はい
えっちな絵を収集するためだけに(´・ω・`)
Twitterの変なツイート晒して盛り上がるのはまだいい
Twitterのプチ有名人(左派)の名前当然知ってるものとして勢力争い語ったりするのは恥ずかしいから辞めて欲しい
いつから嫌儲はTwitterの広告係とか下部組織になったんだ
やってるよ
嫌儲で面白いスレあったら引用ツイートしてるけど誰も反応しないよ
Twitterが流行る前にケンモメン達でフォローし合ったことがあったが、当時は皆どう使っていいのか分からず、おはようって言うと皆からおはよう!って返ってくる平和な世界だった。
メインだな。
同じ趣味の同じような思想のやつがいて嬉しい
Twitterは
公式の告知と
ゴミのゴミつぶやきと
宣伝と
botスクリプト
などが等列に同居しててしかもサービスが維持されているというのはすごいと思う
ノイズを嫌う人間はまず使えないがそうでもない人間も多いのだろう
学歴職歴詐称してレスバ無双してウヨと戦ってるが向こうも同じことしてる
フォロー160ちょっと
フォロワー1140ちょっと
月1でメジャーじゃないジャンルの絵を描いてる
アカウント作って10年以上経ってるけどまだフォロワー0人
最長フォロワー0人の世界記録狙ってる
一応ちゃんと呟いてるぞ
Googleより目的に合った検索しやすいこと多いし
>>12
何も生み出さない嫌儲はネタを何処かから仕入れるしかない やってたけどもうログインせずに閲覧しかしなくなったw
やってるけどbioに嫌儲って入れてる奴全員ブロックしてるからな
ゲームの募集するだけ、自分の話はしない
リアルな自分の話したり成り済まして逆にストレス溜めるのはゴメンだ
>>5
シナモロールRTしてるオッサン気持ち悪いな ケンモメンとしてフツーにやってる
プロフに嫌儲って書いておけばフォロワーが勝手に増えてく
ケンモメンの日常が覗けておもいろい
意外とフツーの人が多い
顔と名字出してやってるよ
政治の話題メインだけど、本当はスマホとクレジットカードの話がしたいんだ😭
ROM専はやってるに入るのか?そこらの人がツイートしても全く需要ないやん
ほぼ競馬ツイートしかしてないけどやってる
そこそこフォロワーいるおかげでnoteも売れてる
何でもやっておくべきだな
フォロワー100人もいるし
いいねだって10個くらい軽くつく
>>40
需要が無いものを延々と開陳できるというのがTwitterの特質だからね
ジャップに合ってたんだろう >>41
フォロワー何人くらいで、noteどれくらい売れる? ゲーム垢でフォロワー200人くらいいるけど、めんどくさくなって休止中
インスタのがいいよ
Twitterはここよりもヤバイ
異能が無いとツイートする価値ないな
必死に炎上目的でつまらん事する奴等は目を逸らしたくなるくらい哀れ
リア垢で嫌儲みたいに暴言吐いてたら友達に辞めろよって言われて辞めた
まったくの個人でフォロワーがそこそこいる人はどうやって増やしてるの?
ハッシュタグやらつけるの面倒くさくないか?
(ヽ´ん`).。oO「道化師(ピエロ)は感情を読まれてはいけない…」
元々2009年からやってるが
最近だとメインがMastodonでTwitterは連動でしかない状態になってるわ
そのMastodonも朝と夕方と休日ぐらいしかトゥートしてねー
閲覧用に垢作ってついでに観た映画の記録代わりに使ってる
フォロワーいないし誰とも絡みたいとか、思わんのでいらん
やり始めるとなんだかんだ生活がそれに支配されていくのが嫌だからもうやんにい
どこで何をしたかを記録するためだけに使ってる
ネットで他人と交流したいなら5chで十分だしそれしか性に合わない気がする
微妙な顔面を誰も頼んでないのに自撮りパシャパシャ!
