◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

農林水産物と食品 輸出額 初の1兆5000億円超に 日本食人気背景 [香味焙煎★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738440390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1香味焙煎 ★
2025/02/02(日) 05:06:30.03ID:Bqpjw+uv9
日本から海外への農林水産物と食品の輸出額が、去年、過去最高を更新し、初めて1兆5000億円を超えたことが分かりました。日本食に対する世界的な人気の高まりを背景にアメリカや台湾などへの輸出が伸びたということです。

日本から海外への農林水産物と食品の輸出額は増加傾向が続いていて、10年前の2015年には7000億円余りでしたが、4年前の2021年には1兆円を超え、おととしは1兆4000億円余りに上っていました。

関係者によりますと、この農林水産物と食品の輸出額が、去年はおととしを上回って過去最高を更新し、初めて1兆5000億円を超えたことが分かりました。

日本産水産物の輸入規制が続く、中国への輸出は減少した一方で、日本食に対する世界的な人気の高まりを背景にアメリカや台湾などへの輸出が伸びました。

また品目で言うと、コメや緑茶、牛肉などの輸出が伸びたということです。

ただ、政府は、農林水産物や食品の輸出額を2030年までに5兆円に増やす目標を掲げていて、目標達成には今の3倍以上に伸ばしていく必要があります。

政府は、中国に対して輸入規制を撤廃するよう働きかけを続けるとともに、日本食をさらに海外に普及させ、日本の食材の輸出拡大につなげていきたいとしています。

NHK NEWS WEB
2025年2月2日 4時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250202/k10014709941000.html
2名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:08:34.33ID:5jwIdJnU0
中国人が東京湾の牡蠣を密漁するくらい日本食材は大人気
3名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:08:58.44ID:zHd8cMTD0
日本人はチョコレートを食べたことがないカカオ農家になる
4名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:09:48.12ID:wu4EdBWe0
日本産水産物の輸入規制が続く、中国への輸出は減少した一方で、日本食に対する世界的な人気の高まりを背景にアメリカや台湾などへの輸出が伸びました。
5 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/02(日) 05:10:19.42ID:lTPepdX40
それでいて国内は品不足で食料高騰
馬鹿じゃねえのか
6名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:11:07.62ID:NwSkLNWS0
ウイスキー爆上しただけやろ。
7名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:14:42.03ID:EqGsItYu0
一方お前らは米、キャベツ、チョコ、コーヒーなどあらゆる食品が値上げw
8名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:16:46.51ID:DFhuU/yb0
米やキャベツとかも輸出増えてんだよな。
9名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:17:10.91ID:IyZZbX1L0
米ー😭
10名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:17:28.28ID:R+u/bpIH0
2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に潜伏。毎年12.5兆円もの税金が投入されてしまう事態に...!
http://2chb.net/r/koumu/1600990275/
11 警備員[Lv.26]
2025/02/02(日) 05:27:37.88ID:MeQHyE6u0
米頼むから安くしてよ
12名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:29:47.34ID:M4IpIjsp0
国民か飢えているのに
13名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:30:39.32ID:EQSYkLSw0
>>5
あらゆる生鮮食品を日本人には買えない値段にするよう農水省あたりが画策がしてるんだろう。
14名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:31:57.27ID:c5XAT5++0
農家が国内で売っても儲けられないシステムがおかしい
全員公務員かイオンの従業員にしてあげればいい
15名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:33:51.02ID:gM6oDIMI0
これ国民に内緒で中国様に献上してる米は含まれてない数字だよね?
16名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:34:55.24ID:IyZZbX1L0
農家が米をもってかれるときの値段はほとんど変わってないのに
小売の価格がなぜか高い
17名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:36:44.40ID:WkwFNab80
1次産業の輸出を盛り上げるのはかなりいいと思うんだよな。世界で見たら人口が増え続けて食料需要は上がってるはずなんだから
18 警備員[Lv.36]
2025/02/02(日) 05:38:31.19ID:QJjSf0fm0
コメでも牛でも増産して輸出するなら良いことだけど
生産者は増えないのに出すのを増やしたらダメって分からんのかな
19名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:47:59.46ID:kFRrXEsV0
>>18
わかってるけど自分たちさえ潤えばいいから
20名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:51:48.88ID:4kTfbExh0
なんで政府がドヤ顔して目標達成をとか言ってんだ
農家は公務員じゃないだろ
誰が作ってんの?政府?
21名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:53:00.41ID:Vl28BppV0
日本
食人
ってみえた
22名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:54:03.07ID:k8OvxKj80
歪な農林水産物輸出
もれなく高級品としての輸出だけど
そもそも高級品としての需要は多くはない
輸出を拡大しようとしてもすぐ頭打ちになり
輸出先の経済状況が悪化すると一気に需要がなくなる

