◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★3 [ぐれ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734819548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2024/12/22(日) 07:19:08.02ID:odDdLtv99
※12/21(土) 11:32配信
日刊ゲンダイDIGITAL

 開幕まで4カ月を切った大阪・関西万博の前売りチケットが売れていない。目標1400万枚のうち経済界に割り当てた700万枚を超えた途端、売り上げペースが急失速。万博運営費1160億円の約8割をチケット収入で賄う計画のため、販売不振は赤字に直結する。埋め合わせに税金が投入される可能性も否めない。

  ◇  ◇  ◇

 大阪府・市は20日、万博に訪れた国内外の賓客を接遇する担当部署として「大阪儀典室」を設置。吉村府知事と「儀典長」に任命された元大阪府副知事の植田浩氏が、アジア太平洋トレードセンター(住之江区)内で看板を掲げた。

 儀典室は皇室関係者の訪問や万博関連行事への知事の出席など、総合調整を担う。ビジネス目的で滞在する海外要人と地元企業のマッチングを促す役割もあるという。

「おもてなし」の強化に加え、ビジネスチャンスの創出にもガメついあたり、さすが「商人の町」。だが、肝心のチケットは“商売あがったり”の様相を呈している。

 主催者の万博協会は来場者延べ2820万人を想定し、全体で2300万枚の販売目標を掲げる。前売りは18日時点で約744万枚をさばいたものの、目標の1400万枚の半分程度だ。9月は週あたり平均40万枚ほど売れたが、企業負担分の700万枚を突破した10月中旬以降、平均約3万枚に落ち込んだ。

 販売不振を受け、万博協会は協賛企業である関西電力と大阪ガスに5万枚ずつの追加購入を提案。関電は当初の20万枚から25万枚、大阪ガスは15万枚から20万枚に“ノルマ”が増えた。

 残りの運営費を賄うグッズ展開にも必死だ。公式オンラインストアにはサンリオの人気キャラクターや阪神タイガースなどとコラボした商品が並ぶ。現時点で掲載中の計1393品のうち36商品は品切れ。低価格帯が中心だが、ミャクミャクをあしらった高崎だるま(税込み5940円)や法被(同1万1000円)などもソールドアウトだった。

 チケットやグッズの販売状況について、万博協会に問い合わせたが「すぐには回答できない」(広報担当)とのこと。

 実際、赤字ラインはどこなのか。18日の衆院経済産業委員会で、経産省の事務方は「想定の約80%の来場でも収支相償となる」と説明した。つまり、損益分岐点はチケット1840万枚。赤字回避には残り1100万枚を売り切る必要がある。

■国は対応を万博協会に丸投げ

続きは↓
大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b65a888520de27eb16693982d5f532ed8853fa6
※前スレ
【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734780787/
【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734790584/

★ 2024/12/21(土) 20:33:07.57
2名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:20:16.13ID:kuSVHp/40
前評判最悪のイベントに行く物好きなんてそういねーよ
3名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:20:16.48ID:l/6zMQFE0
開催は先の話なんだから今どうこう言うのはただの印象操作ですわ
4名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:20:35.36ID:3PzD5Alb0
終わったらぶっ壊す施設に行こうとは思わない
5名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:20:55.90ID:T02mleMs0
そのチケットでUSJも入れるんだったら絶対買う!
6 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 07:21:12.96ID:s5kmndtm0
万博本当に人気無いなw
7名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:21:19.99ID:kKB7EIfE0
タダなら受け取るがたぶん行かない
8名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:21:58.25ID:0Wpn98Fj0
そりゃ売れんだろだって地元大阪でも全然盛り上がってないし、百貨店公式グッズ売り場に行列ができてるとこなんて見たことないもん。
9名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:22:01.92ID:hOHWa9OC0
イベントの中身が全然分からんのに売れるわけねーだろ
万博協会無能すぎんだろ
10名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:22:10.67ID:DhfsF0zE0
大阪といっても西の孤島で遠いからな
交通の便も悪く場所が悪すぎる
11名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:23:07.38ID:5OD5Ei0c0
まったく興味無し
12 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/22(日) 07:24:09.26ID:u1LvzO9f0
花博の時みたいなタダ券が回ってくるの待ってる(;^_^A
あの時学生でみんなのデート場だった大阪花博 紹介とかいってた合同デート
13名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:24:19.45ID:Wdvk8uy+0
維新の威信にかけて黒字にしろよな
14名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:24:26.82ID:swO1TPt70
昔なら分かるけど
今このご時世に万博をすることでの一般市民のメリットてなんよ
15名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:24:38.05ID:aW9cV7a/0
やめちまえよ
16 警備員[Lv.35]
2024/12/22(日) 07:24:54.14ID:QPu5Yk+I0
ポートピアはいつから始まるんじゃ?
17名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:25:15.64ID:aQCMHIVh0
まだ買わないでしょ
始まるまでまつ
18名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:25:20.02ID:ym8OEYGH0
チケット屋でも半額で買えるだろ
19名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:25:23.91ID:25ufdDwu0
教会の逆襲なのかな
20名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:25:36.16ID:u1R7Ewl50
話は聞いたサッシ屋は潰れない
21名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:26:00.55ID:+j8w4SV/0
どんだけ企業に買わせてんだよって話
22 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/22(日) 07:26:07.01ID:u1LvzO9f0
私がガチ詳しい人です
サッシのことなら何でも聞いて下さいね
   ∧_∧
ピュー ( ^^)
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎
23 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/22(日) 07:26:07.19ID:ENgouxy10
十分売れてるやん
なんやねん
24名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:26:09.90ID:Vc8HK+Sh0
大阪に住んでるから一回ぐらいは行こうかなって思ってるけど、具体的にどんなのが展示されるのかが詳しく分からない
一応今回の目玉って何なの?
25名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:26:24.87ID:5OD5Ei0c0
そもそも万博て21世紀に合ってないような
26名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:26:28.64ID:qn4SOe7e0
空飛ぶ車と云う目玉が真っ先に無くなったからなぁw
27名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:26:39.56ID:wF8hEepz0
なんか日にちも指定されるとか聞いたけどなんなのそれって感じだわ。んな先の予定なんて知るかよ
28名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:26:46.97ID:tt7+Em8x0
>>14
イベント開催でヒト・モノ・カネが集まる
というくらいは流石にお前にもわかるだろ
29名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:26:55.48ID:vLbwxT3w0
あと112日だっけ

開催しても募集しても来なかったパビリオンや建築しなかった敷地部分どうすんだろ
上手く誤魔化して変に空間開いてるのを誤魔化すような見た目に仕立てるのすらままならないで最後は適当なバリケードでそこ覆って閉会までそのままとかになりそう

なんとなくやってなんとなく適当にうまくいってなんとなく何事もなく終わってなんとなく負債かかえてもなんとなく将来誰か押し付けてなんとなく誰のせいでもないって

日本人の根底にある責任のなさがこれ
30名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:27:39.80ID:Cuxw1z/w0
勇気ある撤退
31 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:27:42.79ID:u1LvzO9f0
バンダイナムコ館の限定ガンプラだけで行くつもり(;^_^A
企業沢山買って大阪市民へタダ券下さい
32名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:27:46.10ID:r5trvEW+0
保存用チケットと観賞用チケットも企業に売りつけよう
33名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:27:47.27ID:cIDJgbUF0
これって初期費用のみの計算?開催中のランニングコストも合わせてるの?
34名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:27:58.02ID:I3k2qdC/0
>>22
はいはい、
会社名と自分の名前を出してから出直しましょうね。
35名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:28:09.04ID:ahUqnLEQ0
スポンサー枠ぇただでもろた
行くわ
36名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:28:18.86ID:bQJDl+RO0
こんなの興味あるバカはいないよ
37名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:28:35.89ID:8iUYsd/R0
橋下と松井と馬場のせいで、維新にはアンチが多い。そのせいで万博も失敗する。ざまぁーwwwww
38名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:29:04.81ID:u9bemxdN0
USJ入場券に抱き合わせで押し付けるとか秘策はあんのか?
39名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:29:21.52ID:hnkRPAP70
企業に無理やり買わせてもタダでばら撒かれるだけだろ
40名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:29:36.39ID:sgu94Jiq0
744万枚も売れたのかよ

