◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで [みの★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629420922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みの ★
2021/08/20(金) 09:55:22.49ID:Hvl0mWmj9
 毎年さまざまな新語や流行語が誕生しています。その多くは数年の間に使われなくなり、忘れさられてしまうことが多数。しかし中には、新語や流行語だった言葉がいつしか一般用語として浸透しているものも少なくありません。そこで今回は、実は昭和時代の「新語・流行語」だったと知って驚く言葉がどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 彼氏
2位 ダサい
3位 マンション
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

…続きはソースで。
https://ranking.goo.ne.jp/column/7103/
2021年8月19日 0時00分
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:56:30.81ID:GIt8O3Jg0
じゃあ彼氏のことはなんて言ってたの?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:56:58.85ID:Q2iuwSVH0
ダサいとナウい
結局悪口しか残らない世の中
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:57:17.27ID:b/rYHgFg0
ナウなヤングでマンモスラッピーだろ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:57:22.82ID:+ZbxBADL0
その点 ヤバい はいい意味に使われてるスゲー言葉だよ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:09.83ID:SxJoNe1g0
4位「おしゃ まんべ」
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:12.02ID:VErpAgsh0
マンションは新語というか捏造語だろw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:15.60ID:b/rYHgFg0
ペアルックとか普遍的な言葉なのに、これに代わる言葉が無いからヤバイよね
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:17.71ID:dEavD9NY0
>>2
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:29.90ID:qw9X7Son0
舐めんなよ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:36.12ID:b/rYHgFg0
浪漫は漱石が勝手に当て字してなぜか流行ったんだよなw
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:44.54ID:VErpAgsh0
タピオカはいってねー
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:53.63ID:qnKVWkVt0
中学のころ狂ったように別れ際「バイビー」連呼してたわ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:58.43ID:yZsZkssj0
>>2
彼 じゃないの
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:59:01.88ID:ppKdutT60
>>2
殿方
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:59:06.83ID:kUK4j0MS0
>>2 連れもしくはツレ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:59:17.39ID:CQMkW0fs0
>>2
そもそも自由恋愛が無かった
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:59:28.89ID:iy1lQmU90
>>2
ボーイフレンド
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:59:39.51ID:9Q2LVWjW0
本気と書いてマジ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:59:59.92ID:VErpAgsh0
>>2
彼ピッピ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:04.22ID:9Bpb4P2+0
おにゅう
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:09.04ID:kzzTmYtF0
>>2
それ以前は未婚の女性が男と付き合うなんてあり得なかった
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:12.21ID:G5KD7o3K0
アベック
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:18.21ID:9Bpb4P2+0
ぬーぼー
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:26.23ID:M4WZsrp00
いまだにマンション使やーつwwwwwwwwwwww
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:26.24ID:HH+7x2AY0
アベックは?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:34.57ID:b/rYHgFg0
>>23
名古屋アベック殺人事件で一生トラウマ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:37.34ID:9Bpb4P2+0
>>2
うちの人
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:00:38.58ID:kYP4ccYn0
>>2
貴様
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:01:37.39ID:iJA9nkik0
1970年代当時の動画とか今見ると完全に異世界だぞ
当時のNHKの何かの街頭インタビュー動画で若い女レポーターと女子高生みたいな街中の女の子との会話で
「あら、貴方とってもお洒落だわねー今日はボーイフレンドとデートかしら?ウフフ」
とか、今じゃ考えられん口調で会話しとったw
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:01:49.70ID:16hu19eB0
>>2
左利き
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:01:56.38ID:reoydNQ20
トッポイ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:01:56.43ID:qqeehfuW0
えっちとか逆ギレとか今でも普通に使ってるの幾らでもあるだろうよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:01:58.09ID:tgVvQE+a0
最近生き残ってるのあるか
バウムクーヘンエンドは使われてるの見たことないまま終わった
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:02:36.57ID:1ea9Beu80
26位までの中途半端なランキング
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:02:45.59ID:uB6ynMg40
>>2
ダーリン
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:03:03.92ID:iJA9nkik0
>>18
小説漫画映画等、演出物の中での登場としてでなく
現実社会で結局一回も聞いた事無いし使う人も見た事ないw
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:03:10.95ID:SmxmoGpZ0
>>2
ヤリ友
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:03:27.59ID:b/rYHgFg0
>>36
奥様は魔女の旦那もダーリンだな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:03:32.87ID:eNmob9bB0
そうか、彼ウジって足軽女みたいなもんか
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:03:42.77ID:tgVvQE+a0
>>30
標準語圏内でないから違和感が分らんな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:03:47.15ID:J9ct7Vxr0
>>35
捏造するの力尽きたかな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:04:12.19ID:oGMiMQCM0
イケてる
マブい
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:04:52.41ID:GgFj2oZ50
ナウなヤングがギロッポンでフィーバー。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:05:31.07ID:Utl7mD77
彼氏って造語だったんだ・・・
彼女も??
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:05:32.28ID:b/rYHgFg0
こうやってみると、流行り言葉が死語にならずになぜか定着したのもあるんだな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:05:40.97ID:zahFuPFM0
>>8
「おそろい」ではないの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:05:41.36ID:HFBxXEmr0
正直“彼氏”って言い回しメチャクチャ気持ち悪い…
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:06:38.02ID:b/rYHgFg0
彼氏の以前って恋人ってことか?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:06:50.42ID:jcIVPjfC0
>>2
○○よ僕は旅立つ 東へと向かう列車で〜

○○よ そばにいて こごえる私のそばにいてよ〜

もうひとこと言われたら ○○でいたのに〜

友達と○○の境を決めた以上〜
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:06.25ID:+G6N7nKY0
ドラマハコヅメの中で
おばさん「若い頃ドロンのようにかっこよかった」
永野芽郁演じる警官「え?」
アランドロンなんて誰も知らない
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:07.40ID:eNmob9bB0
>>48
今どきはなんていうの?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:10.79ID:aAtbN1X90
古い映画を見ると奥さん達の会話が
今じゃ全く聞かないような言葉遣いだったりするからなあ
言葉というのは生き物なんだな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:11.98ID:o4DPgVtB0
>>32
すげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:14.42ID:lkNxcfkM0
しもしも、は?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:15.65ID:pWQjxdVC0
>>1
そういやかつて「彼氏という生き物は存在しているのか?」というスレがあったな。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:20.58ID:FVnaZ44c0
コマネチ!コマネチ!
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:24.33ID:NKdUGKBL0
>>13
想像したら吹いたw
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:32.04ID:8DCLcPe20
ツーショットとかの恥ずかしい和製英語は滅びてほしい
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:35.66ID:yLjfbQlO0
>>19
いやマブだぞ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:07:49.25ID:NoN3VToB0
>>1

ナウなヤングのディスコティック

レジャー中のアベックが蒸発

マンション販売員のモーレツなノルマ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:08:05.37ID:fPoTBjmc0
マンションは何ていうんや…
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:08:15.76ID:+G6N7nKY0
>>59
ライフラインはダメか
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:08:21.70ID:v71JQvAt0
>>2
アッシーとかメッシーだな。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:08:32.70ID:Wfhks4Ll0
ナウなヤングの集う店
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:08:33.94ID:63WWXcN4O
>>11
「肩こり」は漱石が作った言葉だっけ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:08:45.87ID:oGMiMQCM0
マブい→眩しいくらい美人

じゃなかったか?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:08:58.56ID:eNmob9bB0
今日もアノ娘とランデブー
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:09:24.28ID:gT6I5KIf0
いまいちって確かに古いよな・・
俺使ってるけど
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:09:29.78ID:7Y5R4hZY0
70年代まではデートのことをランデブーとか言ってた
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:09:35.47ID:8DCLcPe20
>>67
なぜか美人をハクいとも形容してたよう。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:09:45.04ID:QiFohuSk0
いや
「ナウい」は譲れない
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:09:54.32ID:g++269Tf0
>>66
ベースボールは誰だっけ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:11.65ID:ppKdutT60
サ店でレスカ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:16.19ID:/M5IxMoV0
>>7
そうそう
マンションは不動産のステマ用語
英語の意味は「大豪邸」
欧米友人がドレスコードでやって来て
「面白いジョーク 物置き小屋じゃなくて本物のお家に連れて行ってよ」
と言われて大恥をかいた逸話
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:17.36ID:EVkt82TV0
期待して4位以下も見たが 正直あんまり面白くないな
使われ出した当時知ってる人なら「そうだね」程度だし
若い人なら江戸から使われてても明治からでも、昭和からでも「同じ」だし
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:18.39ID:2d4rMZD20
イケメン
ヤバイ
オタク
マジ
キレる

は昭和からだよな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:21.53ID:X2pJFAgq0
逢い引き
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:25.25ID:fEmromKU0
自分も知った時驚いたから知らない人も多いと思うけど
彼とか彼女ってHeやHerを訳す時に当てはまる日本語がなかったから
明治時代に夏目漱石か誰かが作った言葉なんだよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:28.07ID:OWIfXFSC0
漢と書いてオトコ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:28.71ID:cwxnSCMF0
>>1
っていうかいつまで昭和ネタやってんだ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:44.39ID:HZRFChW30
このスレは伸びる
無駄に
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:46.33ID:Wfhks4Ll0
チィママ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:51.79ID:c4G1dL0D0
ほとんど今でも使われてる言葉だらけだな
言葉なんてこうやって作られていくのな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:10:59.53ID:2d4rMZD20
>>50
こどおじ
だな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:12.61ID:dEavD9NY0
>>44
ギロッポンてネタじゃないの?
竹中直人がネタで言ってたのは覚えてる
ポンギの方がしっくりくる
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:14.50ID:2d4rMZD20
>>29
御前
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:16.32ID:I3Av0hRP0
イカす が無いな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:18.46ID:eNmob9bB0
ぱんてぃー
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:31.67ID:2d4rMZD20
>>13
バイナラ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:40.40ID:uhwDnCeo0
彼氏よりボーイフレンドの方が響きがいいな
何かかわいい
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:50.95ID:Wfhks4Ll0
銀恋
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:51.16ID:iJA9nkik0
>>41
若い姉ちゃんが語尾に「〜かしら」とか使うの聞いた事ないだろ?
なんていうんかな、男がネカマとか女の振りして無理矢理使う女言葉みたいな違和感、
それが昔は一般的な口調だったっていうね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:11:58.17ID:WgnjWzxe0
フィーバーフィーバー
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:02.16ID:2d4rMZD20
アベック
アバンチュール
ランデブー
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:03.57ID:OWIfXFSC0
チクる は昭和?平成?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:08.47ID:qqeehfuW0
>>62
mansion
man・sion /mˈænʃən/
【名詞】【可算名詞】
大邸宅,館(やかた) 《★【解説】 個人の豪壮な大邸宅をいう; 日本でいう「マンション」に相当する英語は 《主に米国で用いられる》 apartment,《主に英国で用いられる》 flat; 高級分譲マンションは 《主に米国で用いられる》 condominium; 高層マンションは high‐rise apartment》.
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:20.46ID:cdbFeiZo0
ツレって言うのが気持ち悪い
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:27.33ID:o2GOSv+q0
援交
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:31.26ID:QnurfiJd0
>>19
炎と書いてジェラシー
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:40.35ID:2d4rMZD20
>>93
時々使う子がいるけど
たいてい、かわいい
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:47.88ID:HwY9TJou0
馬鹿か
昭和は64年もあるんだぞ
昭和元年と昭和64年じゃ
江戸の終わりと昭和の初めぐらいの違いがあるんじゃヴォケ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:58.57ID:oGNsczCZ0

