翻訳、エキサイト翻訳、Papago翻訳、Baidu翻訳
838仕様書無しさん
2020/03/23(月) 17:52:07.88
>>829
嘘解法だね
839仕様書無しさん
2020/03/23(月) 18:12:29.39
Java読めないけど正しいように見える
840仕様書無しさん
2020/03/23(月) 18:18:55.07
この行のところでstartが更新されないパターンあるんじゃない?嘘解法でしょ
if (dist[j] > dist[start]) start = j;
841仕様書無しさん
2020/03/23(月) 18:21:56.47
最初の反復でN=1なら更新入らないがこれは自明に正しい
N>1なら絶対更新入る
2回目の反復で更新しない場合はあるがこれはstartが直径になりうる頂点だったときのみで別に正しい
3回目は意味無し

なんか違うか?
842仕様書無しさん
2020/03/23(月) 18:26:20.23
>>841
正しかったのか
勘違いして嘘解法って言ってゴメンね
843仕様書無しさん
2020/03/23(月) 18:28:59.86
ちゃんと謝ってて偉い
844仕様書無しさん
2020/03/23(月) 20:03:25.21
えらい
845仕様書無しさん
2020/03/23(月) 21:45:10.39
コンテストありがとう
問題ありがとう
解説ありがとう
支えてくれた皆ありがとう
846仕様書無しさん
2020/03/23(月) 21:54:11.81
さよなら
847仕様書無しさん
2020/03/23(月) 22:29:21.76
さよなら
848仕様書無しさん
2020/03/23(月) 22:32:28.13
オンラインジャッジというコンピュータリソースまで無料で使わせて頂き競技プログラミングの世界には感謝の言葉が尽きません
849仕様書無しさん
2020/03/23(月) 22:44:36.69
本当に良識を持って行動してて草
850仕様書無しさん
2020/03/23(月) 22:48:28.04
5chて
Twitterのリンク貼ると5chの公式Twitterのリンク挿入されるし
はてなブログなどの一部のサイトのリンク貼ると5chのNG規制で書き込めない&ブラックリスト扱いでしばらく何も書き込めなくなる

真面目な話しようとすると制限が厳しいし

早く日本勢向けの競プロのSNSやフォーラムなどのコミュニティの場が発足してほしい
851仕様書無しさん
2020/03/23(月) 23:07:40.81
https://twitter.com/*/status/989064618084634625
てす
852仕様書無しさん
2020/03/24(火) 19:06:31.08
touristも高齢者の仲間入りしたからマラソンマッチに本格参入したのかな

競プロにおいてIOIやICPCが若者だから
853仕様書無しさん
2020/03/24(火) 19:45:40.55
touristって最強扱いされて何年目くらいになるの
854仕様書無しさん
2020/03/24(火) 20:21:44.06
touristの記事の中で東大の名前がある

