◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651646661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鬼瓦権蔵 ★
2022/05/04(水) 15:44:21.47ID:NysUNFjX9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a80920d183567c0b2269f74aaed20f4438012d8c


自動車や飲料の缶に使われるアルミニウムの価格は世界的な需要拡大により高騰していて、名古屋市内ではアルミ缶の“持ち去り”が横行しています。
ビンや缶などのごみの集積所を取材すると、生活のために自転車でアルミ缶を集めるホームレスと、車で大量のアルミ缶を持ち去る業者の間で、争奪戦が起きていました。

■世界的な需要拡大でアルミの価格が高騰…繰り広げられる“アルミ缶争奪戦“
名古屋市中区のペットボトルやビン、缶など再利用できるごみの集積所となっている資源ステーション。
そこへ、ハンドルや荷台に大量の空き缶をぶら下げた自転車でやって来た男性に話を聞きました。

ホームレスの男性:
「仕事もないもんで、そのためちょっとやってる…」

ホームレスのこの男性は、アルミ缶を買取業者に持ち込み、生活のためにお金に換えています。

2021年3月に1キロ約90円だったアルミ缶の価格は、2022年3月には約180円と、1年でほぼ2倍になりました。
いま名古屋市中心部では、買い取り業者に持ち込むと1キロあたり170円で引き取ってくれるといいます。

背景にあるのは、世界最大の生産国・中国をはじめとした世界的な需要の高まりです。日本アルミニウム協会によると、車体の軽量化が求められる電気自動車の製造など、様々な分野でニーズが拡大。
アルミの輸出国であるロシアによるウクライナへの侵攻で先行きも不透明なことから、価格は今後も上昇する可能性があるといいます。

■車で片っ端から持っていく…ホームレスを悩ます車でアルミ缶を持ち去る業者
自転車で住宅街を回り、アルミ缶を集めては回収業者に持ち込むホームレス。路上で暮らす人たちが、生活の糧にしているのは今も昔も変わりません。
最近は、新型コロナの影響で“家飲み”が増え、ホームレスが集められる空き缶は増えているはずですが…。

ホームレスの男性:
「困っとる。飯代が作れん場合もある。あの人らは毎日やっている、月曜から金曜まで。全部持っていくから…」

アルミ缶を集めるのに苦労しているといいます。

別のホームレスの男性:
「小さな業者が車で持っていく。車乗って回ればたくさん取れる。半端じゃないです、持っていく量が」

車でアルミ缶を片っ端から持ち去る業者が目立ってきているといいます。

■“持ち去り”により市は最大3億円の損失…車で大量のアルミ缶を持ち去る業者
市民が出した缶は、アルミとスチールに分別しプレスした後、業者に売却され市の収入になります。

しかし、“持ち去り”により名古屋市では、本来得られるはずの1億5000万円から3億円ほどが失われているといいます。

■全てのごみ集積所のパトロールは経費的に無理…“持ち去り“に禁止条例がない名古屋市
貴重な財源を守るため、この放置状態を何とかすることはできないのでしょうか。市に聞きました。

名古屋市環境局の担当者:
「市内に資源ステーションが約1万8000か所、それをパトロールするとなると、相当の人と経費がかかりますので…。費用対効果も考えますと、現在条例に至るまでにはなっておりません」

アルミ缶が、収集した缶全体の50パーセント以上を占めている愛知県豊橋市や豊田市などの県内の中核市は、“持ち去り”について罰則付きの違反行為とする条例を設けています。
しかし、名古屋市は売価が高いアルミの回収割合が全体の僅か5%程度で、その量も少ないのが現状です。

車を使った持ち去りも頻発する今、生活の糧にしているホームレスへの支援の在り方と合わせ、改めて考える時期に来ているのかもしれません。
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:45:02.10ID:y2hDtGOR0
片付けてくれたら市でも乞食でもいいよ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:45:02.81ID:i3hDjxtw0
きたーーーーーーー!!!
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:45:25.51ID:RScT/T2u0
今どきアルミとか昭和かよw
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:45:31.95ID:C4Cso3pX0
【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:45:44.96ID:K6KbLM5E0
 
知っていますか?
「竹林はるか遠し」や朝鮮進駐軍の真実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
戦争中や戦後の際に、朝鮮人が日本の女性強制連行し監禁し強姦し尽くして
最後は殺すなどしました。

満洲や朝鮮半島だけでなく日本国内でも、朝鮮人は女性子供を強姦しジェノサイドし尽くしました。

女性の約1割もが被害者にあいました。
身籠った女性の怠惰手術や感染させられた性病治療のため、二日市保養所などができました。

慰安婦問題では朝鮮男が沢山の朝鮮女性を強制し、
むしろ日本の警察は朝鮮人を取り締まり逮捕していました。
当時の数多くの新聞にそのことが記事になっています。

強制連行ではなく戦時動員で、朝鮮人は日本人の最後に動員されました。
動員以前の工員は多額の給与に自分の意志で応募しました。
朝鮮人は飯の量が日本人工員よりも多く、日本人には出されなかった牛肉も食べさせてもらえるなど、非常に恵まれた労働環境でした。

ありのままの事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:45:47.46ID:nI15yVxr0
1円玉の出番じゃね?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:45:51.13ID:Wx3Nn0hN0
本当に1円玉って1円で作れるの???
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:46:13.15ID:36t0AeTI0
不法侵入するからなあ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:46:47.73ID:kIgDM4gP0
ホームレスじゃないと思うけど
ジジイとババアがチャリンコで争奪戦してるな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:47:03.05ID:1sn75LUi0
条例があれば、盗人と同等やな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:47:05.08ID:jcXPgABR0
市「3億円の損害!!!」

市民「」」お前ら集めるのに3億円以上使うだろw
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:47:34.44ID:KcdDWakY0
ホームレスが3億円の損失、ということだよな。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:47:46.36ID:o5hFQ8gq0
高騰する前から居ただろ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:47:54.34ID:WdLa4B5A0
資源ゴミって言い方がいけないんだよ

資源品回収日とかに改称したらどうだ?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:48:01.93ID:YKwdVoc80
ホームレスですら収入増なのに
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:48:07.45ID:JOAZfjy+0
これ窃盗だよね。
名古屋市は取り締まれよ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:48:54.62ID:x8HqpSoY0
パソコンケース買い取ってほしい
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:07.33ID:9BzpYXJ/0
乞食らが自販機のゴミ箱あさり散らかしたり、ゴミの日に敷地に入り込み盗んでいくから管理が大変だとマンション管理人が嘆いていた。
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:07.90ID:DORNFf5L0
荒ゴミの日は業者と乞食の仁義なき戦い
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:09.10ID:Q6CbvTyF0
こういう資源はホームレスに仕事として渡すべきでは?
自治体で取り組めばいいのにな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:16.99ID:8Bf6J0OP0
乞食は逆に散らかしてくから
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:21.63ID:OnYUkZhm0
キロ1000円超えたら、1円玉がヤバイw
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:30.13ID:x8HqpSoY0
生活保護貰えよ🥺
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:34.15ID:0HgeadSY0
鍵付き回収箱にするしかないな
その費用は盗人ホームレスに払わせろ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:46.92ID:ELscLSS90
おっとっと夏だぜ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:48.86ID:3tnwciUI0
ホームレスを雇えばいいと思いやす
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:49:50.91ID:OMUJ9pur0
じゃあホームレスから買い取ればいいんじゃね?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:50:17.98ID:ePK0dzR70
>>21
何かあった時に得体のしれない人間が責任をとれないだろ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:50:33.99ID:/NMYls4x0
いっそ鉄とかはホームレスに回収任せればいいんじゃね?現物支給で
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:50:42.51ID:VIrrFTvb0
ホームレスにゴミ回収の仕事やってもらえばいいんじゃね
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:51:22.81ID:Oy1UtrkN0
空き缶泥棒対策でゴミ捨て場にセンサーライトと防犯カメラが付いた
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:51:25.26ID:ROuCbRmV0
>>8
ぐっさんが出てるなんちゃらリバブルのCMで
「1円玉を作るのに3円かかる」って言ってる。

アルミ高騰してるなら、もう1円玉製造廃止もマジ検討やな。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:52:04.94ID:MDM3l8cp0
仕事はあるだろ
真面目にやろうとしないから採用出ないんだ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:52:05.34ID:Wx3Nn0hN0
1円玉が闇市で2円で売れるようになったら、色々おかしくなりそう
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:52:09.73ID:pbzHCLmZ0
どこに売りに行ってるの?
ホームレスが持ち込める場所ってどんな所?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:52:16.20ID:Ny88sC970
河村市長が関係している河村商事は紙専門だから
あんまり関係ないのかな?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:52:23.24ID:GdTjMbnU0
ペットボトルもどうにかこうなれば
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:53:11.79ID:S6kwmBZk0
資源の日にボロいバンが積み込んでるのよくみるわ
あれ見ると分別する気力がなくなる
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:53:14.34ID:vJ/u59jh0
それよりプルトップだけ毟って持ってく人なんなの?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:53:16.87ID:0koHvvvF0
ホームレスへの仕事の斡旋だと思えばいいだろ
アルミ缶集めるのに中抜きがいるのかよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:53:18.83ID:sD1Zu33t0
>>21
自治体の収入源になってるからなあ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:53:31.78ID:P4bANnLr0
アルミホイールみたいな
ジュラルミンでも買い取りup ?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:54:15.00ID:SsTGHIFU0
屑鉄回収業者が買うんだよ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:54:22.23ID:cfs6ZJk70
ホムーレスに生活保護出すより安上がりだろハゲ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:54:27.29ID:0joT6ZLI0
>>21
ごみ収集費用の軽減には役立つからな。
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:54:27.43ID:1sn75LUi0
収集じゃなくて管理の仕事したことあるけど、
黙ってりゃいいのに一般ピーポーが暇にまかせて通報してくるんだわ。
で、収集中を抑えたら抑えたて怒鳴られて。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:54:44.53ID:yWyy9xRE0
UFOの残骸も金じゃなくアルミだからなwwwwwwカッペwwwwww
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:54:59.60ID:AVUuePFi0
>>21
なにかあったって
何があるってんだよ
自販機の溢れているゴミ箱綺麗にしてくれるなら歓迎だぞ
50諸悪消滅 ホモセックスの真実の告白 人間は採食動物
2022/05/04(水) 15:55:04.65ID:70DtqVNx0
乞食同士仲がいいな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:55:19.07ID:0koHvvvF0
>>35
既に西成に1円玉99枚を100円で買ってくれる怪しいおじさんがいるって聞いたことある
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:55:21.32ID:0ZfhAtFI0
アルミを集めろ!
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:55:32.58ID:zdvf7MuA0
>>36
鉄くず扱うリサイクル屋
今は銅も割と高い

PETとかはもう金にならんけど
消費電力の関係でアルミだけは今も生成するより割安なんだよな
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:55:34.57ID:ssUY/j5b0
空き缶拾いの世界も経済があるのだな
次はアルミで缶自体がつくられなくなって
全員滅びるフェーズじゃぞ
55(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/05/04(水) 15:55:37.86ID:bgPBKbhl0
(; ゚Д゚)RCのアルミパーツ値上がりするからそういうのやめてよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:55:39.43ID:nn8KmYGj0
名古屋だけだろ。
他県じゃ資源ゴミ泥棒は逮捕されるぞ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:55:48.75ID:MDM3l8cp0
1キロ回収して売りに出す時間の価値が170円を下回るのか…
もうしんぢゃえ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:55:59.66ID:0joT6ZLI0
>>4
有機物のプラごみリサイクルよりかはよっぽど合理的だからな。
特にアルミは精錬にかなりの電力を消費するのでリサイクルが有効。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:56:00.83ID:R9NUVQGS0
また公園のゴミ箱とか盗まれるのか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:56:16.43ID:vJ/u59jh0
ホームレスだって生きていかなきゃならないんだよ
大目に見てやれよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:56:23.57ID:NMjrQyZC0
溜まった缶捨てに行こうと集積所に持って行ったらおっちゃんが待ち構えてて「兄ちゃん、それもらっても良いか?」って聞いてきて怖いんだが
譲渡扱いになるんだそうな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:56:45.00ID:8S+dN4+d0
一円玉でいくらになるんだろ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:57:04.67ID:3DyZOsnz0
つか、資源ゴミは普通に捨てずに誰でも持ち去れないようなとこに捨てればいいじゃん。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:57:09.11ID:/NMYls4x0
>>42
そもそも市民税徴収して運用してるんだからごみで得られる利益見込みにするなと言いたい
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:57:35.38ID:99ZDOBoW0
アルミメダルにして
リコール市長がかじる
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:58:16.06ID:EIoASikm0
市民がただで渡してくれるものなら損失じゃないだろ
そんなに価値があるならカネ出して買い取れ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:58:16.91ID:sw7Ua1WA0
3億で関係ホームレス全員を養えないならお得
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:59:35.26ID:1sn75LUi0
>>64 
個人分にすればないに等しい徴収だけど
クソ煩いピーポーがいるのさ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 15:59:47.53ID:Wg4RgIXF0
>>1
やっぱアルミ来たか…。

ロシアだもんね、アルミは。
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:00:17.25ID:e5FNhqko0
焼き殺せばいいじゃん
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:00:40.10ID:uhS0p7Ci0
一般市民から見たら誰がゴミ回収するかとか別にどうでも良い
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:00:59.83ID:A/rkhFXP0
3億はさすがにないだろ
ホムレスさんと業者何人いるのか知らんが100人として1人あたま年間300万稼いじゃうのかよ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:01:01.89ID:/NMYls4x0
>>66
本当それ
何も変わらないならまだホームレスに渡って治安維持出来るほうがいい
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:01:03.35ID:O7+1KgYI0
監視カメラ付けて捕まえて業者から罰金とれよ
買取業者からも取れば良いよ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:01:05.37ID:HfjmSL2M0
>>1読まない人用
名古屋市は禁止する条例が無いから窃盗じゃ無いんだわ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:01:10.36ID:/XfeqwH/0
それでかろうじて命をつないでる人も居るんや
大目に見てやれよ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:01:21.30ID:y3yegZM+0
監視カメラをつければいいんじゃね
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:01:59.49ID:M9PBmYC00
ビール飲んでた頃は酒屋に持っていってポイントで金券にしたけど
凄く交換レート低くてバカらしくなって辞めた
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:02:40.98ID:pmKHORWP0
監視カメラないの?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:03:01.60ID:xBzrz+YB0
自転車もスポーツ車はフレームにアルミ使ってるよな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:03:14.98ID:9zLE6t5n0
ゴミ回収に金取るからそうなるのだろ。
むしろ買えよ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:03:27.64ID:YUksda330
まぁアルミ缶はホームレスの金になるから良くね?

古紙を持ってく中国人をどうにかしろよ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:03:45.88ID:DORNFf5L0
>>76
ホンマホンマ
働けるのに生活保護うけて
パチンコして酒飲んでるやつより
よほど立派やんな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:04:05.03ID:sAQI1VW90
うちの自治会は回収業者との契約を最近解消したよ
業者側が混入している鉄缶をゼロにしてくれと言い出して話がこじれたようだ
今は市の空き缶回収に出している
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:04:07.62ID:t6I8L/PW0
>>17
取り締まりに年間3億円
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:04:29.15ID:tHl6l6M40
ホームレスの正体は中国のエタヒニン
主に沖縄や福岡から不法入国して全国に散らばる
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:05:05.29ID:WDPzqN9z0
条例で厳罰にするのと屑鉄の買取に身分証の提出と怪しい持ち込みの通報を義務付ければいいじゃん、古物商だってそうやって犯罪防止させてるんだから
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:05:09.16ID:RScT/T2u0
空き缶拾いって、マジメにやると1日3万、年収800万らしいな
しかも税務署も捕捉してないから…
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:05:16.44ID:r8qz9yYc0
まぁ住宅街のゴミ集積所の缶ゴミの日は結構な量がキチンと分別されて出てるからな
20数ヶ所も回ればウホウホなのかも知れない
つうても数千円、その労力に見合うのかどうか疑問だな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:05:19.15ID:PZTxMt5b0
鉄くずが3倍
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:05:33.48ID:psCCbRrj0
1キロで170円って素人には無理だな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:05:43.04ID:xlTlPsQx0
ホームレスを食わせる支出を削減できるから、ホームレスには免許を出そう
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:05:51.91ID:ayNg5FWr0
マンションの集積所が歩道に面してるから、資源回収のカゴ置いとくと回収日じゃないのに缶捨てていくやついるんだけど
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:06:03.16ID:czry726x0
資源ゴミが市役所の金になればゴミ収集業務の経費の足しになるけど
ルンペンや悪質業者の金になっても誰も得しないわけでな
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:06:04.61ID:Ft8FvHNl0
俺は空き缶をゴミステーションに捨ててないわ
スーパーに設置のリサイクルボックスに捨てている
自治体指定の専用ゴミ袋要らないし収集日関係なく捨てられる
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:06:32.84ID:9zLE6t5n0
>>88
それゴミ箱漁って回収してるだろ。拾ってない
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:07:05.76ID:1HnNBmxT0
>>1
持ち去り禁止条例くらい直ぐに作れよ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:07:05.81ID:5OWgq4Kv0
一円だまが一万円だまになったりする?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:07:13.55ID:M9PBmYC00
金属が高騰すると水道の蛇口や側溝の蓋などインフラを破壊したりして盗む窃盗団が現れる
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:07:34.03ID:UTqQ/Gfj0
またボケ老人の黒田か
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:07:38.79ID:17Udc9No0
じゃあ買い取ってくれよ
ビール1ケース分くらいあればもう1本飲めるか?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:07:50.61ID:ZEI6DHWK0
1円棒金で貯めたろうかと思ってたけど
すぐ両替制限されたよな
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:08:47.58ID:czry726x0
ルンペンに持ち去られるから出したくないんだよなあ
できるだけ市のゴミ収集車が来る直前に出しているけど
最悪の場合はスーパーのリサイクルボックスにもっていくしかなくなる
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:08:53.00ID:5Ghcb0AN0
お前らより稼いでるホームレスも現れてるからな。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:08:56.47ID:pbzHCLmZ0
>>53
リサイクル屋ググってみたわ
アルミ缶プレスだと1kg220円だった
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:06.89ID:fXWo2zfh0
>>99
廃墟動画で見た事あるはww
蛇口が軒並み無くなってる光景
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:13.18ID:fYs+JjIH0
>>95
「自治体指定の専用ゴミ袋」
ほー。そういうの↑が必要な地域なんだね。
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:19.57ID:FyIAwnXs0
古紙も値上がりしてね?
去年の末くらいから、資源ゴミ回収前日の夕方になると
バッカー車が古紙を根こそぎ盗んでいくようになった。

