◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本政府「円安止めるために利上げすると国債の支払いで医療も年金も生活保護も全部止まるぞ。いいのか?」 [712093522]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1666495491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
英国時間20日午後。トラス首相による辞意表明の観測が駆け巡った欧州市場では、英30年物国債利回りが下落(債券価格は上昇)、通貨ポンドは急上昇し「歓迎」の意を示した。
トラス氏は、英史上最短の就任44日で退陣に追い込まれた。
トラス政権が打ち出した大規模減税は財源の手当てがなく当面は借金に頼る計画だった。
利上げしろと言ってるのは経済オンチのバカか日本沈没させたいスパイだからな
この円安で政治家もカツカツやろ
いつも選挙で金足らんと怒ってるくせに
円安で潰れる会社なんて正直皆無だと思うけど
金利あがったらバタバタ会社つぶれるぞ
まぁもともとウンコ企業が低金利でゾンビしてたわけなので
つぶれるのが正常だろうけど
バタバタ会社つぶれるぞ
国債の半分は日銀が買ってるので
日銀に利払いしても
それは政府に戻って来る
ずっと通貨安政策してたスイスですら上げてる状況だから
為替の為に金利を動かすのはアホだと言ってたぞ。
自民党が作った借金だろ
関係者一族の資産全部没収しろ
ポンド暴落で英国銀行が公定歩合上げたけど結局それが余計に燃料になって暴落した
ソロスのポンド売り
良いわけねぇだろ今まで何やってきたんだよ売国奴かよ
既に半分以上日銀が買い取ってんだろ
もう半分も日銀が買っちゃえば日銀に払った利息は日本政府に戻るだけになるやん笑
日銀は政府の子会社とか逝ってる奴が総理に居座った結果だな。
>>39 ほんとこれ
要するに、日本に借金なんて無いし、逆に借金を作れば作るほど日本が豊かになるという魔法なんだよなw
日本はどう転んでも絶対に豊かになる「神の国」なんだよ
電気代ガス代の円安反映がまだ完全じゃないからな
来年5~6月ぐらいにかけてモリモリ上がっていく
その後も上がる可能性あり
中小零細企業はヤバいと思うわ
というか今まで国民の非難避けるために徐々に国民を貧乏にしていっただけの話で
そろそろ誰かババを引かないといけないよねって
利上げするにしても放置するにしても
なんかしらの成長産業がないと詰む
>>13 そうなんだよな
そんな馬鹿なて破綻本先生は思うかもしれんが
>>12 ゾンビ減らさんとまともな商売出来ない
アイツら損益感覚がおかしい
>>49 成長しそうになると国が規制かけて潰しにくるから
>>12 むしろ高収益の企業の業績があがるから全体にはプラスなのでは?
嘘ばっかり
国債の金利は発行時に決まるから既発債の利払いは増えない
あと日銀が買い取ってる国債の利息はほとんど国庫に戻るので無利息と言える
利上げしないのはツケの先送りでしかない
いつかはくる
>>1 できない?
ならば出口戦略なく異次元金融緩和した安倍と黒田と自民と日銀を戦犯として死刑にしろ
俺は安倍政権始まったばかりから出口戦略なくこんな事したら円暴落とスタグフレーションが同時に起きて日本は奴隷国になると言い続けて来た
利上げ=金融引き締め
て理解してないやつ多すぎじゃね?
国債の海外保有率はわずかで利上げしても基本は国内のお金の循環が変わるだけだが
円安による経常赤字が常態化すれば日本から富がどんどん失われていって結局何もかもたち行かなくなる
アベノミクス大成功、戦後最大の好景気といいつつ利上げ等のブレーキを踏まずに景気刺激策ペダルをベタ踏みだったツケがね
>>61 利払が増えて日本政府が破綻するんだってさ
破綻学者が言うには
ジム・ロジャーズは、MMT否定(批判)してるからな
いや利上げしてももう意味が無いところまで来てると思う
200kmで走ってる車が崖の10m手前でブレーキ踏んでも意味が無い
>>65 意味あるないでなくて
金融緩和やめるかやめないか
どっちよ?て話
国際情勢やアメリカ市場という海が荒れないのが金融緩和ダラダラ続けても転覆しない必須条件みたいなものだったけど、
その海が荒れてしまったせいで緩和続けてもやめても害がある最悪な状況
国債の返済なんて借り換えを繰り返してるだけなんだから関係ないだろ
平時に大幅緩和して最長の好景気自民支持しますwwwとかやってたアホな国民に当然の報い
医療なんて年寄りや弱者が利用するもの
我々剛健なケンモメンには必要ない
>>58 安倍は恐らく出口戦略の意味すら理解してなかったろうからしゃーないw
>>68 かなり貸出増えたはずなのに賃金あがらないもんな
もう賃金上げるとか言うの諦めた方がいいと思う
日本みたいなイデオロギーの国では無理だよ
外国人を研修生として騙して奴隷として使うような国他の先進国ではないし奴隷は安く使い倒せみたいなのが経営者のステータスだし
そもそも、まともに経済運営してればいつかは利上げしないといけないんだが
何を寝言ほざいてるんだ?
目先の金利をどうするかは根本の問題ではないような気もするけどね
緩和しまくってる時に目を見張るような成長がどこかの分野で見られたか?