誰が買わされたんだろ
41名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:29:48.32ID:HCGm7Auz0
そもそも席取りのあるわけでもあるまいしなんで事前に捌かないといけないのか
予算確保の話なら最初から支出は税金と企業投資でやっておいて、興行収入を分配する話にしておけば良かった
反対意見を潰すために強引に話を進めるから無理が生じてるわけだろ
大阪はどう責任を撮るのか今のうちから決めておけよ
42名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:29:48.66ID:ZZTRG3On0
ただでも交通費かかるからいかんわ
食事代も全部出してくれるならいってもいいレベル
43名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:30:05.29ID:fBqanYag0
ホテル高いし、新幹線取れないから行かない
44名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:30:12.21ID:NIltc0Yl0
なんか石を上にロープで吊っただけの休憩所とかあったやん
あんなところで休めとは恐ろしい
45 警備員[Lv.1][新]
2024/12/22(日) 07:30:24.82ID:i0MridEk0
いつやるのか
大阪のどこでやるのか
何をやるのか
どう楽しめばいいのか
トラブル報道ばかりで中身を誰も知らないんだよ
世界中に対応した住所入れたら会場までの移動ルートがわかるサイトとか用意しろやハゲ
46名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:30:25.23ID:qtJQ/OrU0
さっぱり
ワロタ\(^o^)/
47名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:30:42.70ID:Uno0Fvh30
スポンサーに買って貰えばいいじゃない
48名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:30:45.03ID:tab5aXzM0
責任者誰なん?
49名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:31:07.11ID:CE8XG34l0
脈なし
50名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:31:23.41ID:hIoCjKC20
日本人は結局行きたがりだから最初は閑古鳥でも途中から混雑するようになると思う
51名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:31:27.40ID:/iwo7GPz0
赤字の額によっては大無能で解任だ
52 警備員[Lv.11][苗]
2024/12/22(日) 07:31:37.32ID:N61L3+s20
ゲンダイ(笑)だから分かるだろ
立憲共産党を勝たせたいから
維新(万博)のネガキャンを行う
いつものオールドメディア(笑)でしかない
53名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:31:58.87ID:U+3n4Dy20
行ってたまるかハゲチャビン!
54 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:32:02.06ID:u1LvzO9f0
たぶん地方からこぞって来るほどではない
大阪市民と堺市民と尼崎市民と岸和田市民の学生たちのデートの場となる
花博はそうだった タダ券でみんな紹介【高校の合コン】やってた 平成
55名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:32:13.33ID:ZtXr16mp0
今の時点で完売するほどの魅力はないが最終的には売れるだろ
なんの変哲もない結果やん
56名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:32:37.47ID:2ODbg5sy0
>>22
懐かしす
57名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:32:43.82ID:tt7+Em8x0
>>29
計算の天下りの事務総長が全然だめなんだろ
令和の堺屋太一はいませんでしたって
58名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:32:45.29ID:To11Dh6h0
維新は無駄の削減を頑張ってるらしいから参院選が楽しみだね
59名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:33:35.52ID:kqqThZUT0
誰もが 予想していたことだろwww
60名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:33:35.55ID:rnd8GTsI0
市民、府民が買えよ!
頼むから近畿の他府県に絡んでくるなw
61名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:33:35.83ID:PlikHHiH0
昔の万博は 月収が5万円の時に 大人が700円だったらしいから 今月収が20万円としても 4倍の 2,800円が妥当なところなんだよね
62名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:34:01.54ID:sgu94Jiq0
>
>42
飯ごときで釣られるとわ、ひまをもて余してるのか?

女の子の接待付きなら喜んで
63名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:34:19.26ID:UqUsUoNo0
俺の住宅ローンも徳政令でなかったことにしてくれよ
なあ、維新さんよ
64名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:34:34.36ID:iLRlfny70
草加の在ニチ犯罪者
通称名:今野 泰子

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告してるんか?

誰に頼まれてやってんの?

通報拡散してください
65名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:34:56.38ID:zL3wm7KU0
>>1
こんな黒字の見込みの薄い事業を強行するとか
維新は民間感覚が無いなあ
66名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:35:05.73ID:iT9GZcXJ0
企業が買うとかじゃなかったのけ
67名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:35:14.70ID:VNRSUtY60
万博のツケは「国民の」身を切る改革で払う予定
68名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:35:23.50ID:JNincH9x0
市役所で販売増やせ
69名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:35:25.21ID:VbJaVBSF0
斎藤に言わせて兵庫の野菜共に買わせればいいよ
70名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:35:27.38ID:UruRsgPj0
応募しても抽選外れて買えないんだが…
どういう仕組みなんだよこれ。
71 警備員[Lv.28][苗]
2024/12/22(日) 07:35:36.70ID:lCQnxNbm0
>>1
>1100万枚完売しないと赤字に
>損益分岐点1840万枚なのに

どっちなんだよ
72名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:35:40.19ID:5OD5Ei0c0
チケット7500円?
馬鹿ですか?
73 警備員[Lv.20]
2024/12/22(日) 07:35:55.53ID:1QDYL03J0
大坂は赤字でも維新は黒字だから
74名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:36:09.55ID:1HOq2uD30
俺は記念に1枚買った
行かないけど
75名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:36:12.80ID:1shJvLMK0
税金なんか絶対に使うなよ
大阪府の人口が870万人くらいだから1人1枚購入義務付けろ
そうすりゃ何とかなるだろ
76名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:36:25.99ID:W5eRrc8C0
愛知万博みたいになれると信じろ
77名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:36:27.07ID:tywhNHal0
当日売れてるでしょ
78 警備員[Lv.28][苗]
2024/12/22(日) 07:36:55.65ID:lCQnxNbm0
>>40
700万枚は企業割り当てだから
44万枚しか売れてない

>前売りは18日時点で約744万枚をさばいたものの、目標の1400万枚の半分程度だ。9月は週あたり平均40万枚ほど売れたが、企業負担分の700万枚を突破した10月中旬以降、平均約3万枚に落ち込んだ。
79 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:37:03.35ID:u1LvzO9f0
大谷呼んだら1000万枚ぐらいは余裕で売れるかも(;^_^A
80名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:37:15.69ID:LrsCrOe60
>>1
8割で採算取れるラインって見通しが甘すぎるだろ
役人のどんぶり勘定にしか見えない
赤字確定だわ
81 警備員[Lv.28][苗]
2024/12/22(日) 07:37:16.19ID:lCQnxNbm0
>>73
よしもとも
82名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:37:29.28ID:zL3wm7KU0
>>66
企業が700万枚買うとる
83名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:37:29.91ID:KEH03Kjn0
>>28
費用対効果がマイナス言う話やろど阿呆
84名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:37:50.12ID:3fpBuwMT0
企業に購入枚数分をおかわり購入してもらえばいい
どうせ非正規を安く使い便乗値上げで企業の利益は過去最高さ
85名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:38:12.78ID:Q8TzIFoh0
観光地が外国人でごちゃごちゃウザいから
支那チョンあたりは万博に集めろよ

ゴキブリホイホイみたいなもんだ
なんなら支那チョンが1番多い日に爆破しても良いわ
86名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:38:43.42ID:vgHMUSDW0
交通の便は悪いは、ガスの噴出で爆発の危険性が高いは、入場料は高いは
では、誰も行かんでしょ
それに、維新のおバカ吉村がいるのなら更にいかないでしょ
87名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:38:45.88ID:HCGm7Auz0
単に「万博」ってだけでチケット買う奴はバカしかいないしな
88名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:39:08.88ID:pWzEIXCh0
>>28
大阪維新信者ですね、必死過ぎて草w
89名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:39:10.09ID:NQl5FgmN0
さすがに前売りのみと当日込みの数字をゴッチャにするのは悪意ある
90名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:39:15.02ID:lNyqS6jW0
やめれば…?
91名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:39:30.60ID:Njgr9fHL0
需要足りずの赤字は厳しいな
中止の決断した方がよかった
92名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:39:49.42ID:HCGm7Auz0
>>86
分かってねーなぁ
豪華なイルミネーション付けるだけでバカ売れするよ
もう万博とか関係なくなるけど
93名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:40:44.49ID:5WxPX2OR0
開幕4ヶ月前だが、未だにこの万博が何を売りにしてるのかわからん。

愛知万博ですら、冷凍マンモスとかロボットとか環境対応とか、売りが色々あったよな
94名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:40:58.94ID:Lo+HJ8240
もう大赤字だから中止でいいわなw
95名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:01.76ID:PlikHHiH0
>>71
自分も ちょっと 疑問に思ったから ググってみたけど とりあえず 赤字はマイナスになるっていうことで 損益分岐点 っていうのは プラマイゼロ で利益がないっていうことみたいだから やっぱりなんかおかしいよね
96名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:04.23ID:HCGm7Auz0
>>89
間接的な意見として当日券が売れないことを危惧してる話だろ
それくらい万博企画への世間からの期待は薄い
97名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:19.42ID:8AlRPwem0
東京オリンピックもそうだったし、開催されたら大成功なんだろ。お前ら今のうちに買っといた方がええで
98 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:41:26.43ID:u1LvzO9f0
行かないのは年金ナマpだけで、タダ券回るから大阪近隣都市の学生は万博行くよ いまも紹介あんの?
99名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:34.03ID:PlikHHiH0
まあ 前売り券がどれぐらい売れるかっていうのと最終的に チケットがどれぐらい売れてるのか っていうことなんだろうけど
100名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:39.01ID:0S7gy5yy0
維新信者のノルマで維新信者1人200枚万博チケットを買えよ!
101名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:46.14ID:5b1TiYVU0
いやいや結構売れてるやん
能登をほっといての維新の悪行に700万も賛同してるってのがスゴいな
1万くらいしか売れないだろうと思ってたのに
102名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:52.33ID:+ShqnS/x0
こんなもん前売りで買う奴もあんまおらんとは思う
103名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:53.84ID:b0T/t7fY0
大阪府民が全く買ってないのがバレたね
104名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:41:56.18ID:zL3wm7KU0
>>89
ノルマとして割り当ててる企業購入分除くと40万枚しか売れてないのは流石にヤバい
105名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:42:07.55ID:1WwushNr0
米が2倍の価格になってるのにこんなしょうむない
展示会に金を使えない
106名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:42:40.58ID:lNyqS6jW0
人を集めるにはまずエロだろ?
エロ要素ふんだんに盛り込めばおっさん達が争うように買い出すよ