それ以前はオンボロの4トントラックで盗んでたんで、
ずいぶん金かけるようになったな、って思ったわ。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:29.42ID:sBh9AWJP0
ホームレスになった上に泥棒までやるのか
さっさと首吊れよ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:33.07ID:pbzHCLmZ0
>>41
そう思う
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:48.98ID:JKqoQLnV0
最近一時期少なかった自転車に空き缶山のようにぶら下げて走ってる爺さんが増えたな
車スレスレにヨロヨロ走るんで邪魔で危ない
歩道を走って欲しい
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:55.41ID:lREv1jhr0
市が乞食やな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:09:59.55ID:4xoclN6/0
ホームレス
缶ばらまいて潰す音がうるさ過ぎ
早朝にやらかす
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:02.46ID:guK6otRr0
確かに収集日には先にアルミ缶だけなくなってたわ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:10.08ID:JOAZfjy+0
>>85
根拠もなくかすみたいなレスするな(´・ω・`)
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:26.10ID:E2J6LCaO0
ゴミ置き場からアルミ缶を自転車で持ち出す人と目が合うと睨まれたのは、あれ正規の人じゃなかったからだろうか
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:29.30ID:T28KUDcL0
ホームレス狩り解禁
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:40.64ID:pRLoyaW50
生活保護与えたほうが損失少ないのでは
>>83
え?なんで
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:43.27ID:pbzHCLmZ0
最初からホームレスのいる所に持って行くと効率いいな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:54.47ID:gGedJUk20
1円玉いっぱいあるけど貯金すると損するから、業者に売るかな
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:10:58.38ID:EsrHMGLM0
>>97
ホームレスの収入源
意味わからない?他所に流れたら逆に困るだろ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:02.82ID:l4RyPMEY0
盗んだ人を通報して罰金が取れたら一万円でいいよ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:02.80ID:3KdRTRRT0
一円売ろうぜ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:13.13ID:czry726x0
>>97
作ってもこれだよ
条例を作っても奴らは平然と無視するし
取り締まりや監視などにかかる人手や費用が割に合わないし手も回らないし
警告の貼り紙など啓発しか打つ手がないというのも
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:20.40ID:lsxumvUZ0
>>83
アホか働く義務なんかないぞボケ
お前は好きで奴隷やってるんだから文句言うなカス
お前みたいな奴隷が一番のゴミなんだよ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:30.62ID:hmp3byAV0
慢性的にアルミニウムが足りなくなるフォールアウト4かなにか?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:30.81ID:EHXpEQmy0
取りに来てくれりゃやるぞ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:32.00ID:3KdRTRRT0
一円玉2000枚くらいあるけどいくらになる
2500円くらい?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:11:38.30ID:I/h37Qwa0
自転車にマンガのように大量に積んで道路を走ってるのを見ることあるが
車運転してたらあれは邪魔でしょうがない
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:19.89ID:3KdRTRRT0
>>124
ならアルミ缶泥棒の首一つで1万とかなら喜んで首切断するよ?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:20.11ID:9zLE6t5n0
>>99
側溝のグレーチングとか無くなったら大事故にも繋がるし、止めて欲しいよな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:22.07ID:TCgFKPA70
うちころせ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:30.28ID:TW11o1ea0
ここに書かれてる内容だけだと前から普通に合ったことの延長だが、最近はそれなりの身なりの婆さんとかがカンのゴミ出す日に集めて回ったりしてる
実家に戻った時に年金でそれなりの生活してると思ってた親が早起きして集めてるのを見てショック受けた
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:33.35ID:E8yeFELH0
ホームレスを非正規で雇って拾わせれば車代や人件費浮くだろw
>しかし、“持ち去り”により名古屋市では、本来得られるはずの1億5000万円から3億円ほどが失われているといいます。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:36.05ID:pbzHCLmZ0
>>66
そう、ゴミなんだからさ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:40.20ID:F2ZWfH760
ごみ集積所で缶を選別してプレス、パレットの上に積み上げて保管
その後業者へ売って自治体の収入へってなってるがこれじゃあな
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:48.97ID:7v4dNOBv0
内戦始まってるやんけ!
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:12:54.82ID:qmu3V5f00
どこに持っていくのか知らないが自転車に3つデカいゴミ袋で運んでるのを同じ道で時々見かける
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:13:03.70ID:E8yeFELH0
>>33
そうなのー!?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:13:23.41ID:lsxumvUZ0
ホームレスの方々は人権侵害されてるんだよな
国が生存権を保障していない
国が悪いんだからホームレスの方々も自衛してるだけだよ
なにも問題ない
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:13:31.96ID:7z35OPB/0
>>33
1円をアルミで作るのやめられないのだろうか。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:13:37.90ID:RScT/T2u0
アルミ缶の回収業者って普通のアルミも買ってくれるん?
DIYで余ったようないらないアルミ材が色々あるんだけれども
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:13:54.20ID:ZWTuHwP60
価格高騰=非鉄金属メーカーや商社が儲かるということではない
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:13:59.34ID:HfjmSL2M0
>>133
わろた
仕送りしないとw
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:14:08.00ID:Kt9gMDMs0
歴史が繰り返されるとすると近いうちに世界的な金融危機が起きて
資源価格が暴落し回収業者も買取業者もホームレスもあぼーん
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:14:18.10ID:fOhvo0EE0
鋼材メーカーだけどそんな原価上がって
ないんだよね ホントは
ルートも輸送もそんなに急激に変化も無いし 正直ボッタクるための言い訳
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:14:53.14ID:pbzHCLmZ0
ペットボトルのやめて缶のもの飲むようにしようかな
プラスチック削減にもなるし誰かがゴミを現金化できるのなら
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:15:01.01ID:czry726x0
>>66
市からリサイクル業者に売却することで収入を得る
→基本は持ち出しでしかないゴミ収集にかかる費用の足しになる
市レベルだと無視できない金額になるのよな
損失分の費用でゴミ収集車を新調できたり設備改修をしたり職員を増やせたりとかできる計算になるし
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:15:04.83ID:6P0nJZkd0
>>1
即効性のある社会還元だからいいじゃん。
市が3億円稼ぎ損ねても、即給料減るの?
即生活保護等福祉関連支給予算減額に繋がるの?
政府、担当省庁に泣きつけばいいだろ?
「お前らが、貧乏人に金回さんから盗賊が
現われたんだろ!なんとかしろ!ボケっ!
とりあえず被害金3億減収、緊交付してくれ」
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:15:09.67ID:aymj95i80
ホームレスにまともな家を提供して業者は行政処分で良いだろ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:15:32.75ID:bhZKodEx0
さぁ、「欲しがりません勝つまでは」と「供出」がもうじき始まりますよ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:15:33.64ID:UhLPrctV0
うちまで取り来てくれよ
毎月2回捨て行くの面倒なんだよ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:15:34.48ID:y87IIviH0
だったら3億予算組んで買い取ってやれよ嘘つき
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:16:13.52ID:p9QWrxeW0
>>109
法律知らなくて草www
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:16:34.95ID:Q6CbvTyF0
行政が収入にしてるのは問題だよな、民間のホームレスの仕事奪ってんだから。
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:16:36.38ID:LMQU1s1p0
原料のボーキサイトから精錬すると電気めっちゃ使うんだっけ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:17:17.40ID:mTXMuWr00
市の回収が遅いからだろ。昼までかかってんじゃねえぞ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:17:45.46ID:jOoCZqTN0
古紙も盗んでいく業者いるよな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:18:23.05ID:UGmOYbL30
うちのマンソンも危ないな気をつけないと
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:18:24.25ID:n5e2m3Qz0
西成のホームレスが躍起になってゴミ箱漁っているわけだ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:18:25.64ID:o/QOY5c+0
ホームレスの仕事奪うとか乞食だな
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:18:35.87ID:dU0rDtKN0
ひと頃のアルミ価格に比べたらまだまだ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:18:44.14ID:YhG1xMyh0
そういや最近缶ゴミあさってる人多いなぁとは思ってた
やっぱ高騰してるのか
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:19:09.40ID:pbzHCLmZ0
ホームレスはスチール缶は集めないの?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:19:09.98ID:0/U43UJ40
名古屋市は家庭が捨てるアルミ缶も財源としてるのか
そして死活問題レベルなのかw
自民党が作った美しい日本!発展途上国レベルにまで落ちてるwwwww
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:19:26.71ID:zcLuQkgG0
シムシティ2013やってた時、隣町からリサイクル回収車がたくさんやってきたな(´・ω・`)(´・ω・`)
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:19:27.06ID:pbzHCLmZ0
>>69
なるほど
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:19:41.15ID:4+cBfMCy0
窃盗でいいだろ。警察に盗まれましたって言えば、アルミごと取り敢えず回収できるし
乞食や業者共も一応牽制になる。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:19:47.33ID:IjmWsKrD0
プロはゴールデンウィークの人のいない建築現場で導線拾ってます
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:20:21.38ID:xB+C26z60
ホームレスからの買い取りを違法にすれば解決
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:20:21.67ID:99BQm+bz0
アルミなんてうちの会社来ればやるよ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:20:47.25ID:6P0nJZkd0
>>142
空き缶集めてる連中を見る事ある?
集めてるのを見たならそこに同じ様な
時間に置いておけばソッコー無くなるは
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:20:47.42ID:nI15yVxr0
アルミサッシ止めればいいのでは?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:21:12.72ID:Sd9oyeex0
市のご都合主義で不法投棄が増えている現実
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:21:21.70ID:opNmabqn0
町内の集積場管理の役をやらされたコトが有るが
何でこんなモノを盗むヤツが居るんだと疑問に思っていたが
鋳造マニアとか結構居るらしいな、鉄と違って融点が半分も低いから
簡単に鋳造出来る、鋳造して延べ棒にしたアルミ・インゴットは
空き缶状態よりも4~5倍の値段で売れるらしいな!
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:21:27.11ID:pbzHCLmZ0
>>82
古紙凄いよね
ゴミ置場に置いたそばから無くなってる
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:21:31.16ID:3BZ6fk4d0
ペットボトルは3Rどこにも引っ掛からないから 総コスト高い 一応リサイクルできるけどそれも高い
ガラス 缶がコスト低いて中学校のレポートでまとめたな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:21:45.79ID:LaReDjdn0
>>43
アルミホイールはアルミの質が良いから、昔から業者は喜んで買ってた
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:21:59.72ID:39JaWKbg0
アルミ缶の上にあるミカン
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:22:08.65ID:qNOLXK9r0
ナポレオン時代は、
アルミは金よりも高かったらしい。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:22:31.43ID:I/Zhr+S20
地下に連行して年312日働かせろ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:22:41.88ID:ByiR1xD+0
わからん
生活保護を受けずにアルミ缶を集めて生きるホームレス
市の損害とは言うけども
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:22:47.59ID:nI15yVxr0
金属で一番安いのは?
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:22:55.18ID:SZhSmUU60
目クソ鼻クソ
どっちも犯罪
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:23:25.63ID:6XyAAFqB0
アルミ缶に保証金付ければいいんだよ
そうすればゴミの日に出さなくなってこんな底辺の争いが無くなる
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:23:30.16ID:2PXuhfy00
ホームレスは生活保護に遊動しろ
業者は刑務所にぶち込め
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:23:39.72ID:9zLE6t5n0
ナマポか仕事与えないからホームレスになるのだろ。
道路清掃の仕事でもさせとけよ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:23:57.44ID:Pufq1y9y0
>>158
古紙で年収1000万円超える奴等もいるからね。
元手無し盗んだ古紙でボロ儲け。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:24:02.16ID:+jR18U6n0
途上国だなぁ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:24:06.51ID:3X/bs+f50
1円玉もらいます

これでいくらでもあつまる
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:24:10.22ID:UJ11zBC90
>>165
真面目な話 財政が厳しい
【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:24:25.84ID:nI15yVxr0
>>177
髪は?
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:24:28.59ID:5QRQuWtD0
1円玉が2円で売れるなら1ドル65円。
メチャ円高やww
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:24:45.33ID:pCt3/Gw20
美しい国日本
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:24:53.61ID:nbDO76Ls0
アルミは優秀な素材だからなぁ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:10.70ID:ty4DXRAP0
アルミ缶持ち去りは泥棒やで
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:27.98ID:3m/FNTDN0
>>141
本当にどうしようもなくなった時、資源に困らないように硬貨にして蓄えられている一面があるからね
戦争が起きる等の国家存続の危機が起きるまでは温存ですよ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:33.71ID:sSA5+Lmh0
屋内型ショッピングモールのゴミ箱に捨ててるわ
浮浪者は入り辛いだろうしw
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:38.75ID:9CqR0vXn0
いつも明け方になると軽自動車で集めて回ってるやつおるわ
老夫婦で悲しくなった
敷地内に勝手に軽自動車で入ってきてたわ

敷地内に入られると困るので
ブロック置く様にしたら
ゴギャギャギャ!って乗り上げててワロタ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:40.25ID:G4tn+dxf0
ホームレスか老後の小遣い稼ぎか知らないが他人の家の軒先に入り込み空き缶の入った袋をガサゴソと盗み取るジジイの姿は泥棒かと思うよ自治体の収入を掠め取るのはどちらも同じです
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:43.50ID:VAFUuVBp0
>>165
やらなきゃ住民の税金負担が増える事になるだけだが。
金属買い取り相場を見てみりゃ分かるが結構な金額だぜこれ、
俺もたまに現場で出たゴミを売るが、
トラック一台で3~10万くらい行くからな。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:45.77ID:JDljyppi0
逆にこんなにぼろもうけしてたのにさらにゴミ袋代まで負担させられてたのかって怒りしか感じないけどなw
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:51.33ID:nI15yVxr0
>>197
アルミサッシも?
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:25:59.04ID:pbzHCLmZ0
>>107
うちの方は、ごみステーションに設置のカゴに袋から出して入れることになってる
ステーションまでの持ち運びに何かしらの袋が必要になる訳なんだが、朝出勤する時に捨てるからそのまま袋を持ち歩かないといけないのが不便
袋ごと捨てたい
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:26:00.69ID:qh6XSf0f0
アルミは溶かす時に高いエネルギーが必要とか。
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:26:04.53ID:yh9fdnwS0
犯罪じゃねーの
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:26:31.63ID:Pufq1y9y0
僕の今月のアルミ缶の利益は300円位かな。
近くに回収機があるから何本入れて何円とか現金になる。
塵も積もれば山、ゴミじゃないよ。
溶かしてインゴットにしたら1本10000円超えと言う話もある。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:26:32.67ID:JDljyppi0
虚構の経済大国の真の姿w
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:26:59.33ID:BrvvTf960
いやこういう横流しのもの使って名古屋の会社は儲けてるって話になるよな
円安で儲けてるのにやることせこいんだよな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:27:07.11ID:sSA5+Lmh0
>>188
そういや街中のラックに置いてあるフリーペーパーが根刮ぎ持っていかれてたなw
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:27:20.51ID:nbDO76Ls0
>>197
なるほど目から鱗
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:27:58.95ID:6P0nJZkd0
>>175
そりゃな、精錬して純度を上げてるんだから
高くなるわな。
4〜5倍のエネルギー使って2倍じゃバカ。
一方は踏んで潰すだけ、一方は熱して溶かして
火傷しない様に防護して型流し、やっすい仕事やなあ
百万単位でこなさんと割りに合わん
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:01.54ID:VAFUuVBp0
>>208
日本は昔から紙も布も糞も何もかも再利用しているだろ。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:01.87ID:3GMJDqlp0
3億円のアルミニウムを回収する経費に、
5億円位掛けてるんだろ。
ホームレスに利権を取られただけ。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:04.51ID:eCwB7vkV0
>>41
反社団体が中抜きして財源している。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:06.73ID:jMkqlaDC0
資源価格というのは大体世界経済成長率と正の相関があるが
今はリセッション入りの直前だから、間違っても買い込まないように。
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:10.31ID:r5zdQhaI0
>>71
全くもってその通り
こっちからしてみたら、生ゴミを猫が荒らすかカラスが荒らすかの違いでしないわ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:21.18ID:MdXCzKc50
>>175
へーそんなことやってる人いるんだ
一般家庭の火力で溶けるのか?融点600℃とかだっけ?
最近仕事でも売りに行くことなくなったから知らんが銅の方が今でも高い?
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:33.98ID:sEPAA3Di0
車でぱないって言うけどたかが1kgその値段だとガソリン代きつくないか…
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:28:45.77ID:opNmabqn0
>>201
引き取り業者の大半は外人が経営しているな
買い取り金受領時もサインだけ、住所も電話番号も書かなくて良かったりする
そりゃ、山で農機具やグレーチングを盗んで持って行くワケだ!w
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:02.31ID:DG+wtu8T0
は?持ち去り損失とかぬかすなら毎週週二は回収に来いや
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:08.76ID:99BQm+bz0
高校の実習でアルミ鋳造して灰皿作ったわ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:13.63ID:tlVXjIvg0
循環型社会だな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:16.73ID:vs1jwiAp0
資源ゴミ買い取れば良いよ、市町村がな!
片付けてやってる感が、片付けさせて下さいに変わるだろうしww
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:18.09ID:QCRZjzck0
アルミカンの上にあるミカン
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:23.50ID:7goNjnVs0
ホームレスじゃなくて廃品回収とか解体業者的な人達がトラック使ってかっさらっていってるイメージ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:25.98ID:/n2pvcDM0
ルンはこんだけ機動力あるなら働けよw
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:32.87ID:VAFUuVBp0
>>217
此奴等のやっている事は税金泥棒だ、
見逃せば俺等の負担が増える事になる。
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:37.45ID:4IbX5JAz0
ゴミ回収業者が毎日とっかえひっかえ来てくれて何でも無料で引取ってくれるとどの家もゴミが無くなってスッキリするし、リサイクルも量的に捗ると思うけどなあ、社会的にも意義があるよね?
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:29:38.45ID:5QRQuWtD0
>>197
そのためにアルミサッシが普及してるんやで。
日本だけなw
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:20.90ID:pbzHCLmZ0
>>152
誰かと契約すれば。
高齢のうちの親は知り合いから紹介してもらって有料でごみ捨てしてもらってる
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:24.45ID:dG4y2k2g0
ゴミの奪い合い(ノдヽ)
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:26.39ID:YnRiSWFG0
前日に各家庭を回って直接集めりゃいいんじゃねーの
そうすればなんの違法性もなく集められそうだけど
朝出すのめんどくさいし、需要あるんじゃね?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:31.34ID:ryf/wQ3C0
アルミカンの上にあるミカン
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:35.93ID:T6EotOXc0
近所に缶満載のトラックが来てる家が2軒あるわ。1つは中国人で自転車部隊が毎日届けにきて、まとめてトラックに引き渡してる。もう一つは新築建て売りに越してきたとこで、どうやって集めてるのか知らんが、何度かトラックが来てた。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:47.41ID:5Ghcb0AN0
今、1000万円を全て1円玉にして、
アルミとして売却したら、
400万円くらいになるだろ。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:49.00ID:r5zdQhaI0
>>128
340円
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:49.53ID:nbDO76Ls0
ケミカル知識とクリミナル知識が入り雑じった好みのスレ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:51.40ID:3BZ6fk4d0
>>177
紙はかなりリサイクルされてる
再生紙→新聞紙→段ボールに使って終わり
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:56.92ID:7NOQhUzV0
持ち去られる・・て昔はホームレスの収入源だったのを取り上げて利権にしたろw
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:30:57.07ID:VAFUuVBp0
>>220
銅ケーブルなんて1kg1000円越えだ、そりゃ盗むよなと思った。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:31:11.05ID:HQktcWKg0
>>233
例えゴミでも得体のしれない人間に家まで来られんの怖くない?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:31:11.11ID:TAbQ6quE0
>>5
wwwwwwww
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:31:24.43ID:/tCE/CMO0
>>1
市が損失ならホームレスと市が争奪戦だろ

