【英国も注目!】生たまご 41個食べた男性が死亡
■生たまご50個を食べられるかどうかにチャレンジした男性が、41個を食べ終えたところで突然倒れ、
病院に搬送されたが亡くなるという痛ましい事故があった。「デイリー・メール」紙(電子版)が報じた。
事故があったのはインドのウッタル・プラデーシュ州、ジャウンプルで友人同士が生たまご50個を食べられるかどうかで口論が勃発。
2人は生たまご50個を先に食べた方が賞金約21ポンドを受け取ることとして同時に挑戦した。
先に41個を食べ終えた男性(42)が突然意識を失い、救急車で病院に搬送されたものの1時間後に死亡した。
診断にあたった医師は死因に関して「大量のたまごを一気に食べたことによる合併症」と話している。
https://www.japanjournals.com/uk-today/13823-191113-2.html >大量のたまごを一気に食べたことによる合併症
だからその病名を言ってくれよ
玉子大量に食うとどうなるんだよ
>診断にあたった医師は死因に関して「大量のたまごを一気に食べたことによる合併症
嘘松かい
ほんと10代はこれだかr
>先に41個を食べ終えた男性(42)が
ええええ・・・
ジャアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァウンプル
生卵は1日1個まで
ゆで卵は1日3個まで(´・ω・`)
そういや俺も卵アレルギーらしいのだが、特に何事もなく卵食べられる。
三個ぐらいなら平気。
もしかして41個一食でくうと死ぬのか?
こないだ鶏卵4個とうずら卵10個食べたけどなんともないぞ
卵を一気に食べて合併症って
その病名教えてくれよ
なんだよこれ怖すぎるだろ
>>3
「大量のたまごを一気に食べたことによる合併症」で死ぬ インド人ってこういうイメージあるよな
「どっちが卵多く食えるか」っていうしょうもない競争にムキになって命かける感じ
生き急いでるというか
>>11
コレステロールが上がりすぎて死ぬ
一気に食うのは25個が限界ラインと言われている >大量のたまごを一気に食べたことによる合併症
んで結局何があったんだよ
>「大量のたまごを一気に食べたことによる合併症」
それで済ますなよw
>>53
つまり、大量のたまごを一気に食べると合併症起こして死ぬんだな
たまごこえぇぇぇ 昔ラジオで言ってたけどナイナイ岡村の同級生も卵食べすぎて倒れたことがあるらしい
実は栄養より害の方がでかいのかな
>>3
アホかと
水でも米でもリミッター越えた量食べたら死ぬに決まってんだろ 嫁「生たまご50個一気に食べたら今度のボーナスで好きなもの買っていいよ」
海外でも生たまご食ってんじゃん!
日本だけじゃなかったのかよ!!!!
21ポンドの日本円での価値もちゃんと書けよ、検索面倒過ぎる
なんJでたまご90個食ったって豪語したコピペあったやろ
知能障害の合併症で無事死亡 勝手に茹で卵で読んでが生卵だった・・・
よーやるな
>>44
こんなとこでもネトウヨwww
本当病気なんだなコイツ 50個食う途中の41個で死んだってことは致死量はもっと少ないよな
目玉焼きですら10個ぐらい一気に食ったら腹壊したのに、生卵41個は死ぬわ
>>9
生卵と間違えて生マタンゴ喰ったんだろ
ケイゾク映画予告編「こりゃマタンゴみたいだな」 >>92
これ
ドルとかユーロなら何となく分かるがな
ポンドなんて重さと一緒だろ
何で別にしないの? ティファールで茹で卵作るオレ
時々割れて白身が出る
>>30
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`) 21ポンドは約3000円
賞金はそれでよかったのか
>>125
無理
富士山の滑って下山にはかなわない >>友人同士が生たまご50個を食べられるかどうかで口論が勃発
どうでもいいだろw
一個100キロカロリーとして、4000キロカロリーを一度に摂取ってそら倒れるわ
アナフィラキシーショックでも起きないと死なないだろ
>>102
なんでネトウヨなのに嫌儲に住み着いたの?
かまってちゃんってやつ?
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ec5-wiCk) sage 2019/11/15(金) 18:58:34.08 ID:ySRWV7or0
まーたチョンモメンがネトウヨと騒ぎたいために立てたのか
マジで病気だな あれほど決して41個食べてはいけないと言っていたのに…
インドの生たまごは危険
生たまごを安全に食べられるのは日本だけ
昔ペットボトルの水一気飲みしようとしたら気持ち悪くなってやめた
一気はなんでもアカン
>>130
口論するってことは片方は食べられない派だったと思うんだけどなんで二人で食ってんだろう・・ こええなぁ、人間なにで死ぬかわからんよな
むかし、「いいところ見せよう」として
醤油一気飲みして死んだオタクがニュースになってたけど
大量食いは危険だね
合併症とか卵食っただけでなるわけねーだろ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーか
>>143
「わかった!俺も全力で食ってやるよ。食えなかったら俺の勝ちな」 生卵を41個一気食いすると死ぬ、これってトリビアになりませんか?
