◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743988520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2025年4月7日 9時51分
NHK
週明け7日の東京株式市場、トランプ政権の「相互関税」に対し、中国政府が対抗措置として追加関税を発表したことで、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まり、日経平均株価は一時、2900円以上急落しました。
【ライブ配信中】
※ライブ配信には数十秒の遅延が生じます
トランプ政権が発表した「相互関税」に対して、中国は先週4日、対抗措置として、アメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表し、金融市場では貿易摩擦が激しくなり、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まっています。
これを受けて週明けの7日の東京株式市場では、取り引き開始直後から売り注文が膨らんで全面安の展開となり、日経平均株価は一時、2900円以上急落しました。
取引時間中としては過去3番目の下落幅となっています。
市場関係者は「中国だけではなく、他の国や地域でもトランプ政権の相互関税に対して対抗措置を検討する動きが出ていることで、投資家の間ではリスクを避けようと動きが一段と強まっている」と話しています。
大阪取引所 売買一時中断
続きは↓
株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772101000.html ※前スレ
株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743985053/ NISA民を煽ってるやつはなんなの?
ナンピンチャンスってやつなんでしょ。とりあえず37,000円買い注文入れたわ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
まさに会社ぐるみのレイプ隠蔽
フジテレビ「使い捨て商品アナとか始末しときます」
中居「よろしく!!」
残ってるCMスポンサーもそういう仲間なんだね
【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信
元タレントの中居正広氏の女性トラブルを巡る一連の問題について調査していたフジ・メディア・ホールディングス(HD)とフジテレビの第三者委員会が31日、調査報告書を公表。被害女性が元フジテレビのアナウンサーであることを明かし、PTSDを発症し、23年7月に入院するなどし、24年8月末で退社したことなどが詳細に説明された。
報告書によると、24年9月9日、フジ編成部長(当時)B氏が、中居氏にショートメールで女性が退社したことを伝えたところ、中居氏から「了解、ありがとう。ひと段落ついた感じかな。色々たすかったよ。」と返信があり、B氏が「例の問題に関しては、ひと段落かなと思います。引き続き、何かお役に立てることがあれば、動きます!」と返信していたことが分かった。
まだまだだよ
これからアメリカ経済リセッションが始まる
今はまだ地獄の釜が開いただけw
NISAなんてやらなきゃよかった
完全に騙されたよ(´・ω・`)
石破の交渉がうまくいかないか延期になってしまい、さらにもう一段下げると予想する
自害してもいいから他人に迷惑かけずにひっそりやってくれ🤮
20000までは下がるだろ
その先は実際の売上や利益にどれくらいインパクトがあったかによってだな
悪質youtuberが信者を養分にして再生数荒稼ぎ
>>11 みんなに勧めたけど俺自身はしなかった。口座はあるけどね。
まっさかさまに落ちてNISA
株もダンスダンスダンス報道に
夢中になれないなーんてね
NISAやらなくてよかった(笑)
金持ちども、今日買って4年後に売れば
大儲けだぞ(ハズレても責任は持ちませんが)
今朝はクラッシュしたから、一応需給は改善
関税問題が解決しない限り、上がることもないけど
>>23 まだ買い時ではないと思うけどなぁ
25000円くらいまでは様子見る
日本がいざという時にマジ役に立たない悪魔の自民党と自称保守ども
いつも日本経済の腰を折ってるのはアメリカもう米追従路線は辞めた方がいい
アメブタに制裁しないと駄目だよ
トランプの敗北=アメリカンホワイトピッグ(アメリカの白豚)の敗北
アメリカの白人の殆どが結託してないとトランプが大統領選で勝つのは不可能だからね
アメリカの人口の45%前後は有色人種なんだから
日本の保守は単純に愛国=正義で売国=左翼やチョン=悪に対して圧倒的優位に居られるけど、
アメリカの保守は白人の人種差別と直結しているからアメリカの保守は悪なんだよ
日本の一部にトランプってゴミを持ち上げてるグループがいるけどあいつら統一教会=チョンの息がかかった連中だから無視するように
日本の保守とアメブタの保守は相容れない
人種差別主義者のトランプは日本人を人間だと認めてないし、
こちらも世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメブタなんて日本より遥かに下のゴミ国家だと思ってる
優れたコンテンツを作っている国=本当に価値のある国
もう日本ではアメブタの映画も小説も音楽も全く人気ない
もうアメリカは日本人とって憧れの国ではない
世界的なコンテンツ競争で偉大な日本に惨敗した負け犬ゴミ国家としか認識してない
日本からアメリカの製品やサービスやコンテンツを追い出していこう
アメブタを儲けさせてはいけない
森永生きてたらゲラゲラ笑って見てただろうな
もうちょっと長生きできれば良かった
後の世にトランプマンデーと呼ばれる世界恐慌の始まりか
これから連日関税の悪影響ニュースが出てくるんだろ、そのたびに下がるわ。
株は去年のうちに利益確定して社債に切り替えたから他人事になってるがソフトバンクとかが倒産すると困るな
以前の暴落と違ってこれは短期で戻らないやつだから信用取引やってる人は大変だな
株の暴落を笑ってる奴は
自分の給料が下がるのは
想定してないのか?
なんだよ全然下がらなかったじゃねーか
期待はずれだわ
俺は4万円台で売り抜けた
株価滅茶苦茶下がるから
最下層で買う
そこから間違いなく伸びる
最下層がどこか?そこが勝負だべ
うちの会社、来年の新卒採用半分以下にすることがきまった………
トランプ不況恐ろしいな
学生よごめんな
>>42 また戻ったとしても最後にこの瞬間みせてやりたかったな
>>2 どうせ35000までは戻りそうなのに馬鹿ばっか
>>46 先週まで戻すのに最低20年はかかるからな
まさにブラックマンの日
これまでの株高が一気に逆流したか
トランプが日本に円高を押し付けてくるのなら、日米はもう敵同士だよ
なんで苦労して手に入れた円安までトランプってゴミのせいで奪われなきゃなんないんだよ!
日米関係 日韓関係っていつもアメブタとチョンの要求だけ無理難題が通ってきた
トランプが勝って円高になるならもう日本はアメブタ追従止めたほうがいい
対米追従の最大の問題点はアメブタが日本人より上にチョンをおいてる事
そのせいで戦後、どれほど日本人が苦しみ抜いたか
戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメリカ(GHQ)
日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのはアメブタ
もう日本人のチョンとアメブタに対するストレスは極限状態にある
なんなんだよこの日本って国は!
アメブタとチョンに日本人の夢も希望も全て奪われて!奪われて!奪われて!
アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない!
今夜、全世界がダウに売り浴びせるんだぜ
明日が見たこともないような激しい本番
旧NISA民だからまだぼんやりみてるけど30年来のドルは売りたくなってきた
>>32 リーマン級の下げが来て22000円の水準
25000円も恐ろしく低い水準だけどね
買えたらいいね
殺すしかねえなって世界中で思われてるから
楽しみだなあ
>>50 まだこれからだよ
中国への報復関税でまた暴落する
トランプ馬鹿だから今までの悪い経済政策にメスを入れたから多少の痛みは我慢しないといけないと
思ってそう
実際は切っちゃいけない大動脈切って出血が止まらない状態なんだけどw
株で負け知らずの俺は
今回は1万まで下がると予測している
トランプは株価に興味がないからな
ヤツは地上げ屋だべ
3万割れー
多分大口も空売り仕掛けまくってるだろうな
>>56 日経平均株価の8割は晋三の功績。
彼は殺害され、バリアは消え、トランプが怒りくるってる。
まだ8割下がってない。
まだ序の口だよ
トランプ退任まで下がるんだから覚悟しなよ
NISAは30年くらい続ければ確実に上がるらしいぞ
三井住友がびっくりした。
利上げが遠のいてそこそこ下げるよな、仕方ないなと思って
はいたし、先週めっちゃ下げてたが、今朝ぶっ飛んでた。
去年はここで儲けさせてもらっただけに切ない。
コロナの感染者数に一喜一憂していた頃を思い出すわ
こんなに心踊るのは久方ぶり
こんだけ盛大に買いが入ってるのに下がった下がったって喜んでる馬鹿どもがおまえら
いやまぁ怖いんだけどねw
トランプ「フクシマは3000年間人が入ることのできない土地」 [917376458]
http://2chb.net/r/poverty/1729928419/1 【言語道断】米トランプ氏「現代のマンハッタン計画」声明に長崎のヒバクシャが激怒へ [299336179]
http://2chb.net/r/news/1731509932/ トランプってゴミが徹底的に反日なのがよく分かる
バイデンだけじゃなくてトランプも日本の敵
トランプって反日ゴミ野郎、絶対に許せない
もうアメリカ全体、日本の敵と思ったほうがいい
日本でトランプってゴミを支持してるのは統一教会=チョンの息がかかった奴だけだから
>>70 功績?
実体にそぐわないただのバブルだろ?