つぶやきだか知らんが無価値なまんこのお気持ち表明
こんなん成人男性がやるもんちゃうな
やっとるやつ軽蔑するわ
見られようが見られまいが困らない備忘録メモってるわ
やってるよ嫌儲に建って伸びるスレの7割はTwitterネタだから嫌儲に立つより早く話題に乗れるよ
SNSを一切やっていないしやる気も無いしやらなくても問題無い( ´∀`)
ジャップに興味ねーから別にいいけど俺のフォロワーは7割が外人
奴ら全く読めねー言語でツイートしてるけど俺に絡んでくる時だけ英語にしてくれる
いい奴らだ
やってるわ
毒はくのなるべくこっちだけにしている
それでも長文ツイートしまくりだが
Twitterは一番ストレスのないSNSだと思ってる
自分でフィルタかけるスキルがあれば有益な情報が最速で入ってくる
Facebookもインスタもタイムラインはマウントだらけでうんざりでもうやってない
すごい仕事やってるアピール(特に国の出先とか海外で働いてるやつ)がウザすぎる
Twitterはそういうマウント一切目にすることなく楽しめる
>>64
5chだとスレの趣旨とか話の流れを読んで書き込まないといけないけどTwitterだといつでも自分の好きな話が出来るのが良い 前にも嫌儲で話したが
Twitter黎明期に安倍吉俊がApple上げAndroid下げをしてて
DMでそういうの良くないと送ったら謝罪してきていいツールだなと思ったわ
有名人とやり取りできるなんて凄いと感心したわ
ツイッターとかインスタみたいな新しいものに飛びつくタイプではないんで
>>48
あんま詳しく言いたくないからぼかすけど
フォロワー1万以下でnote1万から2万くらい
でも一番売れたときで6万
趣味だから金になるだけうれしいわ
これで食ってこうとか思ってないし
儲けは全部競馬に消えてるけどね
最初完全に無料でやってたのもよかったと思う
固定客ついたし そりゃそうよ
ソシャゲの更新情報はTwitter公式垢で見るもんだからな
Twitter触ってわかったことは仲間内でしか話さねーからエコーチェンバーしてるだけの場所だってことだわ
話が広がらないから、あれ知識の死に場所だろ
やってるけど
罵倒誹謗中傷人格攻撃はしないと決めてる(´・ω・`)
やってるぞ
ネトウヨ垢通報しようや
嫌儲以上に酷いぞ
俺やってるぞ
反安倍のインフルエンサーになってたw つぶやき独り言の体をとりながら
他人から何かを得ようとしている作為がある
SNSは女々しいし気持ち悪い
自撮りパシャパシャ!
インスタ!ツイッター!
勘違いまんこぐらいだろこんなんハマるの
>>14
うろ覚えだけどそんなスレあったな
アカウント覗くのも怖かったけどそんなことになってたのかw なんの反応も無いのに1人で呟いてる
フォロワー1人しかいないしつれーわ
>>81
話したいことあったら自分でスレ立てればいいのに
嫌儲だったら軽く10レスはつくぜ 空の鳥はあなたの声を伝え、翼のあるものは事を告げる
2010年に作った垢を最近発見してたまにツイートしてるけどなんの反応もないわ
フォロワーが2件しかいないし、それも高校大学の公式アカウント
ハッシュタグとか全然つけないからな
>>19 コレ。特に公式アプリのノイズ酷過ぎ
リストってのでマシになったが… 壁に向かって何か言ってる友達の垢何個か見て絶対やらないと誓った
ROM専だけどやってる
自分の言いたいことはここに書き込めばそれで十分だと思うし
ツイッターにとってユーザーは広告主に対する商品なんだよな
使ってはいるが自分からはあまり発言していないな
有用と思う意見を広めるのに加わろうって気持ちで始めた
>>100
クソ雑魚匿名垢だけど
古谷経衡とかいうフォロー魔人がフォローしてくれた(´・ω・`) 嫌儲に貼られてたgifをパクってバズってた奴2人いたわ
こういうの見るとケンモメンってすげえなと思うね
219 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec7-pVuC)[] 2020/09/13(日) 21:13:14.96 ID:3O/9sqIW0
455 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec7-pVuC)[] 2020/09/13(日) 23:18:22.46 ID:3O/9sqIW0
【爆笑】最高におもしろいgifが発見される
http://2chb.net/r/poverty/1599996025/ ニュースとえっちな女の子ばかりフォローしてる
フォロワー0
Twitterもやってるし働いて金儲けもしてるし安倍ちゃんも大好きだよ
お気持ちガイジが匿名掲示板
気持ち悪すぎ
SNSから出てくんなや?
