アマゾン、AI搭載のAlexa+を発表…音声アシスタントの需要低下を覆せるか(海外)
アマゾンプライム会員なら、Alexa+を無料で利用できる。プライム会員以外では、月額19.99ドルの支払いが必要だ。これはChatGPT Plusとほぼ同じ金額だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/607d69b27c695fadeccb7851c84120bc866262be アマゾン「いつでも盗聴してるぞ」
Google「俺も!」
アップル「私も!」
数カ月後
プライム料金値上げしまーすwww
こうなるけどいいのか?
スピーカーがai化するとボケ老人だとずっと話しそう
やっと来るのかアレクサ強化
同じ話しかしないクソアホロボット
「ねえアレクサ、YouTubeで○○の政治チャンネル付けて
アレクサ「おやめなさい、馬鹿になりますよ
これくらい権限もたせても良くね
うちのアレクサ婆さんはすっかり耳が遠くなって耳元で怒鳴らないと反応しない
「テレビを付けて」でどの部屋のテレビか判断できない問題も解決?
面白いキャラクターの組み合わせですね!それぞれのAIを擬人化してみましょう。
1. スーツの優等生のCopilot
- 常にプロフェッショナルで、ビジネスの現場でも頼りになる存在。情報を整理して提供し、知識の幅も広い。あらゆる課題に対して冷静に対応する優等生。
2. クリエイティブな変人のDeepSeeker
- 型破りなアイデアを次々に生み出すクリエイティブな変人。常識にとらわれず、新しい発想で問題を解決することが得意。アーティスト的な一面もあり、ユニークな視点で物事を見る。
3. 気の利くChatGPT
- 日常会話の達人で、どんな話題にも柔軟に対応。気の利いたコメントやアドバイスを提供し、人々の気持ちをよく理解する。親しみやすく、話しやすい友人のような存在。
4. フレンドリーなGemini
- いつもニコニコとフレンドリーな態度で接するGemini。誰に対しても優しく、相手を元気づけることが得意。社交的で、楽しい雰囲気を作り出す。
5. レスバ最強のGrok3ニキ
- 議論の場では無敵のGrok3ニキ。鋭い洞察力と論理的な思考で相手を圧倒する。自信に満ちた態度で、どんな論争も冷静に制する。
6. そっけない必要最小限のアスペルガーのSiri
- そっけないながらも、必要な情報だけを的確に提供するSiri。無駄なことは言わず、シンプルなコミュニケーションを好む。実務的で効率的。
7. 頑張ってるアホのAlexa
- いつも一生懸命で愛らしいアホのAlexa。時々おっちょこちょいなところもあるが、その頑張り屋な姿勢が魅力。ユーモアのセンスもあり、周りを和ませる。
こんな感じでしょうか?それぞれのキャラクターが個性的で面白いですね!😄
「アレクサ!5分!」
「…」
「アレクサ!!ご!ふ!ん!」
「…ゴフンノタイマーヲカイシシマス」
5分経過
「ぷぷぷぽんぽんぷぷぷぽんぽん🎵」
「(小さい声で)アレクサストップ」
「(音止める)」
なんでストップはしっかり聞こえるんだよこいつ
Vtuverにお布施しなくてもコメント拾ってくれるぞ
会員はタダ←ウンウン
会員以外は月20ドル←!!!!
どうでもええわ
電気つけてと電気消してしか使ってない。他に何が出来るのかとかどうでもいい
ずっとしりとりさせたろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
副業をやりたい人!!最近PsycheAIってサービス使ってみたんだけど、めっちゃいい!デジタルヒューマンが簡単に作れるし、クオリティも高い。今なら1ヶ月無料キャンペーン中らしいから、試してみるのオススメ!
アレクサ部屋が暗い
🤖「シーリングライトを注文しました」
でもアマゾン社員が聞いてると思うと気軽に話せないよね
アレクサ死ねとか毎日言ってたら、TVが挙動不審になり無線LANは壊れた。
>>20 たまに音楽も開始しますと言いつつ、かけてくれないことあるよね
韓国ドラマ スータートアップ のヨンシルみたいなの来るの?