だからいま崩壊してんだよ
なんで下げ相場知らないんだって思ったけどリーマンってもう17年前だった
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
ケネディみたいにSPが内部からトランプ撃ってくれよw
犯人は知恵遅れかなんかをこいつが狙ったって逮捕してw
>>67 モノが無い訳じゃないから、
大動脈は言い過ぎだな
GW明けの2万円切りを目指せW
早く東朝鮮の破局がみたいWWWW
ヅランプがやっぱやーめたって言って全部撤回してももう失った株価は返ってこないだろうな
全然余裕。
トランプ就任前より高いのにw
またすぐ跳ね上がるから早漏は損するぞ。
トランプ、バーゲンセールありがとう
できればもっとどんどん下げてくれw
>>86 過去アメリカは二人大規模関税政策をやってんだけど大恐慌呼んで終わってる
まだこれから半導体と医薬品に関税発表するとか言ってるし
製造業の国内回帰は米国にとっては明るいニュースだ。米国経済に最大の乗数効果をもたらすのが製造業であり、
それに伴ってさまざまな利益が生み出されるからだ。製造業で1ドルが動けば経済全体で3ドル近くが生み出され、
製造業に1人雇用されるたびに、その上流や下流で5人の雇用が生まれると見られている。
米国製品は世界中の消費者から支持されている。「メイド・イン・アメリカ」にはブランド力があり、
ウォルマートなどの企業が米国製品の調達や米国内製造に改めて重きを置き始めている。同社は先ごろ、
米国内で製造・生産・組み立てされた製品の調達に今後10年間で3,500億ドル(約37兆円)を投じる方針を
発表した。ウォルマートの米国事業を統括するジョン・ファーナーCEOは2021年3月、「米国の製造業が
とにかく重要だ」と語っている。
消費地に近いところで製品を調達することは、サステナビリティへの取り組みの面でも大きな意義があり、
顧客への迅速な配送を実現するうえでも輸送時間の短縮につながる。トラック、自動車、飛行機、船舶などを
使った輸送に伴うCO2排出量は、温室効果ガス全体の約33%を占めている。また、実際の製造工程が
米国外の場合、汚染はさらに深刻化する恐れがある。例えば、中国の発電は、環境負荷が極端に大きい
石炭への依存度がはるかに高い。企業のサプライチェーンネットワークの見直しが進めば、サステナビリティ
目標の達成に大きな追い風となる可能性もある。現在、なるべく顧客に近い施設を利用することがトレンドになっている。
ウォール街のグローバリゼーションは終了です。
>>88 トランプがやられたらヴァンスが大統領になってもっとヤバいとこになる定期
本当トランプすげえなあ世界の平均温度2℃は一言で下げたんじゃねえの
グレタはトランプに土下座して感謝しないとね
あでも投死家一杯殺したからノーベル平和賞は無理です
>>102 これな
今はまだ序盤戦
本番はまだまだ先
あせって落ちるナイフ掴まない様に注意だね
♪(ง ФωФ)ว (ว ФωФ)ง (ง ФωФ)ว♪
決戦は水曜日
9日からの追加関税が発動されるかどうか
除外される国が増えるかどうか
日本も除外されるかどうか
悪影響はリーマン>トランプ関税>コロナだけど半年どことか一か月後関税なんてなかったことになってるんだろ
>>106 202X年、世界は核の炎に包まれた……
Welcome to this Crazy Time!
オレの500万ほどのNISAどんだけ損してるんやろ
>>102 自前でまともなファウンダリ用意できないのに自殺する気としか思えない
こういうときは商品先物をみてみると相場の深刻度がわかる
商品先物も大暴落中、おしまいです
ブラックマンデーの時に日本の構造改革はやっちゃったんで
もうね輸出企業はアメリカスルーで自由貿易圏やるしか無い
オラ靴磨きだげども新NISAでもやってみんべが (´・ω・`)
NISAを正しく理解してる人だけ大勝利
頭が悪いって本当に人生ハードモードだな
意外と電車は止まらない
煽ってるだけでみんな株やってないだろ
>>117 日銀関係ないでしょ
トランプの任期あと4年だぞ
支持率も高いし
俺「うわぁ! もうだめだぁ!」
おまいら「今買えば5年後にウハウハやなwww」
企業は、日本経済の足を引っ張るテレビ・新聞への広告出稿をすぐに停止して
トランプ・ショックによる損失へ補填すべき
も少し安くなったら投資信託入れとこかな(´・ω・`)
>>136 いや、まだまだ下がるよ?w
ジェットコースターだからなw
25000で待ってたほうがよさそうだな、もっと下もあるか
お前ら自殺すんなよ
今は売って底で買う
早く売らないと紙クズになるぞ
昔みたいに待てば絶対上がるはトランプには通用しない
ヤツは地上げ屋だべ
>>127 賢い人はあんな上げ相場でNISAとか
始めないからね
長期だから安心も嘘
暴落が落ち着いてから始める奴と大きな差が出るよ
今年に入ってとか月間でどれだけ下げてんだよ
市場最高だろこれ
靴磨きの少年の逸話は本当だったんだよな・・・
株を知らない新人が大量に来て、儲かる儲かる言う時合になったら
大暴落
>>136 VIX45超えてまだまだ伸びてるのに今手出しするとかゲェジか?
>>127 やってるけどこれくらいじゃ焦らんよw
いずれそれ以上に跳ね上がるのはわかってるんだから
仮想通貨とかの大暴落何度も経験してるから怖くなくなったw
>>121 あぁもうクラッシュだね。
リセッションとはまた違うけど、信用収縮が
起きたらそう簡単に相場は戻らない。
>>144 3ヶ月後ぐらいに「好調インバウンドに異変。観光地、日本人に来てほしい。」って記事が出そう。
今損切り出来ない奴はアホなNISA民だけやろ
トランプの任期どれだけあると思ってんだよ
>>136 まだ関税25%は数日後だし、半導体の大幅関税もあるから
日経平均は1万2000円まで下がったら買い時だよ
20000割れが目処かな
どう考えても今すぐ全部売るのが正解だぞ
まぁ、余剰資金でやってるだけの奴はさっさと逃げた方が良いよ
こんな事に神経使っても馬鹿みたいだろ
まあ、色気まんまんなやつは、
とりあえず3日は待つんだねw
上り百日下げ三日
っていうんだよw
>>139 冗談抜きに究極の左翼活動家に見えるから本当困る
去年から新NISA始めた人に聞きたいんだけどなんでわざわざ最高値更新したタイミングで初めちゃったの??⎛´・ω・`⎞
トランプは株で大損した人に恨みを買ってないのかな
ちゃんと心配
>>136 今までとは下落の要因が違うから底が読めない
じゃあなんでドル円上がってる?
どんどんドルが上がりだしたぞ
>>2 お前が1番煽ってることだけは解るw
NISAにナンピンも糞も無いやろw
給料入った後で定額的に買ってるか、一括購入が大半なんだぞ
買い煽りするにしてもセンスねえわ
どうせ30年は白目向いて気絶しとく連中だぞ?何も考えなきゃ良いんだよ
そもそもNISA民がナンピンなんて言葉知ってんのかよ
そんな言葉を覚える前に、市場の格言覚えとけ
>>128 日銀が保有する株、全売りしたら株価暴落、まわりもビビって20000割るかと
でもまだアメリカのトランプ信者は輸入品に関税かければ物価上昇が落ち着いて
生活が楽になると思っているんだろ?
やっぱり選挙に勝ったら何しても良いって制度は失敗だわ
買いと売りの攻防戦だな、下げ幅が大きかった分、買いがちょっと優勢
靴磨きが大好きなバーゲンセールが今後30年続くと思うと胸熱
>>174 支持者は株価暴落で大笑いだから問題ないだろ
>>11 絶好の買場なのに
どこ見て取引してんだ?
戦争始まってるからね
トランプ退任に追い込みたいシナが本気の売りを浴びせてくるそれに乗っかりたい色々な国も同乗してダウを売りまくる
国レベルの資金で今夜はダウガチ売りが仕掛けられる
もうここらで落ち着く言ってるのは犠牲増やしたいだけ
もしかして底売った?
今全力で買わないと一生涙目だぞ!
出来高を見るにまだ足りない
まだ個人のぶん投げが来てない
トランプがこの下落を織り込み済みだから始末が悪い。トランプからしたら、予想外の下げじゃないからね。
あと、個人的な印象だけど、石破総理の話し方はトランプは大嫌いなんじゃない? 安倍総理の話ばかりするし。
>>192 またまたそうやってど素人を嵌めようとするなよ
>>183 てか底辺層は株価なんか持てないからね
だから金持ちざまーって思ってるよ
トランプよくやったってね
>>197 他人に落ちるナイフ掴ませて笑ってるだけよな
あのスナイパーがほんの少し右を狙ってたらこうなってなかったという
「長期的には上がる」んだろ?w
ドンと構えとれやwww
今買えって言ってる奴は鬼畜か?
上がる要素何も無いだろw
びびって寄りで買えなかったわ
もう500円もリバってる
欲しかった株が3割引とかで買える
どれ買うか迷ってる
>>127 けっこう突っ込んでるけど含み益が消えたくらいじゃ焦らない
元本が半分になってからが勝負
>>204 アメリカ人はかなりの低所得でも預金感覚で株買ってるよ
>>178 株の格言
『総悲観は買い』
勝てるやつは暴落時に買う
負けるやつは暴落時に逃げる
塩漬けコースの高値掴みしてたら売る勇気が出ないわね 南無
NISA枠1800万使い切るまでは安ければ安いほどいい
新NISAやってる人は幸運
めっちゃリバってるやん
既に底は着いた感じっぽいか?