してるけどフォロー先のROM専
絶対にツイートはしない
こないだKPOPホモガイジが垢を作ったときに相互フォローしたが
いつの間にかKPOPが垢を削除してた
企業のキャンペーンの応募にだけ使ってるけど一回しか当たったことないわ
やっぱフォロワー数とかで選別してるんかね
>>7
一番落ち着くよな
当たり前のことを自由に言えるし、同意見多数いて安心するしな モメンは大半がROM専だろ
馬鹿とガキと女がネットつまらなくさせたのわかってんのにそいつらの巣の中に飛び込むわけないやろ
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
あまりつぶやかないけど
Google+ は今考えると理想的なSNSだった
ノイズも少ないし、意見や趣味の合う人間同士で集まれるから、不毛な争いなどもない
結局負けたのは皆なんたかんだでノイズや争いがどうしようもなく好きだって事か
誰も見てないってヤツは油断しない方がイイと思う
俺も気にしてなかったんだが、リア友が見てた。
今作ったアカならそんなコトはないんだろうが、
昔は勝手に紐付けされて紹介されてるらしい。
今は公式アプリから設定で消せる。 >>97
内容がマニアック過ぎるし大した事ない内容でスレ立てるのもな >>63
俺もそんな感じ。
ほぼ備忘録でたまにコメントがつくから返事したり。自分からは絡まないな。 ツイッター大嫌いなケンモメン多いけど、ツイッターの話題を後追いしまくってる嫌儲の現状はどう思っているのか
TwitterもFacebookもつかってないし
Lineのアカウントもないぞ
ケンモメンでフォロワー多いのはけんもねずみ、嫌儲新型コロナ対策本部、澤山くらいか?
けんもめんのTwitter 知ってるやつのアカウント名だけ ダダダと書き込んでくれ
検索してフォローしまくる
>>132
そのおかげでツイッターを知っていられる アカウントは作ってあるけど特に何か発信することはない
ちょっとだけ検索で見てるだけだな
ツイッターはコテみたいなものだから、一貫したことが書ける。脈略なく今思ったこと書ける
掲示板は使い捨てだから雑なこともかける。掲示板はスレに沿ったことしか原則書けない
掲示板は一方的な意見に染まったときにいくら反対意見書いてもレッテル叩きにうんざりだから
ツイッターで反対意見書いてるわ。ツイッターも同様に一方的に叩いている状況なら掲示板に反対意見書いて気晴らしてる
二つ使うことで精神衛生上ちょうどいい
ニュー速クラスタ(笑)で適当にフォローしてそれなりに馴れ合ったりしてた時期はあるな
ハンゲームの麻雀で集まってグダグダチャットしながら麻雀するのは楽しかったよ
旧速の時にTwitterってサービスあるらしいぞ!登録しようぜ!って時に登録したから
フォローもフォロワーも元ニュー速民の地獄のアカウントあるな。アイマス民が多い
>>132
キュレーションみたいなもんでしょ
掛け持ちは情報過多 自分でツイートする必要はないから、公式からの告知受け取り専用として使う分には悪くないぞ
一時期5ちゃんから移住しようと思ってやってた
あくまで5ちゃんの代替だから匿名性を求めて誰もフォローせずアイコンも設定せずニュースを引用するようなツイートしてたけど誰も何もリアクションしてくれなかったから辞めた
まずアカウントの価値を高めないとロクに使えないのは糞だわ
とりあえず書き込めば誰かレスくれる5ちゃんの方が良い
Webサービス登録時にメアドじゃなくツイッター連携で済む事あるから作っておくと楽
というか、俺はトレンドランキング一位でベストツイートになったことあるからな 知り合いに普段何やってるか垂れ流して久しぶりに会った時の話題加速ツール
垢なしのROM専
垢作ってブロックしたら深いな奴を見なくて済むなら垢作ろうかな
おじさんだけど、iPadで絵を描きはじめたから今年からやってるよ(^-^)
いまはフォロワー100人くらいいるよ
たくさんの女性とリプし合って楽しいよ(o^^o)
twitter速報に居てtwitterやってない奴が居るってマジ?