https://en.wikipedia.org/wiki/Gennady_Korotkevich
855仕様書無しさん
2020/03/25(水) 13:47:48.22
オケ村とかいうの寒すぎる
856仕様書無しさん
2020/03/25(水) 14:03:11.25
極々一部の身内でしか使ってない言葉取り上げてどうすんの
857仕様書無しさん
2020/03/25(水) 14:10:09.60
オケ村とかいうの村寒すぎる明
858仕様書無しさん
2020/03/25(水) 14:30:09.61
極々一部じゃないんだよな
859仕様書無しさん
2020/03/25(水) 15:32:09.03
使ってる人数数えてみなよ
860仕様書無しさん
2020/03/25(水) 15:53:13.53
内輪ネタが外から見たら寒いのは仕方ない
861仕様書無しさん
2020/03/25(水) 16:05:19.71
Twitterで稚拙な呟きしてる競プロer嫌い
大人ならちゃんとした口調で喋った方が良いよ
特に中高生とかもろに影響受けて、ミーム使うことに陶酔してそうで可哀想
ただでさえ現実との繋がりが強い界隈なんだからSNSの使い方くらいは分別つけた方がいいんじゃないかな
862仕様書無しさん
2020/03/25(水) 16:34:36.86
>>861
稚 拙 に き あ ち ゃ ん ? 笑
863仕様書無しさん
2020/03/25(水) 16:44:14.53
ここでご高説を披露しても実際にミーム使ってる連中の目には留まらないけどな
愚痴ならここですればいいけど、こうすべきってのをここで言っても無駄無駄
864仕様書無しさん
2020/03/25(水) 16:44:30.43
稚拙村稚拙明
865仕様書無しさん
2020/03/25(水) 16:48:16.88
確かに稚拙とか可哀想とか一言余計だったな
まず自分を省みるべきだった
上から目線でキツい言い方してごめん
866仕様書無しさん
2020/03/25(水) 16:53:09.30
ちゃんと謝ってて偉い
867仕様書無しさん
2020/03/25(水) 18:25:23.42
るるるるるる〜
868仕様書無しさん
2020/03/25(水) 21:19:35.08
AtCoderオンライン勉強会 第一回 「PASTエントリー取得講座」って何?
どこにも情報がない
869仕様書無しさん
2020/03/25(水) 21:52:17.37
>>868
「あーだこーだー」っていう名前の火曜隔週の生放送の前回(第二回)か前々回(初回)に言ってた
870仕様書無しさん
2020/03/25(水) 21:59:58.49
メンテが入るってことはいよいよ言語アップデートか
871仕様書無しさん
2020/03/26(木) 00:39:48.30
rubyがどうこうってのはもう直ったんか?
872仕様書無しさん
2020/03/27(金) 15:38:56.38
???「不眠不休の競プロは自粛を」
873仕様書無しさん
2020/03/27(金) 17:31:47.98
お前らが単に競プロって言うときどの範囲を言ってる?

GCJ決勝やAGCのような頂上決定戦的なコンテストだけ?
div2やABCを含めたコンテストまで?
コンテスト以外、つまり過去問埋めやバチャまで全部を言う?

お前らが単に競プロerと言うときどの範囲を言ってる?

レッドコーダーのみ?
入賞争いに加われる暖色系まで?
入賞には縁がない下位暖色系まで?
DP問とか触りだす水色や青色まで?
灰色も含めコンテストに参加してる全員?
コンテスト未経験の過去問埋めやバチャしてるだけも含めてる?
874仕様書無しさん
2020/03/27(金) 17:33:05.32
>>873
赤や橙の人が競プロについて言及してるときどの範囲を言ってるのかよく分からなくなる
875仕様書無しさん
2020/03/27(金) 17:50:49.37
SRMでdiv1難易度のdiv混合戦を頻発させてdiv1を大掃除して欲しいわ
876仕様書無しさん
2020/03/27(金) 17:58:51.72
両方一番下
877仕様書無しさん
2020/03/27(金) 18:20:34.41
便宜上div2までを競プロ、div2上層を競プロerち呼んでる
心の中ではdiv1以上を競プロ、div1参加資格あるレベルを競プロerと思ってるわ
※divはcodeforces基準
878仕様書無しさん
2020/03/27(金) 19:45:54.40
O色未満は競プロerじゃないみたいな思想は過激だし誰も幸せにならないと思うが
こういうこと言い出す奴のせいでコミュニティが息苦しくなると思うんだけど
879仕様書無しさん
2020/03/27(金) 19:54:37.10
無駄に文章が長い人や過激な人はスルーしましょう
880仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:01:20.57
コンテストに出てないのは競技者とは言えないのでは?とは思ってしまうなあ
881仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:04:31.30
ほんそれ
882仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:09:35.97
"競技"には参加してるけど"競技"には参加してないのを"ゆるふわ勢"って言ってる印象ある
883仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:15:13.39
何言ってんの?
884仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:15:34.26
狭義の競技と広義の競技の差は大きそう
885仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:26:23.89
Atcoderでも何でも提出したことあれば競プロやってるとは言えるだろバカか
886仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:34:32.76
わたし灰色コーダーですけど競技プログラマー名乗っていいですか
887仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:48:21.82
名乗って良いに決まってるだろ
888仕様書無しさん
2020/03/27(金) 20:51:21.73
黒色未満は競プロerじゃない
889仕様書無しさん
2020/03/27(金) 21:06:49.29
人が勝手に思っているだけの定義に対してイライラしている人は “狭義” や “広義” でググって落ち着いて
890仕様書無しさん
2020/03/27(金) 21:17:09.63
勝手に思ってるだけならいいですよ、本当に思ってるだけならね
言葉にしてしまえばそれはもう思ってるだけとは言えない
891仕様書無しさん
2020/03/27(金) 21:36:58.72
>>890
すまん俺が悪かったからもうぐちぐち言うのはやめてくれまいか
892仕様書無しさん
2020/03/27(金) 22:50:46.52
>>890
まぁ「〇〇色はカス!」→「煽りじゃなくて自分の事だけど」のコンボは正直ウザい
893仕様書無しさん
2020/03/27(金) 23:04:05.49
優秀なプログラマーって結構な確率で優越コンプレックスを患ってるよな
実は凄いんだけどその凄さが万人に伝わらずむしろコミュ下手で全然尊敬されないからますます拗らせちゃう
894仕様書無しさん
2020/03/27(金) 23:05:38.29
まったくだ
895仕様書無しさん
2020/03/27(金) 23:57:53.31
病気と思うぐらい自己肯定感が低い人を見てアレ
896仕様書無しさん
2020/03/28(土) 00:06:31.75
どれだよ
897仕様書無しさん
2020/03/28(土) 01:41:48.37
* https://twitter.com/syakejs/status/1243568434421600257
* https://archive.is/ijaIb (魚拓)