けっこう落ち着いた動きだな、じりじり下げられるのもあれだが
なんぴんをすればいいだけ、どうせなら15000まで逝こうw
>>208 今だけ見てどうする5年後10年後を見据えて
構えるのがプロだぞ
>>202 トランプの仲間はまだまだ、儲けたいみたいよ
トランプが金持ちになれると言っているよ
>>151 そして大暴落しても売らずに持ち続けていれば30年後には金持ちになれるという逸話だな
ガチンコの暴落は来月以降と踏んでいるわ
この程度じゃ寝ていた方がマシ
わいとか毎日マイナスが見たいんじゃない
1日でもいい爆上げしてくれ
>>225 過去の大暴落見ても分かる通り
「これで底着いたか!?」と思ったアホ共が買いに走って、ちょっとリバって
更にそこから奈落の底まで大暴落するのよ
新ニーサの枠埋めで年初一括投資した初心者は震えてるのかな
トランプは想定通りって言ってるだけやで、予想外の動きなんて言ったら支持者から総スカン食らうからな
>>226 そう思う。日本語で何言ってるかわからんけど何こいつ?、とトランプは思ってそう
>>160 ちょうどその期間に積み立てられる最高の展開だろ
ちな、この
生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信
昨日 ID:grda5jSM0
本日 ID:HzNz2W3x0
本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250407/SHpOejJXM3gw.html 昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくり、糞投稿荒らしww
最近はひとのマネをするようになったのでパクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす
おまいらのマネされて荒らされるド田舎老害やから気をつけろよー
ギャハハハハwwww
>>225 ただの売りの買い戻し
悪材料何も改善してないし
相場全体は戻すなんてないよ
これからアメリカリセッションだし
まだNISA始めてない奴はもう一生始めなさそう
チャンスなのにもったいない
アメリカをハブった経済圏の構築を本気で考える良い機会なのかもな
トップの気まぐれだけで市場価値が乱高下する状態はちょっと…
タイムセール開催中\(^o^)/
プロなら今こそ買い注文だろがw
>>239 あと3年NISA積み立てるんでしょ
あんまり気にしてないかと
>>232 バブル最高値で買って、アベノミクス前に死んだ人だっている
お前が生きてる間に上がるといいな
>>222 悲しみの底はいつも見えないもんな
答えはわからないまま心の置き場を教えて
>>221 アメリカ人の大多数はど田舎にすんでハーレ乗ってる単純労働者
老後資金を株に頼ってるのはそれでも半分より上位だ
朝一で買ったやつ、全部あがったw
バーゲンセールありがとう
あのスナイパーがミスった時点で世界は終わってたんだね
朝一で買ったやつ、全部あがったw
バーゲンセールありがとう
個別寄りで拾ったの結構利益出たけどセリクラ感がまだないな、出来高がもっと欲しい
こうなる前に自公と経団連は何しとったんや阿保の極みやないかい
>>1 33000円が底値とか言ってた無能経済評論家は息してる?
トランプ相互関税が確定した時点で、誰の目にも日経平均3万円割れは既定路線だろうに
>>222 その格言、生き残ったやつが言ってるだけで、そこで買う奴らはそれ以上に破滅してるんじゃねえの?
株はコツコツやっても一気に失う
短期でドカンとギャンブルするしか増やせなくなったか
これ、日経ミニで40万投入
150万の利益あざっす!!
転売ヤーも株トレーダーも
基本、安く買って高く売るだぞ
下がれば買い
上がれば売る
今は買い時だろがw
>>258
地球におけるヒエラルキー
↑ チューリップ
イルミナティ
アメリカ
人 間
↓ 動植物・菌・ウィルス
まだまだ上がいるのよ(´・ω・`) 日本もアメリカもアレがトップだからな
悲惨は仕方ないさ
残念ながら寄り底狂い上げですわwww
負け組はいつまでも負け組www
3/28ミャンマー大地震で日本は9億円、物資ではなくほとんど銭で支援。
毛布やらランタン、お薬などの物資で提供の方が良いと思うが少額なので現金支給でいいのかも。
それよりアメリカは3億円ぐらいしか支援しないってよ!ケチすぎんかw
jp.reuters.com/world/us/K4FE55VGMVP4DFS5DH7KFICLKM-2025-04-07/
三菱商事が2285→2383
ありがとう、バフェット
自作パソコンの格言通り
『組みたい(買いたい)時が組み(買い)時』←これ以外と重要
要は、自分次第だね
>>270 PERって遅効性高い指標だろ次の決算くるとちょうど良くなるからな当てにしたらあかん
25000円くらいで買った人がほとんどだから、そんなに損はしてないんでしょ
トランプがびびり出すまでは売り
びびってなんかやり出したら買い
馬鹿でも分かる簡単相場やぞ
こんな高いとこで買えるかよ!って昔からやってる人は思ってるはず
半導体関税が発表されて25000割れたあたりで買い場到来だろ
>>222 株で破産して氏んだ奴はしゃべれないけどな
生き残った者だけが自らの体験を格言として語り継ぐ
今日儲かった言い続けて新NISA民イライラさせようぜ🤓
>>228 と思いたいんじゃなくてドルコスト平均法はそもそもそういうもんだろ
右肩上がりの堅調な相場だと一括に確実に劣後するんだから最初は下がってくれる方がいい
>>278 現物ならドカンと落ちても
握力あればプラスになるまで保有する
基本負けはありえない
今夜のアメリカを見たい奴が結構いるようだな
今夜のアメリカ次第では明日ドッカーン!
海外勢が現金化するなら今だからな
円高になる前に全部売るだろ
もしかしてトランプは「アメリカが不幸だからみんな不幸になろうや」って考えじゃないか
今日も1000円下がるかと思っていたがそんなものではなかったな
民主党の時は幾つだった?7000円台とかだったよな アレは本当に地獄だった
去年の8月は後場から急変して爆下げだったな
前場で仕込んだ奴を焼き尽くした
朝一で買って米市場が開く前に今日中に売り逃げる
とか考えてたら手遅れだった
>>294 トランプがゴルフやってる間は買ってはいけない
つまり任期中に買いはない
ざまーみやがれ
ちなみにオレ株どころか家無し職無し彼女無しの三重苦
>>296 今回どこまで落ちると思う?
俺はオーバーシュート的に2万割れまで行くと思うがまだ甘いかな?
いずれにせよ今はまだ初動の域
>>239 チョウキツミタテブンサンチョウキツミタテブンサン
ドルコスドルコス念仏唱えてるから大丈夫
下手したらNISA自体がサブプライムローン並みの国家規模の詐欺だった可能性もあるな
これは後世の歴史の評価に委ねるとしよう
良いことだ
日本経済に4万の価値あると思ってるなら株を止めたほうがいい
絶望的に才能ないから損するよ
>>311 プラテンは無いと思うけど手持ちはだいぶ戻して来たわ
銘柄でかなり明暗あるな
>>321 15000以下だな
20000で落ち着きゃいいが無理だべ
空売りでウマウマだわwwwwww
新NISAのみなさんごっつぁんです!!
NISA組は短期売買の奴らとはやり方が違うんだから、煽りは無視してとにかく売らずに毎月買い続けるだけでいいんだぞ
何も考えるな、ルールを変えるな
>>323 新NISAの時、岸田がブラックロックCEOと面会してたもんなw
日経平均が1万円を割ってからが動き出すタイミング
今はまだまだ実体経済と乖離し杉ている
そもそも働かずに利益を得ようする姿勢が悪い。バチが当たっただけ。ざまあみろ、いい気味だ。底辺民には全く影響ないわ。
>>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
>>332 1番がちょっと頭おかしい下げだし2番コロナの時じゃね結構凄いよこれ
トランプのアレなところは
こういう保護貿易的な政策って、失業者が多い時やどっかの国で金融危機が起こってその影響を少なくするためにやるもんだけど、別にアメリカ国内も失業率高くないやん
あとは逆にバブルの過熱感を抑えるためにやることもあるけど、トランプ株買えって言ってるやん
少し考えりゃあトランプやってることのチグハグさってわかるとおもうけど
アメリカのネトウヨって分からないもんなのかね?
トランプ最高ぉお!ww
もっといけえーっッ!
こないだまで勝ち誇ってたバカ達に地獄見せろおぉぉお!!
サーキットブレーカーが発動したら何なの?
なんか問題あるわけ??
アメリカンタイムだよな問題は
こんな落ちレベルじゃないと思う
>>334 大体国のやること自体が壮大な仕込みの上に成り立つからな
でも一点気がかりなのは
これを理由に年金制度を廃止とかドラスティックな事をされるとな...