農林水産物の輸出で安定的に儲けようとするなら
安いものを大量に安定的に輸出するビジネスモデルでなければ成功しない
23 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/02(日) 05:57:07.88ID:Dx+SC5E70
今後は日本人飢えさせてまで海外に輸出するようになるんじゃね🤣
24名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:57:40.42ID:H7JaNfSZ0
円安カルト満足か?
25名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:57:59.38ID:h7/Zz05v0
知ってる
だからコメ不足なんだろ
26名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:58:31.91ID:c5XAT5++0
>>23
農家も収入必要なんだからしゃーないやん
野菜くらい自分で作らないと
27名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 05:58:43.24ID:MS2SVTPG0
消えたコメ21万トンは

北の美女と交換しちゃったのかな?
28名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:01:25.74ID:uutHUjkG0
日本人は痩せこけて
外人さんの金持ちが食べればいい
29名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:02:06.04ID:3IeJXydx0
>>15
今迄は日本食品を扱ってる店だけだったのが、今は普通にロンドンのスーパーでも売ってるようだしな
中東なんかもの凄い高値で買ってくれてるし、まあそういう事だえろ
農家も高齢化してるし、自給率0%もありえる
30名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:06:21.88ID:TePb3hX90
>>3 これな
31名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:07:54.44ID:MS2SVTPG0
普通の国なら、たくさん作ることでコスト下げて余った分で外貨稼ぐんだけどねw
32名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:07:55.00ID:6/FLOAdn0
飢餓輸出、スターリン、ホロドモール、
33名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:08:14.38ID:1cRTG1tT
円安だから円換算すると輸出が伸びてるように見えるw
34名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:08:34.12ID:j1WM76Se0
日本人を飢えさせ殺す
農水省ww
35名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:10:22.49ID:Gt3AmLMd0
国会のセンセが、ポンコツ過ぎてて、明治維新とかの英傑に失礼だもんネット
36名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:15:24.40ID:xTJcEAl+0
政府「貧民に食わせるコメはねえ!」
37名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:16:56.62ID:ocfA7IrC0
Xでデマを流しまくるトランプ支持者の不正ナマポ受給者w
https://x.com/toyo1126q17/status/1885703209450422693?s=46&t=KEheUJe6l31fW5x1vOZKxA
38名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:17:37.26ID:AvfrffO20
YouTubeの影響なのか
39名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:17:37.84ID:NcVWb0Cl0
円安なだけ
40名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:18:48.48ID:3mdtwMnK0
日本では価格高騰
41名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:20:09.17ID:hx6BVYJH0
>>18

肥料や飼料は輸入品頼りだしw
結局は意味が無い
42名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:21:26.01ID:IjBt8pJg
コメを輸出したり補助金つけて家畜のエサに回したり、馬鹿も休み休みにしとけよ脳なし省
食料輸出ってのは自国で食いきれずに余った分を売るんだよボケ
時刻をひもじくさせて輸出とかアホか
43名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:22:13.09ID:Gt3AmLMd0
農協なのか、JAなのか?
44名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:22:24.35ID:j9LTrHAP0
>>5
品不足で高騰してるわけではないから輸出をやめても下がらない
スーパーに食品あふれてるやろ
45 警備員[Lv.9][新]
2025/02/02(日) 06:23:23.76ID:52+U9GMV0
>>44
高騰のキッカケを作ったのが去年の品不足だぞ
46 警備員[Lv.37]
2025/02/02(日) 06:23:28.92ID:zn64Lu700
>>18
100円で買ってくれる人と、500円で買ってくれる人がいたら、500円の方に売るだろ。農家もボランティアじゃないんだからさ。
47名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:23:31.97ID:ukuBrR7g0
しねや
米が値上がりしてんだよクソが
48 警備員[Lv.9][新]
2025/02/02(日) 06:24:38.92ID:K8W30jEN0
外国に媚を売って食料持ち出して
国民は飢えさせる
何だこの国は
ふざけてんじゃねえぞ
49 警備員[Lv.36]
2025/02/02(日) 06:28:03.83ID:QJjSf0fm0
>>46
その通りだ
民間に任せるとそうなる
行政が調整するのが筋

