しょぼい台風より雷で停電の方が遥かに怖い
台風って実際きたらしょぼいって経験しかないからぶっちゃけ今回も舐めてる やーでもたまに本当にすごいの来るから油断はできんのよねー
しょぼ過ぎる。タワマンでうんこも逆流しないし期待外れ
おれもちょっと煽り過ぎだと思う
国葬反対多数の状況を忘れさすために官邸から気象庁に命令でもでてんじゃないのかなとおもってしまうわ
せっかく涼しくなってきたのに台風来ると蒸し暑くなるのやめて
トラックとかが横倒しになったりするのを期待してライブ映像を見てるのだがつまらんわ
やたら煽るよな
予算減らされたから適当な仕事してんのか
気圧はめっちゃ下がってるから、まだ手のひら返すのは早い
3.11以降煽りを激しくする方針にしたらしいからな でも狼少年みたいになってきてる
そう思うなら普段通り生活すれば?
その手の馬鹿が死んでくれたほうが世の中のためだし
統一カルトからの話題そらしだった
自民党からの指示
用心するに越したことないよ
大した事ないと言って大きな被害が起こるのは不味いんだから
気象庁は予測の数値だけ淡々と発表してればいい
下手に責任気にして文系言葉を発するから信頼を無くす
つっても970hPa程度でも暴風域右側は強烈だからな
今回のコースだと各地の阿鼻叫喚は約束されてる
煽らなかった時こそやばい
この前の新潟の水没なんて何も言わんかっただろ
2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。
厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html
初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html
>>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照) 930で鹿児島通って福岡までいっても940っておかしいぞ😠
逆に被害が大きくなったときに責められるから大げさに言うんでしょ
昨日のぽまえら「920で上陸😤観測史上初😤ジャップは滅亡😤」
あの…いつもの雑魚です😅
>>1
上陸してないのに6万と戸停電だそうで
今日の晩から九州がやられるみたいね 数十年に一度を何回言えば気がすむねん
さすがにオオカミ少年だぞ
災害なんて少し過剰に煽るくらいでいいとは思うけどテレビの煽り芸の視聴率稼ぎで完全に信用失ったからな
これあまり常態化するとオオカミ使いの少年になるよね
電気や水道と同じように使った分だけ払う仕組みに変えろよ 09/18 13時50壺
ショボいって関東の連中とかか?
台風は上陸したら後は弱まるだけだぞ
そらショボくて当たり前だろと
もし被害出たら責任問題でしょ
常に過去最大規模最大の警戒って言っとけば責任とらんでいいの
気圧が多少上がってもスピードが遅いのと雨はガッツリ降るから被害が出ることにはそう変わりないだろ
進路がさらに日本海よりに修正されたな
これはもう九州以外は安泰やね
気象庁はボジョレー・ヌーボーみたいな煽り文句やめろや
関東の大雪外した辺りからジャップ気象は総ウェザーニュース狼少年化した
責任取らなくて済むもんな🤗
前回もすげー煽ってなかった?
ワクワクしてたら驚くほど雑魚で一斉にみんな口にしなくなったから夢だったのかと思ったくらい
気象庁まで国葬や五輪の話題そらしにかたんしているのか!?
pero kung magsasaka pa yan
>>54
正直岸田にそこまでの力があるとは思えない ださいたま北方の餃子都市だけどようやく雨降り始めた。台風の目はようやく鹿児島あたりやろ?この距離で雨降らすのはすごいわ
あまりに権力が下劣過ぎて糖質みたいに勘繰ってしまった。今の与党は人を疑わせる外道の一言に尽きる
煽ってるんじゃなくて
上陸時の気圧が指針なだけで
それが今回ぜんぜん衰えてないだけや
無学が理解できないのしょうがないけど
2019年の15号の被害は大きかったぞ
千葉の鉄塔が何本も倒壊したあれ
あの台風で関東周辺の林道や登山道が大きな打撃を受けた
簡単に登れなくなった山がいくつもある
ケンモメンって そよ風煽り我慢できないのか?w
何が楽しいの?