勿論、言い訳がましいベッカム(ベーシックインカム)等で誤魔化される可能性
>>333 積み立て組なんかは安く買えてラッキーなくらいだしね
>>340 ホントそれな
もっともっと下げて楽しませて欲しいわ
株やってる奴らの阿鼻叫喚がキモティー
意外と落ち着いてるのは結構みんなこれまでの利益で余力あるからだろうな
突っ込んでる奴は知らんが
>>341 信用買いしてる人は諦めて追証払ってください
>>348 残念、明日までに対中報復関税が発表される
>>341 信用のくせにまだカットされてない時点でたいした損失じゃねえんだろ
勉強したなくらいで思っとけ
納税期限までには上がるはず…と税金分さえ抜いてない強欲アメリカ人の売りがまだ出るのではないのかねぇ
>>356 実際株やってるやつは今こんなとこに来ないけどな
インバウンドあてにして2店舗目来月オープンだか厳しいかもしれんね
>>333 これ正解なんだがNISAがなにかを知らない奴馬鹿は右往左往するんだろうなw
>>325 だな
そもそもバイデンがアホな話をしたせいで
ウクライナにロシアが攻めた
そこから第三次世界大戦が始まってしまった
第三次世界大戦が始まったのは完全にバイデンのせい
更にそのアンチテーゼとしてトランプが大統領となり世界経済が無茶苦茶
第三次世界大戦開戦と世界恐慌突入で
おそらく第三次世界大戦が終わる頃には人類の数は10分の1以下になるよ
俺も死ぬかもしれないがお前らの生き残れるように願ってるよ
ここで弱気だしたらトランプが中国に屈した形になるからな、短期反発しても10日から関税始まって落ちていくと思う
ひゃっはーーー!!!
NISA損切り、永久縁切り!!
一気の31000割れでサーキットブレーカー効き目無しに追証の人多そう
キャッシュポジションの活用が資産を増やすカギ。今買えるヤツが勝ち組。
>>374 むしろ発動したことで冷静なって大量売りだろうな?
>>352 東証のサーキットブレーカーは世界恐慌のゴング
壮大な玉突き事故の始まりを告げる鐘
人は記憶型と思考型に大別できる
現在 3万1千円
5年前 2万円
GDP、5年間で増えた?
>>366 民主党の候補が大統領選に勝ったあたりちゃうの
>>369 >俺も死ぬかもしれないがお前らの生き残れるように願ってるよ
なに?それって日本が戦場になるという予言でいいの?
ファイナルアンサー?
>>333 そんな事は当然分かったうえで煽るやつも反応するやつも書き込んでるだろ
だよな…?
>>380 トランプは中間選挙前に上げにくるからな
まあ土日があったんだから毎日1000円下げてると思えばいいんだよ
>>1 破産申請履歴
1991年トランプ・タージマハルカジノ
1992年トランプ・キャッスル
1992年トランプ・プラザ&カジノ
1992年トランププ・プラザホテル
2004年トランプ・ホテルズ・アンド・カジノ・リゾーツ
2009年トランプ・エンターテインメント・リゾーツ
2014年トランプ・プラザ・ホテル・アンド・カジノ、トランプ・タージ・マハル・カジノ・リゾート
2025年U・S・A
>>325
はははは
-10%の覚悟してたけど6%で済んでるから勝ったわ
株長くやってるが10ー12年で落ちる周期があり、それで相場が成り立ってきた。コロナ禍がそのタイミングだったのに各国金融緩和で逆にバブル相場になり、無意味に株価上がって制御出来ないのが今。
トランプは人工的に周期を元に戻そうとしてるのかも。特に東証は年金日銀の金で亜空間相場になってるから
トランプさんは株価関係ないって言い切ったな
そりゃそうだろ
こうなっちゃうとさw
サーキットブレーカー発動ということはこのくらいで勘弁しといてやるってことだ
明日はさらに売られるのが確定している
めずらしく中国も落ちはじめたな
なんだかんだ面子で今日は我慢するのかと思ってたが珍しいな
ハンセンはまぁ…あれだ
>>204 年金機構が株買ってるんだが
リーマン・ショックの時も大勢の年金がパーになったぞい
やっと気付いたがアメリカってやっぱり敵国だよな
アジアの小国なんかゴミと思ってる
今のところドル安を狙ったトランプが想定したとおりになってそう。
関税引き上げ→ドル安
利下げ→株価ある程度回復、さらにドル安
5000くらいまで下がってほしい。好景気に就職活動できた勝ち組どもが公園のブルーシート生活に落ちるくらい一気に下がってほしい。
ネット社会だとあまり突然!てのはないね
ブラックマンデーで下がるだろうと思ったら下がった
金、米国債は買われてるから
まだ全部売れのターンは来てない
ガチのやつが来たら本当に全部売られる
>>414 トランプ政権の間に一度くらいはあるだろうな
>>410 そう、おい先短い人にとってはモリタクの言うことが大正解。
だけど先が長い若者には全く当てはまらないよ。
株カスさあ
死ぬのは止めないけど、電車に飛び込んだり飛び降りたりして他人に迷惑かけるようなことはやめような?
>>387 の続き
既に多くの資本が退避した
んで様子見を決め込んでるんじゃねーの
>>389 日本は最前線だけどね
基本的に後半はドローン同士の戦争になるから世界のほぼ全て大半の国が巻き込まれる
核は使わずに通常兵器(ドローン兵器だが)がメインの戦争になる
前線が突破されたら自動的に人を効率よく殺傷できるドローン兵器が後半の主力となる
今生きてる人間の10人中9人死亡するような小破壊での殺傷戦争になる
>>333 そんなことはないよ
考えてルールは変えないといけない
先週買うより今かった方が格段に良い
しばらくは
ダウ平均暴落
↓
円高
↓
日経平均暴落
みたいなループが延々続くだろうから、いつ底着くのかマジで分からんね・・・
>>413 完全に思惑通りだろう原油の下落迄折り込んでる
財務省 「このままではマズイ すぐにでも増税だ!」
心には そむかんとしも 思はねど
先立つものは なみだなりけり
当たり前だが底辺から干からびるからな
金持ちざまぁーなんてお花畑のこと言ってられないぞ
>>423 思ったより円高に流れてない、むしろ朝より円安
何なんだろうな、これ
>>413 それで考えると、関税によるインフレ観察期間が必要だから半年は株下げ続けるのかね
投資よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
この1週間で2000万以上溶けたんだが
トランプいい加減にしてくれ
所有株価爆下がりだが配当が良いから安易に手放せないわ
狙ってるのは配当じゃなくて成長目当てだしな
もう少し下がってくれないと
こんぎゃああああああああぉ
どしたのこれ?いったい
ダウ先物が大幅下落
明日も来るぜ
米ダウ平均先物が時間外で一時1800ドル超下落 3万6700ドル近辺に
日本時間7日朝のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で、米ダウ工業株30種平均先物は大幅下落している。
米ダウ平均の先物で流動性の高い「Eミニ・ダウ平均」の6月物は一時、前週末の清算値に比べ1822ドル安の3万6708ドルと、心理的節目の3万7000ドルをあっさり下回った。
>>415 人手不足わかってないな。あと数年は老害が会社にしがみつくが、こいつら引退したら社員が2割くらい一気に減ってスカスカになる。若手を切るなんてとんでもない
今 病院の待合いに居るんだけど
アプリ立ち上げたらアラート鳴りまくる
だろうから見れないわw
正にトランプショックだな
このクソボケ老人のせいで……
こんなときに買うなんてどんだけ馬鹿なのよ
仕込むにはまだまだ敗者が足りない
>>436 換金化の流れきてんだから関係ない訳無いだろ少し遅れて影響でる
>>444 中期的には間違いなくかなりの額値下がりするのはほぼ確だけど、一時的には切り返す場面も多々起こるからな。
こう言う相場の時に手持ち資金と暇がある奴は強い。
羨ましいね。
>>422 若いんなら1ドル105円ぐらいに戻ってから始めた方がいいんじゃね?
何もこんな超円安の高値圏で始める必要もないだろ
売掛やりやすいタイミングだからな
マネーゲームも知識貯まってるし
これ大恐慌は来ないわw
もうめちゃくちゃプーチンに褒めてもらえるな、トランプ
頭の毛なくなるくらい頭撫でてもらえるよ
良かったな
トランプ当選を
なんとかノーカンにできないかな今からでも
>>466 日本人はそもそも投資人口少ないし、更に信用取引になると少ないから
追証自殺はせいぜい300人とか400人とかじゃないの?
低関税で美味しい思いしたのは韓国ドイツ。ドイツはEUだけでも楽して儲けられるが韓国はどうしようもないね
🤪「今、オルカンやってない奴は無能の情弱!」
と煽ってたソコのお前、利益出てる?🤪
🤪「慌てる時じゃ無い。毎月コツコツ買えば儲かる!」
と言ってた自称プロ、今月も買い増しするんだよね?🤪
まあ信用はまじやめとけよ。こつこつ現物だけならナンピンすけべ買いするのも一興
>>96 トランプと安倍さんは戦後レジームを完全に消しにきている。ww2は不要だった。あの瞬間から、アメリカの衰退が始まっている。40年初頭に、その約100年前の49年に、その約四半世紀前の76年までそれぞれ戻り、美しく偉大なアメリカをトリモロさなければならない。神の国アメリカ、神に逆らうものを神の怒りは一掃する。怒りは満ちた。
ドランプ当選なんて他国のことだから関係ないと思ったらwww
ただでさえすき家でやらかしてんのに
トドメにトランプの馬鹿政策かよ…クソがっ!