>>132
これに気付いてますますツイッターがいらない気はする >>149
どうやるの?
なんかコツある?
毎回ハッシュタグで#自民党 #安倍晋三とか入れてたけど全然リアクションなかったわ >>132
前に嫌儲のスレで楽天ゴールドカードが年会費無料で作れるのを知ったのは良かった
その時にツイッターの方が情報が早く出てたと教えてもらったけどそれを一体どうやって知るもんなんだろう
その時は話題になってたからスレ順にしても勢いソートにしても上に出てくるからすぐ分かったけどそういう機能があるの? モーニングショーから画像使用許可と取材依頼は来た速攻拒否した
フォロワー数十人の時点でタイムライン追うのもダルいからキーワード検索しかしなくなったわ、自己顕示欲とマメさの両方がなきゃ続かない欠陥SNSだと思う
ここではやってないと言いつつガッツリやってるのがケンモメン
リスト流出の時密かにビビってたんだろうなと推測できる
ROM専アカをついこの前退会したったわ。SNSに影響されるのは最小限にしていきたいこの頃
>>166
フォロー機能は捨てたらいいよ
情報はリストで管理
快適さを追求するといい ROM専だわ
いまのツイッターなんておっかなくて呟けない
>>93>>96
教えろよ
嫌儲はファミリーじゃないのか 昔Twitterに入れ込んで毎日フォロワーに話しかけてってやってたら今でも仲良い友人はできた
結構頑張らないとそこまでいかないから今は適当に情報収集用で使ってるだけだわ
食べログのレビュアーやってて、その絡みの仲間内とやり取りする為にTwitterやってる
政治的なことはなるべく嫌儲だけに書くようにしてる
インスタがいいね非表示になってから落ち着いてきていい感じ
去年の今頃は承認欲求の塊女とかマウント合戦で殺伐としてた
丁度先週から始めてみたとこだか、何呟けばいいのか分からんね
フォロワーとかも全然増えない
「サヨク(ウヨク)は〇〇と言ってるけど実際は●●だよね」
つぶやくことはないけどタイムラインにはこんなツイートが多い
>>132
これ実は楽しい
結論が真逆になることもある
そして大抵嫌儲の側に説得力があるような印象を受ける
毒されてるだけだろうが てか色んな情報網にかけたいなら結局今でもはてブが一番というね
研究やkickstarterつながりで米豪欧とはやってる 日本の書き込み見るとアニメアイコンとか多くて閉口する・・
リストやブックマークは非公開であってもTwitter側の不備で公に公開されてしまうリスクがあるからな
俺もツイッターで女の子といちゃいちゃしたいんだが?どうやったらできるんだ?怖くてリプライなんて送ったことねえよ
使ってるアカウントは情報収集とソシャゲのキャンペーン用
2009年頃は適当に言いたいこと言って漫画家も男も女も関係なくフリーダムで楽しかった🏄
政治関係のことは抜きで趣味とか実況とか好きに使って同好の士とゆるく繋がることができれば5chっぽく使えないことはない
ニュースで一次ソースを見に行きやすいのもいい
下手な絵を毎日描いてるよ
