◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生活】健康保険証「存続を」 88%の医療機関望む マイナ保険証トラブルを70%が経験 [牛乳トースト★]YouTube動画>8本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1729158156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛乳トースト ★
2024/10/17(木) 18:42:36.50ID:maCcAe1F9
全国保険医団体連合会(保団連)は17日、マイナンバーカードに健康保険証機能を持たせた「マイナ保険証」のトラブルなどに関する調査結果を発表した。回答した1万2735医療機関の88・1%に当たる1万1225医療機関が、12月2日に廃止(新規発行停止)となる予定の健康保険証の存続を求めた。衆院選でも野党の一部が同様に存続を求めて争点となっている。

調査は8~9月、保団連に所属する医療機関にファクスで実施。9416医療機関が「健康保険証を残すべきだ」、1388医療機関が「廃止を延期すべきだ」と回答した。421医療機関が「残すべきだ」と「延期すべきだ」の両方を選んだ。1007医療機関は廃止に「賛成」とした。

マイナ保険証を巡るトラブルは、70・1%に当たる8929医療機関が5月以降に経験したと回答。マイナ保険証を端末で読み取れなかったり、端末に表示された情報が文字化けしたりした。

2024/10/17 18:33 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20241017-MYNQ6ZWOKVO6LOPHIKOEHTHJ3M/
2名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:43:14.02ID:WaayjrLu0
運び屋デマ太郎の置き土産w
3 警備員[Lv.8]
2024/10/17(木) 18:43:55.98ID:mNGnK3WI0
あの親の七光りはどこいったの?
4名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:44:23.42ID:FbtWXVoB0
へぇ他の人はトラブル多いんだ?
自分は運がいいんだな
5名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:46:17.11ID:ZSvkW8bu0
ファックスで送るあたり機械音痴病院じゃん
保険証無くなるの反対するに決まってるじゃん
6名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:49:06.74ID:rJv/YkxD0
戦後レジームが終わったら、自民党神奈川グループとケケΦを証人喚問して塀の向こうに送らんといかん
7名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:49:30.00ID:Ff5ALpAg0
パスワードたまに忘れそうになる
8名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:53:24.75ID:Mg5xE05Z0
全部、生体認証にしてくれ。
9名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:54:21.07ID:gyKsnHpI0
そりゃ病院からしたら保険証使い回して一杯受診してもらったほうがいいだろ
10名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:55:06.09ID:6Cm8Poq00
不正利用されやすい健康保険証は
医療機関にとってもうま味があるんだよ

不正利用による診療報酬も
医療機関の収益になるんだから
不正利用に気付いても見て見ぬフリ
11名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:55:30.41ID:9Ilx6wSz0
行ってるクリニック故障中の貼り紙してあるんですが
使い方じゃねーからな
12名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:57:00.86ID:ElYDIjHr0
個人認証なんかしなくていいってなら
保険証なんかそもそも廃止しちまえばいいのにねw
13名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:59:40.43ID:YLitjaiM0
パス三回間違えたらアウトだったのスマホでリセットできるようにしたんだって?
それを年寄りが出来るのかどうかわからんがw
14名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/17(木) 19:01:31.42ID:tMkbkavG0
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。

IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。

逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
15名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:03:30.56ID:/Le6T+cC0
保団連ガチでがんばれ
最悪マイナ返却する
16名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:03:56.06ID:iRw8J4zF0
サービス維持するためにデジタルと人間を繋ぐアナログの部分をどんどん効率化していかないと、手に持っている保険証が大事なのではなくてそれによって受けられるサービスが重要だって忘れないでほしい
17名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:05:36.78ID:s8AAwuHP0
最初の頃マイナカードは家に保管して持ち歩くなとか政府が言ってたくせになし崩しね
18名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:06:00.88ID:BgIMPQat0
受け付けから機械隠されてて声掛けないと使えなくなってるね
19名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:06:04.35ID:eS43tk0+0
ホンネは、客が減る=実入りが減る
20名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:06:54.86ID:SSTaj+Ym0
>>10
番号さえわかれば受診してなくても診療報酬を請求可能だからな
21名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:07:04.70ID:xJTO0d/H0
健康保険証の期限が切れる前に
資格確認書というのが送られてくるらしい
だから心配ご無用
22名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:08:31.26ID:f2UpoDRN0
今のうちにトラブル出しができて良かったと思おう
23名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:08:32.14ID:XxdaDp0o0
免許返納していると後期高齢者の身分証が健康保険証になるんだよね。
資格証だと身分証明書にならんから、結局、マイナカード申請しないと。
24 警備員[Lv.13]
2024/10/17(木) 19:08:39.17ID:Q+zP2XTA0
将来的にマイナで色んな手続き楽になるならどんどん推進してくれればいい
でも、デジタル庁とかいう無能天下り機関やらゴミみたいに使いづらいシステム作るお友達業者は信用できない
オードリータンを呼んでくれ
25名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:11:50.81ID:4IOFMoFw0
 

 
石破首相、四国で遊説 不記載の旧安倍派も応援演説
 
おまえらさあ

まるで闇バイト応援団じゃねえか自民党
 
   
 
26名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:13:15.52ID:3GCuXO/+0
使いにくい物を無理やり普及させようとしたから
こういう目にあうw
本当に使いやすいなら、とっくにきりかわっとるわ
ボケ
27名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:14:39.19ID:a80BKjiX0
最初にミソがついたシステムは最後まで上手くいかない
そういうもの
28名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:15:10.30ID:97ts/kVO0
おかげで河野の支持率はガタ落ちだったな
こんなのゴリ押しするからだ
29名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:16:21.06ID:njmij06A0
でも、健康保険証自体は改良の余地はあるよね
30名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:16:46.24ID:UQnRiMiI0
ゴリ押しでも使いやすくて便利なものなら普及してるからなー
問題だらけで現場からすら文句でてるんじゃ出来なんてお察しよ
31名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:17:59.40ID:cq0mEcsv0
不正使用で病院も儲かる
32 警備員[Lv.32]
2024/10/17(木) 19:18:24.12ID:LxiwQJHj0
れいわ新選組に投票しますよ
33名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:18:29.55ID:xJTO0d/H0
>>23
介護保険証や年金手帳、住民票の写し等でもOKだったはず
34名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:22:05.10ID:LX+r6Wsy0
選挙いこーぜ、投票で声を上げるんだ
35名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:23:14.45ID:E+5P1gC30
悪用する人がいるのでマイナ保険証にしましょう
36名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:24:59.48ID:FbtWXVoB0
病院窓口で保険証渡さなく済むから安全だと思うけどね
37名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:26:53.00ID:FgfJmLKi0
存続させてもらうんだから毎回手数料は払うべき
38名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:27:32.89ID:7h/6hX/X0
だからなんで必要なんだよ!
39名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:29:31.21ID:etfB65He0
最初から完璧なものなんてない
40名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:30:59.83ID:H0dQpPOS0
マイナ保険証に診察券も合わせてくれないか
41名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:31:12.35ID:U6d8qugL0
デマ太郎はワクチン運びで強引なこと一通りやって自分に力があると勘違いしちゃったな
42名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:31:23.98ID:TnD7s3+p0
総合病院で使ってみたら時間も手間も増えた

今までの紙保険証は、
前回予約してるとまっすぐ受付、受診、保険証確認は月に一度。

マイナ保険証は
予約していてもまずマイナ保険証確認窓口、そこで診察券を預ける、マイナ保険証確認、窓口でしばらく待って診察券を返して貰って、受付して、受診。
診察ごとだから毎回これ。

ほぼ全員がマイナ保険証になったらどれほど混雑するのだろう
43名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:34:06.39ID:/Le6T+cC0
>>23
運転経歴証明書がある
44名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:37:55.67ID:sQo7YDGS0
今の保険証を顔写真付きにしてICチップ搭載すればいいだろ
45名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:41:21.79ID:9cSoRKpp0
医療機関がそう言うならこれは進めるべきだな
46名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:41:58.47ID:ElYDIjHr0
>>44
つまりマイナンバーカードに保険証とマジック書きすればいいわけだw
47名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:42:01.60ID:6Cm8Poq00
簡単に言うと紙の健康保険証は
時代遅れの性善説を前提にしてる

悪用し続けたい勢力が
健康保険証の廃止に強く反対してる
48名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:42:49.30ID:H0dQpPOS0
>>43
写真ついてない
49名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:45:34.97ID:f/I68ABI0
アトピーゴリ押しワクチン興梠ブロックデマ親中太郎は逃げずに責任取れよ
50名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:45:57.02ID:o+zh8ZKG0
最近病院や薬局に行くと必ず認証端末の前でトラブっているジジババがいる

あれ全面的にマイナカードに移行したら大惨事だぞ
51名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:47:19.42ID:Fp3Ev/lN0
なあ、嫁のマイナカードの電子証明書有効期限十年なんだが、なんで?
52 警備員[Lv.24]
2024/10/17(木) 19:55:58.32ID:EQG8Yp150
ネトウヨがマイナンバーをアクロバティック擁護するスレ
53名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:56:45.19ID:WTJ55jAu0
地方自治体、各市町村が準備できてないからな。
54!dongri
2024/10/17(木) 19:56:48.04ID:2AVju+DA0
健康保険証は廃止になるけど資格確認書というのが発行されるから問題ないと思う
55名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:58:09.33ID:rWD5rV9L0
河野太郎「はいブロック」
56名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:00:37.38ID:Ov+f+eru0
おまえらデマばっか書き込んで良心は傷まんのか?
57名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:11:19.90ID:eFXMGFQN0
>>50
前病院で婆ちゃんが暗証番号入力失敗でロックされてたわ
年寄りがいちいち役場に行って解除しないと病院行けませんでは話にならんと思う

>>54
資格確認証の発行に数百億円の税金が無駄に使われてなければ問題ないんだろうけどね
58名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:12:23.13ID:GXtOFZtD0
川崎市の資格確認証は保険証を一箇所変えただけなんだよな
早々に誤送付してしまうのも素晴らしい
59名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:20:52.56ID:tqbCi3Bb0
ブロック担当大臣の河野の政治生命が絶たれただけでも総裁選はよかった
60名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:24:09.47ID:jnhNQI7S0
まんまと河野太郎に騙されましたね
あの野郎は死刑
61名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:25:35.03ID:nLU9xYsT0
上級様が決めたシステムなので無理です
62名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:26:45.14ID:b9CEdNGU0
>端末に表示された情報が文字化けしたりした。
鬼バグじゃねーか
63名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:27:52.24ID:/Le6T+cC0
>>48
作ったの?写真付くぞ
運転経歴証明書は身分証明書になる
64名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:30:07.94ID:KjtyqCZt0
トラブルを無くして行け
65名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:31:32.70ID:KjtyqCZt0
トラブル出なく本当は別な理由が有るんだろw
66名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:32:51.49ID:H0dQpPOS0
>>63
ごめん
運転記録証明書と間違えました
67名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:35:56.76ID:pgRzigoi0
>>47
自民党の言う事に反発したら悪者扱いですか。
68名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:39:31.58ID:oP8FtijR0
勝手に証明書みたいなの送られてくるんでしょ
別にそれでええけど
69名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:39:46.62ID:nyN/VtWC0
俺はマイナカード電話で何も問題ないけどな
70名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:41:59.10ID:4if/G/e70
>>23
写真もICチップも無いと本人証明できない時代だからしょうがないね
71名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:50:08.18ID:gIIZUtA30
爺さんの時から国賊だよなこの一族は
神奈川はろくなのが居ない
72名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:54:32.62ID:j1b+JSc/0
最近はメディア全体が古い日本の守護者になってる。昔はもっと改革気運があったのに。
73名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:54:48.16ID:PINXJ6GN0
マイナンバーカードが、信頼性の高いシステムだと言うならば、
まずは、選挙の投票から使えるようにして下さい。

投票所に行かなくても、自宅でも外出先でも投票できれば、投票率は大幅に上がると思いますよ。

システムを国民に押し付けるのは、そうやって信頼性を証明した後にすべきでしょう。
74名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:57:05.40ID:gIIZUtA30
こんなにごり押しするってことはどこかに河野家の大好きな国へのバックドア設けたのかなと
75名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:58:32.56ID:kAgqF/rC0
>>1
全国保険医団体連合会は「日本共産党」の支持団体
76名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:58:46.63ID:rHahZ1B50
使っていますか?「マイナ保険証」
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014611671000.html
77名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:59:25.55ID:mAyPwK390
>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
78名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:59:30.51ID:SMXl7avj0
>>73
確かに
ハガキ一枚持ってきただけで本人確認するわけじゃない投票よりも
スマホでマイナをNFC読み取りして投票の方がよっぽど本人確認してるよなw
79名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:59:32.58ID:rHahZ1B50
「マイナ保険証」12月で健康保険証から切り替え どうなる?
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014611681000.html
80名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:59:34.45ID:2z7Bvz/M0
これってさ,機械がなかなか認識しない(表裏間違ってる),暗証番号が押しにくい(老眼鏡忘れ)なんかも,
トラブルに計上してない?
81名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:00:52.40ID:uSKCFdjY0
これはおかしい話だな。
より正確に捕捉できるだけの仕掛けだろ。
82 警備員[Lv.32]
2024/10/17(木) 21:03:50.50ID:J1vBYu5Q0
マイナンバーカードを持たせる目的が判らんなぁ
すでにマイナンバー自体は全ての住民(定住外国人もね)に割り当てられてるんだから、本来目的の税務関係はカード不要でしょ?
83 警備員[Lv.32]
2024/10/17(木) 21:06:45.74ID:J1vBYu5Q0
事実上所持強制になる保険証代替にしてまで持たせるのはなぜ?
84名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:07:40.34ID:1iV8c1tb0
もう令和なのにDX出来ない、電子カルテすら使えない病院
85名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:07:44.71ID:LL74uHiQ0
マイナ一本化でビッグデータとしてアメリカへ渡す約束をしているから政府も必死。
86名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/17(木) 21:09:01.94ID:qc2IU5Ch0
>>85
データが欲しい民間企業が業界団体も設立してるしな
87名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/17(木) 21:09:08.21ID:aY0PP0580
マイナ保険証ずっと拒否ってきたけど手術するから限度額認定証の為に登録したらスマホにタッチさせるだけで手続き終わってびっくり
これまでみたいに書類ダウンロードして記入して郵送して認定証が送られてくるの待つ事がなくなるよ
ただ読み込みエラーしたりで時間かかって受付が混雑してるのは見たことあるから面倒かなぁ
88名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:11:40.91ID:/+NblgHw0
>>35
保険証を悪用vsマイナ保険証で悪用
の頂上対決して欲しい
武道館なら見に行くぞ
89名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:12:41.94ID:iLVcZgsq0
中国とアメリカにマイナデータ渡すメリットがあるんだよな
90名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:18:03.03ID:LL74uHiQ0
>>86
EUはデータの提供を禁止してるのに日本政府は国民を売り渡している。
91名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:20:58.70ID:8RTCqhCS0
不正利用が問題なら健康保険証もICチップを入れたものにすればいいだけ
任意であるマイナンバーカードと一本化しようとするのがおかしい
券面にも今までの健康保険証と同等の情報は記載しておけばトラブルの際にも最低限の情報は確認できる
身分証明書としてはIC認証を必須にすればいい
92名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:21:20.45ID:Yiw9Qkop0
免許更新の混雑知ってるでしょ
これからマイナ更新で市役所で地獄のように仕事が増える
93名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:21:35.02ID:rM3BxetW0
>>67
現に使い回しや診療内科ハシゴして薬大量に貰って転売やオーバードーズしてる奴らがいるからね
94名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:22:19.86ID:UvM/p9D/0
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?26
http://2chb.net/r/ms/1728015750/

"訴えます‼"
https:
//www.youtube.com/live/L9inlbAUxyA?si=1NcejO7wgAeonUYe

警察官ゆりのアメリカ生活
https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/554
95名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:22:52.93ID:Yiw9Qkop0
とりあえずいまのところ何の役にも立ってない
いや、郵便局で一度免許証の代わりに使ったか
96名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:22:54.32ID:NsuVXKhG0
運転免許証のように、本人の顔写真を入れるべき。
これで使い回しができなくなるぞ。
そうすれば、健康保険証の要望がガタ減りになること確実。
なぜこれくらいのことが出来ないのかな、
利権まみれなら、なにも出来ないよ。
97名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:25:02.21ID:XGFe7Mqg0
発熱外来でマイナ保険証使えなかったくらいで他は不満ないけどな
98名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:25:17.72ID:wlSuYDrd0
>>93
それ使いまわし大量にいるってどこソース?
差し戻し件数はともかく不正利用の回数なんて出てたっけ
99名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:29:11.19ID:8Yyt8cEw0
保団連って共産党系の団体
それが12%もマイナ保険証一本化を支持してるとか既存保険証の悪用が相当多いんだろうな
100名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:29:44.75ID:iff0yfqV0
今日お手紙届いてたわ
マイナ保険証をご登録、ご利用くださいだってさ
えー、やだー(´・ω・`)
101名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:31:37.01ID:4uaBs4y40
>>1
www

今月から新規発行されてないのにこれww
102名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:31:44.37ID:6k1EWXnr0
とりあえず12月は病院かからないようにしよう
受付待たされるのめんどくさい
103名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:32:25.05ID:4uaBs4y40
>>99
またデマはいてんのか反日売国ネトウヨ
104名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:32:54.02ID:9SkY0ckG0
どうせなんもしなくても継続するよ
こんだけトラブル続きなんだから
105名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:34:02.93ID:3HUO8JRa0
そらまあ、今の保険証なら他人の保険証での受診もバレにくいから客が増える
おかしげな処方しても他の医者にばれることもないってね
106 警備員[Lv.21]
2024/10/17(木) 21:34:19.29ID:GKXGhx7x0
せめて紙の保険証に写真つけろ
107名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:36:20.96ID:65cJNqST0
今2,3歳のゴミガキ連れてるゴミ女はコロナ禍に妊娠なんかしたアホな女ってことだよねw
もしコロナ感染してたら放置して流産させればよかったのにw
ゴミを助ける価値なんかないんだから
108名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:36:31.87ID:wzmF6ejn0
>>102
まあここ数年12月頃は感染症流行期
何ともないように過ごさねば
109名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:38:34.74ID:97em6FYz0
マイナ保険証受付機器でエラーが出て結局紙の保険証を見せてくださいだってよ、アホらし
110名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:41:40.99ID:FbtWXVoB0
>>42
いま考えると
毎回身分本人確認してないのは驚きだな…
成りすましできるわけだ
111名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:43:22.17ID:wlSuYDrd0
選挙で自民落とせば何とかなるかもしれないレベルの問題なんだよな
112名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:44:15.50ID:rJepxwC+0
マイナ保険証反対するのは反日とか犯罪目的とか言ってた人いるけど
これどう思う?
113 ハンター[Lv.79][SR武][SR防][苗]
2024/10/17(木) 21:46:30.55ID:SI9rU1Eg0
>>91
まあそうなんだが、マイナンバーカードの利用率増やしたいしすでに使うるのあるからまとめちゃえってなるのは、不思議でもないだろ。
確認証出すくらいなら保険証にICチップいれろよ、アホだろって話には当然なる。
114名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:46:31.34ID:uQd5op120
岸田政権の負の遺産扱いだから選挙結果次第じゃ見直しになるだろ
115名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:48:33.54ID:rJepxwC+0
>>110
わずかな成り済ましと大多数の国民の利便性
どっちが重要?
116名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:49:47.75ID:xjcoRVMD0
なんだこの数字のトリックは。利用件数に対するトラブル件数を出さない理由は考えればわかるだろうに。
ノイズを増幅しようと躍起になって騒ぐのは、陰謀論ビジネスがそんなに美味しいのだろうか。
利権ビジネスとどっちもどっち。
117名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:52:41.45ID:3HUO8JRa0
>>115
利便性って大した差じゃないうえに、高額医療費の時も
いちいち資格小準備しなくていいのは便利だと思うけどなあ

公共交通機関乗る時に、タッチ決済なり定期見せるのは毎回やっているのに
なんで病院に行ったらそれすらめんどくさくなるの?
118名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:53:45.63ID:rJepxwC+0
>>117
紙の保険証はお役所から自宅に郵送してくれる
マイナ保険証は?
119名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:54:31.47ID:/9GXTvPk0
>>112
ポイント使ったりいつのまにか強制にするって誰か偉い人に得になる事がある
120名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:54:46.23ID:Z2HepivN0
行きつけの薬局が毎回マイナ保険証の提示を求めてくるようになった
普通の保険証の時は初回と保険証が変更になった時だけで済んだのに何で毎度毎度行くたびに機械に入れなきゃならないのさ
せめて他の病院みたいに月1くらいにしてほしいわ
121名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:55:44.62ID:mNGnK3WI0
トラブルがなくなるまで併用でいいのに、一度決めたことを変えない変なプライドでもあるのか、絶対押し通そうとするよな。
122名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:55:54.02ID:EfP2D0P90
マイナンバーに免許証も統合してくれ
123名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:57:01.61ID:Yiw9Qkop0
>>122
万が一紛失した場合
自分を証明するものがなくなって人生詰むよ
124名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:57:11.62ID:XPfgWAsu0
だからさ
保険者証+免許証orパスポート
を必須にすりゃいいじゃん
125名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:58:11.72ID:3HUO8JRa0
>>118
一回役所行くだけなのに、なぜそれすら面倒くさがるのか??
126名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:59:54.60ID:UvM/p9D/0
"高市早苗支持者の意味不明な応援!「高市早苗首相の実現を目指して自民党には投票するな!」元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊"
https:


佐藤章

https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/584
127名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:00:33.08ID:4vVqzmCe0
トラブルって暗証番号忘れたとかそういうの?
128名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:03:33.88ID:Yiw9Qkop0
失くしたら大変なことになるから金庫に入れておくと
免許証不携帯で罰をうける
129名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:06:19.31ID:EfP2D0P90
>>123
財布3ヶ月に1回なくすけど戻ってこなかったこと1回もないから大丈夫
130名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:07:12.36ID:UXstHkhn0
医師会の弱いところは保団連がカバーしてるのだが
香川1区の小川淳也vs平井デジタル大臣は、今回ばかりは小川に圧勝を
そして前回のような比例復活がないようにしないと
裏金議員が比例に出られないので大敗させなければならない

小川淳也 90,267(51.0%)
平井卓也 70,827(40.0%)

これをダブルスコア、2万票シフトさせないと保険証廃止を強行する
河野が居なくなっても何も変わらない
131名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:10:51.34ID:6a5Zf/yD0
>>24
ならんでしょ、トラブルが醜くなるだけに決まってる。厄介なのはトラブル責任不在状態
132 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/17(木) 22:16:51.97ID:dx5Uvg8B0
>>1
>全国保険医団体連合会(保団連)

共産党系の団体だよ


(wikiより)
1958年に「自民党政府の軍拡競争への加担
が(日本の)社会保障の後退と失業問題の
深刻化をまねいている」として設立された
中央社会保障推進協議会(中央社保協)
に、日本共産党の指導と援助で結成された
ナショナルセンターである全国労働組合
総連合(全労連)などと共に加盟している。

保団連は、全日本民主医療機関連合会
(全日本民医連)、日本医療福祉生活協
同組合連合会(医療福祉生協連)、日本
医療労働組合連合会(医労連)、新日本
医師協会(新医協)と連携し、5団体で
医療団体連絡会議(医団連)を結成して
いる。
133名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:16:59.22ID:sfj8/E+u0
>>129
夏に無くしたけど戻ってこなかった
中に名前と電話番号を書いた紙を入れていたのに
マイナ保険証絶対反対
マイナというネーミングがまずダメだ
134 警備員[Lv.27]
2024/10/17(木) 22:17:16.99ID:psqsjTiP0
今どきこんな甘い本人確認は病院くらいだろな
135名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:18:27.86ID:yF3t8Pji0
民意は無視
ありがとう自民党
136名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:19:38.81ID:Yiw9Qkop0
>>133
最後の1ケタが2?とかだと住宅ローンの審査に通らないって聞いたよ
137名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:20:20.09ID:7Qa9v2nD0
>>132
目くらましみたいに団体を乱立させてるな
138名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:22:37.27ID:UvM/p9D/0
【深田萌絵】

知り合いじゃないけど、後ろの人頑張れ
https:
//x.com/MoeFukada/status/1846828603092189192?t=RNNR5Vw2z2gnpTdUWT2kpQ&s=19
139名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:23:18.36ID:rM3BxetW0
>>98
国語苦手だったろ
140名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:25:19.90ID:KyrODbJC0
デジタルはタダじゃないよ
クラウド使用料とか、デジタル化が進むほどに日本のデジタル赤字が増える
141名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:26:09.96ID:UvM/p9D/0
【悲報】
石破さん物知りぶって墓穴掘る
https:
//x.com/kaz_fukuyama/status/1846768844003856732?t=9W6juFI6YKfe4rF5U44WuA&s=19

石破「国が何をしてくれるかを聞くな、一人一人が国のために何ができるかを聞けとケネディが言った。それはそうだと思う」
JFKが言ったのは「自由が危機にさらされている時に自由を守る役割を与えられた米国人は責任を果たそう」という趣旨で、税金払えという事ではない。
https:
//x.com/nobby_saitama/status/1846192366555951365?t=5NsQ-vy0s5INgIr-wtigUg&s=19
142名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:26:38.89ID:uaMVHBdU0
>>1
政治家が国民の意見なんか聞くかよ
143名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:28:27.46ID:6a5Zf/yD0
なんか、勘違いしてる人、結構いるな
12月2日以降に新規発行、再発行を受付けないだけで、保険証は最大1年間の有効期間で使える。
今年9月に発行されたのなら、来年の9月まで使える
144名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:29:00.05ID:R+1LqLzc0
>>125
つーか導入反対の理由が「めんどくさい」ならそんな意見は聞く必要無いわな
そんな奴はそのままめんどくさがって病院利用出来なくなればいい
145名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:31:06.83ID:R+1LqLzc0
>>140
日本は公的機関のクラウドですら外資に頼ってるんか?
だとしたら早急に自前で出来るようにせんとな
146名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:33:35.19ID:wlSuYDrd0
>>139
で、使いまわし大量ってどこソース?
147名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:33:36.49ID:PTrthUfD0
もともとマイナンバーカードは持ち歩かない・携帯しないだったのに
いつの間にか常に携帯しろとか初手からボロボロなんだよな

公務員の使用率が一桁の時点でヤバい面があるのが分かる
148名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:36:46.80ID:UvM/p9D/0
【himuro】