売れない時でも買ってきたんだから
売れ出しだしたら勝手にするは通用しないし
長期的にヤバイ
50 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/02(日) 06:29:35.35ID:b3dElTgN0
農家も恩着せがましいから国営で巨大農場運営しろよ
51名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:34:57.66ID:ukuBrR7g0
農家なんか何百年も昔からセコいことやってんの。筋金入りなんだよ。だから政府がだらしないとどうにもならん
52名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:35:33.79ID:yuUQllF70
>>14
国外で高く売れるなら中間業者が国外に高値で売ってウハウハよ
53名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:37:19.27ID:oMf0HtuG0
>>9
輸出すると補助金でるからね
54名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:37:56.07ID:9FYf2JCW0
米の輸出管理を厳格にしないとダメだろう
いつまで能天気なんだ
55名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:38:35.37ID:91I95Wxf0
>>22
農水省のお役人の言うこと聞いて儲かった農家なんていませんよ

昔、むかしミカンが儲かると言われて裏山をミカン畑にせっせとしたけど儲かったのはほんの数年、全国の農家もミカン栽培に乗り出して見事価格が暴落
泣く泣くミカンの木を切り倒しましたとさ…
56名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:39:11.70ID:Gt3AmLMd0
イチゴ高い
57名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:40:27.69ID:sl3SaP6C0
だから米も和牛も高いんやろがボケ
58名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:41:16.53ID:k8OvxKj80
>>54
日本の米なんて硝酸態窒素多すぎで輸出出来ないぞ
59名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:41:48.71ID:TePb3hX90
>>51 つまりどうすれば?
60名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:44:22.46ID:sl3SaP6C0
最近の記事で見たがアメリカのスーパーに大量に日本のブランド米が売ってるらしい
61名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:46:03.75ID:k8OvxKj80
>>55
だから言ってる
>>1みたいな高級品需要で輸出増やそうとしても失敗すると
62名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:46:39.17ID:dysZwzTC0
>>58
海外で普通に売ってるけど?
63名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:48:19.90ID:rgWVj+3e0
輸出補助金で米を輸出してるんやで〜
64名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:50:25.53ID:ukuBrR7g0
>>59
関税減らして輸入を増やせばいい。日本の農家守りたいんだろうがどこの米も日本の米かそれ以上に値上がりしてる
65 警備員[Lv.36]
2025/02/02(日) 06:52:58.42ID:QJjSf0fm0
米だけあれば塩を振っても卵だけでも食い繋げれる

上級には分からんか
66名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:54:45.79ID:k8OvxKj80
>>62
輸出する分は海外の基準に合わせて有機農法に近い方法で特別に育ててる
普通に日本国内に流通するような米は輸出できん
東京オリンピックの選手食堂で国産の材料が使えず
わざわざ輸入していたのは有名な話
67名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 06:58:17.40ID:dsQt6cug0
国内に販売せずに輸出すると消費税還付金でウハウハ
68名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:22:43.69ID:LEgqmLIO0
鶏卵と米を大量に売ったからな
69名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:23:57.98ID:ODYqqLOp0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1>>3
70名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:25:08.30ID:prTLKeMV0
スーパーで売ってるかぼちゃはほぼ全部外国産
国産のは輸出されてるぽいな
71名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:27:19.30ID:03cvwgvf0
成功している・成功しようと努力している人を引きずり下ろすお家芸を炸裂させてんね
高い高い言うんならもっと稼げ
72名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:29:46.96ID:1Lf8COHw0
夏の参院選のために自民党は備蓄米を解放するしかない
73名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:31:22.98ID:ghCe92dX0
日本は闇市価格だべ
74名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:33:49.78ID:aBDRXVMA0
市町村別農業産出額(億円)上位10市町