あまり関係ない地域だと正直どうせ嘘だろと思うようになっている
台風来るたびに毎回煽ったらコロナと同じ過剰自粛になるだろうが
気象予報はあまりにも頓珍漢な外し方したら罰則出したほうがいいぞ折角の連休なのに
なんかあったら叩かれるから
大袈裟に言ってるんだろ
これだけ危ないと警戒を出しましたと
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. ノ彡☣三💩ヾ,‐'` ノ
\ `(((((ヽ´ん`)))))" .ノ
`、ヽ. ヾミ🏺三☢彡 ソ
/ )ミ☢🐀彡ノ
)ミ💩彡ノ
/(ミ☣ノ
\(
)
台風来ても家の立地と家の造りで大違いだからなんとも
「14号が消えたか」
「やつは我ら四天王の中でも最弱」
「台風界の面汚しよ」
ネトウヨが当たるものがなくなり居場所求めて気象庁叩きだす末期
そりゃ本州に来るのは久しぶりなんだから警告するわ
沖縄だって本島に台風来るの珍しいからって警告多かったぞ
中国韓国方面によれていった前回の台風忘れたのか???>>1
あれも一緒
結局は来てみなきゃわからん あれ?関東のほうでもえらい降っとるやんけ( ´ ▽ ` )ノ
最近こういうの多くてオオカミ少年になりつつあるよな
まぁ何年か前にたいして騒いでなかったら大阪に直撃したのが関空破壊したりとか千葉が死んだとかあったからだろうが
気象板の台風スレでも雑魚とか言っている人がいたが現在930ヘクトパスカルだとわかってそいつら黙ってしまった
全然雑魚化していないのだ
ハギビスくらいの緊張感あるやつ来たら起こして
あん時はマジでシャレになってなかった
台風中心から暴風域外周の半分くらいの地点でようやく風が吹いてきた感じ
未だにそれらしい被害映像が全然出てこないのはなんでや?
ガラスが割れたり看板なんかは普通の強風でも落ちるから信用できん
宮崎はもう無理だ
すでに土砂災害もヤバイし 主要河川もヤバイのに これからが雨の本番という…
降水量
24時間
1. 宮崎県 都城359.0mm
2. 宮崎県 諸塚351.5mm
3. 宮崎県 神門308.5mm
4. 宮崎県 椎葉254.0mm
5. 鹿児島県 田代222.5mm
6. 宮崎県 串間213.5mm
7. 宮崎県 西米良205.0mm
8. 高知県 梼原200.5mm
>>36
語彙すくねえよな
もうちょい増やしといて欲しい
伊勢湾台風なみとか令和元年の千葉なみとかでもいいし
今年も強い台風が来ましたよ!もちろん、御年寄の皆さんは避難所でご覧になっていることでしょう!とか ニュースで統一関連から台風一色に、それが狙い
自民党議員の命を守る行動
これでショボいって何を期待してんだよ
死者1000人越えないとダメか?
おそらく戦争が始まっても「危ない!命を守る行動を!」とか言うだけだぞ絶対
この国で政府の意思決定してる連中には具体的に効率的な解決策を国民に説明してどうすればいいのかを指示する能力が無い
コイツラの言うことを真に受けてたら本当に死ぬ
>>1
何気ない日々の線状降水帯の方が圧倒的に恐ろしいわな >>102
ほらそういう大げさな事言う
なぜか外フラフラしてた奴が何人か死ぬか怪我して何でそんな低地に住んでんだよって奴の家が沈むくらいだろ
普通に対策してる奴らが死ななけりゃそよ風だろ 国営放送もバラエティしか流さないしな
アベマくらいかライブは
どっかいいライブカメラないか??
気象庁が煽るから交通機関がすでに運休決めてる
どうすんだよこれ毎回のことだが
もうお前らこれ覚えてないの?
5年も経ってないのに
レインコート買ったのに使わず終わりそうでワロタ…
お金返して
なんか暑いと思ったら33℃もあるじゃねぇか
真夏かよ
台風許すまじ
だってたいしたことないで死者出たらどういうことやと大炎上して死ぬまで叩かれるからな
逆だとたいしたことなかったと安心して叩きの質も変わる
ジャップの性格の問題よ
関東の雨全然大したことないと思ったらまだ直接の台風の雨じゃないんだな。騙されてたわ。
>>119
基本自身が被害に遭わないと対策しない人多いからね
地震でもそうだけど 2018大阪とか2019千葉と同程度かちょっと上やろ
瞬間風速予想で外していいのは±5以内だろ
26も誤差がある天気予報とかもうこれから信用に値しなくなるわ
>>117
気象庁の役害・公害(役人の害、公務員の害) 2011年とかその後の集中豪雨とかで、気象案件は煽らないと責任を取らされる国になった
>>119
韓国の映像ってことにしたらネトウヨめちゃくちゃ釣れそう 空振りでもいいとか気軽に言うなよ
いつもの交通が使えないことで大迷惑を被る人がたくさん出る
それなりの覚悟で言えや気象庁
そよ風大雨台風だよな
出前館で頼んだ中華料理屋も遅れるけど届けてくれるってさっき電話きた
前回は、おもくそ日本列島から反れてただのそよ風だったが
今回は結構風吹いてる
前回はこんな糞ボールでなに騒いでだろうとは思った
東北の津波の時必死に放送してるのに逃げなかった人いたでしょ?