これすごいな、いい年した大人が他人の鍵垢のツイートを晒して気持ち悪いと言い放つって...
こんな過激なことお前らでもやらないだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
898仕様書無しさん
2020/03/28(土) 01:52:58.22
5chでそれを晒すお前は
899仕様書無しさん
2020/03/28(土) 01:55:12.79
鍵垢じゃないツイートは公開情報だし晒しても無問題では?
900仕様書無しさん
2020/03/28(土) 01:58:36.98
いい加減Twitterやめればいいのに
自己顕示欲が満たされる以外に得がないだろ
901仕様書無しさん
2020/03/28(土) 02:01:01.45
他人の鍵垢のツイートを晒してるツイートをここに晒したら実質ここ5chでも鍵垢のツイートを晒してることになるだろ…
902仕様書無しさん
2020/03/28(土) 02:02:25.09
chokudaiのファンネルうざ
903仕様書無しさん
2020/03/28(土) 02:24:59.44
>>895
qiita君
904仕様書無しさん
2020/03/28(土) 02:30:30.56
ツイート連発する時はかなりキテるからな
面白い
905仕様書無しさん
2020/03/28(土) 05:41:57.63
だめだ
人に勝とうとするとろくな仕事できん
906仕様書無しさん
2020/03/28(土) 06:39:29.34
chokudaiの鍵垢ってこういう呟きしてるんだ
完全に裏工作用だと思ってた
907仕様書無しさん
2020/03/28(土) 08:04:10.41
他人の日本語をとやかく言う人ほど日本語が下手な現象、このスレでよく見る
908仕様書無しさん
2020/03/28(土) 08:09:37.91
私への悪口はやめるんだ!
909仕様書無しさん
2020/03/28(土) 08:13:16.74
ある程度軌道に乗った段階で普通、関係者のSNS利用についてルールを定めたり問題な言動に対して会社として謝罪・処分するもんだが何故それをしない
あれは頭のおかしいクレーマーが調子に乗るかもしれないという以上に軽率な社員やらバイトやらを適切に抑える効果の方が大きいのだが
910仕様書無しさん
2020/03/28(土) 09:26:44.59
ブログで長文弁明来たな
自分は悪くないと言いたげだが、内心応えてるんだろうな
これでちょっとは変わればいいが
911仕様書無しさん
2020/03/28(土) 09:50:02.47
解ってるとは思うがARC級のスポンサー企業にスクショ添付してお便り送ったりしちゃダメだぞ
ようやく電通パワーで軌道に乗ってきてるしな
912仕様書無しさん
2020/03/28(土) 10:02:35.89
嫌いな部分もあるけど応援してるって立ち位置の人が結構多いな
嫌いな部分が受け入れられず去っていった人はこの何倍いるんだろうね
913仕様書無しさん
2020/03/28(土) 10:10:39.75
青木さんって何が買われて副社長やってるんだろう
914仕様書無しさん
2020/03/28(土) 10:22:30.58
設立メンバー
915仕様書無しさん
2020/03/28(土) 10:37:11.56
問題文に高橋君とか青木君とかを出す内輪ノリはなんとかならないのか
916仕様書無しさん
2020/03/28(土) 10:41:53.45
今更変えられてもなあ
Alice とBob の方がいいんか
917仕様書無しさん
2020/03/28(土) 10:43:15.24
青木さん,ノリがどちらかと言うと体育会系に近い気がするからそういうところから営業とかの話引っ張ってくるの上手いのかもしれん
だがtwitterをやめてくれ
918仕様書無しさん
2020/03/28(土) 10:59:54.93
個人のツイートは個人の見解であり、所属する組織を代表するものではないだろ
919仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:04:07.12
>>918
それをエクスキューズにして、何を言ってもいいって訳ではないだろ
920仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:05:02.87
>>915
問題ないと私は思う。
コドフォも独特な人名出てくるよw
921仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:08:06.65
Polycarpって最初みたとき専門用語かなにかかと思うよな
922仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:16:23.59
>>919
いやいいだろ
923仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:26:16.82
>>910
ホントに長文で笑った
最後の3行だけで良かった気がするんだが
924仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:26:58.73
本人が控えるって言ってるので暖かく見守りましょう
925仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:29:37.31
高橋君と青木君は内輪ネタではないだろ、これが一番マシ
joisinoとかぱっと見で人名とすら分からないのは流石にやめてほしい、もう出てこないと思うけど
926仕様書無しさん
2020/03/28(土) 11:51:03.78
釈明の内容気持ち悪すぎるな…
927仕様書無しさん
2020/03/28(土) 12:03:07.79
ごたごたはスルーして精進が最適
928仕様書無しさん
2020/03/28(土) 12:39:35.95
あの2匹と絶対に関わりたくない
929仕様書無しさん
2020/03/28(土) 12:46:41.16
俺は2匹と信者に関わらない
930仕様書無しさん
2020/03/28(土) 13:04:35.36
ブログ読んだけどなんかズレてんだよな
気にくわない意見を晒し上げて信者に攻撃させんのをまず止めろよ
今回は相手のが社会的立場が上なのか失敗したようだけど
931仕様書無しさん
2020/03/28(土) 13:36:13.07
SNSやるのに向いてねえなぁとは思うわ
932仕様書無しさん
2020/03/28(土) 13:47:43.78
まともな歳の奴が関わってないのをお察ししてあげろっつってんだろ