以上アラフィフ世代以上の書き込みでした
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:12:58.69ID:I3Av0hRP0
野球で聞くピシャリって何よw
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:13:15.10ID:FGj1uIGa0
>>52
パートナー
最新の書籍とか、全方位に気をつかった表現がたまに見られる
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:13:23.22ID:oQB7/UrE0
彼氏なんて新語流行語だったのかよ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:13:43.34ID:iJA9nkik0
>>71
それひょっとして「美人薄命」からきてんのかな
だとしたら意外に文学的というか知的な造語だな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:13:55.63ID:S9OQP/S30
ニュースかなあ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:13:57.62ID:lt8WrOsQ0
>>13
今は略されバービーと言うんが主流やで
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:03.26ID:aZGloteS0
ピンク色の乳首も昭和で滅亡したよな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:03.35ID:1sUGyUC20
明日はモーテルでズッコンバッコン
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:10.22ID:Wfhks4Ll0
おいっシカトこいてんじゃねーぞ!
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:10.78ID:DpWKufm40
ジャァァァァァァァァァァッフwwwww
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:18.24ID:FQoPQAjg0
おととい来やがれ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:23.67ID:eNmob9bB0
>>105
パートナーつったら夫婦じゃないの?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:41.64ID:AwL4mWKz0
君たちはひょうきんな人だね
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:42.80ID:S2phQtW60
黄昏→誰そ彼
彼という言葉はもともとあったが、
三人称単数としては使ってなかったのか。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:46.48ID:NislgokS0
家の親未いまだにアベックとか使ってるわ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:53.20ID:SGMXunXn0
平成初期にキモい・きしょいって言葉作った奴、俺が小さい頃めっちゃ傷ついたから許さん
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:11.18ID:iIcVwK/Z0
ギッチョ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:11.63ID:HwY9TJou0
昭和ヒトケタの学生間での流行語では
ダッチというのを聞いたことがある
ダッチ=オランダで、オランダ流の支払方、
すなわちワリカンのことだと
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:17.06ID:Od2VHeT00
ボイン
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:19.50ID:Wfhks4Ll0
バカチョン
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:25.26ID:9y4bvLtV0
またコトバ狩り?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:33.06ID:iJA9nkik0
>>116
それは普通に昔よく聞いたなー
イントネーションは ひょう↑きん↓ 
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:35.53ID:ip8oQiou0
淫語に見えた
顔洗ってくる
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:35.73ID:68pZVd3E0
今でも使われてるサボるが無いじゃんって思ったがあれは明治か大正か!?
ボインはどうだ?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:38.24ID:U3Iw3sQH0
HIROSHIMA
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:39.93ID:lmIcQV8l0
昭和といっても戦前からだから期間長いぞ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:50.28ID:t84Vzi7E0
OLって昔はBGって言ってたけど誤解されるから言わなくなったんだっけ?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:50.44ID:2d4rMZD20
>>44
ギロッポンでチャンネーとシースー
だろ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:53.82ID:v7iK4Hxw0
俺氏
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:15:59.59ID:23p3RII70
もっとナウい流行語は無かったの?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:16:05.87ID:fEmromKU0
彼氏って単純に男じゃなかったっけ?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:16:07.32ID:QqIjKiTw0
「エッチ」が入っとらんなダメダメ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:16:30.80ID:iIcVwK/Z0
チョメチョメ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:16:30.88ID:v7iK4Hxw0
>>130
ガールがダメだったんだろ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:16:37.91ID:8AC6zoZ80
>>62
本来ならアパート(アパートメント)だろ
集合住宅(アパート)の分譲販売版を「マンション(豪邸)」と和製英語で勝手に命名したのが間違い

ここまで認知されちゃうと修正しようがないけどな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:16:38.24ID:2IfZ14+L0
「激辛」がはいってない
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:16:49.99ID:p/lSt5V10
>>105
ネットワークビジネスのせいでパートナーと聞くとめちゃくちゃ警戒する
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:00.39ID:NislgokS0
ボインちゃん
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:06.09ID:e1J7rhoS0
>>93
西の方だと「〜かしらん」って普通に言う
かしらは最後の反語の否定が抜けた東京訛りだけど
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:08.92ID:2d4rMZD20
>>115
男同士でも使える
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:18.61ID:ywizePB50
>>118
アベックだとなんか爽やかさがないんだよな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:27.83ID:Wfhks4Ll0
ザギンでシースー
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:37.15ID:xB/vnY1z0
>>107
シャン、ウンシャン
ってのもあったな

ドイツ語から
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:42.76ID:L7hB7s6r0
女と書いてあの人
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:17:50.59ID:monh7xIf0
相方
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:00.79ID:xnNGcqor0
昔も今も安定の
「またチョンか」
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:23.07ID:IWgSK1DU0
>>73
正岡子規かな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:34.57ID:eGTbEH5D0
コギャルマゴキャル辺りがな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:38.62ID:fEmromKU0
シースーとかはわかるけど
ツェ―マンが何で1万なんだろう
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:42.29ID:iIcVwK/Z0
チョットだけよ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:46.60ID:pWQjxdVC0
>>30
まぁもともと「〜かしら」てのは近世江戸語以降の言葉で昭和末期ごろに廃れた言葉だからな。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:47.45ID:WgnjWzxe0
ナウイ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:48.73ID:dEavD9NY0
>>93
「〜だわ」とかもないね
昭和30年代あたりだと「〜ですわ」とさらに上品になる
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:51.66ID:Wfhks4Ll0
キールロワイヤルでございますね?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:55.38ID:VErpAgsh0
>>119
キモっ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:18:58.28ID:tXwIEePE0
バックシャン
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:19:03.61ID:KB4BKrQj0
トランジスタグラマーは、他に成り代わる表現が見つからないまま未だに使われてるね
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:19:12.23ID:FbclvUWL0
>>3
ナウいって悪口か?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:19:24.30ID:Bn3tY2Mu0
>>2
ボーイフレンド?
3丁目の夕日でよく出てきたワード
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:19:27.73ID:xB/vnY1z0
>>152
音楽やってたら分かるけど
ドがツェーだから
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:19:31.57ID:DcGglCVn0
さむいとかさぶって
ダウンタウン流行らせたよね。最近聞かないけど
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:19:44.25ID:OgAURP6/0
>>77
ヤバは明治からだぞ
166本家 子烏紋次郎
2021/08/20(金) 10:20:01.15ID:wQSXQ3/y0
ニコヨン
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:20:01.54ID:monh7xIf0
>>152
ツェーマン、デーマン、エーマン
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:20:15.92ID:HZA1RbOY0
>>2
BF(ビーエフ)って言ってた時代あるなー70年代後半の少女漫画がそれ
ボーイフレンドの略だろうけどフレンドじゃなく恋人の意味だった
逆はGF
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:20:28.24ID:VErpAgsh0
>>160
整形胸で爆発するってこと?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:00.62ID:+rUbnTma0
アチチとか
ツーショットとか
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:11.39ID:pWQjxdVC0
>>168
それが今じゃBLやらGLに(チガ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:24.40ID:I+5CRKbT0
ヤバい
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:28.14ID:xB/vnY1z0
>>168
くおえうえーうえうお
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:31.03ID:CnXoKbSp0
エモいは見事に消えたな
まあ当然か
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:35.55ID:DQVnth2f0
>>37
昔の少女漫画では出てくる
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:39.35ID:hiumOC6z0
>>2
「パートナー」だ
LGBTPZNCに配慮が必要だからな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:45.33ID:JsDmBLlk0
>>161
アスペ?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:21:54.84ID:JOuvGXx/0
>>13
バイチャ!
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:22:00.32ID:HwY9TJou0
戦前〜戦後の流行語ではシャン(美人)があるぞ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:22:11.15ID:tWtlGTwR0
イカス
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:22:14.52ID:68pZVd3E0
マブダチ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:23:06.20ID:HZA1RbOY0
>>90
ラナイバ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:23:09.57ID:xEE4vJwj0
>>161
褒め言葉のナウいが消えて悪口のダサいが残ったって意味だろ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:23:49.75ID:uu+zYqQM0
父ちゃんモッコリ母ちゃんパックリ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:23:55.06ID:yo3Bh3+x0
>>168
海外でもボーイフレンドって男友達とはちょっと違うって聞いたことある
それを知らずにボーイフレンドがいっぱいいるって言うと誤解されるって
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:24:17.09ID:FbclvUWL0
>>177
>ダサいとナウい
>結局悪口しか残らない世の中

って話なんだが…まだ寝ぼけてる?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:24:31.72ID:dXWjral+0
>>131
オケカラでたーうー
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:24:34.90ID:E05eMb3S0
>>176
キモッ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:24:48.72ID:ovYPCo/q0
平成元年生まれくらいまでの世代はスマホが普及してからもしばらく
「写メ」というワードを使ってた気がする
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:24:51.54ID:U6g/qe6k0
>>138
Google mapだと、英語ではcondominiumコンドミニアム=集合住宅と訳されてるね
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:24:57.35ID:KivK/TTU0
エッチって大正時代の流行語だってな
変態の頭文字
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:25:35.15ID:HZrfXtBs0
そりゃ戦前も昭和だしな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:25:53.17ID:9buyHYiE0
彼氏↑
彼氏↓
発音で意味が変わる
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:25:54.27ID:+rUbnTma0
エグいとか
バブル期にヤングエグゼクティブのように羽振りがいいセンスがいい狙い目の男のことをエグいと一瞬言った。

その時に中尾ミエあたりがえぐいって本当は悪いことを指す言葉なんだけどと文句を言ってた
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:25:54.32ID:lI/V8b7Z0
誰かに嫌なことを言われたりされた女が
失礼しちゃうわ!
と言って怒るのがイミフだった
いったいどっちがどっちに失礼しちゃったんだよ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:25:58.07ID:xHJmmzH30
ナウなヤングにバカウケですね!
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:04.99ID:iIcVwK/Z0
ニャンニャン
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:14.64ID:FZqAzk0p0
一番定着してるのは

最初はグー

ガッツポーズ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:15.12ID:g3Q+duzM0
「アベック」は死語になっちゃったなー
たまに昭和を冷やかすノリでわざと使うけど
若者は「?」だろうな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:19.16ID:0pZMfWS10
安倍ック
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:20.43ID:6inSfewz0
3位のマンションって何で?
どう言う意味あい?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:21.94ID:2jRhhtEk0
>>2
男根様
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:28.06ID:BVQpdErE0
昭和にもゴン攻めとかいうやついたけどダサいから浸透しなかったよなw
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:31.75ID:FbclvUWL0
>>183
そこまで察してやれるなんて>>3は幸せ者だなw
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:34.66ID:DStBwQF/0
>>30
当時の子供も「おいら」とか今の爺さんみたいな喋り方をする
当然っちゃ当然だが
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:37.67ID:z4ZHRDZA0
パンスケ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:41.06ID:n6CfoV5I0
マンションはやべぇな。
改めた方がいい
外人にいうとガチ間違えられるし…
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:56.11ID:HwY9TJou0
>>156
あー、山の手言葉も消えたな
「タクの主人が」とか「午前様」とか「ざます」とか
ガキの頃は八百屋の店先で
「も〜し」と店員を呼ぶ大奥様がよくいたもんだ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:26:58.34ID:5OKNV+5y0
彼女、彼氏、おチャッピー、オセンチ、チャッカリや、のんべ、
など当時の流行語満載で笑える。

岸井明・神田千鶴子 - ほんとに困りもの



割り勘って言葉が戦前にあったのは驚いたわ。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:27:01.35ID:vQPEZyCy0
あとオッサンは大抵若い女の事を「お嬢さん」って呼んでたイメージ
今も目上の人の娘をそう呼んだりするが当時は誰も彼も「お嬢さん」だった気がする
211ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:27:21.57ID:iIcVwK/Z0
団地妻
212ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:27:24.35ID:Wfhks4Ll0
カラオケが8トラック
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:27:30.51ID:8QAw2pEw0
>>207
アパートメントって言えばいいのかな?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:27:39.51ID:X6KyPTib0
マジで本気
215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:27:46.27ID:aZGloteS0
カメレオン語録は本当に昭和の世界にあったんか?
作者の脳内世界の話?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:27:49.73ID:xHJmmzH30
ザギンでチャンネーとシースー
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:28:05.99ID:U6g/qe6k0
>>168
ボーイフレンド、ガールフレンドは英語圏では恋人の意
フレンドって付いてるから日本人は男友達女友達と誤解しがち
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:28:17.33ID:6oE1TYX80
ナウなヤングにバカウケって昭和? 平成?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:28:19.77ID:hQv0NAdh0
>>1
ちょべりぐ!
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:28:34.04ID:0pZMfWS10
ハイソ族
221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:28:36.37ID:Wfhks4Ll0
ビニボン&裏本
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:28:39.51ID:LT8AFB5Q0
セフレ、彼ピッピ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:28:51.47ID:+rUbnTma0
ハウスマヌカン
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:29:18.87ID:F4DRhDl70
>>2
ハニーなの!
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:29:27.80ID:iIcVwK/Z0
愚連隊
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:29:32.19ID:8DCLcPe20
>>93
ドラえもん読んでるとのび太もしずかも使ってる かしら
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:29:32.66ID:Wfhks4Ll0
サタデーナイトフィーバー
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:29:47.74ID:gpBQ1hsa0
アッシーだのメッシーだのタカピーだのバブリーな頃
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:29:58.08ID:WkqvGly+0
>>105
アムウエイにハマったバカが、嫁のことを「パートナー」と呼び方変えててワロタ
意識高い系と勘違いさせるセミナーに出続けてるうちに感化された模様
230ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:29:58.13ID:OMY5HCP70
ダサいを受け継いでいる埼玉は一生昭和だな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:12.85ID:IzAF6kOI0
俺はスーパーで娘を
「俺の女」って言ったら殴られた
怖いからポテチを買ってあげたよw
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:20.13ID:VHZsPza60
>>2
恋人じゃないかな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:23.60ID:xB/vnY1z0
カウチポテト