もう慢性的にわーくには弱い状況が続くんだよ
素人が外貨預金だのドル転を始めたらいよいよ円安に歯止めがかからなくなる
数年後にマイホームを買う計画だったけど住宅ローン金利が大きく上がるようだと賃貸暮らしが続きそうだわ
賃貸だと職場から住居手当が出るし
円安はアメリカのせいの大合唱で逃げているけどそれでいいのかねぇ
>>79 国力そのものの低下は指摘されてたな
金利とのダブルパンチだわ
というより日本円を借りまくってる韓国や中国が通貨危機に陥ると
なんで社会福祉だけに言及するんだ
政治家・公務員の給料が半分になるくらい言えや
上げた瞬間にすべての負担がのしかかると思ってるやつ多いよな
40年くらい上げっぱなしにしなきゃそうはならんから
カルトのシナリオ通り
日本衰退させて国民を不幸にさせることを
政官財三位一体となってやっておいて何言ってんだか
逆にデフォルトしてIMFに介入させた方が
庶民はまともに暮らせるまである
困るのは税金を湯水のごとく使ってた連中だけ
日本円まで金利上げたらアジア通貨危機間違いなく起きるぞ
>>89 そんなこと言ってもお前ら歓喜するだけやん
年金も医療も崩壊しますて言えば
それは困る
なら利上げはダメだとなる
ようはね
金融緩和やめられないてだけの話
自民党は
>>1 へー、今理論値1.5%台てのは新しい情報だったな
それだけでもこのスレ開いた価値は有ったわ
>>86 今の円安はあくまでも金融政策の範疇だと思うけどね
世界は金融引き締めで利上げ+市中から金を回収してるのに
日本だけが逆のことやってんだもん
そりゃ150円くらいいくわ
もし本当に日本売りが来たらこんなレベルじゃないと思う
1ドル500円いくと思う
利上げしろとかいってる底辺ぽい奴らで、利上げのデメリットを理解してるやつマジでいない説
俺の知り合いにも一人だけいるけど、いつも利上げの必要性を必死こいて熱弁してて
「嫌儲レベルのアホなんだぁ」って思いながら聞いてる。
趣味繋がりだけどもちろんそいつは無職みたいな自称フリーランス。
低金利を維持して通貨安を容認するならトルコみたいになる
低賃金で人が安いから工業国になれる
急速に失業率が改善してるから今後も下がり続けそう
が、そもそも日本は失業率が低いからトルコを目指してもね
>>13 自分で「半分」って言ってる時点で不完全すぎる理論だろそれ
擦った金を国民に配ればいいだけ
月10万ずつくらい一年くばれば国民は物価高も耐えられる
その間にウクライナ情勢も落ち着いて世界のコロナバブルも終了でドルの金利も落ち着いて円安解消される
そもそも日本円とか詐欺以外の何物でもないだろ。
円天と全く同じ、国がやる詐欺だからって寝言がまかり通ってるだけ。
信用創造の時点でアウトなんだよ。
もうバカジャップの"円安でジャップランド復活!"とかいう妄言の建前もぶっ飛んだな
テレビでは今もメイドインジャパンなら売れる日本の電化製品すごいだっていつの時代の話してんだよこのバカ共(´・ω・`)
アメップみたいに政府機関閉鎖で公務員の給料も止めよう
>>100 俺は本当に統一教会と与党が絡んで、日本衰退を目論んでると見てるわ
黒田とかそのための駒だろ
日本売りはそこまでして潰すメリットが少なくともアメリカには無いからな
生かさず殺さずにして情弱を量産してiphoneを買い続けてくれないと
>>104 大量の金を国民に直接給付してもインフレ率は一定であり、ウクライナ戦争も近いうちに終わるという謎仮定の上のクソ論理
アメリカが今みたいな地獄レベルのインフレになってるのもそもそもコロナ対策で
死ぬほど給付金配りまくった結果なのに、
超デフレ国家の日本ですら3%超えるインフレになってきたのにさらにインフレ加速政策するのか?
利上げは10年経ってもしないと思う
でも国債買い入れはもう無理だろう
半年後には修正すると思う
多分10年金利は0.5%くらいにはなる
銀行株買いだね
俺は買うの早すぎてちょっと含み損だけど
>>102 それでいんだよ 需要が多いところに失業率も底打ちすると人手不足になり その後に賃金がやっと上がってくる
機械化需要も高まり投資も増える それが景気の好循環なのだが
日本は増税しまくり庶民に金が回らず内需が低いまま デフレ30年に陥った
>>109 自分で本気ですと仰ってるから疑わないけど
思想こじらせすぎた病気だと思う
お前の言う通りなら、壺の影響なんて受けてない
日本中にいるエコノミストから市場関係者から
みんな口揃えて利上げしろって言ってないとおかしいだろ
それとも経済界財界みんな壺なのかな?
>>109 黒田は口を開くたびに円安圧力になるからタチ悪い
やるやらないは別にして利上げ断固拒否とか言いまくる時期でもないだろうに
>>13 日銀の持ってる国債は金利が殆どつかないゴミ債権を更に高値で買い漁ったジャンクだぞ
金利が上がれば単に債務超過になるだけ
政策が上手く行こうが行くまいが副作用が勝ったら止めなきゃならんだろ
短期だから許される劇薬なのに
>>112 人が足りないんだから仕事の総量はこれ以上増えないでしょ
賃金が上がるより国民の資産価値の目減りのほうがもはやきついと思う
いやおめえ何十年も金融緩和しといてなんで経済立て直せてないんだよ
恥じろハゲ
ジャップはヒロポンをずーっと打ちまくっているのに
一向に元気にならない重度のメンヘラに見える
>>114 借り換えでそのうち新しい金利に置き換わる
まあ急進的なことはしない方が得策なのは確か
方向は違ってもイギリスみたいに大混乱するだけ
ゼロ金利で国債発行しまくっといて借金増やした責任どうとるんだよ
利上げしないとキャピタルフライトするだろ。最終的には。
「国債は無限に刷れる打ち出の小槌」とカンチガイした自民政権が好き放題やった結果なんだよね
>>123 即影響ない嘘ついてる訳だ
アメリカの動向で後で金利戻すか考えればええのに
もし仮に日本で金利が上がり始めたら、国債の利払い費はどうなる?
