老人から退職金を巻き上げるフランチャイズシステム流石ですねぇ!
トンキンの奴らが何でもかんでもセブンで買うから悪い
フランチャイズオーナーから搾り取った金はうまいか?
多くのオーナーは文句言ってないんだろうし文句言ってるのはよほど要領の悪いオーナーなんじゃないかと思うんだが
ステマすごかったしな
儲かってるのにnanacoポイント半減とか糞すぎ
トヨタやセブンイレブンって
日本を象徴するような大企業だよね
ほんとジャシャジャって言いたくなる
>>23
むしろ問題が大きくなれば政治問題にできる >>16
近所に後から後から何軒もセブン作られても
要領悪いのはオーナーってか? ここやTwitterでもうセブン使ってない民共は素知らぬ顔でナナチキ頬張ってたってこと?
ドミナント戦略
俺が回避してるのに利益が出る
おまえらせいかオーナーが苦しんでるかなのかね?
ネットで不買!不買!言うとこうなるよな
どれだけお前らは影響力がないんだよ
そりゃあんだけめちゃくちゃやってれば利益すごいだろ
奴隷から絞り取った金
オーナーを自殺に追い込んで稼いだ利益
>>38
海外事業が好調らしいから俺は裏切ってない 小作から巻き上げるビジネスって古今東西どこでも儲かるんだな
お前らがアンチになってもだからといってローソンファミマミニストップには行かないって言う
>>30
これ系の問題はどれだけ大きくなろうと、日本独力では解決出来ないんだよなあ ここでは文句言ってても、こっそり豚ラーメン買ったろ?正直に言えよおまえら
オーナー笑とかいう甘えた奴らに絡まれててかわいそう
強制24時間営業させて店長の息子過労で自殺したんだっけ
こんな悪どい会社ないよな
弁当は底上げご飯減らして味も質を落とす
今一番クソだよなセブン
店舗のオーナーがどうこう言っているが納入業者的にはどうなのよ?
セブン様々なのかねえ
これだけセブン叩いてるのにセブンは毎年最高益出して
ローソンファミマは閉店ラッシュ
ミニストップやヤマザキデイリーストアはもう身売りしなきゃ生き残れない
セブン一人勝ちって言うね
販売が好調なのではなく、オーナーから搾取して利益ボロ儲けしてるというのがすっかり知れ渡ったな。
オーナーが死んだ目で24時間営業して稼いだ上納金によって過去最高益更新!!!!!!!
現代奴隷制万歳!!!!!
>>66
そりゃあれだけあくどい商売して、とがめられなきゃな 三大ケンモメンが叩き続けたけど毎年最高益出す絶好調企業
セブンイレブン
CoCo壱
マクドナルド
>>66
そもそもセブンの国内のコンビニ売上は2割程度だからな
海外事業が柱で成長してるから国内で叩いても意味ないし オーナーがバイトの人手不足ってよく言ってるけど時給上げようとはしないんだよな
あれが本当に意味がわからない
24時間営業を辞める前にバイトの時給上げれば少なくとも頭数は集まるだろうに
>>66
コンビニなんてどこも同じ体系なのにセブイレだけが不当に叩かれてる感はあるな >>90
2人体制だとして200円アップで月単位で30万多く人件費がかかるわけだが
それでもオーナーが過労死する方を選ぶんだよな
まあコンビニ業務自体がもうブラック過ぎて店員も客も糞過ぎるからか セヴンに行ったら必ず、揚げ鶏、塩おにぎり、梅おかかおにぎり、飲み物はマウントレーニアのカフェラテこの4つを買う。
本当にこれが、栄養面で考えても600、700円そこそこで経済的に出せるコスパの最高値だと思う。
毎回、買った直後に車乗り込んで待ち切れずビリビリ破いて揚げ鶏にかぶりついて右手は塩おにぎりを持つ。たまに揚げ鶏が並べられてかなり時間が経ったと思わしきパサついたのがあるから殺意湧く
こんな詐欺のようなサンドイッチ400円で売ってれば利益も出るわな
今日のお昼に買ってガッカリしたわ
>>27
トヨタっていうほど酷いか?ホンダ日産とかの他社はなんてもう国内の下請けほとんど切りすててるのにまだ仕事振ってるだけ優しいと思うけどね セブンイレブンなんて数年行ってない
何かってんだよお前ら
>>1
流通大手セブン&アイ・ホールディングスが4日発表した2019年2月期連結決算は、純利益が前期比12・1%増の2030億円となり、過去最高を更新した。
海外のコンビニ事業が好調だったほか、傘下のカタログ通販大手ニッセンホールディングスなど専門店事業が業績を押し上げた。
ソース記事載せないのはケンモメンに「不買したのにぃぃ‼」と悔しがらせるためかよ
海外コンビニ事業が好調って日本みたいな奴隷契約してんのかね 経営者の自覚ゼロで労使協議やろうとしだす
史上最悪の甘え集団に対してなんで嫌儲はこんなに甘いの?マジで意味がわからない
>>87
コンビニで働いたことないけど時給上がったところで
業務が面倒で人集まらないんじゃね?