933仕様書無しさん
2020/03/28(土) 14:02:16.55
嫌いな人の鍵垢を別垢でフォローするってどういう気持ちなんだろう
934仕様書無しさん
2020/03/28(土) 14:07:15.78
なんか恨みでもあったんかねえ
935仕様書無しさん
2020/03/28(土) 14:33:44.38
社長はまあ自分の中ではまあ好みの問題という認識で収まってる
副社長はもうそういう次元じゃなくSNSやらせちゃいけないタイプ
936仕様書無しさん
2020/03/28(土) 14:47:50.40
損害賠償の話とかは公式アカでやったほうがいいと思った
937仕様書無しさん
2020/03/28(土) 15:12:48.37
図1
938仕様書無しさん
2020/03/28(土) 15:28:47.07
「AtCoderはゲームだからみんなやろうぜ!!」からの損害賠償請求(数百万)
もうゲームとか言って宣伝すんのやめれば?
939仕様書無しさん
2020/03/28(土) 15:44:12.63
副社長もお気持ち(というか不貞腐れ)ツイートしてるやん
社長に怒られたんかな
940仕様書無しさん
2020/03/28(土) 16:27:28.63
最近若人の作ったサービスよく炎上してるな
941仕様書無しさん
2020/03/28(土) 16:32:32.18
他の例を知らない
942仕様書無しさん
2020/03/28(土) 16:39:49.60
qiitaのことだろ
そもそもatcoderの方は燃えるってほど燃えてるかといえばまだそうでもない気がするが
943仕様書無しさん
2020/03/28(土) 16:45:03.51
大多数が学生信者だし、燃えにくいだけな気はする
944仕様書無しさん
2020/03/28(土) 17:27:11.88
社会性のある大人はあのような方と関わりません
945仕様書無しさん
2020/03/28(土) 18:21:50.19
場所が場所なだけに社会性って文字列が不思議な感じするな
946仕様書無しさん
2020/03/28(土) 18:40:52.36
るるるるるる〜♪
947仕様書無しさん
2020/03/28(土) 19:07:47.46
chokudaiさん結構いい人だと思ってたのに残念
やっぱり慶応は所詮慶応なんだなと思った
948仕様書無しさん
2020/03/28(土) 20:15:06.66
おはよう学歴厨
949仕様書無しさん
2020/03/28(土) 20:51:37.30
事前予告なくいきなりアクセス制限するとは…
何も問題なければいいけどね…
950仕様書無しさん
2020/03/28(土) 20:54:16.00
「事前予告」の「事前」って何の前?
951仕様書無しさん
2020/03/28(土) 20:58:42.83
>>950
ぼっち
952仕様書無しさん
2020/03/28(土) 21:02:33.37
一万超えたか
953仕様書無しさん
2020/03/28(土) 21:12:26.44
重くないですか?
954仕様書無しさん
2020/03/28(土) 21:17:07.19
重いね。
955仕様書無しさん
2020/03/28(土) 22:49:15.96
なんかレベル上がり過ぎ
無向グラフ解けないと3500位にも入れないのか
956仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:24:28.68
グラフの勉強すればいいじゃん
まあ参加者の水準上がってるのは確かにありそうだけど
957仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:27:52.18
あれグラフじゃないだろ
958仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:29:32.27
順位よりも全体から見た割合の方が重要じゃね?
959仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:30:41.48
ここで言う「グラフじゃない」はどういう意味?
960仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:33:44.83
unratedかと思ったがratedか
相当ジャッジサーバー詰まってたが
961仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:35:09.87
ここ数回でパフォ水色以上の灰茶がかなり増えた
緑以下のほとんどは暫くレート下がり続けるな
962仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:36:23.41
グラフのアルゴリズムを問うてる問題ではない
963仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:41:18.44
グラフはグラフなんだけど、解き方としては
一次元のある点からある点までの距離を求めるだけに近い感じで
グラフの知識ほぼ必要ないからじゃないかな
964仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:43:11.80
なるほど、おれは BFS 最短路問題として解いたから,
典型的なグラフ問題だと思ったけど, グラフの知識なくても解けちゃうのか
965仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:54:57.76
D問題って各頂点の間の距離が定義されてないように見えるんだけど
こういう時は暗黙的に辺の距離は全部1ってことなの?
966仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:57:12.74
>>965
そうだよ
967仕様書無しさん
2020/03/28(土) 23:57:36.51
そうだよ
968仕様書無しさん
2020/03/29(日) 00:05:28.59
どこまで定義をちゃんと書くかは難しくてこのDは微妙なラインな気がする
まあサンプルの説明が丁寧だから問題ないかな
969仕様書無しさん
2020/03/29(日) 00:10:54.64
重み付きとは言ってないからセーフ
970仕様書無しさん
2020/03/29(日) 00:17:18.98
競プロって本当に地頭出るよな
971仕様書無しさん
2020/03/29(日) 00:41:57.15
次スレ立てた