そーいや昔の秋葉原では電気屋とホームレスが上手く共存してたっけな
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:31:26.34ID:D5rdfpdK0
街がキレイになりそうだなw
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:31:55.55ID:bWZM1w4W0
市の所有物とか言ってるけど掃除は自治会にやらせてるんだろ?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:00.60ID:9zLE6t5n0
>>202
それな。
自治体の儲けが一般人の俺らに還元されてる気がしないんだが
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:03.90ID:u8XywEUi0
いくら値上がりしても業者は浮浪者から買い叩くだけだから
浮浪者の空き缶拾いが超最底辺であることは変わらないw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:09.22ID:9PorbDq00
大量に出すと回収しないくせに横取りされると文句言うとか何なの?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:15.19ID:3m/FNTDN0
>>203
アルミサッシは知らんけど、建材は最後の切り札だと思う
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:21.30ID:aRyA2uxg0
アルミ缶の上にある
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:39.54ID:oFDbbErA0
>>1
ロシアから買えよ
Appleは買ってるぞ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:42.72ID:MbRk5YT80
業者はマジでどうにかしろや
外人使って堂々と盗みすぎなんだよ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:32:45.72ID:HfjmSL2M0
>>251
🍊
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:33:05.93ID:uNxhKoMF0
>>236
それ犯罪なるんやで確か
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:33:36.30ID:DH8aT2G00
>>63
そうすると何のメリットあるの?
ホームレスにあげるも市乞食にあげるも何のメリットも無いからこれを気にする理由は無い
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:33:46.51ID:pbzHCLmZ0
>>230
アルミの自転車が軽くてお気に入りだったのに盗まれたわ
今はあんまり売ってないし
こういう事情なのか
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:33:50.58ID:LfDjfH8Z0
アルミどころかクズ鉄も2倍以上になってるよな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:33:58.27ID:Dg7rajRq0
これはほっとけよ
収入源断つともっと悪さするかも
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:00.36ID:WiaZiZOa0
じーさんとばーさんが朝チャリンコで徘徊してるな
海外に出されるだけたから対策してほしいね
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:19.79ID:xjZGdr2k0
ホームレスを回収員に任命すれば丸く収まるだろ
日本が衰退した原因の一つに融通の効かなさがあると思う
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:21.31ID:YnRiSWFG0
>>242
ゴミを入れておくと回収してもらえるボックスとかでいいんじゃないか
別途サービス料も取れそう
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:22.68ID:Io2jmCEx0
この高騰のお陰で古いエアコンが無料で引き取ってもらえる
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:32.75ID:9zLE6t5n0
>>207
俺も計算したことあるけど、素直に働いた方が稼げるという結論になった。
インゴット作りは趣味だね
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:36.32ID:czry726x0
缶瓶や古紙などの資源ゴミは
市役所や市民会館などの公共施設に回収ボックスを設置した方が
ルンペン除けにもなるし収集する側も楽になると思うけどねえ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:37.74ID:nbDO76Ls0
>>255
貨幣損傷取締法やね?
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:34:47.79ID:XEWsZlKm0
これか
うちのアパートからも持っていってるらしい
市の回収車じゃない爺さん
でもゴミ捨て場自体をすごく綺麗にしてくれるから全然おk
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:35:03.91ID:CVGhklmT0
ホームレス迷惑だな
市のゴミ収集の仕事で働けよ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:35:04.57ID:VAFUuVBp0
>>230
建設屋としちゃ、他の素材じゃ強度やら耐久性の問題がな。
アルミの断熱性は糞だが、高温多湿の日本じゃ北欧の物は使いにくい。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:35:06.82ID:qh6XSf0f0
>>175  それはもう精錬されてるからだろw

水銀でも出来る。
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:35:16.84ID:5Ghcb0AN0
ホームレスは生活保護を潔しとせず、
自分の力で生きていくというスタイルだからな。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:35:37.36ID:cuygP86z0
浮浪者のアルミ御殿が立つ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:35:39.43ID:9ODO1Wdo0
有料ゴミ袋使わせといてさらに金儲けしてたのかよ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:36:00.98ID:nEF7Sagw0
>>2
それで困ったのが新聞紙、知らない?
持ち去り業者やホームレスは片付けてくれない。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:36:06.40ID:k1buYHoB0
ゴミ収集車が来る前に誰かが持って行きよるな
ペットボトルと缶は一緒に捨てれるんだけど、缶だけなくなる
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:36:11.55ID:7NOQhUzV0
ホームレスから取り上げて今度は被害者ヅラだし
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:36:56.34ID:FgLS+jx50
それやったら、大型ゴミの日に、朝も早から民間のゴミ回収業者と一般人がとりあいで喧嘩してたわ

「俺が先にきたんだから、お前はとるな」

つくづく日本も貧乏になったんだなぁと思った
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:36:59.06ID:rIbe8Uip0
条例なくても出した時点で資源ごみ=市の財産で窃盗だろ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:36:59.12ID:VAFUuVBp0
>>263
その辺の法律は変わったが、業者は今でも躊躇なくフロンを放出して潰すから
なんつーか。
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:24.05ID:YnRiSWFG0
ホームレスに回収させて、少しだけ他の業者より高く買う
で、その分だけ市の職員の稼働を減らせば十分に元は取れるしホームレス支援にもなる気はする
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:07.64ID:JL29qggR0
言うほど行政が本来得られるべき利益か?
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:36.03ID:K8SjAzsL0
市の大型金属回収の一週間ぐらい前になると
複数の屑鉄回収業者がポスティングしまくってる
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:36.77ID:I7TJ7r/o0
そのうち毎日側溝の蓋が消える
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:37.13ID:WraA75lO0
まさかホームレスの仕事がいい稼ぎになるとは
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:42.48ID:25C60PSx0
>>261
それがいいわ
軽トラでかっさらってく連中は車もガソリンもあるんだからね
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:44.42ID:p9QWrxeW0
>>278
法律知らなくて草www
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:55.67ID:1hs+I6ul0
アルミ缶の上にアルミ缶
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:37:58.93ID:IC1RJ/Gp0
急落してるけどまた上がるんか
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:04.81ID:uyTnbiI20
アルミ缶集めしてるホームレスは良いホームレスだろ
生保に集るゴミとは比べ物にならないほど健全
こういうのまで排除したら窃盗や強盗等他の手段で金を稼ぐようになるな
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:09.62ID:Q9EH/azj0
自転車の人は見て見ぬ振りしてるけど、業者が盗ってくのか。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:17.87ID:EtDNHwZd0
空き缶集めが巨大ビジネスになるぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:19.10ID:3X/bs+f50
いらんやろこんなん
【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:25.19ID:h3NqLdCC0
争奪戦だとしても明け方からガチャガチャ音出しながらかき集めるのやめてほしい。
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:30.62ID:DH8aT2G00
>>267
正解
ゴミだから持ち去る人いれば誰も構わない、何故か市乞食行為を当たり前にするが分からない。市が欲しいならお金を出して買えば良い
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:32.57ID:6MEgecjZ0
ロとウのおかげで
イギリスでも高騰してるよw
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:38.63ID:9zLE6t5n0
歩道に放置されてる鉄屑とか木材とかプラスチックを持っていけよ。
アルミだけ欲しいとか選り好みするな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:42.60ID:3X/bs+f50
>>199
ひでぇ🥺
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:45.40ID:R3ynBs5B0
市は関係ないだろ、民間を潤せ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:53.25ID:8yAqB0re0
>>146
売るところ減っても会社の規模を減らすって選択が最後尾だからなー
ガクンと景気後退してマンション作らなくなれば一旦下がるかな程度かと
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:38:57.64ID:9zLE6t5n0
歩道に放置されてる鉄屑とか木材とかプラスチックを持っていけよ。
アルミだけ欲しいとか選り好みするな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:39:11.58ID:25C60PSx0
>>257
できればクロームモリブデン鋼のにした方がよいぞ
アルミはいつバラけるかわからんというのが、自転車スレにあった
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:39:37.39ID:mH8Z8Zal0
>>1
   ∧_∧
  ( ´ ~`)   EV だと、アルミの使用比率が上がるとか ・・・   ( 軽量化)
   ( つ旦O
  と__)_)
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:39:40.84ID:6P0nJZkd0
>>229
自治体の住民数にもよるが、一個一個開けて
何が入ってるか二重三重にチェックしてたら
一日分が1日で終わる様に思えないよな。
燃えるゴミなら、燃えかすから金属カスを
回収してるとしか思えない。
なのにゴミを出す時は、曜日指定されて時間指定
されて、指定違いなら回収しない、暇人じゃねっての
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:39:44.25ID:rGEGZfMq0
ゴミ持ってってくれるんだからいいじゃんって思ったけど元々市の収益になってんだな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:39:56.86ID:r5zdQhaI0
>>280
良い考えなんだけど、それやると多分二つのうるさい勢力から苦情が来るから出来ないと思う
一つはホームレス支援して団体
もう一つは、他人が欲しがりゃゴミでも惜しい、ホームレスより乞食な性根の一般人
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:40:00.49ID:QYZjVc9H0
これくらい大目に見てやれよ
生活保護貰ってる朝鮮人より偉いじゃ無いか
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:40:03.65ID:ngAYQDyx0
車使うのはさすがに反則だろ
ホームレスのために残しといてやれよ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:40:06.81ID:Zz9iOcoR0
円安需要か、知らんけど
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:40:40.87ID:Oiw93v6x0
>>212
いや単に買い取る際の区分が違うのよ
ダライ粉の区分とコロの区分がある
塊だとコロ区分で引き取ってくれて三倍くらいになる
純度とか素材ってのはまた別
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:40:46.01ID:I/h37Qwa0
これだけ高騰するということは缶ジュースの価格も値上げされるんだろうな
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:40:56.09ID:98froa6q0
持ち去りのせいで自販機横のゴミ箱撤去されたの困るんだけど
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:40:59.81ID:tFnEnsMP0
ただの資源泥棒だろ
マンホールや蛇口盗むのと同じだから逮捕じゃないのか?
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:41:04.04ID:lVO3Xg3I0
金属ゴミは資源ごみの中でも人気あるよな。
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:41:35.39ID:7W1dcp5A0
ゴミの窃盗は在日の既得権益だしな
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:41:39.24ID:CF4Ihakm0
>>312
それだね
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:41:55.91ID:cx6tVnnJ0
>>177
布はどうだろう
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:12.33ID:9zLE6t5n0
>>267
全部綺麗にしてくれるならいいよね。
カラスみたいにバラ撒いて欲しいものだけ持っていく
(要らないものをポイ捨てする)から問題になる
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:20.74ID:DH8aT2G00
>>278
[ゴミ=市の財産]が成立なら不法投棄と有料処理が無くなる、市民には逆にメリット高い、何でも投棄すれば市が所有者になって処理責任が市になるからw
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:22.13ID:JomQbOb20
タダで集めようとするからだろ
ちゃんと行政がお金出して買い取ればいいじゃん
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:25.67ID:bDrZRtCm0
>>1
ゴミ袋を有料で売ってて何ほざいてんだ?
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:26.91ID:lsxumvUZ0
>>5
なにこれ妖怪?
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:31.02ID:7NOQhUzV0
ゴミは出した時点で自治体の財産とか言うけど 
誰が出したか分からない粗大ゴミは何時までも放置状態
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:32.45ID:opNmabqn0
>>304
「集積場のゴミの持ち出しは犯罪です!」の貼り紙を見て妙だと思わなかったかい?
要するに、結構なカネになると言うコトだw
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:54.25ID:Xgqlcvkd0
ゴミって呼ぶのそろそろやめたらどうだろうか?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:54.70ID:p9QWrxeW0
>>312
法律知らなくて草www
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:57.57ID:7f7f3VbE0
あらゆる金属が値上がりしているなら
よく錆びたビニールハウスがそのまま放置されてるが景観が悪いし撤去したらいいのにと思う
ああいう錆びたのはダメなのかね
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:42:59.60ID:fnhvFJ/c0
全部紙パックにすりゃええやん
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:43:06.91ID:JbGo/+Nh0
収入になってるのにごみ袋代も取るよね
空き缶くらいホームレスにあげれば
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:43:20.94ID:CgwAlS7B0
>>66
本来市に入るべき収入が減る
アルミニウムが安くなればルンペンはやらなくなる
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:43:25.43ID:8Bf6J0OP0
>>214
市民の無駄な労動プライスレス
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:43:34.50ID:ra0E2f8H0
アルミ缶をすてるときは、なかにゴミをつめてから。
これで、とかして再生できなくなるよ。
使用済電池とかいいよね。^^
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:43:50.08ID:AwI4sIo20
資源価格が安くて赤字の時には回収せずに高騰して利益になった時だけ回収されたらやってられない
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:44:03.20ID:ErKh5kAB0
皆んな結構ホームレスに優しくてホッコリ^_^
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:44:17.92ID:jq1bzKmM0
>>133
人に迷惑かけずにやってるんだから恥じることなんてないと思うけどな。
悪いことしてお金儲けしてる人間よりよっぽどまともだわ。
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:44:25.38ID:ngAYQDyx0
ホームレスに譲ってやれよ
車で来てるヤツらは警察に取り締まらせろよ
カメラ付けりゃナンバーで解るだろ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:44:29.13ID:KmQQOx0e0
アングラな部分ぐらい残しとけよそんなもんに金出して対策しても意味ない
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:44:42.48ID:nEF7Sagw0
>>261
考えが硬直化しているな。
アルミの価格が下がれば持ち去りも無くなると想像出来ないのか?
日本が衰退した原因の一つに想像力の欠如があると思う
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:44:42.98ID:HfjmSL2M0
>>175
TikTokで外人が空缶集めて立派な鍋を作る動画あるな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:45:10.67ID:VAFUuVBp0
>>326
撤去して良いなら俺が仕事の合間に無料で回収してやるわ、
それくらいの金にはなる。
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:45:22.72ID:opNmabqn0
>>326
泥がついて無ければOK!
一律重量で買ってくれるよ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:45:39.16ID:Sc/Gus5p0
ホームレスって一日中歩き回って
3000円にもならないアルミ缶拾いするくらいなら
日雇いで一日7000円の仕事する方が稼げるってわからんのかな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:46:11.24ID:nF8reg5f0
>>20
荒ゴミなんて初めて見た言葉だ
何処の地域?
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:46:26.62ID:VAFUuVBp0
>>341
ホームレスに土工でもやらせるつもりか、
使い物にならんぜ。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:46:33.01ID:VhR+/SbZ0
夜中にガチャガチャうるさいんだわ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:46:43.04ID:FLe+cX2e0
>>1
まともに生産しないで他国から盗んで売ってる支那が世界最大の生産国?
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:46:48.43ID:ra0E2f8H0
ペットボトルは5本で1円。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:46:49.83ID:r5zdQhaI0
>>341
そもそもの話、それが出来ない(したくない)からホームレスやってるんだけどな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:46:52.31ID:qvoXSIZ50
自治体の生活保護のケースワーカーとしては、どんな形であれ収入得て欲しいわな
できたら自分達の自治体以外から集めてくれれば良い、とか思ってる
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:05.15ID:JT+z5IIi0
>>218
銅はなんでもめちゃくちゃ高い。

雨樋を銅にしようと思ってたらふざけんなって額が出てきたw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:09.53ID:7NOQhUzV0
完全な利権になってしまったからな リサイクルなんて飾り
高騰してるから騒ぐが暴落したら知らん顔だろう
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:13.57ID:DH8aT2G00
>>304
市民が無価値と思って捨てで、
市が占有して自分の収入になるから、立場はホームレスと変わらない。。何故か市の方が上の立場と思う人沢山は理解出来ない。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:20.880
>>21
そうなったらいいと思うけどね。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:28.61ID:im0E2gD70
美しい国になったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ありがとう自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:41.44ID:9zLE6t5n0
>>326
錆びまくってても所有者の物だから勝手に撤去はできない。
でもそういうのが道路にはみ出した瞬間回収しろと言いたい
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:42.38ID:KmQQOx0e0
>>341
7000円の仕事するために家借りたりしてたら3000円も手元に残らないだろ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:47:58.79ID:W8vSDI5n0
近所の子供集めて70個(1kg)持ってきたら100円あげるっていえば喜んで持ってくるぞ。それを170エンで売ればよろしある。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:48:16.38ID:lVO3Xg3I0
近所に資源ごみの回収拠点があるけど、
ペットボトルとか紙はただの柵の中に放り込む感じなのに、
缶類だけは鍵のかかるプレハブ物置に入れることになってて笑うわ。
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:48:24.42ID:Sc/Gus5p0
>>355
住み込み
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:48:29.53ID:25C60PSx0
>>212
鋳造すれば一度に運べるとおもったが
素人の鋳造程度では、不純物が混ざって値段が下がるのな

ドリンクのキャップとか一度袋一杯貯まったことがあったが
裏にシール材ついてるしな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:48:45.20ID:9zLE6t5n0
>>341
最近は何でも高度化して、誰でもできるような仕事は減る一方なんだ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:48:54.25ID:I/h37Qwa0
この手の業者が集めた資源って中国に持って行かれること多いんだよな
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:48:58.09ID:VAFUuVBp0
>>351
市の収入を奪ったら、その皺寄せが市民に来るだろ。
ホームレスは代わりに生活保護になるかも知れんが、
業者はもう完全に泥棒だ。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:49:07.36ID:YhG1xMyh0
350mlのアルミ缶が1本15グラムらしいから
1キロ170円だと、10グラム1.7円だから
大体アルミ缶1本で2.5円ぐらいか

100本出すと250円ぐらいになるのか
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:49:22.82ID:YnRiSWFG0
>>341
住所がなくても即日OKみたいな仕事って、西成ぐらいしかないから……
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:49:24.50ID:25C60PSx0
>>326
サビたのは、逆にカネを取られる…
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:49:33.22ID:opNmabqn0
>>349
古いエアコン室外機の銅管は撤去する時に取っといた方がイイぞ!w
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:49:34.77ID:vs1jwiAp0
資源ゴミの袋さえ売りつける自治体多いだろうし
その時出たゴミが資源なら必死にかき集めろってw
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:49:40.91ID:JVjXILu+0
>>357
紙(新聞紙)も勝手に持ち去っていく奴いて
問題になってる地域もある
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:49:52.98ID:3KdRTRRT0
>>237
やっすはなしになん
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:50:19.50ID:6P0nJZkd0
>>288
コロナで需要が減ったけど、持ち直すか
って思ったら、上海の都市封鎖。
供給が不安定になってるところへウクライナ
の軍事特需、思惑買い、誰がババを掴むか、
最前線のホームレスじゃないのは確か。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:51:18.76ID:bvlLnePI0
価値があがったから縄張りを荒らすのはどうなんだ?
今まではむしろ感謝してたんだろ?
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:51:19.83ID:VuzPN+bh0
夜のうちに捨てるヤツはこういう輩が徘徊するの知らん顔
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:51:30.04ID:Q6CbvTyF0
ホームレス業を圧迫してる行政って問題じゃね?
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:51:38.23ID:iP8BAFKm0
>>341
本当だよ
しかし人に使われたくないのかね
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:51:42.82ID:Rec4H6US0
ゴミ集積所のごみを持っていったら立派な窃盗罪だぞ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:52:08.14ID:Oiw93v6x0
ぶっちゃけ誰でも何の身分証明もいらん買い取り業者なんて買い取り値段全然上げないしたいして上がってないけどな
鉄キロ30円アルミ100円ねってなもんよ
工場に引き取りに来る身元のしっかりした相手だと跳ね上がる
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:52:12.95ID:J/cnBmBc0
>>1
先物みてんのか?
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:52:27.54ID:9CqR0vXn0
新聞購読者が減ったせいか
ゴミカスみたいな新聞の折り込みチラシの
チラシだけを束でポストに放り込んでくる業者おるよな
むかつくわ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:52:34.14ID:D9hRW1Ko0
お前ら、今財布に10万以上入ってる奴は
ホームレス何人かに何万円か配ってきたらいいよ