フォロワー数は3 うち2人は俺の別アカウント 1人は間違ってフォローしたっぽい外国の人
書きたいことぶち撒けられる嫌儲やってるとツイッターとか下位互換、時間の無駄でしか無い
承認欲求満たすのが目的なら他のSNSのほうがいいし
>>25
変な業者見たいのが絶対絡んでくるだろ嘘つくな
呟き0でも10くらいはいるわ フォローフォロワー数0でたまにつぶやくけど虚しすぎる
5chが性に合っとるわ
>>132
今の5chてかつての2chまとめサイトのコメ欄住人状態だよな >>195
そこまで無敵の人ならここに載せてみてほしいな
フォローするよ(^。^) もうやってないよ
見て落ち込むことのほうが多いことに気がついたからアカウントは消した
趣味用の垢だけ残してリア垢は消したわ
情報収集には便利
まったくやってないな 検索用途でたまに使うくらい システムもさっぱりわからん
お前らもフォロワーとか気にするんだな
全く興味ないもんだとばかり
先日もアダルト系の垢からフォローされたぞ
やってるけどマジでサッカー実況するときだけ呟いてる感じだわ
MMDあげても誰も見てくれないし
前はやってたけど流れてくるツイが憎悪とか憤怒にまみれたニュースばかりなのとメディアの広告に溢れてTVと変わらなくなって眺める意味も無いと感じて離れてる
アカウントは作ってある
特定されたりしたら怖いから呟いても居ないしフォローもしてない
Twitterとインスタグラムで絵あげていて中国人のフォロワー増えてきたからうぇいぼ始めようか悩んでるわ
うぇいぼもめんに使い勝手聞きたい
使い方次第だな
自分から嫌いな情報をわざわざ探しに行って勝手に発狂しているようなやつも多い
>>208
中国人と拝金主義者と生活の為に中国に精神を売った外人が大半 Twitterは他人の書き込み読みに行くところだろ
開設して安倍叩いたりしてたら見知らぬ人が15人くらいはフォローしてくれたわ
でも毎日毎日政権ガージェンダーガー差別ガーってやってんの見てたら
ウンザリしてくるから多分向いてないんだろうな
中国の情報はあんま外に出ないから一応Weiboは見てるっちゃ見てるな
twitterと一緒に扱えるクライアントありゃ助かるんだが無いよな
未だにTwitterのシステムわからんとか見方わからん奴いるの
ROMの情報収集用かな
基本はキャンペーン応募の乞食垢で応募の為のみ呟いてる悲惨な有様w
リストは作ってみたい
>>210
詳しいの?
中国語出来なくても英語出来たら多くの人とコミュニケーション取れる? >>213 このスレッドを表示をクリックしたらコメントツリーが読める >>192
俺はPlanBフォローしてる
日本人のインフルは糞しかいないもんな >>23
いいなあ
絵が描けて
俺には絵は面倒すぎてダメだ >>202
というかアダルト系の垢からしかフォローされないわw 安倍と麻生が何かコメント出した時に可能な限り罵倒してるとネトウヨから監視フォローされる
正直いまだにツイッターの見方が分からん
あのツリー形式って見やすいか?