【悲報】全然支持されてませんでした…

石破内閣支持28%、発足時最低
https:
//www.jiji.com/jc/article?k=2024101700709&g=flash

https:
//x.com/himuro398/status/1846797795921191225?t=UluJpW4VlYbtOZ27QHqdTg&s=19


https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/575
149名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:37:09.47ID:3HUO8JRa0
>>144
だよな。10年に一回の役所行くのがめんどくさいなら
保険証なしで全額自己負担で医療を受ければ良い
それだけの話だよねえ
150名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:38:59.82ID:rM3BxetW0
>>146
使い回しが大量てどこに書いてある?
薬を大量に貰うとは書いたが
151名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:39:55.34ID:wlSuYDrd0
>>150
使いまわしが大量にいないのならなんでそれ問題にしたの?
152 ハンター[Lv.80][SR武][SR防][苗]
2024/10/17(木) 22:42:20.22ID:SI9rU1Eg0
>>146
保険証の問題点は、今まで保険証が身分証にもなっていたが表面偽造の大規模化により、身分証としての機能が使えなくなっている。
ってことかと。
使い回し自体はマイナンバーカードでもできるし。
153名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:43:20.76ID:c2rwatrB0
使う側からすれば保険証なくす意味ないわな
154名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:43:32.54ID:wlSuYDrd0
>>152
だから、使いまわしが大量にいないのなら別に問題じゃないだろ
身分証明書とかで話をすり替えないように
155(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/10/17(木) 22:43:55.69ID:BSsgv4hr0
(; ゚Д゚)現場の切実な意見は無視
さすがきんぺー模倣政権
156名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:43:56.70ID:p70yL6Gk0
使いたく無いなら自民に投票しない事。そのための投票だろ?
157名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:46:00.57ID:3ldWl2C50
窓口に置いてあるあの端末が悪い
じじいばばあにあれは無理
タッチ決済ぐらいにしないと
158名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:47:03.95ID:6wAWYs/70
・従来の健康保険証=
月に一回医療機関に提示すればOK
薬局は処方箋を持っていけば不要

・マイナ保険証=
医療機関にかかる度に提示して認証を受けなければいけない
更に、薬局でも毎回提示して認証を受ける必要あり


デジタル化して何故不便になるかね
159 ハンター[Lv.80][SR武][SR防][苗]
2024/10/17(木) 22:49:25.99ID:SI9rU1Eg0
>>154
病院で使い回しのチェックは、そもそも発見の流れが別なんだよ。
保険証にICチップ組み込んで、ICチップによる承認をしたらいいんだが、政府はマイナンバーカードがあるからってまとめてしまった。
日本における偽造された身分証の代筆が保険証になってるのが問題化してるのが根本にある。
160名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:51:36.01ID:wlSuYDrd0
>>159
だから、それ以前に保険証の使いまわしがそこまで問題になるほど大量にあるソースがないんだよ
政治家が言ってたのも差し戻しの件数だし
161名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:53:54.20ID:WEqPled90
安全保障を語るとき
最悪の事態を想定しろ
リスクは分散させろという話になるのに
マイナンバーカードではそういう話が一切出てこない不思議
162 ハンター[Lv.81][SR武][SR防][苗]
2024/10/17(木) 22:54:17.16ID:SI9rU1Eg0
>>160
そうだよ。使い回し自体は問題ではあるが、争点にする話でもなく今も発見できてる。
問題化してるのは、偽造された身分証による違法行為で、その代表格が日本では偽造保険証と偽造免許証。
免許証はICチップあるんだが、保険証はICチップないから、日本における身分証としての信用が著しく低下した保険証ってのが現状として影響がでかいんだよ。
163名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:55:50.65ID:Yiw9Qkop0
>>161
国民がどんなに苦しもうがどうでもいいとする官僚の強い意志
164名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:56:03.34ID:wlSuYDrd0
>>162
で、それは年間どれくらいの被害が出てるの?
165名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:58:00.78ID:3HUO8JRa0
>>162
最近は、保険証単体だと身分証として認めないってのが増えたよね
基本的に顔写真が入っている公的証明書じゃないとダメ
(免許証、パスポート、そしてマイナンバーカード)
166名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:00:26.41ID:UvM/p9D/0
"独占インタビューで大失態, カマラ・ハリス終了です【及川幸久】"
https:


THE CORE
https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/588
167名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:00:43.35ID:72ePheGH0
>>165
「パスポート」は、身分証明書ではなくなりました |
168名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:01:09.98ID:3HUO8JRa0
>>167
え、そうなの?
169名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:01:23.88ID:PpnAGWah0
もうねジミン倒すしか無い
170名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:01:55.62ID:kruCgvXS0
選択制じゃ駄目なの?従来の保険証をなくさず必要な人がマイナカード保険証に申し込めばいい
これで問題ないと思うけどね
171名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:03:52.87ID:72ePheGH0
>>168
そだよ
住所が消えたから
マイナンバーカード普及のためにわざとやったのではと
陰謀論界隈でささやかれてるらしい
172名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:04:07.78ID:nfHm4JHM0
石破の手のひら返し酷すぎて笑ったよ
マイナカードなんて延期して保険証強化で比例完勝だったろ
173名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:04:20.43ID:3HUO8JRa0
>>170
両方のシステムを並行維持し続けなければならないんだから
合理化から最も遠い状態だよ。問題大ありでしょう
174アイリ
2024/10/17(木) 23:04:59.26ID:y8iXXgs70
マイナ保険証使ってるけどトラブルなんて無いよ
そもそもトラブルとか言ってんのはジジババどもでしょ?
医療機関も、収入源のジジババを擁護する形で仕方なく反対してるふりをしてるんでしょ?
175名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:05:32.25ID:H0dQpPOS0
>>172
それってそんなに争点になるのかw
176名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:06:20.97ID:aLfIrID80
>>170
目的はビッグデータ利権なの
マイナなら個人情報含まないから勝手に売り買いできるけど
従来の保険証ならできないからどうしてもマイナにさせたいの
177 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/17(木) 23:06:42.35ID:SI9rU1Eg0
>>164
偽造された身分証による被害として推定されてるのは金融犯罪含めて口座開設やスマホ契約によるもの含めて数千億以上。
単純な被害額の推定でもこんな記事があるくらい。
偽身分証でカード不正作成が横行 確認すり抜け「偽造技術高い」
って記事がでてたり。
まあ、ICチップによる承認使うのが必須なくらいに偽造された身分証が問題化してる。
178名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:07:00.68ID:72ePheGH0
というわけで運転免許証がマイナンバーカードと統合された場合
万が一盗難にあったり失くしたら
自分を証明出来る公的身分証がありません
179名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:08:33.62ID:RRGR+7Ff0
政治家に金を渡すのが早い
180名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:09:12.30ID:aLfIrID80
>>174
ジジババのトラブルの不満が全部受付に行ってるんだからそらたまらん
181名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:09:35.77ID:wlSuYDrd0
>>177
仮にそれらが事実としても
保険証の身分証としての機能を金融機関やスマホ契約などの場で使えないようにすればいいだけで
マイナカードを保険証にする必要はなし
182名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:10:57.58ID:72ePheGH0
そのうちマイナンバーカードを携帯していないと
歩行者でも逮捕出来るように法改正されそで怖い
183名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:10:59.50ID:ucYSy7vl0
>>178
リスク分散はしたいよな
184名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:11:38.29ID:72ePheGH0
>>183
そうそう
いまの日本はどんどん不便になってる
185名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:12:34.02ID:3HUO8JRa0
>>183
といいつつスマホは使ってんでしょ?
186名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:13:30.56ID:72ePheGH0
これむかしの外国人登録証と変わらんでしょ
日本人登録証
187名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:14:36.29ID:nfHm4JHM0
>>175
使用率一桁でゴリ押しだぞ???
延期するだけでプラスに働くのは明白だよ
188名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:14:52.57ID:XY/JZCer0
>>10
マイナンバーカードも偽造されてんのにw
189名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:14:59.21ID:H0dQpPOS0
>>178
スマホに搭載して現物は家に置いておくでいいんじゃ
190 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/17(木) 23:15:01.60ID:SI9rU1Eg0
>>181
保険証しかない人がいるってことにより、何らかの身分証を用意しないとダメになるんだよ。
で、本来なら保険証が悪いからICチップ組み込んで新しい保険証にしたらいいのに、アホな政府がマイナンバーカードにまとめちゃってる。
確認しましたなんか偽造対策足りないだろって話にもなるし。
191名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:16:59.78ID:72ePheGH0
>>189
スマホ内のクローンは許されるのか
192名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:16:59.97ID:0ojuXVBv0
デジ相交代でちょっぴり期待したけどやはり方針変わらずでもうこのまま突っ走るしかないね
受付はマイナとそれ以外で列を分けることになるだろう
193 警備員[Lv.8]
2024/10/17(木) 23:17:13.01ID:AhHg4Kbq0
病院の受付で今までの保険証なら診察券と一緒に出すだけで済むけど、
マイナカードだと、読み取る機械において顔認証して確認ボタンを押したり面倒
なんのメリットもない
194名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:18:03.67ID:e+YYxM7S0
保険証が廃止になっても資格確認書使うようになるだけ
195名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:18:20.86ID:72ePheGH0
スマホのバッテリーが切れてマイナンバーカードを提示出来ない場合
罰則つくのかなw
196名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:19:12.16ID:H0dQpPOS0
>>187
今日のニュースで10%超えたと言ってたので12月で2~3割は超えるんじゃ
197名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:19:55.67ID:nfHm4JHM0
>>177
数千億ワロタ
アホか
198名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:20:33.97ID:72ePheGH0
>>194
資格確認書は移行期間中の1年だけって記事が出たような
あれガセかな
199名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:21:04.87ID:ucYSy7vl0
>>194
国保は知らないけど
サラリーマンなら保険証は退職するまで有効なんだから
継続して使えるようにするだけでいいのにな
資格確認証なんてムダ遣いだよ
200名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:21:26.07ID:otV5YhjI0
スマホのマイナ機能ってクローンに見えるけどあれスマホに保存される電子証明書と
元のカードの電子証明書は別。だから一つのマイナンバーカードで二つの電子証明書を保有してることになる。
201名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:22:45.19ID:otV5YhjI0
>>188
電子証明書偽造してデジタル認証アプリで本人をなりすませたケースは知らんなあ。

どうせ見た目だけそれっぽいカード作って店員をアナログでだますだけでしょw
202名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:22:56.61ID:wlSuYDrd0
>>190
だからマイナンバーカードを身分証にして、保険証は紙のままで身分証としての機能を制限すればいいんだよ
別に保険証にICチップを入れなくてもいい
というか、マイナンバーカードを身分証の機能だけにしとけば多くの人が納得するか喜んだのに
なぜか保険証の機能まで入れて大混乱起こしてるのが政府なにやってんだと言う話でもある
203 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/17(木) 23:23:08.32ID:SI9rU1Eg0
>>197
病院とかでなく、偽造身分証による被害推定だからね。
特殊詐欺に使われる国内携帯端末の契約だったりで、偽造身分証がつかわれてるのも入ってたり。
204名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:23:58.58ID:72ePheGH0
スマホの買い替え後の移行がめちゃくちゃ面倒になりそ
モバイルスイカ以上に
なんでもかんでもくっつけないほうがシンプルで楽
205名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:24:19.14ID:luw0+dh60
カネのポータルってのは
そうそう手放さない
206名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:24:38.06ID:Ql1vUaOj0
マイナ保険証反対の人は顔写真付き保険証に移行しますって言うのは賛成なんだろうか
どの部分に反対してるのかがいまいちよく分からない 問題点を羅列するだけなら現行の身分証全てに当てはまる気がする
207名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:24:51.83ID:otV5YhjI0
>ICチップ組み込んで新しい保険証にしたらいいのに

そりゃまあそんな事したら紙の健康保険証みたく勝手に送ってこなくなるし
5年ごとのセキュリティ更新は必要になるし役所に受け取りにいく羽目になる
208名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:25:37.84ID:ozkJy0cn0
ブロックは落選させないと民意はいつまでも伝わらない 
209名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:25:46.64ID:72ePheGH0
マイナンバーカードスマホ板アプリはAndroid 16以上対応になります
210名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:27:14.28ID:otV5YhjI0
いや単にTYPE-Fあればいけるでしょ。
まずお財布ケイタイ必要ってところがなんだかなーだが
211名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:28:11.26ID:9EHziMJs0
保険証なくなるなら自民に投票しないって言えばいいんだよ
つか、実際に投票するな
212名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:28:50.42ID:9Ywsp37T0
>>209
iPhoneは?
Androidだけやん
213名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:29:37.25ID:e+YYxM7S0
病院にある今の読み取り端末はスマホに対応していないけどな…
214名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:29:54.69ID:otV5YhjI0
全国保険医団体連合会(保団連)
ここってそもそも医療DX自体反対の共産党おかかえの団体
保険料値上げはんたーい記事ででてくるいつもの界隈
215名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:29:58.03ID:72ePheGH0
確定申告するのにPC用にカードリーダーつけたけどさ
マイナンバーカードの読み取りは意外に安定してたけど
対応ブラウザに制限があったり不安定だったり
なんだかなって
216名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:30:43.82ID:aLfIrID80
>>206
だからこれは不正利用防止目的のためにやってるんじゃないの
個人情報を含まないデータで儲けるためにやってるの
217名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:30:48.85ID:72ePheGH0
>>212
iPhone 16 Pro Maxのみ対応です
218名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:31:01.06ID:otV5YhjI0
iPhoneならApplePayのウォレットで使うセキュアエレメント領域に保存するんじゃないかなあ。
知らんけどw
219名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:31:39.75ID:nHiljsUq0
>>1
政府は今まで以上に外国人を入れる予定で、こいつらの質の悪さを予想しており、保険証や免許証の不正利用をさせないための準備なのさ。
日本人の税金や保険料を不良外国人の食い物にされたくないだろ?
まあ、外国人を入れないのが一番いいんだけど、ディープステートからのご命令があって逆らえないんだろうよ。
220名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:31:45.38ID:rJepxwC+0
>>149
親のおかげで病気知らずなんだよね
マジ健康保険料払わずに済むなら
必要な時に全額自己負担の方が安いくらいだよ
保険料支払免除して欲しいよ
221名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:33:15.66ID:FmJ4Z+M/0
新しく作ったシステムがダメダメすぎて終わってるんだよな
かなり無理して見切り発車させたデマ太郎の負の遺産だが
222名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:33:44.98ID:rJepxwC+0
>>219
だったら外国人だけ滞在ビザとか身分証含めた
マイナカードにすれば管理すごく楽になるんじゃないの?
日本人にまで強制する必要性感じないわ
223名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:34:38.63ID:XY/JZCer0
>>220
グエンにひき逃げされて全身骨折半身不随になって同じこといってないだろうけど
224 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/17(木) 23:34:41.35ID:SI9rU1Eg0
>>221
まあ、そこら辺は医療のデジタル化推進が停滞していた部分のテコ入れ含めてまとめてしまったんじゃないかね。
やり方が悪いとしか言えないんだが、やったなりの効果はでるかと。
225名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:35:46.22ID:aLfIrID80
>>219
従来通り外国人は保険証とともに在留カード出させればいいだけ
そんな目的でやってるんじゃないよ
プッシュしてるの経済界だ
226名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:36:57.17ID:UvM/p9D/0
現職大臣、落選か。
 ・史上最も短い法務大臣
 ・知らなかった団体に37回も行くか
https:
//x.com/yYsAGj0ff5oAvUN/status/1846850951065542741?t=9t9_3vq8b5_N6g_medJIRg&s=19
https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/589
227名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:37:10.64ID:fojbxklY0
>>1
政権交代しか方法はない

★ニュース速報+ 10/01
平将明デジタル相、保険証廃止「堅持」 政府、マイナカードに原則一本化
228名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:37:12.89ID:72ePheGH0
麻生太郎が台湾は国だ発言したらしいけど
なんか流れが変わってきたような
229名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:37:55.36ID:9Ywsp37T0
>>217
すげー
20万かー
230名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:37:55.89ID:f5bmH2gh0
>>172
石破は選挙前にはマイナ保険証のごり押しはしない、みたいなこと言ってたよな
231名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:39:33.52ID:72ePheGH0
>>229
ほんとあれはイカれていてすげーよね
232名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:40:47.18ID:9Ywsp37T0
>>230
石破、防衛増税の話してるよな
子ども家庭庁の6兆円の方を見直してほしい、マジで
233名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:40:50.31ID:72ePheGH0
>>172
レジ袋は従来に戻すと言うだけで小泉を抹殺出来たのに
234名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:41:07.46ID:rJepxwC+0
>>230
石破の朝令暮改は平常運転
235名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:42:35.67ID:AjxGXhOQ0
>>154
お前バカ過ぎるだろww
「大量」って形容詞は薬にかかってる事は明らか
一回謝ってからならもう少し説得力出たのに
236名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:43:36.52ID:XZKHsOve0
保険証と関係ない人が保険証で治療しても医療機関は損しないから。
237名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:45:38.41ID:jPMKzVBE0
>>219
バカかおまえ。外国人用の保険証や免許証を作るだけでいいだろうが。
238名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:47:24.13ID:72ePheGH0
コオロギを食べてマイナポイントを貯めよう!
239名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:47:37.55ID:UXPPkdYw0
不正利用がーっていうデマを大臣が撒き散らして本当に悪質な進め方
240名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:49:08.03ID:YIc8WZAD0
まずマイナカードを作ってねえよ
241名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:49:14.83ID:aLfIrID80
>>236
保険おりなきゃ病院持ちになっちゃうよ
242名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:50:12.79ID:hR5y1MtQ0
>>219
外国人は日本に3ヶ月住めばマイナカードを発行できるし、日本の医療保険も使えるぞ
243名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:50:23.92ID:UXPPkdYw0
>>73
とりあえずリコールの電子署名を24時間365日開放していつでも議員が失職する可能性を残して欲しい
244名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:50:37.86ID:wlSuYDrd0
>>235
大量じゃないなら問題にしなくていいだろって話になるが
で、なんで問題にしたの?
245名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:52:23.54ID:e97VHuwr0
マイナンバーを廃止するのが一番良い
すでに個人情報も漏れてたし
余計な管理物が増えるだけでメリットが無い
246名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:52:31.91ID:eXiA0uJa0
そろそろやるか
247名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:52:55.33ID:72ePheGH0
救急搬送されたときに身元確認、治療歴がわかることで役に立つとは思うけど
国民側のメリットってそのぐらいかな
248名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:54:43.80ID:YIc8WZAD0
個人情報はどうでもいいが煩わしいものを増やすなよな
マイナンバーやるなら全部1枚で済むようにしてみろよ
249名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:55:20.34ID:PyfrlCrY0
英語のことわざに“If it ain't broke, don't fix it. “(壊れてないものを直すな)というものがあるそうだけど
それを知って最初に思ったのが保険証のこと
250名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:55:37.06ID:n3lhWR6r0
>>236
だから保険証の時は、病院事務がオンライン資格で調べて、保険証のコピーとって、怪しかったら身分証の確認やってたろ
今はカードリーダーが確認をしていて病院事務の責任にならなくなったから、病院側はチェックして無いからな
はっきり言ってマイナの方がザル
251名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:56:04.19ID:aLfIrID80
>>247
暗証番号なしにできんの?
252名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:57:11.95ID:UXPPkdYw0
>>247
まず体からマイナンバーカードを探すというアホなフローが増えて搬送までの時間が増えるという実験結果が出ているw
得られる情報も一ヶ月以上前の情報でほとんど役に立たない
253名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:58:01.63ID:72ePheGH0
>>251
実証実験やってるはずだから
見れるんでない
254名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:59:22.10ID:72ePheGH0
>>252
そうなりかw
ドナーカードはお持ちですかとか聞かれるのかな
255名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:59:59.69ID:s1Ydpeu70
>>1
希望をすれば資格確認書を発行してもらえるんだから 何の問題もないじゃん
256 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/18(金) 00:00:30.39ID:nrgneyZU0
>>253
マイナンバーカードか?をICチップで承認して、後は病院側なり保険利用内容なりで参照するならできるんじゃないか?
そもそもマイナンバーカードには医療情報はなくて、マイナポータルなり経由したアクセスで確認するんだから。
257名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:01:57.34ID:tFvDHfl00
まーた共産党系団体の保団連か
258名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:05:54.72ID:T/6TRkEg0
>>256
なるほどね
259名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:06:05.55ID:tFvDHfl00
>>223
さすが保険証不正利用してるだけはあるね。
他者障害には保険適用できないんだよ?w
260名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:11:13.17ID:ze+pdxLO0
マイナカードの偽造簡単あるよって中国人が言ってたニュースはテレビでやってた?
それで国は責任取らないって文言入れててたまったものじゃない
261名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:11:50.87ID:U8CACPOa0
デジタルにしないと財政破綻するだろ。
262名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:12:25.96ID:T/6TRkEg0
>>260
任意ですから!
笑えるね
263名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:14:03.02ID:Fkn8uT350
選挙の争点になっていないようだから無理じゃね?

下手にマイナカードやマイナンバーの話をすると
裏金をマイナンバーで監視する話になりかねないから
議員もメディアも選挙中はマイナの話は封印中でしょ
264名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:15:29.17ID:ebrOGTkX0
>>261
現状のシステムにオンライン認証つけてデータをインターネット上に引っ張ってこれるようにしただけやろ
むしろ金かかるわな
265名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:16:45.76ID:ym27rU9t0
保険証使ってるけど、マイナンバーカードも持ってくようにしてるよ
病院で敢えて言われないから、今までと同じように保険証の方を出してる
マイナンバー出してって言われたら出すよ
現場での推しが足りない気はする
266名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:16:54.67ID:wnzkl1h20
https:


"【ひゃっほー🩷】自民党「大きく議席減!」だってよーw んで「れいわ新選組」は躍進するってよ~(嬉)*衆院選 序盤情勢"

http://2chb.net/r/ms/1728015750/590
267名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:18:32.86ID:lb0XLhWV0
>>263
マイナカードは相続税の取り立てが大きな目的だが政治家は野党議員でも事務所を迂回すれば相続税0だから争点にならないんだよな
268名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:19:13.61ID:leLYIyFn0
>>235から答えが返ってこないけど、まああれだ、使いまわしは大量じゃないんだな
>>93は薬と絡めて使いまわしも大量にあると言う形にしたかったと俺は思ってたけど、違うと言うならいいよ
本人も使いまわしが大量だなんて言ってないと主張してるからな
ただ、使いまわしが大量じゃないのなら問題にした根拠がなくなるんだけどな
269名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:21:40.39ID:rskLqIaq0
マイナ保険証使ってみたけど、めんどくさい
機会にぴったりセットしてから
はい、いいえの選択を毎回させられる
270名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:24:06.47ID:wnzkl1h20
病院の事務員さん達がかわいそう

高齢者が来るたんびに操作説明してたわ

無駄な仕事が増えてるだけ
271名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:25:05.40ID:ebrOGTkX0
>>267
それナンバーの方な
272名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:25:49.84ID:Kp7VELbz0
マイナ保険証しか使わないわ
昔の保険証より20円安くなるらしい
273名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:26:25.34ID:LB/kuwwb0
>>269
無人レジやガソリンスタンドも全部そう
オプション使う人だけ事前設定でカスタマイズ記憶しておくようにしろよ
274 警備員[Lv.15]
2024/10/18(金) 00:26:28.56ID:G5KuXeu30
そらそうだろうな
不正利用で得するのは、不正利用者と医療機関
不正利用で損するのは、日本国民
275名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:26:52.62ID:0l2y/hJE0
>>265
ワイがこの前行った内科では、
お年寄りに次からマイナンバーカードの保険証持ってきてくれ
っていちいち説明してた

ワイは最初からマイナンバー保険証提出
ただあの読み取り端末って
いろんなパターンがあるのでわかりにくい
276名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:27:45.80ID:6uK6BWTG0
>>5

あれだけ欠陥だらけのマイナスカードを未だに絶対視して盲信し続けている低知能の情報弱者って、まだ居るんだねw
277 警備員[Lv.2]
2024/10/18(金) 00:27:47.31ID:fGNN+tum0
不正が無くなって売上落ちるからだろ
278名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:28:36.94ID:Fkn8uT350
>>267
相続税だけじゃないけどね
デジ太郎が総裁選の討論会でTVで言ってたよ

今は国民の収入や支出を国が直接把握する手段が無いから年末調整や確定申告が必要だが
マイナンバーで国民の収入や支出を国が直接把握出来るようになれば
年末調整も確定申告も不要になるってさ

年末調整を廃止するというのはそういう意味で
国民全員に確定申告をさせるという意味じゃないって
279名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:30:40.38ID:LB/kuwwb0
>>278
補助金は該当者全員に自動的に送付してくれ
280名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:30:53.24ID:6uK6BWTG0
>>10
保険証の不正利用は、年間約10件程だそうですけど?

ps://ohsaka.jp/15009.html#:~:text=%E5%9B%BD%E4%BF%9D%E5%8A%A0%E5%85%A5%E8%80%85%E7%B4%842500,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
保険証のなりすまし被害
河野大臣が、7月10日に講演で次の発言をしたと報じられています。
「今の保険証で困っていないというのはそうかもしれないが、なりすましや使い回しが現に起きていて、それなりの被害になっている。」
この「それなりの被害」について調べてみたのですが、政府からは具体的な数字については、なかなか話が出てきません。そこで国会図書館に調べてもらったところ5月19日の参院地方創生デジタル特別委員会での答弁が、唯一、政府が数字に言及したものとのことです。
「市町村国民健康保険では2017年から22年までの5年間で50件のなりすまし受診や健康保険証券面の偽造などの不正利用が確認されている」
国保加入者約2500万人に対して、年間約10件程度の不正利用。これが厚労省の把握している数字です。
また2003年度の「厚生労働化学研究費補助金による研究報告書」に次の記載がありました。(これも国会図書館に調べてもらったものです。)
「保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件にも上っており、その処理のための経費は1000億を越えると推定されている」
これは凄い数だと思ったのですが、その数値の典拠はなく「多くは単純な保険証の番号の間違いである」と記載されています。
また政府統計・白書等も調査してもらいましたが、保険証の不正利用件数がわかる資料はなかったとのこと。
つまり政府が把握している、保険利用における不正利用は多くはないようです。
====
281名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:30:59.37ID:ebrOGTkX0
>>277
不正は保険側でバレるのよ
282名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:31:32.04ID:vNsoaiJj0
>>1
利用者の爺さん婆さんが操作分かんないとかじゃなくて機材トラブルかよw
それは病院側が無能だろー
283名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:35:06.55ID:rskLqIaq0
>>273
やっぱり自分だけじゃなかった
あれイライラするよね
284名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:39:33.10ID:nzq9mAD30
保険証の成りすまし使い回しは問題もあるけど
病院のレセプトの偽造もあるんだよね
たまに捕まってる…
285名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:41:12.64ID:A8/pNlO00
>>280
なりすましは通報でしか発覚しないと思うわ
あの人達やってますーみたいなw
286 警備員[Lv.51]
2024/10/18(金) 00:45:28.45ID:6S5oTQfx0
窓口でトラブル起きたことないし
保険証と違って医者の受付に渡す必要もない
確定申告も医療費自動集計でマジで楽

保険証とか使う意味ないんだが
むしろ併存のせいで無駄なコストが
かかってることが心配だわ
287名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:45:45.42ID:aE1JEUj80
サヨク系の団体内の調査だから何の意味もない%だな
288名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:46:56.94ID:GiLMNAAi0
なんか機械に突っ込むだけやん
ただの一度もトラブった事無いぞ
289名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:47:36.72ID:d5sIVsfM0
初診はマイナンバーカード使えないって言われるけど毎度道理がわからん
290名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:48:29.27ID:iM7ZwfSn0
保険証なんか不要
とっととマイナに統合しろ
291名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:49:12.38ID:wxP5uWfz0
デマ太郎が『何もしない、ただ休むだけ』とか『ちょっとベットでお話ししよ』とか
下心丸出しでホテルに連れ込む様なキモいやり方で勧めたマイナンバーカード関連を賛同する奴らはなんなん?
292名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:49:15.60ID:wnzkl1h20
"マイナ保険証でトラブル続出 医療現場に「不安」 あと2か月で切り替え可能?【大石が深掘り解説】"
https:


大石邦彦
293名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:49:35.55ID:leLYIyFn0
>>285
保険証はシステム考えると医療機関で不正利用がある方がレアケースだから
通報ふくめても、本当に少ないと思う
国民が強制的に加入させられるシステムだし、外国人も同じ
294名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:51:53.72ID:wN2h4UgN0
要は電気とか通信トラブルで業務ストップするだろW
紙ベースでやってあとはオプションにして桶W
295名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:52:25.24ID:wnzkl1h20
"「健康保険証を残して欲しい」医療関係者からの切実な声 マイナ保険証はなぜだめなのか"
https:

296名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 00:52:30.43ID:9X1WuJlz0
マイナカードの顔認証はレベル低すぎて使えないね
マイクロソフトの3D顔認証みたいのならかなり使えたのに
更新できないのかな
297 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 00:57:13.27ID:OxAbGKiG0
>>220
40年後に同じこと言えるかな?歳取ったらあちこち傷んでくるんだよ。自費って10割じゃないからな。少なくとも倍は取られる
298名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:01:46.42ID:leLYIyFn0
>>297
俺も10代のころは保険システムとか糞だと思ってたけど
今は先人の優しさに感謝しかしてない
299名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:02:49.60ID:yYZFRNWX0
マイナンバーカードは紛失したらくっそ面倒なんで持ち歩きたくないな
早くスマホアプリで使えるようにしてくれ
300名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:08:01.24ID:ob2OkTWQ0
IT後進国日本にこんなシステム運用するのは無理だっての
そもそも韓国カルトとズブズブの売国政権なんだから、他国に情報を流出させる目的で作った可能性もある
301名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:10:39.45ID:o+y6axEi0
>>293
俺は国保なんだけど、4半期毎に診察日と金額の一覧のハガキが来るわ。金額がおかしいまたは心当たりの無い物があったら連絡してよと書いてある。
不正利用や医療期間の水増しがレアなら手間と費用掛けてこんなハガキ送ってくるかしら
302名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:15:01.68ID:leLYIyFn0
>>301
そこまで国民に確認している上で>>280が書いてるように年間10件だから
本当にないと思う
303名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:17:31.75ID:pgGoiMni0
>>9
保険証使い回しされると医療機関が損する
知らない人いるんだ
304名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:18:45.00ID:fBuXgUfy0
>>268
何?
明るみになったケース以外は使い回しは無いと言いたいの?
305 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/18(金) 01:21:16.86ID:vByYgpEK0
自民党「ざんまぁw」
306 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/18(金) 01:22:09.57ID:vByYgpEK0
自民党「プゲラwwざんまぁぁwww必死すぎwワロターーーwww」
307名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:22:17.66ID:PXqYIwpr0
健康保険証の存続を公約に掲げると、衆院選に当選するかもしれんぞ。
308名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:24:51.85ID:VHADHk7q0
コオロギを食べて健康になろう
309名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:25:33.93ID:D/hIUQtT0
石破「国民の皆様から自公で過半数という選挙結果を頂きました。ですからマイナ保険証を推し進めて参ります。現行の紙の保険証はいずれ廃止にします」
310名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:26:15.72ID:o+y6axEi0
>>302
最後の行が読めないのかな?そんなに少なければ何年にも渡ってハガキ送る訳ないだろ
311名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:29:55.99ID:yWt/5N+50
マイナ保険証でも使い回しできるよね!
パスワード入れるだけだし、顔認証なんか全然やってないやんな。
312名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:30:10.77ID:leLYIyFn0
>>310
医療費通知書の話だよね?
あれは確定申告などで医療費控除に使える物だから不正利用以前の話じゃない?
313名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:31:42.68ID:zoozojDB0
そもそもマイナ保険証のトラブルの元が紙の保険証が原因だったりするんだろ
なぜ共産党はそこまで反対してるんだ
314名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:32:00.74ID:pgGoiMni0
>>310
あれ送る事ができるって事は組合があなたが受けた診療のデータベース持っているって事
「あなたが受けた診療内容把握していますよ」って事だよ
315名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:33:00.03ID:+Ni5+dqD0
保険証廃止主張→自民公明維新国民
保険証廃止撤回→立民

自公維新国民に投票する奴は今後一切マイナンバーに文句言うなよ?
316名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:36:52.81ID:wnzkl1h20
"マイナ保険証トラブル頻発 これは無理やろ・・・"
https:


https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/592
317名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:40:27.97ID:lT3GoKdO0
医療券で受診してる生活保護は診察券。診療所レベルの長期受診なら顔パス。
318名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:40:49.18ID:Q61on9520
お薬手帳なんてアナログなことやってる国やぞ
しかもいまだに現金払いが多い時代遅れの国
そんな日本が急にデジタル化なんて無理に決まってる
319 警備員[Lv.14]
2024/10/18(金) 01:44:16.03ID:xw97rMmc0
>>315
マイナンバーとマイナカードを混同してる
320名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:45:24.63ID:Q61on9520
>>278
んでも結局トーゴーサンピンなんだろ?
321名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:45:44.51ID:TVd0Fl+C0
いつもながら始まったら特に問題も起きず誰も気にしなくなるパターンだろ
いい加減こう言うの飽きたわ
322名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:47:45.66ID:GPmi8mBC0
今どきFAXって
323名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:48:10.34ID:h1lbD14M0
これだけ問題山積みなのに
大臣辞めたからバカ河野はこのまま切り替え時の混乱も知らん顔で済ませれるのが全く納得いかんだろ
324名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:49:37.89ID:WI7qPR280
今時ファックスで調査したってすごいな
その機械捨ててマイナンバー読み取る機械に入れ替えろよ
325名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:50:03.21ID:GPmi8mBC0
>>318
お薬手帳は今どきアプリだろ
326名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:53:19.83ID:/Z1UylNb0
これで保険証が存続されなかったら民主主義じゃない
石破さん聞いてる?
327名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:57:38.22ID:WEB4BwW00
誰がいつどこで決定したのか、明確にしろ
328名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 01:58:20.44ID:U1SuJtoR0
>>321
移民制度とかも特に問題ないしな
バカは騒ぐけど
329名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:00:31.38ID:wnzkl1h20
>>328
"一言いわせて!日本のメディア達へ!!"
https:
//www.youtube.com/live/9c1yP2XBtRI?si=LOo-sAuQPexSCAfp

警察官ゆりのアメリカ生活
330名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:01:04.06ID:R0tOEiA70
>>326
共産党の連中の言う事が主とかアホかよ。あんなもん不正の温床なんだからさっさとマイナカード化するのが当たり前だわ
331名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:11:46.91ID:pgGoiMni0
>>318
お薬手帳はリアルタイムで記録される
マイナ保険証は支払基金や国保連合会で審査後情報だから情報が早くても1ヶ月後
332名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:18:55.55ID:CVEZeMaV0
>>286
データが米の保険とかの企業に漏れる可能性があるんだぞ。
333名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:24:25.03ID:g7BF4amt0
顔写真付けたら良いだけ
334名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:31:01.02ID:6LK9cYyD0
マイナとかいう全国民個人情報管理票は
アメリカが全ての日本人を管理するためのものだからね
中国にも筒抜けなんだけど
335 警備員[Lv.14]
2024/10/18(金) 02:38:40.29ID:xw97rMmc0
>>334
管理票?
336名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:42:13.70ID:fd6THgac0
本来は便利なハズだけど
自民党は国民への悪意あるからね
337名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:51:32.29ID:sRlnhleO0
>>238
>>308
そしてマイナカード作って、レプリコン打って、ウクライナ応援して、LGBTを応援して、クルド人筆頭に不法移民応援して、SDGsを推進して、グローバリズムを普及させよう!
338名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:52:52.45ID:jHEua8+f0
河野の国民の声ガン無視と強引さとふてぶてしさがとにかく最悪
339名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:52:55.67ID:5rIt9hkp0
認証のたびに3回はいorいいえを選択させるシステムアホやろ
340名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 02:58:11.28ID:mfQG703x0
保険証は独立のままでICチップと顔写真ありにしてくれてええよ
新しい利権できてちょうどよかろ
341名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:09:20.11ID:zhYT93N90
河野太郎は失脚したんだからさ

12月に現行保険証の新規発行停止と言っていたのは延期
これだけ言えば自民党の票⤴
342名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:09:51.10ID:cC4C9sBL0
>>303
知らないなぁどういう理屈で?
343名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:12:27.48ID:fZaWE8Ek0
さて、どうするんだろうね自民党
あれだけキャンペーンやって無理矢理マイナンバーカードやマイナ保険証作らせたんだから、誰かは責任取らないとね
344 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 03:12:53.06ID:nrgneyZU0
>>342
理屈からすると、「発覚した場合」は保険組合なりからの支払いがされないからだろ。
この「発覚した場合」ってのが少ないみたいだけど。
345名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:17:55.99ID:aXqSnDfR0
>>339
あれ毎回毎回気持ち悪ぃな
バカ政府ほんといらんことしかせん
346名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:39:51.02ID:tLNFzhLZ0
不正利用の恩恵が減るからか
347名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:42:13.03ID:2ZxF3nCp0
不正を防ぐ目的だから紙の保険証は無くすべき
今も外国人を中心に保険証の使い回しが横行してるし医療費が無料のナマポが薬を必要無いのにもらって流したり必要無いのに病院とグルになって入院して病院に不正に金儲けさせたりしてる
保険証とマイナンバーカードが一体になれば保険証の使い回しが防げて薬の横流しも異常な薬の使用量で不正がバレる
これらの不正された金は全てサラリーマンや自営業者が健康保険で負担してる
国民は怒るべき
348名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:43:57.38ID:pgGoiMni0
>>342
審査機関は上の方に書いたけど過去にどういう処置したかの診療内容のデータベース持っているのよ
保険診療では一定期間以内に複数回できない処置があって
データベース参照してそれに該当した場合はその月の診療全てが否定される仕組みになっている
結果窓口負担金も返却って事になっちゃう
349名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 03:54:24.29ID:2MQPaV490
>>193
毎月定期受診している患者はカルテ情報分かっているし田舎の町医者規模だとオンライン資格確認で事足りるしわざわざ顔認証する意味ないな
350名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:04:10.91ID:jmZ8IXIc0
>>345
誰でも見られる無修正エロ動画サイトを18才以上をとりあえず押す作業とか
仕事しているつもりの作業でしかない
NOを選択して見ない未成年なんかいるわけない
351名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:05:00.52ID:G7qgBT9b0
>>1
自民を落とすしかないだろ
352名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:11:20.76ID:9Sa/oiWF0
トラブルは暗証番号忘れましてんって言うたお年寄りの事ちゃうんか
顔認証でええがな
353名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:22:10.40ID:8j5ezGrj0
>>280
顔写真も住所も何も書いてない保険証でその程度しか不正利用されていないって
不正利用されていても気がついていないか知らんぷりしてると考えるのが普通じゃないの?
354名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:28:30.83ID:on9C0Ib50
どれだけネガキャンしてもマイナ保険証は取りやめにはならんよ
諦めろ
355名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:41:49.59ID:o4EIyKNM0
>>347
不正よりマイナー複製詐欺の方が多発してるの知ってるのかな、早く公式に被害数字だしてくれたらいいのに、またワクチン障害と同じように表面にはださないんだろうな
356名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:52:40.76ID:jcoZ3h+Q0
左翼外国人共産党がずいぶん嫌がってるな
357名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 04:54:36.78ID:UEs3n6Sa0
ワイはマイナ保険証便利に使ってる
358名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:03:22.83ID:Z9stcOZB0
まだマイナンバーカードすら作ってないのに
359名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:03:44.47ID:IyN92D0f0
>>354
どんだけマイナ保険証を強制しても
資格確認書が廃止にならないのと似てるね
360名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:08:16.23ID:URQYNWrj0
ろくな事をしないデマ太郎
361名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:09:02.31ID:li5x2iZ50
レジ袋と同じだな
無駄に社会を混乱させただけ
362名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:09:21.57ID:wnzkl1h20
【警察官ゆり】
ここでも発信始めます✊🏻
https:
//x.com/Yuri1469740/status/1846970698130248180?t=smyqwgt3E6XH0U28U3tdGg&s=19
https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/609
363名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:13:24.08ID:mDgzDBO30
保険証が廃止されると医療が崩壊する
今からでもマイナンバー保険証を撤回しないと現場でストまで起きかねないぞ
364名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:23:58.85ID:luPOZQvA0
問題なくスムーズに導入出来るなら誰も反対しない
住基カードからいったい何年経ってるんだ?何でそんな長期間にまともな仕組みを作れないのか?
どれだけ無能なんだ?
365名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:27:51.87ID:IyN92D0f0
>>363
保険証が廃止されて資格確認書になるので
崩壊しないでしょ
366名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:29:30.39ID:5EuKVGXw0
>>17
10年前にカード作ったけどあまりに豹変したので返納した
367名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:30:48.49ID:8xST1B3q0
もしも普通に日本人で、安倍高市萩生田、維新草加とか菅小泉石破、野田玉木ベクレ参政とかに親近感を持ってたら
政治屋風役者切り取りメディアDS(優生保護法,袴田冤罪事件,等と同じ)の単純接触効果だから、騙されないように

百田社民共産ベクレだのアベ統一教会朝鮮反ワクチンドン屋外人参政党だのも言わずもがな
368名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:32:04.32ID:VcIGZq3+0
>>338
やってることが正しくてもイメージ悪すぎたわな
正しけりゃ何でもいいってもんじゃない
369名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:51:43.72ID:WR5+fImQ0
>>1
中央省庁の官僚共がこんな状態なんだから、紙の保険証継続でいいんじゃね?w

2024年2月犬hk
厚生労働省は6日にホームページで、去年11月の国家公務員の「マイナ保険証」の利用率を、健康保険を運営する各府省庁などの共済組合別に公開しました。
それによりますと
▽最も高い総務省で6.26%
次いで▽財務省で5.57%だった一方
▽保険証を所管する厚生労働省では4.88%
全体の平均では4.36%にとどまったことがわかりました。
370名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:52:21.11ID:o4EIyKNM0
>>365
確認書もいつまでいけるやら
371名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:54:24.18ID:g36Td9Cx0
今日の精神科の通院から最後の保険証に切り替えやわ
令和7年10月31日まで有効
372名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 05:59:12.33ID:5EuKVGXw0
>>365
住基カードって覚えてる?
373 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/18(金) 06:02:02.03ID:2X3XR8s+0
マイナ保険証て勤務先の社名カードに書いてあるの?
374名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 06:04:31.22ID:EOjrerHC0
カード情報を読み取れない不具合があまりにも多い
交通系ICカードと比べると今のマイナ保険証はバグまみれの試作品みたいなもの
不具合を改善してから移行してほしい

マイナ保険証の利用率が約1割の現状でもトラブルが絶えないのに
保険証が廃止されたら利用率もトラブルも10倍に増えると思うと恐怖を感じる

トラブルに苛立つ患者に対応するのは病院の受付
悪いのはデジタル庁なのに
375名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 06:17:23.43ID:0wwJyS830
>>10
アホすぎて
レセプト返戻されて1円も貰えんわ

レセプト返戻とは、医療機関が社会保険や国民健康保険へレセプト請求を行った時に、記載内容に対して不備や誤りがあった場合に差し戻される。
376名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 06:46:33.97ID:2D/vHW3G0
保険証のヘビーユーザーは年寄り
民間でこんなおバカ仕様にした馬鹿はクビだよ
377名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 06:52:31.04ID:wJRodYo50
ジジババがマイナ保険証を使うようになったら大混雑、大トラブル待ったなし
ちょっと考えればわかる事だ
378名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 06:53:16.06ID:aJ3jKUrY0
これが事実なら、今以上に混乱してしまう
379名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 06:55:16.68ID:ncGzjNSc0
>>20
それ利用者に丸わかりなんですけど
そんな犯罪犯す理由ないだろw
380 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 06:59:43.40ID:nrgneyZU0
>>377
そこら辺の改正で、暗証番号無しにするんじゃなかったかね。
暗証番号はオンライン承認なりに使う場合に利用し、マイナンバーカードが本物か?はICチップのチェックで行う形に。
偽造されたマイナンバーカードだとICチップのチェック段階で弾かれるから、暗証番号の入力は必要なく判断つくので。
381名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:04:36.57ID:AjYwrc3M0
>>355
現代の技術じゃマイナカードは偽造できないんだが
382名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:07:22.93ID:ncGzjNSc0
>>35
すでに中華が模造品作ってるんですけど?
全然不正利用出来るぞ?
383名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:07:23.30ID:nYvcBpUH0
来年1年位は猶予が必要では。
384名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:11:58.93ID:bbHkmQuv0
8月に入院したけどマイナ保険証を使ったけどトラブルはなかったけどな
マイナポータルで医療費や薬が確認できるから便利だったわ
385 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/18(金) 07:12:57.49ID:nrgneyZU0
>>382
やっぱり勘違いしてる人がでたが、正しくはICチップによる偽造防止だよ。
使い回しは別に対策しないとダメなんだが。
386名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:13:07.47ID:2D/vHW3G0
面倒くさくてジジババが病院敬遠しだすとむしろ健康になったりしてな
387名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:13:29.01ID:ncGzjNSc0
>>71
神奈川は左翼県なの知らないのかよ
川崎はリトル朝鮮だしな
388名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:13:56.51ID:QIMxqNyh0
>>370
顔写真と電子証明書が必要なんだからマイナンバーカードに強制なんかできない
資格確認書は名前は変わるかもしれないけど廃止はありえないよ
389名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:14:01.04ID:o4EIyKNM0
>>381
会社で何人か模造カード被害にあってたよ、クレカみたいに保証も無いから怖い
390名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:14:41.02ID:ncGzjNSc0
>>385
もう中華が偽造販売してますが?
391名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:16:17.95ID:YxETteZf0
大失敗としか言いようがない

もう無理だからマイナ保険証は撤廃しろ
392 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/18(金) 07:17:55.90ID:nrgneyZU0
>>390
表面偽造で空のICチップ付ならね。
ただ、それだとICチップのチェックが入るとエラーで弾かれる。
ちゃんと、マイナンバーカードのICチップである証明ができないと偽物ですって形に、確認にはICチップ使えばいい。
393名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:18:11.16ID:ncGzjNSc0
マイナカードは国が補助金出して全部指紋認証にして顔写真確認と暗証番号やめれば利便性上がるんじゃね?
394名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:18:43.14ID:bbHkmQuv0
健康保険証を廃止しなくても良いけどマイナ保険証は便利だから
廃止しないでよ
395名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:20:31.93ID:85FyUUKO0
害人の使いまわしを撲滅させるためにマイナは必要
396名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:21:13.84ID:iyatM1jc0
>>389
それって会社自体がヤバいのでは
397名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:23:43.83ID:bbHkmQuv0
高齢者は医療を頻繁に受けるんだからマイナ保険証の方が便利だわ
入院したらわかるよ
398名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:30:03.45ID:p7EuI0iY0
マイナカードが読みとれない場合の
資格確認の紙もらったけど
こんなのも持ち歩かないといけないのかよ
面倒くさすぎだろ
399名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:30:03.67ID:hKZIJ83b0
書かれているようにマイナ保険証を端末で読み取れなかったり等脆弱なシステムなのだから
受け皿として健康保険証は残しておくべきだと思う
400名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:30:11.33ID:196C/VCg0
健康保険証は使い回す人がいるなら
運転免許証みたいに顔写真貼って
違反したら重罪、罰金にすればよくね?
医療費で国が崩壊しそうなのに外国人や反社
や犯罪者の利益になんのは、おかしいわ
401名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:32:16.38ID:wJRodYo50
カードを携帯して病院に来ただけで勝手に受付されないと便利とは言わないんだが
402名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:36:50.37ID:B5YMIl6l0
医療機関が存続望んでも健康保険組合は廃止のが嬉しいので無理だな
403名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 07:53:26.82ID:o4EIyKNM0
>>396
社内にそういう人がいるかもしれないけどマイナー模造はわりと身近に起きるて事とニュースにはでないて事が心配
404名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:06:34.07ID:DIQ3k6B40
医療機関とかデジタイゼーションの概念薄いからな
医療費は莫大な保険料で賄われてるんだからもっと効率化してもらわないと
405名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:09:12.24ID:LF2SeUgM0
●●●●

「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)

●●●●●●


●レジ袋の有料化
に続いて

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)



小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった

●非正規・派遣拡大

痛めつけた一般国民に対し

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)

最後のとどめを刺す!

一般国民に、最後のトドメを刺しにきた   
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
406名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:12:06.81ID:He+sCMyK0
医療機関がとか言ってるけど一番被害受けるのは一般人の患者さんだからね・・・
そうなった時にどれ程の強烈な批判を浴びるか分かってるのかよ?

最悪自民党崩壊になりかねないくらいのインパクトになるぞ!
それ程までのリスクを冒してやる事かよ?
407名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:13:03.09ID:TydY45JZ0
>>392
そのICチップの読み取りエラーが頻発してるというニュースなんでは
408名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:15:19.85ID:He+sCMyK0
医療機関にも患者さんにもふたにゃ迷惑が掛からないように移行すべきだろ?
やってる事が稚拙な上に強引過ぎるって事だから・・・

マイナカードを批判してるんじゃなく運用や段取りが酷過ぎるって訳で・・・
河野太郎がすべての責任を負わないといけない!まあ平もだけどw
409名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:16:12.48ID:5kjF8d/40
受付でマイナ保険証読めず
そうこうしてる内に患者さんの容体が悪化して死亡という事が絶対に起こるね
410名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:18:03.23ID:bbHkmQuv0
マイナポータルに健康保険証のデータを印刷できるようになってる
認証出来ないときは印刷した保険証を示せば診療を受けれるんだろう
411名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:18:49.89ID:TydY45JZ0
健康保険証の完全廃止とマイナカード完全移行まで後1ヶ月半しかないんだよな
本当に大丈夫なんかな
412名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:19:48.33ID:R8y1HUIw0
これって作ってない人に資格証が送られてくるらしいけど、保険未加入状態(派遣の社保抜けてからそのままの無職状態)だとどうなるの?
加入してること自体が役所に把握されてないからスルーされる?
413名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:19:51.93ID:He+sCMyK0
>>410
今はまだ紙の保険証が通用してるからじゃないの?
それが無くなったらどうなるんだろね?
414 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/18(金) 08:20:55.58ID:vydhdx480
>>411
完全移行じゃねえよアホ
415名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:22:24.27ID:He+sCMyK0
何かいろいろややこしい事やってるけど対応できるのは中年までだよ!
年寄りには絶対に対応できないw

そして圧倒的に年寄りの数が多く医療にお世話になってる人が多いのに
そういう所の配慮がっ皆無だから悪評が立つんだよ!
416名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:22:51.56ID:bbHkmQuv0
>>413
資格確認書に変わるのかもな
417名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:26:45.56ID:He+sCMyK0
一昔前には老人を優遇しすぎてるとか言ってたけど最近はどんどん
老人に厳しい社会になって来てるよねえ・・・

今中年の人間が年寄りになった時は相当エグイ環境になってるんじゃないか?
中年だってそう言うの警戒しといた方がいいと思うけどw
418名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:26:46.47ID:luqZ7MHw0
9割弱は草
419名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:29:31.41ID:He+sCMyK0
とりあえず現時点では体制も全然出来てないんだし延期で良いんじゃないの?
それを頑として認めないから河野があれほどに支持を失い嫌われ没落したんだし

まあ河野太郎は他にも嫌われるネタがてんこ盛りだったわけだけどw
420名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:32:21.47ID:UFvgIX320
「健康保険証」は、「資格確認書」と名前を変えて実質存続します

資格確認書を入手するには、マイナカードを作らない・マイナ保健証を作らない、をすればいいだけ
マイナ保険証を作ってしまった人が資格確認書に戻す方法はわからない
421名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:33:05.16ID:He+sCMyK0
マスコミがあんまり言及しないだけで(ワザとかな?)保険証の件も物価高やコメ高の件も
現実では自民党のかなりのマイナス要因に選挙での負け要因になると思うよ!

年寄り層だと統一教会や裏金問題よりもこっちの方が影響力大きいかもしれない・・・
だから政治家やマスコミが考えてる以上に自民は大負けするかもしれないよ!
422名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:33:20.82ID:luqZ7MHw0
マイナの方向性自体はいいんだよな
肝心のシステムの構築と運用が糞過ぎてこの状態でゴリ押すなと言う話
あげく不要な機能を盛って利便性の向上なんて詭弁もいいとこ
423名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:34:17.76ID:TydY45JZ0
>>416
マイナポータルにアクセスできる時点で資格証明書はもう無理じゃね
424名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:38:36.34ID:39Iwf5Eo0
マスコミも保険証廃止廃止いうけど資格確認証になって継続されること言わないんだよな
425名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:38:58.55ID:He+sCMyK0
年寄りが身近にいたらわかるけどサボってる訳でも怠慢こいてる訳でもない
新しい事が本当に頭に入ってこなくなるんだよ!