日本の神社のように何もしなかったら
地獄行きだぞ 
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:53:03.21ID:ux32WCem0
毎日出る発泡酒の空き缶持ってってくれ…
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:53:10.35ID:nI15yVxr0
そういやらプラスチックキャップ集めたら?
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:53:11.00ID:nbDO76Ls0
>>341
雇う側も雇いたくないでしょホームレスなんか
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:53:12.17ID:YnRiSWFG0
名古屋市の場合、市が雇っているゴミ回収員は四十歳で年収七百万ぐらいにはなるとか
たぶん、三億円分の資源を回収するのに倍以上のコストを費やしてるからホームレスが持って行くなら放っておいた方が実は金がかからないよ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:53:12.47ID:p9QWrxeW0
>>375
法律知らなくて草www
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:53:21.03ID:mH8Z8Zal0
>>1   【 麦の落穂拾い】
   『旧約聖書』 の 「レビ記」 に定められた律法に従い、
  麦の落穂拾いは、農村社会において自らの労働で十分な収穫を得ることの
  できない寡婦や貧農などが命をつなぐための権利として認められた慣行で、
  畑の持ち主が落穂を残さず回収することは戒められていた。
【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:53:49.12ID:Wv4OgeCO0
>>383
ですね
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:54:16.38ID:9zLE6t5n0
>>378
俺はチラシだけ欲しいから有難いんだが。
捨てるの面倒っちゃ面倒だな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:54:24.53ID:xFnGBt8U0
俺が捨てた本も勝手に持って行ってブックオフで売ってるからな、ホームレスは
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:54:42.71ID:vI+umlEb0
>>373
アルミはホームレスにとっては貴重な収入源ではあるが
それなら駅や公園のスペースを不法占拠してるのはどうなんだ?って話になるな
生活保護を申請させようにも住所がないと受給できないし・・・
なんか良い解決方法はないかね
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:04.24ID:lFKKa5K00
You Tubeでフジのノンフィクションだったかな?秋葉原でダンボール集め専門で寮に住まわせてる人達を見たことある
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:10.78ID:Q6CbvTyF0
>>374
対人問題とか、経験的な問題があるとかあるんじゃねぇの?
日雇いって何の仕事かによるし、肉体労働は甘くねぇからな。
そもそも建設でケガしてしごとできなくなってホームレスとかいるわけだし。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:17.15ID:SjcxfZCQ0
市民をタダ働きさせて行政が金儲けをしているとか許せん!
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:29.69ID:kVlm29kl0
市はどっちにしろホームレス対策はしないといけないのだから
市側でホームレスをうまく使ってホームレスから高く買い取るとか
うまいことホームレス支援になるような施策にすれば良いんじゃねーの?
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:35.28ID:WwrUpomR0
アルミはカンカンに使われてて
銅のタライはそれほどでもないのに
銅もアルミもPCケースやCPUクーラーだと高いの?
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:50.20ID:sHPJpj4W0
泥棒同士で醜い争い
価値があるなら最初から消費者から買い取れ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:50.22ID:vI+umlEb0
>>362
それ以前に住所がないと生活保護を受給できない
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:55:51.73ID:fiRCTS0T0
>>380
専属ホームレスと契約する?
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:56:07.46ID:VPwIYCB70
所有権が主張できるんだから窃盗で逮捕しろよカメラ付けとけば現行犯じゃなくてもいけるだろ
やる気がないだけか
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:56:16.15ID:9CqR0vXn0
>>387
大事な書類と混ざって気が狂いそうになるわ
わざとポストの中で散らかる様に投函してるしな
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:56:27.76ID:2ulll+Z30
バイクのクランクケースカバーとかアルミパーツあるから
買い取ってくれるなら買い取ってほしい
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:56:32.58ID:lZzJUqby0
ゴミ集めできるほど体力あるなら建設業で働けよ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:56:46.15ID:VAFUuVBp0
そもそもホームレスは施設にでも入って貰わにゃ困るんだよ、
空き缶窃盗で生活の道なんて言う前に。
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:57:09.07ID:GVJpr/tZ0
>>393
だよな
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:57:09.44ID:WeagTnLs0
ちょっと空き缶でも集めようと思ったら安っ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:57:15.37ID:oU0CBXai0
中国が世界の5割以上、次にロシアが産出してるからなー

下手するとアルミの柵とか盗難に合いかねんな
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:57:31.21ID:F6Z+apVw0
子ども会でアルミ缶回収やってる。マジ3K労働。回収所から勝手に持ってってほしい。
スチール缶混や油だらけのツナ缶、殺虫剤の缶の混入、吸い殻入りとか飲みかけ、民度の低さを目の当たりにして草。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:57:31.98ID:Oiw93v6x0
ホームレスがって書いてあると、まぁホームレスが身銭稼ぐ程度ならって優しい気持ちが芽生えるじゃん?
実際には業者がトラックで丸ごと回収していきやがるのよ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:57:41.84ID:VAFUuVBp0
>>396
役所に行けばその手の住所もどうにかしてくれる自立支援制度がある。
だが奴等は皆断るだけだ。
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:58:00.06ID:JiRzRv2v0
業者っていうか犯罪集団じゃないの?
それ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:58:09.55ID:9JzPCErI0
こういう資源系の窃盗って基本外国人やろ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:58:14.00ID:/Uurr38k0
1k170えん・・・・
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:58:21.75ID:Q6CbvTyF0
>>389
まあ住所という定住の概念を行政が捨てるべきだな。
マイナンバーでいいでしょ。
銀行口座とかもなぁ。
駅や公園の合法占拠はどうなんだってとこから問題は始まるしな。
共用、共有の概念をほっぽり出しすぎだな。
まあホームレスに使わせているから問題ないバランスかもだけど。
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:58:28.48ID:9zLE6t5n0
>>383
ゴミ集積所を整備して資源ゴミをいつでも出せるようにしておけば、
ホームレスか外人が勝手に持っていくから、資源回収日を減らせるんだよね。
燃やすゴミの日は減らせないけど
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:58:38.65ID:R+bnK6ZJ0
夜中にトラックで勝手に持ってくやつらいるよな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:58:39.01ID:GGiyvVvX0
>>12
空き缶を集めても持ち去られても3億円かかってるんだと思う
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:59:02.35ID:jlih2A4S0
このゴミの分別はなんでしょう?

1.マニキュアの瓶
2.ガラス製のビールジョッキ
3.ワイン瓶の金属製のふた



こたえ
1.燃やせないゴミ
2.燃やせないゴミ
3.缶のゴミ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:59:18.17ID:zJ7KcdNM0
誰が持っていこうがかめへん
なんなら粗大ゴミやテレビも勝手に持っていかれたらかめへんかめへん

断捨離ミニマリスト家系だから
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:59:20.37ID:huAqpIp/0
>>5
タイガー倉内?
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:59:26.87ID:IEGxuWE40
個人から缶の買取規制とかすりゃいんじゃね?
その分ホームレス支援は手厚くするとか
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:59:26.96ID:A5L6sLl10
1円玉いらんくね
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:59:39.59ID:YvTGvZnd0
>>399
チラシお断りって張り紙したらどうかな
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 16:59:58.36ID:DH8aT2G00
>>398
ホームレスは食事の為やってる
逮捕すると毎日食事無料提供になる
市の方が損じゃ無いか
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:00:06.92ID:MnBLrEtB0
日本って貧乏になったなあ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:00:50.49ID:otyUGwD80
スコッティ「トランスペアレントアルミニウム)(ドヤァ)」
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:01:06.97ID:4u38b7Hq0
1缶3円弱か
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:01:12.93ID:IPmkVXxW0
早朝やら深夜に乞食がアルミ缶選別する音がうるさい
こまめに通報するしかないのか
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:01:22.53ID:cx6tVnnJ0
>>301
ググってきた
重いけど丈夫で錆びにくいのが良さそうですね
でもクロモリのママチャリは無さそうなんだよな…
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:01:26.58ID:lLMqM2X/0
夜中に、瓶と缶を仕分ける音が響き渡ってものすごく迷惑なんだよな
それ以前に、地方自治体は資源ごみを何で有料で住民から回収しているんだ?
無料にするか逆に金を払えよ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:01:55.57ID:X9Zj+GUJ0
ぶっちゃけアルミは高くない。
1円玉作るのに3円というのは、ボーキサイトから
精錬して作ったときの値段。
リサイクルすると、10銭ぐらいまで下がる。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:01:57.22ID:LMQU1s1p0
そういやセルロースナノファイバーとかどうなってんだろ
たしか鉄の5分の1の軽さで5倍の強度で環境にもやさしいとか謳ってたけど
まったく音沙汰無くなったな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:02:25.82ID:U9RRsdiU0
で、その業者は数千円で転売するんだっけか?
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:02:38.98ID:z1kMiTkI0
ホームレスが生活保護申請に来ても、定住者じゃないと門前払いしてるんだから、そのくらい許してやれよ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:02:55.29ID:vs1jwiAp0
家に車のバッテリーが数個あるけど引き取るかってホムセンで話したら
金取る所と無料で引き取る所があったなw
情弱だと金払って引き取ってもらったりするんだろうね
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:02:57.37ID:sp1AaRoa0
これって資源化に上手くいっているという証拠でもあるよな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:03:08.60ID:U9RRsdiU0
>>423
極少数な。
ホームレスは日本の代表か?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:03:19.44ID:DH8aT2G00
>>422
ホームレス逮捕=毎日無料で食事あげる、この余裕が無いから逮捕はだめ、この余裕あるなら市ゴミ乞食やらなくても良い。。
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:03:20.74ID:gG7SeXq50
ごみみたいな連中
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:03:59.36ID:aiu60z7v0
未だに家電リサイクルに金を取る闇
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:04:08.44ID:bq4AC+Q+0
魚の缶詰はアルミじゃないよな?
ビールだの飲まんから魚の缶詰ぐらいしか出さんわw
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:04:28.27ID:U9RRsdiU0
こういうホームレスにこそナマポをやれよ。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:05:08.23ID:GGiyvVvX0
>>236
1円玉に両替するときに手数料取られるのも忘れないでね
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:05:42.90ID:9JzPCErI0
>>389
ホームレスの中には借金から逃れる為とか訳ありな人も多いからなぁ
あとIQがギリ健境界の人とかもホームレスは統計的に多いとか
普通の知能があり借金とか社会的に逃れる必要性が無い人がホームレスやり続けるのは精神的に無理やしどっかで自殺を選んでしまうわ
あと生活保護も受けたがらないらしいし
治安的に見ればホームレスで街中にいられるよりは一旦生活保護受けて人生再建して欲しいんやけどなかなか難しい問題やぞ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:05:55.66ID:cx6tVnnJ0
>>280
市の職員がホームレスに変装して売りに行ったりして
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:06:01.33ID:X9Zj+GUJ0
>>478

自分で解体するなり、粉砕すればタダだ。
普通にゴミとして捨てられる。
こんな法律は無意味だと思う。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:06:02.69ID:8vHRBQkk0
このバトル見たい
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:06:38.16ID:6P0nJZkd0
>>400
交渉時に表情に出しちゃいけないが、心の中で
ゴミがただでなくなってラッキーぐらいに思ってた方が
いいよ。
人類のために資源にするんだ!って尊い志があるなら
金払って行政に引き取ってもらえ。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:06:46.42ID:7wF5Izbf0
アコーディオンの門扉?ガラガラいうやつがあるんだけど売れるかな
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:07:29.40ID:towuMUyP0
>>27
それいい。そのたった3億で生きていける人が沢山いる。
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:07:50.03ID:DPMBMNk00
巷では上がってるのか?
先物は3月頭を天井にガンガン下がって来てるんだがなぁ
今アルミ関連を買うのはいい選択とは言えないな
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:08:03.16ID:R/FBpanl0
特アが多いけどどうも見聞きしてたらホームレスじゃないみたいだしな
市の回収は出すとこいつらに盗られるからスーパーに放り込むけどそこですら回収箱から勝手に持っていくやつも居た
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:08:40.32ID:vs1jwiAp0
ホームレスの食いぶちを潰すのは良くないよ
失うものがない奴を虐めるなよ、必死に働いてるんだろ本人なりに
ただ飯喰おうと思えば無銭飲食も良いし
寒くなったら刑務所でタダ飯食えば良いって感じの人生だろうにw
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:08:44.75ID:RgPZm3zW0
>>21
ヤクザの元締めみたいなのができてしまうよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:09:16.62ID:n8SF5Tb20
ホームレスや底辺の人が持っていって換金するくらい別にええやん
売れるなら俺も個人で売りたいわ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:09:21.26ID:oWbCri0s0
資源の日に盗んでいく奴がいるんだよな
昭和かよって
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:09:27.85ID:cx6tVnnJ0
ビンは需要ないのかな
昔は酒屋に持っていくと10円くれてた
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:09:33.55ID:RRMm7x9A0
>>441
アルミがこんなにあるのに手放すのに手数料取られるとかおかしいよな
そのうち銀行に預けずにそのまま溶かし始めそうw
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:09:48.42ID:aSFuXdHy0
上海ロックダウンの影響かな
輸送時間も輸送費もかさむからなぁ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:10:08.67ID:4+/3XvF80
自治体は市民から血税貰ってるんだからさっさと防止策考えろ、泥棒はどっちだ?
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:10:15.22ID:8YZwfsra0
>>1
いや、以前から「アルミ争奪戦!」はあったぞ?

それこそ12年ぐらい前からあったと思う
会社の通勤時によく見たわ。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:10:31.86ID:6P0nJZkd0
>>402
管理されるのが嫌ってのはよく聞くな。
集団住居が嫌なら、カプセルホテルを屋外に
設置して直接出入りできる様にすればいいんじゃね。
風呂や便所は別建てで、掃除したら給金が出るとか。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:10:41.80ID:UftDd1Qa0
生活保護費払うよりアルミ缶盗まれた方が安いのでは?
鍵付きで上からしか投げ込めないような盗難防止収集BOX設置してくれてもいいぞ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:10:48.39ID:y/jeKEH40
ドラえもんで未来の世界は
アルミが値上がってるっていうのがあった
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:11:05.50ID:zcM70P6/0
>>1
大阪市大正区泉尾一丁目でよく資源ゴミのアルミ缶だけもってくばーさんとか、多いよ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:11:10.29ID:uvHA8fne0
アルミ本位性で円高来るな。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:11:29.60ID:U9RRsdiU0
これだわ。



情弱はただただ損をする。
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:11:32.58ID://UsBKph0
1個15グラムのアルミ缶。
67個集めてようやく1キロ170円。
400個集めてやっと1000円。

なかなか大変だな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:11:48.71ID:8YZwfsra0
>>236
それって、「600万円の損失」になってないか?
(しかも手数料があるから、それ以上の損失)

ああ、「ネットネタ」か。スマンスマン。
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:09.22ID:YvTGvZnd0
>>408
そうなんだ。知らないだけだと思ってた
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:18.39ID:VAFUuVBp0
>>460
この手の弱者相手の仕事は、管理側にも色々問題が多いと聞く。
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:18.50ID:UftDd1Qa0
>>466
溶かしてインゴットにすると値段跳ね上がるやつ
471ただのとおりすがり
2022/05/04(水) 17:12:27.95ID:mGjOTPTK0
アルミ1キロって軽いから大量だろ、、、、
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:28.96ID:CKMz+oX60
近未来映画で似たようなシーン見たことあるw
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:31.28ID:sxKk6Dnw0
>>439
菅本体は鉄でもプルトップ部分が大抵アルミだよー
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:40.24ID:Q6CbvTyF0
>>452
自衛隊の練習台にちょうどいいじゃん
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:40.78ID:WqCeYzvq0
>>17
ゴミステーションならな

自動販売機の横のダストボックスとかはせっちしてるのが個人だったりするからまた別の問題
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:12:50.87ID:R/FBpanl0
資源ごみって自治会で集めてるところもあるけど結構な収入になるからな
自治会費に回したりできるし
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:01.95ID:DsIOl4js0
マジで今金属の値段めちゃくちゃ上がってるぞ
ガス給湯器なんかバラしてもってくと1台2万円くらいになる
中華のオリンピックの頃に近いよ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:03.95ID:sxKk6Dnw0
>>473
× 菅
○ 缶

orz
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:12.14ID:8dtkQU0M0
今やホームレスが持って行くとは限らんぞ
年金生活者と思われるジジイとかもやってる
散らかさないなら大目に見てやれよ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:12.77ID:uvHA8fne0
アルミ缶の上にある蜜柑
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:18.14ID:U+yfk8oH0
そろそろホームレスだの無職ニートなど社会不適合者を本気で取り締まったほうがいんじゃないのか?あいつら社会の癌だぜ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:22.88ID:YElqe6cx0
だったらデポジット方式にすりゃイイじゃん
これなら所有権の問題は出なくなる
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:29.51ID:Qv2bgczQ0
ゲームのFallout4でも、アルミニウム缶は見つけたら必ず拾うからな
普通の缶、ブリキ缶はガン無視
鉄は掃いて捨てるほど手に入るもんね
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:30.54ID:S+PCrYVj0
一キロ1000円以上になれば1円玉か消えるな(^_^;
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:50.62ID:U9RRsdiU0
>>479
これをみたら普通の人でも欲しがるよ(笑)

486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:13:59.44ID:nRuTk/XC0
ホンマこの乞食共なんとかしろや
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:14:02.53ID:2ulll+Z30
>>477
木材の値段も上がってるらしいじゃん
てかほぼ全てのものが値上がりしてるんじゃね?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:14:17.24ID:VAFUuVBp0
>>468
勿論、知らないだけの奴も居るだろうから、
場合によっては警察にでも通報すりゃ良い。
後は奴等が色々連携して世話してくれる。
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:14:21.39ID:LJrP+S4e0
まんまfallout76の世界でワロタ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:14:50.07ID:+jx/Ah/P0
税金がわりに使われる金が業者やホームレスに奪われてるから怒ってるかと思ったら平和なんだな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:14:58.21ID:9YU2/oKW0
窃盗なんだから警察がきっちり取り締まれよ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:15:08.46ID:uvHA8fne0
昔の人からすると
オリハルコンだからな
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:15:29.91ID:R/FBpanl0
ホームレスホームレスというけど持っていくやつはホームレスより特アが多くてホームレスが居てもこいつらに取られてるだけだと思う
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:15:32.43ID:tJJbRFR30
>>20
荒ゴミってどこの言葉やねん?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:15:43.75ID:vs1jwiAp0
>>465
面白いなこれ、もうアルミ捨てるのやめて資産にするかw
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:15:43.77ID:nUmWkG5f0
このだアルミホイルがその辺で100円で売ってる
これも買えなくなるのか?
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:15:52.66ID:HAmfp5wd0
アルミ缶の上にあるレモン
 
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:16:31.67ID:x+V3L80I0
軽い物は買取も処分も高価。
ゴミ屋の常識な。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:16:36.17ID:jY0ZT/qd0
どこに持ち込んだらいいの?
自分でもって行くわ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:16:41.40ID:vSOQIATP0
>>5
観覧注意とか書いて欲しかったな。子どもが怖がって泣き出したよ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:16:44.35ID:U9RRsdiU0
>>495
でしょ。
さすがにごみ捨て場からパクるのは良くないけど自分で買ったものならやる価値はあるね。
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:16:47.61ID:VAFUuVBp0
ちょっとでかいスーパーに行くと、ポイント還元しているよな。
ある程度の数があるなら、自分で売りに行った方が早くて金になるが。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:16:55.33ID:rI6Yh64N0
ホームレス支援だと思って3億くらいくれてやれよ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:17:00.09ID:5bm+YkhO0
アルコアの株を買えばいいわけだな
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:17:09.12ID:U9RRsdiU0
>>499
インゴットにするのだ。
>>485
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:17:45.78ID:U9RRsdiU0
>>502
リサイクルにみせかけた搾取なんだわ(笑)
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:17:47.91ID:aZ/Xae0F0
キロ180円てw
もやしレベルだろw
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:01.04ID:Zw+42c3e0
>>381
一応集めて近所の信用金庫に持って行ってるけど、どれくらいのお金になるもんなの?
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:08.82ID:9RGjHBqA0
市が勝手に自分のモノだと思ってるだけ。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:10.52ID:VM74qQnV0
>>4
とりもろすんだよ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:18.92ID:v1LbAtFV0
>>5
グロ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:35.42ID:/4LVdnhB0
貧富の格差が原因
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:44.73ID:+QEp31wN0
いつもスーパーの回収ボックスに突っ込んでる
自治会が資源ゴミで出してくれと回覧板回ってきたけど、買い取り額上がったからならなのかな
まあ早朝とか面倒だからスーパー持ってくけど
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:47.58ID:13P3mhEA0
うちの地域は燃えないゴミの日の電化製品の電源コードが必ず
ハサミかなんかで切られて持ってかれるけどそんなに金になるのかあれ
ご丁寧にプラグ部分は切ってその辺に捨てられてるからムカつく
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:18:58.23ID:6y9g+nVk0
俺が捨てた缶で儲けやがって
カネ返せよ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:07.37ID:vI+umlEb0
>>479
そんな元気のある爺さんはまだまだ普通に働いてるでしょ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:12.31ID:0FRtDa0n0
資源ごみ回収の朝に張り込みしてたらすぐに逮捕できるやろ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:24.38ID:aZ/Xae0F0
俺の一円玉貯金が炸裂するか?
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:27.45ID:aiu60z7v0
エアコンはどう考えても家電リサイクル法で天下りが儲けてるわな
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:33.50ID:p9QWrxeW0
>>517
法律知らなくて草www
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:35.56ID:HAmfp5wd0
で、この1円玉をいくらで買い取ってくれるのかね? ( ・`ω・´)っ① ☆
 