http://2chb.net/r/prog/1585409967
972仕様書無しさん
2020/03/29(日) 00:52:01.38
最近の新規参加者レベル高くない?
973仕様書無しさん
2020/03/29(日) 01:12:14.68
今回Eが簡単すぎたな
974仕様書無しさん
2020/03/29(日) 01:12:19.74
インドってコロナで全員自宅待機が命じられてるんだっけ?インド人は暇してそうだな
975仕様書無しさん
2020/03/29(日) 15:09:42.79
雰囲気で通る問題は想定よりたくさん解かれがち
976仕様書無しさん
2020/03/29(日) 16:09:14.80
Eこんな簡単ならEからとけば良かった
977仕様書無しさん
2020/03/29(日) 20:40:04.31
CodinGameでコンテストやってるですね
https://www.codingame.com/contests/ocean-of-code
みなさんはやりますですか?
978仕様書無しさん
2020/03/29(日) 22:19:56.78
参加する人々をかげながら応援しますです
979仕様書無しさん
2020/03/30(月) 07:41:53.99
パソコン甲子園、何故解説を公開しない?
作る時間は十分にあるでしょ?
980仕様書無しさん
2020/03/30(月) 08:13:40.38
>>979
こんなところでいつまでもグチグチ言わずに事務局にでも問い合わせてみれば?
981仕様書無しさん
2020/03/30(月) 10:59:23.57
触るな
982仕様書無しさん
2020/03/30(月) 14:20:42.83
uku
983仕様書無しさん
2020/03/30(月) 17:43:13.90
nichia
984仕様書無しさん
2020/03/30(月) 20:15:45.59
根付き木の根からの再帰DFSの部分木からの戻りって要するにトポロジカル順序の分割統治
985仕様書無しさん
2020/03/30(月) 20:34:23.75
DAGはそう
986仕様書無しさん
2020/03/30(月) 22:35:13.69
嘘はダメ
987仕様書無しさん
2020/03/30(月) 22:56:27.78
読解力低くて何言ってるかわからねえ
988仕様書無しさん
2020/03/30(月) 22:58:10.57
Goldberg and Tarjan
989仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:00:26.02
コロナウイルスがスレ民にも蔓延してスレもお葬式ムード
990仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:07:32.53
全方位·木DPってやつ