>>143
どっちが食べられるかって口論じゃないの? 俺全寮制のけっこう厳しい学校にいたんだけど
醤油ガブ飲みすると体調壊して家に帰れるって話真に受けて死んじゃったっていう伝説があったな
速攻で死んでるから細菌かアレルギー
海外の生卵は雑菌のかたまり、加熱前提の食品
で、卵アレルギーってのはもちろん全くない人もわずかにいるけど普通の人は多かれ少なかれ持ってる
一生気づかないレベルの人がほとんどだけど
生を41個いったらショック死だろう
わずかな卵アレルギー無しの人以外は
同じような食材で玉ねぎとクジラがある
あいつらも尋常じゃない量を摂取すれば大抵の人はショック死する
>>147
>>160
お前らさぁ・・・・いい加減学べよ
お前らのその「嫌儲の書き込みへの厚い信頼感」はどこからくんの? 白身のせいで血中ビタミンが完全に抜けたんだろ
よくしらんけど
なんでお前らもそんなに卵一気に食った経験談語れるの
インドって通貨ポンドなのか
イギリスの植民地だったからかな?
卵って実は日に一個だと良いとかじゃないのか
ご飯も実は日に3合迄とかありそうだ
醤油一気飲みして50m走る並にヤバいじゃん(´・ω・`)
卵一日一個派はオナ禁厨みたいな哀れな人
人生損しすぎ
まあ白雪姫も「リンゴを食べて死んだ人」って説明なら
リンゴの食べすぎでお腹壊して死んでしまったバカって
勘違いされるだろうし(´・ω・`)
むかつく知り合いに生卵50個を20分以内で食べたら5万あげるって言ったらやりそうだからこんどやろうかなぁ
>>141
胃袋に入らないなら食道に入れればいいじゃない やっぱり卵の食い過ぎは体に良くねえじゃねえか
一日何個ならいいんだよ
外人にとって生卵がゲテモノカテゴリーな理由はこれだよな
致死性のバイ菌うようよだもん
ロッキーで生卵食うシーンはこんな気持ち悪い事しなければ勝てないって衝撃シーンらしいな
ビール大ジョッキに生卵を入れて飲んでるのを見たことある
それくらいでやめとけば・・・
さすがにアホすぎだろ、勝負には勝ったが死んだんじゃな
>41個を食べ終えた男性(42)
インドの40代の方がケンモメンより幸せそうだな
>>206
だよな
殻なんて鳥のうんこベッタリ
排卵と排泄同じ器官だし
炊飯器でごはんとゆでたまご同時に炊いてるやつはアホ 日本じゃないんだから生卵とかヤバイだろ
インドの生卵なんてこれだけ食べたら
どっちにしてもサルモネラ菌とか感染して死んでるよ
そんな事で大した予兆もなく急死出来るならとっくに自殺の手法として広まってるだろ
はやくはれよ
突然早食いして死んだなまぽのシングルマザー
これ卵アレルギーあったんだろうけど過剰摂取して死んだ感じやね
そもそも、無菌玉子(日本のスーパーで売ってるやつ)じゃないと
サルモネラ菌でやられると思う
>>56
バカ?
ビルダーはプロテイン取らずに食材から取ろうとするからこんなん普通だわ 水無しでゆで卵10個食べるのってかなり難易度高いらしいな
自分の年齢以上食べようとするとね…
良いことにはならないよ
ゆで卵を一度に3つ食べたら気分悪くなったことあるわ
胃が破裂したんじゃね
卵が41個も体内に収まるわけがない
>>211
前に卵に鳥の毛が謎のうんこと一緒に付いてた事あったな
洗浄しても残るもんなんだ そんくらい行けるだろと思うけど冷静に考えると無理なラインだな、クールハンドルークは茹で卵だったけど何個だっけ?
謎の中華料理屋に中華風オムライスとかいう商品があって
天津飯の中身が卵チャーハンなんだよな
大盛りにしたとき鼻血出して死ぬかと思ったわ
たまご規制待ったなし!
これもう安倍に投げつけるしかないだろ
俺今ダイエット中で昼はゆで卵1個なのに
俺の昼飯の50日分一気食べようとしたら死ぬわ
サザエさんの波平のご先祖もおはぎ数十個食って死んだんだっけ?