途中まで読んで戻ろうとしたら一番最初に戻るし
意味わからん
アカウントは持ってるけど一度も呟いたことないしほとんど閲覧してないな
>>229
要するにネトウヨとケンモメンはTwitter越しに常時監視しあってると
嫌儲のスレ見てるとそれが実証されてるな 同種の犬買ってるLINEグループ入ってるけど、
かれこれ10年以上の付き合いだから最近は訃報ばっかりだわ。
年2回はオフ会とかでリアルに付き合いがあるから、
犬が亡くなったら花とか贈るんだぜ。
俺んちの犬が死んだ時なんて、俺の親父が死んだときより花が来たわ。
TwitterとかFBはその繋がりしかチェックしてねーわ。
ゲームのことつぶやいてたら3000人からフォローされてて怖い
なんでお前らってツイッターのフォロワー多いのにインスタはやってないorゼロ人なの
一番下から読むシステムが正気とは思えない。有名人がやってなければ全く流行らなかったと思う
ツイッターはほぼ検索だけかな
ヤフーのリアルタイム検索の奴が軽くていい
本家アプリは重すぎてアホかと思う
apexやってる子と繋がって毎晩VCで楽しく遊んでる
10年以上やってるけど
ガイジばっかりになったのでほとんど見てない
返信も読みにくいしリツイートとかいう無駄機能もうざい
検索も糞
2009年〜2010年頃のTwitterは結構楽しかったな
今みたいにクソリプ飛ばしてくる厄介者はいなかったし好きなことをツイートできた
2011年辺りにスマホ普及の影響かユーザーが一気に増えてそこからつまらなくなった
趣味関係はツイッターの方が良いな
5chの専門板は大抵過疎だし、政治ネタも以外と少ない
個人のアカウントをしばらくして自営の店のアカウントにしたから遡るとJKや人妻に遊ぶ約束してDM送ってるわ
他人以上、知り合い未満
このネット距離感の原則にアカウント制はそぐわない
>>241
そもそも写真上げる気がないのにインスタする意味なんてあるの?としか
他人の写真なんて興味ないし
他の使い方があるなら知らんけど FacebookができんからTwitterやっとるよ。実名出すとみっともないところしか出て来ないから。
とか言いながらお前らTwitterばりばりやってんだろ?リプの飛ばしあいとかやっていちゃいちゃやってんだろ
そういう嘘ばっかつくところがいやなんだよなくそケンモメンこれじゃあ俺が惨めになるだけじゃん
俺もバカッターはRead Only
垢は持っているがそれすら滅多にログインしない
ゲームとかプライベート的なことはTwitterでつぶやいてる
政治的な話とか黒い感情を吐き出したいときは嫌儲だよね
TwitterじゃJKぺろぺろとか言えねえからな
やってるけど一口馬主の情報収集用に使ってるからはたから見てもケンモメンだと分からないようになってるわ
俺をフォローしたいフアンのみんな、すまんな
アカウントだけは作ったけどそこからどうしたら良いか分からなくて放置してる
SNSでの交流なんざストレス貯まるだけだわ。見るだけにしといたほうがええわ
3年くらい前までは楽しかったんだが
最近のTwitterの空気はおかしい
同じ趣味のやつフォローしていったらネトウヨ化が激しくてそっとフォロー解除したわ
>>246
ユーザーの質というより公式RTあたりから
作家の宣伝だらけになってオワコン化したと思うわ >>266
作家だけじゃなく一般ユーザーも宣伝ばっかりだよな
自分の創作だけじゃなくて、好きなアイドルとか作品とか食べ物とか 普段いいねもRTもされないからたまにされるとびっくりしてそのツイート消したくなる
裏垢だったはずなんだがセフレと緩く絡むだけの垢になりつつある
フォロワー四桁こえたあたりから急増する糞リプの嵐
>>241
現状Twitter以上にやってるからセーフ
声優の尻をおいかけるのに必須だからね仕方ないね 普通に趣味のことプライベートのことツイートしてるわ
JKとかとも相互フォローしてるぞ
ケンモメンは割とアーリーアダプターだから
10年前には始めてる
そして一年ともたずに飽きる
>>275
単に新し者好きなミーちゃんハーちゃんなだけなんだよなあ
Mastodonも垢持ってたが一瞬で終わって糞ワロタ すんごいウヨが出てきて慌てて嫌儲見るとスレ立ってるのが面白い。
>>275
この頃はお上品なインターネットが出来ましたねと思ってたんだけどね…… なんかいい年した男が
かまってちゃんしてるの
めちゃくちゃ恥ずかしくない?