 
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:47.62ID:srZ0qJTn0
ホームレスは強制的に施設に入れて、薬漬けにしとけよ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:19:59.17ID:VAFUuVBp0
>>506
手間を考えたら、まだ普通に捨てた方が得だとすら思う。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:20:09.80ID:UftDd1Qa0
アルミの融点低いから加工は比較的楽な部類だな
爆発する危険もあるから自己責任でな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:20:15.95ID:GGiyvVvX0
アルミ缶を有料のゴミ袋に入れさせる自治体は何なの
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:20:31.84ID:D9hRW1Ko0
>>507
笑うならおごってやれよ
お前のもの、あの世に何ももっていけないぞ
禿げ頭もこの世に置いてあの世に行くんだよ 
朗報も書いておくよw
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:20:33.45ID:uPcuFPCV0
アルミ缶1kgってポリ袋一袋ぐらいか
そんなもん自転車で運んでもな
トラックでやらないと利益なんてでそうにない
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:20:53.11ID:U9RRsdiU0
>>523
まあね。

しかし本当に金がない人から搾取するのは良くないよ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:21:11.76ID:UftDd1Qa0
>>525
情報弱者は永遠に搾取されるって社会の常識ですよ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:21:37.07ID:U+AwmOYH0
>>508
あれは金払ってボランティアしてる気分を味わう為のシステム
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:21:48.11ID:aEJQvrqs0
>>485
それ初期投資が大きく掛かるから一気に稼がないと...
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:22:05.87ID:VAFUuVBp0
>>514
銅は1kg1000円、皮を剥かないと半額程度。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:22:18.01ID:uvHA8fne0
昭和初期のように
クズ屋さんが家庭に回収に来てくれるようになるのかな
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:22:25.19ID:Rps0yFJo0
保管場所駐車場問わずホイール窃盗もブレイクしている様だな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:22:27.21ID:xGLV0sva0
北京オリンピック前のクズ鉄バブルの再来か?
後藤真希の弟も窃盗で捕まってたよな。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:23:30.80ID:uvHA8fne0
旧車高騰とか
儲け話って殆どが手間賃だよな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:23:33.92ID:VAFUuVBp0
>>528
だがありゃ単なる集客手段と、
子供達にリサイクル意識を教える為の教育だろ。
スーパーからすりゃ、維持コストの方が高いくらいかも知れん。
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:23:35.41ID:aEJQvrqs0
今度はアルミ製品が狙われるのかw
胸熱w!
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:23:55.63ID:qTyoyZ890
下手に分別するより
瓶とかアルミ缶とかスチール缶とか
全部まぜて出せばいんだよ

どうせごみ処理場で分別するんだし
(´・ω・`)
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:24:36.04ID:cWOJIEQk0
アルミホイル沢山あるから売れるかな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:24:50.07ID:HAmfp5wd0
金のインゴットをアルミホイルでくるんで 買取屋さんに持っていったら良い商売になるな (´・ω・`) アルミですホントーです
 
 
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:25:05.72ID:Nw5SfoPd0
>>5
なんかCGっぽいのは美顔アプリを通してるから?
こんなところに自撮り晒せる勇気は凄い
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:25:28.69ID:sBMSviyk0
窃盗犯が何被害者ぶってんだ?泥棒が
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:25:52.84ID:HAmfp5wd0
ピカピカアルミ玉にしたら価値がグンと上がります!
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:25:56.47ID:zWp1orDw0
>>514
うちの地区にも燃えないゴミの日にゴソゴソ漁って持っていく爺さん居るんだけどあれ逮捕されたりしないのかな
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:26:09.80ID:MrbHxz4+0
アルミ缶が自治体の収益になり、住民と自治体から掠めとる奴は泥棒だろ。
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:26:45.05ID:jlX3hDg80
最底辺層の収入は上がってるのに
ワープア世代は…
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:26:52.32ID:sp1AaRoa0
分別の「お気持ち」重視の人達なんとかならないもんかな
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:27:30.59ID:n5tnjXtW0
カメラ設置して警察が逮捕しなよ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:27:44.92ID:vs1jwiAp0
ゴミとして金払って袋買って捨ててた物が
価値があって金になって儲けてる奴らがいる
情弱だけが損をするんだなw
551中央情報局やで
2022/05/04(水) 17:27:42.24
>>1
60〜70個で1kg
ググったら大阪市では1kg270円

.
よし、俺の所有する複数のマンションのゴミ置き場に缶用ゴミ箱を設置するわww
週に1回瓶・缶・ペットボトルの日がありゴミ屋が来るがゴミ屋が来る前にアルミ缶だけ取って売りに行くわww

.
瓶缶ペットボトルの日の前日に各マンションのゴミ置き場に行ってアルミ缶だけ取って売りに行くわw
60〜70個で1kg=270円だからめっちゃ集まると思う

.
俺は天才や


.
で、いつも思うけどゴミ屋は缶を持って行くやろ?
ゴミ屋はアルミ缶だけ取って売りに行ってるのかな?

.
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:27:50.32ID:wfm/8MmS0
取り締まりして賠償させればいい
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:28:02.01ID:D9hRW1Ko0
>>548
馬鹿なお利口さんたちのことだろ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:28:05.64ID:6P0nJZkd0
>>496
食料品じゃないからな。予想が当たったら俺自身が
金持ちになれるから、当てずっぽうだけど。
在庫の倉庫での保管費用と商品化する時の燃料代
だな、一年は在庫があるだろうから、アルミホイル
に加工する時の費用が上がってるか想定内か。
あとはいろんな商品が上がってるから便乗値上げとか。
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:28:12.79ID:dN28sjSE0
金になる資源ごみの収益込みでの市民税だから
それを横から盗まれれば市民税が上がるだけ
綺麗に一箇所に集めて後は回収するだけにした所で根こそぎ盗っていくからな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:28:25.26ID:Ze72MaAy0
めんどくさいから動画に撮って射殺で良い
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:28:34.20ID:HonapIAg0
>>5
倉内は金持ち
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:28:48.66ID:iwPoMokv0
>>2
ほんとこれ
誰も困らない
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:29:27.51ID:SYU2j3UF0
てか両方犯罪者でしょ
ホームレスだろうが業者だろうが
勝手に持っていくなよ!
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:29:28.23ID:aEJQvrqs0
>>554
ウクライナ情勢と新型コロナの動向さえ読み切れればチャンスはあるよね
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:30:01.60ID:SYU2j3UF0
>>558
自治体の貴重な収入源を掠め取ってるんだから
十分迷惑です
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:30:49.43ID:jlih2A4S0
だから自転車、タイヤ、ストーブとか無料回収してんだな。ゴミに出せばシール代かかるし、お金に変えるっていってもどこ持っていっていいか分からんし
563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:31:03.31ID:mujYM18N0
ホームレス以外の持ち去り禁止で刑罰にして換金の為に持ってきたらその場で死刑にすればよくね?
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:31:08.92ID:HAmfp5wd0
「これ?いいの?」
「買い取って下さい、kgいくらで」
「NSXを?」
「はい。結構入ってると思うんでアルミ」
 
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:31:11.30ID:LRZCBcLJ0
室外機も150円位で、50kgだから1台持っていくだけでアルミ缶集めるより効率的。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:31:20.33ID:6y9g+nVk0
ホームレスは中国大陸に最終解決しろよ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:31:31.01ID:4+/3XvF80
最後は血税の値上げに繋がるからな
とにかく関係なしで終わらせない事だ
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:31:39.28ID:8qJnAGo90
後藤真希の弟って
こういうの盗んで捕まったんだろ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:32:06.79ID:HjGWaAwE0
>>563
ホームレスも無断業者もどっちも死刑でいいぞ
窃盗犯なんだし
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:32:10.66ID:nF8reg5f0
>>568
奴は銅線
しかも悪質
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:32:30.28ID:XVAVpM5A0
>>2
俺もそう思う
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:32:33.85ID:ju/gsmQb0
インゴットにするための作業時間と設備と溶かすための光熱費で考えたら儲けがでるようにするには色々大変じゃね?
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:32:47.01ID:SjcxfZCQ0
いま自動車解体業が作業員募集かけてるよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:33:36.08ID:nhGCTxZJ0
夜中に捨てに行くと高確率で子供会?町内会?に使うから貰うわと言う爺さんが居る
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:33:21.06ID:mujYM18N0
>>569
ホームレスはナマポもらってない分だと思えば安上がり。
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:34:12.24ID:qzddAbAl0
子供の頃、近所の公園の自販機の横に一缶10円で回収する自動回収機あったな
ジュース飲むために園内で空き缶集めまくったの思い出したわ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:35:43.04ID:fdh77Edd0
>>565
それいくらでも盗まれそうだね
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:35:48.86ID:W1l71Xfn0
早朝から足で缶を潰す音がうるさい他でやってくれ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:36:12.40ID:EfV0snsA0
一円玉が1円より価値あるのか
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:36:12.88ID:n2NW8E4I0
>>576
昔そんな高かったの?
1缶15グラムとからしいけど
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:37:18.43ID:sHbHSXRD0
>>557
亡くなったよね
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:37:37.46ID:lGyhGtQ+0
国籍がナニなら国外退去で
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:38:30.80ID:lwhaaVJR0
>>578
分かります
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:38:34.95ID:lEj0AaW/0
河村の怠慢
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:38:49.43ID:M3Xy1A1t0
>>1
おまいらが乞食になるチャンスキター!
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:38:52.57ID:fdh77Edd0
空き缶集めるよりは楽だろうけど一円玉1000枚で1キロ、いくら集めても儲からないよ
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:39:25.45ID:i7BK4H5L0
日本国内にある家電ゴミの中には多くのGOLDがある。
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:39:29.90ID:GbmbmVNk0
磁石がくっつかないのがアルミ缶やで~^^(ダミ声)
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:39:46.87ID:fdh77Edd0
>>580
宣伝と環境保護のために高く買ってただけ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:39:55.84ID:6P0nJZkd0
>>560
先物か?だったら俺は買い。
みんなが上がるかあ?とかそんなうまい話が
あるかい!って時に仕入れないと仕入れられない。
後は細かく利確するか、暴落した時の流れで
ちょい儲けでいいや、の腹積りで天井売り狙い。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:39:57.48ID:13P3mhEA0
去年だか実家に寝かせてた18インチアルミホイール4本
業者呼んで売っていいか?ってオヤジに言われていいよって言ったけど
1000円取られてたらしいぞw
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:39:59.75ID:F9bOf9Bz0
>>572
集めた空き缶だけを溶かしているワケじゃない。
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:04.55ID:MrbHxz4+0
>>579
1円玉を作るのに3円かかるらしい。
グッさんのCMより。
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:08.95ID:zlqwxkHM0
1キロで170円て全く苦労に見合わんな
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:13.00ID:UftDd1Qa0
>>586
硬貨溶かしたら犯罪だから注意な
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:19.29ID:n5wYgzlS0
>>1
アルミ門扉泥棒とか出てくるぞ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:29.25ID:RJqJZrFq0
五郎さんがゴミ捨て場から自転車拾ってきて捕まってたな
舞台が名古屋だったら捕まらなかったのか
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:37.65ID:/rIl0wJO0
今までなんのホームレス対策もしてきてないし、資源ごみ云々言った事すらなかったくらいやのにふざけんじゃないわ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:43.19ID:GbmbmVNk0
ホームレスの生活の糧やで
残したったれや
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:40:58.08ID:V/2mee+n0
地獄の自公政権で貧困化した日本を象徴するニュースだな
東南アジア辺りのスラムで子供がゴミ漁りをしている話と似たような物
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:41:27.24ID:i7BK4H5L0
ゴミはホームレスに任せれば税金は抑えられる論
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:42:01.07ID:vs1jwiAp0
ベトナムか中国かフィリピンか知らんけど
パチンコ台やパソコンやらの基盤を燃やし溶かしてレアな資源取るの思い出した
燃やして有毒物質が出て健康被害になるけど生きる為にってテレビで見たな
それ考えるとアルミ缶をホームレスが取る位、許すし気にしないよ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:42:50.56ID:oOTXkYBf0
そりゃ回収日の前日に箱に入れておけとか根こそぎだろ
何十年も放置する方がアホ
コンビニに缶回収委託しとけ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:43:09.15ID:GbmbmVNk0
貧乏人が缶コーヒーや発泡酒を飲むとホームレスが食っていける。よう回っとる^^
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:43:09.68ID:J1SNJIk00
ジュースやビールについてるシールもヤフオクで1〜2円で売れるよ
一石二鳥よ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:43:11.49ID:6P0nJZkd0
>>561
行政がそんな「時価」なもので予算組むわけ
ないでしょ。
多い時もあれば少ない時もある、出たとこ勝負の
予算編成・・・ありえんw
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:43:15.15ID:SjcxfZCQ0
>>591
まぁ売り先を知らなかったんだろうな
バッテリーだって場所によっては買い取ってくれるんだぜ
普通にスタンドと販売店持って行くと逆に金盗られるけど
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:43:18.89ID:Yyp1GDLL0
1kg 180円
10kg 1800円
100kg 18000円

全く割に合いません
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:44:34.11ID:fKFqdw9x0
ホームレスにナマポ支給するより安上がり
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:45:01.69ID:GbmbmVNk0
>>608
空き缶何十キロも集めるとか定住ホームレスにしかできないからな。自立支援施設だの無低だの転々としている人にはムリポ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:45:07.58ID:FlZHve3e0
ホームレスが自活するための糧なんだからほっといてやれよ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:45:12.15ID:oOTXkYBf0
>>141
10円未満の硬貨廃止になるだろうな
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:45:42.05ID:9bhUxUC+0
これがいずれiPhone14ProMaxになるんか
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:45:43.04ID:oQzxveci0
インゴットはなるほどとおもったけれども、設備と熱量出すぶんの費用いれたらどうなるかな
まあ正直だれかがやってくれるんなら袋代がなくなるだけでもいいからタダであげるけど
あの資源ごみ袋も妙に高い
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:45:52.52ID:GbmbmVNk0
>>607
使用済みバッテリーを河原のガチホームレスにあげると喜ばれるかもしれません
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:46:09.92ID:ChSEg02R0
LMEは下がってきてるけど、また上がるのかな
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:46:43.23ID:8Ku+Bkfn0
うちの自販機のゴミ箱からホームレスがアルミ缶だけ取っていくから
注意したらそれ以降盗まなくなった
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:46:55.90ID:iAjt1rww0
アルミ=電気代だからな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:47:21.66ID:FLe+cX2e0
>>614
ほっとくとアルミ製品が買えないほど高くなるぞ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:47:24.19ID:W9ylAwiq0
保管していた夏タイヤを
アルミホイールごとやられたわ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:48:24.31ID:KgINodo40
>>610
労力は不明だが、アルミなんかいわゆる心霊スポットの廃墟にいけばアルミサッシが大量放置されてないか?
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:48:25.82ID:VUsLIcSg0
ゴミ屋敷がアップを始めました!
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:48:31.47ID:vs1jwiAp0
>>141
日本や世界のお金の資源的な価値って調べたら面白いだろうね
どの国のこれが一番価値がありますとかw
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:49:25.35ID:R+aa3JBp0
ホームレス雇ってゴミの分別してもらおう
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:49:28.07ID:jVGagI4o0
よーし1円玉集めておこうw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:49:47.11ID:aEJQvrqs0
>>590
そんな輩が空き缶回収やるのか?
スレ違いにも程がある
っていうか、外貨両替でリアルFXでもしていた方が幸せになれそう
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:49:48.69ID:osMloDgi0
>>603
コンビニのゴミ箱から回収したアルミ缶を詰めたゴミ袋をいくつも結びつけた
上海雑技団のような自転車を押して徘徊するホームレスの出来上がり
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:49:50.14ID:r5o3hNa70
勝手に持ち去る人は通報して逮捕してもらいましょう
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:50:00.23ID:6P0nJZkd0
>>612
廃止するくらいなら、デノミでしょ。
1ドル1円
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:50:12.41ID:bg+LvRKM0
市の収入として計算されるのも変な気がするけど、こういうのは多少許してやれよ。
珍音とかほど他人に迷惑かけてないだろ。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:50:16.87ID:ozJG/pSH0
粗大ごみ買い取ってくれよ
ブラウン管テレビとかまだ置きっぱなし
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:50:20.88ID:aEJQvrqs0
>>596
どうやって盗むんだよ
コンクリートに埋まっているのにw
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:51:02.15ID:r5o3hNa70
>>627
ホームレスに取ったらアルミ・鉄・ダンボールとかは収入源だからね
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:51:14.08ID:j3fjcyW30
持ち主不明の自転車そこら中にあるよな
バイト雇って回収しろよな
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:52:12.58ID:r5o3hNa70
>>632
地上の出てる部分から切断
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:52:24.06ID:8yWZttg90
年収1千万のホームレス爆誕
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:53:16.90ID:oQzxveci0
自転車どころか廃自動車やバイクだってちょっと田舎いけばそのへんに落ちてるよ
ひょっとしてヤル気あるやつはああいうのもトラックで持って帰ってバラすんやろか
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:53:21.66ID:r5o3hNa70
>>634
海・川や山中にも捨ててるぞ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:53:26.22ID:aEJQvrqs0
>>635
音を立てずに金ノコを挽くのか?
それこそ困難極まりないな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:53:41.96ID:mdTcqTlT0
こんな金になるもの集めてるのにゴミ袋有料なの?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:53:49.51ID:UJWhNa1U0
資源ゴミを、巡回しながら勝手に回収して倉庫で売る業者があっ。
勝手に回収しているのを、テレビで顔出し(社名も宣伝)でやっていた。
(社長はテレビでレギュラー出演していたと思う)
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:53:58.07ID:r5o3hNa70
>>636
そういやホームレスユーチューバー居ないな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:53:58.08ID:aEJQvrqs0
>>634
自転車のフレームってアルミだからなぁ
頑張れ!
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:54:01.49ID:JkgkCKX40
>車で片っ端から持っていく…ホームレスを悩ます車でアルミ缶を持ち去る業者
悩ますも何も窃盗犯同士の争いやん
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:54:10.12ID:1Ex3B1kH0
>>5
最近心臓発作で亡くなった人やん
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:54:28.03ID:OuBsciE70
ナマポをケチるから悪い
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:54:58.36ID:6P0nJZkd0
>>621
ホームレスがそんなへんぴなところへ
自転車や歩きで行って持ってくるには
大き過ぎる、分解するのに時間がかかる。
業者が車で行くなら、もっと高いものがある。
住居侵入、窃盗のリスクを考えたらアルミは安い。
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:55:05.70ID:r5o3hNa70
>>639
コードレスのサンダー
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:55:10.87ID:vs1jwiAp0
思い出したわ島田洋七の、がばいばあちゃんが外出歩く時は
磁石を引きずりながら生活して鉄集めてたのw
あんな感覚で生きて金儲けする時代になるかもなw
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:55:51.89ID:Qh4YS4Dn0
B-29が撃墜されたら、こういう人達が集まって来るのか
651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:56:00.02ID:KgINodo40
>>639
ネジはずせばいいかと。
門柱と門自体は取り外し可能だろうし。
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:56:10.16ID:/IEnxAKc0
確かにな
朝出すと市の収集車が来る前に無くなるわ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:56:25.62ID:oQzxveci0
そういや 何でも回収とか言って引越しのとき処分に困ってるもん洗いざらい持ってってくれる業者いるけどあんなのも同類だね
まあエレベーターなしでくそ重い乾燥機持ってってくれたからよかったけどニコニコしてた理由がわかった
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:56:52.98ID:aEJQvrqs0
>>648
それ音出ないの?
ファイナルアンサー?
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:57:03.11ID:hwVlUyRm0
うちの市の場合、缶とビンを一緒に入れて出せるようにすれば持ち去りは減ったよ
業者が対応出来るシステムを導入出来なければ無理だけど
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:57:59.33ID:6+9UHinl0
ワイの地域は缶とペットボトル一緒やから少ないな。
2つ隣の町ではよく見る。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:58:51.56ID:KgINodo40
>>647
そりゃそうか。回収するならどこにあるか?と利益になるか?は話が別だもんな。
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 17:59:51.46ID:FC18XuBB0
ゴミがゴミ集めとかどんな冗談だよ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:00.72ID:dCtkgPTE0
これからどうするつもりだアルミン!!
660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:10.26ID:qOzOKUvy0
ホームレスに日払いでゴミ回収してもらおう
共存共栄
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:16.93ID:GbmbmVNk0
>>631
リサイクルショップは年式古いと買い取らないからねえ。メルカリもジモティでも捌けなかったら、買い換えのタイミングで引き取ってもらうぐらいしか
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:21.32ID:vs1jwiAp0
>>655
自治体の努力も大事だよなw
欲しいなら瓶と缶のセット出しだと分別に時間掛かるし
ゴミ出す側は分別関係無いからw
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:31.33ID:pjGnWaRa0
業者はしっかりと取り締って賠償させろ。
ホームレスは、生活保護より安いこと考えると良いんじゃね?
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:35.70ID:oQzxveci0
袋いっぱいにつめたら100と数十くらいは潰さんでも入るし いつものんきに出てたこれが300円で売れると考えたらたしかに微妙な空気にはなるな
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:47.53ID:GGiyvVvX0
>>648
油圧カッターのが静か
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:54.34ID:aEJQvrqs0
>>663
それって自己紹介乙なの?
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:54.95ID:6P0nJZkd0
>>616
神のみぞ知る。
特別な事じゃなく、ごく普通の取引だけど、
有名ファンドが動けば、つられて動いた方向の
動きが落ち着いた頃が食指を動かす時期。
ただ上がるか下がるかは時の運。
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:01:52.12ID:mB6AaIJc0
市の財政っていって職員の遊興費とかに使われてそうだな。
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:03:29.82ID:Hb8lRypm0
乞食に回収されないように1人1人当日に出すように心がけよう
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:04:37.24ID:mMrAM64d0
>>2
乞食が持っていった分、市の収入が減るから市のサービスが段々劣化するんだぞ
最終的に対策と収入のカバーとして有料ゴミ袋が実装される
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:06:31.47ID:dqhHeqoD0
ビールの空き缶が集まったら缶集めのおっちゃんにあげてるわ
嬉しそうにもらってくれるわ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:07:07.18ID:JQAzQTrt0
自転車とか今のうち買っとけよ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:07:09.71ID:n798TCwl0
>>670
対策?市が金儲けしたいだけだろ
指定ゴミ袋でも持ってくアホには関係無い
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:08:13.10ID:Q5dHGpom0
うちの近所にも缶泥するジジイいるなあ。盗むなよと言ったら逆ギレしてたな。
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:08:30.25ID:6+9UHinl0
自転車なんてスチールだろ。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:08:47.52ID:RHzNBke20
空き缶集めで家が建つ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:08:52.02ID:JGcdGmIn0
>>674
直接対応しないで、写真撮って通報したほうがいいよ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:08:58.06ID:xr6iRv7o0
でも袋からは料金取ってるんだよな
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:09:20.55ID:NA1lqIHN0
大量の1円玉はクズ鉄屋に持ち込んだほうがいいな
銀行は逆に金取るし
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:10:24.85ID:IQPw3k2k0
というか
生活保護の支給額を増額して
老齢加算も復活させろよ
財源は憲法違反の外国人への即時支給停止
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:11:32.55ID:JGcdGmIn0
>>679
貨幣損壊は組織的にやったら普通に実刑やぞ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:12:32.62ID:9qIAKPRT0
アルミも上がるって事はiPhoneも値段上がるんやろなあ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:12:54.32ID:kGWLpgmz0
>>575
窃盗業者だってナマポ乞食じゃないからその意味では同レベル
ホームレス乞食だけ犯罪を見逃せとか乞食仲間ですか?w
汚らわしいな!お前!
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:13:16.93ID:9y/iqMBj0
>>673
有料ゴミ袋に入れて買取に持ってきたら流石に門前払いするわアホ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:13:36.67ID:w5+kzULY0
>>677
通報先も仕事しないだろ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:13:50.27ID:yKse2v1l0
市区町村の損失とかどうでもいい
くそ役人のボーナス廃止しろや
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:14:47.42ID:EDVTym9K0
粗大ゴミも狙われてる
自転車や家電を出すと回収日を知っているのだろ車で持ち去る
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:14:58.62ID:R0Kq6C/q0
捨てた物を誰がどうしようと勝手だろ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:15:18.06ID:NSAxrkat0
持ち去りスルーしてる人はゴミ回収費とか住民税が上がっても文句言うなよ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:16:43.44ID:Xy6dfSrn0
名古屋は地元のヤクザが元締めで仕切ってたのにどうした?
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:16:45.73ID:6P0nJZkd0
>>673
そうだよなあ。指定ゴミ袋ってのは
ホムセンで売ってるのを役所の人間が買って来て
型紙作ってローラーで印刷して住民に売ってるわけじゃ
ないもんな。
「特別な資格」を得た業者が袋を作って、「特別な資格」の
業者が印刷する事によって「適正な価格」の袋が出来上がる。
東京五輪で日給30万の仕事が回り回って、実労働者が1万円だっけ
変なの
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:16:48.76ID:NSAxrkat0
>>685
市によっては資源ゴミの日に巡回してるから、市役所に通報して近くに人がいれば来るぞ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:18:07.80ID:vwG8f8dv0
損失?
国民からゴミ処理代取っておきながら盗られたら損失が発生するの🤔
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:21:09.07ID:i3hDjxtw0
>>71
じゃあお宅の空き缶類はホームレスに頼めば?