これは語源が誤解されてるなw
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:29.10ID:FbclvUWL0
>>191
またいらない知識がついてしまったw
235ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:31.47ID:8DCLcPe20
>>115
内縁でもLGBTでもなんでも使えるようにだよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:36.18ID:TYdmY3u30
オッパイオッパイ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:39.82ID:Wfhks4Ll0
ベイシティローラーズ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:39.91ID:F4DRhDl70
「仕掛人」は池波正太郎による造語
239ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:46.46ID:dEavD9NY0
>>199
カップルすら死語だからね
>>208
ざますは花魁用語
東北から連れてきた娘の訛りを統一化するためにありんすとかざますとか教え込んだ名残ですね。
てことはそんな言葉を発する山の手夫人も、元はそう言うとこの出だったんですね。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:30:50.33ID:iJA9nkik0
厳格に線引き選別は出来ないけど、
電通とか広告会社とかの「意図的な仕掛け人」ありきの人工流行人工造語、と、
自然発生とか当時の歴史文化背景から出た天然流行語が混在してんのよな
天然か養殖かみたいなもんだけど、人工的な方はなんか違和感っていうか生理的な気持ち悪さ感じる
まあ個人の感覚だし混同されてるから一々それを言わないけど
241ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:31:01.85ID:zoNfDMay0
>>199
同じ学校の男子部と女子部が優勝した時とかしか使わんな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:31:07.25ID:WkqvGly+0
>>204
いや、ふつう分かるだろ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:31:24.47ID:63WWXcN4O
>>205
昭和30年代の映画見たら、子供が20代男を「おじちゃん」て呼んでいた
20代女は「お姉ちゃん」と呼ばれていた
244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:31:25.58ID:C5uK37bZ0
>>224
そう言やアメリカ人って恋人をお菓子に例えたりするね
食べちゃいたいくらいかわいいって事かな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:31:42.30ID:8DCLcPe20
>>130
売春婦になるんだったかな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:32:18.03ID:F3QpUFtO0
>>6
「くっちゃん」
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:32:37.48ID:JOP/w+p10
昭和って凄いな
平成の生き残り造語って何だろう?
平成生まれではないけど文化的に平成が長いんだけど思いつかない
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:32:42.64ID:iIcVwK/Z0
ウーマンリブ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:32:52.25ID:dEavD9NY0
>>233
なにそれ?美味しそう
ネットで買える?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:32:57.66ID:Hw7nfH/w0
断然 ヤバい だと思ったんだけど。
Negative な意味で使われていた(昭和)。
平成後期になって Positive な意味で使われ始めてびっくりした。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:03.11ID:zx/7Fly+0
流行語から日常語になるのって、言語学的には普通だろ?
252ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:19.42ID:ncEuxqMz0
職業軍人てのは、蔑称でプロ市民みたいな胡散臭いイメージで
軍人を揶揄するような言葉とかどっかで読んだわな。

ただ確認しようとしたら、その意味で見つからないので
アレはどこまでホントだったのか謎。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:19.50ID:5M8DiEsh0
カミナリ族
254ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:23.07ID:ySWzUiVnO
>>30
黒柳徹子が残してるな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:30.62ID:xB/vnY1z0
>>235
森鴎外の舞姫とか読めば分かるように
もともと「彼」だけで男女どちらも使えたのに

彼女という呼び方が出来て
その後に彼氏という言葉が出来て

なんか無駄に一回りしてる
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:30.94ID:Ndl9VC0K0
>>208
ざますとかホントに言ってる人いたんかな?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:34.79ID:Sg39hsNm0
アベック
乳母車
パーマ屋
メリケン粉
国鉄
レコード店
汽車
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:33:48.21ID:VErpAgsh0
>>183
ちょっと君こんな所に居ちゃだめじゃんw
259ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:14.26ID:0MpVo1ay0
【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで  [みの★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:18.84ID:iaqhv8xK0
>>247
ギャル語も一瞬で去ったからね
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:19.70ID:iJA9nkik0
流行語とは違うけど電話の着信に出る時の「もしもし」てロングラン言葉だよな
80過ぎの老人でも「はい、もしもし」
見た目反グレのくそいかついチンピラみたいな奴でも「もしもし」
今の若い10代でも「もしもし」
今はその言葉自体に意味無くて形式になってるだけなんだよな
なんかシュールで笑える
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:47.10ID:/0F82JFg0
>>37
ボーイフレンドガールフレンドは普通にテレビでも映画でも日常的に使われていただろ
お前が昭和生まれじゃないなら知らん
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:52.16ID:IbS+6m9U0
古い漫画読むとスカタンとかドカチンとかでてくる
じっちゃがよくスットコドッコイとかトンチキとかアンポンタンとかいってた
ばっちゃはハイカラとかロマンスグレーとかおきゃんとかいってた
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:56.84ID:Wfhks4Ll0
ノーパン喫茶
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:57.34ID:Nu17+o4u0
ナウイ息子で一定数生き残ってるんだよね
例の文化
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:11.17ID:v+jG3fhd0
>>1
おえんじゃろ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:14.65ID:lt9Ysjku0
>>30
同じこと思ったことある
80年代で一度変わり
90年前後あたりからさらに
口語が変わった

江戸時代終わりから70年代までは
ずっと同じ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:24.49ID:ySWzUiVnO
>>261
いまの若者は電話自体が失礼
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:32.00ID:IVbqEzhS0
ハクイってのもあったな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:38.14ID:3DFMB4gg0
>>259
初めて見たww
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:47.72ID:Sg39hsNm0
明治・大正・昭和の新語・流行語辞典
https://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/meiji_taisyo_syowa_kotoba.html

 
272ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:49.49ID:K+QQ2bLz0
ナウでヤングなワイ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:35:58.61ID:2b5/1FRh0
ワンチャン テンパる メンツ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:04.43ID:v+jG3fhd0
>>1
おす!
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:08.79ID:OqSBmJBS0
ダサいたまは差別用語なので放送禁止用語にすべき
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:09.13ID:VHZsPza60
>>18
あーテトラポットのぼぉってぇ〜
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:11.19ID:JOP/w+p10
>>260
唯一思いつくのが援助交際なんだけど今はパパ活に変わってるらしいから出すのやめた
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:15.43ID:v7iK4Hxw0
>>186
ナウいが残ってないって話だろ?
279ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:18.88ID:dEavD9NY0
ハンサム
280ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:31.45ID:Sg39hsNm0
ノーパンしゃぶしゃぶ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:44.23ID:Nu17+o4u0
>>261
「もし」古くからある問いかけの言葉だから今後も残りそうや
282ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:48.28ID:gFOzet1z0
かれ‐し【彼氏】
一〘代名〙 昭和初期の流行語。徳川夢声の造語で、「彼」に敬称の「氏」を添えたものだが、一般には、むしろからかいの感じを含めて用いられた。
日本国語大辞典より
283ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:49.08ID:dXWjral+0
>>277
ブルセラショップ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:36:58.11ID:68PNR2xg0
>>31
左寄りじゃね?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:05.10ID:FbclvUWL0
>>199
アベックラーメン「訴訟」
286ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:06.60ID:KEfS5JmN0
おニュー(´・ω・`)
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:12.27ID:xB/vnY1z0
>>273
トイメン リーチ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:12.58ID:v+jG3fhd0
金星を首投げしたいが毎日手相撲だ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:16.82ID:uejMJ8EA0
>>2
相方
290ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:18.24ID:8DCLcPe20
>>261
はいとかはーいとか、ああ?とかいうだろ
もしもしいわない人多いと思うけど
291ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:28.04ID:5OKNV+5y0
彼氏は徳川夢声か
戦前の日本映画にも彼氏って言葉が出てくるわ。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:34.93ID:dy4CMETw0
>>101
まったく同意する
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:36.56ID:D3Fg22Du0
>>262
さすがにないよw
男友達、女友達
294ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:43.48ID:8sswbNg20
カキタレ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:44.11ID:Wfhks4Ll0
レコードレンタル友&愛
296ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:37:44.45ID:ncEuxqMz0
>>250
「とっぽい」は地域によって
ネガティブとポジティブで使われてて
ニュアンスが異なるそうな。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:09.39ID:41NUSjE60
>>279
イケメンより品があるイメージ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:33.09ID:Sg39hsNm0
めっちゃんこ
なめねこ
われめちゃん
ボイン
ぶりっ子
ハレンチ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:34.99ID:pZNsFFzE0
デカチン
300ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:36.76ID:KEfS5JmN0
ガールハント
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:39.96ID:G0Pn64cj0
>>30
みんなが黒柳さんのような話し方ね
「わたし」ではなく「あたくし」
302ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:41.29ID:eNh/7GPu0
>>2
大蔵省
303ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:49.33ID:D3Fg22Du0
あー昔の話か>ボーイフレンド
親に聞いてみよ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:51.45ID:+IBSKnZI0
確かにタフガイって言わなくなったねw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:53.91ID:5OKNV+5y0
イチャイチャするとかイチャつくって言葉は
実は江戸時代から使われていたんだよな。
現代語と思われて古い言葉。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:54.48ID:iJA9nkik0
>>256
リアルには見た事無いが「一定数存在はしてた」とは信じてる
ネイティブに使う設定のおそ松くんのイヤミ、怪物くんのドラキュラ
その他昭和の漫画で使うキャラが多数
仮に「実際は居ないけどこんな喋り方する奴居たら面白いだろw」てな創作物ならそこまで普及一般認知化してないと思うんだよね
赤塚不二夫いわくイヤミのモデルは「よくフランス旅行行ってフランスの自慢話やキザったらしい話ばっかするイヤミったらしい実在の知人」
だそうだが、それを揶揄するキャラ付けが「ざますをもじったざんす」
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:56.62ID:mB9Bb+cG0
ナボナはお菓子のホームラン王
六本木パソコン、ガンプラ、口裂け女
スケ番、モランボンの焼肉のたれ・ジャン
マダムヤン・・・
308ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:38:58.18ID:HwY9TJou0
>>239
5chでマジレスも野暮だが、「ざます」は花魁用語じゃねえよ
花魁用語は「ざんす」
遊女屋ごとに言葉に特徴を持たせていて
「んす(ざんす、ありんすはこの系統)」「おす」などがあった
309ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:39:02.02ID:t/RFg5S00
>>2
彼、恋人、いいひと、あの人、うちの人、旦那
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:39:21.19ID:PQ8hv18Z0
マブいは?
あの女マビーなとか激マブって言ってたよね
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:39:23.92ID:zcrNuPc40
>>73
ベースボールはそのままのような
312ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:39:43.36ID:D3Fg22Du0
>>302
現ATMw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:05.74ID:HwY9TJou0
>>256
いた
昭和30年代まで、フツーにいた @文京区
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:08.25ID:5VTeOUcE0
>>2
うちのハズ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:08.36ID:U6g/qe6k0
>>247
超●●、リストラ、勝ち組、負け組、アラサー、アラフォー
316ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:13.80ID:91malZJu0
>>30
今から50年後が楽しみだw
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:27.60ID:iJA9nkik0
>>301
そうそうそうそうそう!!
正にソレ!形容するのに「黒柳さんみたいな」が一番しっくりくるわ、サンクス
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:27.77ID:dy4CMETw0
>>138
住宅用語でいうとリフォームをリノベーションと言い換え完了した感があるけど
マンションは廃れないのだろうか
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:31.51ID:S05Twhxw0
>>119
ならキモいの治せよ
なんか努力でもしたのか?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:49.37ID:JOP/w+p10
>>297
イケメンは不細工を雰囲気イケメンと呼んだせいで格を落とした感じ
ハードル下げちゃったから有り難みが無い
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:51.11ID:FbclvUWL0
>>305
ヤバいな、それ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:53.52ID:OMoQ5hIQ0
令和の流行語は「コロナ」かな
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:54.51ID:0A0d0U7T0
>>310
眩しいの略かね?
今聞くと何かこっぱずかしいな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:40:59.64ID:AtwQuYCN0
チョメチョメ!
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:00.72ID:gpBQ1hsa0
>>302
大蔵省は奥様のことだったような
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:01.03ID:Ot4rktTT0
>>261
北海道や東北だと“もし”って一回だけなんだよな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:10.13ID:Y6FE/KQ30
平成では キモい か
最低の時代
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:11.25ID:IWgSK1DU0
>>267
言語は常に変化していくものなんだけど、変化スピードは一定じゃないんだよね