01都城市911.3 豚283.1 肉牛220.2
02田原市900.4 花き350.5 野菜325.5
03鉾田市655.7 野菜352.2 芋163.8
04別海町625.3 乳牛591.3 肉牛20.2
05新潟市534.8 米292.9 野菜144.8
06浜松市522.0 果実177.2 野菜130.8
07弘前市504.4 果実448.7 米29.2
08旭 市501.1 豚204.4 野菜158.9
09鹿屋市460.1 肉牛180.3 豚110.3
10曽於市457.5 豚173.7 肉牛131.1
75名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:34:41.51ID:+6ojzxIT0
日本食ブームくるか
76名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:36:01.48ID:sf7SaBj00
日本人に売るより儲かるからな
77名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:37:14.00ID:sl3SaP6C0
良いのアメ公に売って、ゴミクズノーブランドを高く日本人に売るジタミ官僚ども(笑)こいつらは東大?しね
78名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:37:35.52ID:EkxmSYJZ0
清水みなとの名物は~お茶の香りと男伊達♪
i.imgur.com/18JxmLI.jpeg
79名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:38:28.85ID:kDeIEt9P0
日本人は国産の米も野菜も買えなくなってるのに…
自民党のおかげで日本途上国化が止まらない
80名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:40:01.92ID:MZeZL+ud0
なーーんば言うとんじゃ!
ボッタクってるだけやんけ!ボケいー!!
81名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:47:54.00ID:+8uk2SVu0
世界人口も増えてるしな他国の中間層も増えたのか
82名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:50:42.12ID:Yj/zyYOc0
食料自給率38%なのに輸出か
83名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 07:59:02.34ID:sglkDCSc0
>>82
自給率は輸出すると延びるんやで
カナダとか200%とかなってるのはそれ
84名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:10:32.61ID:F5/Lvjqd0
野菜も米も満足に買えません
85名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:40:42.67ID:w9SlA0jF0
あんまりがめつく儲けると関税あがるぞ
トランプは商売人だからな
86名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:43:17.45ID:EXE3MGtv0
>>12
だから何だよ。働いて金稼げ
必死に働いてれば1時間でビッグマック2個食える夢の国だぞ?
87名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:48:55.02ID:NbDAuWe50
一方国内ではさらに米の店頭価格があがっていた
88名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:51:10.87ID:lNSJwdyC0
コメ売ったんか
89名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:51:44.11ID:lNSJwdyC0
だからスーパー高いんだな
90名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:52:36.94ID:lNSJwdyC0
まあ子供作らなかったしそのまま死ぬ予定だからどうでもいいわ、こんな国
91名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:55:55.17ID:/mZubE3I0
その影響で日本人の国内産消費負担が5兆円ほど増えたけど差額の赤字分どうするつもりなの?
たくさん輸出した!って言われてもね
92名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 08:57:51.07ID:0OpRVgB80
コメは外国に高く買われてるだー米不足って本当だったんかな
93名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:11:40.71ID:sl3SaP6C0
また5ちゃんねる
しょうもない言論統制の 規 制
やり出したな笑
Talkは絶対にしないから真っ向勝負やから書き込み出来る何を書いてもな
94名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:13:41.81ID:3q/HzmGo0
高騰の原因だろこれ
95名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:14:32.62ID:BdMO+XSc0
肥料の値上がり凄いからな。これは朗報🗻

製紙工場の焼却灰 農作物の肥料として国が使用許可

紙を作る過程で出る廃棄物を焼却した灰について、農作物の肥料としての国の使用許可が得られたことが27日に富士市で開かれた会見で報告されました。
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250127/3030026860.html
96名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:16:12.03ID:sl3SaP6C0
>>95
肥料もロシアがシェア1位
97名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:19:50.99ID:0OpRVgB80
今年は去年以上にコメは高くなって買えなくなるとことも出るんかな
98名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:23:39.47ID:BNccIHfH0
円安で価格競争力が出ただけじゃけ?
狭い敷地で効率の悪い農業生産をしていることは変わりが無い
99名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:24:18.87ID:FPyfZaIA0
 
のうりんちゅうきん。。。。。
100名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:27:12.82ID:RlDzdSRy0
>>92
でたらめだよ。耕作放棄地になる田んぼを輸出にするコメを作って維持してるだけだ。
飼料米とか麦とかとうもろこしとか・・
放棄して10年とかたって、世界的な寒冷化とか大干ばつで食料が不足とかなってもそんな田んぼはすぐには使えんからな。
おまえらが米を食わんようになって、需要が減るばかりでもう一年で50キロくらいになっちまった。
今年じゃないぞ!激安になってたのに食わなくなってた。
101名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:28:15.83ID:q9ABsYsi0
>>8
値上がってるもんばっかりやん、農水省め~
102名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:31:25.59ID:0OpRVgB80
コメがいきなり2倍に値上げされたからなあーまだ高くなるって言ってるけど
103名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:32:22.43ID:5AQUBJEf0
金を得る為に自分たちの食料まで他人に売れば当然自分たちの食べる物はなくなる。
それで得た金で自分たちの作った物を買ってる。
当然その分高い価格で買わなきゃならない。
バカの見本。
104名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:34:51.28ID:klXJi73j0
コメを大量に輸出してるからなあ
105名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 09:58:43.94ID:037qX4IJ0
隠れて米もバンバン輸出してんだろな。
お陰で国内は米不足で価格が高騰。