ツイッターなんて俺からしたら2chSCみたいなもん
誰も反応しない壁に書き込みして何が楽しいか理解できんね
>>283
おそらく同じ理由で専門板から人が流れた インスタでギリギリセーフのエロ画像貼っていくゲームの方が面白い(´・ω・`)
体感だが2015年ぐらいから一気に糞リプと知恵おくれみたいな奴が増えた気がする
右左とも長く続けてる奴は先鋭化しすぎ
て後戻りできなくなってる印象
やっぱ専門家でもない素人がコテハンで政治語り垂れ流すのって害悪しかないは
>>287
震災以前は少数派だった所謂「陽キャ」みたいな層がいよいよ現実と同じように目立ってきたのがその頃かもな ツイッターの方が5chと違ってフォロワーがかなりの確率でリプライしてくれるのでいい
政権批判するとフォロワー減るしもう政治への興味はなくなったから政治の話は完全にやめて食べたもんとか行ったとことかそんな話しかしてない
糞リプ云々はお里が知れるって感じじゃね?
趣味で各々がかたまってんだから平和なもんよ、普通はな
今と昔では拡散力が段違いだし同じ事してても被糞リプの確率が全然違う
しかも同じサイト内なので、2chまとめサイトに書き込まれたまとめキッズの発言がそのままアンカー付で飛んでくる感じ
昔の2chでは絶対に起こり得なかった事
やってるけど、気持ち悪いアカウントしかないな
リベパヨ勢は辛気臭い
ネトウヨ勢はいかれてる
どちらにも属したくない
あと、文化人枠?に変なのしかいない
やたらとRTされてくるツイートにほとんど共感できない
5つぐらいある
リア垢だけで人格使い分けてるのが3つある
Twitterはもはや呟きではなく完全に交流ツールになってて息苦しいわ
5chの方がずっと独り言書けて気楽という逆転現象が起きてる
ニートモメンからDMとんできてうざい
こっちはお前と違って働いてるっつーの
>>267
なー
DeckでRT非表示できるけど、見れば見るほどRT邪魔やわ >>14
そん時に作ったアカウント引っ張り出してきて今Vtuber追ってるわ >>305
グラドルとか余裕で超えるレベルの女いて笑えるよな
そういう子大抵すぐ垢消したり事務所入ったりするけど
スピード勝負やで >>241
え、声優フォロー用にみんなインスタやってないの?
インスタライブとかやってくれるしtwitterよりも捗るんだが やってるぞ
可愛いYoutuber探して嫌儲はキモいおっさんが居座る場所だから見に行かないようにと言ってるわ
フォロワー100人弱フォロー200人で悲しい
フォロワー比のこと全く考えずに芸能人フォローしまくったのがいけなかったかも
情報収集のために一応アカウントは持ってる
いいねはやるけど呟いたりリツイートとか自分からの発信は一切してないのにフォロワーが7人いるのが謎
>>310
ですよね
みっくのインスタライブ好き
>>311
キモオタしか使ってないTwitterさんの悪口はやめたれ 趣味アカあったけどフォロワーににそこそこの割合でネトウヨ発症してる奴がいたせいもあってここ1年くらい面倒臭くなって自分のTLは全く見てない
数ヶ月に1回くらい思い立った時ツイートしてるくらいか
検索には使ってるけど
普通に呟いてて他者との交流もあったけど、なんとなく半年くらい呟くのやめたら自意識過剰なプレッシャーがどんどんのしかかってきてツイートできなくなっちゃった
>>129
電話番号かなんかを連携してると垢作りましたみたいな通達が届くらしいな。会社の上司に届いていたらしくエロゲメーカーの垢フォローしてるだろ?って言われたことあるわ トレンドチェックとか検索に使う
地震があったらまずTwitterで地震検索だよな