短期間に急激に変化する時期と
長期的にあまり変化しない時期がある

これは実は社会変革と相関関係があって、
経済発展が著しかったり、戦争などの動乱などがある時代は言語が変化しにくい

そういう社会変革が停滞すると一気に言語の変化が進む
329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:22.15ID:gFOzet1z0
>>303
1929年に生まれてた親なの?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:23.79ID:LW4yXWnP0
ハクいスケとサテンでレイコーキメてくんワ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:24.34ID:Wfhks4Ll0
ステーキホリタン
332ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:31.62ID:pZNsFFzE0
>>313
昭和末期までお父様、お母様はおったな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:40.51ID:v7iK4Hxw0
>>204
ええ・・・
334ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:48.77ID:IAszCzbt0
彼ぴっぴは?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:50.33ID:Nu17+o4u0
ボインは生き残れるか
336ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:41:59.94ID:Sg39hsNm0
E電
337ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:02.64ID:Y6FE/KQ30
平成ではオタクとかネットへの攻撃が一種のファッションだったやな
338ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:03.29ID:w0DPlpCL0
>>261
電話に出る時に使われる言葉と思われがちだが、実際には相手の声が聞き取りづらい時にしか使われないのがもしもし
電話に出る時→昔は「はい○○です」と名乗るのが主流
今は「はい」のみで名乗らないのが主流
339ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:20.56ID:9FOloWX40
>>2
チンポ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:22.87ID:cKzK339b0
>>9
彼は恋人じゃなくても使うからアウト
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:34.69ID:F3QpUFtO0
>>105
宜しかったらもう一度〜 宜しかったら初めから〜
342ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:39.16ID:iIcVwK/Z0
パンタロン
343ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:49.43ID:U6g/qe6k0
>>250
ヤバいは昭和じゃなくて、江戸のヤクザ言葉だよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:42:53.08ID:5VTeOUcE0
>>261
申す申すが元だと聞いた
345ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:01.73ID:AtwQuYCN0
おたんこなす!
346ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:16.25ID:JsDmBLlk0
>>186
悪口が残ってそうじゃない方が残らなかったって話だろ?
アホなん?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:20.80ID:Sg39hsNm0
Macのことマッキントッシュ
っていう高齢者
348ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:22.48ID:F24Hlimu0
そういえば彼女氏って言わないな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:27.97ID:3se0Wc1W0
>>335
巨乳爆乳よりハリを感じるな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:29.82ID:xgVXaw7u0
「どうも」
関西囲碁棋士の半田道玄がひろめた。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:30.51ID:CUKi1slK0
全部現役で使われとるやん
昭和スゲーな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:38.35ID:DtLXy6NC0
彼氏 人偏に「皮」
なんか意味深だな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:43:54.56ID:IIKJ9HWK0
オメコは今でも使うやろw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:01.15ID:Sg39hsNm0
MS-DOS
きゅっぱち
も高齢者
355ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:03.70ID:2d4rMZD20
>>165
今の意味で?
356ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:12.75ID:gpBQ1hsa0
>>9
小さく投げキッス♡♪
357ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:20.55ID:+IBSKnZI0
マブイスケ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:26.51ID:S9OQP/S30
>>331
ここは新宿
ステーキホリタン
359ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:32.69ID:TOua3uKC0
>>2
ボーイフレンドだったはず
360ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:33.69ID:IbS+6m9U0
ちょっちすきくない
は平成?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:35.79ID:iJA9nkik0
>>205
「おいら、怪しいモンじゃないよ!おいらベロっていうんだ!」も当時は違和感の無い一般的なセリフだったんかもなw
今なら即通報案件w
362ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:38.85ID:aZGloteS0
>>230
西武園遊園地でも昭和の風景を模したアトラクション施設が出来たらしい
いいねぇ、永遠に昭和
おおらかで活気のあり過ぎたあの黄金時代
363ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:44.98ID:UXCBU8V20
>>345
このおかちめんこ!
364ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:50.92ID:8sswbNg20
とっぽい兄ちゃん
365ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:53.81ID:jCgBSawn0
>>1 このランキング作ったの
相当なお年寄りだろw
3位マンション
7位いまいち
9位OL
10位レジャー
が流行語とかマジで意味不明なんだがw
70年代生まれとしてはこんな言葉生まれた時からみんな普通に使ってたしw
366ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:54.87ID:p/y7CLTb0
彼氏をチンコと呼ぼう。
彼女をマンコと呼ぼう。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:56.13ID:Wfhks4Ll0
ボボブラジル
368ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:56.85ID:iyM1nvb90
>>19
立原あゆみ?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:57.63ID:t/RFg5S00
>>310
マブは「眩しい」の略だっけ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:57.84ID:2d4rMZD20
>>352
道なんて首ですし、
あんまり気にしても
371ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:58.96ID:D3Fg22Du0
>>315
○活、陰キャ、ガイジ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:44:59.32ID:AtwQuYCN0
エロガッパ!
373ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:02.11ID:Sg39hsNm0
鼻から牛乳
374ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:10.31ID:Nu17+o4u0
カッペとかも昭和かな
375ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:13.05ID:ThWGzcK30
>>276
今でも盛り上がる昭和の名曲だよな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:14.86ID:S9OQP/S30
フイリッピン
377ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:16.87ID:Y9AvepID0
このスカポラチンキ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:36.39ID:JSuGw6aF0
逆ギレ、ドヤ顔、かむ、かぶる、すべる、さむい、いたい、こわいこわい、、DT松本から広まった言葉
379ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:36.75ID:gFOzet1z0
>>344
呼びかけの言葉としては、戦国時代からあったみたいだけど
380ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:40.10ID:S9OQP/S30
アノラック
381ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:45:46.27ID:xZXuj91B0
>>2
BF
382ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:03.13ID:2d4rMZD20
>>256
水曜日のダウンタウンでやってたな
383ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:12.85ID:s8d49NYt0
れいわうまれですかれしのことはちんぽとよびます
384ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:15.49ID:91malZJu0
「昭和」のイントネーションが「令和」と同じになってきてる
385ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:18.28ID:SFXcVZQG0
平成酷くて草

0315 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/20 10:40:08
>>247
超●●、リストラ、勝ち組、負け組、アラサー、アラフォー

0371 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/20 10:44:58
>>315
○活、陰キャ、ガイジ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:23.90ID:X5rg+JxF0
「どんだけ政府を叩いても、お前の人生はチョベリバだろ?」

て、政治板でのレスに「おまえ何歳だよ?」「トリップしてきたのか?」「チャベリグだぞ?」て次々にアンカがついてるのを見て、もはやネットに若者は存在しないと確信したね
387ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:24.30ID:xB/vnY1z0
>>362
新横浜のラーメン博物館とか
元から昭和な感じ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:31.42ID:iIcVwK/Z0
とさかにきた
389ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:33.40ID:07oB5U4Y0
>>2
ナムジャチング
390ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:37.09ID:HwY9TJou0
(頭が)ピーマンもかなり流行ったが
完全に消えたな
391ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:44.83ID:5OKNV+5y0
「MMK」とは戦前に海軍士官が隠語に使用した言葉で
意味はもててもててこまる
392ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:48.76ID:ThWGzcK30
恥ずかしながら帰ってまいりました

よっこらしょ〜いち〜♪
393ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:46:56.62ID:AtwQuYCN0
ハゲチャビン!
394ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:47:01.63ID:2d4rMZD20
>>302
夫になるとATMにクラスダウンするのか
395ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:47:03.68ID:S9OQP/S30
なあに
396ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:47:33.24ID:eJnSdqoQ0
>>5
ヤバイは室町時代からある。
マジも江戸時代からある。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:47:42.17ID:iIcVwK/Z0
CD焼く
398ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:47:43.14ID:jCgBSawn0
せめて
〇〇年代でランキングにしろよw
俺の中での80年代の1番の流行語は
ぶりっ子 辺りかなw 聖子ちゃんブームは強烈だったしw
399ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:48:08.17ID:xB/vnY1z0
>>385
バブル経済、格差社会、自己責任、といった語が
流行語になるくらいだもの
400ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:48:10.46ID:SFXcVZQG0
>>378
ダウンタウンすげぇ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:48:11.09ID:Wfhks4Ll0
バナナの叩き売り
402ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:48:25.49ID:68pZVd3E0
RVとか今じゃほとんど使われなくなってSUVに置き換えられたね
403ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:48:50.16ID:2d4rMZD20
>>283
ブルマーなんてもうないぞ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:48:51.22ID:1dccMfcJ0
>>320
ご近所の小綺麗なお兄ちゃんにも使える感じだからね>イケメン
405ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:48:52.42ID:FbclvUWL0
>>346
自分でなにいってんのかわからなくなってるあすぺ?
わからなくなったら時系列にするといいよ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:01.76ID:p8aOgAKA0
すげーな
お前らのレス見るとなんか学級崩壊したダメダメなクラスみてるみたい
407ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:06.53ID:iJA9nkik0
>>338
昭和なんかは電話は家庭に一台で、「自分が話したい相手が一発目で出ずにまずは父親か母親が出て取り次いで貰う」
のが当たり前だったからそれ前提のテンプレ様式みたいになってんのなw
「あ、おはようございます僕〜ですがタケシ君居ますか」
「ちょっと待っててね、(チープな音のオルゴール)タケシ〜!!〜君から電話よ〜」
古き良き昭和w
408ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:16.98ID:QdsKXb1l0
>>77
イケメンって昭和からなの?
2000年頃からかと思った
409ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:17.01ID:iIcVwK/Z0
ワンレンボディコン
410ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:28.61ID:D3Fg22Du0
>>398
ぶりっ子って今なんて言うかな
411ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:31.22ID:mfsQOo170
>>256
江戸弁や山の手弁でググる
412ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:47.08ID:zOG0puZY0
>>191
そうなの
さんま発かと思ってた
413ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:55.88ID:RUGwmUQ+0
ちくしょう〜だな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:49:58.58ID:IxAqneSz0
>>77
マジは江戸時代じゃなかった?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:07.36ID:iRfHxMyN0
「マンション」って表現もむごいと思うけど
そもそも日本の集合住宅って名前がいちいちキチガイなんだよね
いくつかの候補名から一番キチガイ丸出しなのをわざわざ選んだとしか思えない。
お前らが住んでる集合住宅の名前をここに書いてみてよ
書けないでしょ?
恥ずかしくて。

サッカーJリーグのチーム名なんかも恥ずかしくて大人はとても応援できない。
わけのわからん造語とか何とか語で何とかを意味するといったいつもながらのキチガイ式ネーミング方法。
まあ、恥ずかしいね。
何とも感じないお前らが羨ましい。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:09.41ID:+h1m2gt90
>>410
ビッチとかあいつ発達じゃない?とか
417ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:10.64ID:v0Y+pIIf0
トレンディ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:25.53ID:iIcVwK/Z0
スケバン
419ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:27.08ID:LfII5ohU0
彼氏ってよく考えたら不思議な言葉だよな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:27.32ID:WSAZfKSh0
1955年 流行語
エッチ

いやらしい男を意味する隠語として女子大生の間で使われ、
変態のローマ字書き『Hentai』 の「H」が語源とされたようである。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:34.80ID:no+jvLxX0
彼氏の前は彼だったけど、発音が2文字だと安定感がないんだよね
彼氏彼女で1セット
ダサいはド定番になっちゃったw
422ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:50:47.20ID:mG9qnSsx0
サ店て言わなくなったな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:02.09ID:jCgBSawn0
>>410
今の若い人も普通に
ぶりっこ。と言ってるよw
起源が聖子ちゃんだったなんてたぶん知らないだろうけどねw
424ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:08.60ID:iJA9nkik0
そういや以前「バイキング」「食い放題」て言葉使ったら素でドン引きされたわw
今じゃ言わないらしいのな、意味は通じるから俺は今後も使うけどw
425ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:10.67ID:npJZfbMA0
>>410
「田中みな実入ってる」
426ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:14.25ID:Hvl0mWmj0
>>302 それは嫁さんのことや。
427ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:14.40ID:ThWGzcK30
マンダラ〜
マンダラ〜
愛の〜国〜
マンダラ〜〜♪
428ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:16.12ID:Xagxz3oT0
スッカラカン
アベック
イケメン
オールナイト
ジーパン
トルコ
モーテル
冷コー (アイスコーヒー)
429ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:26.01ID:2d4rMZD20
>>247
萌え、も消えたしな

いまだに強いのは
w、じゃないかな

昭和→ネアカ、ネクラ
平成→陽キャ、陰キャ
がどう変わるか
430ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:27.60ID:xzTzuQd30
氷河期用ワクチン
431ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:46.06ID:k02W2zcs0
>>244
カニバリズム
432ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:50.58ID:zaEi/5Uz0
オジン、オバン
433ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:51:54.30ID:ThWGzcK30
>>428
全部今も使ってる件
434ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:03.42ID:Wfhks4Ll0
スーパーカー
435ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:05.57ID:AYc8Sd1b0
>>423
言わない言わないwwwwww
436ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:14.20ID:cpgxq26p0
>>410
テレビだと極々たまに耳にするな
最近だとあざといとか?
ちょっと違うかな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:19.93ID:+AGv56Ni0
私の私の彼は左きき〜♪
438ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:35.21ID:So/kyNIH0
春一番なんてもはやアントニオ猪木のイメージしかないんだが
439ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:36.45ID:g7p6tGGP0
ミカジュー
440ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:43.80ID:azYL2Xdr0
1位は〇〇!?ではなく彼氏とちゃんとかくよいスレタイ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:47.26ID:lVhs3fFE0
昭和は長すぎてなあ
英語を禁止されて新語量産されてたのも昭和だし
442ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:47.38ID:XzjV2dU20
ガンバ!とか
拒否感あったけど
443ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:53.37ID:zOG0puZY0
>>420
さんまは「エッチする」か
444ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:57.97ID:iJA9nkik0
>>410
天然ぶってる子、キャラ作ってる子、とか?
少し前から「あざとい」って良く見るけど電通の仕掛け工作がプンプン臭ってなるべく見ないようにしてる
445ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:52:58.25ID:2d4rMZD20
ワンレンブス
ってのはバブル時代かな

「ヤンエグ」ってのもあったな
今なら「勝ち組」なのかな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:53:01.85ID:nSuvBISI0
>>2
私の彼は左利きって歌聞いたことあるだろ
したがってたぶん「彼」
447250
2021/08/20(金) 10:53:03.75ID:Hw7nfH/w0
>>296
へ〜え 昭和13年生まれの死に損ないだけど、初めて知った。
東京育ちだけど、学生のころ「とっぽい野郎だぜ」と云はれた場合
ネガティヴな意味にしかとれなかった。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:53:09.02ID:zaEi/5Uz0
タンマ
ちょっとタンマ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:53:09.45ID:iG6IMB+P0
>>378
関西では昔から使われてたのをダウンタウンが全国デビューして広まった言葉が多いな
450ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:53:40.31ID:t/RFg5S00
小指を立てて「コレ」
って表現はどのくらいの世代まで通じるんだろう?