そんな急に死ぬの?YouTuberとかやってそうだが
カラについてる薄皮がやばい
あの膜があらゆる菌から防御してるらしいからあそこに菌が溜まってる
やっぱり卵の食い過ぎは体に悪いんだな!(昭和の価値観
50個分のオムレツとかなら
余裕なのにな
オムライスのあの薄っぺらいので
4個は使ってるからな
ゆで卵だったらあだ名がピッコロ大魔王になる位で済んだのにな
ポール・ニューマン主演で卵大食い競争の映画あったな
インドで生卵とか速攻で赤痢になりそうじゃん。
生卵を安心して食べられるのは日本だけ。
日本の生卵なら50個食えたと思うよ。
なかやまきんに君はゆで卵毎日5個
10日かけて50個だからセーフ
>>56
ぼくゆで卵美味しすぎて三個も食べたことあったけど速攻で蕁麻疹出たわ🙄 生卵を41個食べると死ぬ
これってトリビアになりませんか?
これは卵だけ大量に食べる自殺が流行りそうだな
卵やすいしお手軽やん
>>219
うわー池沼ガイジにレスつけられてる
死ね 急激に消化不良な負荷がかかるとストレスにより過呼吸、神経麻痺、心不全が発生するからな
お前らも気をつけて
こいつが子持ちでもダーウィン賞にしろ
ってかダーウィン賞は子持ち縛りをやめるべき
ゆで卵をまとめて一気に食ったら吐きそうになったし俺も死にかけてたんだな
>>3
死亡届にこの病名書いてあったら役所の人でも笑うな インドのウッタル・プラデーシュ州、ジャウンプル余裕
>>3
マスコミの仕事ほど楽な仕事ないよな
これでいいんだもん >>288
ミルクセーキ好きすぎて3杯くらい連続で飲んだら腹下したの思い出した 日本でやったら日本のは新鮮だから死ななかった可能性高い
生卵食えるのは日本だけあと水道水と四季
素人はルークの、ポールニューマンの真似をしちゃいかんよ
お前さんが、ロレックスのデイトナ着けて、かみさんに「takecereful me」って彫らせても20億円にはならんのだから
坂東英二は何を思うのか
嫁が坂東英二の奴も何を思うのか
原因が何かはわからんけど同じもの摂取し過ぎはいかんからな
俺もカルーア2本もらって牛乳3本買ってきてカルーアミルク作って全部飲んだら1日半くらいトイレ籠った
>>139
断食登山全裸日の出ヨガヴィーガンマンコやぞ 21ポンド≒3000円の為に絶命したとか悲しい最期だな
>>323
お前はもしかして、突然の反対語が必然だと思ってるのか?
少なくとも、必然と突然は矛盾しない概念だぞ。
そして今回のことは突然と形容して何も問題がない。 日本人ならボールに全部割って入れて醤油ぶっかけてゴクゴク飲んで終了。
成人男子なら全員苦もなく食える。
>>141
水大量に飲んだところで胃袋は破裂しない
体液のイオン濃度の急激な変化が原因で死ぬ とりあえず人類の果敢な挑戦で
生卵の致死量が分かってよかったじゃん
30個くらいから危険だってことだな
>>104
致死量という言葉をよく考えろ
1mg摂取しただけで死ぬ物もあるし、
5リットル摂取してようやく死ぬ物もある
摂取し続けても死なない物は無いんだよ これってつまり生たまごを大量に食べると合併症で死ぬってことか?
卵は生命そのもの
常人が40もの鶏の業を背負えるはずなかろうが
言っても普通の人間は死ぬ前に限界くるからこの人が特別運悪いだけだぞ
卵のアビジンというタンパク質がアビジン(ビタミンB7)と結合するから卵を食べすぎるとアビジン欠乏症で死ぬ
インドの商店は卵のコンテナずっと店先に積み重ねて売ってる
あんなもん生で食ったらそりゃ死ぬだろ
こういうバカな争いをいい大人が路上でシラフでやってギャラリーが30人くらいいるのがインドクオリティ
食い過ぎで死んだのか、食中毒で死んだのかが分からんことには何とも (´・ω・`)
ちょwwwwwwwwwwwww
命張って結果だしたのかwwwwwwwwwwww
>>40
でも東大卒の国際政治学者がソースにしてたじゃん うんざりだよ神様
この世はどこへ行ってもボスだらけだ
大量に食べると満腹になる前に致死量に到達する食べ物って何気に危険だよな
銀杏とか有名だけど
50個くらいなら調理すれば行けそうな気するな
5個くらいならぺろりだもんな
大食い選手なら余裕だろう
気管が詰まって窒息死が妥当
ステーキ一キロくらい食えるし
卵50個って普通サイズのオムレツ15個くらいだろ?