大和総研 | 2021年12月01日
https://www.dir.co.jp/report/column/20211201_010766.html 25年度国債費、金利1%上昇なら30兆円突破=財務省試算で政府筋
Reuters | 2022年1月19日
https://jp.reuters.com/article/jp-bond-rate-idJPKBN2JS29S 国債利払い費、31年度に15.3兆円 税収増でも高止まり
日経新聞 | 2022年1月21日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20A8G0Q2A120C2000000/ なお2022年度予算
↓
歳出総額:107.6兆円 / 国債利払い費:8.2兆円
現在すでに予算の約8%(消費税4%相当)が毎年借金の利子だけで消えてる状態
金利が上がればこれが爆増して財政崩壊
ていうかその懸念が高まっただけで国債暴落→金利高騰でいずれにせよ死亡
だから安倍がアベノミクスとかいういかにも宿題やらずに遊んでた落ちこぼれが考えそうな為替操作と財政ファイナンスを言い出した時、賢い人たちはいずれ破綻しますよと警告してくれてたんだよなあ
ジャップは8年も安部に首相をやらせたツケをこれからたっぷり払うんやで🤣
>>115 元々デフレ打開のために任命されたわけだし、通貨安含めたインフレ圧を全面的に支持してるのがね
実体はスタグフレーションでしかないんだけど
統一以上の国賊だわ
>>110 >>112 日本はコロナ下でさえ増税しまくり庶民に金配ってないから 需要増大によるインフレが起こらず
海外要因のコストプッシュによるインフレしか起こってない
給与も上がらず手当もなく、物価高の影響だけ受けてる状態なの
景気がバブったところに物価高がおきてる海外と違って 日本の国民生活のダメージは海外よりひどい
だからインフレを鎮めるために配れなんていってじゃなくて
外的要因は日本の政策じゃどうにもならないが 時が来れば落ち着くのだから
その間は国民守るために金配るべきだと言ってるの
>>127 債権者は国債価格下落したら即影響あるぞ
一番怖いのがそこよ
ここまでドル円動くと企業経営成り立たねーよ
金利上げたほうがマシ
やらなきゃもっと酷い事になるんだから
やるしかないんだよ
ローン借りてる人のためだけに金利上げないなんてふざけた話あるのか?
このまま円安是正しないと若者が次々と海外流出してそっちの方が問題だろ
モメンが5年も前から言ってたことなのに今さらすぎて草
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500380995/305
305 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3014-t8yH) 2017/07/18(火) 22:50:13.61 ID:3KTQX84H0
まあいずれ国債の利率が上がって利払い費でパンクするなんて程度のことは
ケンモメンでなくても誰でも予言してた
でも面白いのはそこからで
政情不安になると理性も知性もないジャップはますます狂犬カルトを崇拝して
トルコどころかシリアや北朝鮮みたいな政体が成立する
見ててみw
買い手の付かないゴミ債権だから仕方なく日銀が暴落阻止の為に買い入れてるだけ
リーマンショックの時の不良債権をFRBが買い入れたのと同じ事
基本的に利益など見込めないゴミ債権を抱えているにのに何故日銀が儲かるとか妄想するのか
仮に儲かる債権だったとして日銀が買い占める事に
市場が反発しないのは不自然だと考えないのか
岸田じゃなくてこれ全部安倍のせいだってネトウヨに教えてあげたい
>>114 http://2chb.net/r/poverty/1655181644/649 649 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/06/14 21:29:18.08
>>630 ほうだよ。時間の経過とともに既発債利率加重平均に影響を及ぼしていく
↓図中のピンクのやつね
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/005.pdf いま異次元緩和を停めると長期金利1%位(ほぼ開始前水準と同じ)になると試算されているんだけど、そうすると3年後の利払費は+3.7兆円増位と出されている
↓頁の一番下のフレーム参照
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/outlook/sy0401a.html 以上は政府分だけね
>>128 夏休みの宿題やらずに
夏休み楽しんで死んだから
本人は大満足やろ
22年度の国債利払いは1.1%で予算組んでる
日本国債は固定金利で発行済みの国が払う国債金利は変わらない
困るのは今持ってる人だけじゃね
>>12 潰さんとどうしようもないからなもう
物価高で年金生活者から死んでいく
そしてそれももうどうしょうもない
国債下落しても最後まで持てば良く無いと思うんだが
低金利で持つ意味も分からんし
国内の奴が9割ぐらい持ってんでしょ
どんな影響があるんだろう
国債をそこまで膨れ上がらせたのもお前らじゃん
まず自民党議員の資産を全部没収して当てるべきやわ
利上げの前に緩和をどうにかしないとならない
急に緩和やめます言いだしたらイギリス状態でめちゃくちゃになるから不可能
アメリカが利下げ局面になって絶好調状態になるタイミングで緩和解除をぶつけるしかない
おそらく破滅するまで緩和し続けて粘るのが日本の最善手
もうとっくに取り返しがつかない失策しとるんやな
>>139 公開処刑がもう10年早かったらジャップも助かったんだけどなあ😧
アベノミクス1本目の矢
→ とっくに生産拠点が多国籍化してるのに円安誘導し、輸出が伸びない上にジャパンディスカウントで日本の価値急落&輸入価格急騰で生活・産業を破壊
アベノミクス2本目の矢
→ アベノミクスが必ず成功するという妄想だけを根拠に毎年歳出総額の記録を更新し続けた挙句、利上げもできず円安が制御不能で国債大暴落は時間の問題
アベノミクス3本目の矢
→ 3本目=成長戦略の成功こそが1本目と2本目が成立する前提条件だったのに、コンビニでの薬販売解禁で日本復活!などと意味不明なうわごとを言ったきり終了
国葬、オリンピック今後やる必要も無くなりましたなあ。
いいぞ
もう制度破綻してるんだからさっさと解体しろ
>>20 変動相場制を採用する事で自由な金利設定と資本移動を獲得し独自の金融政策が採れるようになる(国際金融のトリレンマ)
裏返せば為替を理由に米国金利に追従するということは
途上国に見られるドルペッグ政策固定相場制と同様に金融政策の独立性を放棄する形となる
もし日本がそれをやると安定した為替と引き替えにデフレ不況に戻り
延いては最悪の場合恐慌を引き起こす恐れが想定される
新発行が売れんということかって言いたいけどどうせ日銀が買うジャマイカ?