その人達どうなった?
過剰なくらいがちょうどいいんだよ
強いって言っといて実際弱いのは許される
逆はまずい
またまた雑魚台風すぎて涙でてきたわ
何回もだまされてる
>>143
それ言い出したらきりがない
普通の雨風あるいは雷でも死ぬやつは死ぬ
もっと真剣に予想して真摯な気持ちで警告発してもらわないと困る 大袈裟に言って避難所開設させれば公務員に小遣い払えるからな
毎回公務員乃小遣いの為に騒いでるとしか思えない
今回なんて他国に比べて異様に低い予想気圧を発表してるし
>>143
煽り続けたら警戒心が緩んで本当にヤバいのが来たときに死人が増えるだろ 神戸〜大阪あたりは毎回特に何にもないんだよな
九州や中国地方の方が羨ましいですわぁ
気象庁の中に環境保護カルト信者がいて
”気候変動で大変なことになる〜!”って騒いで大げさなことを言ってるんやと思うてる
まあ今回の台風についてはそんなに情報集めてないから知らへんけど
最近の気象庁のメッセージからそんな印象を受ける
あまりにも外すからこれからは予想の内訳も発表すべきだな
その内訳が間違ってる可能性が大いにあるのだから国民全員で添削してやるわ
930hpaで屋久島の史上最低気圧更新したんだから十分やべえ台風だよ
85年計測してる屋久島の極値塗り替えたんだから
それまでの記録は50年前だし
14~は風じゃなくて雨だろうな
土砂崩れとか熊本城崩壊とかあるのでわ?
>>155
隠蔽ねつ造何でもありの自民党の数字をまだ信じている奴がいたのか >>157
こういうネトウヨ並の1bit脳がいて怖いわ 気象予報というのは国の安全保障と直結するもので
空振りでいいとかそういう軽い性質のものではまったくないからな
もっと真剣に必死で予想すべきで
国民に対する警告ももっと慎重であるべきだ
気象庁の発表によって社会の一部か全部が止まるんだぞ
もっと責任感もって予想発表旋回
防災報道しか能がない犬HKが今回過少扱いすぎる
頭痛いからね 本能のセンサーでわかるのさ@関東
>>149
四国と紀伊半島が受け止めてくれるからありがたい 2年前の台風10号の時もさんざん煽ってそよ風だったからもう騙されないわ
あの時はみなスーパーで水やカップ麺を買い占めたり、窓をバッテンにテープ貼って養生してたけどな
あと家にいるなホテルに泊まれって煽ってたな
日本人、気づきだす「あれ?気象庁が異様に煽ってるけどこの台風しょぼくね?」
って書くと気象庁叩きの輩が集って正常性バイアス丸出しのレスを始める
わかりやすい知能の無いバカを簡単に集められてとっても面白いね
>>164
ああ…あの時となんか重なる
電車に乗れないどころか駅に入れなくて外で待たされ
熱中症になったからよく覚えているよ 伊勢湾台風に比べて暴風域が狭いから近付いてみないとヤバさが分からない
屋久島種子島モメンの感想はいかに
米軍やEUの予報と比べて盛り気味に出す傾向がある、みたいな指摘がちらほら出てるけど
そこらへんはしっかり調べるべきだろ
50歳近い俺も
台風で苦労したことがない
地震のほうが怖い
>>158
予測値だけど外国の数字はだいたい955@鹿児島で日本だけ920と数字が異常に小さい
どっちを信じるかはもう明白だろ かつてないとか史上最強クラスとか世界が変わるとかの表現で
煽りすぎだからまたいつものが始まったってなるんだよ
自分に酔ってないで冷静に事実とデータを伝えてくれればいいんだよ
カカロッツ「まあな・・昭和の頃に来たら大災害だったんだろうけど」
今の段階で大したことない言ってる勢はどこ住みなん?