価格が下がれば回収にもこなくなるし、終了予告なんかしてくれない、来ても時間は決まってない、
ホームレスの都合でお宅の空き缶は質が悪いから置き去り、お宅が困っても連絡する先もない
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:22:19.40ID:6P0nJZkd0
>>689
論理的な説明と、黒塗りして消して
いない書類をチェックさせてもらえたら
の話な。
盗まれて来年から増税しますって、黙ってられる
訳がないやん。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:22:45.84ID:2enxv7Fn0
>>660
ホームレスが市の全域を責任持って集めるわけが無い
それに、もしホームレスにやらせるなら缶だけじゃなくビンも燃えるゴミ不燃ゴミも回収してもらわないとならない
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:22:57.54ID:+K6DiBMG0
>>670
もう既に実装されてる地域は別に持ち去られてもどうでもいいわ
有料ゴミ袋無くしてから言え
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:23:07.67ID:i3hDjxtw0
>>693
頭悪そう
リサイクル売却分に普段のゴミ収集の費用が還元されてるとか想像もしないのか
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:23:23.05ID:uvwf+ip60
馬鹿って死んでも馬鹿
乞食様のがよっぽどマシだろ

全然単価良いエアコン(ラジエーター)とかでも彼らなら喜んでタダで持ってく
どこぞの国家は家電回収は手数料取るんだぜ?

まぁ馬鹿だからそれが何かも意味不明なんだろうな
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:23:38.36ID:TImUHGf20
ホームレスの金になったならいいだろ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:23:40.31ID:i3hDjxtw0
>>697
もっと高くなるだけだね
おめでとう君の地域
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:23:57.32ID:DS/9eOqg0
損失だしてるんなら公務員の給与で補填しろやアホ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:24:26.87ID:i3hDjxtw0
>>702
君、どうしようもないね
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:24:28.25ID:fRUyqwUS0
資源ゴミを回収するのに有料袋
それで予算は赤字だらけ
いい加減しろ公務員
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:24:30.90ID:2enxv7Fn0
>>694
定期的に大量に出さなきゃ来なくなるだろうしな
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:25:06.19ID:v8vFHf6K0
そういう事か
うちのマンションにアルミ缶捨てるとこあるんだけど
ごっそり持ってかれてた
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:25:18.57ID:5CXA1YvO0
有料ゴミ袋って当たり前だと思ってたけどそうじゃないんだな。
あれ、ワイの地域は中身見えないから何入れても持っていってくれる神袋だぞ。
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:25:47.70ID:yVO7IVAZ0
持ち去りになんも対応しないと、あっという間に広まって
至る所から不審車が集まるからね
こまめな通報大事よ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:25:48.25ID:bu/E/vMa0
業者もゴミが少なくなって助かるだろ
何取り合ってんの?
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:26:22.45ID:AsDaqBZr0
>>131
名古屋市内は側溝塞いでなくて怖い所があちこちある
ケチってるのか
道が狭いとこだと気をつけないと脱輪や歩行者が落ちる
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:26:28.93ID:+K6DiBMG0
ゴミで儲けてるなら有利ゴミ袋を指定すんじゃないと思う
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:27:19.32ID:0bm2rwCx0
>>381
メルカリ見て驚愕した
今ペットボトルのキャップ洗ったわ ^^
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:29:41.92ID:i3hDjxtw0
>>711
儲けてる、って考え方からして間違ってるよ
普通のオツムがあれば生ゴミや不燃物とかでもっとコストがかかってて、アルミ缶は今はそれの補填の一部に使われてる(当然賄えてなんかない)って想像できるでしょ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:33:19.56ID:tmqK23gC0
>>713
それでも対応すんのが政府の義務だろがい
税金取っておいてその言い草は通用しないんだわ

文句言わないのは奴隷くらいだろ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:33:23.34ID:rGEGZfMq0
ホームレス支援だよ上等だろ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:33:40.26ID:fB7zGTCX0
>>414
夜中にゴミ回収に来てるトラックはそれなのか!
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:33:49.28ID:PBjgeQYC0
時給1000円で市が雇えばいいだろ
本来生活保護しなきゃいけない人たちだ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:34:30.86ID:pBR1oUiN0
こんなもん警察が巡回すれば全員しょっ引けるだろ
自治体か警察かは知らんけど、貧困者のために容認してるってことだわ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:35:30.72ID:vTgsZU1v0
>>717
保護を拒んでるからホームレスなんだろうに
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:35:31.46ID:aYcyEEX60
>>140
権利の主張は納得ですが義務を果たしているんですかね?
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:38:24.90ID:5EcT0cTC0
アルミ缶は捨てずにまとめて業者に引き取らせればお金になるってことか
722ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:38:55.25ID:LMQU1s1p0
もう缶売りなんてやめればいいだろ
今はコンビニコーヒー式で買うのが一般的だし
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:39:02.90ID:mg4Yj7aW0
市など回収をホームレスの人達に委託したら良いのに。そうすれば回収も出来るし、ホームレスも収入が得られるし、市は税収も増えるし三方良しなのに。
724ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:39:38.30ID:mMElZQ3X0
アルミ缶の上にある蜜柑
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:40:34.35ID:bvT2d29P0
ホームレスが回収してくれる分、人件費を減らせばおけ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:41:13.61ID:Vch68AFr0
監視カメラつけて窃盗罪で摘発すればいいじゃん
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:41:15.03ID:VQWeeQsB0
市は回収業者に税金を払っている
回収が公務員の自治体もある
ホームレスに業務委託した方が安く済む
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:41:26.90ID:jk+U8CEn0
アルミホイルめっちゃ使うんだがあれってゴミ焼却時に回収されてるんだろうか
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:42:22.14ID:vs1jwiAp0
この回収業者に各自治体がいくら払って雇ってるか?
それ調べても問題出て気そうだけどな!
アルミが取られって騒いで一番困るのは自治体だと思うけどね
マジ話してしまったかもww
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:43:10.28ID:5fRVRJhH0
ナマポにゴミ缶回収させてホームレス支援の資金にしろよそれくらい出来るだろゴミが
731ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:43:32.06ID:UGXAezVi0
アルミが金になるなら買い取れよとおもったけど
金になるんだったら業者に引き取らせてゴミ袋の料金上げればいいんだろうな

行政は収集とかの手間もなくなるし補填に当ててたぶんはゴミ袋から徴収
業者としてはゴミ処理場がまとめてくれてた手間の分買い取り下げればすむ
一般家庭はゴミを出せる場所さえあればいい
盗んでた業者はどうせ盗む
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:43:39.76ID:z+cBHIEA0
>>169
イイネ!
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:43:43.45ID:fXWo2zfh0
俺のアルミ缶プルタブ?が火を吹く時が来たかww
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:43:51.96ID:T5J+/heL0
>>4
そのうち日本人も廃家電の電線を剥き出して銅を回収を始めそうだな
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:45:43.25ID:fXWo2zfh0
>>734
廃墟動画でソレに近いの見たことあるはww
天上裏の配線が軒並み盗まれてる奴
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:46:19.87ID:pZynmYy80
今まで安価で買えてたアルミの製品がショップで売ってなくて困る
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:47:41.57ID:UGXAezVi0
缶コーヒーは加熱できるようにスチール缶ジャマイカ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:48:50.85ID:nwIB15AT0
こら働くのバカらしくなるな
アルミ缶集めればいいのか
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:49:58.79ID:BG2u/O3K0
最近スチールばっか
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:51:25.01ID:1odLSZvw0
>>606
生活保護受給者を無理やり働かせて掠めとった金を予算にしてるって馬鹿な事をぬかした奴がいたな
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:52:09.26ID:25C60PSx0
>>738
こんな状況で一か月集めて数千円
これでもか?
742ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:55:17.03ID:Z/u9UZon0
そうはいってもリサイクルが目的なんだから
いんじゃね
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:56:40.12ID:mB6AaIJc0
缶捨てた段階で持ち主は自治体になるならゴミ捨て場に捨てられたテレビやら洗濯機の不法投棄されたものも自治体の持ち物ってことでいいのかしら?
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:56:44.62ID:0xsSclaP0
>>742
PETボトルも回収して保水。
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:59:28.21ID:hBRO8B8G0
ゴミはまだしも農家とかは必要不可欠な資材を根こそぎやられてるとは言うからな
ホンマ治安が途上国のそれやん
746ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 18:59:43.25ID:5CXA1YvO0
>>31
形を変えた生活保護だろう
ホームレスの労働力を活用して、双方がwinwinになる制度を考えられるといいな
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:00:28.34ID:DBl0YoOQ0
ワイ埼玉、持ち去りに来るハイエース神奈川ナンバー多すぎる
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:04:08.02ID:TwQTUA/J0
90リットルの袋にアルミ缶いっぱい入って
500円から800円.それを5つ6つぶら下げて
自転車に乗ってる浮浪者のその稼ぎは
彼らの1週間分の収入である
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:05:01.83ID:eYw9LroZ0
1グラム1円超えたら、1円玉溶かして売るかな。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:05:30.28ID:AQTrZ0/o0
好景気な話じゃねえか
なあ?自由反日犯罪党一家のクソパシリども
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:06:34.19ID:QtxWE+yc0
マンションのごみ捨て場から勝手に漁ってるホームレスって
なんかこちらがアクションしていいもんなの?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:07:05.78ID:kXdPl9n10
家のすぐそばにごみ捨て場あるんだが
必ず夜中に来てガチャガチャやってるわ
うるさいんだよな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:07:42.52ID:v3/h+3nu0
ホームレスだって泥棒のくせに
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:11:40.66ID:p9QWrxeW0
>>753
法律知らなくて草www
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:00.39ID:F5M6wU8t0
ホームレスを保護してごみ収集に仕事を与えればウィンウィンだな
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:07.66ID:mmzJooiu0
>>1
後藤祐樹には内緒だぞ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:15.27ID:fB7zGTCX0
>>752
夜中のガチャガチャってこれなのか…
飲食店入ってるから飲食店がゴミ出してるのかと思ってたわ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:18.41ID:3M4Yu1Tr0
>>751
もちろんオッケー
正当行為や
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:27.48ID:NrGfVvDH0
散々自己責任!自助努力!働け働け!って煽るんだから、ホームレスの収入源として法制化してやれよ
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:33.55ID:BNacLpHM0
アルミに磁力があれば歩くだけで集まるのに
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:40.73ID:mmzJooiu0
>>570
悪質じゃない窃盗なんてあるの?
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:14:29.63ID:kUsZm7r90
>>751
逆ギレして襲い掛かってくるかもしれんから、まず110して警察呼んだ方がいい
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:14:42.14ID:oq0HrAg00
ホームレス全員の面倒を見るなら3億じゃ済まないだろ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:15:35.82ID:56K3f5vt0
自治体の条例で定められていれば、ごみ捨て場に出された時点で自治体のものになるので窃盗が成立する
が、持っていこうとしているやつにそう言って引き下がるとは思えんが
765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:16:06.98ID:XIjTuhYU0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:16:39.71ID:d+cH4FvWO
ホームレスでナマポ嫌がる奴が多いのは
親族に「援助できないのか」と連絡が行くから
この扶養照会を無くすだけでホームレスは激減するよ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:16:56.18ID:OQDM7bSj0
プルトップって今もバージンアルミじゃないと作れないの?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:18:30.76ID:UUgXbwlT0
>>764
はい無知乙、回収車が持っていくまでは誰のものでもありませーん
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:18:47.07ID:PbWNGpAj0
ホームレスにゴミ拾いくらいやらせてやれよ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:18:48.84ID:Dxpl7N4b0
1円玉溶かせばいいじゃない
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:19:07.60ID:NrGfVvDH0
>>761
ホームレスが空腹に耐えかねておにぎりを盗んだとか

情状酌量の余地ぎあるのでは?

政治家や役人が巨額な血税ポッケナイナイしてもお咎めなじだからね
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:19:16.97ID:A2qkvvkq0
買取相場は200円/㎏くらいか今
2年で倍以上になってんのな
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:20:55.47ID:GwzyvCO/0
メタルスカベンジャー
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:21:04.09ID:56K3f5vt0
>>768
持ち去り禁止条例でぐぐれよw

小平市
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000323.html

持ち去り行為を禁止するのは、古紙(新聞紙、雑誌・雑がみ、段ボール)、古布、ビン、カンなどの資源物です。違反者には禁止命令書を交付し、命令に従わない場合は、氏名の公表や、平成25年7月1日以降は、20万円以下の罰金を科す罰則規定も適用されます。
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:21:06.79ID:oVbt0LrE0
その辺の道端に置いても、拾ってくれる感じだなw
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:22:18.66ID:A2qkvvkq0
1円玉1,000枚集めて200円で売るアホはおらんじゃろ
いや、小銭排除の動きだから有り得るのか
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:24:03.52ID:E8yeFELH0
テレビとかリサイクル料払う前に玄関に置いておくと勝手に持っていきそうだなw
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:24:12.59ID:gWVgWz8Y0
>>774
日本の法律>>>>>超えられない壁>>>>>市の条例

集積所に廃棄した物を市の所有物とするには市の関係者が視認してからじゃないと認められない
法的に認識のない物を所持しているとは言えないからだ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:25:53.50ID:KzMVmQ370
魚缶とかパウチにしてくれ 処理タイヘン、めちゃ重い、あけるときキケン(手きりそう)
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:26:03.83ID:ntCdmW1S0
自動車のアルミホイールがあぶねぇな、鉄チンにしとくか
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:26:12.71ID:Mb5BgeWr0
>>778
ほーん、持ち去り犯を逮捕できないのはこんな理由があるからか
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:26:38.65ID:eQqnObw30
あ、これ1円玉や硬貨の価値が上がるでw
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:27:20.88ID:Mb5BgeWr0
>>780
燃費悪そうで草
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:29:19.97ID:U2lcY9cO0
むかしアルミニウムが高騰していたころ。余ったアルミホイール1つを青空駐車に立てかけて置いたらある日なくなっていた。別に困らんけど気持ち悪いものだった
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:30:44.04ID:LwtneK0v0
>>694
空き缶に質とかあるのかよ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:31:40.34ID:yMVGCYnW0
資源「ゴミ」って言い方がよくない
資源である以上、ゴミじゃ無くて「材」だろ、シンプルに「資源」でもいいよ

「資源(材)回収の日」と位置づけて、ゴミ回収とは異なると打ち出すべきだと思う

そうすれば「資源を行政に回収してもらい、リサイクルするために出している」ことが明確になる
つまり「勝手に持っていくヤツはドロボーだ」とハッキリする
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:31:53.45ID:UO0ysa270
財源となるモノを略奪する奴らは両方とも手首足首切り落としの極刑で。
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:31:53.65ID:F5Jqy7zv0
自動車アルミホイールが
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:33:06.63ID:JII48eCc0
>>1
ホームレスは兎も角業者は摘発しろよ
何箇所もまわってるんだから捕まえれるだろう
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:34:01.69ID:E8yeFELH0
>>768
なるほどだから収集車動かしてるのは自治体の職員なんだな
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:34:17.59ID:zQ+Uq8SY0
>>785
スチール缶は持ち込み拒否されるゾ
ちなみに金属買取業者が集中してる幹線道路はスチール缶のポイ捨てが恐ろしく多い
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:34:31.44ID:56K3f5vt0
>>778
出されたゴミを条例で「行政の所有物」と定めれば窃盗が成立する可能性はある