Q 円安を止めるためには?
馬鹿「金利をあげろ」
ぼく「消費税廃止」
馬鹿「???」
ぼく「消費税廃止!+社会保険料の負担軽減!」
馬鹿「???」
>>26 当時の英国はユーロ導入前のEMS・ERMという事実上の固定相場制を採用していたので
為替を維持するための利上げ自国通貨買いに耐えられなかった
馬鹿議員「賃上げすることが肝要」
僕「だったら消費税廃止すれば?笑」
馬鹿「???」
金利上がって一番苦しむのは
手元資金の豊富な大企業じゃなくて中小企業だし
泥沼から抜け出すのに慌てても更に足取られる可能性が高い
インフレ時に財政拡張政策はダメだってトラス姉さんが身を挺して教えてくれたじゃないか
ジャップは何を考えてるんだい?
円安のせいじゃないよね?アベノミクスのせいだよね???
つか日本国内のマネーストックが増えてるわけでもないのに
金利を引き上げてどうするんだよなw
ほんと馬鹿の考えていることは度し難い
裁定取引しか見てない
アホだからw
この件について誤魔化し続け無策だっと党を落とすだけ
>>1 国債すったらこうなるって前から分かってたやろ
自民議員は死ね
金利が上がれば景気は悪くなるがそもそも今の日本はアベノミクスの恩恵でバブル期以上の好景気なので
ある程度の景気悪化は吸収出来るから問題なし
そもそも国民が物価高での相談が無茶苦茶来てるのに
それを自己責任だから救いませんなんてやったら政権飛ぶぞ
アベノミクスで不相応に焼け太りした大企業と富裕層に課税して資金回収すればいいのにね
>>165 トラスって一方で金融引き締めをやったんだが?
つまり頭が安倍晋三でブレーキとアクセルを両方同時に踏もうとしてた
で、年金基金の担保である公債価格が下落して担保割れを惹起
知ったかぶりすんなアホリッカル(財政破綻論者)w
>>147 『10年後に1万円貰える券』を9900円で買ったとする
それを持っている間に『10年後に1万円貰える券』が9500円で販売されたとしたらどう思う?
銀行が前者を持って運用していたとしたら損失を出した無能と評価される
新たに販売された券を買いたくても自分の持ってる券は10年塩漬けで投資に回す金が無く
自分の持ってる券を売って資金を得ようとしても9500円でしか売れない
だからマイナスやめろよ
主要国でマイナスやってるのジャップだけやろ
狙われるんだよ
経済うんち及び財政破綻論のアホ「金利を上げろ」
つか日本国内のマネーストックが増えてるわけでもないのに
金利を引き上げてどうするの?
○参考人(河村小百合君) この国って鎖国された中で生きているわけではなくて海外経済とのつながりの中で生きている。
海外の金利と日本の金利を、そういうところも主として見ながら為替レートとかだって決まってくる。
その差が大して開かなければいいんですけれども、大きく開いてくると、やっぱり日本だけゼロ金利でよその国が金利が上がってきた、ほかの国は日本のように中央銀行がコントローラビリティーを失っている国、ないんですね、実はないから必要に応じて実際に金利上げていますし、これからも上げられます。
よその国も少しずつ上げてきたときに、日本だけデフレ脱却が完全じゃない、まだだ、ゼロ%のままだ、マイナスのままだと言ったらお金が逃げていってしまう、これはなかなか止められないんじゃないかなと。
止めるならいろいろ為替市場介入とかいう手もありますけど、どこまで効くかという話もありますし、一番基本的な手段は、やっぱり中央銀行が、そういうところも見ながら、海外情勢も見ながら、国内の物価情勢も景気ももちろん大事なんですが、見ながらやっぱり金利を少し上げなきゃいけない状況も出てくるけれども、さっき申し上げたような事情で、普通、中央銀行が政策金利を動かすのにはそんな財務コストなんか掛からないのが普通の世界なんですが、今掛けざるを得ない世界に入っちゃったんですよね。
入っちゃって、それを考えると、事実上もう上げられなくなってくるんじゃないかというようなことになったらどうなるかですよね。
そうすると、もう止められない。
財務省、仮定金利大分下げましたけれども、それでも利払い費がこうやって上がっていったときに、今の予算、利払い費十兆行っていないですよね。
だから組めているけど、これが十五兆になったら、五兆税収伸びますか。
伸びない中で利払い費に五兆余計に取られたら、どこを切りますか。
社会保障切りますか、切れますか。
切れないですよね、大変ですよね。
ですから、本当にこのまま突き進んでしまうと、きっかけは多分金融政策がつくっちゃうんじゃないかということで、国内で国債を保有している国のパターンとしてやらざるを得なくなるんじゃないか。
平成29年2月8日
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119314324X00120170208/17 >>12 そのゾンビ企業という表現は小泉構造改革時によく聞かれた言葉でその後にどうなりましたか?
というのが歴史に学ぶということになるだろう
>>180 機会損失は理解できるが
買ってる奴がこんな低金利で利益求めてんのって違和感ある
>>142 それですむ話ならいいけどほとんど使い果たしてるからな。
自民党は全員奴隷にして強制労働施設に送り込んで家畜として管理してもまだ足りない。
日本をほんの少しの金利も上げられないヤバい状況にしたのが10年も異次元緩和した黒田と安倍だろうが
全部統一自民のせいなのに国民脅してんじゃねえ
あいつらFXで稼ぎたいだけだからマイナスやめるか他国が利上げ合戦やめない限り永遠にターゲットにされるんだよ
なんで自民党はこんなになるまで国債残高を積み上げたんだろうな
安倍生きてたらどうするつもりなんだろ
無限に介入するんかなw
失敗認めたがらないからなw
国債も株も全部日銀が買って最後に全部積み上げて燃やしてしまえ
しかし欧米は狡猾だ。日本を実験台にしてダメだと解ったら手の平返して逃げやがったw
いやいやそれやらないつもりで金融緩和してたんやろ?