昔の事や習慣になってる事は覚えていたりこなせるんだけど新しい事は本当に
無理なんだから・・・

保険証なんて年寄りが一番関わることで新しい試みってのは無理なんだって!
せめて年寄りはそのままで中年以下からマイナに移行とか出来ない訳?
426名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:40:13.39ID:FE823ELm0
転職すると協会けんぽか自前のけんぽかで保健がらみで今特にくそ面倒なことになりそうで転職できん
427名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:40:39.81ID:39Iwf5Eo0
>>425
何もしなければ資格確認証になって今まで通りだよ
下手になんかするとめんどくさいことになる
428名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:41:43.58ID:ipnPfbCi0
まずは写真付き保険証にしてそこにマイナンバーも付けとくで運用すれば良かった。保険証に写真を付けるは悪いことじゃない。
429名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:44:01.21ID:FMp0LLNf0
マイナカードはやるなら徹底的にやって指紋と虹彩も登録しとけばよかったよな
430名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:45:07.80ID:VzxpTixK0
医療機関でパスワードはいらないe-Taxじゃないんだから
431名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:49:29.67ID:FUn6fPNP0
そら利用者の大半が高齢者だしな
推し進めるにしても徐々にでいいのに
急進させるのは無用なトラブルしか生まんわな
432名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:52:08.58ID:PPjhm53n0
>>113
システムを流用するのは構わないんだよ
任意と必須の違いのあるカードなら両方持ちや保険証だけを選べるようにすべき
免許証がそれをやっている
433名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:52:10.57ID:4Y4ouQi10
総裁選でデマ太郎はNOを突きつけられたんだから保険証廃止も無しでいいだろ
434名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:52:56.03ID:4Y4ouQi10
>>8
カードは要らんのよな
435名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:53:41.88ID:bbHkmQuv0
俺も高齢者だけど高齢者もマイナ保険証を使ってるよ
ATMで金を出せたら大丈夫だわ
436名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:56:25.12ID:FUn6fPNP0
>>435
そら先進的なジジババもいるだろう
でも残念ながらそれはマイノリティなんだ
437名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:56:45.62ID:cjdPlgv30
保険証が不正に利用されているかどうかは保険者がチェックすべきことだ
438 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/18(金) 08:56:50.40ID:nrgneyZU0
>>407
エラーでてるなら偽造マイナンバーカードの疑いでいいんじゃないかね。
ただ、エラーの内容が「暗証番号エラー」「顔認証エラー」も含めて、マイナンバーカードの読み取りエラーって表現だと、ICチップのみのエラーか?は不明になるから、そこをしっかりと分けないと話が一致しなくなる。
病院においてるICチップ読み取り機器が品質悪すぎるならそっち交換でいいんだから。
439名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:58:22.28ID:bbHkmQuv0
>>436
ATMで金を出せない高齢者は後見人が必要じゃあないの?
440名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 08:59:48.76ID:5frTcnN90
>>436
でもよ
いまや高齢者ですらスマホ使いまくってるぞ
できないのは最初だけで普通に使えるんじゃねえか?
441名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:00:27.47ID:RG1UrhFq0
そんなに健康保険証の悪用て多いんか?
442名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:01:04.43ID:fpip/dmT0
マイナカード財布に入れているとクレカのタッチ決済と干渉する

うざいわ
443名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:02:02.94ID:i60QBQYF0
>>441
在日は使いまわしてるからなw
444名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:02:11.12ID:gKL81hDF0
外国人の未払率が多いということは、その人達が病院に行く時にどうするかを考えると想像がつく
445名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:02:25.16ID:4H7JoFpo0
マイナ保険証自体はいいもんだと思うんだよなあ。医療費の詳細とか簡単に確認できたり出来るわけでしょ
446名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:02:48.52ID:i60QBQYF0
>>440
台湾みたいに使えないならサービス無しで良いんだよ
甘えすぎなんよ日本のゴミは
447名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:03:16.62ID:bbHkmQuv0
そうそう、ATMに年金日だったから並んでいたんだけど
俺の前の婆さんのカードの裏にはマジックでパスワードの数字が書いてあったわ
448名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:03:53.18ID:gKL81hDF0
医療事務の入力作業が省けたりはないんかな
449 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/18(金) 09:05:37.28ID:nrgneyZU0
>>447
まあ、カードローン無し・残金も引き出してしまえば小銭くらいしか口座に残らないなら、カードに暗証番号書こうが平気ではあるかもなぁ。
450名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:08:40.04ID:aND4MWdc0
残すべき
451名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:10:25.16ID:qlZxAzMp0
持病で毎月通院してるが
マイナ保険証でもいい派なんだけど
スマホへの保険証の機能搭載をさっさとやって欲しい
452名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:11:28.29ID:fpip/dmT0
そう言えば国民総背番号制反対とか騒いでいたパヨクは絶滅したのか?
453名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:12:06.93ID:bbHkmQuv0
資格確認書は健康保険証と同じなんでしょう
カード型もあるんだから何も変わらないのでは
資格確認書を作るのに健康保険証を廃止にする意味は解らんけど
454 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/18(金) 09:15:44.26ID:nrgneyZU0
>>453
そこはあれだ、現存する偽造保険証が使えなくなるっていう一時しのぎの処置期待があるんじゃないかね。
どうせ偽造確認証がでるだけなんだが。
455名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:18:28.56ID:4H7JoFpo0
自分はあまり意識したことなかったが犯罪防止にも役立ってるのか、4桁の暗証番号を知られてたら使われてしまう弱点はあるけどもさ。
456名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:19:44.35ID:bbHkmQuv0
>>454
健康保険証を借りるんじゃなくて偽造されてるん?
運転免許証が偽造されるんだから偽造があるだろうなあ気付かなかったわ
457名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:20:55.85ID:PFBOzDGO0
石破総理も選挙の公約に保険証見直しを入れないと
総裁選前は見直しの考えだったろ
前デジタル大臣色は払拭した方がいい
458名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:21:31.59ID:gKL81hDF0
>>451
それな
459 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/18(金) 09:22:27.42ID:nrgneyZU0
>>456
保険証やマイナンバーカード保険証の使い回しは対策としちゃ別にしないと防げないので。
ICチップの認証は偽造対策くらい。
460名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:25:06.41ID:bbHkmQuv0
健康保険証は写真もないし不正使用されるとは思ってないんだろうな
461名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:25:40.63ID:sIgiOjY+0
>>453
政治と現場の乖離ってやつだわ
資格確認書で話は終わってるのに
お互いに意地を張り合ってるだけ
462名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:26:35.32ID:6i6jpb8k0
な 諸君

こうやって見てくると自民党政権というのは
プーチン政権とまったく同じだろ。

【独善と強権】の政治だ。

NHKと新聞テレビが政府/自民党と癒着すれば
簡単なことだ。

例 アベノミクス詐欺、コロナ詐欺、保険証の廃止/レジ袋の有料化

例 NHKの政権支持率/世論調査
463名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:26:48.82ID:sIgiOjY+0
保健証の不正利用なんて
病院が結託してないとできないよ
看護師なめんなよだわ
464名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:26:57.50ID:C8/Vqzp70
>>453
資格確認書は廃止する保険証を流用して発行するから
国保は名前が変わるだけで全く同じ
違いがあるとすれば、社保に有効期限が付くことくらいしかない
465名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:27:22.70ID:6i6jpb8k0
▼石破茂は自己都合/自民党都合で衆議院を解散した逆賊だ。
 石破茂は解散総選挙で【国民を政治利用】した逆賊だ。

 【自民党主義=独善と強権の政治】だ。

な 諸君

上記逆賊・石破茂と自民党政治のもと、
このままでは国民は貧困化する一方だ。

自民党と政教同体の違憲/公明党に投票するという
愚かなことはやめよう。
。。

NHKと新聞テレビは、この石破による
【自己都合/自民党都合の衆議院を解散】の
【沈黙と隠ぺいによる正当化】はやめろ。
国民をあざむくな。
466 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/18(金) 09:27:41.95ID:zUTMzHmt0
>>332
そもそもさ、別に流通したって構わんよ
送られた広告に対して
消費者として買う買わないを判断するだけ
467名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:30:51.64ID:ym27rU9t0
資格確認書って、病院窓口の時点でけんぽとかに確認して有効かを判断するんだろ?

偽造かどうかもその場で保険会社に確認するとかならわかる
468名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:31:26.96ID:i9hearse0
薬局でマイナカードお持ちですか?次回は必ずお持ち下さい声掛けしてたけど保険証の客とトラブル頻発でやらなくなった
469 ころころ
2024/10/18(金) 09:35:02.39ID:nrgneyZU0
>>467
実在する保険証番号が使われてる場合あるから、顔写真もなけりゃ別人が使ってるか?なんてのは、使用してる時点ではわからんかと。
ICチップを組み込む利点はそこの偽造か?を判断できることだね。
470名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:36:01.26ID:bbHkmQuv0
>>468
必ず持ってこいとか言われた事などないけど薬局でちがうんだろう
471名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:36:41.24ID:3HfCSYRP0
ポンコツカード
472名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:37:04.27ID:PnxIOqcj0
>>1
・マイナカードは任意であり、健康保険制度は法律に基づき原則加入義務、
 この時点で任意であるマイナカード側に一本化は法的に不可能、だから資格確認書が必要

・マイナ保険証で扱える医療情報は、健康保険組合がレセプト請求データの審査を行って月次処理をした確定データ、
 そのため「すでに今月処方済です」「すでの今月診療しています」なんて不正防止は不可能

・年間500万件の不正ガーは正しくは、健康保険組合のレセプト請求データの審査の結果
 登録ミスなどで差し戻されたものがほぼ占めており、これはマイナ保険証でも防げないどころか
 ●●文字化けは仕様であるマイナ保険証のせいで、レセプト申請時に手入力修正することでむしろ増えている

・マイナ保険証で唯一不正を防げるのは、顔認証方式でICチップも読み込んでいる場合のなりすましだけ
 暗証番号方式の場合には顔は一切チェックされない、端末障害やカード不良でICが読めない場合における、
 目視確認モードや資格情報のお知らせ併用では券面チェックのみで偽造可能
 また手書きの保険適用申立書の場合に至っては保険種類も勤め先も「わからない」という選択肢がありなんでもあり

・医療情報の共有でキメの細かい手厚い医療というが
 重ねて言うがマイナ保険証で扱える医療情報は電子カルテデータではないため
 診療報酬名目と受診した医療機関、薬が処方された場合は処方箋を発行した医療機関と処方をした薬局と処方した薬・分量・飲むタイミング
 ここからどういう傷病であるかを類推はできても、具体的な診察や検査結果は共有されない

 40歳以上の場合には人間ドックの結果も共有するか選択できるか
 こちらについても既往症に対する具体的な診察や検査結果があるわけではない
473名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:37:12.95ID:PnxIOqcj0
>>1
デジタル庁の輝かしい功績

・コンビニ住民票交付サービス(何度ソーテンケンしても他人の住民票の写しがドピュっちゃうゴミ)
・COCOA(ゴミ)
・HER-SYS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・MyHER-SYS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・VRS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・マイキープラットフォーム(マイナP配るためにしか使われなかったゴミ)
・マイナPアプリ(ゴミ)
・ワクチン接種履歴アプリ(ゴミ)
・マイナポータル(アプリといいながら機能本体は全部ブラウザに遷移ゴミ、テメエが新設した暗証番号無しマイナカードで使えないゴミ)
・保険証廃止(総額数兆円かけた所管外のゴミ、結局廃止を先にアフォがぶち上げつつ法的な課題がクリアできず資格確認書を始め無駄に手間と種類だけ増やしたブルシットジョブの極み)
・マイナ本人確認アプリ(なぜか政治資金パーティーには一切使わせないゴミ、ゴルフでも使えまぁす、マッチングアプリ会社にも情報垂れ流します!)
・ガバメントクラウド(数兆円も垂れ流しつつ結局各自治体でベンダーと協議してねん!と放り出したゴミ)
474名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:37:53.43ID:C8/Vqzp70
>>468
厚労省がマイナ保険証の利用促進策で
病院は最大40万円、薬局は最大20万円貰えるばら撒きキャンペーンをやってたけど8月で終わったからな
475名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:38:33.79ID:7da63IcC0
特に年寄りには窓口でマイナンバーと一言でも言われたら持ってませんと答えさせればいい
476名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:40:04.57ID:R004CnNq0
>>470
一時金目当ての病院や薬局はマイナ保険証の利用率上げるために嘘ついてマイナ保険証作らせてるからな
そうなるように仕向けたのはデマ太郎だけどあいつらは問題になるとそこまで言ってないと逃げた
477名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:40:06.64ID:9FTw3HJ30
保険証の不正利用を死刑並みに厳しくすりゃ良くね?

自民党の新しい天下り先のために数年に一回役者行って申請しなければならないゴミを持たされるとかふざけてるにも程がある
478名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:43:21.10ID:bbHkmQuv0
病院はマイナ保険証はメリットがないんだろうな
医療費の不正請求もやりにくくなるだろう
479名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:45:34.57ID:q2BKEHrK0
デマ太郎は失踪状態だし潰すなら今か
480名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:46:17.18ID:RJQuLHPW0
そりゃ移行期に何らかのトラブルはあるだろ、長期的にメリットが大きくなるからやるわけで
481名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:48:29.05ID:FRDH5H7q0
波瀾万丈なキシバ3 これについてはブレるのが吉
482名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:49:24.70ID:IJoeRQ730
マイナ擁護デマここでもわいてんな

あのな、マイナ保険証で防げる不正は唯一、ICを読んだ上で顔認証を選んだ場合のなりすましくらいだよ
しかもそれもスマホのような深度情報を使うものじゃないからザル顔認証でな

それ以外は全部デマ
デマデマデマ

まず不正診療や処方はマイナ保険証じゃ防げない
なぜなら同意で得られる医療情報はあくまで健保の月次確定データであり
リアルタイムで情報連携しているわけじゃないから

あとなりすましについてもさっき書いたように顔認証自体もザルなんだけど
暗証番号の場合はそもそも顔のチェックが入らないから使いまわしし放題
端末操作に窓口側は一切関与しない分余計に不正し放題

また手書きの保険適用申立書にいたっては、自分の健保や勤め先が不明でも提出可
従来保険証以上にやりたい放題できる
483名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:49:51.54ID:IJoeRQ730
>>480
マイナカードを義務化しない限り移行期もデマですよ?
484名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:50:12.08ID:bbHkmQuv0
病院はマイナ保険証はメリットがないし邪魔になるのかもよ
485名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:50:32.66ID:tFn9cOM80
極左売国奴推進カード
こんなこと世界中でやってる国はありません
486名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:50:50.66ID:gKL81hDF0
>>463
病院や整骨院が結託してたら出来ると
487名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:52:35.18ID:HD1n0rCl0
デジタル全く無知で理解してないやつが
前デジタル大臣だったからな色々やばすぎる
488名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:53:53.80ID:ipnPfbCi0
>>482
どうすると保険証の不正は防げるん?
当然全部は無理としてもそれなりに効果が高い方法はどうすりゃいいんや。
489名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:54:08.83ID:bbHkmQuv0
マイナ保険証は医療費、情報や薬の情報がデータとし手残り確認できるから
便利な人も居れば不都合な人も居るだろうな
490 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 09:55:16.90ID:tFosW9tu0
テレビで報道してるの見たことないけど、これが報道しない自由…なの?
491名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:56:11.46ID:IJoeRQ730
それとマイナ保険証でないとできない事ってのもないから
あたかもマイナ保険証だけの機能すげーって奴もマイナ擁護のデマ祭りになってる

まず同意による医療情報の共有はマイナ保険証の機能じゃない
健保のレセプト請求の月次確定データであってマイナ保険証側に何かあるわけじゃない
また共有できる情報は電子カルテ情報でも電子処方箋情報でもない
あくまでレセプトデータ

それとオン資もマイナ保険証だけの機能ではない
従来保険証の保険者番号・被保険者記号番号でも可能にしてる
これは療養担当規則でオン資の義務化っていう法律違反を河野がやったが
マイナカードはあくまで任意にすぎないからこうなった
なのでマイナ保険証である必要はそもそもない

高額療養費制度の自動適用も別にマイナ保険証だけの機能ではない
大手企業の社保では従来保険証を使う時点で自動適用の健保も多い
それどころか健保独自の支援もあって自己負担は1万円~2万円という健保もある
492名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:59:23.75ID:bbHkmQuv0
医療情報や医療費、薬局のデータを本人が確認できるのは便利な事だよ
こんな事は出来なかったじゃん
493名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:00:28.60ID:IJoeRQ730
>>488
あの…診療報酬計算や診療や処方の上限は基本的に月締めである以上
不正を防げるのはこれまでもこれからも、健保のレセプト請求審査以外にはありませんよ

その上で河野が突然マイナごり押しする以前から
医療DXってのは進められていて、レセコンというレセプト請求を電子で行える機械導入で
健保の審査も飛躍的に向上していて、2022年までの5年間の国保での不正利用は年たった10件

500万円の差し戻しガーもマイナマンのデマで、ほとんどが登録ミスによるもの
むしろマイナ保険証のせいで登録ミスが増えていると回答してる医療機関もある
なぜならマイナ保険証で外字が●に化けるのは仕様のせいで
医療機関はレセプト請求するときにマイナ保険証でオン資した患者情報使えないから
(手打ちで修正している)


いずれにしても厚労省もデジタル庁も、保険証の不正不正といったところで
それが巨額の損害になっているデータは持ち合わせていない、それ以前に詳細な調査もしてないといってる
494名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:00:44.90ID:5MRk2qT00
ぶっちゃけ裏金ガーより物価高と保険証で戦う方が勝率いいと思うわw
憎しみでそんな判断もできんのやべぇ
いや自民と同じ保険証廃止派なだけかもしれんけど
495名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:00:55.04ID:IJoeRQ730
>>486
そういうのは健保のレセプト審査で突き返されてるけどね
496名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:01:20.95ID:IJoeRQ730
>>489 ←はい、またマイナデマきましたw
497名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:01:41.12ID:/F30ab9D0
保険証廃止しろ
身分証明書+ネット照会の方が確実だし面倒もない
498名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:02:48.82ID:i82l/swB0
薬局でマイナは?マイナは?持ってこいよって言われ
精神的に参ってる
薬局行くのが嫌すぎる めちゃストレス

保険証なら渡すだけでいいし
(ていうか今の薬局は結局処方箋だけでいけるし)
一々操作、機械トラブルの不安、トラブった時は10割負担とかならないかの不安
ポイントで釣るやり方、薬局へ補助金渡して強引に作らせるやり方
(それでこっちはハラスメント受けてる)
でも任意だから何かあっても責任取る気なし整備されていない

ほんと最悪すぎるわまじで 今も精神的ダメージ
499名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:03:43.03ID:CqjegshA0
>>298
でも年間70万以上払ってることを考えると無保険で実費の方がいいと思ってしまう
入院手術も個人で医療保険入ってるし
500名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:04:20.84ID:bbHkmQuv0
>>496
デマってどの部分ですかー教えて欲しいですデマなら改めますので
501名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:04:22.13ID:IJoeRQ730
>>487
それも無駄な事してんのよ河野


例えばマイナ保険証の医療情報共有だって、データは健保のレセプトデータにすぎない
あと電子処方箋や電子カルテの整備とデータ共有はデジタル庁じゃなくて厚労省が元々医療DXで議論してた

また厚労省がコロナ以前の感染症対策で、GMIS(恐らくガバメントメディカルインフォメーションシステムの略と思う)
という情報共有基盤を構築済で、さらに医療機関との協力でブラッシュアップもしてたのよ
なのに河野はコロナ対応でGMISあるのにGMIS使わず、わざわざハーシス、VRSって次々と無駄なシステムを新規構築
いずれもコロナでまともに使われずサ終wwwww
502名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:04:52.54ID:IJoeRQ730
>>500
482 491
503名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:05:19.73ID:RHpq+QGE0
>>3
親も悪い意味で光り輝いてるよな
504名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:05:52.18ID:P0WRPqEC0
下らん意見だ

なくなれば新しいの使うのが庶民
505名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:06:20.11ID:gKL81hDF0
>>495
人が審査してるとしたらやり切れるのかね
506名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:08:14.35ID:bbHkmQuv0
>>502
直ぐには理解できないので読んでみます
507名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:08:51.98ID:uZODD3bs0
これをマニフェストにするだけで勝てる
508名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:08:52.38ID:IJoeRQ730
>>505
あのレセプト電子化で人が伝票1枚1枚なんてもうやってませんが
509名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:10:00.25ID:IJoeRQ730
>>506
かいつまむと、マイナ保険証の診療や薬の情報といってんのは直近1カ月のデータがない


という事
だから不正を防ぐのにも使えないし、診療に役立てる事も難しいの(併用禁忌とかにもつかえねーし)
510名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:10:09.62ID:7aFWfSCa0
>>1
最近かかった病院はどこもマイナカードで OK だったよ
511名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:11:18.21ID:qGcP80/l0
日本人って
こうやってなにか新しいことを導入しようとすると
すぐ反対するやつらが出てくるよね
だからいつまでたっても非効率で世界の競争から落伍していく
512名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:11:34.09ID:IJoeRQ730
>>506
あと現状電子カルテの共有機能でもないから
ようするに具体的な治療や診察の内容はマイナ保険証では得られないのよ



あくまでレセプトデータにすぎない
それも1か月以上前のものだけ

そこからわかるのはどういう診療報酬が請求されてたのかで、どういう傷病なのか
あとは何をいくつ処方されてたのか、だけ

それも1か月以上前のものだけ
513名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:12:02.73ID:PnxIOqcj0
>>511
マイナでこうなったんだけど

・従来保険証(今年12月2日に新規発行停止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(現在は特殊モード、端末の切替設定など必要)
・保険適用申立書(オンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(高齢者向け、ただしマイナポータルなど使えないため既往歴や薬情報は見ることができない)
・顔写真なしマイナカード(乳幼児向け、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(追加NFCリーダーが必要)
・マイナカード+マイナポータルの資格情報画面提示(オンライン資格確認ができない場合の別パターン)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(オンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・従来保険証および資格確認書単体でもオンライン資格確認(マイナカード全否定機能)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(全く使えない産廃との現場の声多数)
・マイナ保険証目視確認モード簡易版(窓口混乱緩和策としてザル化の1つ)
・資格確認書(従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(記載内容は従来保険証と同じ、全被保険者に一斉郵送、マイナ保険証利用者は印刷物の隅を切り取って持ち歩け)
・iPhoneウォレットマイナカード(追加NFCリーダーが必要)
・マイナカード利用者電子証明書無視モード(マイナカード利用者電子証明書が失効していてもマイナ保険証可能とするマイナカードの存在全否定方式)
・マイナ介護保険証(検討中)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
514名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:12:46.87ID:gKL81hDF0
>>508
電子化は当然でしょ
不正を見つけるのはAIがやってるの?
515名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:13:15.80ID:O6cDQ4kZ0
貸し借り勢力にとっては死活問題だしな
516名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:13:21.24ID:IJoeRQ730
>>514
あの、AIである必要ないんですけどw
レセプト請求って何かわかってます?
517名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:14:13.52ID:i82l/swB0
>>511
効率よくなるのであればこんな利用率にはならない
518名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:14:17.55ID:sQ325dmP0
>>513
>・暗証番号なしマイナカード(高齢者向け、ただしマイナポータルなど使えないため既往歴や薬情報は見ることができない)
>・顔写真なしマイナカード(乳幼児向け、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる)

今まで通り紙の保険証で良いじゃん
519名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:14:25.05ID:IJoeRQ730
>>515
あの、貸し借り勢からすればむしろマイナまんせーですけどw
だって暗証番号方式は顔チェックされないだけじゃなく、窓口も関与しないのがマイナ保険証ですよ
従来保険証は窓口の人に保険証渡すわけでさ
520名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:14:42.01ID:qGcP80/l0
>>513
新しい制度を導入するときは
何かとトラブルが起こるのは当たり前
それを理由に逡巡してたら
いつまでたっても非効率な日本は変わらない
その結果世界の競争から脱落していく
521名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:15:33.44ID:IJoeRQ730
>>520
え、河野も平もトラブルじゃなくて仕様だと言ってますよwwww
●化けも、資格情報なしもw
522名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:16:04.51ID:2LbWS/lx0
いまどき、少なくても紙の保険証は止めるべき。
紙の新聞も。
523名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:16:56.45ID:IJoeRQ730
これのどこが効率化?

河野がブルシットジョブする前

・健康保険証(なお不正はレセプト電子化で効率化していて、2022年くらいまでの時点で不正利用は年間10件が国会答弁)

河野後

・従来保険証(今年12月2日に新規発行停止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(現在は特殊モード、端末の切替設定など必要)
・保険適用申立書(オンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(高齢者向け、ただしマイナポータルなど使えないため既往歴や薬情報は見ることができない)
・顔写真なしマイナカード(乳幼児向け、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(追加NFCリーダーが必要)
・マイナカード+マイナポータルの資格情報画面提示(オンライン資格確認ができない場合の別パターン)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(オンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・従来保険証および資格確認書単体でもオンライン資格確認(マイナカード全否定機能)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(全く使えない産廃との現場の声多数)
・マイナ保険証目視確認モード簡易版(窓口混乱緩和策としてザル化の1つ)
・資格確認書(従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(記載内容は従来保険証と同じ、全被保険者に一斉郵送、マイナ保険証利用者は印刷物の隅を切り取って持ち歩け)
・iPhoneウォレットマイナカード(追加NFCリーダーが必要)
・マイナカード利用者電子証明書無視モード(マイナカード利用者電子証明書が失効していてもマイナ保険証可能とするマイナカードの存在全否定方式)
・マイナ介護保険証(検討中)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
524名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:17:13.99ID:sQ325dmP0
>>520
うろ聴きだけど日本に先行してマイナカードのようなものを導入した
イギリスとかドイツ?は不具合頻発で結局撤廃したって聞いたよ?
525 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/18(金) 10:17:20.50ID:nrgneyZU0
>>519
どのみち使い回しは対策は別にするしかないんだから、表面偽造への対策がICチップによりされているって点で見る話だろうよ。
526名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:17:23.58ID:i82l/swB0
>>520
これに関してはこうな

マイナンバーカードのような国民ID(身分証明書)と、健康保険証を一体化させている国は、
先進7カ国(G7)では日本だけということが分かった。
そもそもマイナンバーのような国民共通番号制度を否定する国もあれば、
個人の自由を重んじ制度導入後に政権交代でカードが廃止された国もある。
なぜ日本は強引に独自路線を歩もうとしているのか
527名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:17:39.96ID:qGcP80/l0
昔郵便番号が七桁化されるときも
確かテレビとかでやたらと否定的に報道してたよな
高額の機械を導入しなきゃいけないから無駄だ!とか言ってさ
そんな短期的な視点でしか見てないからダメなんだよ
導入初期に問題があっても、長い目で見たら効率化が進んでメリットのほうが大きいに決まってるだろ
ほんと日本人は愚か
528名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:17:50.11ID:pXyCjuhR0
マイナカード作ったとこってエストニアのeIDの
運用とか取材ぜんぜんせずにてけとーに作ったんやろ?

エストニアeIDカード - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A2eID%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
529名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:17:55.51ID:A8/pNlO00
>>491
零細企業でも社保(健保・厚生年金)がマイナンバーと紐づけされてれば
高額医療費の自己負担限度額適用は自動だったよ
窓口で収入(標準報酬)をお調べしていいですか?の確認はあったけどね
530名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:18:21.19ID:IJoeRQ730
>>525
ですからマイナ暗証番号方式は顔チェックしません
531名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:18:44.99ID:IJoeRQ730
>>524
ドイツは不具合じゃなくて憲法違反で廃止された
532名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:19:21.82ID:sQ325dmP0
あ、ドイツは憲法で国民の管理禁止なんだっけか
ナチスドイツに縛られた教訓なんだろうね
533名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:19:31.20ID:IJoeRQ730
>>529
そうだよ

だから不正にしたって効率化にしたって
マイナンバー(個人番号)によって受けるメリットであってさ
マイナカードじゃないのよw
534 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/18(金) 10:19:53.10ID:nrgneyZU0
>>530
そうだよ。使い回しは対策は別にするしかない。
ただ、偽造された保険証か?を判断つける方法が現状では困難であるってのが現実としてあるから、現行の保険証が廃止になるのは仕方ないよ。
新しいICチップ組み込んだ保険証にしたら良かったんだけどね。
535名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:21:06.85ID:IJoeRQ730
>>528
そもそも河野が大好きなエストニアも
平が大好きな台湾も
健康保険制度は国が一元管理

日本は国民健康保険ですら
市区町村単位に保険者、つまり健康保険組合が存在している
536名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:21:08.78ID:sQ325dmP0
>>531
そそ
ところが日本はそのナチス張りのことをしようとしているわけだ
まるで戦時中みたいだよね
その内、マイナカードで食料とか日用品も配給制になるのかなw
537名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:21:09.97ID:CdA0nNwO0
窓口のシステムをVISAタッチぐらい簡略化しろ
538名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:21:58.31ID:IJoeRQ730
>>534
> ただ、偽造された保険証か?を判断つける方法が現状では困難であるってのが現実としてあるから、現行の保険証が廃止になるのは仕方ないよ


はい、またマイナデマ
従来保険証でもオンライン資格確認を可能にしたんだからそれはない
539名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:23:52.81ID:IJoeRQ730
>>538
だいたいお前、マイナカードの券面にもICにすらも
保険証情報は入っていないっていつになったら理解すんのw

偽造された保険証かどうか

なんて論点を出してきている時点で
お前は全然マイナカードを擁護できてない
540名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:24:05.86ID:IJoeRQ730
>>534
541名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:24:09.85ID:E3q7P0wj0
医者も反社もちょろまかしできなくなるからな
そりゃ猛反対するわw
542名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:25:10.79ID:J6olPQ1I0
>>428
毎年1億2000万枚の写真を集めて貼り付けるのか?
543名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:26:57.17ID:Htuh4jTS0
>>527
番号あればカードはいらない
544名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:27:15.10ID:NIu6UY/u0
推進してた河野があのザマだしなw
545名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:27:59.18ID:IJoeRQ730
マイナ擁護が何をわめいたところで
マイナ保険証の仕様上


・顔を一切チェックしない暗証番号方式がある
・ICを読まずに券面目視確認で許可する方式がある
・自分の健保不明、勤め先も不明でOKな手書き書類方式がある
・マイナで使える情報は1か月以上前のレセプトデータにすぎない


時点でマイナで不正ガー!なんてデマ以外のなにものでもない
546名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:28:50.03ID:yWt/5N+50
>>1
FAX、、、だと?
547名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:29:36.26ID:oTIjgP900
医者なんて所詮免許がなければただの老害
身をわきまえろ
548名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:30:06.08ID:J6olPQ1I0
カードは公開暗号鍵方式の暗号通信を確立するための公開鍵が入っているので
マイナンバーの番号だけでは成立しない仕組みだと思うんだが・・・
549名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:30:22.15ID:IJoeRQ730
>>536
マイナカード賛成推進で、さらに社会保障費削減の手段の1つに尊厳死とかぽろっと言っちゃう玉木みたいな連中が目指す未来は
国民1人1人にスコアを算定して、スコアが低い人は安楽死しろって社会じゃねw
550名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:31:35.92ID:IJoeRQ730
>>548
お前はいつになったら、マイナ保険証とか呼ばれてるものの本質が
「オンライン資格確認」であってマイナンバーでもカードの電子証明書でもないと理解するの?