許さん!(桃から産まれた桃太郎)
106名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 10:17:39.10ID:pvbaTIxP0
金が無いならパスタでも食ってればいいだろw
107名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 10:24:00.14ID:WkwFNab80
日本というか東アジア地域は熱帯特化農業品以外は大体大量生産できるよね
108名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 10:27:25.36ID:Zwz1pEMj0
物価が高い外国に売った方が儲かるか
109名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 10:32:09.22ID:j/VKOCJG0
輸出いうても水産物や抹茶とかそういうのでしょう?
110名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 10:46:53.91ID:MzYCpj9o0
>>5
なんか日本人って母国から差別されてない?
111名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 10:47:15.11ID:HJ3qlAbk0
アメリカから輸入する為の手続きだろw
112名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 10:49:52.08ID:2PAfvRuX0
日本食人・・・
113名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 11:02:00.26ID:037qX4IJ0
>>109
日本の農産物の輸出額上位品目は、アルコール飲料、ぶり、緑茶、牛肉、ソース混合調味料、 ホタテ貝らしい。
114名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 11:28:40.80ID:cq0g32Qo0
>>8
国内価格に影響する程の輸出量ではないだろ
115名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 14:25:44.63ID:E2ltppIT0
>>113 牛肉マジで売れてんの?
全然セリ値上がらないんだけど…
116名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 16:11:27.08ID:w9zxQJPi0
>>48
割と貧困国はそうなってる
117名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 18:07:18.00ID:9Wq5wFIf0
1兆5千億円。
もうからない産業と
118名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 18:08:34.10ID:lZ0RjM+N0
>>115
和牛が注目され、単価が高いからじゃないか。
119名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:42.05ID:F+BaD5j70
米が行方不明とか海外に売っちゃったの誤魔化してるだろ?
120名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:59:38.33ID:sl3SaP6C0
外国に日本の良い物を高値で売り
日本には安値でホルモン農薬残留食べ物(笑)
これが日本人のフリした官僚のやり方(笑)
121名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:27.80ID:kWJuuTpQ0
米が海外に
122名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:08:57.74ID:Xz9Y6gVv0
>また品目で言うと、コメや緑茶、牛肉などの輸出が伸びたということです。

コメ?答え合わせしちゃたね
123名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:12:14.20ID:UUutzX0l0
まじ貧困国の貿易になってるなw国内農林水産業者は自国通貨安だから外貨を求めて海外に生産物売ると
国内はさらに生産物流通減って、物価高っていうww
124名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:14:53.04ID:Xz9Y6gVv0
自民党はホロドモールしたスターリンが正しかった事認めちゃったね
125名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:07.40ID:Y/1MXZsZ0
お前らコメ食べねーだろ
ケーキ食っとけ
126名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:45.66ID:SmN9UXkV0
だから米の値段が上がったのか
農家への補助金があるから米の値段は安いんじゃなかったっけ?
127嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/02(日) 20:45:32.00ID:DVarNGoo0
円安が進み、しかも、海外ではインフレが進んでいるので、
額に大した意味はありません。数量は大して増えていません。
国民の富が商社に転化しただけです。

農産物の輸出額 1兆円(100円/ドル)
国民が買った輸入品の額 1兆円(100円/ドル)

農産物の輸出額 1.5兆円(150円/ドル)
国民が買った輸入品の額 1.5兆円(150円/ドル)

>>また品目で言うと、コメや緑茶、牛肉などの輸出が伸びたということです。

こういうことをやっているからコメの値段が異常に上がるのです。
国民を窮乏させているだけです。
128嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/02(日) 20:46:22.54ID:DVarNGoo0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
129嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/02(日) 20:47:20.33ID:DVarNGoo0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
130名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:24.96ID:L2phGlCh0
>政府は、農林水産物や食品の輸出額を2030年までに5兆円に増やす目標を掲げていて、
>目標達成には今の3倍以上に伸ばしていく必要があります。

お前らガチで生き残れるんか?
まだ今の物価高なんて序の口だぞ。
131名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:03.39ID:sl3SaP6C0
食料の物価高の原因はやっぱり俺の予想が当たった→円安で食料輸出が原因
132名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 21:05:04.56ID:0ZuPyIb50
発展途上国?
133名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 21:28:09.29ID:Xz9Y6gVv0
スターリンを見習って1500万人の餓死者を目指す楽しい日本
134名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 21:42:24.78ID:lZ0RjM+N0
>>122
海外に売り儲けていやがったかw
で、国内は不足。

ありがとう自民党!ぺっ!
135 警備員[Lv.32]
2025/02/02(日) 22:30:31.14ID:Fzl89Yy+0
順調に途上国化しているな
136名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 23:56:35.14ID:lHAqELu40
>>1
飢餓輸出するな!!
137名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 01:27:42.00ID:Z+ZDBBAR0
どんどん輸出しろ
138名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 01:31:41.74ID:G3pJT52Y0
輸出用の米は補助金入れてつくってんだろ?
価格的に輸出できるようになったらすぐ打ち切れよな
139名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 01:34:39.73ID:E1roo9Uv0
そら貧乏ジャップに売るより高く買ってくれる外国に売るよね
140名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 01:35:58.53ID:v0QMNQ2w0
で日本では米不足で高騰させて中国から毒キャベツを輸入するって知能大丈夫かレベルだよ
ほんと中華キャベツは文字通り毒々しい色してるし
141名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 01:39:52.79ID:TfuQaojg0
自分の食い物をせっせと輸出する
142名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 01:40:40.83ID:v0QMNQ2w0
>>135
だとしたら
してるのではなくさせてるんだろ
農水相の発言しってるか頭のネジが足りないんだよ