そのへん昔の徳川幕府とかの方がわかってた
107名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:42:57.18ID:1r1c2TbO0
な?だから言ったんだよ
維新信者は馬鹿しかいねえな
108名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:43:01.83ID:/1E+SuXf0
チケットあっても三ヶ月前に予約しないと見られないとか
人気のパビリオンはそれで終了
有休の取れない貧民おれたちは
イソップのすっぱいブドウするわ
109名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:43:03.55ID:0JTAeqj+0
ざこば師匠
チケットが売れんということは信心が足りんということなんですか?
110名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:43:04.99ID:i6RabD950
ユニバでええわ
111名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:43:47.73ID:NQl5FgmN0
こんなん関空と新大阪駅と黒門市場で外人相手に吉本芸人が片っ端から売りさばいたら瞬時にさばけるて
まったりヒマそうにしてるインバウンドのヤツら多いからな
112名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:43:58.06ID:cIDJgbUF0
>>101
企業が買わされてるから、関西の企業だけで500万以上
113名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:43:58.97ID:104anSI90
3スレ目かよ
114名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:44:13.68ID:fuBzj0Et0
55年前の大阪万博の目玉が月の石で今回の目玉が空飛ぶ自動車だっけ
それってドローンを大きくしただけだろと
115名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:44:14.58ID:HCGm7Auz0
「万国」「博覧会」なのに木造リング(莫大な建造費を浪費して終了後は取り壊し)しか見るものがないクソ企画
「そんなん要らんやろ」レベルはeスポーツ施設と同等
116名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:44:53.02ID:5cBwpYIo0
休憩所の石ぶら下げるやつどうなった
あのせいで行く気全くなくなったわ
117 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:45:00.04ID:u1LvzO9f0
>>111
この前黒門行ったらBBQ串復活してて値段ビビった 日本人こーへんで
あと西成が綺麗になっとる
118名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:45:17.77ID:HCGm7Auz0
>>106
おっさんは外に出てエンタメを楽しむとかしねぇから
若者カップル向けに会場全域にイルミネーション
これしかない
119名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:45:21.80ID:QlcHAFXA0
地元民にそっぽを向かれるとかワロタw前回キッズの時に行ったけど、殆ど憶えてないしどうでもいいや
120名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:45:29.64ID:xefvUAhT0
足りない分は大阪国民の税金で賄えよ、赤字になっちったテヘペロとかゆるさねーぞ
121名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:45:32.77ID:3LJ7RJ/n0
まさか騙したんでっか吉村はん?
122名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:45:54.17ID:GrCnnNZp0
万博もオリンピックもいらない
スポーツは競技別に世界大会がある訳だし
123名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:45:59.01ID:e/RKBXDs0
外国人訪日観光客が来年4000万人程度になる
そのうちの半数が来場したらそれだけで1840万枚越えるじゃん

万博のプロモーション映像で木製リングの下を歩いてる人の8割は外国人だったし万博協会はそういう想定で準備してるんだぞ
124名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:46:08.32ID:al9Mh6Oa0
マルチチケット出したら?
お得な感じしたら出すだろ
125名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:46:14.06ID:IZCrbGUL0
万博は始まってしまえば客が押し寄せる
万博好きのジジババは一定数いるからな
126名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:46:31.69ID:LX1CBlhW0
お仲間企業にブチ込んだだけでしょ?
127名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:46:41.55ID:MVCHiOaF0
単純に今回の万博の目玉ってなんなんだ?
飛ぶ自動車みたいのはダメだったんでしょ
128名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:46:46.45ID:EZqoTKdg0
>>24
空飛ぶヘリコプター
129名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:47:01.38ID:GfCk5IWV0
どうせユーチューバーが実況してくれるんだから
金払って見に行くとかアホのやること
130名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:47:37.13ID:Vgm5vrsL0
スレに「日刊ゲンダイ」入れろ
131名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:47:56.23ID:wIcL4sx+0
税金で豪遊してる公務員様は世の中の空気が全く読めてないんよね
132名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:47:56.52ID:Q0MbjfRB0
オープン直前に地下からガスが噴き出してきて延期
そのまま改善されることなく中止になる未来が視えました
133名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:48:01.39ID:SeA7h5C80
前何とかを取り込んでから、明らかにおかしくなった維珍が推進してんだから、ちょっと考えちゃうよ
134名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:48:08.03ID:vSLXj5lp0
最初の予算からなんでどんどん膨らむんですかね?
最初の予算でやりなさいよ
135 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:48:09.40ID:u1LvzO9f0
>>129
ユニバやTDSを実況見てもも面白くないだろ アレって体験型だからだぞ 友達や恋人家族と
136名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:48:23.27ID:tiijCF7d0
大阪国民の義務として、万博に行くことにすれば良い
なんなら、府税で買って配れば無問題
137名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:48:36.97ID:0IWLuMPV0
実際のところ維新の会って支持をかなり失ってるように思うんだが、今回の万博でどうなるかな?
138名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:48:39.42ID:HcwA1M5Z0
「日刊ゲンダイ」の願望で草
139名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:48:58.31ID:e/RKBXDs0
大阪民国とか揶揄してるネトウヨは来なくていいぞ

外国人観光客が1840万人以上来るから

お前らは邪魔なだけw
140名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:49:10.84ID:PlikHHiH0
地元企業に押し付けられてる 前売り券がどれぐらいあるのかも ちゃんと調べて欲しいね
141名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:49:19.39ID:ZhzgqJaq0
そりゃ動画なら見ようと思えば何でも見れる時代だからね
直で金払ってまで見に行きたい時代では無い
142名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:49:22.39ID:/1E+SuXf0
>>96
大阪万博は当日券かっても何も見られないってさ
パビリオンはオンライン三ヶ月前予約だから

アフリカとか南米の合同館ぐらいは予約なしでいいんだろうけど
143名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:49:30.28ID:zwBYzMii0
オリンピックも万博も税金ポッケイベントだから
どうせまた逮捕者出るだろ
144 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:49:54.65ID:u1LvzO9f0
大阪民国の鶴橋タワマンのワシ バンダイナムコ館のガンプラ買いに絶対に行く(^▽^)/
145名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:50:04.05ID:SlyKqXJ10
いろんな会社が下請けに押し付けたりするんだろ
146名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:50:04.72ID:NQl5FgmN0
>>117
黒門市場は外人比率99%超えのボッタクリストリートと化してるからな
インバウンドのおかげで西成のホンマにヤバいところは三角公園周辺のみに縮小した
147名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:50:14.08ID:JZsb8XSC0
大阪府民全員が買い支えればいいじゃないか😹
あっ!?1100万人もいないか
あとは維新の会支持者に300万人ほど売ればいい
えっ?そんなに支持者いないの?
148名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:51:00.06ID:d2puN4Vz0
そんなに売れてんのか。逆にびっくりしたわ。
149!dongri
2024/12/22(日) 07:51:22.31ID:EqxQLey90
入場する日を指定しなければならない
荷物預かりに1万円かける
アホ?
150名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:51:38.01ID:7fE+necg0
そりゃ関係企業の中抜きと政治家へのお布施と官僚の天下りが確保できたんであとはチケット売れなくても税金で補てんすればいいっしょ
151名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:51:52.93ID:v1/eseAm0
開催時の万博担当大臣はやりたくないな
準備段階のだったら美味しいけど
152名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:51:59.46ID:+W+aQexe0
このガスやら電力会社に押し付けてるチケットも結局は消費者の負担だからな
153名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:52:23.60ID:HCGm7Auz0
>>142
パビリオン入れなければ他に見るもの無いってのが完全に終わってんだよな
やっぱイルミネーションで夜遅くまでやるしかねぇって
154名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:52:25.17ID:0S7gy5yy0
>>152
そりゃそうよ
155名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:52:43.43ID:B0OeQ8DG0
日付指定だと平日分が売れ残ってそう。
156名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:53:09.34ID:5GAdWA+C0
>>147
なぜ一人1枚と限定してしまうんだい?
157名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:53:10.34ID:8sHtorJj0
>>137
全国的には維新を支持する人はほぼ国民民主に流れるんじゃないかと
大阪の傾向だけは予測不能
158名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:53:14.75ID:IZCrbGUL0
>>142
万博は何も見れなくても良いんだよ
何年後かに万博に行ったけど何も見れなかったねと昔話するために行くだけだから
ネット云々言ってる奴も万博が何かを分かってない
159名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:53:39.94ID:p925h5aY0
アンバサダーは仕事してるのか?w
160名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:54:06.23ID:EZqoTKdg0
>>1
>■国は対応を万博協会に丸投げ
何言ってんだこいつ馬鹿なんかな
161名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:54:08.14ID:5oZsM9+y0
ペット可にしたら行ったのに
162名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:54:08.72ID:+W+aQexe0
維新はセンスがない
163名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:54:28.54ID:QdY5LKrJ0
どうせまた売れたことにするんだろ
164 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 07:54:43.07ID:3MZmYbUZ0
維新はただの箱物政治屋だから大阪でしか人気ないんだよ
その箱物もこのようにヤバいけどwww
165名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:54:44.93ID:qWEPz1zc0
コンセプトも分からんし維新は自民以上のハコモノメーカーだな
166 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:55:02.93ID:u1LvzO9f0
>>158
大阪花博がそうだったよな 何回か行ったけど何も覚えてないw 当時は紹介【高校合同デート】場だった
ネット民は紹介経験してなさそう
167名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:55:41.70ID:vvJ47TZE0
売れるわけないやろーー!!
168名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:55:47.99ID:0N+5QNty0
関係者が買い取ればいいじゃん
169名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:56:05.93ID:OhYz5GJF0
愛知万博は地元の人が支えたんだろ
大阪万博はちゃんと維新の信者が支えろよ
170名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:56:44.61ID:u0RLpm640
万博みたいな時代遅れのイベントありがたがってる類人猿いるの?マジ笑うんだわ。
171名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:56:58.88ID:vvJ47TZE0
生命線ともいえる携帯すら買い控えてるのにw