そして療養担当規則で義務化しちゃったオン資は、従来保険証の情報でも可能になりました
551名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:33:22.08ID:bzXNtZY70
町医者「紙の保険証が廃止されると、俺たちの利権が失われる」
552名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:33:51.65ID:IJoeRQ730
>>551
具体的にどういう利権なんすか
553名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:37:39.81ID:3NtUEleF0
医療機関が88%存続を望むのなら廃止したほうがいいって事か
554名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:38:18.25ID:P0YzK+KE0
月刊陰謀マニア「マイナもワクチソもバイデン→エマニュエルの仕業だから、トランプ再選で立ち消え&責任追及という夢をみた!」
555名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:39:18.07ID:IJoeRQ730
>>553
デジタル庁だけでも総額1兆1700億円垂れ流し
普及促進のためのPばらまきでも2兆円垂れ流し
厚労省が医療機関に利用促進のボーナスやらCMや広告などでも数百億円垂れ流してますけどね
556名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:41:57.51ID:J6olPQ1I0
カードの券面なんてアップルカードみたいに真っ白に名前だけで
証明書の更新ができるなら金属製でずっと同じものを使っても良いくらい
券面での本人確認なんて無くすべき

公共サービスによって接続先は違ってもマイナンバーの電子認証で職員側の画面に顔表示をして
ネット上の顔データとの付き合わせをしてOKボタンをおさせればそれで大体解決すると思うんだが

明らかに別人の顔が表示されてるのにOKにしたらそれは職員の不正なんだし
557名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:42:22.41ID:P0YzK+KE0
>>553
新興国だと民意と施政に大幅な乖離があるとクーデターがおきる。
日本は先進国なので起きないようだけどねw
558名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:42:33.65ID:sQ325dmP0
>>551
零細の町医者は読み取り機一台買うだけでもかなりの損失なんだよ
しかも今のカードは来年だっけ?に更新されるから
読み取り機の買い換え強要も決定済み
町医者は利権の餌食にされる側だよ
559名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:46:27.89ID:q5DU/0gZ0
>>555
マイナンバーカードは、金を「友達」にばら撒く方言だったんだよね
560名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:46:37.69ID:A8/pNlO00
>>533
マイナンバー自体は「税と社会保障のため」の番号だもんね
ちゃんと運用されてる

そしてカードは関係ないのなw
561名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:47:22.60ID:J6olPQ1I0
既存のカードも各省庁の友達に金がばら撒かれているわけだが・・・
562名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:50:52.99ID:P0YzK+KE0
>>561
ソースを貼ってくださいよ(笑)見てみたいものだw
563 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/18(金) 10:51:36.27ID:nrgneyZU0
>>538
この場合は、保険番号が正しかろうがICチップ組み込むことでICチップ認証不可なら使えない制度にしたらいいんだよ。
実在する保険番号が記載された偽造保険証の可能性を潰せるんだから。
564名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:52:24.83ID:P0YzK+KE0
ま、ともかくきちんと国民の信を問えということだな。
国民が嫌がってることをやる権利は内閣にはないからねw
565名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:53:34.89ID:R004CnNq0
何もしなければ資格確認証が送られてくるからマイナ保険証作る必要がないという当たり前のことを言うメディアが出てこないんだよな
ワクチンの時と一緒
566名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:58:36.79ID:P0YzK+KE0
マイナカードの拡大利用プランは安倍政権から菅政権に移行する時期に
自民党部内で検討されていたことがメディアの記事アーカイブで見つかる。
決定し実施したのは菅政権なのだから、菅さんにインタビューして理由を問い詰めるべきだな。
新型コロナワクチンにしてもそう。んでフロントに立ったのが河野太郎。
河野にも実際どのような背景があったか聞かなきゃな。ここが曖昧だと
河野は政治家として立ち直れないんじゃね?w
567 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 11:01:40.31ID:+KGXBSR/0
>>558
開業医で儲からんなら辞めちまえ
568名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:06:10.26ID:ccYE9Dzl0
導入初期に伴う痛みだね。
2枚持参で双方で読み取る並行期間を設けるしかない。

ITリテラシが無い爺婆は山ほどいるから仕方ないだろ。
569名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:06:33.07ID:IJoeRQ730
>>556
マイナカードの顔データはカードの券面とICの白黒劣化画像以外無いのよ

役所もJ-LIS(住基ネットとかやってる団体でマイナカードの独占管理)もデジタル庁も
マイナカードの顔データは保持しない
570名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:06:55.66ID:Y/ZIFTUH0
>>558
税金で読み取り機1台あたり40万円くらいの補助金が出てるぞ
病院、薬局全部な
あのコンビニより多い歯科にも全部税金で読み取り機を取り付け済み
571名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:07:15.75ID:IJoeRQ730
>>558
さらにスマホ対応で追加のNFCリーダーも買う必要がある
572名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:07:25.46ID:ccYE9Dzl0
>>8
やるなら複数登録しないとだな。
指紋、静脈、網膜の3点セットか。
573名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:08:02.83ID:IJoeRQ730
>>563
君は何度説明しても、マイナカードの券面はおろかICにすら保険証情報は保持しないと理解できるの?
574名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:08:25.40ID:zBulvu6I0
明治維新、敗戦後のGHQ統治、それに次ぐTierの移行がデジタル化
人類として絶対に避けては通れないのだから、受け入れることは前提で良くない部分の改善要求を出すなど、建設的な姿勢ではいられないだろうか
チャイナ利権どっぷりのK野のことが大嫌いだというなら、その点は同意したいところだけど
575名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:09:15.39ID:IJoeRQ730
>>570
補助金で全部ペイできないそうだよ
あとクリニックにすでにあるインターネット回線を共用もダメなんで
新たにフレッツ回線を引く必要もあるとか
576名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:09:19.38ID:IyN92D0f0
>>565
敢えて伝えず伏せておいて
国民にマイナ保険証にしなきゃって危機感を抱かせる指導でもあったのかな
577名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:10:03.75ID:IJoeRQ730
>>576
マイナ保険証利用促進予算、870億円
578 警備員[Lv.11]
2024/10/18(金) 11:11:10.25ID:MmD+zReM0
デジタル化に対応出来ないゴミクズは紙の保険証渡してやって費用倍にしたったらええねん
使いまわしなんぞしたら資格停止にしろよ
それくらいのリスク負えゴミ
579名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:11:31.39ID:ccYE9Dzl0
保険証の貸し借りのメリットか大きいし、確信犯なら殆どバレない。

貸す方は年間医療費が10万超えれば税金返ってくるしな。
580名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:12:08.45ID:tx3zaPkv0
>>574
改善するなら一度制度設計から見直した方がいいレベルのゴミシステムが今のマイナ保険証
インドの制度をコピーした方が良かった
これからもこのゴミシステムにどんどん税金が浪費されていくからな
581名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:12:32.40ID:aj4zfhUp0
>>1
クライアントや利用者の行動・心理をりかいできぬ
ハッタショFラン理工系ITドカタにカネと仕事を与えたら
こういうゴミシステムしか作れないんだよ馬鹿
582名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:13:16.94ID:IJoeRQ730
>>578
ごみはデジタル庁だよ
583名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:13:27.00ID:IyN92D0f0
>>578
取得が義務じゃないマイナカードと保険証・資格確認書の
負担費用を変えるのは問題あるんじゃね?
584 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/18(金) 11:14:31.39ID:nrgneyZU0
>>573
そこを知らないなんて書いた覚えもないんだがな。現行の保険証が偽造対策できてないのが問題になる。
保険番号自体も実在する物で情報流出してればオンラインで確認しようがいみがないんだから。
ICチップを組み込んだ保険証にする方が良かったという主張がこちらのメインだぞ。
585名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:14:51.38ID:C8/Vqzp70
>>565
資格確認書のことを言ってる番組もあるよ
ただし、資格確認書のことも説明しましたという既成事実作りくらいな感じで
さらっと流して簡単に話を済ませちゃってるけどw
586名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:15:15.22ID:IyN92D0f0
>>372
覚えてる てか使ってた
今はマイナカード使ってるけどね
587名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:16:25.60ID:IJoeRQ730
>>584
そもそも健康保険制度って法律で加入義務なの理解してる?
支払い能力あるのに納めないと、差し押さえとかすごいの理解してる?

その上でカードが偽造かどうかとか意味あんの?
オン資義務化したのなんのためなの?

脳みそマイナ?
588名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:18:17.07ID:IyN92D0f0
>>580
既にインドで12.3億人以上が登録してるNECのAadhaar(アドハー)とか便利そうだよね
日本で採用されなかったのは権益問題とか絡んでるのかな
589名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:20:22.16ID:IJoeRQ730
不正防止にしろ効率化にしろ
マイナンバー(個人番号)によるメリットであって
物理カードはそもそも重要ではないし
物理カードは立法過程から活用なんて皆無の設計
なのにバカが物理カードごり押すことを
デジタル化とか言い出して
端末だシステムだとムダ金垂れ流してんの
590 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/18(金) 11:22:59.26ID:nrgneyZU0
>>587
日本の場合は、保険証が身分証にもなっていた。ってのがまずある。偽造された身分証を利用した違法行為が問題化してその代表格が偽造保険証になり対策が必要になった。
保険証とその他書類で通る時点でも偽造対策がいまいちすぎるから、それも無くした方がいいけど保険証しか無い人ってがマイナンバーカードしか身分証が無いってなると強制しているって批判がでるので、政府側が保険証廃止で確認証配布とマイナンバカード保険証の任意取得で、必要な対策を誤魔化しちゃってるんだよ。
本当なら対策として一番いいのは、保険証を新しくICチップ組み込んだ物にしたらよかったのを、アホな政府がマイナンバーカードに統一でやってる。
591名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:23:52.71ID:sQ325dmP0
>>567
実際に廃業した医院もあるよ
592名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:24:24.19ID:PnxIOqcj0
>>590
犯罪収益移転防止法の改正後も

<1点本人確認方式>
有効なマイナカード
有効な運転免許証

<2点本人確認方式>
有効なパスポート+直近3カ月以内の所在を証明できる書類(検針票や住民票の写しなど)

<3点本人確認方式>
有効な健康保険証または資格確認書+顔写真つき身分証(社員証や学生証など)+直近3カ月以内の所在を証明できる書類(検針票や住民票の写しなど)

※健康保険証については令和7年12月1日まで有効

を認めていますよ
593名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:24:37.80ID:hG7+Q0Ji0
今まで一度も無いけどな
ただ最初の頃は使い方がわからなくて保険証で受付して診療が終わってからマイナカードの認証してた
594名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:25:01.49ID:+f9IVYZl0
>>14
なにそれ?保険料払った奴か?どうか?の選別作業?
その人員が足りないってか?

それなら解決法は・・・↓

国保料廃止・社保料廃止
保険料払わなくても公的医療受けられるようにする
市区町村は住民とうろくした人全員に「紙の保険証」発行
「紙の保険証」は身分証として使えるようにする
「マイナ保険証」廃止
595名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:25:15.94ID:NIu6UY/u0
世界の主流は廃止なのに
日本は我が道を行くw
596 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/18(金) 11:25:55.50ID:nrgneyZU0
>>591
まあ、それで廃業するならしかたないだろ。
前に話題になった、電子カルテも導入してなくて設備投資費用も莫大だから廃業するって病院は、どうせつぶれるしかなかったろうし。
597名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:26:37.52ID:IJoeRQ730
>>590
河野が大好きなエストニアや、平が大好きな台湾のように
保険者(けんぽ)が国一元管理なのと違い
日本は国民健康保険ですら市区町村単位に保険者(けんぽ)が存在する

まずここを理解しろ
医療保険制度をどうにかしたいなら、全けんぽ一度解体して国に1つに統合してから出直してこいチンカス
598 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/18(金) 11:27:52.83ID:nrgneyZU0
>>592
そこら辺偽造されてるか?が確認目視なら不十分って話をしてるんだろ。
前に話題になったやつなんか、住所氏名は実在する人物のを偽造して利用されたケースだし。
599名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:28:55.35ID:IJoeRQ730
>>596
じゃあデジタル庁はとっとと電子カルテの共通フォーマットを策定してくださいよ
電子カルテ電子カルテいいながら、その肝心なとこをデジタル庁がやらないで
データ連携ツールでデータ差異を吸収しろとかいううんこっこデジタル化ばっかりやってんじゃねーよ


2兆円以上無駄にしたがばがばクラウドもそうだしさ
国主導で全自治体で共通のシステム基盤で、データも共通化することで
行政の効率化とコスト削減するはずだったのがデジタル庁発足の理由でもあったのに
その肝心な仕事放り投げて、各自治体でAWS上に行政システムを2025年3月までに作れ
というだけのAWSセールスマンでじうんこ穴庁
600名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:29:21.52ID:IJoeRQ730
>>598
脳みそマイナで草
601名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:30:09.74ID:aj4zfhUp0
>>591
それヤブとかITオンチとかじゃね
602 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/18(金) 11:31:17.35ID:nrgneyZU0
>>600
なんでマイナにつなげるんだよ。
こっちは保険証の偽造対策として、新しくした保険証にICチップ組み込めって主張で、マイナンバーカードに統一なんて賛成してないんだぞ。
603名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:31:49.44ID:+f9IVYZl0
>>589
根本として↓にするべき

保険証番号→「〇△----◆□ーー|」
免許証番号→「◆□----〇△ーー|」
住民票番号→「□--◆-〇-ー△ー|」
年金番号→「〇--◆--ー△ー|□」
604名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:34:40.76ID:A8/pNlO00
>>572
もうチップ埋め込みでいいわw
605名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:34:55.35ID:q5DU/0gZ0
政府がやってる事は疑いもせず全て正しいと思ってる層が存在する
606名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:34:57.84ID:IJoeRQ730
・まともな人が考える電子カルテ義務化

国で共通フォーマットを策定することで、医療DXを推進できる形で義務化

・中華ロゴ太郎が指示する電子カルテ義務化

どのベンダーでもいいから電子カルテシステムを入れろと義務化
ベンダーによりデータの差異は、データ連携ツールを追加で入れてどうにかしろ



・まともな人が考えるガバメントクラウド

国で共通フォーマットおよびシステム仕様を策定
国で一元的にSaaS提供することで、各自治体はシステム調達する必要もなく
またデータもどの自治体でも差異が生じなくなるため
マイナンバー(カードじゃない)との親和性も向上し、行政の効率化が推進

・中華ロゴ太郎のがばがばクラウド

各自治体ごとにベンダー調達して、仕様なども各自治体でベンダーと協議して
2025年3月までにAWSに構築しろ

データ差異はデータ連携ツールを追加で入れてどうにかしろ
607名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:36:12.12ID:E91nHgM70
新しく生まれた子供の保険証は
マイナンバーカードに組み込まれた保険証のみにしたら
80年もあれば単独の健康保険証消えてしまうよ。
それくらい長い時間で物事を考えればいかが?
608名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:36:38.44ID:IJoeRQ730
>>602
お前みたいな河野、平、音喜多俊みたいな奴は脳みそマイナでいいんだよ
流行りのキーワード並べるだけで、目的と手段をはき違えるバカは


デジタル化
クラウドシフト
生成AI


こういうワード言う奴は中身すっかすかで、何のためにやるのかはき違えてるあふぉ
609名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:37:34.02ID:IJoeRQ730
>>607
それでできたのが0歳児向け顔写真なしマイナカードwwww
マイナカードは原則、本人が使わないといけないので
乳幼児にタッチパネルで暗証番号入れろwwwwwww
610名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:37:42.11ID:s0CQ50gJ0
マイナ保険証オンリー診療所に行けば
空いているってことか
611名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:38:20.80ID:+f9IVYZl0
>>580
見直すならデジタルシステムより前に
行政手続き制度の方に問題があるんだよね
保険料止めて誰でも公的医療受けられるようにすれば問題ない
財源?消費税でいいだろ、増税してもいい
保険料負担よりはマシ
612名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:39:21.48ID:IJoeRQ730
>>610
それ法律違反すよ
613名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:40:04.83ID:N6cBRsX80
目視でもオッケーになったやんけ何が不満や言うてみい
614名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:41:47.97ID:tMg7vnT90
保険証なら他人名義も見て見ぬふりしてきたけれど
マイナだと しらばっくれて他人名義で請求できなくなり立て替えもしくは逃げられるから困るんだろうなぁ
615名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/18(金) 11:41:58.43ID:+f9IVYZl0
>>598
身分証をマイナンバーカードだけにするのは反対
携帯やネット契約は特にね
誰がどの契約したか?
というのを 市役所区役所町役場村役場や捜査機関等々に教えるのは危険
通信の秘密(憲法21条)侵害だし
616名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/18(金) 11:42:11.83ID:s0CQ50gJ0
>>612
何の?
617名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:42:12.70ID:rGa0fjgf0
立憲は紙の保険証継続立場だからマイナ保険証反対派は立憲に投票な
618名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:42:18.03ID:PnxIOqcj0
>>613
目視どころかマイナカードのICが失効しててもOKやでw




> 第213回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号 令和6年4月18日
> 武見厚労大臣
> 更新手続を忘れ、有効期間を過ぎてしまっても、一定期間はお手元のマイナンバーカードを利用、
> 活用して資格確認が可能となるよう、今後必要なシステム改修を行います。
> そして、一定期間を過ぎてもなお更新手続が行われない方々については、申請によらず資格確認書を発行いたします。
619名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:42:45.93ID:PnxIOqcj0
>>614
マイナでも他人のカード使えますが
620名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:43:40.62ID:IJoeRQ730
>>616
健康保険法・国民健康保険法
医師法
薬事法(薬規法だったけ?)
621名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:43:43.18ID:J7yzSydO0
>>7
顔認証でいけ
かなり早いぞ
622名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:44:23.49ID:IJoeRQ730
>>617
立憲は条件が整うまでは保険証を継続、だから条件がなんなのか書いてないけど整えば廃止やでw
623名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:44:28.42ID:T/6TRkEg0
俺の通院先の内科、がっつり貼り紙してるぜ
従来の保険証で受け付けしますって
しかもその貼り紙、保険医協会だか何だったか、
専門機関の名前入りの立派なポスター形式という

全然足並み揃ってねーよ
624名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:44:37.05ID:57S5OBHS0
今までの保険証使えなくなると通知が来た
625名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:44:58.44ID:IJoeRQ730
>>616

> 第213回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号 令和6年4月18日
> 武見厚労大臣
> 更新手続を忘れ、有効期間を過ぎてしまっても、一定期間はお手元のマイナンバーカードを利用、
> 活用して資格確認が可能となるよう、今後必要なシステム改修を行います。
> そして、一定期間を過ぎてもなお更新手続が行われない方々については、申請によらず資格確認書を発行いたします。


これが現実
626 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/18(金) 11:45:02.78ID:nrgneyZU0
>>615
偽造対策されてない身分証でやろうとするのがダメって状況だからなぁ。
保険証にICチップ組み込んで、新保険証を使うようにしたらいいんだろうよ。
627名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:45:24.14ID:A44vAMen0
マイナは制度設計が場当たり的な七転八倒でぐちゃぐちゃになってんだよ
券面に番号と顔写真を入れた時点でアウト、電子データだけで良かった
628名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:45:29.00ID:IJoeRQ730
>>626

> 第213回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号 令和6年4月18日
> 武見厚労大臣
> 更新手続を忘れ、有効期間を過ぎてしまっても、一定期間はお手元のマイナンバーカードを利用、
> 活用して資格確認が可能となるよう、今後必要なシステム改修を行います。
> そして、一定期間を過ぎてもなお更新手続が行われない方々については、申請によらず資格確認書を発行いたします。
629623
2024/10/18(金) 11:45:43.51ID:T/6TRkEg0
おおっ超久々にID被ったw
>>258>>262とは別人です念のため
630名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:46:15.64ID:IJoeRQ730
>>627
そもそも場当たり的以前に
マイナカードは利活用なんて皆無の設計
それを活用しようと考えたアフォがいたせいで
ブルシットジョブが生まれた
631名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:46:39.23ID:A8/pNlO00
>>618
それがホント意味不明
更新してなくても使えるって…
632名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:47:26.48ID:+f9IVYZl0
立民↓

<引用開始>
立民公式HP  
トップページ > ニュース > 「政権交代こそ、最大の政治改革。」政権政策発表

政権交代であなたの暮らしを豊かに 立憲民主党の7つの約束

1.政治改革→政治の信頼回復
 ・政治資金を徹底的に透明化し、裏金・脱税を許しません
 ・金権政治の温床となる企業団体献金を禁止
 ・国会議員の政治資金の世襲を制限
 ・税金の使い方を徹底的に透明化、効率化

2.物価経済対策→分厚い中間層の復活、家計・賃上げ支援
 ・「人への投資」と最低賃金1500円以上で賃金を底上げ
 ・中小企業が賃上げしやすい環境を整備
 ・自然エネルギー・デジタル産業に重点投資

3.外交安全保障→安定した外交・安全保障戦略
 ・日米同盟を基軸とし、アジア太平洋地域との連携強化
 ・気候変動対策や人権を重視した外交を展開

4.社会保障→超高齢化社会に対応した確かな年金・医療・介護・福祉
 ・紙の健康保険証を残す
 ・保育・介護・福祉で働く人の賃金を上げる

5.子育て教育→未来を育む子育て・教育
 ・給食費、高校・専門学校・大学を無償化
 ・奨学金の返済を支援

6.地域再生→地方と農林水産業の再興
 ・新たな直接支払い制度で食糧自給率を向上
 ・地方回帰の加速と、災害に強いまちづくり

7.共生社会→多様性を認め合う当たり前の社会
 ・選択的夫婦別姓制度を実現
 ・ジェンダー平等を着実に推進
<引用終了>
633名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:47:46.20ID:IJoeRQ730
>>631
いや意味不明じゃないよw

健康保険制度は、法律に基づき原則加入義務で
きちんと保険料を納めている人に対して国は
保険診療を受けさせる義務があるw

そしてマイナカードは任意
634名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:50:37.59ID:IJoeRQ730
マイナカードは任意であり
かつマイナカードを管理している団体J-LISは
住基ネットのインフラ管理団体であり
マイナカードとは住基ネットカードなのです
(だからマイナカードと住基ネットカードはいずれか一方のみの排他になります)
635 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/18(金) 11:50:50.76ID:nrgneyZU0
>>628
確認証の偽造対策が不十分なら意味ないし。
636名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:53:48.93ID:A8/pNlO00
>>633
それは理解してるw
そこまでしてマイナ保険証を普及させる必要があるのかとw
そもそもカードは任意だから
「作りたい人は作ってね」ってスタンスだったのに…
637名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:53:54.21ID:BICZ5iAf0
延長望むなら野党を勝たせるしかないな
自公政権は延長は絶対しないと言ってるんだから
638名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:53:57.07ID:7OsFIxNp0
国民と医療機関の声を無視する自民党w
639名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:54:08.60ID:+f9IVYZl0
>>626
あくまで 市役所区役所町役場村役場 捜査機関 司法機関 等々

にどこの誰がどの契約しているか?を教えないようにする仕組みが必要
640名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:54:28.03ID:T1RWWkLU0
保険料の更新手紙きたけど、あの紙って切り取って使うの?
めっちゃ手紙の端っこのただのカードサイズの紙w
641名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:54:36.19ID:VdI6EmCy0
そりゃ使い回しされたって金貰えるからな
642名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:55:45.51ID:rnc/wEGI0
日本人はシステム作りが下手なんよね
この手の行政にかかわるシステムをまともに作ったことはない
643名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:56:42.80ID:FfJq7nL20
ダダ漏れで責任はおいません!キリッ

だからな
644名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:57:18.54ID:IJoeRQ730
>>636
J-LIS 手数料
J-LIS 補助金
J-LIS 役員

検索するなよ
645名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:57:51.99ID:IJoeRQ730
>>642
得意なのは猿真似と中抜きだけだからなw
646名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:58:29.17ID:IJoeRQ730
>>640
そうだよ
マイナ保険証にした人はあのかみっぺらを持ち歩けってことよ
なぜならマイナカードの券面にもICにも保険証情報はないから
647名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:58:56.72ID:jFoYbu6s0
>>10
>不正利用されやすい健康保険証は
>医療機関にとってもうま味があるんだよ

不正利用の時は
医療機関にも罰則が必要だな

そうしないからトラブルがおきてるだけw
648名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:59:53.40ID:C8/Vqzp70
>>640
資格情報のお知らせの紙ペラをそのまま持ち歩いてもいいけど、大きくて邪魔だろうから
端っこを切り取ったカードサイズの部分だけ持ち歩けばいいよということらしい
649名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:00:43.53ID:jFoYbu6s0
紙の保険証、写真無しとか
そもそもありえないよなw

不正し放題w
650名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:03:15.93ID:A8/pNlO00
>>644
結局そういうのなんだよね
国民の利便性を考えてるわけじゃないw
651名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:04:18.31ID:FfJq7nL20
だからよ保険証に顔写真付きにすりゃ良いよな!使い回しできないようにな
で偽造は死刑
652名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:06:15.68ID:+f9IVYZl0
これまで通り「紙の保険証」でいいだろ
能登災害とかの時にデジタルなんて使えないよ

電気も機材もやられるし、通信インフラも基地局もやられるし
653名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:06:18.45ID:jFoYbu6s0
88%って異常すぎるわw

医療機関にとっては、不正利用でも
利益になります、影響ありません!と言ってるわけだ
654名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:09:53.54ID:A8/pNlO00
>>652
能登地震の時は
マイナカード使えなくてsuicaにしたってニュースは見たな
カードリーダーが足りなかったからって話だったけど
655名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:10:25.02ID:IJoeRQ730
>>653
マイナで何兆円もチューチューされるのがお望みなんだw
656名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:10:47.02ID:x5rehPOE0
文字化けて
それマイナ保険証がどうのじゃなくて粗悪品買っただけだろww
657名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:11:14.64ID:D53H7/530
共産党の人たちのアンケートじゃ何の説得力もない
658名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:11:46.79ID:jFoYbu6s0
>>655
外国人に不正利用されるのが
そんなにいいんのかw
659名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:12:22.68ID:cxLmisKD0
マイナ保険証で「医療情報」が相手に伝わる…薬、健診、手術まで 不安を覚える患者をよそに提供内容は次々増えて
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/360919
660名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:13:25.95ID:IJoeRQ730
>>654
そもそも何のためにそれをやるのか
が河野や平をはじめ、デジタル庁のバカの脳みそにはない

それだけ

だから産業廃棄物を次々製造するだけのうんこ製造機庁になってる
コロナの間でもそう
すでにコロナ以前から医療DXで厚労省がGMIS(ガバメントメディカルインフォメーションシステム)構築済なのに
わざわざハーシス、マイハーシス、VRSと次々と巨額の税金投入して、ただのWebフォームみたいなうんこ作り
まったく活用もされないままサ終とか、中抜き祭りの省庁COCOAも、後で当時の担当だった平に開発会社からの献金疑惑
ワク接種履歴アプリだのごみごみゴミ

がばがばクラウドもただのAWSセールスになっただけで数兆円もドブ
661名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:13:56.08ID:jFoYbu6s0
>>659
頭狂新聞w

そんなのいうなら、お薬手帳とか反対しとけよw
662名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:14:32.66ID:+f9IVYZl0
>>658
国保料・社保料等々を廃止すればいい
で国内に居る誰もが公的医療受けられるようにすればいい

要は保険料払ったか?払わないか?を選別するためなんだろ?
保険料制度無くして、その穴埋めに消費税使えばいいじゃん
必要とあらば消費税増税してもいい
663名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:15:35.99ID:IJoeRQ730
>>658
外国人の不正って報道ベースだけど、大半は無保険の踏み倒しだよ?