私はコレで会社を辞めました
451ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:53:40.35ID:D3Fg22Du0
>>429
萌えは使えないね、恥ずかしい
wは草に変わったけどまぁまぁ使う
452ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:53:50.80ID:IbS+6m9U0
オバタリアン
453ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:03.84ID:C/Clxea70
>>105
パートナーと言うのは一緒にいる人の性別に気を使った表現で実際は使ってない

カレシサンと呼ばれることが多いかなあ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:13.45ID:2d4rMZD20
>>408
イケてるメンズ、ってことで、
昭和だったような
455ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:19.00ID:jCgBSawn0
>>435
ちなみに佐世保ネバダたん事件の
ネバダたんが事件を起こす動機になったのは
前日に ぶりっこ。と言われたからw これはガチw
456ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:21.91ID:xZF+jns80
じゃんけんぽん

ちーれった

ちーけった

おまいらどれよ?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:26.57ID:4oFSpHKm0
あたり前田のクラッカー
許してちょんまげ
わけわかめ
チャンネルを回す
458ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:38.47ID:QrXJkWAo0
>>437
左ききが珍しくなくなったから今の若い人には歌のキュートさが伝わらないだろうな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:48.77ID:xZF+jns80
ナウなヤングの
460ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:49.61ID:dEavD9NY0
>>424
バイキングは帝国ホテルがやり始めたんだよね
海外でバイキングって言っても通じないw
461ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:53.48ID:xB/vnY1z0
>>456
いんじゃんほい
462ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:54:55.11ID:zgglEvuU0
>>436
ぶりっ子→あざといだわ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:02.92ID:2d4rMZD20
>>315
超は昭和だよ
超ヤバイって使ってたもの
464ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:02.99ID:Di/jlEhT0
スマホも平成の新語かな
今、ケータイと書くと懐かしい気持ち
465ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:04.74ID:k02W2zcs0
>>311
和訳したら塁球。
なぜか語源がフィールドボールみたくなっている。
ちなみに水球の英語名がウォーターポロだってのは今回の東京五輪で初めて知った。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:18.98ID:U5YTFGJA0
タブランじゃん
467ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:20.43ID:zaEi/5Uz0
ハイミス
468ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:23.52ID:84STvfTB0
毎度の昭和長すぎ問題
469ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:26.57ID:IxAqneSz0
>>447
戦時中のこと覚えてる?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:26.75ID:t/RFg5S00
>>343
昭和の刑事物や探偵物で良く使われてた印象
471ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:33.71ID:lkOhtofO0
この前UNIQLOで店員に「このズボンのL無いですか?」と尋ねたらなんか笑いを堪えながら対応されたけど何がいけないの?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:38.89ID:Wfhks4Ll0
10ドルステーキ3600円
473ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:44.25ID:xZF+jns80
>>461

good job!
474ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:45.23ID:equmPAy50
超〜
チョベリバ
陽キャ・陰キャ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:45.50ID:EZ5jXqIQ0
彼 氏 ってどういう成り立ち?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:46.42ID:FEZS+tvt0
>>1
むしろ、まだgooってあったの?
477ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:55:51.14ID:nDV5F8ux0
>>62
発音がコンドームみたいな単語だったが忘れた
478ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:56:00.17ID:0AWhKGqK0
意外とこのスレはジジイとババアが多いんだな。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:56:11.67ID:TwZ5Nlb30
>>8
おそろいでしょ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:56:14.30ID:k02W2zcs0
>>72
ナウいヤングにバカウケ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:56:23.54ID:fpaQYUrH0
>>13
10年ほど前バイビー連呼するツレに古いとは言えず寒さを堪えてたが今でも言ってるんだろうか…
482ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:56:36.48ID:+IBSKnZI0
アベック
カップル
483ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:56:51.28ID:equmPAy50
>>471
多分、ズボンじゃない?
そこまでおかしいとは思わないけど
484ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:56:52.01ID:tsk6xHkh0
今年は思い知ったかぐらいしか解らん
485ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:04.88ID:yjjRjGuf0
ドロンします
486ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:08.14ID:nSuvBISI0
ギロッポンとか昭和中期だよな
安藤昇の漫画で見たわ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:26.22ID:h5WUMrpP0
>>455
懐かしい
ネバダたんてもう良い年だわな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:26.41ID:Rr4hTa5K0
>>161
何かおかしいかな
悪口じゃない方が残らなかったんでしょ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:32.24ID:xZF+jns80
ランデブー

ラブホ

BG

OL
490ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:35.36ID:zhtRJeWg0
彼氏は今も普通に使われてるね
普段の会話でLGBTに配慮とか意識しないし
491ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:43.02ID:p/HZhbSJ0
アラフィフ世代は若者の時、今の日本語は乱れている→いいや意味が通じればそれでいいと戦った世代
自分らが定着させた若者用語を今でも平気で使うのはしょうがない
492ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:46.92ID:p/y7CLTb0
カップルをやめて「つき合ってる二人」とか面倒な表現してるのか?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:50.63ID:FEORWa0F0
自分の恋人を彼氏っていうのはちょっと自慢入ってる感じで前から違和感あった
494ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:52.56ID:iG6IMB+P0
>>408
平成入ってすぐの90年代前半ではもう使われてたけど昭和にも使われてたかどうか微妙なライン
当時イケるとかイケてるとかいう言葉が流行っててイケてるメンズからイケメンに省略された
495ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:57:59.36ID:IbS+6m9U0
チャンポンは今でも通じるよね
496ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:01.79ID:RrXesEzA0
「そういうとこだぞ」という表現がどこから来たのか分からない
497ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:13.61ID:UmL5KauO0
>>86
昔ダウンタウンDXだったけかな、松本がギロッポンって言って、他の出演者に
「言わねーよw」とか言われてたのに、そのあと、多少は定着しちゃったのかな
たまに言ってるやついる
498ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:14.16ID:Wfhks4Ll0
軍艦軍艦ちーんぼつっ沈没沈没ハーワイッ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:22.72ID:fpaQYUrH0
>>142
つかわねーよw
500ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:23.46ID:z4ZHRDZA0
最初はグー
501ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:29.88ID:jCgBSawn0
このランキング作った人は
せめて何年頃が流行語としてのピークだったか?
個人的体感でいいから年代を記述して欲しいよなあ。
1970年代以降生まれからするとマジで意味不明。

彼氏が流行語ってなんだよ?w
502ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:35.44ID:xB/vnY1z0
>>483
パンツという方が言いにくいよな
スラックスとかトラウザーとか
何と呼べばいいのやら
503ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:38.51ID:R0HEh0EG0
アメリカを感じないのにヤンキー
504ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:50.90ID:D3Fg22Du0
流行語っていうか、
なんでも「あいつ発達?」て言う傾向あるよね
505ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:51.68ID:TwZ5Nlb30
>>478
チャンネルは40代中心って記事見たのが10年くらい前だからまあお察し
506ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:51.99ID:swd32KRm0
たしかに、「マンション」 は、ひどすぎるよなww

マンションというのは、英語圏の人たちでいえば
ふつうの大富豪の家でも、まだマンションとはいわない
皇居とか、姫路城とか
マイケルの家みたいに遊園地があるような家とか
そのくらいの家のことが、マンションというわけだからな〜
507ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:58:56.58ID:xZF+jns80
やばい

やくい

ちんころ

チョン

チョンバッグ

がんたれる
508ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:59:06.26ID:bQHoOJqF0
>>127
朝丘雪路だっけ?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:59:38.56ID:PyMKy6CW0
>>2
お前
510ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:59:38.72ID:pWQjxdVC0
>>441
それ戦後の昭和伝説で実際には英語の禁止なんてされてない。
それこそ日本軍で普通に使われてた。
機械兵器だらけの軍で英語使わないって何の罰ゲームだよって話w
511ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:59:50.31ID:X5rg+JxF0
>>450
セナプロ時代、シーマ世代くらいなら
512ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 10:59:55.23ID:t/RFg5S00
>>476
gooといえばアダルトサイトの総合案内サイト
513ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:08.06ID:t2YPeZPA0
>>471
言葉じゃなくてズラがまくれてるの見て笑ったんじゃないのか?
514ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:17.26ID:/jkV0o1z0
キスをAとかセックスをCとかは最近言わなくなったな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:18.83ID:zcrNuPc40
>>150
のぼる→のぼーる→野球
でもベースボールはベースボールだと思う
516ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:22.57ID:zaEi/5Uz0
電気紙芝居(テレビ)
電気紙芝居なんか見ないで勉強しろ!!
517ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:37.39ID:HwY9TJou0
カマトト、ととかまちょ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:44.41ID:Wfhks4Ll0
オクション
519ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:00:50.34ID:azYL2Xdr0
昭和とはバブルか三丁目の夕日のこと
戦前のことはささない
520ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:17.29ID:2d4rMZD20
ピッチャーびびってる ヘイヘイヘイ
ピッチャーびびってる ヘイヘイヘイ
びびってる ヘイ!
びびってる ヘイ!
ピッチャーびびってる ヘイヘイヘイ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:35.20ID:TwZ5Nlb30
>>503
マンションもだけどヤンキーは個人的に違和感のある和製英語?誤用?の筆頭
普通に不良とかツッパリでいいじゃんって思う
522ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:37.56ID:zcrNuPc40
>>499
か知らんって使う
主に文字で
523ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:39.64ID:1k+kFhU+0
丸金と丸ビ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:39.70ID:iJA9nkik0
>>494
それさ、発祥は兎も角として実際には「イケてる面(メン)」て意味で使われてるの方が多くない?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:42.70ID:aXZRjkcG0
いつや? 昭和64年間もあるねんで
526ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:53.84ID:jQ3OH6cs0
>>2
オッパ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:02.20ID:D3Fg22Du0
>>478
ねらーの平均年齢えぐいよw
528ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:06.31ID:gpBQ1hsa0
>>497
逆さ言葉みたいのとかはジャズをやってたような
昭和のミュージシャン発祥じゃないのかな
ジャズ用語ってお金の単位とかもあったね
529ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:34.51ID:dEavD9NY0
>>497
俺の認識ではさらにその前に竹中直人がコントの中でキモチワルイ業界人を演じていて
その中で無理やりギロッポンとか言い出してバカウケして、そこからネタとして広まって言った気がする
実際はポンギって言ってた
530ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:36.14ID:sto7EdVh0
>>2
カラ撃ちマック
531ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:43.11ID:U6g/qe6k0
>>444
ぶりっこって、態度のことだけじゃなくて、服装のことも指すからね
態度のほうは今は「男にがっついてる」とかかな?
服のほうは「ガーリー」かな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:44.11ID:fpaQYUrH0
>>471
ズボンで笑ってるならその店員が無能なだけパンツ呼びが主流だがズボンて言う人もいくらでも居るだろうからなそれを一々笑ってたらアホだわ
それかヅラがズレてたとかかもよ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:52.27ID:UmL5KauO0
>>142
名古屋だと、さらに短縮されて、「〜かしゃん」とか言う
「これでええんかしゃん?」とか
534ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:02:56.83ID:equmPAy50
>>506
その話をいまどきしてる人の方がズレてるよ。
日本ではアパートメント=マンションというのは完全に定着しているし、
そこまで変でもないしね。