根付き木で葉から根に向かって行くデータを集積してから
根の子を新たな根としたとき、前の根とのデータの違いが前の根との繋がりの部分だけだから、そこだけ考慮すれば求まる

というのを繰り返して全ての頂点が根を経験するまでやる

991仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:09:51.77
競プロerは文章力を身につけよう
992仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:11:49.24
5chは便所の落書きと言うけど
便所の落書きがどういうものか知らない
治安の悪い地域の便所は落書きがあるの?
993仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:12:03.10
質問なのか現状の理解を書き記しただけなのか読み取れねえ
994仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:14:13.14
キッズっぽいやりとり
ツイッターとコドフォとどちらが酷いか
コドフォ見てると国関係なくキッズはキッズと感じ
995仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:14:52.26
>>992
自然言語にwell-definedを求めるな
996仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:17:01.60
文書書く能力低くても競プロは強くなれるのか?

世界のレッドコーダーたち
母国語が英語じゃないのに英語ペラペラな印象

つまり
レッドコーダーになるには英語力が必須
997仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:18:24.73
>>996
chokudaiは?
998仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:20:36.82
オンサイト決勝でアメリカ行って帰って来れるだから一般日本人よりは英語力あるんだろう
999仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:21:24.31
読んで概要掴むだけならどうとでも
1000仕様書無しさん
2020/03/30(月) 23:22:08.81
行って帰ってくるだけならどうとでも
-curl
lud20250121013655ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1581127445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 115
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 159
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 175
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 209
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 156
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 40
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 195
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 149
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 176
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 203
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 213
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 81
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 89
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 107
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 19
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 136
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 192
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 171
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 141
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 181
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 174
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 117
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 150
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 49
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 147
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 105
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 199
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 120
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 30
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 21
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 106
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 53
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 135
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 214
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 101
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 34
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 169
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 31
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 5
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 65
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 39
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 88
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 61
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 76
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 26
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47

人気検索: あうロリ画像 小学生 自撮り mouse JC siberian mouse masha mouse 熟女 女子高生 顔出し画像 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν 熟年 16 years old porn
23:57:06 up 141 days, 55 min, 0 users, load average: 34.21, 29.93, 31.77

in 0.20521187782288 sec @0.20521187782288@0b7 on 090512