日本人は輸入品を食べたがってるんだと国会で発言して否定されたのに
無視して行動するんだから
143名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 01:43:23.54ID:d0pZ2tB30
日本政府による日本国民イジメはもう限界に近づいているんじゃね
144名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:38:14.44ID:124Qb0e60
>>44
外食産業の具材、ぜんぶ中華産な。
145名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:40:51.79ID:amzs+6uD0
>>144
豚カツ和幸の豚肉は?
146 警備員[Lv.45]
2025/02/03(月) 08:42:52.26ID:wSlaoByj0
消えた米の行き先分かった気がする
147名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:42:56.26ID:+1s6bMd+0
あーあ
胃袋まで日本に掴まれちゃった
世界の日本化が捗るね
148名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:44:56.49ID:+1s6bMd+0
反日侮日主義者の生息圏はどんどん狭くなる。
149名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:47:53.71ID:amzs+6uD0
>>146
まあ米ぐらいは新潟コシヒカリ買うけどな多少高くても、しかし野菜は許さん、あんなんただにしろ
150名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:51:46.67ID:d06Lz0bn0
中国・台湾・朝鮮「日本の水産物は放射能まみれ」


こいつらには売るな。もしくは高く売れ
151名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:50.74ID:amzs+6uD0
ホタテ結局まったく安くならんかったからな(笑)余ってても安くならない(笑)少しでも撮れ高減ったらすぐ高くなる(笑)これが糞チョンに支配された日本(笑)
152名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:25.62ID:aQleFOs80
食糧自給率が極端に低いのに
なんで輸出してるの?

バカなの?
153名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:15.71ID:amzs+6uD0
>>152
そう馬鹿やねん日本って
154名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:12:16.94ID:ablIoS1f0
>>152
日本政府=財務省はそんな事全く考えてない。自給なんてどうでもいいと考えてる。
とにかく赤字国債無しに節操なしに国が儲ける事しか考えてない。
日本人の敵である
155名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:15:54.64ID:ablIoS1f0
全ては財務法4条のせいである。
さっさと改正しろ!財務省の権限を取り上げろ!
156朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/02/03(月) 09:27:39.08ID:rae/7EfF0
ただただ安いからやろ

円安\(^o^)/

日本国内は高い高い
157名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:59.35ID:YWMY6JvU0
円安だもの仕方ない
158名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:30:22.37ID:d+W+BP+D0
米は海外に横流しされてたってことか?
159名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:50:54.65ID:/34uFuEt0
>>158
横流しじゃなくて
炊飯器とセットで、あいりすが販売に力入れてたような
数年前ね
160名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:53:41.73ID:nxO9DsvL0
国内がコメ不足の時は輸出量を減らすのが当たり前。
それを増やしているとかw
有事の際も輸出しちゃいそうw
161名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:45.36ID:KQEKXz440
不漁で高値のタコも実は日本が輸出してる
1番は中国で日本の質の高いタコは中国人が
食べて日本人はアフリカ産を食べるんだよね
162名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 13:33:55.99ID:w2Np08ea0
日本人を飢えさせ殺す
農水省ww
163名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:30:50.88ID:VDcM4g3h0
>>109
米と卵は売ってる
164名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:52:57.67ID:du9ihsgI0
米、日本酒、魚介、和牛、スナック菓子
165名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:53:41.78ID:du9ihsgI0
>>3
モーリタニアのタコ漁師も
166名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:16:56.57ID:lc/qLos/0
コメを買いに行ったら5kのコメが400円値上がりして3900円になってたぞ
コメがスーパーで品薄になってた
167名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 13:57:16.53ID:TTQ2XbAL0
スーパーも高額生鮮品なんて売れ残ったら困るからな
168名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 14:26:50.57ID:2uKXPd4r0
>>162
169名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 14:44:02.37ID:EAgs+JJk0
安売り弁当を3回に分けて食うが正解!
170名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 16:40:47.64ID:kfv042Bo0
ざっくり計算したんだけどさ
ドルベースにしたら去年よりも7%落ち込んでないか?
2022年と比べたら1割減ってる