そらないでゼロ金利策はアベノミクスの大前提と違った?
>>160 2度目の介入でいくらドブに捨てたか知らんけど、たぶん前回と合わせたら1年間消費税を半分にできるくらいのカネが一瞬で蒸発したんだろうなあ🤣
斜線が政府からの受取額、塗潰しが実際の決算計上額である。
政府から日銀への利払いは、その3分の2近くが、消え失せていることが判るだろう。
(図は会計検査院決算検査報告より)
>>130 その理論なら日本は円高になってないとおかしいわけだが実際にはマネタリーベースで見るとアメリカと同程度には円発行量も増えてる
日本もコロナで大量に金を刷り配るとこには配ってるが配った先が庶民以外だったから賃金インフレになってない
まさに自民党しぐさな政策が行われており賃金が全く上がらないのが日本モデル
どうだ怖いか
米国債が満期まで持てばノーリスクで4.5%なのに
日本国債など誰が買うんだ?
愛国者は日本国債買えよ?
利上げしつつ
そうならならないように
するのがおまえらの仕事だろw
真面目に運営してたらこんなふうにはならんのだか?
なんで年金や生活保護に手を出すんだ
今までどんだけロシアや上級お友達に金ドブしたんだ
この道しかないとか言ってた責任取って関係者腹でも切らないとな
首魁は死んでるけど
利上げはただの手段だから、円安を止められるなら別の方法でもいいよ。
でも実際できないんだったらやるしかないよね。利下げで益を取ってた人から回収して足しにしないとね。あと政治家や関係省庁の責任も問わないと。
>>191 マネーストックが増えてないのだから上げる必要性がそもそもない
金子勝「円をじゃぶじゃぶにして円の価値が薄まった」 ←w 大嘘 経済のことをまるでわかってない新古典派信者
>>204 為替リスクを考えなくて良いアメリカ人はボーナスステージだな
まあ嘘八百なんだろうけど
なんでそんな頑なに利上げしたくないんだ?
そもそもマネーは日本政府が発行した公債もマネーだからな
そんなことも知らない新古典派信者の金子勝氏w
いいよ金利上げろ
ローンとかリスクしかなくなる
家も土地も売れなくなる
利上げした所で円の価値が元に戻る訳でも無いからしなくていい
とは言え利上げしづらくしたアベノミクスは徹底的に反省しろ
>>200 おまえ馬鹿だろ
外貨準備は米国債だぞ
介入時に売却したから為替差益が出てる
>>211 しかも利上げしない円で借りて円キャリートレード
円安が更に進み為替差益でも儲かる
>>204 新規発行特例公債のことを言ってるのか?
普通に市井の金融機関が買うぞ馬鹿
資産の部を焦げさせるわけにはいかんからな
お前らが長年多重債務者の様な運用して来たせいだろ?国民に負債被すな自民党患部が私財で補填しろ特に麻生太郎
でも利上げはどこかでやらなきゃ駄目だろ
この10年以上ずっと下げ続けてきてほぼ0%の今の状況は正常とは言えない
>
>>204 > 新規発行特例公債のことを言ってるのか?
> 普通に市井の金融機関が買うぞ馬鹿
> 資産の部を焦げさせるわけにはいかんからな
BIS規制を知らない日本が鎖国していると勘違いしている低能
じゃあなぜ最近日本国債の入札割れ起きたんだよ?
その前に議員と官僚の給料ゼロにしろよ
殺されたいのかこいつら
日本国債は格付かはリスクウェートゼロ!
その前提が崩れているのすら今の状況みてわからない低能
銀行は海外と決済できなくなり鎖国だな
どちらにしても利上げするしか無いんだよ?
新規と既発債で110兆円
ハードランディングするかソフトランディングするかの違いでしかない
>>216 今回、日本通貨当局がとった手は「FIMAレポファシリティ」という裏技
これは米債を買い戻すという約束付きでドルを円に換える方法
米国債は売っていない
ブルームバーグが報じている
>>221 それはおまえの感想だろ
何が正常かなんて経済状態によって変わってくる
つか異常なのは30年も賃金が下落しつづける日本経済だろ馬鹿w
【黒田岸田円安インフレ対策】
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6857)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
>>229 いずれにせよ購入時より円安なのだから為替差益は出ていることには変わらん
REIT ETF 為替介入 アベノミクス官制相場 財政ファイナンスのツケを払う時が来た
利上げしてソフトランディングがギリギリまで粘りハードランディングが
どちらが良いか
「FIMAレポファシリティ」とは
各国・地域の中央銀行がFRBに開設している口座に持っている米国債を
後に買い戻す条件(リバースレポ)でFRBに売却することでドル資金を調達するというもの
平たく言えば、米国債を担保にFRBからドル資金を借りるということ
期間は“形式的”には翌日物(オーバーナイト)の取引とされているが
ロールオーバー(乗り換え)についての制約がいっさいないため
実質的には無期限であるととらえることも可能
誰かが言った資金無制限ってこれの事
>>13 財政ファイナンスやんけ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…
世界一の「現金バラマキ」を続けてきたツケ
https://president.jp/articles/-/62826?page=1 >>5 しかもただの富裕層の減税な、減税といっても意味が違う
ハードランディングしかないもんな
中小零細から殺すか年金生活者から殺すかの違いでしかない
早くやれよ
その間にドルや世界株に替えるから大丈夫
>>12 むしろ潰れたほうが正常化になる
人手不足だから街に失業者が溢れたほうが経済が回りそう
>>61 金利が上がれば低利の既発国債は市場価格が下がる 日銀は含み損を抱え込む事になる
>>232 金を借りてるだけだから差益なんか出て無いよ
なあ利上げして正常にインフレした方が実質的な国債償還費は軽くなるんじゃねーの?