アメリカあたりではアパートメント(コンド)が格下で、マンションの方が上という
のも日本人の恥ずかしい勘違い。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:07.23ID:sto7EdVh0
>>526
カンナムスタイル!
536ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:08.66ID:t2YPeZPA0
>>519
今の若い人には50代の人が子供の頃街頭テレビ見てたとか思ってる人いそう
537ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:15.44ID:k02W2zcs0
>>471
「感動パンツ」というネーミングこそ恥ずかしいって言ってやれ。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:34.64ID:dk5DiBCE0
>>45
彼と彼女は元々三人称だろ
それを付き合ってる人という意味で使うのもあとから付け加えられた意味
更にその「彼」に「氏」をつけることで、付き合ってる相手という意味をわかりやすくした
539ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:36.91ID:CUKi1slK0
チョベリバって今はもう使わんのかな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:42.23ID:oWuEATDl0
>>247
平成は事実上日本におけるコンピューター・ネット黎明期だったから現在まで生き残っているネット古語はすべてが該当するな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:43.52ID:Za+fzeA10
>>14
なわけねーだろバカ
氏を付けて初めてボーイフレンドの意味になったんだよ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:03:47.56ID:2d4rMZD20
>>433
トルコはさすがに
543ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:04.50ID:jCgBSawn0
イケメン 醤油顔辺りは80年代では普通に使ってた。
いつ頃始まったかは知らん。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:09.68ID:equmPAy50
>>502
パンツかボトムスが一般的じゃないの?
545ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:10.36ID:DStBwQF/0
>>97
ルイージマンションの「マンション」は正しい意味で使われてるな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:20.43ID:EEVLZDHP0
え?これ新語とかそういう範疇の単語なのか???
じゃあ、カレシカノジョに当たる言葉は何???
まさか「恋人」とか言わせようとか?www
547ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:25.98ID:0AWhKGqK0
>>505
>>527
年金もらって掲示板の住民。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:28.96ID:ZI7uz9vA0
>>504
華原朋美はかつて天然ともてはやされたけど
今あのキャラなら発達とかガイジと叩かれてると思う
549ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:31.18ID:oOcZ6zEc0
>>541
いや、普通に「彼」で恋人、ボーイフレンドだったぞ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:49.41ID:p/y7CLTb0
ズボンとかチョッキをジジイ力で復権させようぜ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:50.64ID:xZF+jns80
単車=バイク

四つ輪=自動車
552ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:53.37ID:4UMfv0T60
彼氏はハズとか言ってたような。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:55.32ID:/1p8Ny8w0
>>497
松本の出すクイズのギから始まる地名で
答えがギロッポンだったな
で、解答者から分かるかってツッコミが入る
それ以前からあったかないかは不明だが広まったのはこのときだろう
554ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:04:57.59ID:9dYgBvrF0
エンコ詰めろや
555ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:05:08.39ID:iJA9nkik0
このスレ見てて思ったが、いずれ昭和を知らない平成令和生まれの社会学者やライターが後追い聞きかじりの伝聞系の知識で
「これで誰でも解る!昭和の文化大解説」みたいな記事とかコラム書いて
リアルタイム昭和生まれが読んで「はあ〜〜????何言ってんのコイツ???」みたいな事あるんだろうな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:05:12.26ID:yb3/dCQf0
昭和の社会風潮は基本オッサン
平成はオバサン
令和はオカマw
これから否応なく大恐慌、大震災、地域紛争に晒されるオカマ国家ww
557ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:05:15.44ID:fpaQYUrH0
>>522
そっちかい!それは普通に使うね
558ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:05:15.90ID:UmL5KauO0
>>529
なるほど、そっちが先なんやね
559447
2021/08/20(金) 11:05:39.36ID:Hw7nfH/w0
>>469
憶えてる。国民学校1年生の夏が終戦。
硫黄島の玉砕も、8月15日のことも。。
560ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:05:41.15ID:xZF+jns80
>>550

ズボンもチョッキも普通に使うぜ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:05:41.57ID:1hhL8AoE0
ボウフラの様に大量に湧く新語の中から一握りのエリートだけが定着する
562ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:05:42.52ID:EEVLZDHP0
>>539
今それ聞いたら凍るわwww
563ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:06:01.57ID:RnN95as/0
茶髪って90年代に入ってからなんだね。もっと前からだと思ってた。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:06:29.63ID:ZI7uz9vA0
>>539
使うよみんな使ってる!
今度JKの前でチョベリバと言ってきて!
565ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:06:32.42ID:0YZOegw20
>>2
マイマンコ、マイチンコ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:06:54.35ID:EEVLZDHP0
>>93
へ?割と聞くけど
567ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:06:55.20ID:sto7EdVh0
>>2
ディック
568ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:02.57ID:pWQjxdVC0
ズボンは日本語でパンツは米語、英語の場合はトラウザーズ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:05.77ID:Te5Bg9m80
>>407
オルゴールなあ
受話器置きなあ
懐かしいなあ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:05.84ID:0Q98cxeg0
意味がピーマン
571ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:09.78ID:pvGptmgu0
>>564
やめたれw
572ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:25.81ID:MvY0bwYD0
>>154
藤子不二雄作品によく出てくる言い回し
573ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:42.16ID:RgTlmPoQ0
もうマンションはアパートに戻そう。
集合住宅は全部アパート。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:43.36ID:iG6IMB+P0
>>504
まあワシが子供だった30年か40年前だって友達がちょっと変な言動しただけで
ショウニ(小児麻痺児)とかヨウゴ(養護学級の子)とか発作起こしたとか平気で言ってたから
今も昔も悪口の使い方など大して変わらんということだよ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:07:55.80ID:ZcZY/0RF0
付き合って下さい

答え方
旧 彼がいます ごめんなさい
新 彼氏いるし ムリ

彼氏が彼より新しい言い方だという傍証 私の彼は左きき
576ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:08:04.07ID:EEVLZDHP0
>>564
本気で釣られる奴が出てくるから止めたれwww
577ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:08:06.98ID:Pw1ANkZT0
「シカト」って花札が起源とかいわれてるから、もっと古い言葉だと思ってたわ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:08:13.70ID:sJIRjjnd0
彼氏のダサいマンション?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:08:43.57ID:sKM4NuV60
昭和つってもいつを昭和として捉えてるのかバラバラすぎ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:08:55.27ID:/1p8Ny8w0
>>541
なんで氏をつけるか考えれば分かるだろ
女が友達の彼を指して呼ぶときにわざわざ敬称の氏をつけたのが始まりだ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:09:03.45ID:zaEi/5Uz0
エッチ スケッチ ワンタッチ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:09:06.51ID:jCgBSawn0
で彼氏が使われるようになった時期っていつなのよ?
それ以前はボーイフレンド?
年寄りが解説してくれねーと分かんねーよw
583ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:09:34.13ID:p/y7CLTb0
肉バイブだろ
584ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:09:47.05ID:sJIRjjnd0
昭和る
585ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:09:54.46ID:k02W2zcs0
>>521
関東で不良をツッパリとか言っていた頃、関西では普通にヤンキー(アクセントは「キ」)って言ってたんだよね。
語源は多分、髪の毛を金髪に染めてたから。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:09:55.12ID:xZF+jns80
ハイツ、ハイム、アパート

戸建て、マンション、メゾン

ホーム、建築方法で種別ワケがあるよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:09:59.52ID:V/pmtrB10
好敵手と書いて「とも」
588ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:10:08.59ID:Pw1ANkZT0
>>581
サンドイッチだったわ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:10:09.40ID:MvY0bwYD0
>>579
戦前
戦後復興期
高度経済成長期
オイルショック期
バブル期
みたいな分け方かな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:10:23.80ID:1gk58A/l0
>>3
それな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:10:51.70ID:oLcEVGTa0
ヤバい
マジ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:10:54.50ID:U6g/qe6k0
>>574
昔の悪口、知恵遅れ、養護学級、クルクルパーだったよ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:11:07.16ID:cWrAOd510
昭和の時代は
彼氏のことは
みんな
殿方と言ってたよな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:11:14.51ID:ZKhYduEi0
確かに昔は彼氏という言葉には不純異性交遊の香りがしていたな
品行方正な男女はお見合いで結婚するべきものだった
恋愛というのは家庭を持ってから中年以降に経済力が付いた男が楽しむものだった
そういうのが不潔と否定した人がやりだしたのが自由恋愛婚前交渉だもんな
どっちが正しいかは時代に応じた価値観の問題かも知れないが
いずれにしても昔の価値観のままだったら少子化なんて起こらなかったよ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:11:24.79ID:xZF+jns80
5ちゃん になってるのに

未だに使うのは

2ちゃん だけどね
596ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:11:25.38ID:z2GXyL8S0
テラワロス
ワケワカメ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:11:49.85ID:VruqW6ll0
ガーン
598ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:11:52.18ID:/1p8Ny8w0
>>499
富野はいまだにリアルで使う
599ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:04.74ID:k02W2zcs0
>>572
し…しずかちゃん!
600ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:05.42ID:hVXZKvf70
アジャパー
601ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:31.61ID:Wfhks4Ll0
サルマタ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:38.11ID:t/RFg5S00
>>506
マンジョンの語源はラテン語で寝床(転じてホテル、宿舎、馬車駅など)
フランス人領主が気取って自宅をラテン語のマンションを使い出して、マンション=領主の館の意味に
イギリス人金持ちがフランス語のマンションを使い出して、マンション=豪邸の意味に
イギリス人デベロッパーが都会の集合住宅の金持ち向けの部屋をマンション・レジデンス(豪華な個室)と呼ぶ
日本人デベロッパーが金持ち世帯向けの高級集合住宅に英語のマンション・レジデンスの「マンション」を使い出す
その後、日本人ではマンション=コンクリート工法の集合住宅の意味になる

マンションは輸入語で、輸入される度に意味が変わってる
語源が寝床なんで、何でも良いんじゃね?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:40.39ID:U6g/qe6k0
>>578
ひでぇ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:52.53ID:EEVLZDHP0
>>595
いやあ流石に呼称も5ちゃんに移行してるわ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:54.91ID:oLcEVGTa0
しゃらくさい
くたばってしまい
あんどうなっつ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:55.99ID:B8tGgzHx0
てすてす
607ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:12:58.11ID:pvGptmgu0
>>592
知恵遅れストレートすぎw
ガイジや発達よりひどいね言われたら泣くわ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:13:05.82ID:iG6IMB+P0
>>599
実はのび太のほうがよく使ってる
609ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:13:38.49ID:bSwh6aJH0
流行語なんてのを捏造、ゴリ押しするのとおなじ感覚で、
反原発やら反ワクチンを捏造、ゴリ押しする商業メディア。

オレたちが流行をつくるんだ、オレたちが世論をつくるんだ、オレたちが新しい社会をつくるんだ。

事実は捏造できないんですよ。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:13:47.38ID:nGkHxg+x0
>>574
知障って言ってたなそういえば
611ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:13:54.79ID:yjjRjGuf0
クロンボ大会
612ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:13:55.51ID:zaEi/5Uz0
マジレスすると、彼氏は第三者が使う言葉だった。