世田谷リサイクル条例事件裁判は窃盗じゃないのか
行政の禁止命令に従わなかった件でなのか( ;´・ω・`)
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:34:44.92ID:Y1G36zTf0
産廃業者はバブルらしいな
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:35:20.11ID:A2qkvvkq0
10円玉は223枚でおよそ1㎏
青銅の買取相場がおよそ1,000円/㎏
小銭でやるのは犯罪になるだけじゃなくて割りが合わなすぎる罠
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:36:17.05ID:qg8wHHcp0
うちの近所は全く盗りに来ないな
都内西部だからかな
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:36:42.64ID:Y1G36zTf0
>>784
さらに昔はBBSホイールとかロックナットつけず履いてたら次の日ブロックに化けるとかザラにあったぞ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:37:26.97ID:MLPUQXp80
損失ってなんだ、市が一般人から買い取ってくれねーだろ。買い取れよ一発解決だ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:37:27.10ID:9dnYNI2O0
ヒャッハー
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:37:48.84ID:6mnIIv97
自転車に缶いっぱいぶら下げた犯罪者何で警察スルーすんの?
ポストに乞食に施しをみたいなきったない紙入れられてマジムカつくわ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:38:02.44ID:Y1G36zTf0
しかし、こんな時期に東南アジアのやべーやつら50万人近くいれてるとかまじでやべーわ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:38:35.37ID:8YZwfsra0
アルミ缶、や、ペットボトルは、スーパーの屋外サービスに捨ててる

そのほうが、時間も縛られないし、やりやすい
(ポイントは集めてないがね。面倒くさいから)
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:40:01.68ID:6uAIRWsZ0
>>141
他の金属にしたらもっと高くなるよ。
5円玉とか他のはみんな10円以上かけてる。金属の価値の他に加工費が必要だからね。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:40:24.32ID:A2qkvvkq0
この手のスクラップ金属の行き先は国内需要家と思いきや
実は海外に買われてるんだよな確か
金属輸出国日本
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:41:27.66ID:cMOhWUrc0
その前にホームレス福祉で助けてやれよ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:41:58.67ID:yRGb5yQY0
車で来る奴にゴミ収集日にゴミ袋破られて付近に散乱してたことあるわ
自転車のホームレス風の人でその手の悪質なのに出会ったことないな
806ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:42:40.98ID:leauTgm20
>>795
取り締まりが厳しい地域は行かなくなるからな
逆に甘い地域は多少遠くてもハエのように集まってくる
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:43:18.86ID:byf6uAu20
だから初めからホームレスを清掃局の職員として雇えと何度言えば…。
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:43:52.89ID:57hz/fbc0
毎度思うんだがゴミ出しに指定袋買わせて金取ったり出す日を指定したり事細かな分別を強制したりする位なら
ホームレスをゴミ収集員として雇えよ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:44:35.44ID:twSdLg2h0
>>807
就労する意思が無いからホームレスやってるんだと何度言えば…。
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:44:38.46ID:mB6AaIJc0
自宅のポストに玄関先にアルミ缶や鉄の金物を置いといてくれれば車で回収しますって業者のチラシが入ってた。
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:45:27.54ID:57hz/fbc0
>>809
ゴミを集めてそれそ金に変えるって行為は労働そのものだろ
その行為の雇用者に市がなればいいだけ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:45:59.32ID:uk2BYGqw0
イチ社員の不祥事にすら社長が頭下げなきゃいけない日本でホームレスを雇えとかどの口がほざいんてんだ
ホント無責任な底辺は困る
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:46:38.53ID:Wu/XE9Xx0
>>5
じょうじ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:47:06.02ID:R9GBHtdF0
>>811
短絡的だねぇ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:47:16.65ID:twSdLg2h0
>>811
就労するって事はその場所のルールに従わないといけない、それが嫌なんだぞ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:47:20.39ID:A2qkvvkq0
既に清掃事務所・工場という固定費が発生してるのに
なんで追加で無駄な費用発生させないといけないんだ?
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:47:31.31ID:j2Q3BVmR0
>>811
行政は専任で業者に仕事振ってる
こいつらは金になるものだけかすめ取って他は残すから質が悪いんだよ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:48:13.04ID:6uAIRWsZ0
>>17
条例ないって書いてあるだろ。

>>115
真面目にやったらもっとかかるよ。すべての集積所に人を張り付かせないといけないからね。
名古屋は230万人いるらしいから、仮にゴミ集積場が4600箇所(500人に付き1箇所、少なすぎだとは思う)に時給1000円で3時間張り付かせるとして、1日1380万円。週1回でも7億1000万円かかる。
巡回なら経費は減るだろうけど、効果が薄くなる。
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:48:22.78ID:57hz/fbc0
>>812
公務員にどれだけ非正規いるかも知らないんだな
またデータ入力などで一時的に派遣通して短期で市の業務やらせたりしてるのも知らないんだな
そもそもホームレス問題を解決する責任は民間企業じゃなく自治体や国にあるだろ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:48:53.36ID:A2qkvvkq0
盗めば仕入原価ゼロの精神
821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:50:05.29ID:57hz/fbc0
>>815
そんなきっちりと毎日9時から17時に勤務!って形態にする必要もない
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:50:45.76ID:twSdLg2h0
まぁ結局のところ皺寄せは市民に行くんだから
それでもいいならスルーしとけばいいんじゃね
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:52:54.80ID:rtOFjVz/0
車のステンレス製のマフラーを処分めんどくさくて駐車場に置きっぱなしにしてたら知らない間に親切な人が処分していてくれたw
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:53:53.69ID:lFMQD4eV0
ホームレスの独占事業にするしかないね
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:54:21.91ID:hh9tHMu50
今日ゴミ箱のアルミ缶盗んでる人を見たわ
あれ独りで一日どのくらい稼ぐんだろ?
180円/㎏じゃ時給千円にもならないんじゃないの
しかも窃盗では・・・
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:54:34.19ID:kEuEpHY/0
>>823
ちゃんと警察に届けろよ
何もしない地域だって思われると一気に治安悪化するぞ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:55:15.69ID:7hMZLDut0
空の350ml缶で約15gかー
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:55:53.19ID:hC5GhzP10
自販機ごとやればいい。
アルミも飲み物(好き嫌い有り)も
一石二鳥
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:56:34.20ID:C8WanHs50
安い福祉事業やんけ。
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:57:00.50ID:guzF9n4Y0
自治体のリサイクル回収の為に
洗い、濯ぎ、水切りしてまとめてステーションに出してる

地方自治体は、わずかな額でも資源換金になるので
それを雀の涙として、清掃資金に還元補充している

業者やホームレスの為にやっているのではない
金になるからとステーションから持って行ったら
盗人犯罪者になるよ、目糞鼻糞考えてみよう
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:57:39.46ID:8nDhi+Qn0
>>8
アルミ以上に銅が元から高い上さらに上がってるから10円玉も集めて溶かすのとどっちが価値高いのか怪しい
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 19:58:13.39ID:CqJRJ72I0
夜中や朝方歩くとアルミ缶パンパンにつめたゴミ袋いくつも担ぐホームレスに出くわす
833雲黒斎
2022/05/04(水) 20:00:10.34ID:VLFBhQCB0
ホームレスが持っていく分はお目こぼしだったのにそれを逆手にとってがっさり持っていく反社がおるのか。 せつねえ。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:00:15.60ID:E8yeFELH0
>>815
ルールに従って空き缶集めて
ルールに従って指定された場所に持っていき
ルールに従って日銭を稼ぐ
労働以外の何物でも無いだろう
唯一言うなれば所得税払えよって事位か
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:00:16.34ID:XnCgG2Ub0
近所に空き缶拾いの奴の溜まり場の公園あるけどそいつら生活保護者だぞ
俺も生活保護だから支給日わかる
公園だけど会話で明らか
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:01:42.32ID:0xsSclaP0
>>835
支給日にパチンコで全額スッてこそ筋金入りのナマポw
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:02:27.47ID:gjaL4JEI0
>>606
お前コドオジか、自治会の年次集会ぐらい出席しろ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:02:39.61ID:3ONpzRaY0
アルミ缶だけじゃなくて段ボールも持ってかれる。
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:07:02.58ID:HF4m1Wck0
魚介類密漁するヤクザとかもいたからなぁ
方々飢えてるね
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:08:41.75ID:6kOTXCVN0
言わば3億円で浮浪者を養ってるわけだな
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:09:36.15ID:E8yeFELH0
>>835
チクってやれよw
842ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:10:12.72ID:yBOLQQcM0
アルミが高騰すると車のアルミホイールとか盗難増えそうだなぁ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:10:37.51ID:XcvGUsqz0
ホームレスも男女平等にしろよ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:15:46.16ID:E8yeFELH0
>>843
ホームレス程男女平等な環境はねえだろw
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:16:16.18ID:mEzTPKMG0
鉄くずも倍近く高騰していて60円/kg近いと思う

2トンダンプ一台分の鉄くずで12万にもなる
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:16:16.67ID:NrGfVvDH0
>>768
回収までの間、自治体ぎ所有権を引き受けたら管理責任も生じるからね
台風とかいたずらとかで錯乱したら自治体の責任になるよね
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:17:02.45ID:XnCgG2Ub0
東京と違って大阪は今時ホームレスとか少ないだろ
空き缶拾いの大半は生活保護者か年金
つまり不正に金儲け
収入でたら役所に知らせないと詐欺罪にあたる
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:17:54.26ID:XcvGUsqz0
>>844
男女比率全然違うだろww
どこぞのフェミ団体が「男性にはホームレスなる自由がある」とかほざいていたぞ。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:18:40.44ID:mEzTPKMG0
真鍮が800円/kg近いね

身近なものだと和便の金属部が真鍮で出来てきて
昔から水道屋の良い小遣いになっている
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:20:26.00ID:XHL1EJ270
ゴミ回収有料がまた無料にならんかね
壊れた自転車無料で回収してほしいわw
851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:21:19.66ID:9x+3CEvL0
イオンとかスーパーで回収してるけど、
結構バカにならない収益になるってことか。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:21:29.29ID:U7EuJRH60
火葬場の人が、拾骨した後の残りの骨灰を回収する業者の営業が多いらしい
金の値段が上がってるからだろう
853ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:23:32.15ID:U7EuJRH60
>>849
以前は純銅でもそんなにしなかったのに
今は真鍮でもそんなにするのか
854ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:24:51.01ID:XUxDM/jt0
近所の自販機にずっと閉鎖されてた空き缶回収ボックスが最近また回収し始めてたのはそういう事か
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:25:36.80ID:UWmxdEzs0
>>21
毎日やらないじゃん。気が向いた時にしかやらないから無理だよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:25:49.59ID:q1aKl+zh0
通販でバッテリ買うから、廃バッテリーが物置にそこそこ溜まってんだが
誰か持っててくれないかなぁ 鉛は上がってないのかな?
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:26:16.52ID:me5WBezR0
>>1
これ自治体が身勝手すぎるわw
そもそも、昔から回収してたのはホームレスと業者
昔から日本がリサイクル率高かったのは彼らのおかげ
しかし、自治体は金になると見つけて、選ばれたお仲間の業者とアルミ缶集め始めた
法律は自治体が自分の都合の良い様に変える
ホームレスと選定から外れた業者を泥棒扱いして報道

どう考えても一番、あさましいのは自治体と仲間業者
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:28:22.50ID:rIjrTCnd0
>>334
資源ゴミの横取りは犯罪では?
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:28:26.99ID:mEzTPKMG0
>>853
一昨年で300円くらいで売っていると
下請けの水道屋が言っていたな

800円はネット情報を参考
http://s.ohata.org/brass.html
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:29:39.41ID:JOAZfjy+0
>>818
窃盗は刑法です(´・ω・`)
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:29:54.83ID:f6ZxMeI20
アルミホイルは使ってすぐ捨てるので罪悪感があったのだけど、これを機にきっぱり使わないようにするか
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:31:16.91ID:jyDacZMK0
>>1
どっちもどうなの?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:31:57.17ID:tvxC3LhF0
福祉の一環と割り切って市がちょっと良い値で買い取ってやってもいいだろ、優しくねーな。
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:32:02.81ID:7iOFYlPp0
>>1
ホームレスの人にゴミ収集の仕事発注したら?
彼らも困ってるんでしょ?
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:46:00.05ID:AUEZMMsd0
アルミ缶は資源ごみと中学の訪問回収があるけど
いつもスーパーで捨ててるわ
今住んでるところは記名やら分別やらやたら厳しい癖に
金になるゴミには緩いのがムカつくんでな
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:46:15.70ID:G9F5RMXj0
>>1
お上が大好きな自由競争社会なんだから取ったもん勝ち
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:54:10.04ID:f9lpRTIK0
きちんと法整備すべきだがしないのは闇勢力のためか
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:56:20.20ID:+rbiAtOm0
昭和時代はリアカー引いたおっさんが
秤で買い取りしてたぞ
新聞紙や空き缶鉄屑
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:56:58.26ID:KYLU7quH0
>>4
昭和アルミって企業があるからな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:57:17.25ID:XcvGUsqz0
>>868
あれって今でもマニフェスト要らないんだよな。
他には古着と木屑も。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:58:19.42ID:zM+Ldi3n0
民間委託すれば
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:58:50.25ID:0EM5NZfb0
ゴミをあてにするなよ役所は
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:59:59.59ID:QuBAOK/g0
鉄も中国人が積極的に持っていってるし
その内にリサイクルするにも鉱物資源は無くなるんじゃないの
874ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:00:45.86ID:zQBCy0Tu0
ホームレスの就労支援でゴミ収収拾員にすれば万事解決。
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:01:42.76ID:BrMq9EbB0
スチール缶「俺は?」
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:02:53.25ID:Ctei5qFF0
網戸買おうと思ってたのにアルミ値上げとかやめて
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:04:11.16ID:5I3/qWkm0
久留米市 荒牧 愛人 吉村
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:05:08.17ID:gyn0b16I0
俺もスーパーに捨てに行く
LINEポイントのシール貼ったまま
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:05:13.49ID:PwAXJ7af0
カラスと同じくらい漁ってるの見たら駆除したくなる
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:05:48.61ID:XnCgG2Ub0
>>869
昭和アルミ派遣で少しいた
業務用冷蔵庫作ってた
アルミ関係あるんかな?
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:06:51.23ID:68/wy7oq0
回収業者の連中マンションのゴミ置き場に車横付けしてゴミ持っていくけど
持っていくだけならまだしもほじくり返して散らかしたまま放置していきやがる
不法侵入で通報しようにも数分の犯行で警察来る前にいなくなるしほんと迷惑だ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:10:00.49ID:GMTN9X/r0
>>2
乞食が集めると河川敷あたりでスプレー缶やスチール缶をポイ捨てしてくんだよ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:15:46.47ID:mf9zY9Gx0
ボッキサイト
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:15:46.66ID:94+HqPUx0
あーもーめんどくせ
早く戦争やめろ!
支援すんな!
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:22:49.26ID:ksoqS3+p0
ゴミ捨て場に鍵ないとか駄目だろ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:26:41.30ID:Pz3vbhf00
いらないアルミサッシあるけど車で来てまで回収してくれる業者居ないよなぁ
その辺の放置してたら誰か取っていってくれないかな
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:29:29.31ID:Ryw/rewD0
>>2
お前の家の門や車のホイールも盗られるぜ
持っていればな
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:31:49.85ID:qLrppSKd0
金曜日になると缶の音がするから分かるんだよなぁ自転車とか車で持ち去ってんの
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:34:49.35ID:3I/UNf3u0
そのホームレス生活保護にしてやれよ
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:35:57.85ID:Nz0adrPI0
リサイクルゴミの空き缶に限らず
別の不燃ゴミの日は自転車であさりに来る小汚い格好のジジババが多いな
小型家電のコードとか即切られて無くなってるし
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:37:31.23ID:+ces3yk70
電動自転車乗って集めてる女の人もいるからな
ホームレスじゃ充電できないからナマポとかがやってるのかな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:38:50.31ID:eK7S0H100
頭Qが発狂してるのはこれのせいもあるのか
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:39:30.13ID:0xsSclaP0
>>891
イヤン

ウーバーイーツで自動車使ってます!って記事には腰抜かしましたw
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:40:54.47ID:the3no4w0
ウチの近所では町内会ぐるみで資源ゴミからアルミ缶抜き取ってやがるぞ
ご丁寧に町内会の名前入りのジャンパー着てジジババが盗み取っていく
自治体にメールで知らせたけど返信もなく、今でも窃盗行為を続けている
あれ売った金を町内会の収入に繰り入れてるんだから完全に犯罪だろうに
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:42:29.31ID:bPpPooQZ0
>>2
こっちは必死に洗ったり分別してるのに乞食の小遣い稼ぎになるのは嫌
荒らさないで手間暇かけて全部分別収集するなら乞食でも良いけど
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:45:22.17ID:JlTAQ/U/0
ホームレス最大3億円稼げるのか
これもう立派な自立支援じゃねえか
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:47:13.65ID:+p6nfz0b0
>>21
いいアイデアだな、お前頼むわ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:50:01.62ID:06dRsmNS0
>>779
缶の蓋で手を切って3針縫ったよ…
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:50:59.56ID:dKLFSwoA0
確かに資源ゴミ回収日になると
朝から浮浪者やら軽トラに乗った 
オッサンがあちこち徘徊してんな
こーいう事だったわけか
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:51:56.67ID:zewM18SR0
現在ではどうか知らんが、昭和のオレ知識だと

一円玉はアルミを精製して鋳造するのに電気代がかかりすぎるため、実は1.2円ほどの製造費が必要であるため、

一円玉をそのまま一円として使うよりも、単なるアルミ材として使った方が価値があったんだそうな
901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:52:43.72ID:ZnzG6vPo0
アルミに限らず今金属はメチャクチャ高騰してるからな
鉄も去年の倍以上になってるからそのうちマンホールとかガードレール盗むやつ出てくるぞ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:53:38.65ID:E8yeFELH0
>>848
フェミはホームレスになりたいのか?w
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:53:45.95ID:HCqCTp1Q0
ジュースは瓶入りが一番うまい
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:53:49.37ID:NDJdLn730
アルミ缶くらいホームレスにやれよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:54:45.16ID:kWs8Hn5X0
庭に洗わずに汚れたまま放置してるジュースの空き缶がなん百個も有ってどうにかしたいんだけど、ジモティーとかに出したらただで引き取ってくれる人いるかな??
ゴミステーションには出しきれないし
分別もしてない
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:57:29.70ID:0xsSclaP0
>>905
まず片付けトントン呼べw

(´-`).oO(片付けの素晴らしさよりなぜそこまで溜め込んだ?の方が多い気がする)
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:58:19.34ID:kWs8Hn5X0
>>906
人様に頼むような金はない…
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 21:58:57.14ID:64kf8xYF0
人道的にホームレスにゆずるべきだよな
ものも食えずに4んじゃうから
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:00:07.91ID:bPpPooQZ0
>>905
ジモティーやってみる価値ありそうw
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:00:40.30ID:5NZjXIxO0
3億てすげ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:03:29.33ID:PxIh3Mm80
近所のガードレールごっそり消えてて騒ぎになってたけど関係あるのかな?
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:03:49.06ID:yhjG4MAw0
ホームレスは市のゴミのアルミ缶パクるより車のアルミホイールパクッたほうが何百倍も金になるぞw
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:14:07.16ID:+rbiAtOm0
>>886
最近自宅駐車場にBSアンテナ置いといたら
回収業者が回収させてくださいって言ってきて
他にも金属類あったらたたで持っていきますって言うから
健康器具とかスチールラックとか
ゴルフクラブとか凹んた金属バットとか
金属系粗大ごみ色々持っていって貰ったわ
ボロボロの自転車だけは1台500円取られたが
市の回収で粗大ごみ頼んだら1台1000円なので