なんぼかかるおもとんねん!
あほちゃうか!!
172名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:57:08.99ID:DZM/J2hc0
損益分岐点1840万枚だけど、1100万枚で赤字じゃ
なくなる?
じゃあ、その間の枚数でも黒字って事?
黒字なら良くないの?
173名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:57:20.33ID:j42iz52u0
ダウンタウンはちょっと
174名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:57:28.07ID:YXvydTyi0
スレタイ分かりづれーな
175名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:57:32.18ID:I2tq+9vL0
じゃぶじゃぶ税金突っ込んだんだから赤字になるだろ思ってたら想像より格段に酷かった
公務員給料から穴埋めだな
176名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:57:49.16ID:hPHJBgBd0
目玉となる科学技術がまったくないからな
177名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:57:49.82ID:/vAcltIp0
大阪(関西圏に興味無し そして嫌い
他県の人と会話でも 遠慮なく大阪弁 (わからない
平気で嘘を付く (冗談も程々に
まるで朝月魚羊人
178通りすがりの一言主
2024/12/22(日) 07:57:51.08ID:STomPLAg0
>>1
当日行くんだろ。
179名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:58:19.53ID:PX2rO88t0
旧日本軍と同じだな
上層部が捕らぬ狸の皮算用でバカなこと始めて、間違いに気付いても意地張ってズルズルと敗戦まで続ける
しかも自分達では敗戦処理もまともに出来ない、責任を明確にして次に繋げることの出来ない夜討ちな国
180 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/22(日) 07:58:23.72ID:RaGMdV0J0
誰も行かないと思ってたのに744万もよく売れたな

まあ赤字でも関係ないだろ
国が補填するんだし
181名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:58:44.59ID:6qGQ39Ih0
府民は一人3枚づつぐらいは買ってやれよ
182名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:59:01.22ID:uPWo84Ww0
想定外w
まいったねw
183名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:59:16.09ID:NQl5FgmN0
どうせ予約制なんてグダグダになるて
ディズニーやらusjの個々のアトラクションに3ヶ月前予約なんてハァ?となるやろムリムリ
ごく一部の人気パビリオン以外はその場でqrコード読んで予約笑とか素通り入場ok笑とかなるわ
184名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:59:17.53ID:fQLPFyij0
兵庫・京都・奈良・和歌山の全員に強制で買わせれば1000万人くらいじゃん
…あと100万人どこだ?
185 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/22(日) 07:59:39.73ID:u1LvzO9f0
>>184
岡山 鶴橋に岡山ナンバー沢山来とる
186名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 07:59:55.39ID:wt+vDexw0
公務員に1人5枚みたいに販売ノルマを課せばいいんじゃないかな
民間なら普通だぞ
187名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:00:03.54ID:IZCrbGUL0
>>166
でしょ
1970年の大阪万博(当時5才)
沖縄の海洋博
万博じゃないけどポートピア
花博
愛・地球博
つくばの科学博以外は行ってるがパビリオンの記憶はぶっちゃけ大してないけど行ったという記憶とあの時は混雑してて大変だったねと家族で昔話する
それで充分なんだよ
188名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:00:21.44ID:LfSSwlGN0
マスコットがミャクミャクとかいうキモキャラじゃグッズの売れ行きも期待できないしな
もっと可愛いか格好いいデザインにすれば良かったのに
189名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:00:28.96ID:/1E+SuXf0
>>125
愛知万博は事前の無料日には大量にきてたのに、いざ開業したら閑古鳥
万博板で、マスゴミ情報だけでアンチしてたわ

で、どんだけ酷いかをわざわざスネークしに行ったら
たしかに酷いところもあったけど、めちゃ愉しかった!!!
百万本のバラの花貧乏画家の絵はあるし
シーボルトコレクションでニホンオオカミ剥製が里帰りしてたわ

ほかの元アンチ勢と万博板でもりあがったわ
あの愉しい日々味わえるとええなあ
大阪はまだ様子見だわ
190名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:00:50.70ID:+W+aQexe0
>>181
まぁ関係者と言ったら府民だわな
191名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:01:10.09ID:fUha6g9y0
>>188
丸善に特設売場あるけど客どころか店員もいねぇんだよな
192名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:02:06.99ID:vSgRz/gH0
維新の会に投票した連中がチケット買えよ。税金投入とか許さん。
193名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:02:15.83ID:g7Hi+rNB0
2000円になったら買ってやる
194名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:02:22.54ID:dK2cLvz30
なんたら博の前売りなんてそんなもんやろ
行く日が決まってから買うわ
195名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:02:26.90ID:JhJ1jA7Q0
何も見る物ない
価値無い
会場の食い物は高いだろうし
交通費かけて行くほどのものじゃないから
関東からも行かない
196名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:02:53.56ID:/1E+SuXf0
>>188
みゃくみゃくはかわいいだろ
みゃくみゃく帽子とか
みゃくみゃく首掛け花輪とか
発売しないかな
197名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:03:33.99ID:ECnFgnN+0
関係者しか行かんだろこんなもん
さっさとやって済ませたら綺麗に片付けてくれ
198名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:03:36.58ID:u0RLpm640
オリンピックにしても、万博にしても、そーゆー金食うだけの糞寒いイベント引っ張って来てマジどうすんだかねw
やりたいなら税金使わず全額私費で賄えよカス
199名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:03:37.09ID:eMU7HCYZ0
万博限定のアニメのトレカを付ければ売れる
200名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:03:38.75ID:abSYHmrN0
始まればテレビでいっぱい流すから
行くやつはいるだろう
201名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:04:10.16ID:H4ZU0b8I0
ポスター見て行きたくなる奴いないわ
202名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:04:10.20ID:CR7nbWZS0
国と大阪府・大阪府内各市町村の公務員の勤勉手当は万博入場券現物給付で
203 警備員[Lv.1][芽警]
2024/12/22(日) 08:04:18.29ID:u1LvzO9f0
大阪神戸京都の中高、大学生デートと子有のお祭りになるから関東からワザワザこんでええでw
204名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:04:30.38ID:Gdm8uaJS0
ところで建設は間に合ったのか
205名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:04:47.93ID:P/ApVqkw0
宣伝上手な楓ちゃんに任せたらどうだろうか?
公職選挙法が絡まなければいい仕事するはず
206名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:05:06.60ID:8CcMdXDO0
え?
1100万枚以上で黒字なら、万博の黒字化確実やんww
だって、インバウンド客で軽く500万人は来るでしょ
207名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:05:22.54ID:aneeqIPC0
タダでも行かねえわ
交通費がもったいない
208名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:05:26.14ID:1C1cGFie0
>>14
テキ屋みたいな飲食店で
ボッタクられて良いもの食ったみたいな思い出作り
209名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:05:35.08ID:ECnFgnN+0
>>200
行くとしてもメディアに洗脳されている高齢者だけだな
頭空っぽやからボーッとテレビ観て焚き付けられたら何も考えずボーッと行く
210名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:06:05.69ID:/1E+SuXf0
>>194
それでは遅いんだよ
パビリオンの事前予約がとれない
211名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:06:19.08ID:RjNGZVh40
維新パソナ吉本博覧会
212名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:06:45.04ID:XLXCk9f10
物価高で苦しいんだから上級国民だけ行ってろ
213名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:11.39ID:fQLPFyij0
>>210
何それw
そんな面倒くさいの余計行かないわ
214名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:13.04ID:rQy16HhB0
当日券が売れるからええやんか
215名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:22.86ID:wt+vDexw0
カネ払ってまで見るようなもんがないんだからどうしようもない
216通りすがりの一言主
2024/12/22(日) 08:07:24.48ID:STomPLAg0
>>207
てか、帰り混みそうで。
217名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:35.03ID:+W+aQexe0
>>200
ごく少数だろうな
218名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:36.95ID:ECnFgnN+0
利害関係者だけでやるのはいいけど
ちゃんと綺麗に取り壊して
有効な場所にしろよ?税金だろこれ
219 警備員[Lv.1][芽警]
2024/12/22(日) 08:07:37.61ID:u1LvzO9f0
岡山民はくる予感 あと 三重人も(;^_^A 静岡、広島超えたら来ないだろうな
220名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:45.64ID:MFiW9ITy0
トンキン発狂
221名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:45.94ID:h9P4nATp0
赤字分は大阪で払え
222名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:07:59.68ID:poWt441N0
人気がないというよりメディアがネガキャンして人気でないようにしているんだよね。マイナンバーカードと同じ状況。
223名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:08:17.34ID:s8imHtNB0
空っぽなのに観に行っても仕方無いだろ
224名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:08:24.71ID:HAPqDwRD0
>>23
売れたうち700万枚が企業購入だから一般には44万枚しか売れていないということ
225名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:08:31.95ID:ECnFgnN+0
>>220
大阪住みでも行かないから
226名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:08:48.81ID:e/RKBXDs0
>>206
ほんとこれ

自分は行かないから誰も行かないって短絡的に発想してるやつがこのスレ多すぎ
大阪でも東京でも京都でも
繁華街なり観光地なり行けば既に外国人だらけって分かるはずで万博も同じようになると発想できるのに
227名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:09:08.19ID:Epno4x110
赤字の財源は?
228名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:09:10.27ID:vl3B6bHL0
さすがバカゲンダイ。はじまってもないのにそれだけ売れていたら御の字だろ。
229名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:09:29.83ID:C99OE+Bn0
744万も買ってる奴らがいる方がすごいよ。
230名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:09:38.08ID:s8imHtNB0
>>206
外国人観光客は万博なんか行かないよ
231ネトサポハンター
2024/12/22(日) 08:09:46.62ID:RZUJBZ/R0
 

うぃ〜〜ひっひっひっひっ!!
ひぎゃあぁぁあああああ!!