わざわざ保険証使って、窓口で3割負担までして不正する奴なんて
どれくらい数あるのか出してみなよ
664名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:16:10.78ID:T3vTolgW0
極力病院使わなくて済むようにセルフメディケーションしとけ
665名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:18:37.24ID:jFoYbu6s0
>>662
医療費、令和5年度
47兆円!過去最高な

君のような知恵遅ればかりだと
すぐに医療費100兆円ぐらいになるだろうな
消費税率も50%ぐらいになるなw
666名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:18:49.18ID:MtD7npvp0
>>633
保険料を納めてる証明ができなきゃ保険診療できなくて当然でしょ
667名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:20:28.15ID:0Zjk2ZaK0
保団連は共産党だろ。
668名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:26:12.44ID:IJoeRQ730
>>662
試しにその47兆円の内訳が記載されたソース出してみ
669名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:26:23.17ID:0Pk4uEtY0
別に存続でも良いけど、発行に本物の証明のICタグと登録者の顔写真などが条件だね
マイナンバーカードもこれからは健保兼用のやつはデザイン変更して電子処理なくても停電でも見た目だけで処理できるようにしろや
670名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:26:35.38ID:jFoYbu6s0
>>663
人数が少ないから、とか君のような
反日パヨクのゴミの言う事イミフすぎるw
671名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:26:38.13ID:BrvYdSYg0
借金抱えてる医者抱え込んでぶっこ抜けば相当儲かるもんな
672名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:27:07.35ID:IJoeRQ730
>>666
その証明が任意で自己責任のマイナカードのせいでできないというのを
法律は許容しないって事だよ、バカマイナくん

だから厚労省は、マイナカードが失効しても使えるようにザルにします
といってんですよ
673名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:27:46.75ID:IJoeRQ730
>>670
万引き100円被害の為に、1億円かけて防犯システム整えました
に疑問を頂けないアフォなん?
674名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:28:18.41ID:k3/g5Z/k0
なんで文系デマ太郎があんなにイキってたのか
まさか理系にでもなったつもりだったのかw
675名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:29:34.29ID:MtD7npvp0
>>672
無料でマイナンバーカードを入手できるんだから問題ないだろ
なんの権利が侵害されてるんだよ

っていつもの罵倒屋かあ
まともに話す気がない奴じゃないか
676名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:29:36.70ID:A8/pNlO00
>>660
介護保険関連で施設向けのシステム作りにちょこっと参加してたんだけど
厚労省の担当者がよくできる人でスイスイ進んでた
でもその人すぐ異動になってグダグダになったことを思い出したわw
677名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:30:53.21ID:jFoYbu6s0
非常時は、病院も保険証は後でいいと言ってくれるよw

アンチの知恵遅れか、もしくは小学生とかが多いのか?w
678名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:31:06.14ID:5kjF8d/40
>>527
効率化が進んでメリットがあるというなら
保険料を半分にしてくれ
それぐらい当然出来るだろ
今すぐ半分にしろ!
679名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:32:29.72ID:+f9IVYZl0
>>665
保険料廃止した穴埋め分の消費税、必要とあらば消費税増税
でいい
680名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:32:42.15ID:jFoYbu6s0
>>673
外国人の不正利用、保険証タダ乗り

一億円どころじゃないな
もっと多いかな
681 警備員[Lv.15]
2024/10/18(金) 12:33:35.19ID:v4oZxxy60
現行だと生保のメルカリと外人の使い回しがあるんで
基本ベースで賛成は不変
682名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:34:23.97ID:jFoYbu6s0
>>679
それと、不正利用は別の話だなw

そんなことしたら、世界中の外国人が高額医療目的でタカりにくるw
683名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:36:31.42ID:2FkjQWdl0
もうどこもマイナンバー前提になっちゃったな
684名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:37:07.71ID:+f9IVYZl0
>>682
海外へのバラマキとか止めたらいいよ
なんだかねえ、自公は敵国にも国費から金渡しているような気もするんだよね
自公がピンチになるとそのタイミングで敵国が何か飛ばしてくる事あるし
685名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:37:32.93ID:dgYgXOiX0
ほんと政治家は世間知らずだな
病院側はわかっていながらも
家族を助けたい一心の中国人やクルド人を受け入れてきた事情があるんだよ
マイナンバーカードになったらそれがやりづらくなる
686名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:39:33.73ID:BeZ8Sygu0
昨日眼科行ったらマイナカードだと10円か20円安くなるキャンペーンやってた
687名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:42:30.24ID:F1P49qM80
>>417
飯屋のタブレット注文、スマホ注文とかね

しかし自民党はマイナ保険証に対する高齢者の怒りを分かってないよね
身近にもこれまで自民党を無条件支持、野党は氏ねだったのが、紙の保険証廃止する自民氏ねになった人いるわw
688名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:42:34.00ID:jFoYbu6s0
海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中
https://gendai.media › articles › - › 55674
689名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:42:42.33ID:+f9IVYZl0
>>682
公的医療受ける資格があるか?どうか?の選別作業が無くなる
不正利用なんて概念が生じなくなる
690名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:45:44.56ID:jFoYbu6s0
>>689
外国人ふくめ医療費を利用し放題になるねw

医療費100兆円以上
消費税50%は確実だねw
691 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 12:46:16.60ID:nHvN6+mc0
検査待ちで三時間ほど受け付けにいたけど全員健康保険証を出してた
端末にはほこりがかぶってる
お薬手帳の変わりにならなし患者にとっても無用の長物
692名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:47:15.63ID:+f9IVYZl0
国保料・社保料制度無くなって
国内に居る誰も公的医療受けられるようになれば

経済も上向きになる
自動車買う人も増える
車検の際の自賠責廃止出来るし
民間自動車保険にしても、誰でも公的医療受けられるようになれば
民間自動車保険の医療費分が無くなり民間自動車保険の保険料安くなる
693名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:48:22.77ID:IJoeRQ730
>>675
え?無料かどうかなんて話関係ないでしょ

マイナカードは法的義務がないものであり
かつ規約も自己責任カードだよ

そんな健康保険法の法外にある任意カードの状態により
保険資格を証明できない、なんて健康保険法が許容しない
といってんだけど?
694名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:49:32.61ID:+f9IVYZl0
>>690
外国人も公的医療使っていいよと

それと、海外へのバラマキを止めればいいよ
金を受け取った国は軍拡に使っているのがほとんどだろうし
ろくなもんじゃない
695名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:50:03.53ID:no0IO+2s0
予算盛っても中抜きばっかして実態がこのザマ。
責任は誰も取らない、なあ河野。
696名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:50:11.50ID:P0YzK+KE0
そもそも「任意のカードw」に紐づけってのがもうねw

責任取りたくないなら廃止にしろよ。事後承諾とか自己責任とかナッジ戦略がモロバレ。
さもなくは「国民の義務」にして全責任を負えよ与党政府はなw
697名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:50:25.55ID:8wYf5xi60
マイナンバー保険証必死で擁護肯定してるのが、情弱な中年弱者男性だけという現実
698名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:51:44.09ID:P0YzK+KE0
>>697
中年かどうかはしらんが、ネット対策会社に依頼いってる気がするわなw
見積書とかすっぱ抜かれて大笑いかもねw
699名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:52:01.34ID:IJoeRQ730
>>680
で、そのソースは?

厚労省は調査していない
デジタル庁は所管外と回答してるが
700名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:52:55.40ID:IJoeRQ730
>>690
それでその医療費100兆円のソースと内訳は?
701名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:53:17.19ID:+f9IVYZl0
>>698
マイナンバーカード
スマホにマイナンバーカード機能搭載
マイナ保険証
携帯契約時にマイナンバーカード提示しろ

これらの強制を推進する書き込みって
政府が機密費とか使っているのかな?
702名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:54:00.05ID:P0YzK+KE0
>>699
ガイジン関連なら外務省法務省総務省警察庁じゃね?本来ならそういうガイジンは犯罪者ということで
警察が捕まえて背景を捜査して刑事罰&強制送還だよw
703名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:54:00.29ID:CqjegshA0
>>673
しかもその万引きを防止できているかは分からないんだよな
704名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:55:39.02ID:jFoYbu6s0
>>694
すでに、外国人も使ってるだろ
しかし、相応の負担をしてないから問題というだけ

医療機関からすれば、不正利用であっても
金を回収できるから、
保険証を使ってくれるだけで88%は大歓迎なわけだw
705名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:56:03.09ID:P0YzK+KE0
>>701
与党自民党内部で発案して公明の支持取り付けてゴーだろ。省庁はそれを実現するだけ。
政府というより政治家調べたほうが早そうだけどね。なにが動機なんだ?ってさw
706名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:56:30.02ID:aMdWSo/d0
顔写真つけて機械認証するなら保険証でいいかもな
707名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:57:29.85ID:IJoeRQ730
>>702
?????????????????


健康保険の不正利用の実態を聞いてんだけど?
708名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:57:32.85ID:jFoYbu6s0
>>700
その額は、君のバカげたレスに対してだよw

少なくとも、医療費は現在
47兆円 / 年
だからなw
709名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:57:48.45ID:RtWKdfup0
>>697
普通に不便なのにな
710名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:58:39.43ID:iL4kaujO0
マイナは正しいと思うんだけどハードウエアと情報処理がホント雑だよな
担当はどこの3流会社?
やっぱ富士通とかNEC?
711名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:59:30.90ID:P0YzK+KE0
企業が取り組むなら実験繰り返しありとあらゆるトラブルを抽出し、
徹底的に改良してそれで現場に投入でそ?中途半端で夢みたいのを語ってる
馬鹿は潰れる。それは本来行政でも同じだ。 きちんと調査研究やったうえで
紐付きマイナカードを世に出したんだよね?w
712名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:59:45.34ID:IJoeRQ730
>>704
あの…そんなに不正がすごくてすごくて仕方ないなら
健保側がもっと不正について訴えるはずと思うんですが


あとレセプトの差し戻し年間500万件とかいうのも大半は登録ミスなんだけど
まじもんの不正の差し戻しについては、医療機関がペナルティー食らうんだよ?
(窓口で患者が払った残りの7~9割、健保負担分をレセプト請求するんだから)
713名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 12:59:54.71ID:+f9IVYZl0
>>710
マイナンバー自体ダメ

マイナンバーを健康保険証や免許証や身分証に紐付けとか論外
714名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:00:14.83ID:IJoeRQ730
>>708
それでその47兆円のソースと内訳をいつになったら出すの
715名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:00:26.87ID:PVMup8Sv0
そりゃ今どきFAXあるようじゃな
716名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:00:27.51ID:P0YzK+KE0
>>710
ちうごくの会社だったら大笑いだなw 1流(爆笑)らしいしさw
717名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:00:59.06ID:CqjegshA0
>>686
マイナ保険証のJ-LISへの照会手数料1回10円だかかかるくせにな
718名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:01:18.09ID:IJoeRQ730
>>715
海外でもFAXはいまも普通に使われていますが
719名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:01:37.09ID:jFoYbu6s0
>>714
医療費47兆円

ggrks(w
720名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:01:51.50ID:phs4H7uR0
受付のババアが対応できていないだけじゃね
721名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:02:28.54ID:P0YzK+KE0
>>715
ああ、河野は馬鹿みたいにFAXこきおろしてたけどさ
世界でもっともFAX使ってるのはアメリカ合衆国だからなw これ豆知識なw
722名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:02:56.59ID:+f9IVYZl0
>>720
政府やいらない事を医療機関に押し付けてくるなよ
723名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:03:00.98ID:IJoeRQ730
変だなぁ
そんなにバカが言うほど不正が横行しているなら
なんで健康保険組合から声があがらないの?w

健康保険組合からの年間500万件の差し戻しを引き合いに
でも医療機関が儲かるから~って、差し戻しされて
再請求してそれも通らない場合は医療機関が
7割~9割分を負担するって理解してんのかね

バカなの?マイナ擁護って
724名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:03:11.58ID:WbbN/MIR0
不正利用される紙の保険証は駄目だわ
725名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:03:12.00ID:jFoYbu6s0
税金にタカるのが当たり前と思ってる
医療機関は、少しでも医療費を抑制しようとか
1mmも頭に無いよなw
726名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:04:33.61ID:IJoeRQ730
>>719
だからそれは医療機関に払われた総額でしょ

俺がきいてんのはその内訳だよ
お前は不正不正っていって47兆円を語るから
その47兆円が不正なのか?っつーてんだよ

不正の実態をなんで出さないの?
727名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:04:37.61ID:+f9IVYZl0
>>724
国保料社保料廃止して、
国内に居る誰もが公的医療受けられるようになれば
不正利用なんて概念すら無くなるよ
728名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:05:28.74ID:ym27rU9t0
不正利用も医療費上がるのもいやだから、マイナンバー普及していいよ
729名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:05:30.98ID:kVnCeSJe0
だめだ
個人情報は全てマイナンバーに紐付けしろ
履歴書も参照出来るようにして手間を省くべき
730名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:05:36.90ID:RtWKdfup0
>>723
20年以上前のレポートにしがみついている時点でバカでしょw
731名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:05:58.49ID:5Rj4UQFq0
>>724
マイナカードでも暗証番号知っていれば他人のカードを使用可能
732名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:06:11.44ID:F1P49qM80
>>712
> あの…そんなに不正がすごくてすごくて仕方ないなら
健保側がもっと不正について訴えるはずと思うんですが

ホンマにそれ
健康保険証の不正利用を改善してこなかったくせに、「マイナカード反対は犯罪者の味方!」とかほざく奴ってなんなの?
733名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:06:23.66ID:jFoYbu6s0
>>726
>>688
734名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:06:57.13ID:A+RJZgDB0
ジイバアはマイナポイント時に紐付けたのを
もう忘れているからまた役所へ
下手したらマイナポイント何それ
735名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:07:24.27ID:P0YzK+KE0
>>727
イギリスの国保制度NHS,GPみたいにするってか?虫歯になったら3週間待たされるぜw
736名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:08:06.68ID:WbbN/MIR0
>>727
確かにアメリカみたいにしたほうが良いな
737名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:08:32.78ID:GnuHJUXU0
自治体の健診受けたときにマイナ出したらダメだ
健康保険証出せって言われたんだけどありゃあなんなんだ
738名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:09:30.75ID:iL4kaujO0
>>713
そんなこと言ってるから中国の20年遅れになるんだよ
派生する新しいビジネスも全部先行した中国に取られてるわけで
739名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:10:06.45ID:P0YzK+KE0
>>736
保険に入ってない掛け金が足りないばあいは自殺してくれといわれるシステムか。それはそれで
合理的かもなw
740名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:10:46.44ID:+f9IVYZl0
>>738
紐付けするべきではない
分散管理こそ必須
741名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:10:46.66ID:MxX6WWGH0
>>732
健保の保険者側は保険料を値上げすれば済むだけの話し
不正利用されたら保険料を払ってるオレらが怒らないとダメなんだぞ
742名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:10:47.19ID:ym27rU9t0
>>729
エビデンス時代だし、
国籍とか振込用口座をマイナンバー経由で民間が参照できれば、かなり楽になることが多々ある

あと理想としてはマイナンバーだけ入力して当選した人だけ住所が分かる応募システムとかもいいなとか
医療情報とかセンシティブな情報は別として、色々マイナンバーと連携したいことはあるから
保険証を手がかりにもっと民間に使わせてほしいわ
743名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:11:58.93ID:YF9oUnsU0
保険証なくすよりマイナンバーカード無くすのではリスクが大きすぎる
医者にかかるのにいちいちマイナンバーカードなんか持ち歩けんわ
744名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:13:12.74ID:P0YzK+KE0
>>738
そんな誰も信じないような見え貼ってないで、ボロ船から逃げるネズミみたいな中国人をなんとかしろよ。
迷惑なんだよなあ。そういうのに来られるとさw
745名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:14:01.10ID:+f9IVYZl0
>>741
だから保険料廃止して誰もが公的医療受けられるようにすればいい
財源?保険料廃止の穴埋めに消費税、必要なら消費税増税とか所得税累進課税強化とか
746名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:14:55.79ID:P0YzK+KE0
>>742
まず国会議員のマイナカード所持について調べなよ。しかも紐づきのさ。裏金摘発にも有効。
議員が作ってないカードなど有権者が認めるわけねーべ?w
747名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:15:05.10ID:keBd20Lm0
行政の手間が省けるはずなのに公務員が使いたがらないんだもんなマイナ保険証
748名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:15:22.16ID:+f9IVYZl0
>>735
地方に閑古鳥の医者とかあるんじゃないか?
749名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:16:38.20ID:phs4H7uR0
>>743
どれぐらいリスクが高くなるの?
750名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:17:54.42ID:n3CumXIG0
>>743
スマホにマイナカード入れればいいじゃん
751名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:18:33.48ID:iL4kaujO0
>>740
ジジイ?
752名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:18:50.43ID:9tXAxTIw0
紙の保険証は個人負担金を増やせばいいのだよ
例えばマイナなら3割負担だが紙なら4割負担とか
どちらを選ぶかは自由だから
753名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:19:26.95ID:iL4kaujO0
>>744
お前中国行ったことないだろw
国内専門ですか?w
754 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/18(金) 13:20:27.14ID:lXZuLojo0
>>752
もうちょっとだけ上げてるんじゃなかったっけ?
755名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:21:05.10ID:jFoYbu6s0
過疎化過疎化いうけど

田舎の駅に行っても、寂れた街だろうと
〇〇クリニックだけはあるもんなw

税金を医療費だけに使って過疎化が進むだけ
756名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:25:10.72ID:+f9IVYZl0
>>750
スマホ無くしたら・・・・
それと、スマホの買い替えとかも必須になりそうな・・・

紙の保険証だと金かからんねえ
757名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:26:32.13ID:+f9IVYZl0
>>751
分散管理しろ
という主張に年齢関係あるか?
758 【ぽん吉】
2024/10/18(金) 13:29:56.57ID:oo/SC1B90
いつまでも炭鉱は続けたかったと思うヨ
759 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 13:32:00.86ID:L79UVeRn0
ホント、保険証元のままでいい

何度も書いてきたけどなこの板で
760 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 13:32:51.51ID:L79UVeRn0
>>1
前にも書いたけど、いろんな病院・医院へ行く立場からすると、元の保険証のほうが何かと便利
761 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 13:34:31.82ID:L79UVeRn0
プラス板の一部のやつって、何かといえば不正利用がどうこうって言うけど、
ぶっちゃけ俺の周りにそんな奴いないし
殆どは善良な患者なんだよ

あと高齢者は、マイナカードと何でも一体化は使いづらい
762名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:34:54.78ID:A9XaapGa0
まじで元に戻してほしい
763名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:35:22.21ID:XigECDeR0
スマホもってないし
764名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:35:47.08ID:jFoYbu6s0
>いろんな病院・医院へ行く立場からすると、元の保険証のほうが何かと便利

つまり、いろんな人が使おうとする、使いまわそうとするなら、元の保険証が便利ということw
765 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 13:36:13.29ID:L79UVeRn0
保険証も運転免許証も、従来のままでいいだろ
何故余計なことすんの
コー〇さんも、この事業からは離れたみたいだし、今こそ一般大衆の利便性を考えてほしい
766名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:36:51.54ID:R004CnNq0
>>756
スマホに集約すると機種変するとき凄いメンドクサイからな
移行方法がアプリ毎によって変わるからそれぞれ正確に作業していかないとしばらく利用停止になったりする
紛失だけじゃなくて故障のリスクもあるのにスマホにまとめるのはアホだと思おうわ
767名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:37:49.21ID:o4EIyKNM0
保険証は写真追加して不正無くす位でよかったのにな
768 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 13:38:41.02ID:L79UVeRn0
だいたい医院や病院など当事者が、使いたくないと言ってるし
国家公務員も使ってない(統計がでてる)

勿論患者(特に高齢者)も使いたくない

一体なんのため(誰のため)のマイナカード一体化なのか
769 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/18(金) 13:39:37.99ID:L79UVeRn0
一部の偉い人の方向違いの積極性が、国民生活を混乱させてる
770名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:40:53.19ID:ym27rU9t0
ワイは使えるからメリットもっとどんどん寄越して!
いろんなコト楽にしてくれ!
771名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:40:54.59ID:KI8omhtM0
違法に使われても医療機関は金になるからなーw
国の税金なんて知らねーよwってことだろ
772名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:41:20.71ID:jFoYbu6s0
そりゃ、医療関係者は今のままでいいだろw

保険証があれば、カネを回収できるわけで、目先の利益しか考えてないのだから
773名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:41:29.46ID:R004CnNq0
>>767
そもそも不正防止が目的じゃないからな
マイナカードで不正防止とか言い始めたの最近だよ
利用率伸び悩んでるからマイナカード使わないやつを犯罪者扱いしはじめた
774名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:42:36.41ID:z+/AMV/O0
保険証を存続させない議員を存続させなければ、道は開ける
775名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:42:51.91ID:IJoeRQ730
>>733
だから訪日外国人の不正って保険証を使わない10割負担の踏み倒しじゃん
776名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:44:04.12ID:IJoeRQ730
>>741
それで不正の実際の件数と額は?w
777名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:47:13.97ID:gbKUcGS60
>>773
ユーザーの利便性を下げ、認証方法を増やして事務手続き、その他諸々の手間とコストを増大せてるだけだからな
それらを指摘されると「フセイリヨウガー」になる
河野も平も記者会見で色々マイナ保険証の不備を指摘されて最終的に「フセイリヨウガー」ってなるの面白すぎw

で、不正利用による費用対効果については所管外、厚労省に聞け!ってなってる

アホすぎんだろw
778名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:48:25.07ID:jFoYbu6s0
>>775
>>688

>日本語がまったく話せない70代の患者が、

>本来なら100万~200万円の治療費がかかりますが、
>健康保険証を持っていたので、高額療養費制度を使って自己負担は8万円ほど。

君、大ウソの
パヨク知恵遅れのクズなw
779 警備員[Lv.28]
2024/10/18(金) 13:49:20.60ID:ukJXD2sC0
>>701
基本的にはそうみたほうがいいかもね
機密費湯水のようにつかって何してるのかは一度調べてほしいわ
あるいは廃止か
780名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:49:27.79ID:gbKUcGS60
>>741
従来の保険証システムでは追加コストなし
マイナ保険証推進で追加コスト増やして、尚且つ窓口負担(DX推進加算)が増えてんだから、実質マイナ保険証推進で保険料値上がってんだけどw
781名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:50:20.39ID:RMnkMAIu0
7割の医療機関で端末でカードを読み取れないって重大事項なんじゃないの?
あまりニュースになってないんだけど
782名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:51:44.06ID:jFoYbu6s0
とにかく
医療機関は、保険証さえあればカネになるから
非常に消極的なのはわかるw
783名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:52:52.65ID:wMUUB6Op0
SDGsの観点からみてどちらがエコなんだろうな
プラカードと紙カード
784名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:53:28.93ID:fpip/dmT0
マイナカードよりもいまだに現金のみクレカ使えない町医者どもを何とかしろよ
785名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:54:20.59ID:RMnkMAIu0
>>783
紙のほうが断然安い
だって役所から封筒に入れて送られてくるだけだし
786名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:54:33.84ID:o+y6axEi0
>>659
既往を隠して医療受けるの?
787名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:55:36.53ID:8xak3f8P0
やっぱ現場の声を聞こうぜ
788名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:59:19.33ID:o6VnwWU20
今の保険証でも、手作業によるトラブルは出まくっている。少なくともデータ管理される分マシになる。
789名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 13:59:20.60ID:IJoeRQ730
>>786
マイナ保険証で同意した時に共有できる情報はレセプトデータにすぎないんだが
それと同意した場合にその情報に医師だけがアクセスできるわけじゃないんだよ?
(問診で医師にだけ伝えるのとわけが違う)

まして薬局で同意した場合に、そこにいるニーハオ薬剤師も閲覧できる
790 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 13:59:21.29ID:ZCymrzjK0
>>786
中にはそういう人がいるんじゃないか?
知られたくないのは患者の権利だから、それ自体は医療提供に患者も協力してくださいって話には、拒否してるので、問題化した場合に責任の所在がかわったりするけど。
791 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 14:01:07.70ID:L79UVeRn0
>>773
主にプラス民じゃねw言い出したのは
792 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 14:01:33.74ID:L79UVeRn0
>>659
それそれ
俺の危惧してるのは
793名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:01:54.80ID:wMUUB6Op0
>>785
どこかで得する人がいるんだろうな
794 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 14:02:02.52ID:L79UVeRn0
セカンドオピニオンとかに関してもいろいろ面倒になるし
795名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:03:29.28ID:o+y6axEi0
>>781
なんで?7割の機関で読み取れない事があっただけだろ。何に起因したのか不明だし。
7割のカードが読み取れないようなミスリードはやめよう
796名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:03:44.54ID:gbKUcGS60
>>788
返戻の話かな?
それはオン資が義務化されたので、従来の保険証であろうと、マイナ保険証であろうと本質的には変わりません。

仕組み、知らない人?
797 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:05:19.33ID:ZCymrzjK0
>>794
最近だとセカンドオピニオンって主張するにしても、紹介状もってますか?ってなるから、いわゆるかかりつけ医なりの町医者を飛び越えて大学病院に行くと受診自体ができない場合あったりする。
セカンドオピニオンで面倒になるのは、むしろ病歴隠してる状態で面倒になるんじゃないかね。
798名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:05:29.13ID:IJoeRQ730
馬鹿マイナが理解してないこと