そりゃ利払いには苦労するかもしれんが
税収は国債クーポンより高いインフレ率に連動するだろ
>>242 ワロタ
日銀が半数近く持ってるのに満期前に売り払ったら大暴落で含み損以上に損失するやろ
本当はお友達の各種ゾンビ企業を守りたいだけじゃないの?
自民党は国債を発行しすぎた
国の借金が1300兆だからその利子の支払いだけでも財政を圧迫してる
もうcpi3.0%まで来てるし日本も利上げ不可避だよ
リフレは終わり
日本は大不況なのに利上げせざるをえないとか大恐慌に陥るかもな
普通は景気が良いときでもない限り利上げなど出来ないのに
>>259 だろうね
ただ今利上げしてインフレ抑えるよりまず日本社会がインフレ前提に出来る社会になるまで利上げは待った方がいいと思う
たぶん黒田が辞める来年春以降は今の量定期緩和は終わるだろうな
今の株価は最後の線香花火みたいなもんだよ
>>1 お金刷って配れよww
得意で散々やっただろ
何かあった時に対応できる様のあそび一切もうけてなかったってのがすげーよな
給料全額ガンブルにぶち込んでるやべー人と何が違うわけ?
>>244 一番円が安いときに買って円が高いときにドルに買い戻すんだろ?
差益でるだろ馬鹿^^
なんかこのスレといい最近国債の支払いとか言ってるドマヌケいるけど何なんだ
知らんなら口出さなきゃいいのに
利上げによる利払い気にするより国民の預貯金の利息が増えるメリットの方がはるかにでかいだろうに
1%の利息がついたら20兆の所得増なんだが
>>271 買っても売ってもいない
米国債を担保にドルを借りてるだけだと言っただろ
返す時に円高になってれば少しは儲かるかも知れんが
>>249 当然それもある
インフレしてるのに利上げしないのがそもそもおかしい
利上げは円安対策でありインフレ対策でもある
>>274 まぁおまえがかってになんたらかんたらって裏技を使ったと妄想してるだけだからな
オーバーナイトで返さないとだめだろ
しかも円安を止めるためにドルを調達して円買いしてるのに
さらなる円安のときにドルに買い戻すわけねーだろバカ
常識で考えろよw
でも政治家の給料は上げるんでしょ?
こんなふざけた話あるかい
ケンモメンは利上げしたら円安が止まると思ってるのか
そんなわけない
さすがにマイナス金利から動かせないって常軌を逸してるだろ
>>278 常識で考えたら日本が米国債を売る事が許される訳無いだろ
FIMAレポファシリティーは、2020年3月に新型コロナウイルスの流行による
世界的なドル不足を緩和することを目的にFRBによって設立
期間は“形式的”には翌日物(オーバーナイト)の取引とされているが
ロールオーバー(乗り換え)についての制約がいっさいないため、実質的には無期限
知らないのも無理は無いが少しは自分で調べろ
>>282 アベが日本をぶち壊す前はゼロ金利でも円高になり続けてたからな
日本は金利で為替が大きく変化することはない
ドルも刷りまくってたはずなのにそれより弱い円ってやばいよな
国内投資を奨励すれば良いんだよ
特に再エネ・蓄電・水素等エネルギー分野に投資すれば将来的に燃料購入費が減る見通しになる
利上げは景気後退を目指すということになるからサラリーマンや商売やってる人はそれでいいのかな
利上げなんかしなくていい
ますます生活苦になるのがわからないバカの意見
>>12 ゾンビをさっさと殺さないと新陳代謝されないんだわ
>>282 政界財界含めて明言する人いないけど利上げ実行したらますます円の価値が毀損される結果になりそうだよな
偉い人たちは勘付いててその上で言ってないだけっぽいけど
>>284 なんでだよw
債権なんだから自由に取引していいに決まってるだろ馬鹿
>>284 ロールオーバー無限ワロタ
調達金利が発生するのに無限にコストが膨らむだろアホかw
> 常識で考えたら日本が米国債を売る事が許される訳無いだろ
>
> FIMAレポファシリティーは、2020年3月に新型コロナウイルスの流行による
> 世界的なドル不足を緩和することを目的にFRBによって設立
> 期間は“形式的”には翌日物(オーバーナイト)の取引とされているが
> ロールオーバー(乗り換え)についての制約がいっさいないため、実質的には無期限
>
> 知らないのも無理は無いが少しは自分で調べろ
> FIMAレポファシリティー
↑
だいたいこれを今回の介入で使用したなんて証拠はどこにもない
ソースは勝手な推測記事だろw
>>293 お前本当に物を知らないんだな
米国債を少し売る発言した財務大臣がどうなったか知らないのか?
自由に米国債を売る事が出来れば日本が今こんなに苦労してる訳無いだろ
>>294 このコストは払えても国債金利のコストは払えませんってよくわからんよな
普通に考えて暴落した米国債をこんな底値くさいところで売るわけないわな
大損じゃん
財務省もそんな馬鹿じゃない
そもそも米国債を為替があれだけ反応する位売ったとしたら米国債価格が更に下がって
金利差が更に拡大してもっと円安になってしまう
しかしそうはならなかったから何で資金調達したか考えればFIMAレポファシリティー以外無い
>>298 おまえ馬鹿でしょ
ドル建てのコストと円建てのコストを混同してるバカ乙w
>>297 つか外貨準備なんて普通に増減してるぞw
貿易してるんだから当たり前の話なんだが?