氏ねよ共和党マジでまとめてくたばれ
>>472 素人が勝つには時間をかけるしかないのよ。
毎月定額をひたすら買い続ける。
故に年寄りは負け確。
若者は積立でやれば勝ち確。
>>430 サラ金と闇金があるだろ
あとは地道に頑張って働いて返済しろ
株価だけじゃないぞ、その次はいよいよお前らの所得・雇用が危うくなるから覚悟しとけ。
>>367 NISAはただの税制なので儲けが十分なら売ればよい
22000円割れたらリーマン超え認定らしい
さすがにそこまではいかんだろうね
素人狩りしてるだけやな
素人は動かない方がいい
10年後には元に戻るしw
減少率ならトップ20にも入らないさざ波で阿鼻叫喚とは嘆かわしい
>>422 若いやつがそこまでカネ持ってるわけないだろw
だいたいが40代の仕事は窓際になるやつが突っ込んでるに決まってるw
全面安になった直後は事の重大さが分かんないもんだよ
一年後に庶民の生活に影響するレベルで阿鼻叫喚になる
バブル崩壊もブラックマンデーもそうだった
関税発表前に半分売って
先週三分の一売ったけど
残りが売れなかったので塩漬け確定
何年後に救われるかなこれ
>>333 短期は日々の変動差で儲ける
長期は購入金額の平均と売却金額の差で儲ける
長期なら、購入金額の平均が下がるなら下落中の今ここで買っても得になる
さらに下がることが分かってるなら下がってから買った方がもっと得になるってだけで
都内たいていの駅はホームドアつきだから
なかなか飛び込みも大変だな
企業は、日本経済の足を引っ張るテレビ・新聞への広告出稿をすぐに停止して
トランプ・ショックによる損失へ補填すべき
今朝拾った三菱UFJが10%以上値上がりしたので利確
いや、もう1000ぐらい回復してるし
狼狽したやつ乙
>>513 埋めない窓は無い……かもしれないからな
政府投資詐欺 にーさ ウケるわ
バカ 白痴 B層はいつも騙される
スマイル♪スマイル♪スマイル♪しびれる あきれる スタイル♪
サーキットには♪魔物が住むから~♪
日本の偉い人は、なんなら関税の報復に円安進めてやろうとか考えてそうだもんなw
豚双六の母国に相応しい歴史に残るバカな政策で草www
前に保振ってどうなってるのか調べたことがあるんだけど
あれも性善説でやってるのよ
正直に申告しないで二重取引や遅延取引することは可能なんだろうか
平時はいいだろうしそういうことをして利益でると思う
こういうときに損失を抱えたりするわけでどうなんだろう?って思った
ジャップコインガチホ勢もそれはそれでギャンブルだからな
若い奴で余剰金あるなら投資に回しといた方がリスクヘッジにはなる
信用に手を出してるのはガイジだが
電車止まってなかったからなんだかんだみんな回避したんだなって
円高ならないのがやべーな
145円で必死に攻防してる「何らかのチカラ」を感じる
>>512 モリタクも若い頃にやってた株でかなり儲けてるだろ。
あくまで株がダメって言ってるのは、死の間際に自分と同じ年代に向けて言ってるだけなのよ。
まだまだおまいら余裕ありそうじゃね?w
じゃあまだまだ大底じゃないってこと
siryの毛が抜かれるまで
全身脱毛下げも視野に入れて
気を引き締めていけおw
小さく合掌 🙏
1番目は去年の8/5
-4451.28円
2番目は1987年10月20日
ブラックマンデー
-3836.48円
全世界ジェットコースター
振り落とされてる人、多数
NISAはマイナスだけど預金の価値が相対的に上がってると思えばなんとか耐えられる
なんか週末のダウみたいな動きやなw
前場戻して後場に力尽きたが
>>533 ベジータもピッコロもやられた
悟空は宇宙で失踪
これはまた
農林中金が運用で2兆円損やらかして1.5兆円赤字→JAが1兆円以上補填
の再来で米が値上がりしそうだな
ヒストリカルデータによると66%下落したことがありますって注意書き読まなかったか
発狂してるのいるが旧NISAのSP500とかVTIだけなら余裕で含み益あるのな…岸田と石破のときどんだけかすみたいな円安になってたか実感するわ
>>1 酸っぱい葡萄が急に蜜の味に変わって飯ウマw
現金最強!
使えるときに使える!
NISA積み立てしててもこういう時に使えないんで意味がない
去年の安値割ったのやばい?
日経下げトレンドなるんじゃないの
NISAだろうがなんだろうが今すぐ売らないと逝くよ
>>543 「ここらが底か・・・?」
と考えたアホ共がいったん買いに走るから止まるように見える
そこから一気に底なし沼にドーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
ってのが歴史
そもそも投機家は逝け
本来株は投資なんだよ
オレは痛くも痒くもねーわ
ドル円146.22 円
1円高1000円株安で続いてたのになかなか円高にならんな
日本は強くならないんかの
景気後退は避けられないな
自民党は増税することしか考えてないし
更なる増税をして来て誰もそれを止めないだろう
香港ハンセン指数で-10%きたんだが、この先ドイツ市場とか開いたらどうなるんだ?
>>535 乱高下激しい相場なんか素人が参戦しても損するだけなんだから当分定期預金にでも積み立てておいて安定するまてまつほうが安牌
現金の価値は低くなることはあっても消えることはないでな
バフェット爺さんが株から手を引き出した時期に株を始めてしまったニーサ民😭
>>533 ブルマがもう一緒に風呂に入ってくれなくなった
>>537 俺のターン!
トランプ相場発動により、日経平均は30000を切る!
さらに、少子化により継続ダメージ!
相手は円高になり、輸出産業は壊滅!
ターンエンドだ!
おいおい、下がりすぎでしょ
まだなにも起こってないのに
此れでおれが積み立てるときだけ回復したらぶちきれそう。安く買いたい
>>546 投資で絶対に勝つとか言ってる手合いは詐欺師か境界知能のガイジだから信じるなよ
ゴールドも下がる時は下がるし必勝法なんてない
何だかんだ結局ドルつえーよな
震源地なのに流石は基軸通貨
貧乏人は祭りで喜んでるがこれでより一層ジャップランドのインフレ進むんだぞ?
お前らが地獄見るんだぞ?
円安株安
ジャップランドはカワイソウ♪ なぜかと言うと♪
トランプ関税ショックで 円安株安 お国が貧しい♪
>>1 デートレにとっては絶好の稼ぎ場だったろ!
上手く出たり入ったりすれば現時点で億稼げてる奴もいるはず
株は下がれば下がるほどトランプに追い風となる
君らは理解しているか?
転職も厳しくなりそうだから今の職場にしがみついておけ
>>581 >去年の夏も戻ったやん
去年の夏は、理由無き暴落
今回のは明確かつ完全に理由ある暴落であり、今後もマイナス要因しか無い
>>590 いやあのまま行っても貧乏人には天国なんて見えなかったから気にしてないよ
3.3万が底とか根拠もねえこと言ってるエコノミストに縋って買い戻ししてんの居るんじゃね
俺は8千円時代がまだ生々しいから1万まで動かないよ
>>514 こういう奴が一番センス無い
民主党政権だろうが結果は一緒
こうなるのは1年前から分かってた
トランプ政権になってから、多少なりとも交渉してりゃ税率だって違ったけど、安倍の敵だから相手にすらしてもらえなかった。
それでも行政の長として粘り強く交渉すべきなのに、一切何もしなかった結果だな。
仲間を背中から撃つ以外は無能だっていうのがハッキリしたなw
>>509 あいつ広告屋や。
あたかも個人の純資産のように見せかけるのは簡単なんや。
下げのメドは33000円くらいだと
希望的観測出してたけど
あっさりと 割ったよ割った
おまいらからも
少しやばさが伝わってきてる
けど、まだまだ余裕ありそうやなw
NISA新しく始める奴はチャンスタイムやぞ
取り合えず騒動治まった直後から始めたら大お得やw
結局戻してるから
底値付近で買った人が多いんだろう
>>603 そもそも今のところトレンドが転換する材料が無いしな
>>545 これでか
インパクトが少ないから円高にならない
トランプ政権人気は底堅いな
31,728.08
-2,052.50
-6.08%
4/7 10:50
戻してる?
そりゃ暴落だけど、日本企業が悪いことしたわけでもないからなー
円安株安
これが現実か 海外投資家が円安でしか購入してくれない
ディスカウント
>>545 去年の8月調べたけどプラスになってるぞ
全然覚えてないけどすぐにリバって8月中にはほぼ全員助かってるはず
バフェットが株を手放し始めたって話があったけど流石だな
おはぎゃー
黒い月曜日キタワー
岐阜暴威が買うからやん
>>571 金利差が凄いからな
トンちゃんが金利下げてくれるまで基本円安やで
意地になって買い支えてるだけだなこれ
馬鹿だな本当に
>>605 石破はトランプと会談した時に許してくださいと土下座するかと思ったら対等に話てたからな
こいつは駄目だと思ったよ
経済オンチすぎだろ
石破は
>>616 日経平均の底値は、1万3000円辺りだよ
まだまだこれからが本番
>>621 トランプ支持した商売右翼やネトウヨはどう責任取るんだ?
今夜の米国株が大幅に下れば明日もこんな感じの相場になるだろう
>>1 空売りでボロ儲け中。
買い豚さん焼け死ぬん?