年      ドル表記     平均レート      円表記
2019年    83,708,700     108.96   9,121,000,000
2021年   910,332,271     109.85  100,000,000,000
2022年  1,084,516,326     130.46  141,480,000,000
2023年  1,035,373,668     140.50  145,470,000,000
2024年   967,741,935     155.00  150,000,000,000
171名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 17:02:57.06ID:MgpDZVwC0
>>1
NHK NEWS WEB
2025年2月4日 10時21分の同じような記事で
コメが消えてるけど
何かクレーム入ったの?
172名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 17:20:00.71ID:MUXk4mw60
鳥インフルの問題もそうだが、
日本国民が食料品の値上げで苦しんでいるのに
農産物の輸出を増やします
海外の富裕層がの日本食ブームで輸出が増えました
というように的外れの政策で喜んでいる日本の農林水産省はとんでもないよ
※根本は安倍官邸主導の責めの農政の愚かさがあるがね
173名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 17:26:11.91ID:pIHTikQH0
>>103
農家は自分達が食う分は確保してるだろ
日本人が食う分は確保してないけど
174名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 17:30:46.34ID:IvyJ9Z/p0
なんで?食料自給率 が オワッテイル レベルなのに?? ほんと!!おかしいと思うねえ イカレテル!!!!!!いつ。国民が 飢え死にしてもおかしくないのによ??頭イカれてるわ!!!
175名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 17:45:23.73ID:pIHTikQH0
お前ら、スーパーの半額弁当持ち上げて国産品食わない癖にめっちゃ文句言うんだな
176名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 19:25:18.28ID:EqBKGbi10
日テレによるとカレールウとマヨネーズの輸出が伸びたからなんだってwww
どいつもこいつもバカしかいない