まあよしとしたわ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:16:29.40ID:+hqDMbLK0
ホームレスとかなかなか稼ぐ方法の無い人達の稼ぎのセーフティネットにしとけよ

なんでもかんでも奪うな
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:17:16.89ID:6fHFla/E0
争奪戦?単なる泥棒でしょ?
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:19:08.52ID:Ctei5qFF0
お前らに取ってゴミなら金の必要な人に還元してやれ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:22:07.58ID:6N7a1TwM0
アルミ缶なら値上げした方が面白いだろ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:22:39.03ID:VLka8etS0
ケイ素と窒素だけで全部回せんもんかね
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:24:38.44ID:17t9iPSM0
ちゃんと所得税払ってんのか?ホームレスよ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:24:40.98ID:a48+98bN0
そもそも所有権を放棄してるものに窃盗とかっておかしくね?
ならちゃんと集積所に「ここにあるものは市の所有物です」とゴミ集積所に明記しとけやwww
921ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:26:23.79ID:P6HrvoPf0
>>920
地元のビン・缶入れるカゴには書いてある
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:30:16.32ID:QGNBvP/D0
元々ホームレスの領域のもの
業者は逮捕してホームレスは放置した方がいい
窃盗罪にして収監してたらマイナス
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:31:16.41ID:fk23jCGN0
あ~それで近くのスーパーの集積所は缶は奥の捨てにくいところになってるのか
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:32:11.45ID:oyIPOmei0
チンケだね。一軒ごとの集配にすれば良いのに。幾つかの困りごとは確実に解決できる。
ホームレスが窃盗するのも敷地侵入になるので防犯カメラで記録したりその場で声かけしたり、どんどんやりにくくしてあげた方がいい。お互い嫌な思いをするのはやめよう。
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:34:11.73ID:oyIPOmei0
>>905
一気にやろうとするから失敗する。
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:41:38.02ID:JqoKEY/s0
この手の話題で窃盗してるホームレスを批判すると可哀想だとかなんだとかいうやついるけど頭どうかしてる
生活に困ったら何してもいいなら強盗事件だらけになるよ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:41:56.78ID:vMdNvtPi0
空き缶家の中一杯にため込んでたゴミ屋敷が宝の山にw
あの住人高くなったら売るって言ってたけど売ったかな?
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:46:37.56ID:ZgCccleP0
ホームレスにナマポ支給すれば持ち去られないのでは?
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:47:06.33ID:a48+98bN0
>>926
そもそもホームレス自体が犯罪行為(軽犯罪法違反)
「どんどん捕まえて刑務所にぶち込め」と言いたいところだが、明らかに税金の無駄
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:49:39.36ID:+9+xtMKp0
>>881
動画とって車のナンバー控えて警察
931ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:50:07.72ID:o/V2mUmc0
ホームレス我働くって尊いじゃないか
取り上げるなよ

ウチの方は資源ごみ収集は出せる時間まで決まってる
盗難されないようにだと
見張ってるうるさBBAがいる
932ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:51:23.24ID:gz1wClWV0
>>920
大抵のところは持ってくなって書いてないか?
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:51:59.32ID:WmwFecGr0
アルミ缶の上に有るミカン
934ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:52:05.95ID:OKseOmyE0
いままで鉄くずばかりパクられてたけど
これからはアルミもパクられるのか
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 22:53:37.26ID:XnCgG2Ub0
空き缶拾いイコールホームレスじゃないからな
生活保護者が小遣い稼ぎにやってるからたち悪い
収入入ったら役所に収入報告しないと詐欺罪だからな
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:01:22.72ID:T933rJjk0
アルミがないならボーキサイトを発掘すればいいぢゃない
そんな事も理解らないの?あたおかなの?
937ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:02:14.66ID:Cp8ZAloj0
>>905
まあ、居ると思うよ。
通報に脅えながら不正に持っていくよりは心理的に良いだろうし。
他の片付けもやらせてしまえ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:04:22.95ID:J4sXa6jo0
そもそも市のものなの?
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:05:59.70ID:rapd565t0
うちにいっぱい空き缶あるから
回収してくれんかなー
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:07:29.10ID:4OVfCvOS0
儲かるなら缶ゴミのゴミ袋だけは指定ゴミ袋なくしてくれよ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:09:35.07ID:685FcnDz0
1円玉が30kgあるんだけど業者引き取ってくれるかな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:11:44.87ID:xcBdTn1r0
>>1
業者に対しては隠しカメラで撮影して逮捕して晒せばいい

>“持ち去り“に禁止条例がない名古屋市

アホか。問題になってるなら犯罪行為で立件できるよう条例を作れ
それが政治家の役割だろ
943ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:13:47.37ID:/BaB4NGW0
チンプイでこういう話があったっけ。
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:20:29.71ID:HhB+w7Pn0
>>941
相場見たらキロ200円だから24000円の損だな
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:22:50.92ID:rW9GQsDF0
発信器仕込んで置けばいいんだよ。安く済む
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:23:03.77ID:C3ZdcQS40
ホームレス支援すればこんな事はなくなると思うんだよね
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:23:34.82ID:TCkEhsGB0
国が貧乏になると悲惨だな。
948ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:24:08.34ID:Ctei5qFF0
俺の自転車アルミフォークなんだけど売れるのかな
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:24:50.53ID:HC7UIDdA0
近所の家の解体で窓枠だけを外して解体していたのはこれか…
昔は窓枠ごと解体していたのに…
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:24:56.94ID:zMP5Amfg0
うちの町内は回収分を町内会の会費にしてるから持っていかれるのは困る
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:25:31.19ID:ERsFAnDW0
名古屋は昔住んでたけどホームレスって見なかったな
新宿の方が多い
952ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:27:31.85ID:CSmzSTCq0
これ名古屋だけじゃない
目黒区に住んでるけどびん、缶、ペットボトル同じ日に出しても缶だけ朝6時くらいにはなくなってる
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:27:41.89ID:TCkEhsGB0
>>951
地方より東京大阪の方がホームレス多いよ。愛知県なんて多い方。
だいたい、ホームレスになる人は他から移住してきて頼る人がなくてホームレスになるからね。
他からの移住者が多い方がホームレスは増えやすい。
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:29:46.17ID:j3fjcyW30
最近あんま見ないなぁ都内でもホームレス
955ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:37:12.95ID:CT1AnV9X0
俺も負けずに参加しなきゃ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 23:58:47.77ID:9O3Bma3b0
>>17
パソナ通すととんでもない金額になるぜ
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:05:53.11ID:kBu/SseP0
そもそも自治体が缶飲料売ってるわけでも無いのに
アルミ缶の権利主張してるのがおかしい
高騰に関わってもいないんだから早い者勝ちで良いだろ
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:06:11.94ID:kmVk3LeM0
ついにブーム?に乗って作ったアルミホイル玉に価値が…!?ww
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:11:17.21ID:YVjfBpwy0
有料のゴミ袋に入れなくても持っていってくれるなら、そっちの方がありがたい。
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:11:40.39ID:kBu/SseP0
自治体としてはアルミ缶の高騰なんかタナボタなんだからホームレスと争奪戦なんかしないで
むしろ利益でホームレスに炊き出しでもすれば良いのに
なんで投入資金も出さずに無から発生してるアルミ缶利益をホームレスが持って行く分を損失と考えるのかがわからん。
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:20:14.35ID:L6IjKmso0
>>960
ステーションに排出されている時点で市民は市へ収集依頼していと同義なんだよ
専ら物とはいえそれを業者が横からかっさらっている構図がおかしいのであって売却益云々は別の話だ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:21:34.26ID:0LHIRt9u0
>>61
そこは価格交渉しないと
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:26:49.07ID:FzV9WKkZ0
なんでも上がるな
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:29:17.68ID:heVMfFBj0
何だ乞食が持っていくのなら洗浄不要じゃないか
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:32:48.90ID:DUz7iKUX0
>>905
近所のホームレスに頼んだらいいんじゃね?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:33:24.98ID:DUz7iKUX0
>>963
日本以外インフレしてるもん
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:41:34.71ID:BgJJtBsA0
俺たちより高い経済効果
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:46:31.03ID:qb0RmJhw0
>>966
日本も上がってるぞ
一時期下がったのは中国、東南アジアのおかげ
その国が猛烈な勢いで上がってるんだから
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:53:36.95ID:hq7gG5yF0
>>1
捕まえたら充分ペイするだけの過重な罰金を取れ
徹底的に
市税盗まれて何もしないのは盗人と同じ
あれ?公務員って最初から盗人かwwww
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:54:01.86ID:yAiiDjil0
>>40
車椅子と交換
971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 00:59:42.29ID:yAiiDjil0
>>960
その通りだ!ゴジキ公務員はゴジキホームレスを同族嫌悪してるに過ぎない

ゴジキで公僕の公務員は本来ならホームレスに感謝しなければならない。

もっていってくれるのだからな.
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:00:56.25ID:vd075iFb0
河川敷国立公園の住宮舐めんなよ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:01:49.12ID:d9KY3MUl0
警察何してるんだよ。
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:03:38.20ID:WhMryok30
僕のスーパーではダンボールガムテープブルーシートを差し上げる事で人助けしてします。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:03:41.66ID:POrEbIRC0
ずっと乗ってないアルミフレームのロードバイクを高値で売りたいw
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:04:29.89ID:GoymKzkZ0
>>956
窃盗は警察だ(´・ω・`)
977ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:05:35.51ID:vd075iFb0
河川敷にマムシ放した奴だれ?
マジで迷惑なんだけど?
978ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:05:48.90ID:9D7xCmuf0
最終的に資源に戻るなら途中経過はどうでもいい
持ち去った挙句に不法投棄とかならとっとと取り締まれ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:07:39.95ID:4YySStXN0
ゴミなんだから早い者勝ちでいいよ
市がゴミ販売料金をあてにするなよ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:08:02.82ID:nc8HlINv0
資源ゴミでみんな出してくれるから集めやすいっすわw
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:08:13.41ID:yxKdAo/V0
持ち帰りを処罰する条例作ったらまずいことでもあるんか?
河村たかしの河村商事は関係ないんじゃ?w
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:10:08.76ID:B1s5mNP50
ゴミ持ち去り乞食は射殺しても良いように条例制定してほしいわ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:10:19.16ID:QYVppHfq0
>>920
明記してある

「個人によるゴミ窃盗 罰金20万・三ヶ月以内の懲役」 業者だと、更に重くなる

 資源窃盗になると逮捕・警察だから

 違法処罰プラカードも、自治会が希望すれば 警察が発行してくれる
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:10:58.90ID:TMAfuoxS0
雇ってやればええやろ
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:16:22.80ID:wHHAND770
ぶっちゃけホームレスは別にいいわ
生活保護より安上がりだし
ただし業者はダメだw
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:16:46.82ID:qNWPpECJ0
缶や段ボールはホームレスに上げろよ
ナマポ貰ってるヤツよりいいだろ
市も収集業者切れば、人件費節減で一石二鳥だろ?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:17:29.42ID:5MXFh/xW0
集積所に、中に入れるのは自由だが出すのは鍵が必要な物置みたいな箱を設置したらいいんじゃね?
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:17:51.15ID:LQwAsb4p0
クズ鉄の価格も3月が通常のピークらしいが高騰してまだ落ちてないと言ってたな
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:18:15.77ID:z7j/izVo0
市民の努力の収入三億ですよ?みなさーん
こんなこと見過ごすってありえんでしょ!
たいがいにしとかないかんですわ これ
盗まれてんですよ?
こんなん、盗られたまま放置ですがね
いかんでしょ!
わしからもおにゃがーするわ
盗らんといて!!
990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:19:02.95ID:nYOJ6sH00
>>987
それやったら困る人がいるんだよ!
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:19:12.52ID:nc8HlINv0
>>986
集積業者は仕事楽ちんで済ますから
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:20:52.15ID:IoZSeL5u0
河村たかしだでよ
まあ多めに見たって
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:22:04.01ID:jnd+KCPf0
業者というか中国人だろ
注意したら中国語で市に報告したら危ないからナンバー控えて報告しろと言われたわ
ホームレスはその地域ですぐ消費するから問題ない
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:23:17.30ID:2atTi9eS0
昔の新聞回収みたいに
個人でトイレットペーパーとかと交換してくれたらいいのに
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:24:47.55ID:I4vKkA7r0
>>1
その分公務員の給与下げればいいだけだろ?
なんで民間平均より貰ってんだよてめえら
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:25:46.48ID:I4vKkA7r0
>>985
業者は逮捕した上追放すべき
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:27:51.94ID:stwI2dvI0
缶凄い勢いでたまるんやけど直接買取とこ持っていってもいいの?
めんどくさいから辞めよ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:28:28.40ID:39HdeIHp0
>>4
東京都の真ん中くらいの多摩地域では1970年代は普通だったぞ
リアカー引いたおっちゃんが回ってきて新聞紙や空き缶空きビン鉄くずを秤で計って買い取ってた
今の日本は貧しくなった1970年代の頃へ戻っていると思う
昔の日本は今よりずっと資源リサイクルしてた
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:28:39.69ID:stwI2dvI0
ホームレスさんに渡したげよかね
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 01:30:22.91ID:7TEC7J3x0
俺も売りたいわ
どうやったらうれるんだ?
小買いはしてないのか
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 46分 2秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250417102408ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651646661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
高騰で“宝の山”に…ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』持ち去られる市は最大3億円の損失
【アルゼンチン】アルゼンチンでコンドームの価格高騰 
【社会】野菜の価格高騰 ピーマン9割、ネギ5割、トマト3割↑ 夏の長雨に悲鳴
中国 食品価格高騰
どうすればPS4ソフトの価格高騰を解決できるのか
石破総理、米価格高騰対策でガソリン税廃止を検討
【農産物】小豆の価格が高騰、和菓子に影響も
日曜討論 コメ・野菜価格高騰 「食」をどう守る」
【食品】魚すり身 輸入価格が高騰 おでん値上げのおそれ
【朗報】RTX5090と5080、発売してないけど価格高騰予定
エネルギー価格高騰 岸田首相「国民にも協力をお願いしたい」
コロナ禍で犬猫の取引価格が高騰。大丈夫かこれ😨
【PC】SSDを襲う品薄と価格高騰 「NAND不足は先が読めない」
【岸田首相】食糧価格の高騰 「国内農業の強化進める」 [クロ★]
【インバウンド】APA アパホテル 43泊目【価格高騰】
【インバウンド】APA アパホテル 49泊目【価格高騰】
クローズアップ現代 コメ価格高騰 備蓄米放出でどうなる?
インスリン価格が30倍に高騰、貧乏人は糖尿病で死ぬ時代に
【経済】昨年の円安倒産、前年の2.7倍に 円安で仕入れ価格が高騰
ウクライナ危機で小麦の価格高騰 「うどん県」での影響は? [きつねうどん★]
【土用丑の日】ウナギ、台湾で絶滅危惧種入り。中国産ウナギの価格が高騰へ
【社会】米で豚流行性下痢(PED)が拡大 日本への影響懸念 価格高騰も [4/21]
【自動車】新車が深刻な品薄!納車半年待ちも…中古車が新車並の価格まで高騰
米菓メーカーの倒産増加 コメの価格高騰が影響―帝国データ [蚤の市★]
【ハード】任天堂:近く生産終了のWiiU、市場で価格高騰−7割高も
【鉄鋼連盟会長】資源価格高騰を懸念 ロシアの軍事侵攻で(NHK) [少考さん★]
【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3
イギリスの食品価格高騰、さらに悪化の見通し=英最大手スーパー会長 [きつねうどん★]
フランス、プール閉鎖 エネルギー価格高騰で 泳げない人増加? [蚤の市★]
【野菜価格高騰】猛暑で日本の野菜価格が65%上昇と英紙インディペンデントで記事に
【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★2
中国でコロナワクチン開発の実験用サルが不足 価格も高騰 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる★2 [シャチ★]
【経済】ビールの値段が最悪2倍に、気候変動で世界的な大麦不足と価格高騰の恐れが指摘される
1000万円超えの車も続出!「国産ネオクラシック」が価格高騰でも爆売れするワケ [ひよこ★]
下水汚泥を肥料に活用、輸入化学原料の高騰で政府が本腰…国産化進め価格抑制 [ぐれ★]
エネルギー価格高騰 岸田首相「平和秩序を守るための正念場。国民にも協力をお願いしたい」 ★6 [デデンネ★]
マスクの原材料価格高騰 およそ10倍に  日本のメーカーは苦しい立場に コロナ ★2 [靄々★]
【物価上昇】秋から冬にかけて食品が次々と値上げ 円安で仕入れ価格高騰 「コスト削減、これ以上は限界」
エネルギー価格高騰 岸田首相「平和秩序を守るための正念場。国民にも協力をお願いしたい」 ★4 [デデンネ★]
エネルギー価格高騰 岸田首相「平和秩序を守るための正念場。国民にも協力をお願いしたい」 ★5 [デデンネ★]
【聯合ニュース】エネルギー価格高騰 最大野党が「棚ぼた税」導入主張=韓国[1/27] [仮面ウニダー★]
【速報】 中国、国営発電所が破産 本土北部に送電、年間発電量30億キロワット、石炭価格高騰が原因
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」 [冬月記者★]
【インバウンド】春の行楽シーズンを襲う「ホテル価格高騰」3つの裏事情 東京や京都は1年で5割上昇 [おっさん友の会★]
北海道から東京への食糧輸送を担う貨物列車、北海道新幹線札幌開業で維持困難だと判明、都民は食品価格高騰で餓死🥶
【超芋】📈レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場 [人気者★]
【どうぶつ】 「ネコノミクス」子猫、空前ブームで高騰 希少種は100万円超も [21日記事] 平均価格が3年間で6割上がった
ガソリン価格高騰を受け、JAFが声明を発表 「当分の間税率の廃止」・「Tax on Taxの解消」を政府などに要望 [イタチゴッド★]
【福島】安くておいしいコメ「取り合い」に…去年の猛暑とインバウンド需要で価格高騰 コメ農家も危機感 [おっさん友の会★]
【値上げ】パーム油大国・インドネシアが食用油の輸出を禁止、価格高騰の恐れ カップラや菓子が主食のケンモメンに大打撃か
【価格高騰】岸田、物価高を加速させ日本経済の破壊目論見か?!ガソリン補助金、電気・ガス代補助金期限切れ間近も、いまだ延長未決定
【経済】米国で電気・ガス供給が途絶えた世帯増加…ウクライナ侵攻の影響でエネルギー価格が高騰[01/31] [Ttongsulian★]
【外交】林外相「原油価格高騰、UAE訪問時にしっかりと議論したい」 UAE、サウジは輸入量の70%を占める重要なパートナー [上級国民★]
【音楽】壊れていても3万円!? 「初代ウォークマン」が価格高騰  続く“昭和レトロブーム” カセットテープも人気再燃 [muffin★]
自民・岸田文雄「紛争長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえる。国民に丁寧に説明し協力お願いする」★2 [デデンネ★]
【軽トラ大人気】「まさか盗まれるものだとは」価格高騰 盗難増加 世界でブームの『軽トラ』 27年前の軽トラが110万円で売れる★2 [PARADISE★]
40代場外乱闘スレ(ゴミ集積所)
秋葉原のゴミ集積所、民度が低すぎて廃止に
【広島】自衛隊員4人がゴミ集積所に突っ込み2人死亡=呉市
【社会】ゴミ集積所に“ダイナマイト”と英語で書かれた不審物で一時騒然 神奈川・座間市
急増のクマ対策に「壊せないゴミ集積所」、栃木県が導入へ…頑丈さで「諦める経験」学習させる [朝一から閉店までφ★]
【芸能】市川猿之助容疑者 薬服用後、両親が使用したコップも片付けたか 薬の包みなどをゴミ集積所に捨てに行く様子が防犯カメラに映る [冬月記者★]
コロコロコミック値段高騰、アルセウスが入手困難に
【国際】中国のアルミ過剰生産指摘 米報告書「価格暴落招く」
イトーヨーカドー、賞味期限の長さで価格変動させる画期的システム導入!

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ
00:38:45 up 26 days, 1:37, 0 users, load average: 13.45, 13.70, 14.62

in 1.7472109794617 sec @1.7472109794617@0b7 on 051313