何でもかんでもコンビニでやり過ぎだと思うわ
俺なら時給1500円でもやりたくない
それなら牛丼出すロボットになった方が楽だろ Apple アプリ利益の3割よこせ
Google アプリ利益の3割よこせ
セブン 店の利益の6割よこせ → セブン過去最高益 new
>>102
24時間営業問題への対応の不味さの責任 オーナーとバイトと商品を小さくしまくった努力の結晶
奴隷から絞りとった利益はさぞかし美味しいんだろうな
>>109
そうかなあ
普通に最低賃金がほとんどの中で一店舗だけ時給高かったらなり手はそこに集まりそうだが
まあ業務内容と客層が糞なのは勿論なので何とも言えんが >>118
沖縄に店舗出したら現地民にインフラごと乗っ取られるだろうな >>66
そもそもローソンやファミマだってブラックなのに
セブンだけ叩かれてるのはおかしいよな フランチャイズ店はこんだけ利益が出て涙涙だろうな
これが嬉し泣きにならなく悲し泣きになる現代日本の闇なんだよ
労働者を奴隷のように扱き使って得た利益は嬉しいか?
セブンのコーヒー好きだったけど値上げして買えなくなったんだわ
>>1,104
トヨタが純利益、1兆とか2兆だから、それに食い込むぐらいの数字は凄いな。 恵方巻きを全店舗に買わせて廃棄させるほど儲かる
工場に恵方巻きの生産が間に合わなければ罰金徴収でさらに儲かる
これで利益が出せないわけがない
一人が儲かり99人が苦しむ仕組みなんだから
そんだけ儲かってんのにオモニ7の改悪続きはどうにかできんのか無能
>>110
これが許されるのがジャップランドなんだよな 弁当売るだけでこんな利益、普通でないよね何やってんだ
致命傷のダメージはないにしろセブンのイメージはガタ落ち
今後奴隷はゴメンだという人間が増えてきて益々人手不足が加速する
いくら純利益が過去最高になろうともそれを管理してくれる人間がいなくなればどーにもならんくなる
てかどうやっても儲かる仕組みってすごいよな
もうセブン一生安泰じゃん 次から次へとバカがフランチャイズ契約してくれるし
>>38
商品卸してる時点で本部の利益は確定してる
フランチャイズのオーナーがかわいそうだと不買しても苦しむのはそのオーナー コロちゃんコロッケとか白い鯛焼きとか海鮮丼屋に加盟して潰れたとかだと
お前ら加盟した奴の情弱自己責任だし
ミスド吉野家サブウェイ31アイスだって売れなくて撤退するオーナーいくらでもいる
なのに同じように首吊りするオーナーがいるローソンファミマは叩かずに
セブンに加盟して借金まみれのオーナーの肩を持って本部を叩くのは何故なんだ?
オーナーから搾り取った金で生活する人生は楽しいか?
そらオーナーからの安定収入あるからな
これだけやってマイナスならやべえだろ
セブンの社長クラスって年収どれぐらいになるんだ?
30億ぐらい?
>>152
そんなに多くないと思うよ
セブンでかくした会長の退職金が11億だったから 搾取の見本みたいなところだもんね
さっさと日本終わらねーかな
>>14
具体的には?
ひと昔前ならともかく、今ってなんか魅力あったっけ? >>131
味がしなくて味覚おかしくなったかと思った
ファミマのがだいぶマシ
質はともかくちゃんとペペロンチーノの味がしたw >>148
オーナーが苦しんでるのは同じでも、商品の劣化がセブンだけ著しいから >>160
いやいや
ミスドもケンタッキーも吉野家も商品どんどんちっちゃくなって劣化してるだろ 最近の実績と言えばドミナント戦略とかいう名前を世に広めたくらいだな
マヨネーズが付いてる豚肉弁当が小さくなり過ぎてキレた
仕入れだけさせれば損はないからな
絶対に負けないシステム
コンビニバイトは行う業務が多いけど、こなせるようになると、どんな仕事もできる人間に成長してる。今井リサちゃんと青葉モカちゃんも頑張ってる。
セブンイレブンオーナーの平均年収は2000万円。
本部はオーナーを搾取なんてできない。
オーナーを儲けさせないと本部は儲からない。
オーナーが儲からないと、加盟する人がいなくなるし、加盟店は潰れるし、契約更新する人もいなくなる。
オーナーが儲かってるから、店舗が増えるんだよ。
>>174
よくそんなすぐ分かる嘘付けるな
馬鹿なステマと見せかけた巧妙なアンチなら許すけど 儲かってない店で、夫婦で働きまくって年収600万円とかで苦しいおって言ってただろ
平均で言えば2000万円あるよ
そろそろ政治家と大企業の癒着を暴くべきだろ
その2つが結託すれば国民の立場がどんどん弱くなる