そのくらいなが大食いタレントなら普通に食いそうだけどなぁ
>>41
生物には耐性という能力があって
軽度なら食い続けたらむしろ治っていく
荒療治ってやつだな 油2リットル一気飲みしてんのと同じだからな
まあ普通に死ぬわ
>>3
初めて聞いたわ
大食いやってる奴は何で平気なの? >アメリカには生卵を食べるという文化がなく、ほとんどの卵はサルモネラ検査や処理も施されていません。
インドもサルモネラ菌じゃね?
12個入りの玉子パックを4つ分でオムレツ作って食べたい。
>なお、友人からの香典は21ポンドであった。
おい…
流石にインドの衛生観念で生卵は食べたくないわ
火を通したものですら一瞬で腹壊しそうなのに
21ポンドて3000円くらいじゃん
そんな額で命掛けるってアホすぎ
卵は1日一個じゃないと体に悪いのは常識だろ
モンエナやレッドブルより危ない
>医師は死因に関して「大量のたまごを一気に食べたことによる合併症」と話している。
こんなんで医者なんて務まるのか?
>>1
水や塩にも砂糖にも致死量があるように、卵にも致死量があるだけのこと 早食いだから栄養面は関係ないんじゃね
それまで10分で食ったとしても消化されとらんだろ
ていねい木下、たまご230個10kg、60分
なるほど
つまり大量のたまごを一気に食べようとした男が、大量のたまごを一気に食べたせいで死亡したんだな?
案外卵の摂取限界量て低いんだな。
大食い番組はやばいね
MAX鈴木は、たまご170個食べて禿げた!卵の食いすぎはハゲるからなw
こんな下らない遊びに付き合ってくれる友人を自分のせいで亡くすとか悲劇だな
>>242
死んでないな
評判になったとだけだった筈 前、ロシアであったウオッカ早飲み大会みたいなもんか?
優勝者即死、2位と3位が入院した
主催した酒店は逮捕されてたはず
口論の内容がバカバカしいと思ったが人類に意味のある事例となったな
卵って確か1日1個以上は過剰摂取なんじゃなかったっけ?
>>8
せいぜい5リットル
水飲みコンテストの死亡量とは比べ物にならないほど少ないよ
でも青森県民なみにバカだな 日本の卵と海外の卵が違いすぎて・・・
アメリカのデータとかも当てにならないよな
41個の腹だから
元祖天災バカボンのパパだから
冷たい目で見ないで
生で食うのはジャップだけ!
生卵を食えるのはジャップ管理下の卵だけ!
って言ってたやつら、どこ行った?
生卵が食えるのは日本だけだぞ
インドで生卵なんて即死するレベルで不衛生だろ
>>3
だから卵を大量に食べたことによる合併症だって書いてあんじゃん
日本語わかる!? >>454
3が言いたいのは合併症っていうのは「ほかの何かの病気と一緒になって悪くなる」という意味だから
そっちのほうの病気が知りたいって意味じゃないだろうか?自分も気になった 新しい自殺方法だな。ま、それ言うと水でも醤油でも致死量あるけどね
>>456
サルモネラ菌による食中毒。
これの管理をしっかりしてるのが世界でも日本だけ。
大半の国で卵の殻をしゃぶれば死ねる。 >>463
横から失礼だが
それは合併症じゃなくて直球のサルモネラ中毒では?
玉子のコレステロール関係なく。 そりゃあインドの生卵とか1個でもやばいのに
41個も食ったら死ぬだろ
新鮮な生玉子でもすき焼きで1つ使う程度だわ
生玉子を大量摂取とかアホかよ
だから生で食べられるのは世界中で日本だとあれほど言ったのに
死因のくだりがヤブ医師そのもの
よくわかんねえから適当に濁して終わり
>>464
サルモネラ中毒含めての合併症なんじゃないの?知らんけど さくら水産の卵おかわり自由ってトラップだよなw
怖くていつも2つしか食えないわ
デイリーメイルて東スポレベルのゴシップメディアだろ
これ死んでないほうの男が
相手の卵に毒を仕込んでたとかなら面白いのにな
消費者庁は卵の危険性を早く国民に伝えて規制しろよ
野田聖子はたまには仕事しろ
過剰摂取は身体を苦しめることになるから気をつけような
どっかぶっ壊れてなかったらそんなに食えない
普通の人は身体が拒否るはず
あと卵は遅延性フードアレルギーに大抵入ってるからそんなに大量に食べるのはオススメしない
俺はもう数年食べてないはず
外食とかお菓子とか惣菜とか全部止めないと知らないうちに口にする羽目になるからまとめて全部やめてやったわ
クールハンドルークのシーンが命がけだったと分かるな
>>480
知らんのなら口出しするなよ
関西言ったときによく耳にするんだが
べらべら口出しして最後に「「しらんけど」って言うのなんなんだよしねよ 生卵50個って言うと気持ち悪くなりそうで食える気がしないけど
卵かけご飯(卵多め)で50個分なら普通に食えそう
ていうか日本じゃない場所で生産された卵て生で食べても大丈夫なの?