lud20250204193559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738440390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「農林水産物と食品 輸出額 初の1兆5000億円超に 日本食人気背景 [香味焙煎★]」を見た人も見ています:
牛肉・日本酒など好調 農林水産物や食品の輸出額 初の1兆円超【NHK】 [少考さん★]
【日本人の好物】高まるキムチ人気、輸出で記録更新間近 日本向け好調 その他韓国メーカーは日本にも工場がある
【Supreme】米 人気ブランド「シュプリーム」2200億円で売却 『ザ・ノース・フェイス』などを手がけるアメリカの大手企業に [かわる★]
【経済指標】国内企業物価9月は+2.8%、商品高や猛暑で農林水産物が急上昇【企業物価指数】 [エリオット★]
【速報】 日本の6月貿易収支、黒字に 自動車などの輸出増加 輸出額は8兆7441億円 28か月連続で増加 [お断り★]
【勝つのはどちらだ】6万5000人の中国科学院(予算1兆円) VS 日本の理化学研究所3500人(予算965億円)★2
【農林水産省】「イート」のポイント付与終了 予約が616億円の予算額到達、11月29日に [孤高の旅人★]
【百福】「カップヌードル」が快挙! 国内年間売上1千億円達成 日清食品 [猪木いっぱい★]
YouTuber『キッズライン』毎月2000万円以上の収入を稼ぎ年収は3億円 いまはガキを使ったチャンネルが大人気
【総務省】アニメなど番組輸出「20年度に500億円」 目標引き上げ−世界3位の韓国を抜く可能性も★2
半年後に迫ったマイナンバーカードと健康保険証の一本化が経済合理的に正しい背景とは「年間約1000億円のコストが解決する可能性も」 [パンナ・コッタ★]
【処理水放出】水産事業者支援に200億円超、政府調整…「脱中国依存」へ輸出先開拓 [ぐれ★]
【国際】タイ、日本人に大人気のソープランド摘発の背景
【ふるさと納税】茨城・つくば市税の流出額10億円超…ふるさと納税人気で歯止めかからず [はな★]
【農水省】豪雨、農林水産被害が117億円 ため池も、調査進まず拡大の恐れ [爆笑ゴリラ★]
【農水省】農林水産被害158億円 豪雨で、今後拡大も  [爆笑ゴリラ★]
【経済】イチゴなど農産物の輸出好調 日本向け最多 韓国・晋州
海外富裕層に人気のニシキゴイ、輸出重点品目に…1匹数千万円で取引も [HAIKI★]
食品輸出、コロナ禍でも過去最高 9223億円、卵やコメ好調―20年 [ひよこ★]
GIFをクッソ軽いWebMに変換してくれるサイト「Gfycat」が10億円の資金調達、ゲーマーに人気
訪日客の「食」関連消費3倍増4兆5000億円に…2030年政府目標、コメ輸出は8倍増 [少考さん★]
【芸能】『おかあさんといっしょ』の“よしお兄さん”小林よしひさ引っ張りだこで収入数億円!? ママ人気を決定づけたものとは?[04/26] ©bbspink.com
4月の国内企業物価4.0%上昇 コメ高騰、農林水産物が押し上げ [蚤の市★] (62)
【韓国】入港できない韓国輸出貨物だけで1000億円超…「物流大乱」前途多難 韓進海運法定管理の一週間、被害額はうなぎのぼり[9/07]
【西日本豪雨】豪雨、農林水産業の被害少なくとも481億円 菅氏「今後増える」
原発事故の農林水産物検査で2万件を検査した結果、危険なのはたったの10件! これもう完全に無害どころか逆に健康食品だろ
【パヨク悲報】】「おいしいから日本産水産物のほうが韓国産より人気が高い」在日これどうすんの?
【朗報】ヤクルトがVなら経済効果は約451億円…巨人などの人気球団並み
【ハンター】狩猟免許 狩りガール急増で最多 “ジビエ”人気背景に
【韓国】韓国産シャインマスカット、中華圏で人気 日本産は高く 輸出額35%増
【貿易赤字】貿易収支、1月は9434億円の赤字 季節要因で輸出抑制
【コロナ影響】今年度1年間の業績見通し JR東 民営化後初の4180億円最終赤字に JR西 2400億円最大の赤字に [孤高の旅人★]
【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★4
【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★3
【韓国大統領府】輸出規制の背景…高官「韓国が半導体技術などで日本を追い抜いた。経済的立場が逆転するのではという危機感」 ★3
【鉄道】北海道新幹線 札幌延伸費6000億円追加 資材など高騰、総額2兆円超に [ぐれ★]
【サッカー】<“海外移籍ブーム”>背景に“夢”のための低い移籍金…選手育てるメリット少ない!今夏1億円以上の移籍金安部だけ
【決算】ソニー、純利益1兆647億円で過去最高 ★2 [首都圏の虎★]
【中国】自動車輸出 初の首位 日本抜く EV伸長 ★2 [ばーど★]
昨年度の貿易収支 21兆7285億円の赤字 1979年度以降で最大 [七波羅探題★]
受信料125億円頂き男子、今季初の申告敬遠でNHKトップニュースに
『1部屋25億円』は関西最高額 うめきた2期地区のタワマン概要発表 テーマは王宮、愛車を運び展示できる部屋も [ばーど★]
電気機器、初の貿易赤字転落 22年下期、輸出の花形様変わり [蚤の市★]
医療機器納入、医師側にリベート 20人超に計1億円(朝日) [蚤の市★]
【経済】貿易収支、3月は7550億円の黒字 15年度は1兆0792億円の赤字
【国際】ピカソ「アルジェの女たち」、約215億円で落札 競売史上最高額
【経済】 日本のコンテンツ市場が過去最高、4.5%増で2022年は13兆2698億円 [千尋★]
【長野】白いタヌキ「リュウ」初の栄冠 飯田市立動物園の人気投票(総選挙2021) [少考さん★]
【鉄道】JR東日本、東北新幹線と上越新幹線の大規模改修を実施へ…2031年から10年間、費用の総額は1兆406億円
【東京オリンピック等組織委員会】東京五輪経費、総額1兆6440億円に 昨年12月から2940億円増 第5弾予算 [孤高の旅人★]
ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 [蚤の市★]
なんで家庭用ゲームやらないの? 売り上げ 家庭用4300億円 スマホ1兆1600億円
【農林中金】 来年3月期の最終赤字 1兆5000億円規模に拡大の可能性 [香味焙煎★]
【社会/国際】三菱重工 米原発事故巡り140億円支払いへ 請求額7500億→140億に減額
米国、不法移民の保護費がNY市だけで1兆8000億円、難民申請して、無償食事を捨てたり暴力や振る舞い問題化 [お断り★]
【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」 [ガーディス★]
【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」★6 [ガーディス★]
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★8 [孤高の旅人★]
【東京】東京都職員の給与は1兆936億円。前年度比176億円増 前年度に比べ176億円(1.6%)増 職員一人あたり、743万5000円
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 [さかい★]
【東京五輪・パラリンピック】開催経費は1兆6千億円超 枠外で東京都や国の負担も [孤高の旅人★]
小池百合子知事、ふるさと納税批判「最初の理念からかけ離れている」 都民税流出額1899億円 [首都圏の虎★]
【ソフトバンクグループ】1兆3646億円の赤字…孫正義社長「WeWork投資は私がバカでした」 [ばーど★]
【復興庁、電通に3年で10億円】原発事故後初の田植え…福島県双葉町、営農再開には人手確保が課題 [ウラヌス★]
【日台友好】 日本政府、「困っているときはお互い様」と『アストラゼネカ製ワクチン』を支援へ 震災時の200億円超の義援金の返礼 [ネトウヨ★]
【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★4

人気検索: 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model Secret star 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 mouse
15:33:38 up 76 days, 16:32, 0 users, load average: 26.66, 20.85, 17.22

in 0.19624805450439 sec @0.19624805450439@0b7 on 070304