『スパロボZ』ファンの心に残る唯一無二の“土下座”ヒロイン!?シオニー・レジスちゃんを語りたい!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb6e9d6c75f6c99b7b1a1ffec4799870cb60cd7
シナリオは1stガンダムと昭和マジンガーから展開する
次にグレートマジンガー、イデオンと徐々に次の年代のロボットが出てくるわかりやすいストーリー
キャラ名には必ず漢字に読み仮名を振り、横に出演アニメを書く
システムは高低差やユニットの個性を活かした戦略的システム
(SRPGは大雑把で簡単だと飽きやすすぎる)
攻撃はビームサーベルやビームライフル、ロケットパンチなどの基本攻撃は画面の切り替わりがなくマップ上でそのまま撃つ
必殺技のときだけ画面切り替えて見せるためめんどくない
これで参戦作品を吟味すれば100万本売れると思う ロボットに求心力が無いからな
現実ではロボットは非実用的
昔は幻想があったが今はその幻想が無くなる程度には技術が発展し現実とリンクしない
ロボットを追い求める人は変人のみ
夢のあるアニメを作るのはいい事だけどロボットには夢が無いんだよ
現実の今の時点の夢の再定義を行ったほうがいい
丁寧に原作再現するせいでさすがのファンも見飽きた展開が増えた
せっかくのクロスオーバー作品なのに多次元世界という設定に重度のファンは呆れた
簡単すぎてゲーム性を求めるプレイヤーも離れた
戦闘シーンが長いんだよ
それがスパロボの醍醐味だったんだがスマホを手にしてユーザーが変わった
長いものを見れなくなって廃れた
戦闘シーンで延々と同じ映像見せられるのに飽きたからだろ
パチのエバーやユニコーンは大ヒットなのになんであんなに斜陽なのさ
小隊システムをやりたい会社の気持ちは分かるが俺はNOだね
>>9
エヴァのヤシマ作戦、ナデシコのあの忘れえぬ日々、ガオガイガーのザ・パワー
さすがにウンザリ シナリオがつまんなすぎるのと
ゲームがつまんなすぎる
中盤でレベルがカンストするスパロボとかおかしいと思わんのかと
難易度もちょっと難しいくらいがいい
今のスパロボは簡単すぎる
スパロボ30が近年で一番売れたってドヤってたけど
売上本数が世界でたった50万程度だったのはなぁ
それなりに有名なシリーズなのにしょぼすぎだろ
ここ10年で一番みんなの印象に残ったのがセイヤーという
悲惨なシリーズ
ほんと一度もやったことがない
ガンプラとかは買うけど
∧∧ 三三プラズマチェーンソード(切り抜け)Lv2
(д`* ) 三三アヤメ
(⊃⌒*⌒⊂)三三『セイヤアァァァァッ!』
/_ノωヽ_) 三三
あんな同人ストーリーまともに読んでる奴おる?
最初こそ読むものの
途中からさっさと戦闘パートやりたくて
すっ飛ばすよな
マジンガーとか先駆者ではあるが今の基準で見るとダサい
1stから30年も経ってるんだから昔のロボットの活躍を控えるか切り捨てるべき
リアルロボットから離れたワタル、勇者シリーズ、ラムネ&40ぐらいで組み立てて行くべき
ガンダムシリーズは単体で成り立ち数が多すぎるから除外する
OGがムーンデュエラーズとかいうクソゲー出した後事実上の打ち切りになったからもうどうでもよくなったや
ガンダムやマジンガーやゲッターが勢揃い、っていうプレミア感が売りだったのに
いつの間にか誰も知らないような深夜アニメとかOVAの詰め合わせになってるし
単純に方向性が変わったよね
「スパロボ30周年!」とか騒いでたからPS2以来になるスパロボ30買ったけど、ほんとゴミだったなあ
>>9
SFCくらいの扱いで良いよな
ルートによってそこそこ話が絡むとかで今のはクドいわ >>31
正直その御三家ももうやりすぎて飽き飽きだしなあ
何処を切り取ってもダメなゲームになってしまった 闘争心とかあの辺の
お手軽な気力上げよくないわな
作業ゲーに拍車をかけてる
俺はあの糞みたいな中途半端な頭身になって嫌になったわ
毎年出したら飽きるだろ
たまにやるとハマるんだよな
あとシリーズものでハード跨ぐな
ついていけん
サルファ位まではやったな今でもOGはやってみたいけど新しいのにはもう興味無いわ
steamで出てくれれば普通に買うんだがな
なんか忙しい人向けのロボットアニメなんだよなシナリオが
スクエニ商法をまねて
無印の第二次~第四次あたりのリメイクは需要ないんかな
ゲームとしてつまらなすぎる
シナリオやキャラやロボを排除した上で面白いもの作ってから皮被せろよ
スパロボ30はあれで本当によかったんか?どんどんレベルあがって普通にクリアしただけで100こえたぞ
昔従兄弟がやってたのは見てて面白かったけど、なんかアニメ絵だと味気ないと思ったわ
あと武装少ないん?