もう煽っておいて何も起こらなかったら
経済活動妨害罪とかで逮捕だよ
関東だけど無風で晴れてるわ
ザコ台風すぎるから犬の散歩行ってくるね
>>171
気象庁の目的が国民に正確な予測や情報を知らせることじゃなく
自分が責任を逃れることになってるから
常に盛って自分は警告しましたって体裁ととのえてるのかな >>175
それで津波に飲まれた人がたくさん出たから
「今すぐ逃げて」みたいに危機を実直に伝えるようになったんだよ >>174
低気圧で起き上がれなくなってきたわ
きつい 台風12号だな、前回
12号が進路予測の段階でおもくそ反れてた
で、今回は20日くらいまで? 日本列島乗っかってるわ
うん、だから、台風がどれくらい強いか、そこな
前回は、強い台風だったのかしらんが、反れてたからね、今回ははっきり乗っかっちゃってるんで
まあそこそこ風は吹くと思うぜ
>>181
東日本大震災みたいな本当にもの凄い時にそうするのはいいと思うけど
いつも大げさな言葉で危機を伝えてたら
いつもより無茶苦茶ヤバい時でもまたいつものやつ言ってるとしか思われなくなりそうだなあ 舐めた人たちがどれだけ死ぬのか楽しみな人~
挙手ノ!ノ!ノ!
>>89
昨日まで910とか20で騒いでたアホどもどこ行ったんだよ >>119
これだけ被害あっても誰も死なないからよくできるてわ日本のインフラって >>186
そう言いながら台風が来るたびに毎回起きてるような河川の氾濫や地滑りを見て自治体叩きに勤しんでるんだろ?わかるよ 今屋久島 中心気圧930?あっという間に1000くらいになるぞこれ
インフラも建物もボロボロだから予定通りの台風来たら終わる
コロナも散々煽りに煽って雑魚だったからな
正常性バイアス!と叫んでた連中も消えてしまった
九州とかいう土人国がどうなろうと知らんから本州上陸してから騒いで
九州なんていう「オス」の天国でオスが何匹くたばろうがどうでもいい
日本で唯一フェミニズムが機能している「首都東京」の危機以外をいちいち報道するな
>>171
日本は知らんけど韓国も似たようなこと言われてたし結局自国の予報に関しては多少はしょうがないのでは ケンモメンは結局自分で考える頭も無いし自分の意思なんて初めから持たないから
目に入ったスレタイを右倣えで信じ込んでしまう
ケンモメンが元ネトウヨと馬鹿にされ続けるだけあるね
長野県に移住してから台風情報は一切無視してる
3000mの山脈でどんな台風もそよ風
猛烈から非常に強いに落ちてんじゃん
超大型でもないし、中の上から上の下の間ぐらいだな
ひまわり画像でもだいぶ小さくなってる
北部九州は警報出すのやめたし
>>119
これすごかったよな
大阪が軒並み停電になってそこら中の街路樹とか倒れてた
沖縄に来るレベルの台風が本州に来てた
家が地震みたいに揺れ続けてマジで命の危険感じた 最近雨雲レーダーの精度落ちてない?
東京東部で昨日の夜ずっと小雨降ってたけど雨雲レーダー上は降ってないことになってた
>>119
ずっとたいしたことなかったのに突然とんでもない暴風がきたんだよなぁ >>190
確かに昨日は910だったが今日は930になっている
これでも日本に上陸した台風の最大が925だから非常に強い台風なのだよ この暑さでどれぐらい強烈な台風か実感できるな
海水気温が下がらなきゃ、そら威力は大きい
>>221
馬鹿でかいから気圧傾度はそれほどでもなさそうだが、どうなん?知らんけど 名前覚えてからが本番だよな
年は忘れたが『ハビキス』だけは覚えてる
会社が水没した
気象庁が騒いでるだけなら大して問題ない
NHKが騒ぎすぎなのが問題
しつこいくらいの災害報道が、受信料の強制徴収を正当化するための
最高の手段だと思っている
>>224
今回のやつはキャッチーな名前じゃないから大丈夫だな 日曜休暇、ニート群
しょぼいしょぼい
日曜仕事組、社会人
勘弁してくれ!帰宅出来無いかも
ニートとナマポは糞
楽をしても クロウクロウ
苦労をしても クロウクロウ
おまえが打ったら
明日は台風 クロマティ
強い台風ってのはトラックが倒れる2018年の台風を言うのであって、今回の台風はそんなに強くない
台風は事前にヤバいヤバい言ってる時ほど弱い
気にもとめてなかった時ほど案外ヤバいのが来る
>>13
ずっと適当で東日本大震災の津波で叩かれたから
今度は>>29の言うように適当に煽ってる 橋の上か軽自動車がふっ飛ばされてる台風の頃は怖かったな
ぼちぼち九州の映像が出てきてるけど今回は結構ヤバそう