・カードの券面およびICに保険証情報はない、マイナ保険証の実態はオンライン資格確認でありこれは現在従来保険証でも可能になっている

・マイナ保険証端末および従来保険証でのオン資の際に同意した場合、共有できる医療情報とは健保が月締めした後のレセプトデータにすぎない
 そのため不正診療や不正処方を防止する事にも使えないし、併用禁忌などの飲み合わせチェックにも使えない(最新情報はお薬手帳か口頭で聞くしかない)

・医療情報の共有に同意するかしないかしか自己決定権がなく、どこまでの範囲の情報を渡すかを患者には選択すらできない(同意すると全部渡す)
 加えて渡す相手を選ぶ事もできない、その時同意した医療機関や処方薬局においてマイナ保険証専用PCのログインIDがわかっている人はアクセスできてしまう

・一度同意した後、次の受診の際などに不同意を選んでも、前回同意した際の情報を削除されたりしない
 また一度同意して渡してしまった後、渡した相手側の情報管理が不十分だとしても自己責任カード
799名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:06:58.87ID:IJoeRQ730
>>795
外字が●に化けるのは仕様クソシステムw
転職などでシームレスに保険情報がーとかいってたけど実態は1か月近く無資格になるクソシステムwwww
800名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:07:02.33ID:jFoYbu6s0
紙の保険証は、論外w
かなり前から身分証明書として使えない

医療機関だけは、保険証からカネを回収できるから
患者は誰でも無関係と言ってるw
801名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:09:31.86ID:PnxIOqcj0
>>800
犯罪収益移転防止法の改正後も

<1点本人確認方式>
有効なマイナカード
有効な運転免許証

<2点本人確認方式>
有効なパスポート+直近3カ月以内の所在を証明できる書類(検針票や住民票の写しなど)

<3点本人確認方式>
有効な健康保険証または資格確認書+顔写真つき身分証(社員証や学生証など)+直近3カ月以内の所在を証明できる書類(検針票や住民票の写しなど)

※健康保険証については令和7年12月1日まで有効

を認めていますよ
802名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:09:59.06ID:o+y6axEi0
>>789
嫌なら開示しないを選べば?
例えば他所で血圧の薬を出してもらってるのを知られようが何とも思わないわ
803名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:10:42.01ID:IJoeRQ730
>>802
じゃあマイナ保険証のメリット全否定じゃんww
草w
804名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:11:06.56ID:otFYgnIW0
不正利用知ってて使わせてるんだろ
マイナになると成り立たない医療機関がありそうだな
805 警備員[Lv.15]
2024/10/18(金) 14:11:21.98ID:VkOvzs/K0
つくづく自民党
806名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:12:00.61ID:jFoYbu6s0
>>801
3点必要な内の一つなw

紙の保険証は
検針票と同列www
807名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:12:17.94ID:IJoeRQ730
>>804
どういう理屈で不正利用しってて使わせるのか説明してみ?
それがどうしてマイナだと防げるのかもさ
808名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:12:41.44ID:PnxIOqcj0
>>806
マイナカードを紛失した場合や盗難にあった場合

①運転免許証を併用している場合
 →これ1枚で解決、これが一番スムーズかつシンプル

②家族がいて家族が本人確認書類または有効なマイナカードを所有している場合
 →家族に住民票の写しを発行してもらい対応する(警察と役所で2枚必要かも)

③有効なパスポートを所有している場合
 →所在を証明できる3ヵ月以内の検針票などの補足書類を添えれば本人確認に使える

④健康保険証または資格確認書がある人(マイナ保険証にはせずマイナカード所有な人限定)
 →健康保険証または資格確認書+顔写真つき身分証(社員証や学生証)+所在を証明できる3ヵ月以内の検針票などの補足書類を添えれば本人確認に使える

 ※よくマイナ擁護がデマをこくんだけど犯罪収益移転防止法上は④を認めてます(来年12月1日で保険証は健康保険法に合わせて終了するだけです)

⑤バカ丸出しでマイナ保険証登録していて、免許証もパスポートもなく、家族もいない場合
 →詰みです、とりあえず警察および役所では、かき集められるだけの自分を証明する書類などもって泣きつきましょう
809名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:12:53.19ID:PnxIOqcj0
>>806
デジタル庁の輝かしい功績

・コンビニ住民票交付サービス(何度ソーテンケンしても他人の住民票の写しがドピュっちゃうゴミ)
・COCOA(ゴミ)
・HER-SYS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・MyHER-SYS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・VRS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・マイキープラットフォーム(マイナP配るためにしか使われなかったゴミ)
・マイナPアプリ(ゴミ)
・ワクチン接種履歴アプリ(ゴミ)
・マイナポータル(アプリといいながら機能本体は全部ブラウザに遷移ゴミ、テメエが新設した暗証番号無しマイナカードで使えないゴミ)
・保険証廃止(総額数兆円かけた所管外のゴミ、結局廃止を先にアフォがぶち上げつつ法的な課題がクリアできず資格確認書を始め無駄に手間と種類だけ増やしたブルシットジョブの極み)
・マイナ本人確認アプリ(なぜか政治資金パーティーには一切使わせないゴミ、ゴルフでも使えまぁす、マッチングアプリ会社にも情報垂れ流します!)
・ガバメントクラウド(数兆円も垂れ流しつつ結局各自治体でベンダーと協議してねん!と放り出したゴミ)
810名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:13:29.97ID:o+y6axEi0
>>799
保険組合が独自の外字を使っている為なんだが、従来保険証のオンライン資格確認でも同じ
811名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:13:50.77ID:fpip/dmT0
マイナカードって電通は絡んでいるの?
812名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:14:32.64ID:jFoYbu6s0
>>808
で?
紙の保険証が
水道とかの検針票と同レベルの扱いに変わりわないけど?w
813 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:14:43.15ID:ZCymrzjK0
>>808
そもそもだが、マイナンバーカード保険証にしてる場合は、その前段階でマイナンバーカードを作成してるから、そちらのデータから本人確認が行えるかと。
814名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:14:56.23ID:IJoeRQ730
>>810


トラブルの原因となる外字を使ってんのは自治体・住基ネット側だぞ
それでマイナ側が外字に対応しないから、マイナすると●に化ける
815名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:14:58.50ID:OGsEhkhS0
保険証がなくなると不正利用ができなくなるから医者も儲からなくなる
だから医者は反対する
816名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:15:27.97ID:28kna0d50
存続は構わん
但しプラ製写真入りが条件
817名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:15:46.84ID:o+y6axEi0
>>803
なんで?俺は開示するを選んでメリットを享受するが?
818名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:16:16.19ID:IJoeRQ730
>>813
そのマイナカードを紛失した場合の話だろ

何度もいってるけどJ-LISはマイナカードの本人確認にあたり
電子証明書
しか使ってないからな

だからマイナカード自体がないとJ-LISは本人確認できない
J-LISはカード作成時の顔データも保持しないと言っているんだし
819名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:16:30.78ID:JZdpcy8E0
運用改善するために延期はいいとして、保険証残すべきとかまじでいってんのかアホ共が
820名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:16:56.36ID:TZzRqt0R0
トラブルがあるかないかなんて言えばそりゃあるが多いに決まっている
1件でもあればあるにカウントするわけだからな
反対したいからってこんなもの言いするんじゃ反感買うだけだぞ
88%が保険証存続を望むというデータだけで十分だろ
821名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:17:17.26ID:PnxIOqcj0
>>819



マイナ保険証、目視確認円滑に 高齢者に対応、混雑回避―厚労省
www.jiji.com/jc/article?k=2024062200126

> 第213回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号 令和6年4月18日
> 武見厚労大臣
> 更新手続を忘れ、有効期間を過ぎてしまっても、一定期間はお手元のマイナンバーカードを利用、
> 活用して資格確認が可能となるよう、今後必要なシステム改修を行います。
> そして、一定期間を過ぎてもなお更新手続が行われない方々については、申請によらず資格確認書を発行いたします。
822名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:17:43.06ID:jFoYbu6s0
かなり昔から
保険証は不正利用が容易だから、身分証明書から外されたわけだ

パヨク知恵遅れには、理解が難しい?w
823名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:18:07.78ID:IJoeRQ730
>>820
でもあれだけ飴と鞭やっても全受診件数に対して14%しか使われないマイナ
824名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:20:23.64ID:C8+F0XpX0
医療機関からすりゃ保険証が本人のじゃなくても診療さえすりゃ点数報酬入るからな
本人確認の必要性は医者にはない、むしろ商売の邪魔ってこった
825 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:22:10.99ID:ZCymrzjK0
>>818
マイナンバーカードを作った自治体には、それまでの生活状況に反映された個人情報があるだろ。
例えば退職していたにしても年金や税金の支払い状況があったり、登録した口座や元になってる保険状況のデータが。
普通にマイナンバーカードが紛失して「一枚で十分な信頼性がある身分を示すもの」が無くても、単純に退職前の雇用について記録とってもらったりでマイナンバーカード作成時のデータと付き合わせたらいいし。
826名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:22:13.28ID:IJoeRQ730
>>824
だってそもそもが日本は皆保険制度で、法律で加入義務なんだから
訪日外国人の不正については、自由移民党がじゃぶじゃぶ入れるのが悪いわけで
だいたい犯罪やって強制送還されたはずの外国人がなぜかそのまま国内にいて再犯している時点で異常だよ
827 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 14:22:39.14ID:beBk8NeT0
>>800
身分証はマイナカードでよくね?

病院は保険証
身分証はマイナカード
今までそうやってきて、特に問題ない一般人は
828名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:23:04.45ID:IJoeRQ730
>>825
それっぽいこと並べてるけど、どうやって手ぶらできてる奴が
本人であるか役所は確認できるんすか?
829名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:23:51.27ID:7de6Nb7T0
>>824
オンライン資格確認で、期限切れがその場でチェックできる
まぁ、マイナ保険証じゃなくても問合せ可能なんだけど
830 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 14:24:06.21ID:beBk8NeT0
>>824
いやいや
どちみち医者は儲かってるよ
だけど、窓口が混乱するから面倒なんだよ病院は

今でも病院レビューの半分は窓口への苦情だからな
(あとの半分は医者や看護師への不満)
831名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:24:15.69ID:IJoeRQ730
>>825
いずれにしても犯罪収益移転防止法などで定められてる本人確認方法は

<1点本人確認方式>
有効なマイナカード
有効な運転免許証

<2点本人確認方式>
有効なパスポート+直近3カ月以内の所在を証明できる書類(検針票や住民票の写しなど)

<3点本人確認方式>
有効な健康保険証または資格確認書+顔写真つき身分証(社員証や学生証など)+直近3カ月以内の所在を証明できる書類(検針票や住民票の写しなど)

※健康保険証については令和7年12月1日まで有効

だよ
832名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:24:32.77ID:jFoYbu6s0
>>827
非一般人が問題なわけだw
833名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:25:51.87ID:7de6Nb7T0
マイナカードを作るのが面倒な人の言い訳に使われてるだけのような
834名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:26:09.59ID:o+y6axEi0
>>814
また嘘を付くw住基の外字は統合されてマイナではばけない
835名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:26:14.54ID:PnxIOqcj0
>>825

マイナカードを紛失や盗難された場合に再発行するには

・マイナカードコールセンターに電話をかけてマイナカード停止をします
・警察署に行き遺失盗難届を提出して受理番号をもらいます、この時マイナカード以外に本人確認書類を持っていない場合は受理番号発行まで時間を要することがあります
・警察の受理番号を持って役所でマイナカード再発行申請をします、顔写真も新規に撮影または提出が必要です、この時マイナカード以外に本人確認書類を持っていない場合は再発行申請受理まで時間を要することがあります
・役所からJ-LISにマイナカード再発行指示が連携されるのを待ちます、自治体により即日ではない場合があります
・J-LISがマイナカードを作成します、作成後顔写真は速やかに破棄するとされています
・J-LISから役所にマイナカードが郵送されます
・役所が再発行申請者に準備が整った通知をします
・役所にマイナカード受取予約を入れます
・予約した日時に役所で新しいマイナカードを受け取ると同時に暗証番号とパスワードを登録します、この時マイナカード以外に本人確認書類を持っていない場合は本人確認に時間を要することがあります(新しいマイナカードについている顔写真はなぜか使えません)
・新しいマイナカードを持って警察署または免許センターに行きマイナ免許証再登録を行います
836名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:26:16.89ID:RKKuS/SX0
やっと会社の健保から保険証廃止の連絡きた
マイナカード作るの面倒だから健保の証明書にするつもりだが

書面の最後にちょっとしか書いて無い上に最後の手段みたいな書き方だった
知らない奴は真面目にマイナカード作るんだろな
837 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/18(金) 14:26:30.60ID:beBk8NeT0
>>832
そう、ことさら問題視してるのは、おたくら工作員的な人々
838名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:27:00.29ID:IJoeRQ730
>>834
嘘ついてんのはお前だよ

マイナ側はそもそも「外字に対応してねーよ」ボケ
河野ですら仕様だといってんだろ
839名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:27:17.92ID:VzxpTixK0
マイナ保険証では限度額適用認定証が必要なくなり簡易な手続きで済む
840 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:27:55.57ID:ZCymrzjK0
>>828
手ぶらってよりは、公共性のある郵便物もなし、年金手帳も紛失、パスポートなし、運転免許証なし、無職で浮浪者をしてました。
ってなると大変なのは当たり前なのはホームレス対応で難しかったのはわかるんだが、単にいままで使ってたマイナンバーカードが無くなっただけなら参照できるデータが沢山あるはずだから自治体と相談したらいいだけだよ。
841名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:28:12.65ID:IJoeRQ730
>>834
ああ、ごめん正確に書いてないから誤解したか

マイナンバーシステムじゃなくて、マイナ保険証オンライン資格確認システムな、外字に非対応

そんでオン資システムは健保のせいじゃねーだろって話だよ
デジタル庁が外字に対応しないオン資システムを作って、それが仕様だっていってんの
842名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:28:33.84ID:RKKuS/SX0
>>835
全部持ち主の国民がやらにゃならんのかあ
あからさまに仕事のための仕事づくりとカード利権と役所の手抜きのためのシステムだね
843名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:28:58.36ID:0RCl6rtz0
不正が減ったら収入も減るから反対ですね
844名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:29:19.82ID:IJoeRQ730
>>840
だからマイナカードを無くした場合の再発行手順みてこいって話だよチンカス
845 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:30:13.01ID:ZCymrzjK0
>>842
大変なのはことごとく証明できる状況が無い人くらいだぞ。
いわゆる普通の生活してたなら、紛失したけど全く証明する手段がないとかありえん。
846名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:30:34.95ID:jFoYbu6s0
>>837
問題視?w

マイナ保険証に、難癖つけて問題にしてるのが君みたいな工作員だろw
847名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:30:47.23ID:IJoeRQ730
>>845
マイナカードの申請に必要なものを見て来いチンカス
848 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:31:14.72ID:ZCymrzjK0
>>844
>>835でいいなら、別に時間がかかるだけでしかないだろうに。
849名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:31:50.42ID:IJoeRQ730
>>848
その間無資格w
850 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:32:12.90ID:ZCymrzjK0
>>849
紛失してる間はそりゃ仕方ないだろ。
851名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:32:41.33ID:IJoeRQ730
>>850
保険証や免許証ならそんなにかかりませんよ
852 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:34:04.81ID:ZCymrzjK0
>>851
そうだね。
だから偽造対策としてICチップ組み込みした新保険証で発行して、古い保険証を回収したらよかったろうね。
政府がマイナンバーカードにまとめちゃってるのがアホな対応だし、確認証とか意味ないし。
853名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:35:22.06ID:IJoeRQ730
>>850
例えば従来保険証であれば、そもそも論再発行を健保に依頼したら
健保が把握している住所にプッシュ型で送付できるよね
そもそも国保の更新だって申請なんかなく、勝手に送ってくるんだし

んで再発行されたかどうかは被保険者記号番号が変わるから
もし古い保険証を悪用されてもレセプト請求で差し戻しされるからわかる



運転免許証は何がマイナカードと違うか
それは公安側はカード交付の時の撮影した顔データ残していること
ここがマイナカードと圧倒的に違う

手ぶらできても本人が再発行申請してきているなら
警察にしろ免許センターにしろ、前のカードの顔データで確認できる


マイナカードはそれができない
J-LISも役所も顔データは残さないから
854名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:35:35.31ID:o+y6axEi0
>>841
なあ、保険組合毎にバラバラに作った外字にどうやって対応するんだ?外字区画の文字コード被ってるのにさあ
対応策は保険組合は俗字から正字への置き換えなんだが、間に合って無い保険組合も残ってんだよ
855名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:35:42.35ID:jFoYbu6s0
不正し放題の
紙の保険証なのに

不正の保険証でもカネがもらえる
医療機関だけが異常すぎるw
856名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:38:16.13ID:P0YzK+KE0
問題は1枚のカードへの集約で、あとセキュリティだよね?
ところでマイナンバーをカードに登録する必要性ってないよねw

1)保険証のセキュリティ改善(写真入り)
2)複数のカードで共通の機能にアクセス可能
3)身分証代わりになるカード

ということで保険証を改定、免許証のない人に身分証カード、
オプションで機能追加でクラウド管理、つまりマイナカードは「任意」でOK?かなw
857名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:38:24.45ID:IJoeRQ730
>>854
あの…
●で化けるのはオン資システムの表示であって
これは健保のせいじゃないですよ?

そもそも健保独自の外字って何w
858名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:39:03.29ID:IJoeRQ730
> 保険組合毎にバラバラに作った外字


マイナ擁護、ついに意味不明な自論を展開するw
859名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:39:33.85ID:IJoeRQ730
マイナメン「健保組合が作った外字」



ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:39:41.34ID:ZCymrzjK0
>>853
従来保険証は偽造対策がすでになくなってるようなもんだからなぁ。
運転免許証はまだICチップあるから表面偽造してようがICチップで確認したらわかるし。
従来保険証が存在してる場合でも別にいいんだけど、身分確認をする場合に全く使えなくしておくことが必要だろうよ。
保険証と他の証明書類があれば使えます何ての意味がないし。
そも書類だって本当ならワンタイムパスワードなり組み込んだ方がいいくらい。
861名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:42:54.59ID:gbKUcGS60
>>855
アホなのかな?
医療機関は健保に請求するか、患者本人に請求するかの違いだけで、収入変わらんぞw

本気で言ってるなら、それこそ病院に行った方が良いw
862名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:43:05.98ID:jFoYbu6s0
不正の保険証でもカネがもらえる
医療機関だけが異常すぎるw

医療機関には、本人確認は不要で
保険証の番号だけに拘る拝金医療システムが
異常というべきか
863名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:44:19.77ID:P0YzK+KE0
理由は不明だが「マイナンバーカードを国民全員に強制したいが、強制できないから
囲い込んで半強制でやる」とバレちゃったのね。

でもマイナンバーは秘匿義務があり無暗に持ちださないという指示の元スタート。
つまり矛盾。対策としてカードからマイナンバーを読み取れないようにする仕様で
それじゃあマイナンバーカードですらない。でも持たせたいとw

端的に言うとカードに割り振られてるシリアルナンバーを第二のマイナンバーとして
民間に開放し運用したいということで、言いたくないから誤魔化してるだけっすねw
864名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:45:46.48ID:jFoYbu6s0
>>861
君が病院にすぐに行った方がいいよねw

無保険で払わない外国人も多いらしいよ
このスレで繰り返しいってる奴もいるなw
865名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:45:52.88ID:IJoeRQ730
>>861
それな
ほんとマイナ擁護ってアフォしかおらんw
866名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:47:40.80ID:IJoeRQ730
>>864
保険証を使った不正ならレセプト請求差し戻しされない限り
病院は収入に変わりはないでしょ
バカなの?


一方で訪日外国人が10割負担だけど踏み倒すケース
(どういうやり方で踏み倒しているのかまでは俺は知らんが)
で年間1800億円の被害が出ているのは医療機関が被害受けてる
867名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:47:46.89ID:gbKUcGS60
>>860
身分証がないと困るのは実は警察関係
職質とかした時に身分証明になるものがないとどうにもならん、確認するのに手間とコストが増えるからな

だから、資格確認書でも身分証相当とすると警察庁が言っとる

銀行口座やスマホ契約はそもそも民営だから、保険証を身分証とするかは企業による
今は大体、保険証のみだと受け付けてもらえないってだけ
ただ、民営も偽造マイナカード(目視確認)で防げてないけどなw前にニュースになってただろw
868名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:48:24.35ID:IJoeRQ730
>>863
マイナンバー(カードじゃなくて番号)の秘匿はいまも変わってないよ
マイナ法19条の縛りはあるから
869名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:48:38.91ID:P0YzK+KE0
>>864
外人向けにはクレカ提示要求でいいでそね。クレカから引き落とされる。
クレカの不正使用はクレカ会社とガイジンのマターとなる。
自由診療扱いで保険適応外。クレカには保険もついてるでしょうということで、
クレカのないガイジンはお断りすればいい。ということだね医療機関w
870名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:48:52.57ID:gbKUcGS60
>>864
無保険で払わない奴は何処の組織に請求するんだよw
そもそも無保険なんだから請求先がねーだろwアホなの?w
871名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:49:27.80ID:jFoYbu6s0
医療機関は、拝金が蔓延ってるせいか医療費を抑制しようとは
1mmも思ってないw

不正な保険証利用であれ、カネを回収できればいいいと思ってる
クズ医療関係者が非常に多いのがわかるw
872名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:49:38.49ID:P0YzK+KE0
>>868
そだよ。その法規をもとに書いているからねw 釈迦に説法ですよw
873名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:50:14.63ID:E0tt9uOW0
保険証が無いなら病院に来ない人もいるんじゃないの、
客が減るから売上も減るでしょ
874名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:50:34.49ID:yTYgQvgE0
こんなことを言ってるから、未だにFAXを使っちゃうんだよw
875名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:50:46.67ID:IJoeRQ730
>>870
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202921_00012.html

こういうページがあるくらい訪日外国人の医療費不払い問題は存在してんだろ
876名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:52:26.23ID:o+y6axEi0
>>857
外字とは何かが分かって無い?
文字コードが割り当てられてない俗字は外字で対応してたんだよ。かつては自治体でも独自に外字コードを割り当てていんだけど、住基ネット化で統合されたのよ
877名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:53:12.45ID:P0YzK+KE0
>>875
救急搬送のケースだろな。カネももってない、なんで日本にいるか明快に答えられない外国人が
怪我して搬送されるケース。クレカもなにもないし、踏み倒すと。
これは入管の問題で別途調査が必要ってことだね。国籍のある国に請求する外交問題かもねw
878名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:53:49.36ID:gbKUcGS60
>>875
保険料関係ねーw
アホなのか?w
879名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:53:58.90ID:jFoYbu6s0
>>870
無保険外国人で請求先がないから未払いなわけだろw
君アホすぎるw
880 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 14:55:16.60ID:ZCymrzjK0
>>867
偽造マイナンバーカード自体はICチップで確認したら、空のICチップだとエラーで弾くだろ。
偽造マイナンバーカードだろうが、偽造保険証だろうが、偽造免許証だろうが「目視」で確認してりゃダメかと。
881名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:55:25.07ID:IJoeRQ730
>>870
とりあえずぐぐった感じだと、訪日外国人の無保険で踏み倒しが生じるのは

・受診後、会計せずに逃亡しそのまま帰国されてしまう

・入院会計が土日にはできないことを利用され、そのまま支払わずに帰国されてしまう

・海外旅行保険を使うと言われたが、連絡した保険会社が存在しなかった

などだそうだ
882名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:55:27.60ID:P0YzK+KE0
>>879
請求書と一緒に本国へ強制送還だろな。運賃も当該国政府へ請求w
883名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:56:01.08ID:IJoeRQ730
>>876
だからオン資システムはそもそも外字に対応しない、それは仕様だ


です
884名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:56:28.99ID:P0YzK+KE0
>>881
犯罪者じゃないか。国際刑事警察機構に通報だねw
885名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:56:32.56ID:jFoYbu6s0
47兆円/2023年度、で過去最高の
医療費になって

それを抑制しようと
医療関係者からの声はゼロw
不正利用対策にも消極的w

医療関係者の多くは
カネのことしか考えてない
886名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:56:39.90ID:EJKaBBxp0
>>824
入るのは窓口負担金のみだから赤字、それも返さないと駄目になるけど、>>348参照
保険診療のシステムって保険者番号や氏名間違えただけで返却されて不正請求にカウントされる
資格確認システムとレセコン連帯で保険者番号や氏名間違えが無くなるとの謳い文句だったけど
上に書いている人がいるみたいにうまく自動入力されない事があるみたい
887名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:57:05.68ID:IJoeRQ730
>>876
だいたい健保が勝手に作った外字はどこいったんだよw
ころころ話変わるなぁ
888名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:58:30.92ID:o+y6axEi0
>>858
恥ずかしい奴だなw

https://faq.myna.go.jp/faq/show/5037?category_id=18&site_domain=default

https://www.kogi-kenpo.or.jp/news/1186/
889名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 14:59:40.52ID:qVPeN3180
まったくデマ太郎は無責任で迷惑な野郎だな
890名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:05:41.54ID:IJoeRQ730
>>888
それは失礼した
でも健保が作った外字じゃないじゃん

健保が髙とかにしてもそれIMEなり文字入力の外字でしょ


いずれにしてもオン資は外字表示に対応しないのが原因なだけ
住基統合の外字だって●なんだから
891名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:05:58.65ID:gbKUcGS60
>>879
で、何処に請求してんの?w
892名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:07:13.74ID:gbKUcGS60
>>879
医療機関、稼げてねーじゃんw
893名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:08:28.24ID:jFoYbu6s0
>>891
>>882

で外国人は未払いw
894 警備員[Lv.28]
2024/10/18(金) 15:08:34.59ID:qlUn3+fn0
来年まで存続でしょそもそも
そこから抵抗が始まるし、死角確認証の出し方決めてませんとか嫌がらせもあるが
まあガン無視よ
895名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:10:34.86ID:BRsHkU5P0
健康保険証が廃止になると困るのは在日チョンだけ
なぜなら健康保険証は通名OKだから
在日チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落とす為に絶対に健康保険証を廃止して、
マイナンバーカードに一本化しなくてはならない

在日チョンを永劫に続く地獄に叩き落すために絶対に保険証は廃止にしないと

マイナンバーカードに反対してるのはチョンとチョンと一体化している売国左翼だけだから、
マイナンバーカード持ってない奴は、即、逮捕でいいよ

【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
htt ◯ p:/ ◯ /shop-pre.com/corona01/?p=440963
896名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:13:56.91ID:jFoYbu6s0
これは医療機関がメチャクチャ異常ってだけw

紙の保険証の確認なんて、昔から身分証明書では使えない
水道の検針票と同レベルに扱われてるのに

紙の保険証の確認でも、医療機関は
兆円単位の莫大な税金を医療費としてもらえるのだからな!
897名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:18:00.25ID:jFoYbu6s0
>>895
>健康保険証が廃止になると困るのは在日チョンだけ
>なぜなら健康保険証は通名OKだから
>なぜなら健康保険証は通名OKだから

そうなの?
だから、アンチが沸くのかw
898 警備員[Lv.28]
2024/10/18(金) 15:18:31.54ID:qlUn3+fn0
>>17
床の間の整備費用返せや
899嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/18(金) 15:21:05.25ID:W1KI97n50
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
マイナ保険証もです。