フォローの整理してたら垢BANされて理由を聞いても具体的な理由を言わなくていつの間にか永久BANされて以来は見るだけになってしまったよ
>>317
逆に趣味垢やってるけど良く反安倍ツイートしてるせいかフォロワーになった人がすぐフォロー外す
まだ残ってるフォロワーからは何の反応もない
ミュートされてるのだろう >>254
写真はインスタにあげてる奴が増えてるので、グーグルで画像検索するより捗る 外人しかフォローしてくれない
でも何者でちゅか感出るのでこれでいい
Twitterは日本政府のネット工作の拠点みたいだしまだしばらく日本では安泰だろうな
ツイッターもインスタもアカウントだけあるわ
趣味合う人と繋がりたいんだが勝手にどんどんフォローリプライとかしていいんかな
ある人をフォローしようと思って垢つくったのに
いきなりブロックされてワロタ
巻き込みっていうの?あれやっただけなのに短気すぎだろ
>>336
あの仕様わけわかんねえよ
何であんな面倒なんだろうな Togetter用に垢は作ってたけどTwitter始めたのは最近
Twitterいじるようになってから嫌儲見たりレスする事が減った
おっさんのチラシの裏を眺めてるより識者のツイートの方が為になるし
市井の人でも活発な創作の様とか見てると元気がもらえる
まんここどおじ自民ガーミンスガー
ジャアアアアアップも悪くないんだけど
どっちに時間使うかってなるとなぁ
Twitterやめた
ナチュラルに中韓の悪口言う奴が一気に増えた
権力批判なんて出来ない空気
SNSはストレス
>>339
ツイッターって面白いか?どうも楽しさが見出せず声優監視だけに落ち着いてしまうんだが 正直使い方がよく分からないってかみんなどう使って楽しんでいるのか分からない
>>343
自民は最初Twitterまとめのtogetterから入った。
テレビ全く見ないけど(見ないから?)「激レアさんが来た」「子供科学電話相談室」「ねぽりんぱぽりん」のツイートまとめは楽しい。
クソ現場オブザイヤーとかIT死亡かるたとか
名画で語る◯店員とか
笑いのセンスはここの平均より高い
Togetter併用するといいよ やってない。FBはやってたけどバン食らった。もう二度とやらん。
2012年頃から始めてピーク時はフォロワー5桁いたよ
欲をかいてしくじったからアカウント爆破したけど
同じ病気の人と情報を共有したくて始めたなーアカウントは持ってたので
地元のラーメン屋の情報集めでやってるけどオッサンばっかだしネトウヨ臭いのもいて辟易してる
>>299
10年前はみんな独り言書いてたのに
今壁打ちとかいう蔑称ついてて泣けるわ 全盛期はフォロワーのまんこ(JK込)とDMからエロチャまんこクパァうpからエロイプ、出会い厨とやったがここ数年は枯れて殆ど絡まへんくなった
フォロワーが女子供しかいねーけどガキと絡むの面倒臭えからミュートしてる
親とか学校とか友達に対する愚痴ツイート見ても全然共感出来ねえどころか説教したくなってくるレベルでイライラする
自分では1円も稼げねえクソガキの分際で握手券のためだかハイタッチ券のためだか知らねーけど同じCD何枚も買おうとしてんじゃねーよ
親に叱られて当然だバカ
twitter始まった頃は本名で登録してたな
無意味なことが分かって仮名になってトレンド収集サイトになったわ
一時的に同じ趣味を持つ者同士繋がったけどその趣味も飽きて
今では昔の垂れ流しブログの代替になっている
Twitterやってるよ(´ ・ω・`)
私の些細な日常を綴ってる
たまにいいねがたくさんつくとうれしい
ケンモメンはFediverseで1人インスタンスやろ