ゲリノミクスが成功した設定なのに円安が進み続けてんのに金利が上げられないで物価高で苦しむてほんとネトウヨ経済観は面白いよな
バブル並の好景気だとかほざいてたのにな
バブル時の変動型ローン金利5.0→8.9% 消費者物価0.1→3.3%
日本経済新聞
9月消費者物価3.0%上昇 31年ぶり3%台、円安響く
総務省が21日発表した9月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が102.9となり、
前年同月比で3.0%上昇した。
NHK
消費者物価指数が上昇 円安で家計負担は年8.6万円増加の試算も
毎日新聞
8月実質賃金、5カ月連続マイナス 物価高に追い付かず 勤労統計
物価上昇率だけバブル並でワロタ
日本政府が言ってるってことは嘘だな。どうせ中抜きの旨味が減るとか不正がしにくくなるとかクソみたいな理由が真実だろうそ、さっさと利上げしろよ
>>1 >>1 財務省が1日発表した4〜6月期の法人企業統計は、全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円となり、四半期では統計を取り始めた1954年以降で過去最大。
またIMFによる2023年の経済成長率見込みがG7の中で日本が1位です"
もう10年も日銀がコントロールしてるんだから今更止めるのは無しにしてくれよ
>>12 うんこ企業って低金利で金借りれないだろ
0.数パーセントの優良企業と、
7パーセント近い新興企業と
>>308 インフレが過熱して利上げに走ってるG7の他の国に
今後も緩和続ける宣言した日本が成長率で負けたらそれこそ悲劇だろ
やっぱり住宅ローンは方便だったんだね
普段なら下々が苦しもうが知ったこっちゃねえもんな
するってぇと何かい?
最早行き着くところまで行って預金◯鎖とかなりの割合資産ボッシュートとか、もうそんな事になるしかねぇのかぃ?
そもそも利上げの必要がない。
金利政策は不安定、不確実、不十分、不公平な政策。
利上げしなくても勝ち逃げ団塊老害と違って
5年間計100万円分も多く年金を納めることになったのだが
>>12 残念ながら潰れた後の市場を補完する能力が日本人にはないので外資に乗っ取られるかゾンビ企業で乗り切るかの二択しかないんだよね
日本人にアントレプレナー精神はないから
生活保護を止めるという脅しをするなよ
卑怯な政府だなあ
>>1 (ヽ´ん`)いいのか?じゃなくて先ず無能ですいませんだろ
>>13 円が売られてる状態でそんなことしたらさらに円が売られるだけ
ゴミ通貨
>>327 財政破綻論者のいう日銀破綻論(笑)
日銀を市井の金融機関と同等のプレーヤーだと錯誤していることから端を発していると思われる
日銀の会計処理は公債の簿価表記なのだがこれは会計上債務超過しづらくしている
もっとも日銀は通貨を無限に発行することが理論上可能なので会計上債務超過になろうが弁済能力が喪失することはありえない
市井の金融機関が健全な経営がなされているかチェックするために時価会計しているのは資金調達で影響を受けるためで
これを日銀に適用させるのは実にナンセンスなことなのである
以上
日銀の国債購入 いずれ国民負担=前日本銀行副総裁、中曽宏さん(2022/09/28)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15429434.html 「フリーランチ(ただ飯)はないのです」。日銀で長く指揮してきた中曽宏さんに聞いた。
>>329 新古典派は日本だけで信仰されているカルト宗教です^^
赤字ファイナンスができなくなる論=誰も国債を買わなくなる論
カッコワライ
日銀に豚積みの500兆が現にあって誰も買わなくなる(笑)は流石にないよ^^
>>137 普通に大外れ
そもそも利上げするのはマネーストックが増えた分を預金に回して
通貨供給量を減らすのが目的だからな
で、日本はというと、自民党政調会長進藤が先日のNHK日曜討論で述べていたとおり
需給ギャップが15兆円、つまり完全な需要不足
つまりデフレw
日経新聞と朝日新聞は本当にどうしようもないw
日経は財務省(増税を省是としている狂った機関)の同人紙だからまだわかるとして
朝日の経済うんちぶりにはホント辟易する
経済についてわからないなら記事書くなよといいたくなる^^
まず最初に自民党員の資産すべて没収しろよ。
話はそれからだ。
医療費も保険適用10年間で300万とかにしたらいいのに
>>338 医療費が高額な難病患者は死ねっってこと?
政府はなんとかできても各種貸付で銀行や住宅ローンで民間が阿鼻叫喚の地獄になる
別に自己責任だからやっちゃっていいと思うんだけどね
>>339 難病は安くして風邪とか定期検診とかは高くすればいい。
前から言われてるが健康なのに病院行くなよ。
昔は予約無しでも普通に診断できたのに予約しないと入れないって何?
ただし医者には金を渡さなければ医療技術の低下になる。
なくすべきは薬剤の補助金。
>>337 自民党員と言うか自民党に投票した連中は間接的に朝鮮カルト通じて金流した事の片棒を担いだんだから、何らかの形ででも責任取らせるべき
lud20250213014659このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1666495491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本政府「円安止めるために利上げすると国債の支払いで医療も年金も生活保護も全部止まるぞ。いいのか?」 [712093522]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】財務省「減税したいってことは、年金も医療も生活保護も警察も道路も無くなるってことですよね?それでいいんですね [159091185]
・橋本琴絵「開示請求したら生活保護や無資産の年金生活者ばかりだった。」
・嫌儲 無職orニートor生活保護or年金生活部 莫大な時間をお前らはどう潰してる??????????
・日本政府「今日から日本は中国共産党の植民地になります 生活保護、保険等は一切廃止されます。」これが嫌儲民の望む世界なの? [618199789]
・日本政府が生活保護の障害者加算をぱくりやがって
・日本政府「40代の無職非正規率がヤバすぎる!この世代だけ生活保護を停止しないといけない」 ★2
・日本政府「40代の無職非正規率がヤバすぎる!この世代だけ生活保護を停止しないといけないかもしれない」 [748768864]
・竹中平蔵「ベーシックインカムを月7万円支給で年金も生活保護も不要」やっぱこいつ頭おかしいわ
・【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
・知人が生活保護受けるために一人暮らししてるらしいんだが
・無能なそこのお前、社会を良くするために今すぐ生活保護貰いにいけ
・経産省、今の60代以下が一生涯働ける社会をつくるための初会合 生活保護の削減目指す [533895477]
・生活保護貰ってるんだけど時流に乗るために今度精神科に行こうと思う 🙋
・【悲報】生活保護受給者「ケースワーカーに怒鳴られた。俺が悪いのか?」😰
・【死んでもいいのか?】生活保護費「どんどん下げられるとやっていけない」と受給者らが怒りの猛抗議へ
・生活保護 vs 障害年金+A型作業所+こどおじ [882679842]
・マジで都内で生活保護受給を受けること考えてる [498255814]
・生活保護の34歳女性 食費1日260円で毎日暮らす [485245446]
・【メロン記念日】大谷雅恵、生活保護→自己破産 [419054184]
・年金↓生活保護↓公務員の給料↑ ⇐はぁ? [882679842]
・生活保護者用の病院や薬局、自治体につき1ヶ所に限定される [364469954]
・生活保護でパチンコに通うのは、いけないことなのか? [769327952]
・無職・生活保護・障害者モメンあつまれ〜 [715065777]
・暇空茜「誰がコラボをタコ部屋や生活保護で攻撃してました?」上告へ [935793931]
・生活保護の医療費、税収の10%に達する。世界でも医療費無料なのは日本だけ [159091185]
・公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
・生活保護の怠け者、ガチで急増、こいつら『恥』ってものがないのか?