大本営発表しないのお?
満員御礼で大盛況で〜〜っす

m9(^Д^)プギャー
嘘つき〜〜〜〜〜!!

 
232名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:09:52.70ID:vl3B6bHL0
ゲンダイ燃えないかな。
233名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:09:54.02ID:/hA24y5S0
>>1
ゴミ捨て場を開催場所に選んだのが最大の失敗
234名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:09:58.67ID:GhAZHoxE0
見たいと思う物がない
235名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:07.08ID:icJ6e0jo0
そんなこと言われても俺ら金ねーんすよ!!!
236名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:18.33ID:Btrak0Kw0
愛知万博も途中から人気出てきて最終的に想定外黒字じゃん
今から慌てなくても
237名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:28.65ID:nseZw1Yq0
>>222
まーた病気が始まったw
238名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:49.32ID:CR7nbWZS0
>>209
そんな高齢者はもう特に夏場の外出きつくなってきてるんだよw
239名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:50.06ID:/1E+SuXf0
>>213
2005愛知万博でも事前予約システムあった
インターネット有利だったな

トヨタとか三菱とか企業館だけだが
映像アトラクションに長時間並ばずに済んだ
が、会期中に全部はみられなかったな
240名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:55.92ID:UefNmaXt0
ゴミクズだなほんと
241名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:58.23ID:1fX7HnnU0
日本ツヨクナル💪
242名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:10:59.81ID:+lBqanlD0
パチンコ屋やスパーで配るんだろ。
243名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:11:09.07ID:ECnFgnN+0
>>226
有象無象外人入国させる弊害も考えず馬鹿な奴だ
ここは日本だ
日本人が楽しまないものをやってどうする
244 警備員[Lv.1][芽警]
2024/12/22(日) 08:11:20.55ID:u1LvzO9f0
北陸のサッシ屋は来ないだろうなぁ サンダーバードで何気に遠い
245名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:11:26.53ID:+W+aQexe0
>>236
その頃とは経済環境も時代も違うからな
246名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:11:52.00ID:RxP8Z4C50
>>62
ニホンゴチョトダケ
247名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:11:53.49ID:Yxe/RdG80
ユーチューブで毎日万国博覧会やってるやん
248名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:12:00.79ID:K9JcWo6x0
大阪はちょっとなって人が多いから売れるわけないわな
249名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:12:02.60ID:/0o/puLM0
仕事で入場する時も毎回チケット買う事になりそう
250名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:12:12.85ID:rH91Vjiv0
こういう時って普通、地元出身の有名人やら有志が助けるものではないの?
251名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:12:16.92ID:nz9R30/Y0
分かって強行する
それを止められない民度の低い国民
252名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:12:22.18ID:4IwZ841B0
スレタイ矛盾してない?
253名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:12:24.92ID:jIZW+b6y0
まんパクよりUSJ行きたい
254名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:12:44.30ID:zXPWcFl70
最終手段:押し売り
255名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:13:01.91ID:/0o/puLM0
スタッフパスが存在しないとかなりそう
256名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:13:05.33ID:Gy3cAhJW0
別に金儲けの為のイベントでもないでしょうに
257名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:13:10.33ID:/1E+SuXf0
>>222
メディアは宣伝費もらって宣伝するものなのに
なぜか中抜き大阪万博は宣伝費を出さない謎

ただで宣伝して貰えると勘違いしてそう
258名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:13:16.50ID:UruRsgPj0
まあ始まったら人気出るから焦るな
259名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:13:18.11ID:HAPqDwRD0
カジノのためのインフラ整備を税金でやる口実だから、たとえ赤字でも構わないんだろうな。
いくら綺麗事を並べてもそういう本音があからさまに見えてるから萎えるんだよな。
260名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:13:21.98ID:NQl5FgmN0
てか↓読んだらごちゃごちゃ書いてあるけど当初から普通にパビリオン当日登録枠あるやん並んだら入れるパビリオンもあるとも明記してあるし
誰や全部予約てデマ流してんの

11月30日(木)より2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の 入場チケットの前売販売がいよいよ始まります! | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
www.expo2025.or.jp/news/news-20231129-01/
261名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:13:23.55ID:5cBwpYIo0
>>172
よく嫁
262名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:14:14.53ID:5Exp2qM+0
大阪府民が税負担したらええよ
263名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:14:21.10ID:toKPQf590
自治体が損するだけで中抜業者は高笑いなんだろ?
264名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:14:48.17ID:ECnFgnN+0
>>238
メディアに洗脳されている高齢者って
50代〜80代
50、60はまだ頑張れば行けるやろ
265名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:15:14.62ID:jQZQ3QdC0
技術革新で最早世界から何周も遅れてる日本が万博で世界に何をアピールするのよ?
中国では無人の自動運転タクシーにほぼ置き換わってバスやトラックの無人運転実用化って段階なのに、
日本じゃ未だに無人運転タクシーの実験云々で議論してるんだからどうしようもない
266名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:15:42.20ID:lNyqS6jW0
やっぱり時代は横浜の花博だな!
267名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:15:47.84ID:vt83z8F00
毎日配達で会場の現場回ってるからもう飽きたw
268名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:15:57.33ID:/1E+SuXf0
>>228
企業が700万枚無理して買っただけ
社員や顧客に自腹で配ることになりそう
269名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:16:06.75ID:M85+tdZv0
>>1
楽しそうなアトラクションも目玉の科学技術もない大阪ローカル万博を
744万人も観に行きたがってるとかあたおか過ぎるだろ…
270 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 08:16:06.75ID:tVRE13wb0
774万ならあと少しで1100万じゃん、またいつものマスゴミの捏造か
そして五輪と同じように結局国民も始まったら熱狂して万博やってよかったね!楽しかったね!とか言い出す
あれだけ叩かれてた五輪も結局大成功だったし
271名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:16:24.66ID:LerOQPAz0
>>179
今の日本の上層部なんて米軍に媚を売って処刑を免れた生き残りの子孫ばっかりでしょ
272名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:16:40.90ID:Az95T4qT0
>>4
ハリボテ
273名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:16:51.32ID:e/RKBXDs0
>>267
今週行った時に画像撮って今週末の万博スレでアップして
274名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:17:33.18ID:cXotGPuX0
参加企業の社員に買わせればいいじゃん

もしこれ税金でチケットを購入するとか税金を半官半民の機関に買わせたらマジで殺すからな? 
275名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:17:42.35ID:/1E+SuXf0
>>230
万博来日はあるよ
日本人もわざわざドバイ万博とか行ってる金持ちはいる
万博おばあちゃんは今年も皆勤しそう
276名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:17:51.78ID:G9nhLrXp0
東京五輪が成功?無観客にして無難に終わらせただけだろ
277名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:17:54.13ID:Uow0iR1u0
問題ばかりで肝心の中身もよく分からないし
こんなの行きたいっていうほうがおかしいよね
278名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:17:59.57ID:ehskNmyt0
USJもう一個作った方が収益上がってよかったんじゃね
279名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:18:31.24ID:DEzqQtVq0
予約とか抽選とかバカみたい
大阪から島まで徒歩じゃ行けないの?
280名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:18:31.37ID:ECnFgnN+0
>>269
選挙の組織票と同じ
700万枚は企業団体に配っている分だから
行きたくて買ってるわけじゃない
利害があってやってるだけ
281名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:18:41.29ID:rCbsCVZ+0
メタンガス爆発を売りにしろよ


デッドオアアライブで
282名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:18:43.77ID:Kps3w7zl0
目的はカジノ建設の為のインフラ整備だから
もう万博が爆死してもどうでもいい
283名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:19:24.87ID:/1E+SuXf0
>>236
愛知万博は人気がなかったらどうしようと心配で
省コスト運営に徹したから
大幅黒字で終われた

大阪の、300億の木製回廊やばすぎだろ
それだけで利益ふっとんでるわ
284名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:19:27.26ID:et6/eKUl0
700万枚も売れてるのが驚き
どっかの企業が買い上げてるのか?
285名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:19:29.80ID:vLbwxT3w0
米が高いかチケットが高いか、よく考えような
どちらも買わないのも良いし、どちらも買うのも良いよ
金の使い方はその人の人生そのものだからね
286名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:19:32.83ID:u2Os+E2O0
>>228
愛・地球博では前売り券の90%が売れたわけだが

愛・地球博 第1期前売り入場券販売の確定枚数は7,187,528枚― 前売り目標枚数の約90%を第1期でクリア
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.1/N2.1.33/index.html

最終版によると
http://www.expo2005.or.jp/jp/jpn/about/post/post_b/post_b6.html

>入場券販売枚数(9/25時点) 1,632万枚
>(9月分・市中販売分除く)

>前売券合計(~3/24)   938.8万枚
>当日券合計(3/25~9/25)    698.8万枚

だそうな
287名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:19:38.99ID:+9HTXFSl0
>>1
橋下や維新の連中が買い取るんだろ?