αシリーズあたりまでが進化と開発資金投入の循環がよかったからね
内容、技術的な部分ともにマンネリにぶち当たったらあとは落ちるしかなかった
戦闘→紙芝居→改造→紙芝居→戦闘→紙芝居→改造→紙芝居→戦闘
正常な人間は頭おかしくなる
最近はアニメそのままの映像になってるじゃん
あれだと見る意味ないんだわ
Gジェネのほうがクオリティ高くなったな
ギルティギア路線の3D表現に進むべきだった
クロスオーバーとかコラボみたいなのがまず無理だわ
同じ作者の別作品ならまだしもまったく別個の人間がつくったのを金目で悪魔合体させんな
ぶっちゃけαで完成してたし、ちょっと違うのやるにしてもIMPACTとかMXとかでいいし…
>>47
武装はいくつもあるけど使うのは限られるからそうなっちゃうんじゃない
序盤移動後に攻撃できる低コスト武器
反撃に向いてる遠距離武器
気力が溜まったらぶっ放す必殺技
このループ PS2の頃のスパロボの戦闘シーン見るとテンポいいなあって思う
youtubeで戦闘アニメだけ見れば満足
シナリオは詰まらんし
マップもしばらくしたら増援が出てくるようなやつばがりだし
ボスも精神コマンドかけて力押しするだけだし
>>53
これ
SDキャラが独自解釈みたいな感じで動くのよかったのに
そのままみたいな映像が流れるとか退化してるわ ゲッターやマジンガーとか言っている世代はジジイやろ
ジジイになって買わなくなったんだよ
スパロボオタですらアニメ凄いしか言わなくなってもう10年くらい?
初めてやったのがDでその後Zやったけど何周も遊んだのはDの方
>>58
スマホ版の武装の少なさも頷けるってもんだな
それで事足りると 参戦作品はZのほうが原作知ってるの多いけどいかんせんシナリオはイマイチだったし戦闘シーンも最初はワクワクしたけどすぐに飛ばすようになった
小隊復活してくれ
ユニット多すぎて出撃出来ないの多すぎる
ロボットなんて前世紀のジジイしか購買層がいないから衰退していくのはしょうがないやろ
スパクロでちんまりやっとればええんや
ロボ人気がないから夢のクロスオーバーから寄せ集めのイメージに変わったんだろ
気持ち悪い等身になった上
アニメのときはまんまアニメ頭身とか違うんすよ
一々グリングリン動くのとか違うんすよ
そういう無駄なとこに無駄にリソース使うんじゃなくて
ゲームとしてしっかり進化させてくださいやという話
グレンラガンとイデオンとゲッターエンペラーだせばすべて殲滅できるやろ
もう二度とゼオラたんとアリエイルたんに会えないのは辛い
ロボいらねーから格ゲーとかで出せよ
スパロボシリーズ初期は、再放送もある程度してるかたとえ再放送していなくても当時の子供が普通に知ってる有名タイトルだけが出てたからな
現状は子供のころTVを自由に見せてもらえなかった子供が大人になってからビデオ・サブスクで得た後付け知識で「当時から有名だった」って意味不明なこと言いだすタイトルを多数登場させているから、
普通に遊んでいたガキで大人になった人には全く知らないロボットばかりで興味を持たれないタイトルになっている
ジジイが最新プラットホーム買い続ける幻想はもうあきらめてスマホで行くしかないやろ
等身がバラバラだったりクオリティが雲泥の差だったりするのは解消したんか?
昔はガンダム目当てで子供が遊んで他の作品も知る感じだったけど、
今やガンダムはおっさんメイン・・・
ゲッター線って本来イデオンガンと同じくらいが適切な扱いなんじゃねーの
あんなの何十発も食らってピンピンしてる中ボスとかそれだけで怖いわ
スパロボは新作より少し旧作のほうがやりたくなるから
やっぱゲーム性が落ちてるんだろうなぁとは思う
もう敵に魅力が無いからロボ軍団東西に分けて味方同士で戦えや
お前らに大人気だった豚絵師さんはサ終後もどっかで活躍してんの
シミュゲーを追求するとキャラゲーとして死ぬ
キャラゲーを追求するとシミュゲーとして死ぬ
一生解消されないジレンマだと思うわ
SFC時代のウインキースパロボってバランス調整無茶苦茶なように見えて当時小学生の俺がクリア出来てたから今思うと実はとてもよく調整出来てたんだと思う
全滅稼ぎもできなかったのにギリギリで詰まないという絶妙さ
解像度が上がりすぎたせいで
人間の顔がちょっとしたことですごくヘタに見える
等身がきもくなってからやらなくなったわ
SD体型でやってるからはったりが効いてかっこよくなってたのに手足伸びてから動きにハリがない
>>80
いや全然だな
百式改がカクカクだったり
Vガンがやたら頭身高かったり 今の若い子なんてロボットアニメ見ないし喜ぶのはおっさんだけ
それでもおっさんだって同じこと繰り返してればそのうち飽きるから何作かやれば離れる
そういう意味では乳揺れとかエロ方面に走ったのは正解だったと思う
あれで少なからず新規のキモオタは入ってきただろ
客観的に見てガンダムで持ってるシリーズなのに一部の狂信者はガンダム全部外せとか言ってるから面白い
女キャラだけ異世界に飛ばして一本作れよ
ミサトさんとかいるから指揮官枠は賄えるじゃろ
スパロボってオワコンだったのか
秋葉のデモに人がいつも群がってたのに…
歩道埋め尽くしてたほどなのに…