だから早く売れと言ったのに。
>>621 もともと日経平均4万円の実力なんぞどこにも無かったよ
>>627 予測してたのかもな
まぁ高齢だから辞めるのかもだが
>>626 去年の8月とは違って、今回の大暴落は理由のある暴落だから・・・
リバるのは40年後とかだよ
>>11 歴史は繰り返す
下がり続ける相場はない
もちろん逆もそう
株なんてのは買ったら放置しとくもんだよ
含み益の減り具合見る限りまだ去年の夏より軽い これからもっと下がって3万割ってからが本番だがそこまで落とせるかな?
マネーゲームも知識と経験がAIに累積されてるから素人狩り終わったら元に戻るw
大恐慌はもはや発生しない
リーマンショック経験した人あまりいないのね
金曜日にアメリカで悪材料出て月曜の日経は売りから入り大騒ぎ。日経後のアメリカは何事もなく平常運転。日経が金男とかの稼ぎ場になってた。
いま狼狽売りするのは知見と経験が足りん
見てねえけど3000割ってないならたいしたことないな
底値だと思ってるお花畑までいるのかw
さすが5ちゃんねるwww
>>627 あいつに関しちゃ30代先まで暮らしていけそうな金もってるんじゃないか
そろそろ全私財投げ売って慈善財団とかなんか作って後世に名を残すとかしたいお年頃じゃないだろうか
株も為替も先物も遊んでいる金で遊びでやるもんだ
大したことない
盲学校出身のじゅんです。誰か僕とメールしてください
🤪「今、オルカンやってない奴は無能の情弱!」
と煽ってたソコのお前、利益出てる?🤪
🤪「慌てる時じゃ無い。毎月コツコツ買えば儲かる!」
と言ってた自称プロ、今月も買い増しするんだよね?🤪
🤪「森永卓郎?あんなの当たらない!」
と言ってたけど大当たりじゃないですかw🤪
年初来高値から計算すると21%ほど下落してんのよね
あと10%くらい下がるとお椀が並ぶ光景を見るだろう
>>584 4月9日発効でそれから日本で自動車売れない地獄が始まるのに気が早いよな
これが織り込みって奴かw
トランプ「ここで医薬品と半導体と報復関税に対する追加関税を一摘み」
明日出張で朝早いんだよ
電車止まるのやだから前乗りするか
>>655 当時を知る人は退場したし新NISAで投資デビューした人が多いでしょ
新NISAは割高の米株を買い支えるためだと忠告したのに米株買うバカ
しかも円安誘導に加担して日本人全体の首絞めて最後は本人も損失
年間たった120万だからショボい金額だけど新NISA使うような貧乏人には大金だろう
>>653 輸出企業に今手を出すとはなかなかチャレンジャーだな
投資とかトランプみたいのが大統領権限発動したらこうなるしな
安倍ちゃんが血税溶かしまくってつり上げた虚像の好景気が水の泡だ
上海と日本はpkoでマイナ6%、香港は観念して素直に-マイナ10%w
>>650 NYダウ(ドル) 4/4 17:20 終値
現在値:38,314.86
前日比:-2231.07
(-5.50%)
たいていアメリカの流れに沿うよね
取り敢えず欲しいのは買えた
もっと下げればまた買うぞ
お前らはもっと売れ
こういう時ってポートフォリオ決まってるとこが買うんかな
GPIFとか
あれこの間なぜか許容乖離幅縮小してたし
>>653 ワシもリーマンの時は任天堂買ったなあ
今回は11000の時に売ってしまったけどw
>>427 の続き
どこが底なんだ?
2016年 15000
2020年 20000
2023年 27000
2025年 31000
オルカンやらSP500の半分はGAFAだから、GAFAが死ぬとNISA民が死ぬんだわ
全然分散投資になってないw
>>684 今買うとか知恵遅れの極みでワロタwww
新NISAは一度売ると枠が来年までなくなるから塩漬けにしても良いお金でやらないと駄目
>>666 モリタクさんの遺言すごいな
また本売れまくるだろ
ネトウヨもトランプ担いだことなかったことにして財務省批判できるし
>>654 ちゃんと経済指標も見れない奴が知識とか経験とか言ってるのは草
トランプ様はゼウス神の生まれ変わりと言われています
震えながら神に祈るのみですね
これまでのところ、制限値下げにより市場は停止中
日本、韓国、オーストラリア
旧NISAから続けてる人は気にしてないでしょ
コロナ禍のときもそうだった
ここで売れ売れ言ってるのは、玉が安くなるのを待ってるハイエナ。みんな分かってると思うけど一応な。
20000ぐらいまで下がったら買う
まあ25000でも買いだが
どうせNISAで買う様な銘柄は長い目で見たら回復するだろ
その前に老後の資金にしたい人はご愁傷様だが
リーマンショックの時の株価に近付いた
リストラしてくれた会社が潰れるのが待ち遠しい
今週で30000切らなかったら買ってもいいかな。きったらさらに様子見
>>693 私もスーパーで半額商品買うの好きです。
青汁「大変な事が起こりました」
青汁「何億もの金を失いました」
まあ好きな企業の株を買うのも投資の楽しみだから
任天堂でもバンナムでも好きなの買え
俺も持ってる
日本株の8割はシンゾーでできている。
4万の2割つまり8千円程度が、バリアがなくなったむき出しの実力よ?
デイトレーダーではないので20年単位で上昇するなら買う
なので今回は買わないしもうこの先買うこともない
>>580 悟空は目の前でかめはめ波撃っていうことを聞かせるべきだな
トランプ関連スレで、何で日本は報復関税をしないんだ!って吠えてる
有象無象の無知蒙昧なスレ民が多いことに驚愕
所詮この程度のオツムが騒いでんだろな
ここからだな
全力でナンピンしてたら儲かってた
おっかなくて無理だけど
この下げ相場で4万に戻ることなんてコンゴ十年はないな。
15000円くらいだと思う
日経4万はアメリカの株バブルに引っ張られてただけ
むしろ2年目で暴落来て良かったな
後半に来たら悲惨だろ
>>696 死して「予言者になった」偉大な人物
芸術家になれっと言い残し、予言者は去っていった
日本からオーストラリアへの投資が13兆円と過去最高を更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOG 不動産や資源分野がけん引した。
トランプ関税などで世界経済への先行きが見通しにくくなるなか、
今後は豪州が米国や中国に代わる投資先として高まる可能性がある。
>>703 若干減るだろうがそれより人減るのが早い
トーシロは今日の相場には手を出すなとじっちゃんが言ってた
リーマンショックと東日本大震災
どっちがダメージが大きかった?
長引いたのはリーマンの方だっけ?
その間にサブプライムショックもあったけど
まだ30000円台だろ
今までが異常だったのよ
ようやく正気に近付いて来ただけ
もう戻ってきてるやん
午後はもみもみして結局昨日と同じくらいで終わりそう
>>693 そうやって一生買えないんやぞ
全力じゃなくここから買い下がるだけ
追証払えん奴が安く売ってくれるるんやから
年初来安値更新銘柄だらけで草
絶好の買い場到来やね(棒)
>>735 NISAは5年でMAX1800万円だからね
計画的にやってんだから計画した数値に落ち着くんだろうな
バフェットら上級は事前に落ちるの知ってるから事前に回避
おともだちはそうして儲ける
>>674 別に成長枠が240万あるでよ
360万年初でぶっ込んでたら
ちょっと痛いなw
>>745 まあ、ここ数年、他人の意見を聞かずにしたらかなり儲かったから、別にいいよ。
あなたの意見を聞かずに儲かるかも知れんけどw
海外インデックスは買い増し
個別株は一旦ショートし様子見後買い
おまいら〜早く逃げろ〜、バカなトランプは後 4年も続くんだぞ〜〜
定年近づいたらDC組み替えたほうがいい
高齢には好例
岸田に勧められて投資を始めた人は
悲惨すぎるだろ...
ロシアを敵に回して、アメリカにも裏切られて
株価暴落て。
まじで自民党に殺される人いそう
15000まで下がってから円高が80円まで進んだら
日経平均7000円あるで
だいたい日経32000円って高杉犬作なんだよ
半額ハンマープライス16000円も視野に・・
小さく合掌 🙏
>>747 さぶプライムでリーマンショックが起きただよ
マスゴミが売り煽る時は買い
マスゴミが買い煽る時は売り
これが最近のトレンドw
ダウ先物が既に死んでるし今後もずっと株安傾向だな
倒産も増えてくるぞこれ
>>747 リーマンだよ
世界中が傾いた
日本の地震なんか日本人だけだしな
というかリーマンとサブプライムは同じだろ
総悲観は買いやがまだ皆余裕ありそうやからもうちょい下がるでしょ
>>734 民主党政権の頃が適正株価。
ドルも購買力平価に近かったし。
トランプ信者のネトウヨさーーん元気ですかー?www
>>724 任天堂はSFC発表前6000円代が
一番の買いだった
>>756 追い証切りは後場からなんだよな
引けで参戦するのはありかもね
新NISA民「し…塩漬けしてたら安心安全だから…」
下がっている状態で、空売りして買い戻すと儲かるんだってさ
そういう口座のある人が喜んでる
去年も8月くらいにトラフ煽りとセットで暴落したけど状況が全然違うからなあ
結構リバってんな。まぁここで終わりじゃないだろうけど
岸田自身はノーポジのジャップコインガチホスタイルだからなw
やっぱ過剰に投資を勧めてくるような奴は詐欺師というのは格言よ
>>760 こんなの推奨する政府恐ろしいわ
MAX1000くらいにしときゃいいのに
今の下げが関税の影響を完全には織り込んでいないっぽいのがちょっと怖い
実際にどう作用するか見てから秋もしくは冬まで待ってもよいかも
>>787 ん?何の声も上げない日本は忠犬ポチ扱いで関税引き下げとかないよ?www
>>587 幅だと一緒だぞw
下げ率でしょ
1位1987年10月20日-14.90%
昭和ブラックマンデー
2位2024年8月5日-12.40%
令和ブラックマンデー
3位2008年10月16日-11.41%
リーマンショック
>>774 野球部OBの上司でマトモな奴は居なかった
岸田も漏れなく
>>793 ていうかそれしかないじゃん
新NISA民は狼狽する必要ないでしょ
>>764 2024年に限度額360万円一括でぶち込んだ利益も全部無くなった...