さらに赤字も補填してくれるだろうから、請求しなよ!!
288名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:19:40.47ID:cXotGPuX0
>>282
カジノってもうOKが出たの?
それとも既成事実化しようとしてるだけか例によって
289名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:19:59.37ID:ECnFgnN+0
>>282
大阪の治安は悪化の一途ですなあ
290名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:20:34.32ID:/bbyrWFa0
あんな気色悪いイメージキャラから大失敗よw
291名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:20:46.09ID:bOJM19gR0
心配するな。
円安でインバウンドが爆買いする。
292名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:20:57.63ID:/1E+SuXf0
>>252
赤字とか損益分岐とかわかってないスレタイだな

記者の能力に期待してもだめさ
293名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:21:02.64ID:W4BzZ3nV0
万博の成功失敗なんてどうでもよくて中抜きとカジノ利権を中国に売り渡せればいいんじゃないのか
維新の議員も中国から金もらってたし
294名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:21:15.96ID:gG30Z+TE0
どうせ税金で補填するんだろ
295名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:21:20.29ID:S7t5suXo0
赤字になったらイソムラが私財はたいて補填させろよ
あいつはそれだけ罪深い
296名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:21:28.03ID:TnCk/6tm0
チケット買ったら、特典にイソジン付けろよ
297名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:21:33.01ID:ECnFgnN+0
>>291
大阪の治安は悪化の一途ですなあ
298名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:21:38.92ID:RtbKf1da0
今時こんなもんやるか? の大合唱のなか推進したアホどもに買い取ってもらう現代の切腹やらせろ !
299名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:22:14.90ID:1LsmjjZC0
ゴミの島にゴミを建てて金を取って見に来いって、誰が行くかよ
300名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:22:51.09ID:TTQ/BGlW0
閑古鳥のなく万博会場は
自民党と維新の墓標になると思うよ
301名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:22:51.26ID:ECnFgnN+0
>>298
それすでにやってる
302名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:22:56.54ID:QRvpovQM0
もっと石を吊るさないと!
303名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:23:03.69ID:rLFHFpEC0
ホルホルしてた大阪人買えよ
304名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:23:51.91ID:kYty/O3s0
関西人全員に無料で配布すれば?
305名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:24:01.81ID:RLXqinDs0
チケット売れていないみたいだけれど、じゃあ行ってみるかとなったとして
アクセスがグダグダでパビリオンは長時間待ちで飯も不味くてという事態に
なっている未来しか見えない
306名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:24:02.58ID:bOJM19gR0
三菱UFJに命令して
貸金庫の中身をチケットにすり替えさせれば
まるっと解決できる。
307名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:24:24.75ID:Ky6l3chH0
ああそいやこんなイベントあったな
308 警備員[Lv.51]
2024/12/22(日) 08:24:54.58ID:COtbtFes0
息子の修学旅行が例年の奈良取りやめで京都、万博らしい
309ネトサポハンター
2024/12/22(日) 08:24:54.51ID:RZUJBZ/R0
大嘘大本営発表まだ〜〜??
大盛況でーす!
満員御礼!!

m9(^Д^)プギャー

 m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

 
310名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:25:09.22ID:Huo0x8+b0
ハイハイ
都構想都構想
元凶のサイコパス
橋下閣下はウジテレビで違反の外国人株保有率
ウジテレビで
清々しく吠え捲ってますわ
サイコパスと隠す橋下閣下のお陰で
経済効果ハエナワに7兆円入りこんでる
とゴロツキ
移民党創価なりすまし連合
気違い連合でホクホクやん毛
311通りすがりの一言主
2024/12/22(日) 08:25:27.43ID:STomPLAg0
んー、前回の大阪万博には行ったけど、太陽の塔と外人が多かったぐらいしか記憶にないw
312名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:25:33.02ID:wiPhSey+0
維新関係者と関西人はもっと買ってやれよ
お前らの万博なんだから
313名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:25:41.11ID:LH8R/pte0
大阪に行くのがしんどい
無理
314名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:26:11.57ID:QRvpovQM0
岡がまた荒らしてる?
315名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:26:13.36ID:qfDxPW2j0
こんなん誰が行くかよアホか
と言いながら開幕したらちょっと行ってみよかとなるんだよ
俺なんだが
316名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:26:17.74ID:NbpyG70Z0
老害様の祭りだろうが
オラァ!金吐き出せや死に損ないのゴミ!
317名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:26:30.84ID:6gmHG1xe0
始まれば盛り上がるから!
318名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:26:32.94ID:+/1qfW5o0
>>305
この不人気振りだと長時間並ぶとかは心配しなくていいのでは?
319名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:26:34.33ID:DZfBR0ES0
>>1
よく700万枚も売れたな
320名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:27:09.95ID:mHH+vJkV0
test
321名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:27:29.10ID:bOJM19gR0
ラーメン博物館とか回転寿司博物館とか
牛丼博物館とかおにぎり博物館を
急いで建設してノブナガみたく楽市楽座を布告するのだ。
322名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:27:34.02ID:aC/yCP9R0
大阪だけで年間1400万人も外国から観光客来るんだから余裕だと思うけどな
期間中の大阪は今以上にどこの国かわからんぐらいの盛況でホテルがヤヴァイことになると思う
323名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:27:48.71ID:zsXQtFVL0
関西は知らんけど関東で話題になる事ないっぽいな
324名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:27:53.54ID:toKPQf590
給付金代わりに府民に配れば?
325名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:28:05.84ID:XpwXXu+c0
いつぞやのGoToキャンペーンみたいなことをやればすぐ完売するんだから余裕でしょ
またはミャクミャク娘引換券にして転売ヤーに買ってもらうとか
326名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:28:10.69ID:0vcG3WmP0
自分は行くつもりだから、売れなくて混まない方がいい。
327名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:28:12.43ID:JhJ1jA7Q0
関東から1家四人で行くと15万円以上
飛ぶんだっけ?
食費、ホテル代、入場料、交通費
328名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:28:34.29ID:zR3IsT1t0
今でも金の無駄遣いとしか思えない
費用の一部でも能登に回せばどんだけ救われたか
329名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:28:35.39ID:IbHW1IvS0
買うわけない
逆に維新への怒りでいっぱいだよ
330名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:28:37.23ID:F2vu3NFd0
メタンガス爆発で木っ端微塵になりたくないからね
331名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:29:00.09ID:hUc7j38q0
頭上から岩落ちてくるんだろ?

行くわけ無い
332名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:29:05.03ID:fUkM+MJw0
いつ爆発するかわからんとこ行きたくないだろ
333名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:29:19.35ID:AaAlz7ss0
>>323
大阪でも日常で話題になる事ないよ
334名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:29:23.65ID:esbr2+QC0
儲けた会社が買ってくれるだろう。昔からそういうシステム
335名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:29:59.52ID:DEzqQtVq0
>>87
PSやヒカキンラーメンにしてもポケモンにしても転売ヤーが転売出来ない物は流行らないね売る気がない
>>161
氏ねキチガイ
336名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:30:01.01ID:JEzEo/920
前売りで740万枚売れてるって相当なのにオールドメディアは何を言っているのか
パヨク丸出しだな(笑)
337名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:30:13.76ID:Kx/VjY+50
意味わからん。
始まってから売り出せよ
338名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:30:25.20ID:Tg8W61F50
だから万博なんて止めろと言ったのに

これ以上国民の税金を注ぎ組むな!
赤字は維新がすべて補填しろや
339名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:30:26.55ID:98SbaXqa0
万博アンバサダーの松本人志が活動再開しないと
340名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:30:34.78ID:aVMqFyXu0
>>28
大阪土人の金だけでやってくださいね!
341名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:30:42.01ID:RtbKf1da0
きっと開幕すれば大本営発表で大盛況だおw
342名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:30:51.05ID:/1E+SuXf0
>>260
予約システム、実際にまだはじまってないからな
当日枠数がどれだけの割合になるのか不明だし
そもそも当日券専用枠設定すらなさそう


維新コネ枠ならいっぱいある予感
343名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:31:08.11ID:Kx/VjY+50
>>327
高速バス0泊3日でおk
344名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:31:09.80ID:5cBwpYIo0
恥を忍んで任天堂ワールドを併設したらいいのに
345名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:31:26.64ID:/1E+SuXf0
>>267
閉会したら失職するの?
346名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:31:34.63ID:bOJM19gR0
大阪兵庫一帯に禁煙禁酒令を断行する一方、
出島よろしく万博会場だけ酒タバコを認可させればいい。
347名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:31:44.78ID:lZkaaaWM0
ただの展示会はつまんなそうだしな
USJのチケットと抱合せにしたら売れるのでは
348名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:31:45.33ID:hUc7j38q0
で、本当に行く個人の手に渡ってるのは何枚?