〇あなたの彼氏は。。
×私の彼氏は。。

それがいつの間にか自分の彼のことも私の彼氏とか使うようになった
613ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:03.61ID:sKM4NuV60
>>580
原稿の都合です
614ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:04.18ID:eMe+qGRD0
今は「彼氏」じゃなくてなんて言ってるんだ?
平成も「彼氏」だったぞ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:15.33ID:gRnjMgwA0
>>594
2人っ子政策で「明るい家族計画」したからいずれ減ってたのでは
616ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:17.19ID:X3pJlG5l0
>>591
マジはガチに変化してる気がする
617ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:20.30ID:2Irk6DMF0
>>37
tweet検索とかしてみろ
年配の人はボーイフレンドいるのとか聞くことあるし英語使ってれば普通に使うわな
618ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:26.35ID:dEavD9NY0
>>593
黒木香と付き合ってたんか?
619ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:32.92ID:eoKBwDbd0
>>2
うぬ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:14:37.37ID:Cmf89iaK0
>>559
昭和天皇の玉音放送を涙しながら聞くって光景をドラマや映画でしか見たことないけど、リアルにあんな感じだった?
621ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:15:08.52ID:eMe+qGRD0
>>105
言わねーよ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:15:24.84ID:/1p8Ny8w0
>>620
感度が悪いし何言ってるか分からなかったよ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:15:47.75ID:gRnjMgwA0
>>612
あー確かに
624ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:15:51.51ID:Wfhks4Ll0
米屋が配達するプラッシー
625ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:16:10.72ID:a7bb7/xC0
>>162
それ、男友達って意味のはずだよ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:16:11.30ID:pBeQcCT70
>>574
ただ、今は女子も使うっていうね
627ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:16:16.55ID:bLJV2pea0
まぁ昭和の時代は付き合うって概念がなかったからな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:16:24.40ID:sto7EdVh0
>>607
今は白痴かな
629ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:16:29.06ID:Pw1ANkZT0
「敷居が高い」がよく誤用される
「ハードルが高い」というニュアンスを伝えるための
新しい日本的な言い回しが発明・定着してくれないもんかな
630ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:16:35.64ID:gRnjMgwA0
>>620
ばあちゃんは何言ってるか聞き取れなかったって
631ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:02.37ID:9rxf2d5H0
先日NHKで放送してた三谷幸喜の映画「12人の優しい日本人(1991年)」では
独身男性のことを「チョンガー」と呼んでたな
632ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:09.01ID:0Vdcur9O0
まぁ結構残ってるじゃん
633ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:09.46ID:eMe+qGRD0
>>612
ほう
634ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:09.77ID:+IBSKnZI0
セッタ
ショッポ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:13.46ID:Cmf89iaK0
【ビビる】が平安時代と知ってビビる
636ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:17.16ID:Wfhks4Ll0
ソヴィエト連邦
637ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:27.24ID:nGkHxg+x0
>>612
嫁さんみたいなもんか
638ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:33.49ID:EEVLZDHP0
>>616
ガチとマジはなんとなく使い分けしてるわ
ガチは絶対的確定なことを強調
マジは本当だということを強調
639ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:35.72ID:sto7EdVh0
>>52
相方
640ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:47.87ID:NZleq35y0
そもそもなんで「氏」をつけたんだ?
641ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:50.78ID:r+7RG8+L0
>>628
マジキチ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:17:56.19ID:/1p8Ny8w0
>>631
昭和はみんな使ってた
643ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:18:10.80ID:K2UFs6os0
相方って言い方が嫌い
644ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:18:20.19ID:eMe+qGRD0
彼女氏
645ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:18:21.48ID:Hawr2m8q0
>>13
俺らはバイデーか、じゃあーの やった
646ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:18:24.03ID:1gk58A/l0
ブラック企業って2013年のトップテンなんだね
もっと前かと思ってた
647ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:18:24.86ID:ZcZY/0RF0
彼と彼女の方がスッキリしてる
648ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:18:28.34ID:jCgBSawn0
>>612
何年頃?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:18:39.99ID:0Vdcur9O0
中田氏
650ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:05.87ID:EEVLZDHP0
>>632
ダサいも彼氏も普通に使われてると思う
651ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:17.43ID:yb3/dCQf0
>>555
3丁目の夕日の映画は言うに及ばず
広末が出てた変なバブルの映画や
最近の高校生の間抜けなバブルダンスやら。
652ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:19.41ID:geWqAk1h0
ダサいなんて言うのはナウいって言うようなもの
653ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:20.36ID:OQgwtisl0
今はお前も!東コロ〜だね
654ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:23.36ID:4bqwbedl0
>>630
ラジオあるっていいとこの子だったんか
655ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:26.88ID:fvnQ72Uc0
>>261
若い子は「もし〜」何も言わない子もいるぞ「あ俺」とか「あ私」とか
656ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:27.29ID:K438fhxC0
>>2
ここまで
アベックなし
657ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:35.15ID:yyin9ck30
「うちの相方」とかいう女は腹立つ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:41.53ID:SreqHgtN0
昔の流行語って割と定着してたんやな
659ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:42.93ID:wf0c565j0
今年は昭和に直すと昭和96年
660ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:19:46.93ID:sKM4NuV60
じいちゃんはナチュラルに朝鮮を差別用語として使ってたなぁ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:00.68ID:Wfhks4Ll0
〇×女史
662ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:08.17ID:r+7RG8+L0
>>630
新聞のインタビューでも、聞き取れなくて目の前の人の後頭部のシラミを見てたと語ってた
663ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:14.68ID:NZleq35y0
キモオタも「○○氏は〜」みたいな呼び方するな
664ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:17.86ID:kdU40yud0
>>608
のび太が使う 〜かしら ってすごく違和感だった
665ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:30.35ID:uPvIpZpg0
>>75
ドレスコードでやって来る?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:33.74ID:sNEjl9OM0
いただきマンモスは今でも飯食うとき使うわ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:33.91ID:JdgcUpvu0
イケメンはゲイ用語
668ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:43.02ID:eMe+qGRD0
足利尊氏
669ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:20:58.39ID:Hw7nfH/w0
>>593
殿方はね〜だろ。
「〇子の殿方」なんて聞いたことないぜ。
おれは 「男」だったな。 「〇子の彼氏」なんて恥ずかしくて云へなかった。
「〇子の男」
670ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:04.14ID:r+7RG8+L0
>>657
大阪ではたまに聞くかな
671ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:12.34ID:VIJM1MBy0
>>642
すまんが、一度たりともチョンガーなんて使ったことないわw
672ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:16.35ID:0Y35G7xL0
欲しがりません、勝つまでは。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:30.55ID:mWDwOe/k0
>>96
1973(昭和43)年、前原大輔氏の文章に記述がある(初出)。
674ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:30.57ID:xn+4Ad+t0
なぜマンションはアパートと言わないんだ
ゴールをフィニッシュと言い換えたにもかかわらず
675ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:37.68ID:bzr+BPHJ0
>>2
カレピッピ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:41.79ID:eMe+qGRD0
源氏
平氏
677ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:52.65ID:geWqAk1h0
ダサいがいまだに残ってるってたぶん
ネガティブな意味だから言葉自体が古臭くてもいいからだろう
678ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:21:59.63ID:r+7RG8+L0
>>664
育ちよくて草
679ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:02.04ID:KpfgmcV60
アイーン
680ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:02.18ID:/1p8Ny8w0
>>671
使う必要がなかったからだろ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:08.18ID:wf0c565j0
>>673
1968じゃない?
682ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:22.87ID:PNsIPmFH0
>>642
意味は理解出来るが使ったことはない
683ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:25.72ID:LSaa0Iw80
アベックはどうなっているんだ?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:28.63ID:6BE3L15I0
>>646
昭和の時代はブラック企業が普通の働き方だったからな
24時間戦えますか?とかね
685ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:30.53ID:Dz3mYlJb0
エグいとかも昭和だよな
686ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:36.93ID:q4adj2fJ0
おーい祐輔、今日はハクいスケ連れてんじゃん
687ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:38.34ID:r+7RG8+L0
>>679
それは永遠
688ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:49.28ID:sKM4NuV60
ダサいはあるけど言い方はダッさが主流だな
689ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:50.08ID:dEavD9NY0
>>651
3丁目の夕日は監督がその時代を知らない世代だからな
690ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:22:50.78ID:eMe+qGRD0
>>669
旧字の使い手かっけぇ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:02.35ID:ZcZY/0RF0
李氏
692ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:03.92ID:25sCShMg0
古い漫画を読むと言い回しに違和感を感じることは多々あるのに小説や映画はそうでもない不思議
693ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:10.81ID:U6g/qe6k0
>>663
トキワ荘時代の漫画家が起源
「赤塚氏」「つげ氏」とか
「おたく」も
694ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:12.44ID:r+7RG8+L0
エモいは平成
695ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:35.22ID:hlY5wt7M0
ガイジとか関西のDQN地域で40代が中学生くらいに言ってた言葉が
今時ネットで流行語になってる
696ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:47.50ID:3ZLmgWjU0
>>688
ダセェだろ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:49.65ID:Wfhks4Ll0
戦国自衛隊
698ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:53.78ID:RmEj7y6k0
新語流行語ってあまり意味ないよね。いい気になって使ってる少数の人を挙げてるだけで。
豪雨災害で立ち往生した人がもれなく「ヤバイ!」を連呼してるの見て思った。

ヤバイ!はやはり素晴らしいの意味でなく危ないの意味で使ってるひとが大多数。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:23:56.21ID:2r9Vegsv0
すきぴ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:00.33ID:tfcc++Dg0
>>642
みんなというのは言い過ぎでは
使っているやつはいただろうけど大半は独身とか言ってたはず
701ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:04.12ID:V8swEWSS0
安心安全
バチン死
医療崩壊
702ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:21.43ID:1gk58A/l0
キモいとかウザいとかショボいとかカスいとか悪口ばっかり残ってるな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:26.79ID:5v94ZnHi0
「マジ」は江戸時代からあった
704ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:30.88ID:Nr21UZzs0
「ダサい」は
昔川崎に住んでたタモリがラジオでだいたい埼玉辺りのことを略して「ダサイ」とバカしてた
それが格好悪いの代名詞として世間に浸透した
 
705ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:33.37ID:sto7EdVh0
>>694
エモやんのパワフルプロ野球の略かと思ってたわ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:42.30ID:dEavD9NY0
>>684
むしろ一流企業はみんな今で言うブラックだったからね
707ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:48.34ID:sNEjl9OM0
シャバぞう
シャバい
アウトオブ眼中
吐いたツバ飲まんとけよ

このへんはもう一般語として定着しちゃったよな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:24:54.19ID:FVf1V2bR0
>>2
ボーイフレンドかな 
709ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:00.39ID:Pw1ANkZT0
パイオツがカイデーなチャンネーとザギンでシースー
710ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:09.58ID:aIHlheBT0
今でもXPERIAの予測変換に【ナウい】って表示するよ
数年前のXPERIAは
711ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:10.70ID:vgFHA7kz0
>>6
チンチロリンのカックン
712ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:18.83ID:yb3/dCQf0
頭にきた事を「むかつく」って年下が言ってるのを初めて耳にした時はなんてイヤな
物言いかと思ったもんだが、もう自分でも言うようになっちゃったもんな。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:21.17ID:sKM4NuV60
>>704
サイは埼玉なんだろうけどダはなんなん?
714ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:26.48ID:+1dDoaMJ0
>>643
それは平成っぽい
715ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:31.20ID:Dz3mYlJb0
>>539
マルゼンスキー「使うよ」
716ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:33.55ID:0Vdcur9O0
円光からパパ活へ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:41.17ID:2fwA+CYp0
>>614
彼氏から平坦発音のカレシだな
718ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:50.91ID:ZWZXQQwX0
愚息
719ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:53.48ID:r+7RG8+L0
PUFFYの曲
私とカレシの携帯電話がリリリン♪
720ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:25:53.62ID:fHG8pDZY0
>>642
昭和40年代までだろ。高度成長期の初め頃。
721ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:26:01.14ID:xpguIJlq0
しもネタ

赤チン

ピース

センズリ

マンズリ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:26:15.29ID:tfcc++Dg0
>>680
あえて独身者をチョンガーなんて普通は言わなかったと思うぞ
もしかしたら今の60代以上の爺さんたちは使ってたのかも知らんが
723ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:26:23.82ID:fHG8pDZY0
>>713
だって埼玉だもん
724ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:26:26.52ID:PucGN6iI0
今年は「中抜き」
725ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:26:38.27ID:NZleq35y0
若者の間でちょっと前に流行った言葉を
それが廃れてから若ぶりたい中高年が使い始めるよな


それを聞いて
なんとも言えない気持ちになる
726ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:26:54.02ID:LL0yFp/D0
彼→彼氏→彼氏さん
727ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:01.65ID:Pw1ANkZT0
自分のこと「小生」とか呼ぶ人間に会ったことないなw
728ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:02.99ID:sto7EdVh0
>>713
729ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:05.90ID:25sCShMg0
ヤバイがポジティブな意味でも使われるのにはなれたが全然のあとにポジティブな言葉が続くのは慣れない
730ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:10.67ID:37al6/Lz0
>>719
よく考えたら同時に鳴るって緊急地震速報じゃないの
731ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:13.98ID:KpfgmcV60
ヨツ、オシ、メクラ、チンバ、ツンボ、ルンペン、サンカ、ハク、
カタワ、ラク、チョン、クロンボ 
732ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:15.30ID:FfPMDk9J0
「もちのろん」は?
733ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:30.58ID:fD6FoxAE0
なんでおっさんたちはこうやって若い連中に合わせよう合わせようとするんだ?それ一番ダサいよw
734ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:49.78ID:56Tdj9MO0
>>2
意中の殿方
735ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:52.42ID:6foRf48s0
>>698