ちょっと前に煽られて投資始めちゃった人達どうすんの
33000くらいから損切りと戻り売り出やすそうだけどね
>>732 4万なんてバブル期超えてるからな
破綻寸前だったのはみんな分かってた
リーマンショックより酷い事になりそう
あの時はまだ中国が世界経済を牽引してたけど
トランプショックは世界経済を牽引してくれる
国が居ない
1999年のネットバブルの時はシスコとかATTがアホみたいに人気高値だったが、AppleやらMSやらGoogleがその二の舞になったらSP500やらQQQは20年は2024年の水準に戻らん
リバってもこの程度やからな本当の地獄はこれからやで
来年の新卒は大丈夫?
氷河期見捨てたのに来年の新卒だけ保護すんの?
EUの出方次第だよな
EU報復したらマジでやばい
今週から交渉始まってる国もあるから
好材料情報が出るか
(どこかの国の関税下げるとか)
まだまだわからんね
急いで証券口座に金入れたらリバってやんの(´・ω・`)
次の暴落は9日でいいのかな?
>>792 146 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [RU] 2025/04/07(月) 11:05:08.89 ID:DUdgPUPe0
ワイのSP500全ツッパ720万円の新NISAが-54万円なんだ
去年の戻りの早さは以上だった
今回はもっと時間かかりそうだけど信用買い勢を焼き尽くしてからなら簡単に上がるやろ
>>813完全にバブルだったよなぁ、ぶっちゃけバブル崩壊直後より発展望めないし
まだ下がると思うなら全力売掛すればいいやん
当たれば億万長者。外れたら列車コースやw
これからしばらく下げが続くんだろ
ま、株価なんていくら下げてもいいけどさw
>>808 レバレッジは効いてないからね
3倍ブルとか買ってた人は下手したらオケラになるけどNISAでは買えん
>>797 少しリバってからの超大暴落
賢者は歴史に学ぶ
>>793 今始めた人たちは10年先くらいに収穫しないと育たないよ
さぁて4年間でどれだけ下がるか見ものだよなぁwww二万切るかな
虎親分の一言で暴騰する局面
親分が市場を支配しとる笑笑
トランプ就任前にDCは全部日本債券インデックスに回したから軽傷で済んでるが
株式に突っ込んだ奴らは殆ど利益吐き出しちゃったな
NISAはもっているだけでいいんですよ
なんにも慌てる意味なんてありません
自動車産業に頼り切った日本経済が
世界で一番打撃を受けそうだ
景気良くなかったのに下駄履かせて株価高かっただけだからな
初任給大幅に上げた企業先読み出来なかったな
まあNISAの一回くらい犬に噛まれたと思ってってやつよ
長い人生その経験値のが価値がある
問題は今後の世界の見通しの悪さよ
>>814 あの時は麻生がフルで金出したからなあ石波が当時総理だったなら酷い事になったろう
>>747 東日本大震災は円高の振れ幅こそ大きかったが、株価的にはリーマンで落ちきった水準で、復興特需期待での買いもあった。海外の市場はほぼ無反応だった。
日経は国内事情では動かず、海外に流されるだけと理解したわ
>>838 そのころは三万円が目標だったし
上がりすぎてたんだよ
連動して不動産バブルもはじけると
株価も不動産も異常だったしちょうどいい
NISAなんて大損のしようがないし
脳死で積み立てするしかないガイジ向けだからな
まあ新NISAで参入した連中はマジで憐れだが死ぬようなことはないだろw
信用やってなければ株は気絶してれば良い
むしろ直近の実生活で困る可能性のほうが高い
>>735 これからもっと下がるに決まってるだろ
後半なら少し我慢すればいいだけ
これから4年間は地獄だよ
新卒初任給30万! ボーナス8か月!
大丈夫かよ
トランプ不況くるぞ
空売りしてなくて株価下がってはしゃいでるやつってなんか意味あるのでしょうか
ここではしゃいでるやつが全員空売りしてるとは思えなくて
日本人達、
バイデン民主を懐かしんでまう・・wwwwwwwwwwww
前は年金マネー突っ込んで暴落を止めてたけど今はやらんの?
余裕資金でやってなくてガチ目に痺れてる奴の今の声が聞きたいんだけど
ココにいる奴はみんな投資のプロwばっかりでつまらん
>>827 たかが一桁マイナスの数十万で騒ぐ人は株やらないほうがいい
例えプラスになっても体に悪いから長い目で見たらマイナス
>>868 あんなもん中韓にくれてやれ
たいした市場規模でもないし世界ではじき規制される
積み立ての買いが入る来週まで下がったままだったら良いなあ🥰
>>836 今は会社で頭抱えてる段階だから。飛び込むのは今日の夕方から
NISAでガタガタ言ってる奴らはマジで金ないの投資した馬鹿
そんな奴は狼狽売りで100%負け
>>870 積立の場合は最初は下がった方が得なのよ
トランプは後は何もやらなくても歴史の教科書に名前載るから満足なんだろう
>>874 トランプ地獄は続くしウクライナ戦争は終わらないし上がる要素ないのに突っ込んだら資産目減りするの確定やろ
円安で株安なら日本経済に信頼性がないってことだろ
まあ誰が見てもそうだし
金持ちは絶好の買い場だなあ
内需高配当が割安過ぎる
東京オリンピック→コロナで無観客
大阪万博→トランプ関税で株価大暴落
くっそわろたw
>>873 そもそも日本人でトランプ応援した奴らの意味不明だった
今年はリセッション入り濃厚だな、年末までには不況到来、失業者増加も見える
お前らクビにはならないように気をつけてな
>>880 あぁ売り煽ってて買いたいだけか
すっかりそこが抜け落ちてて
24000まで下がると下落率でリーマン並
まだまだか
ちな、この
生きる価値の無いナマポ生活で
こっそりタイミーでスキマバイトちうの
日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID
昨日 ID:grda5jSM0
本日 ID:HzNz2W3x0
本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250407/SHpOejJXM3gw.html 昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくり、糞投稿荒らしww
最近はおまいらのマネをするようになり、パクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす
おまいらのマネされて荒らされるド田舎老害やから気をつけろよー
ギャハハハハwwww
昨日年収の半分でSP500買ってるって人見たけど大丈夫なのかな
後場は下がるだろうね
下がり方次第では買い始めたいね
>>890 こんな、衰退貧困国家 by自民党 に信頼性なんてあるわけないでしょ・・・・
ロシア株とかPERが5とか超割安だぞ
規制でSBIで買えないが
>>872 空売り勢こそ今ビクビクしてるぞ。もうおさまりつつあるから
今ならまだ全戻しどころか引けはプラスで終わる可能性すらある
だが下落相場なのはもう確定
サーキットブレーカー発動の方がインパクトありすぎて冷静になって下がりそう
歴史の本を読むと、昔の人はなんて馬鹿なことをしたんだろうと思っていた
でも、今の人も昔の人と全く変わらず馬鹿だった
来年は初任給下がりそうだなw
内定取るのも厳しそう
今年の新卒組はラッキー
まああまりホワイトカラーにこだわらんほうがいい
今回はトランプ死ぬか撤退するまでもとに戻るわけないだろ
まあNISAは買い下がれば良いだろ
トランプも4年後にはいなくなるし
>>585 得意気にレスしてんじゃねぇよ
しねクソボケ
今週の経済イベント
4/09(水)
※13:01 日本に上乗せ関税
※15:15 植田総裁の発言 (信託大会)
i.imgur.com/h2NTIKQ.png
>>925 だから歴史は繰り返すとか名言がある古代ギリシャ時代から民主主義の愚かさなんて変わらんよ
>>747 個人的には震災の方がヤバかったなあ
重工いっぱい持ってたから原発が爆発
した時は俺も脱糞しそうになった(´・ω・`)
マンションをフルローンで買って手元資金を株に回してた連中は生きてるかな?