企業に押し付けたまとまった数ではなく
349名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:32:00.66ID:zR3IsT1t0
盛り上がってんのって維新と大阪人だけのような
350名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:32:18.09ID:toPTC7sD0
チケット収入よりインバウンド収入を見込んで中韓でばら撒けば解決するんじゃね?
俺は行かないからキムチ臭くてもなんともないしな。
351名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:32:35.45ID:/1E+SuXf0
>>273
万博板におながい
352名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:32:48.82ID:VTB8YX2p0
万博は、あくまでカジノ整備のインフラとなる部分に公金を注ぎ込むための理由付けに過ぎないからな。
カジノさえ作れてしまえば国や府としては成功。
ババを引くのは税金使われた府民だけ。
353名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:32:50.49ID:wm4qCF3j0
赤字だろうがお仲間達には金をばら蒔き完了してるからどうでも良いんだよね
借金を大阪に背負わせるか日本国民全員に背負わせるか
どちらかにするだけの事
354在日帰化4世
2024/12/22(日) 08:32:56.99ID:w7ssTU1/0
ワシ チャリで行ける距離( ・´ー・`)
355名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:33:18.05ID:ZK1BGww70
2025年大阪で開催の万博の会場誘導スタッフ募集
家具家電付き寮 家賃無料
光熱費無料
水道代無料
食事補助あり
最大日給:33,250円
最低日給:14,000円
※仕事内容による
▼ゲート警備
日給14,000円〜18,500円
▼会場内警備
日給23,500円〜26,500円
▼駅警備
日給14,000円〜26,300円
▼駐車場警備
日給14,500円〜33,250円
▼テーマ館などの警備
日給16,000円〜23,500円
356名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:33:30.76ID:JhJ1jA7Q0
半年やるんだぞ
1ヶ月後誰も行かなくなりま
閑古鳥の日だらけになるだろうな
大阪人だって半年に
つまらない万博に3回とか行かねーだろ
357名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:33:45.93ID:f0lCUeAn0
国民の10人に1人行かないと
採算合わないとは
バカ丸出しだな
358名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:33:46.26ID:jksNf68s0
手取りが増えないんで買えませんよ
たこ焼き高いんでしょ?
359名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:33:51.92ID:MLe1lQAA0
大阪じゃなあ・・・
360名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:34:13.64ID:bOJM19gR0
トーヨコからカネに窮したワカモノを集めて
ホストクラブやガールズバーを林立させればよくない?
361名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:34:15.03ID:JhJ1jA7Q0
警備会社ボロ儲け
362名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:34:23.10ID:/1E+SuXf0
>>274
いまは会社側も押し売りできないから
会社で半額負担とか
有給枠設定とか
工夫して配りきるでしょ
363名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:34:37.60ID:B6KuDm+h0
そらそうでしょう
364名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:34:44.84ID:mEMouHx00
>>1
大阪で補填しろよ
東京に泣きついたら滅ぼすぞ
365名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:34:56.28ID:/1E+SuXf0
>>279
人工島だから
泳げないと
366名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:35:08.11ID:MLe1lQAA0
>>28
カネは特定企業にばら撒かれるだけ
そして国に無限おかわり
人が持ってかれて人手不足に拍車が掛かる
材料も同じで更に高騰

悪いことしかないな?
367名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:35:52.27ID:JhJ1jA7Q0
そのうちKpopとか毎日開催するんだろうな
368名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:35:58.71ID:bOJM19gR0
祇園や吉原を一か所に再現すれば
インバウンドも助かると思う。
369在日帰化4世
2024/12/22(日) 08:36:16.52ID:w7ssTU1/0
>>365
舞洲大橋からチャリで行けるぞ 嘘ダメだぞ
370名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:36:18.41ID:0vcG3WmP0
損益分岐点が1100万枚、現時点で744万枚なら、行けそうな気がするけどな…
371名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:36:19.25ID:f7Pfdg3u0
愛知万博もマンモスの牙とかしょうもないもの彼女と見に行ったな
なんだかんだ入場者は増えると思うわ
372名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:36:26.52ID:JKZNTvlz0
維新の連中がチケット売り歩け!
それでもダメならお前らが赤字を補填しろ!
373名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:36:46.86ID:1yc4qglW0
もちほん大阪維新が責任取って全議員協力しあって買い取ってくれるよね
374名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:36:49.77ID:2MGViOIU0
国地方の議員公務員様のお給金代わりに現物支給をしたら良い
それを売り捌けてこその議員公務員様だ
375名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:06.49ID:jksNf68s0
クリスマスケーキすら危うい世の中なんですよ
チケット買う余裕ないですよ
手取り増やしてくださいよ
376名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:14.75ID:JEzEo/920
書き込んでるのは五輪でボランティア集まらないとか言ってた陰キャだろ
学習しないな(笑)
377名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:21.41ID:VwHnFYDQ0
損益分岐が1800だったとしても3000くらいいかないと成功とはいえないだろ
大阪民に買わせれば?
大阪パー券みたいだけど
378名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:25.54ID:toPTC7sD0
せめて中抜業者にチケット全数買い取らせて捌かせるくらいしろよ。
379名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:27.12ID:wiPhSey+0
>>371
それよりもしょうもないのが来年の大阪お粗末ハリボテ万博だからな
380名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:35.32ID:DDMAcbU30
不人気のミャクミャクを数年後に希少価値だと煽って
高値で売り付けるクズが出てくるから
そういうの嫌な人は今のうちに買っておきなさい
381名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:42.41ID:NuCx0O0q0
もう駅前で配ったらいいやん
382名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:43.31ID:7xm6RV980
5ちゃんねら〜の力を合わせて、黒字を目指して大阪万博のチケットを手に入れよう!
そして、大阪万博に行こう!ご協力よろしくお願いします!!
383名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:44.48ID:bOJM19gR0
甲子園を移転すれば毎日4万人を越える入場が見込める。
384名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:37:58.10ID:wiPhSey+0
>>373
もしかしたら政府に泣きついてコロナワクチン接種券みたいに全国民に送りつけるかもな
385在日帰化4世
2024/12/22(日) 08:37:59.60ID:w7ssTU1/0
イケない人は無理して行かなくていいんじゃね? 一人で行くようなものじゃないし
大阪万博来たら鶴橋も遊びに来てな―
386名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:03.25ID:/1E+SuXf0
>>293
赤字を国に負担させるとかいうてるし
387名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:13.88ID:7xm6RV980
甲子園の高校野球にも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!
388名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:24.03ID:Ivl+fsXr0
>>336
×売れてる
○企業が買わされた
389名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:25.65ID:YH97b/ww0
期待のガンダムは膝をついた変な固定ポーズ
390名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:36.60ID:7xm6RV980
usjにも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!
391名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:36.78ID:esbr2+QC0
>>370
最終的には珠盤合わせてくるから大丈夫だよな
392名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:43.33ID:7xm6RV980
瀬戸内国際芸術祭にも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!
393名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:45.54ID:bOJM19gR0
ドジャースを呼ぶしかないな。
394名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:38:50.20ID:2o0xi61S0
空飛ぶクルマ商用運転できません
要は自由に飛ばせません
吉村はたくさん飛び交うような印象付けをしたが、全然そんなことにはならない
395名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:39:13.85ID:9gr4u2BX0
行ってみたいとは思うけど
交通費と宿泊費すら厳しい世の中なんよ
万博行くことすら贅沢
396名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:39:17.43ID:xhEw8Fpw0
744万枚も売れてることに驚き
もうこんなん行く時代じゃないだろ
タダ券貰っても行かないわ
日給貰えるなら考えるが
397名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:39:29.58ID:jmGjhgmS0
万博行こうとして間違えてUSJに行っちゃう人いるかな
398名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:40:09.64ID:toKPQf590
往復の交通費、宿泊費、チケット代全て無償でも俺なら行かない。
399名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:40:14.84ID:qhtjkUnw0
大阪で全額負担しろや

オリンピックと違って還元されるものがほとんど無い
400名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:40:16.11ID:9qNuzWpE0
最後は数字弄って黒字でした大成功って発表して終わりだからヘーキヘーキ
401名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:40:33.24ID:bOJM19gR0
ジャニーズを認めて毎日ショーをやらせればいいよ。
402名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:40:35.61ID:hISIooRb0
わざわざ地方から大阪行くなら
万博よりユニバで金使うわ
403在日帰化4世
2024/12/22(日) 08:40:53.71ID:w7ssTU1/0
万博って家族(将来含)で行くところでネラーが一人で行ったら99%欝なるで 家で寝とき
万博来たら鶴橋も遊びにきてな!
404名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:41:58.84ID:PlNFAv4u0
ネトウヨという言葉には『愛国者』や『純日本人』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
405名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:41:59.71ID:h6I8ujVW0
大阪の人って人の足を引っ張ったり
邪魔したりすることが大好きだろ
大阪では無理だって
愛知万博は成功したけど
大阪では無理ゲー

みんな知ってるけど大阪は民度が低すぎる
406名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:00.77ID:/1E+SuXf0
>>318
不人気だと有名国パビリオンにだけ人気集中するもんよ