・自民党の「75歳年金受給開始」に反論、生活保護が増えるだけではとの声 [303515234]
・自身の利益のために貧困家庭に対する生活保護費の支払いを拒否した地方幹部、粛清される
・自民党「引きこもりが多い氷河期世代の生活保護受給は阻止していく」 [961870172]
・嫌儲って1年中、生活保護と障害年金を叩いてるけど、そもそもなんでなん?こわいんだけど [478990753]
・【朗報】生活保護費見直し、秋から本格化 一般低所得層との格差縮小が狙いか [706971445]
・【悲報】自民党による生活保護叩き、統一教会案件だったwxywxywyxywyxywyxw [135583811]
・菅義偉「アベノミクスで生活保護世帯は明らかに減った」 実は増えていた [545512288]
・生活保護って、今後改悪とかあるの?一生、生活保護で死ぬまで面倒みて貰いたいんだが? [882679842]
・「生活保護引き下げ訴訟」、国がまた負ける。国民を虐めるからだ!岸田ざまぁ! [584964303]
・【悲報】暇空茜さん、5chで誹謗中傷した生活保護受給者を提訴へ → とんでもない謝罪文を送られてしまう [418721264]
・普通の日本人が「生活保護受給者」を尋常じゃないくらいに目の敵にしてる理由ってなに??? [673167869]
・ナザレンコ「日本の生活保護受給者がロシアに寄付してるの見つけた!生活保護が!」 [159091185]
・【悲報】組織強盗のルフィ率いる麦わら海賊団「生活保護は簡単に受けられる」などと教唆していた [673057929]
・【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
・【生活保護】弱者男性 13万円 シンママ 21.5万円。これもう差別のレベル越えてるだろ [882679842]
・月収16万円 40代アルバイトが餓死 生活保護申請通らず 市役所「知らん。俺は悪くない」 [659951491]
・ビットフライヤー創業者「生活保護者は軽度の症状であっても病院を受診、または薬を処方している」 [419087453]
・【悲報】政府の物価高支給金をマイナポイントで支給へ。これで生活保護もポイント支給になるね [354616885]
・【画像】生活保護&手帳持ちワイの毎日、充実しすぎてヤバいと話題に・・・どうすんのこれ・・・ [254373319]
・【トレンド4位】愛国者、「#国葬反対より外国人生活保護反対」というタグをつけて大発狂中… [379664699]
・生活保護受給者のデモ「支給額を上げろ!」 ⇐いや、デモする元気があるなら働こうよ、クズ共 [882679842]
・【悲報】生活保護配信者、欲しいものリストが強欲すぎるwwwwwwPayPayIDも公開、全力乞食笑 [856698234]
・【青森】生活保護受給者「人間らしい生活させて」切りつめて食費1回100円「死ぬしかないのか」★7 [nita★]
・生活保護だけど、俺は22歳から生保で毎日寝てるのに同い年たちはキャリアを重ねて責任ある大人の男になってる [732289945]
・【青森】生活保護受給者「人間らしい生活させて」切りつめて食費1回100円「死ぬしかないのか」★10 [nita★]
・ひろゆき「生活保護減額するなーって抗議する元気があるなら働けば?国に従い黙って減額受け入れましょう」 [542584332]
・フランス、移民抑制による労働力不足を補うため、生活保護受給者に週15-20時間の強制労働を義務付け [377482965]
・【石破悲報】年収1000万暇アノンと中卒生活保護暇アノンを合わせたスターターパックが作られてしまう [517791167]
・「国民年金だけじゃ生活できないので、生活保護受給したい」 実際問題これって可能なの?マジレス頼む [434776867]
・【 悲報 】生活保護ワイ、涙の訴え「あなたは月10万で健康な一人暮らし生活ができますか???」2 [895850443]
・【まとめ】嫌儲では「在日外国人」「氷河期世代」「生活保護受注者」を叩いてはいけません。理由は不明です [193847579]
・【悲報】ヤフコメ民「生活保護、許せない!私は家族3人で年収190万以下で生活してるんですよ!!!」 [895850443]
・【どすえ】京都山科 京都市施設のセンター長が生活保護不正受給疑い 市は勤務実態把握も非公表 [737440712]
・市職員「生活保護者は無計画に金使うから通帳とカード預かるわ」→勝手に引き出してギャンブル三昧 [451767627]
・【青森】生活保護受給者「人間らしい生活させて」切りつめて食費1回100円「死ぬしかないのか」★5 [nita★]
・【青森】生活保護受給者「人間らしい生活させて」切りつめて食費1回100円「死ぬしかないのか」★4 [nita★]
・生活保護者を一箇所に集めて家賃を徴収するビジネスが大ブーム。ギッチギチの狭い家に押し込められる生活保護者たち [566475398]
・ケンモメン「くそっ!仕事が苦しい!生活保護は羨ましいぜ!」←じゃあなんで生活保護にならないの?なれば? [895850443]