ちゃんと殺菌してある?
>大量のたまごを一気に食べたことによる合併症
診断が適当で笑う
卵は1日2個までだな
3個以上は食おうとしても体が拒否する
こいつも死ぬの?
>>493
遅延型フードアレルギーでググったらこんな記事出てきたけど
2015年06月04日 (木)
「遅延型」食物アレルギー検査に注意
> しかしこの「遅延型アレルギーがわかる」などとして行われている血液検査は、保険がきかず、中には5万円以上かかったり、特定の食品について食べないよう指導されたりするケースもあるということです。
>このIgG抗体は健康な人の体内にも存在することなどから、欧米の関連学会や日本小児アレルギー学会では「科学的根拠がない」として食物アレルギーの診断には使うべきではないという見解をまとめています。
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/219018.html 勘違いしてるやつ結構いるけどたまごの衛生状態の云々で生食できないわけじゃないぞ
流通の問題だからな
外国は生食を前提に流通してないから賞味期限も長くて流通までに時間がかかってるから食えないってだけだからな
衛生状態はどこの国もかわらんよ
同じ鶏から出てくるんだし
そのあとの洗いの差はあるかもしらんがそこが問題なら個人個人で洗ってから割ればいいだけだし
あと日本のたまごの賞味期限は生食の賞味期限だからな
そばならいくらでも食べられるのに卵は制限があるのか
人間の体って不思議
卵が直接的な原因じゃなくて
何かしらの病気を誘発したんだろ?
人間は水でも酸素でも取り過ぎたら死ぬもんなんだよ
神様がそう設計してる
仮に卵の成分が致死量でもそんな即効性は無いだろ
別に原因がある
あれじゃね?50個くらいくえるやろ!って先に割って用意しといたらサルモネラ菌で死んだとか
>>544
気にするべきところは個数ではないと思うが 大食い番組で玉子大量に使った料理って無かったの?
それともあいつら吐いてるから大丈夫なの?
>>463
ネトウヨは本当どこでも湧くし世間の常識まるでねぇな >>3
どんなものにも致死量ってもんがあるんよ
毒であればほんの僅かで致死量だけど水であれば何十リットルで致死量みたいな感じで 卵は栄養の塊
植物だって肥料や水を与え過ぎれば死ぬ
ただのどに詰まっただけだろうに、医師の診断てきとうすぎるだろ
死ぬほど食べたら死ぬ前に吐くとか下痢で排出するとかならないん?
>>504
分かる
「だと思うんだけど」くらいで締めときゃなんてことないんだがな
知らんけどで終わると今までのお前の言葉全部妄想やんけとなる でもこれで生卵の致死量が分かったから良かったな
生卵は一気に41個食うと死ぬ
しかし恐らく体格や卵の管理方法にも大きく左右されるだろうから各国各体格の老若男女それぞれ30組くらいやっときゃいい
まあ一気食いする際は30個くらいに納めときゃ大丈夫だろ
youtube見てみろよ
大食いやってる奴は何回死んでんだよw
> 「大量のたまごを一気に食べたことによる合併症」
なにとなにの合併症だよw
大丈夫かインドwww
これはジャップランドが玉子を生で食べてもOKと誤解させたせいだな
毛唐って生に耐性あるんか?
ジャップで実験してみろ
卵の管理とか他国だとかなり酷いというのもあるから、生卵気軽に食える日本の卵はある意味異常だったよーな
これネットで広まったら玉子買い占める自殺志願者が激増しそうだな
昔のサンポールとムトウハップの再来
インドのたまごと日本のは違うからなぁ
でも興味あるわ。誰かやってみて
そういや、ペヤングも2トン食べたら死ぬんだっけ
怖いよな
たかが卵40個食ったくらいで死ぬとか
どれだけ胃腸が弱いんだろと思ってたら
喉詰まらせて窒息死かよ
生卵食える状態にしてるの日本だけじゃないの
向こうはかなりリスク高い品質って聞いた事が