マイナ保険証をごり押しするのは、国民に効率よく害悪を与えるためです。
医療機関や公的機関などは、統一された個人医療情報を容易に閲覧できるようになります。
国民の治療への政府の恣意的な介入、反体制的な人間に対する不適切治療、
国民を徴兵する際の適格検査などが容易になります。

マイナンバーを保険証にまで紐づけているのはG7の中で日本だけです。
www.tokyo-np.co.jp/article/262212
900名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:22:54.56ID:cn1gG+PJ0
トラブル率高すぎる
901名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:22:58.38ID:UNc7pgWB0
現状、薬の転売は医療機関もグルみたいなもんだしな
902名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:26:37.72ID:A44vAMen0
外字ガイジとガイジが煩い

てかさぁ、異字体、外字を標準ルールでコード化するようなソリューション作ればいいのにね
四角号碼の超拡張版みたいな
903名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:29:43.53ID:eZhWTp5A0
健康保険組合やめて協会けんぽにまとめれば?
904名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:31:47.00ID:o+y6axEi0
>>890
いや各健保で作ってたんだよ。違うと言うなら誰が作ったと言うの?
905名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:32:34.82ID:TTqgUPPZ0
>>889
何で河野1人が進めてると思ってるんだ?
岸田も「そのままやりま〜す」と答弁してるのに
906名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:32:52.24ID:dUKlquWx0
マイナ保険証なんか要らん!
紙の保険証に顔写真貼り付けたらええだけや!
マイナ保険証なんか要らん!
907名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:32:59.04ID:jFoYbu6s0
>健康保険証が廃止になると困るのは在日チョンだけ
>なぜなら健康保険証は通名OKだから
>なぜなら健康保険証は通名OKだから

>>895
から
スレがダンマリしちゃったけど
やっぱ困るの?w
908 警備員[Lv.28]
2024/10/18(金) 15:35:22.32ID:qlUn3+fn0
>>907
通名不可にするだけで終わるのに
なんで許してんだっけ?
909名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:35:25.15ID:o+y6axEi0
>>902
住基ネット統一文字コードとかだろ
こんな簡単な事がわからんのだからマイナ保険証なんて受け入れられんだろうな
910名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:41:28.64ID:jFoYbu6s0
>>908
このスレのようにアンチが大量に沸くからだろw

通名不可はそんなに困るのか
911 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/18(金) 15:46:14.70ID:Aotc0Zmt0
>>1
保団連が保団連の会員にアンケート取ったって全員共産党支持者じゃないか。
逆に言えば、1割強の会員は共産党の方針に反対ってことだね。
共産党大丈夫か?党のガバナンスが崩れてきてるぞ!
党本部の方針に反対する会員が居るなんて保団連の統制はどうなっているんだ!!
912名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:47:59.57ID:wVuYW8Nk0
そりゃ医療機関のためにやるんじゃないから医療機関にメリットはない
逆に制度改定で手間暇コストがかかるんだから賛成するわけがない
こんなの医療機関に聞くだけバカげてる
913 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/18(金) 15:48:06.93ID:Aotc0Zmt0
>>899
なんか昔とだいぶ表現が変わったよね。イギリスもドイツもマイナンバーは廃止した!って騒いでたのにいつの間にか健康保険証がどうのこうのに変わっちゃった。
914名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:48:07.33ID:yWt/5N+50
>>1
マイナ保険証って使い回しできるよね!
パスワード入れるだけだし、顔認証なんかどこもやってないやんな。
915名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:48:39.92ID:bSBfmzXL0
>>693
繰り返すが、無料でカードを手に入れれば権利を行使できる
どこが権利侵害されてるんだ?
権利の行使を阻害されてはじめて違法じゃないのかね
916 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/18(金) 15:49:05.10ID:Aotc0Zmt0
>>914
最初はそれでもいいよ。少しずつアップデートしていずれ不正利用を撲滅できるようになれば良い。今はそのとっかかりの段階だ。
917名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:53:24.84ID:b8LeoAtZ0
昭和に逆戻りかよw
918 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/18(金) 15:53:33.43ID:ThyHPHai0
保険証なら普段から持ち歩くが、マイナンバーカードは持ち歩きたくないな。
ただ、高額医療費がマイナンバーの場合は請求時に引かれる点はメリット。
919名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 15:57:41.75ID:qq7f9ziC0
んなこたーない😅
920名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:00:43.77ID:5/HOUU4M0
>>3
岸田と一緒に落選の危機
921名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:02:31.56ID:uda9PE640
>>918
マイナ保険じゃなきゃできないことじゃないんだから一律にすれぼええ
922名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:02:37.61ID:JMVydoht0
>>32
わしもや
923名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:05:03.73ID:teH6jGj30
>>1
だって機械トラブルになったら受診終了だよ

こんなあほなシステムだけだと不安だろうよw

なんなら他人の薬情報とテレコになって誤った薬剤を処方されて死ぬまであるからね
924名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:08:48.48ID:jFoYbu6s0
>健康保険証が廃止になると困るのは在日チョンだけ
>なぜなら健康保険証は通名OKだから
>なぜなら健康保険証は通名OKだから

>>895
から
スレがダンマリしちゃったけど

ググったら、通名NGになるから反対してるの多いわけだ
925名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:08:58.81ID:d09jFV5T0
マイナの一番の問題は責任者に対する不信
説明も適当だしマイナに対するお知らせも詐欺まがいの文言ばかり
926名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:09:40.14ID:r/yiu+AE0
トラブルより保険証の不正利用者が嫌い
927名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:11:17.26ID:d09jFV5T0
というか今のジミンなんて悪用することしか考えてないし
働かないで家に籠もってろといいたい
928名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:13:45.53ID:Ig5M7jYs0
スマホが故障したら免許証不携帯じゃんか
929名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:14:50.68ID:Ig5M7jYs0
なんで一緒にするかなあ
風呂と台所と便所を一体化するようなもんだ
930名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:15:48.75ID:R9oIr42E0
>>1
他のスレ見てて思ったけど写真付き身分証の持ち歩き必須、警察もカメラ着用なんて荒れてる世の中になってしまったことに疑問抱くべきなんだと思う

緊縛やら闇バイトやら事件も多いし発端は金だし
やっぱり先進国の豊かさも無いし治安も良くないよ
だから悔やむなら過去をという感じ
931名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:15:54.65ID:ym27rU9t0
じゃあ風呂も台所も便所も使わないでいいよw
932名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:18:44.12ID:Ig5M7jYs0
>>931
高齢者を騙す悪徳リフォーム業者シネ
933名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:23:41.70ID:bSBfmzXL0
>>929
家の扉を1個にしてるようなもん
リスク分散のために勝手口が必要とか言いだすのはおかしい
934名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:28:35.59ID:A44vAMen0
>>909
住基文字が破綻してることも知らんバカは喋るなw
935憂国の記者
2024/10/18(金) 16:29:52.85ID:X1+Ov1R00
これをゴリ押しして死者が出たら
大臣だろうが総理大臣だろうが 刑事告発 刑事告訴 すべきです

行政の最高責任者が刑事事件で逮捕されるのもまたいいじゃないですか
誰も認めてない マイナンバー なんだから
936名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:31:48.78ID:prtRMy8C0
まずマイナンバーカード義務化から始めてくれ
任意のカードに強制紐付けさせるからおかしな事になってるんだよ
937名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:32:11.96ID:QiD25voI0
ブロックは政界追放しろ
938名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:34:02.45ID:4a9x2Vo90
>>936
いずれ必要不可欠なものになるから義務化しなくても大丈夫
939名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:34:55.38ID:A8/pNlO00
>>827
運転免許証持ってない人はそれだね
今まで1枚で身分証明できるものがなかったから
それでいくと運転免許証持ってる人はマイナカード要らんのよねw
940名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:35:46.32ID:o+y6axEi0
>>934
どう破綻しているか説明できる?
できるならその原因が住基文字では無い事がわかるはずだが
941名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:36:22.86ID:gMVoiZcq0
>>936
義務化とかアホか全体主義者か?
これは任意であり政治家や公務員は反対多いだろうな
942名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:36:31.06ID:5Rj4UQFq0
>>926
マイナカードは暗証番号だけで認証できるから
不正利用可能
943名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:39:52.52ID:gMVoiZcq0
銀行口座、保険証、免許証
反発しないと様々な全ての個人情報がマイナンバーカードで監視管理される社会の誕生だ
944名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:41:42.66ID:Ig5M7jYs0
>>933
非常階段を撤去して焼け死ぬようなもんだよ
945名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:44:14.26ID:Ig5M7jYs0
一体化とはうんこしている隣りでカレー食うようなもんだ
946名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:44:27.36ID:gMVoiZcq0
そこにデジタル法改正規制でのネット実名制
先を想像しろ
中国のような国の誕生だ
事実上の言論統制が始まる
947名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:44:43.79ID:o+y6axEi0
>>943
銀行口座の紐付けはカード関係無いぜ、マイナンバー=納税番号だからお金絡みは皆紐付けだわ
948名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:45:29.24ID:Tl3UtCvc0
亡くなった人だっているんですよ
949名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:46:11.58ID:d09jFV5T0
マイナは中国の要望
民営化はアメリカの要望
増税は官僚の要望
日本は政治家が自国民を売って金を稼ぐという
ニューグローバルスタンダードの魁だな
950名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:47:18.80ID:Ig5M7jYs0
なんか強盗増えたわ
951名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:47:34.92ID:T4J4ASzO0
個人情報とか言ってるやつに限ってたいした情報なさそうなんだよな

カードにマイナンバーを記載するゴミ仕様なのが諸悪の根源
認証用カードとマイナンバーカードはわけるべき
制度設計が甘いし運用も計画的じゃないのでこの件については賛成はしない
まずはスマホだけで保険証として使えるようにしろよと
952名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:48:31.31ID:A44vAMen0
>>940
「住基 統一文字 破綻」でググってご覧
原因なんてどうでもいいんだよw
破綻してる、使い物にならないのは事実なんだから
953名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:48:47.66ID:Ig5M7jYs0
>>951
そこまでするのならスマホは配布しないといけない
954名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:52:58.27ID:gMVoiZcq0
>>951
情報にたいしたも何もない国家が国民を統制するため監視管理体制に意味がある
独裁全体主義体制になって1番困るのは上級除いた国民だからな
955名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:55:28.54ID:Ig5M7jYs0
>>949
集金Pay
956名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:57:28.28ID:IJoeRQ730
>>904
ソースお前が出せよ
こちらは外字をわざわざ健保が作ったりせず
WindowsのIMEなりで出てきた外字を使ってると言ってんだから
957名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:58:01.32ID:Stms0PCx0
社保の人は社保でいいんだよね??
958名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:58:56.14ID:IJoeRQ730
そもそも住基で統合した外字であっても、オン資画面で●になるっつーてんのに
なんで健保が外字作ってますとかデマこき壺げっちゅ
959名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:59:17.29ID:gMVoiZcq0
統一という反社カルトが野放しになっていたのは何故だ?
権力の力が働いていたからだろ
関わっていた政治家が逮捕されないのもおかしいよな
既に現在の日本国は腐敗しまくっているということだ
960名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:01:50.94ID:npGrT3oJ0
10月からの何やかんやでパニクってる時点でマイナ保険証のシステムがアレなのはお察し
961名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:03:51.47ID:Ig5M7jYs0
>>959
オウム=統一説もある
962名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:05:25.62ID:IJoeRQ730
ちなみに自民党が昭和の時にマイナンバーをやろうとした時の名称は





統一国民番号



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:07:04.54ID:o+y6axEi0
>>956
ソース
https://www.kogi-kenpo.or.jp/news/1186

IMEで出てきた外字www戸籍に使われている俗字何万文字もあるんだぜ
964名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:08:40.74ID:o+y6axEi0
>>958
時系列がわからない境界?
965名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:09:22.55ID:o+y6axEi0
>>952
やっぱり自分で説明出来ないww
966名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:10:15.17ID:stMUyBXG0
コロナでいい思いをしたんだから少しは我慢しろボケ
967名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:12:08.15ID:o+y6axEi0
>>962
さっさと番号振っとけば消えた年金は起こらなかったけどな
968名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:16:05.89ID:qXg2xP860
今になって、方針を変更しないでくれ。
使えない人には丁寧に教えてやってくれ。
反政府分子の言いなりになる奴はほっとけ。
969名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:17:31.99ID:cp55Xsx30
今の所トラブったことないなぁ
マイナだと各種申告とか保険の領収書貯めておかなくて良いから便利だし
970名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:17:51.05ID:GOV1Mg9f0
今更存続希望ってアホかw 時代を逆行するなドアホ
971名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:17:51.12ID:4kRlCIQm0
マイナ保険証カードつくれよ ETCでもクレジットカードとは別カードだぞ
972名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:19:39.72ID:cp55Xsx30
すおいや
統一という反社カルトが野放しとか言ってる立憲に
何故か統一の息子がやってる統一否定する過激派のサンクチュアリと同じ会派が有るんだよなー
なんでそんな名前付けたままで壺がー言えるんかな?
973名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:20:14.23ID:LoDUFdBU0
統合失調症思考が周囲に漏れている
医療従事者とマッサージ師と鍼灸師など
個人情報保護法での罰金刑

病無常で知りえた内容すべて外套
たとえ直属の上司でも法律違反

罰金刑以上で免許剥奪に該当する
再度学校へ通って免許を取り直してください
974名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:34:32.56ID:VTBlZHg80
資格確認書wwwwww
ジャップスバカすぎるだろ🤣🤣🤣
975名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:37:21.49ID:bSBfmzXL0
>>944
保険証だとまるで常時開放してる非常口みたいになる
マイナンバーカード+運転免許証とか、スマホにマイナンバーカード搭載とかでバックアップするのが適切
976名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:37:33.62ID:IJoeRQ730
資格確認書はまだマシ
あれはマイナカードが任意で、健康保険制度は法律で加入義務である以上
当たり前の話なんだから


それよりバカデジタル庁なのは資格情報のお知らせだよ
マイナ保険証にしていても、カードの券面にもICにも保険証情報がないから
印刷した紙を送って、紙の隅っこのカード部分を切り取って財布にいれて持ち歩けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも現状、被保険者がマイナ保険証しているかしてないかや
していてもマイナカードの有効期限が切れていないかどうかとか
健康保険組合にはわからないもんだから、結局どうしたかって

全被保険者に一斉送付wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10月からは郵送も110円に値上げしてんのに
全被保険者に一斉送付wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:40:01.98ID:ym27rU9t0
資格確認書=時代についていけない証
978名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 17:43:27.37ID:IU3LinMX0
刺殺事件で中国に強く抗議しろと言っただけの人達をネトウヨ扱いしてしまうブロック笑
979名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:06:01.49ID:8LNISau00
>>969
模造カード作られて口座暗証も解かれたら大金が消えてる羽目になる
980名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:07:08.36ID:IJoeRQ730
>>977
マイナ保険証な人にも資格情報のお知らせというかみっぺらを郵送したり
マイナポータルから資格情報のお知らせというPDFを事前にダウンロードしとけってデジうんこ庁はいってんだけど?wwww
981名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:09:47.13ID:k3/g5Z/k0
マイナシステム全て見直しな
982名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:10:14.40ID:o+y6axEi0
>>977
資格確認書=ややこしい人
案外丁重に扱ってもらえるかもな。
983名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:18:32.19ID:tYcWyMgJ0
忘れてた。もうあと2ヶ月をとうにすぎてた。なんか面倒くさい
984名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:27:51.01ID:IJoeRQ730
マイナ保険証のせいで新設された保険申立書すげーな

あなたの健保は:わからない
いつ保険資格ゲット:わからない
あなたのお勤め先は:わからない
なまえ:適当でOK
じゅうしょ:適当でOK

これで3割負担にしろ!とデジタル庁wwww



でも問題は健保わからないでOKなので
医療機関はこの書類で受診したとしても
どこに請求するのかまったく不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おかしいなぁ
マイナで不正がー!
えーwww
985名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:29:07.69ID:BiYKm1DG0
>>977
90歳以上なら仕方ないよ
986名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:30:23.89ID:IJoeRQ730
ちなみに何度もいうけどマイナカードの券面にもICにも保険証情報はない

そしてカード不良で読めない(偽造マイナカードならIC読めないの当たりまえw)場合に
この保険申立書があるから問題ないんだ!とデジタル庁ドヤ顔

デジタルと穴ログのはいぶりぶりうんこ by COCOA献金平壺ゲッチュ!





おかしいなぁ
マイナで不正を防ぐ!マイナ反対する奴は犯罪者!

おかしいなぁwwwww
987名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:33:44.39ID:IJoeRQ730
・保険証廃止してまったく同じものを名前変えただけの資格確認書(なので従来保険証と変わらないセキュリティレベルなはず)
・暗証番号方式では顔は一切チェックされないマイナ保険証
・マイナカードのICが読めない場合(偽造マイナカードでもOK)の資格情報のお知らせ(こちらも偽造すればいい)
・マイナカードのICが読めない場合(偽造マイナカードでもOK)の保険申立書





全部不正し放題なんすけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不正できる穴1つから4つにふえてんすがwwwwwww
988名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:33:58.36ID:AjYwrc3M0
爺婆以外で資格確認書で受診してたら、マイナカードも作りに行けない引きこもりって思われちゃうな
989名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:35:22.50ID:o+y6axEi0
>>988
もしくは在日
990名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:00:40.94ID:0m8pjO5A0
>>120
薬局は特に厳重になってるよ。
オーバードーズ対策の上にいま供給不足だから
991名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:01:18.32ID:C5FMq2tq0
マイナ保険証で効率的になるなら保険料を半額にしろよ
何故しないの?
効率的になんかならず余計に金がかかるようになるからだろ
政治家と業者で税金を着服する案件だからだろ
992名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:02:23.79ID:IJoeRQ730
>>991
むしろ今年6月からはマイナな人にも
DX推進加算で医療費値上げw

仕方ないので別のとこで値下げしてマイナお得ですよー
に税金投入じゃぶじゃぶ
993名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:02:56.66ID:IJoeRQ730
>>991
ちなみにマイナカードを使うたびに1回10円
J-LISって団体に払う必要があるんで
その分もいまは補助金でじゃぶじゃぶしてごまかしてるだけ
994名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:04:21.73ID:wnzkl1h20
https:


"日本維新の会が内部分裂!自民党の裏金を批判しつつ前代表の松井一郎は萩生田光一の応援の矛盾。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"


https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/620
995名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:04:55.36ID:IJoeRQ730
あとマイナ保険証端末とPCについて補助が出るとはいえ
どうも全額補助ではないみたいね
特に今年は物価高の影響もあって端末やPC自体も値上がりしてるのも痛いらしい

さらに笑えるのが大病院であっても補助出るのは最大3台までとかwww
そんなんでマイナしろー!とかアフォだろw
996名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:06:36.97ID:IJoeRQ730
あと補助金いれて整備した端末
スマホが物理的に入らないから
追加のNFCリーダーも買わないといけないらしいぞwwww

さらに26年度予定の新しい住基ネットカード
おっとマイナカードは券面のデザインが変わるんだけど
マイナ保険証端末の顔認証は券面の顔写真部分を
スキャンしてる処理もあるんで、いまのまま行くと上位互換がないそうだwwwww
997名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 20:32:56.48ID:wnzkl1h20
https:


"取材難航 レプリコンワクチンをめぐる問題 厚労大臣が「中長期的な安全性をしっかり確認したい」と言及【大石が深掘り解説】"

大石邦彦

https:
//2chb.net/r/ms/1728015750/623
998名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 20:55:30.47ID:EJKaBBxp0
>>911
>保団連が保団連の会員にアンケート取ったって全員共産党支持者じゃないか
開業医は自民支持の人でも入っている人多いよ
999名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 21:06:33.17ID:8dDDkDPQ0
こまけーこたーいいんだよ
さっさとマイナ一本化しろ
バカ無能は相手にするな
1000名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 21:26:01.08ID:tQHSYKbp0
>>20
定期的にどこでどんな受診していくら負担したか明細が送られてくるだろ
国保だとないんだっけ?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 43分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250321073256ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1729158156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生活】健康保険証「存続を」 88%の医療機関望む マイナ保険証トラブルを70%が経験 [牛乳トースト★]YouTube動画>8本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【医療】マイナ保険証のシステム導入、23年度から医療機関に義務化へ 健康保険証は原則廃止 [すらいむ★]
国民健康保険の「資格確認書」を渋谷、世田谷区が一律に発行へ 「マイナ保険証」トラブル懸念 [蚤の市★]
【対応医療機関は8%】 マイナンバーカードが「健康保険証」代わりに 過去の薬や検診のデータが自動で連携 手続きもスピード化も [朝一から閉店までφ★]
【速報】マイナ保険証めぐるトラブルが6割超える医療機関で [クロ★]
渋谷と世田谷、「プラスチックの健康保険証」を全区民に配布へ、ひっそりマイナ保険証トラブルが激化
「マイナ保険証は利用できません」と掲示する医療機関を療養担当規則違反で一斉摘発を行うと発表
立花孝志「マイナ保険証に反対しているのは、通名を使えなくなる在日朝鮮人と健康保険証を不正使用したい犯罪者」
【マイナ保険証】運用開始した医療機関で「4割超」の不具合 [チミル★]
政府「マイナ保険証の利用率に関係なく健康保険証廃止する。マイナカード一本化」
「なぜ利用しない、困り事ないか」、マイナ保険証利用が低い医療機関等に個別アプローチ要員を派遣
【マイナ保険証】「混乱生じる可能性、政府は手当てを」健康保険証廃止・マイナカード一本化で 日本医師会がクギ刺す [ぐれ★]
マイナンバーカード】「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」★2 [はな★]
マイナ保険証トラブル「政権を揺るがす事態」 与党から相次ぐ危機感 [クロ★]
「モーニングショー」玉川徹、「マイナ保険証」の「トラブルのもと」言及…「自分で切れるときに更新しなきゃいけない」 [きつねうどん★]
健康保険証24年秋廃止 改正マイナンバー法が成立 ★2 [おっさん友の会★]
健康保険証廃止、マイナに一本化 カードなしは資格確認書で診療(法改正案閣議決定) ★3 [蚤の市★]
健康保険証廃止、マイナに一本化 カードなしは資格確認書で診療(法改正案閣議決定) ★5 [蚤の市★]
【開始予定は令和3年3月】マイナンバーカードが「健康保険証」の代わりに 病院受診者のメリット3つ [孤高の旅人★]
立花孝志「マイナンバーに反対しているのは、通名を使えなくなる在日朝鮮人と健康保険証を不正使用したい犯罪者」
国民民主・玉木代表「紙の健康保険証廃止は予定通りやるべき」「マイナンバーによる給付効率化できず、社会保険料を下げられない」 ★2 [お断り★]
【日本製】マイナンバーカード保険証の国民健康保険のデータベースが飛んだ模様、データ復旧がんばってるそうです
国民民主・玉木代表「紙の健康保険証廃止は予定通りやるべき」「マイナンバーによる給付効率化できず、社会保険料を下げられない」 ★6 [お断り★]
マイナカード一体化健康保険証 システム導入期限延期へ 厚労省 [少考さん★]
健康保険証、24年12月廃止へ マイナ一本化、最長1年の猶予 [蚤の市★]
【経済】マイナンバーカード、健康保険証にも 20日から本格運用 [ムヒタ★]
【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★6 [Stargazer★]
【マイナンバーカード】21年3月から健康保険証になる。8月7日申込受付開始 [孤高の旅人★]
【厚労省】健康保険証廃止へ 24年秋にも マイナンバーカードに一本化 ★4 [Stargazer★]
運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★14 [Stargazer★]
【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★5 [ぐれ★]
【健康保険証廃止】「顔写真の不備」でマイナカード申請を却下された…障害者団体が健康保険証廃止に反対 [クロ★]
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
【マイナカード】来年5月からスマホを「健康保険証」として使えるようになるらしいんだけど全国民スマホ所持必須の時代が来たな
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表 ★4 [Stargazer★]
政府、低迷するマイナンバーカードの普及促進策の検討に着手・・・健康保険証として使わせるなど
受付「月初めなんで健康保険証のほうお願いします」俺「スッ」受付「あっ…黄色(恍惚)
【マイナンバーカード】介護・健康保険証、マイナンバーカードと一本化へ。2023年度から
紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表
【改正健康保険法が成立】マイナンバーカードが保険証になる!−扶養家族、国内居住に限定
【2023年いちばんイラッとした岸田政権の政策ランキング】トップは「紙の健康保険証の廃止」 [おっさん友の会★]
「マイナ保険証」厚労省職員ですら利用率4.88% [生玉子★]
10月 マイナ保険証利用率4.49% 診察券と保険証一緒に出すほうが楽だもの
【マイナ保険証】資格確認書、期限見直しを示唆 保険証代わり、厚労相 [愛の戦士★]
共産志井「16%もの医療機関で紙とマイナで負担割合に相違」 twitter「0.68%です。役に立ちましたか?」
立花孝志「マイナ保険証に反対しているのは、通名を使えなくなる在日朝鮮人と不正使用したい犯罪者」
【速報】マイナ保険証への一本化を一時中止、岸田総理が英断、システム総点検で想定を超える不具合
【マイナ保険証】「資格確認書」利用で窓口負担増の“ペナルティー”を検討★3 [生玉子★]
病院受付「マイナ保険証提示お願いします」 パヨク「・・・スッ(資格確認書)」 周り「クスクス」
【岸田悲報】マイナ保険証を誤登録した現場、6千人の個人情報を5人でパソコンに手入力していた😭デジタルとは
志らく きょうから本格運用のマイナ保険証に「デメリットがどれだけ出て来るかってことを見極めないと」 [ひよこ★]
【東京】マイナ保険証「押しつけ反対!」 120人がデジタル庁前で抗議活動 「今まで通り保険証を残して」 [少考さん★]
メンヘラさん「デパス目的で複数の精神科通ってたけどマイナ保険証にしたら全部の病院に履歴がバレた。プライバシーどうなってるの…」
【加藤厚労相】マイナ保険証を持たない人向け「資格確認書」 マイナ保険証より窓口負担の受診料を高く [Hitzeschleier★]
河野大臣「マイナカード、新しい誤登録起きない」発言の直後にトラブル発覚 保険証廃止に7割が反対も変わらぬ方針 [愛の戦士★]
不法滞在クルド人、健康保険証の使い回しをしている模様
【衝撃】テレビ番組、ついに健康保険証の秘密を暴露してしまうww
【岸田首相会見】健康保険証の廃止、廃止時期を延期の可能を否定せず [ばーど★]
受付「月初めなんで健康保険証のほうお願いします」俺「スッ」受付「あっ・・・被扶養者(察し)」
【医療】患者の暴力・ハラスメント、医療機関の4割が経験…「検査結果遅い」「熱下がらず医療費返せ」 [ぐれ★]
受付「月初めなんで健康保険証のほうお願いします」 俺「スッ」 受付「(あっ・・・被扶養者察し)」
受付「月初めなんで健康保険証のほうお願いします」 俺「スッ」 受付「(あっ・・・被扶養者察し)」
【悲報】マイナ保険証 解除申請1万3千件超
マイナ保険証、国家公務員も利用低迷 昨年11月は4.36% [生玉子★]
マイナ保険証、利用率まだ6% 移行まであと半年 [ムヒタ★]
マイナ保険証、凄まじい利権だった。カードリーダーの保守点検に毎月数万円

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
11:16:36 up 84 days, 12:15, 0 users, load average: 7.97, 9.50, 14.91

in 2.1296999454498 sec @2.1296999454498@0b7 on 071100