>>929 みんなナンピンするから元に戻る必要はない
自己中野朗、早く死ねばいいのに。
手をプラプラするヘンな踊り見るたびにムカつく。
マジでEUがどう動くのか読めんわ
アメリカとの遺恨が残るとNATOも分解して経済的にも軍事的にも世界的な枠組みぶっ壊れそう
>>11 買い場とか買い増しとか言ってるヤツも減ったよな
オレは勉強したから儲かったとかも。
長期投資とか言っても換金時に下がってたら意味ない
>>935 それが美徳だからね、でもそれは自分がまいた種なんだけどね
>>925 グローバリズムで韓国とか一部の国が儲けすぎた。一度リセットすべきなのは当然
株なんて売らなきゃいつか上がるんですよ
上がらなかった場合物価下がってるから大丈夫だ
そもそも長期で日本株が上がる要素なんてないのにNISAなんて始めるやつが馬鹿
大魔神のフォーク⤵
誰かのナックル⤵
江川の少し浮くストレート→⤴が間に何球かきて・・
とどめはニュートンのりんご下げ↓くるんじゃね
5ちゃんが葬式スレになってからの 大底確認
それから明るい未来を期待・・
野球ニワカのシナリオだけど
アタ隅(頭の片隅)にな
>>946 アメリカ外そうぜ!俺が大将な!
ってフランスがイキり始めてるけどね
世界最悪日経カジノは外資のおもちゃだから弄るのが間違い
ガンガン下がって皆がぶん投げたとこで拾うしかない
これで中高年がリストラされそうだな
高賃金で獲得した新人をいきなりクビにはできないだろう
ここっこここの程度の下げでビビって損切りすんじゃねーよ!!
貯蓄から投資へワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日銀もいずれかは日経から金引き出さないといけないから8000円位ゲタ履いたのが今
うまくいかないとスイッチ切る
小学生がゲームやってんじゃないんだからさあw
新NISAになって口座変えられたのが最悪だわ 前の口座のやつナンピンすら出来ないやん
>>551 悟空がまだ死んでないということは、希望は完全に消えてないということ?
>>957 毎度大戦時は逃げ足が早いおフランスが大将とか信用ならない組織になるよなw
>>966 トランプ「それやったら日本の関税50%な」
日本人貯蓄全部消えてて笑うwwwwwwwwww
増やすつもりが全部消えてるwwwwwwwwww
>>960 ほんと氷河期って損ばかり
なんなんだろうな人生
>>946 >マジでEUがどう動くのか読めんわ
独自で動けるほど余力なくね?
株価は下がるは、ドル安は進はでアメリカ経済がどんどん疲弊するんでしょうね
で、老害トランプ一味は他国のせいにしまくって逃げるんでしょうな
特に髭ずら間抜けのバンスは国外に逃げて知らん顔するんでしょうね
ここで買えねー奴がいつ博打するんだ?
ヘタレてんじゃねーぞ
トランプ関税でで業績やべえになるのは夏以後なんだろ
こんな中、証券会社から取引残高報告書(四半期)のお知らせ
先月末が懐かしいわ
>>964 日本人の貯蓄を減らしたかった自公政権の目的が見事に達成されたな
オマエラ ここは全力でオールインで買い増ししろ! カミカゼ魂を見せつけろ!!
NISAに騙される日本人wwwwwwwwww
なんで最初におかしいと気付かなかったの?
>>986 ただ単に引っ込みがつかないだけだろwww
おまいら「まだ先っちょだからな?」
若い娘「すごい!こんなのはじめてよ」
>>981 それは思う。株価が高い時期に買って、馬鹿みたいだよな。
>>960 中高年でも低賃金で構わないなら雇ってくれる
>>983 業績やべえとなると株価はあがりはじめる
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743993294/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250408133620caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743988520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 ★4 [ぐれ★]
・株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
・日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★2 [ぐれ★]
・【速報】日経平均株価 一時800円以上下落 [3月23日10時]
・【株価】日経平均株価、一時1000円以上急落
・【株価】日経平均株価 一時900円超下落 NYダウ過去最大の下落幅で全面安 28日後場
・【速報中】日経平均株価 4700円以上”暴落” 下落幅過去最大 1987年ブラックマンデー翌日超 [ぐれ★]
・【株価】日経平均株価 一時400円超下落 世界経済の減速を懸念 8月15日12時
・【株価】日経平均株価、一時800円以上下落。2万1000円割り込む
・【株価】日経平均株価、一時300円以上下落 新型コロナへの警戒感強まる 2日前場
・【速報】NY市場 ダウ過去最大の下げ幅 一時1500ドル以上値下がり
・【市況】日経平均株価が一時500超下落
・株価 一時600円以上値下がり 米金融引き締め長期化との見方で [はな★]
・【株価】日経平均株価 一時600円以上値下がり [3且23日9:12]
・【日経平均】株価 一時1000円以上値上がり3万7900円台 1990年1月以来の水準 東京株式市場 [ぐれ★]
・ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落 [香味焙煎★]
・【為替】円相場、昨年10月以来の円安・ドル高水準…一時1ドル=151円台に下落 [はな★]
・【株価】「政府がカード手数料下げ要請へ」と報道で 丸井グループ(8252) 一時10%以上の大幅下落 楽天(4755)も安い★2
・【不動産危機】中国恒大集団の株式が1年半ぶり取引再開 株価80%近く急落 過去3年間では99%超の下落 [ごまカンパチ★]
・【速報】新型コロナ 全国の感染確認2万5000人超 過去3番目の多さ 10府県で過去最多 JX通信社集計 [マスク着用のお願い★]
・日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★]
・【関税か】日経平均株価、一時900円以上値下がり… [BFU★]
・【株式】日経平均株価、一時700円超下落。NY市場の株価急落受け
・【日経平均株価】 終値21469円 101円高 一時、500円以上、値上がり
・日経平均株価、一時1000円超高 米株下落一服で買い戻し [蚤の市★]
・【株価】日経平均株価、一時500円超値下がり。NY市場の下落受け
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★5
・【速報】日経平均 一時前日比で700円以上値上がり 3万8800円超える 史上最高値視野に [首都圏の虎★]
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★2
・【東証】日経平均株価、一時300円以上値下がり 感染拡大の懸念で 終値25728円(-286) 18日 [ばーど★]
・【自転車】6月から、一時不停止など危険行為を2回繰り返すと、3時間5700円の「運転者講習」が義務に、受講しないと5万円以下の罰金 生駒
・【財務省】昨年度予算の「繰越金」17兆9528億円 過去3番目の規模 [ばーど★]
・【市場】NYダウ 北朝鮮情勢で一時下落も値上がり
・【株式】日経平均株価、一時600円以上値下がり ★3
・【LIVE】日経平均株価 全面安 一時800円超の下落 [10月25日] ★2
・【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07 [朝一から閉店までφ★]
・【日経平均株価】一時3万8000円突破…前営業日から1100円以上上昇 [ぐれ★]
・【賃上げ】ソニー、年収5%引き上げ=過去最高の一時金、月額も改善
・【NY市場】ダウ平均株価、−473ドル(一時649安) 米中摩擦激化 構成銘柄すべて下落 [5月8日]
・「もう1人産もうとは思わない」出産一時金が50万円に増額、岸田首相は「過去最高」と誇示するが… ★4 [蚤の市★]
・欧州株大幅下落 英独、一時3%超
・【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅600円超 22年ぶりの上げ幅 午後1時現在23,338円
・【東京株式市場】株価 600円以上値下がり [香味焙煎★]
・【東京株式市場】日経平均株価 一時400円超上昇
・【経済】株価 500円以上値下がり 2か月ぶり3万8000円台割り込む [Ikhtiandr★]
・【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★7
・【アベノミクス】日経平均株価 一時2万4000円超える
・【経済】株価 1000円以上値上がり デフレ脱却への期待で買い注文膨らむ [Ikhtiandr★]
・【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★6
・【株価】日経平均株価 一時300円超値下がり 中東情勢悪化を懸念
・【アベノミクス】株価 一時2万4300円超 ことし最高値を更新 26年11か月ぶりの高値水準
・【東証】日経平均株価 一時2万2000円台回復 東京都「ステップ2」に期待感 1日 [ばーど★]
・【経済】日経平均株価 一時4万400円台に 取り引き時間中の最高値更新 [Ikhtiandr★]
・【バブル】平戸市のトビウオ 価格急落 去年の半値以下に 一時1万5000円超 → 3200円/13s箱
・【対日好感度】日本に「好感」、韓国で急落…最大の下落幅 ★4
・【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅 [影のたけし軍団★]
・【米国市場】NYダウ平均株価 2025年最初の取引は下落(3日) [香味焙煎★]
・【経済】日経平均株価 上昇は16営業日連続 過去最長を更新
・【市場】NYダウ平均株価 一時350ドル以上値下がり [1月31日 1時34分]
・アジア株式市場 各地で下落 日経平均は21000円台割り込む
・「コメ余り」が深刻 外食需要低下にコロナ追い打ち、価格は下落 [HAIKI★]
・【NY株価暴落】ダウポイント-1000以上下落 -3.84%
・【株価】日経平均株価 下げ幅拡大、一時150円超安 トランプ大統領の安保発言報道で
・【経済】1月の企業物価指数、前年比3.1%下落 前月比は8カ月連続下落
・【株価】ヨーロッパ株式市場も下落 エルサレム問題で中東情勢の悪化懸念