アメリカ、ドイツ、フランス、イタリアあたりだけ見て帰ろうとするから

2005では韓国館に長蛇列できてたけど
展示品はしょぼかった
小部屋で人形劇みないと出られないので列消化が悪かっただけだったわ
407名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:08.27ID:nmtgX2er0
買ったら負け
408名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:10.10ID:yC1G3ULM0
そのうち買わされた企業がキャンペーンとかで配布しそう
409名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:22.29ID:kGUWgyO20
赤字でも誰も責任とらない
旨みがあるんだろうな
410名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:22.64ID:zyjmrDkN0
>>21
やきうと同じやり方だから仕方がない
411名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:37.14ID:FaBfu6wu0
愛知万博は売れたのにな
当初目標1500万人を大きく上回る2200万人の公式入場者数を記録
130億円の黒字だった
412名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:39.40ID:v4np0UP70
これに行った後でならUSJに無料で入れるってなったら結構売れそうだけどそんな特典つくわけないだろうから無理
413名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:42:40.84ID:JEzEo/920
>>388
協賛企業がチケット購入して社員にバラ撒いたら何か問題があるのかね
そんなことで一々騒いでるのは引きこもりくらい
414名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:43:30.01ID:AsdVLcoN0
行ったところで人気どころは2時間3時間待ち当たり前だろ
もうそういうのいいわ
415名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:43:43.75ID:/1E+SuXf0
>>338
2005愛知万博が大成功したので
ねたんでるみたい
416名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:44:00.99ID:0rI+7W+c0
ガンダムはRCトイですら直進歩行にも届いてないんだろ
417名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:44:08.41ID:jmGjhgmS0
>>142
愛・地球博も人気パビリオンは事前予約出来ないと何時間待ちだったからな
トヨタ館と東芝館の人気凄くて予約取れなかったわ
418名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:44:45.95ID:mtfZEKVr0
田舎の意味不明なイベントなんだよなこれ
そら国政進出終わるわ
419名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:44:46.61ID:uaWCzI/j0
よーわからんが損益分岐点と赤字のラインが違うのはなぜ
420名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:44:53.78ID:bOJM19gR0
小室圭に海を見つめて立たせておくだけで
世界遺産フリークが全世界から来訪するだろう。
421名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:45:11.59ID:Vt/SU+f50
実際の入場者はもっと少なくなるだろ
企業が購入したチケット全て使われる事は無いからな
まぁわざわざ関東からは行かんわな
以前の大阪万博なら行く気になるがw
422名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:45:16.23ID:XMG6YfD20
三菱UFJ銀行の行員が踊り足りないんじゃないの
423名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:45:17.31ID:+mltAFnX0
兵庫県知事、岸和田市長
維新臭がプンプンする万博には行く気がしない
424名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:45:34.77ID:FaBfu6wu0
愛知万博は前売りを会社から買わされた
トヨタを中心に大中小企業全てチケット買わされたイメージ
425名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:45:44.52ID:/1E+SuXf0
>>355
半年後には失職確定してるから応募すくないんよ
426名無しどんぶらこ
2024/12/22(日) 08:45:48.22ID:JEzEo/920
>>395
物価高で来年の消費動向が失速しないか気になるところ
ホテル代も高騰してるし万博での外国人の割合は然程大きくない
だから物価高対策しろって言ってるのに岸田・石破だからな

lud20241222084605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734819548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★3 [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 [ぐれ★]
【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★4 [ぐれ★]
損益分岐点はここかな
【年金】年金受給年齢の損益分岐点は? [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【年金受け取り】何歳からにする? 60〜75歳に幅拡大 損益分岐点 70歳→82歳 75歳→87歳 [孤高の旅人★]
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 ★2
本田圭佑のサッカースクール限定マスクが一般販売開始 2万枚即完売のミズノ製水着素材 [ひよこ★]
アンダーアーマーマスクの追加予約が開始…前回は1時間で3万枚完売 [爆笑ゴリラ★]
【食品】不味いガリガリ君「ナポリタン味」 全く売れずに3億円赤字…マーケティング部部長が反省「やっぱりマズかった」
生産開始4年にしてSF・W・スピリッツ・コンペティションで全審査員から金賞の評価を受けた「最優秀金賞」受賞 厚岸産ウイスキー(完売済)
【クックパッド】「助けて!上場以来初の赤字なの!!」利用者は4年前と比較して1000万人減 [ガーディス★]
【悲惨】大阪万博さん、前売りチケットを1400万枚さばく計画なのに1月末時点で45万枚しか売れてなかった(達成率3%)これ無理じゃね?
総選挙1位なのに3次でもフル完売しない指原wwwwwwwww
【東京】「医療崩壊」の危険性…何が起きている? 大学病院も「縮小を検討しないと」 隠れていた「赤字問題」とは [ぐれ★]
中国「世界のみんな、もっとマスクを送って」 国内では1日2000万枚しか作れず
【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 [ネトウヨ★]
【ファミリーマート】純損益164億円の赤字 ローソンとセブンは黒字なのに…★3 [和三盆★]
【徳島】「徳島の宝なのに…」 阿波おどり、今年も赤字 累積4億円超、赤字にならない仕組みを
関経連会長「赤字になったらどうにもならないので、チケットを買ってください」…新年互礼会 万博の成功と関西経済の活性化願う 大阪 [少考さん★]
独立行政法人大学入試センター「共通テストの収益が赤字になりそうなので大学から徴収する手数料を値上げします」受験生の負担増へ [和三盆★]
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★4
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★2
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★19
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★22
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14
【イラン】女性のサッカー観戦、40年ぶり解禁 割り当てチケット即時完売 先月は男装して捕まった女性が焼身自殺
【サッカー】<日本代表>ベネズエラ戦のチケットは完売!当日券の販売はなし。大分スポーツ公園総合競技場
【サッカー】JFA、ペルー戦に続き15日エルサルバドル戦のチケット完売を発表 久保や三笘ら招集…6月2試合で当日券販売なし [首都圏の虎★]
【大阪万博】関西電力グループ、万博チケット20万枚購入する方針 (日経) [少考さん★]
大阪万博、大成功!子どもたちの修学旅行(強制)でチケット+200万枚
【東京五輪】<チケット販売4万枚のみ…>356万枚が入場不可…武藤事務総長「深刻」 [Egg★]
【速報】NMB48『これが愛なのか?』が初動26.4万枚の爆売れ!渋谷含む7人が辞めたのに前作超えの快挙達成!
【転売】不正転売チケット、メルカリなど仲介3社に出品削除を要請へ 大口出品者のHIT、10万枚30億円の売り上げ
【東京五輪】チケット50万枚余る、小中学校にばら撒かれるが辞退も ★2
東京五輪のチケット50万枚が売れ残り 近郊の小中学校に余った分がばら撒かれ
大阪万博「前売りチケットが既に744万枚も売れてます。お買い求めはお早めにお願いします」
【東京五輪】IOCや、スポンサーなど関係者向けチケットは五十数万枚 当初の170万枚超から削減 [孤高の旅人★]
不協和音が分岐点だったのは間違いないと思うが
【東北】存続の危機年間11億赤字JR陸羽東線重くのしかかる「車じゃないと移動できない」高齢者ライフスタイルの変化 [七波羅探題★]
【日米首脳会談】トランプ大統領「北朝鮮の制裁解除しない」「米国は日本から車を買っている。貿易赤字についても首相と話す」
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★8 [ボラえもん★]
【コロナ】 枝野幸男代表 「菅政権、東京小池百合子、大阪松井、宮城村井両知事の対応が悪い。政権交代しないと危機は乗り越えられず」 [ベクトル空間★]
【社会】 東京ディズニーリゾート内で販売の「東京ばな奈」にカビ 販売済み6782個を回収へ [朝一から閉店までφ★]
【ラグビー】1万7千枚販売済み大学選手権 観客入れ開催「社会的な価値、文化的な価値からラグビーは不要不急に当たらない」★2 [江ノ島★]
【害獣対策】「クマも逃げ出す」 害獣から畑守る最新鋭の対策装置「モンスターウルフ」 光と音で威嚇 一式60万円も160台販売済み [ごまカンパチ★]
【コロナ】 医者 「数字だけ見れば本当にここまで大騒ぎをしないといけない病気なのか?インフルエンザで死亡した人数と比べると少ない」 [影のたけし軍団★]
【コンビニ労組】経産省にオーナーら1500人の署名提出…24時間営業、ドミナント、利益分配「意見を公平に聞いて」
NHKスペシャル選 新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点★2
NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(5)「AI戦争 果てなき恐怖」★5
13歳とかいう子供が陽キャになるか陰キャになるかの分岐点
日本が終わるのは確定してしまったけど分岐点ってどこだったの?
【若者のディズニー離れ】進む 10~30代の利用者は約10%減 TDR知識王が語る分岐点「大人料金が1万円を超えた時」 [ぐれ★]
NHKスペシャル 2020巻頭言「10years after 未来への分岐点」★1
【野球】オリックス戦力外の白崎「分岐点…」現役続行へ思い [砂漠のマスカレード★]
【SNS】Twitter、赤字に転落 [チミル★]
【独】ドイツ銀行、6300億円の最終赤字に転落
【企業】大塚家具 赤字、最大の72億円 業績不振続く
【無限】「SL鬼滅の刃」切符、1秒で完売。JR九州 [記憶たどり。★]
【朗報】VTuberの純金グッズ(50万円)2日で完売してしまう😮
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4
【米国】米の対日赤字26%減 9月、国別では4位
【経済】三菱自動車、3123億円の赤字 [首都圏の虎★]
【LINE】スマホ決済投資で営業赤字 19年12月期
【企業】大塚家具 赤字、最大の72億円 業績不振続く★2
消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 [少考さん★]
大企業健保の赤字、過去最大6578億円 高齢者医療費重く [蚤の市★]

人気検索: ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し
09:30:41 up 21 days, 10:29, 1 user, load average: 38.01, 78.34, 56.05

in 0.13558411598206 sec @0.13558411598206@0b7 on 050822