ヤバイは江戸時代から使っているのだけどね

岡っ引きの詰所を番屋(ばんや)と言い、隠語でひっくり返して、やばい
736ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:55.24ID:pZSX6hXx0
C調が入って無い やり直し
737ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:27:58.38ID:gRnjMgwA0
>>2
「ラバ(lover)さん」は彼女限定かね?
738ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:00.38ID:jiXwV6T50
>>477
コンドミニアムのことか?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:05.23ID:dEavD9NY0
>>727
昔のSM雑誌の文通コーナーの自己紹介でしか見たことない
740ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:12.07ID:3af2MeyE0
昭和なら。。。アッチョンブリケ、アンポンタン、パープリン。番外編はレイザーラモンのフォーーー!!
741ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:18.48ID:sKM4NuV60
>>723
なるほど森田はすごいねネアカとネクラの概念植え付けたのもすごい
742ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:33.73ID:RmEj7y6k0
>>712
電車で中年の客がjk集団にウゼェ・・も一般的になったからな。若者言葉だったはず。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:42.58ID:gRnjMgwA0
>>740
最後は平成じゃ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:43.09ID:56Tdj9MO0
>>488
お前、マルゼンスキーをディスってんかよ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:52.07ID:RuM/AEks0
>>729
全然良いじゃん
746ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:28:57.28ID:tfcc++Dg0
>>704
でも昭和ってしょうもないことで差別的なヒエラルキー作るの好きだったよな
それを広めたのはおそらくタモリだろう
根暗とかどうとかいってたのもあいつだし
747ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:29:24.50ID:Q32dkpSE0
サイケ
ヒッピー
カミナリ族
ミツバチ族
三無い運動
ハングオン
748ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:29:38.21ID:Z4iqSc7n0
ダサいっていう感覚は今はそんなに無くなったな
合法ならOKみたいなサイコパス的行動が増えてる
749ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:29:42.06ID:aH9XImG70
大橋巨泉が作った巨乳を指す「ボイン」は?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:29:46.69ID:jj79hK140
He is ex.
とかももう使われてないのかな
751ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:29:50.31ID:Hw7nfH/w0
>>620
いや。凄く暑い日だったけど、遊んで帰ってきたら、
母親が一人ラジオの前でペタンと座って泣いてゐた。
どうしたの? って聞いたら、「日本は負けちゃったのよ。。」って。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:29:52.08ID:cGo5ZDbV0
パツキンのチャンネーとザギンでシースー食べてー
なんて今でも普通に使ってるもんなぁ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:30:02.51ID:fHG8pDZY0
お宅
754ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:30:23.42ID:Pw1ANkZT0
タモリがディスったもの→埼玉、名古屋、卓球部、ミュージカル、etc…
755ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:30:27.09ID:H+hRxrGE0
シスターボーイは?
要はオカマさんの事だが昭和20年代に
すでに名乗ってた事考えたら新しいのでは
756ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:30:46.43ID:tfcc++Dg0
>>744
そこで何故マルゼンスキーが出てくるのか教えてくれ
マジでそこまでの流れがわからんw
757ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:30:50.37ID:Pue3k/y10
>>2
時代劇とかでも
〇〇ちゃんのイイ人なの?
とかあるような
758ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:30:56.03ID:3af2MeyE0
あっ!ジュリアナトキヨーーー!!
てんてんてーててん!フーー⭐
759ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:07.37ID:gRnjMgwA0
昨日何かの記事読んでたら「とらばーゆ」の単語を見かけて悶絶した
すっかり死語だけど雑誌はまだあるの?
760ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:07.48ID:ZcZY/0RF0
彼氏募集中って言い回しぐらいから「彼氏」と言う新語出て来たかな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:10.61ID:yb3/dCQf0
>>450
「何がコレだ!!」っつーストップひばりくんの
お父さんのセリフ思い出した。
762ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:15.78ID:GvYs9A8u0
>>643
相方、ブサイクはダウンタウンが使って周りもよく言ってたなあ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:26.39ID:RmEj7y6k0
>>722
昭和だは、チョンガーは若者には使わなかった気がする。中年独身の自虐じゃない?
それか単身赴任のオッサンとか。独身者全部に使わなかったのは確実と思う。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:29.19ID:eb/WvE6+0
昭和何年?
765ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:39.15ID:7w/8PhBi0
>>1
がんたれる
がんのとばしあい
766ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:31:46.24ID:1gk58A/l0
ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌
767ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:01.84ID:Pue3k/y10
>>22
それはさすがにないよ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:10.53ID:r0fKMcRp0
聞いてないよー
769ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:16.64ID:yb3/dCQf0
ガテン系w
770ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:16.98ID:2fwA+CYp0
>>749
発展形として今はバイ〜ンバイ〜ンだな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:27.67ID:iyM1nvb90
昭和50年台でも前半後半は大分違うな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:40.17ID:gRnjMgwA0
>>643
昔は「連れ合い」の方が「相方」より古いイメージ
相方は漫才ブーム以降じゃないかね?
773ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:41.00ID:l3rJlPRf0
>>608
カウントしたのか
ゆっくり動画に出来そうだな
774ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:32:42.73ID:tfcc++Dg0
>>754
今だったらバッシングされまくる差別的言動が多かったよな、タモリって
実際の人物像とは大分違うのは昨今では知られてるけど、テレビに出ていたときのタモリはかなりクソだったわ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:03.08ID:p/HZhbSJ0
「ディスる」とかも30年後残ってるのかな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:12.39ID:YduinfQW0
ソースつながりで記事読んでたら
「死語」だと言われたらショックな言葉ランキング
がでてきたわ
5chで多用されてる言葉が多数でてきたわ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:21.68ID:RuM/AEks0
最近、男にもブスって使うようになったのは
ダウンタウンからだよね?
フット岩尾をいじるのに使い始めたような
778ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:22.84ID:19o5MZU00
ナウいはNowいだけど
ダサいのダサがわからん
779ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:24.62ID:yb3/dCQf0
ダサいはホント定着したなぁ。くだらない流行語だったのに。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:32.02ID:idS9TYnG0
>>2
やるお
781ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:38.98ID:NETXJ+Cs0
ノルマってロシア語じゃなかったっけ?
サボタージュだっけ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:41.16ID:dEbiWLSJ0
むしろ、昭和発だらけだろ
実に下らんランキングだな
783ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:44.42ID:rxVaK5rc0
モボは?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:49.91ID:karrFqM30
マンションはアパート(メント)ね
ほんでいわゆる二階建てボロアパートは
昔は「文化住宅」という先進的なモンだった
平屋の長屋とはちゃいまっせ的なノリ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:33:53.35ID:7HlxeMlr0
あっしー君
786ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:34:09.80ID:gRnjMgwA0
>>654
まあお嬢さんだな
開戦は学校に紙が貼られていて知ったらしい
787ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:34:33.99ID:tfcc++Dg0
>>763
昭和のおっさんが使ってた単語だろうな、チョンガーって
一応、昭和生まれではあるがあの当時まだ学生だったオレなんかは一度も使ったことないわ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:34:50.99ID:7GbbwVCV0
令和生まれの俺としてはカルチャーショック
789ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:34:55.13ID:FGj1uIGa0
>>621
普段遣いする奴はいないけど公の場ではそれが無難という流れだよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:35:07.66ID:BlctcQIK0
リンス
791ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:35:14.56ID:RfQWULJx0
映画でも歌でもその時点での最先端を取り入れると
あとから振り返ったとき古臭さが加速するっていう
792ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:35:16.49ID:gKJyahJH0
日本ではheもsheも恋人のこと。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:35:49.32ID:RuM/AEks0
その他大勢→モブ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:36:01.57ID:Pw1ANkZT0
>>763

795ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:36:15.59ID:i7r3IYRm0
>>22
ねーよ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:36:23.97ID:hq1qaua00
彼氏って、今の彼女さんみたいなもんか
797ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:36:51.57ID:ou++d8hk0
きしょい、きっしょ!は昭和だな、キモいは平成
あと、ウザいショボいも平成
798ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:37:17.36ID:RmEj7y6k0
>>777
ブスは平成のポリコレで差別用語に入ったから言うならブサ(イク)だよ。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:37:48.02ID:z2GXyL8S0
つっぱり
全開バリバリだぜ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:37:54.46ID:dw3kQsf/0
そういや彼女氏とは言わんな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:38:24.60ID:fHG8pDZY0
>>797
ウザイって平成だっけ?うざったいは普通に昔から使ってたけど。
802ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:38:26.28ID:56Tdj9MO0
>>756

803ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:38:48.17ID:YRKmukR30
ダッさ〜 って言うよ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:39:16.84ID:yb3/dCQf0
>751
いや〜5月に他界したウチの父と同じ歳の方が
5chとねえ。
どうかご自愛ください。
そしてネット上に正確な昔の情報を残してください。
805ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:39:20.74ID:ossD7d3O0
彼氏に俺氏もビックリ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:39:41.43ID:be7/8Mz10
くっそダサ
糞ダサい

くそとセットでよく聞く
807ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:39:59.46ID:YI+7G3er0
彼氏=おしべ
彼女=めしべ
子供=わらべ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:40:19.66ID:h3RKPdz90
なぜ、彼男ではないのか?
女性に対して敬称を使わないのは差別だ
ってなる日がくるのかな
809ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:40:22.69ID:tfcc++Dg0
>>802
あー・・・そっちの人なのね
810ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:40:36.26ID:jCgBSawn0
イケメンはたぶん夕焼けニャンニャンの頃には使ってた気がする。
ねるとん紅鯨団の頃には確実に使ってた。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:05.34ID:c1i2hkI+0
グラッチェ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:10.83ID:jlwW14PC0
ネット社会と高齢化社会が同時に来たから中年の精神年齢が成長してないな
813ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:11.94ID:RDqzDdBK0
>>396
恥ずかしながら
俺にとっては衝撃の事実だわそれ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:16.95ID:8n6ATvTk0
だっちゅーの
815ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:23.56ID:eMe+qGRD0
>>789
それいったら当時の彼氏もマナーではないから
当然普段使いの話前提だよ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:25.09ID:2CJINgu+0
ケンイチ氏
817ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:28.20ID:4qpdrcTy0
「イケメン」は入っていないんだな
イケてる「men」なのか「面」なのか当時からよく解らなかったけど
これで「ハンサム」をめっきり聞かなくなった
ハンサムの方が整った美形のイメージ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:41:47.05ID:eMe+qGRD0
氏名
819ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:42:20.35ID:4qpdrcTy0
>>817
これで→これが流行ってから
820ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:42:53.19ID:hjSvFZBx0
>>715
ウマガイジキモいから死ねよ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:42:54.69ID:IU25thvv0
>>729
夏目漱石の小説にも「全然+肯定」は出てくるそうだけどね
822ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:42:59.45ID:hDydf3eL0
まぶは江戸時代の流行語だからな
823ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:43:14.95ID:LL0yFp/D0
香具師は普及しなかった
824ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:43:23.73ID:tR2FDUeh0
>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
本日感染している人は20万人近いです。
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が6000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。)

ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は治ることはなく間違いなく人生を棒に振ります。その他の後遺症も悲惨なものばかりです。自分のために家族のために日本のために自粛をお願いします

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報であることが特徴です。必ず情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
yh
825ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:43:41.75ID:/U4cvDuX0
ダサいは置き換える言葉がないからな
かっこわるいともニュアンスが違うし
826ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:43:42.17ID:qRtAQAc40
>>817
その「イケてる」ってのも語源は何なんだろ?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:43:57.02ID:BKZyIe0g0
>>646
ブラック企業という言葉は大学生のころ日雇いバイトを紹介する下落合の内外学生センターでハズレ求人の意味で使ってたな。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:44:25.05ID:IU25thvv0
すごい、凄い

これも良い意味で使われることが多いけど、元は「ひどい」という意味
凄惨のセイ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:44:31.58ID:yb3/dCQf0
少しふっくらしたヒトじゃなくてモロデブを「ポッチャリ」とか主にモロデブの女などが
ほざくのも昭和生まれのオレにとっては大変違和感がある。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:44:32.57ID:jFjBnO2o0
全国の女子高生のみなさーん、はボヤッキーだっけ
女子高生とか言い出したのはここからか?
831ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:44:36.70ID:i7r3IYRm0
>>326
は?道民だがもしもし以外聞いたことねーわ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:44:43.60ID:ubZBqGFJ0
「戦犯」も昭和時代に作られた造語だが今でも使われているな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:44:47.57ID:RmEj7y6k0
>>789
あまりLGBTQに気を遣うと意味がわからなくなる時がある。実際の夫婦は夫婦でいいと
思うけどね。パートナーと言えば内縁?LG?とか変な誤解を生むから。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:45:17.99ID:ZcZY/0RF0
>>643
一応男いるけどお前ともフランクに話してやるよみたいな余裕感が腹立つか
835ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:45:38.50ID:LL0yFp/D0
>>828
マジかよ
すごーいとか言われて喜んでたわ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:45:43.83ID:Eer3zEgX0
>>781
サボるはフランス語
837ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:45:45.33ID:dEavD9NY0
ギャルも70年代後半に流行って、一回死語になって、
また90年代くらいから形を変えて再流行した言葉
838ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:45:50.43ID:Te5Bg9m80
>>763
昭和ヒトケタは若者にも
839ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:46:10.12ID:qPFHVQ260
じゃ彼女は元々あったの?それまでなんて言ってたんだ?
840ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:46:13.48ID:gkVIliA+0
ソースをクリックすると
何か起こりません?
大丈夫ですね?
841ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:46:23.47ID:CK9s0pRY0
>>293
いや、使われてたぞ。お前さんは平成生まれかな?
842ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:47:02.59ID:kj3SGShH0
ボインも流行語?
843ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:47:08.64ID:Sg39hsNm0
マスオさん
844ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:47:54.38ID:/n5KyyzC0
>>2
宿六
845ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:48:07.89ID:RmEj7y6k0
>>829
それを言うならグラマーだろう。ボインと同じで死語だろうけどw
846ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:48:22.11ID:p/HZhbSJ0
>>396
言葉が存在するのと違う意味で定着するのとではまた違う
847ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:48:47.86ID:sKM4NuV60
>>841
日常会話で使う奴は珍しかったと思う 
敢えて言うみたいなノリでしか使われなかったんでないの
848ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:49:13.99ID:/U4cvDuX0
>>832
映画やドラマが爆死した時とかよく使われるね
849ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:49:30.22ID:GHDIXxwL0
嫌儲に80代が登場した衝撃。あんま話題になってないのがまたよい
850ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:49:54.88ID:yrmIgRG50
>>791
うん、そう
歌舞伎の古典は今でも見られるけど
「新派」は古臭くて見てられない
851ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:50:23.76ID:3ohjFWA10
>>156
ですわ…る
852ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:50:33.33ID:2sKNb3gG0
サウスポーって今はスポーツでも使わない?
昔左利きって憧れたな〜
853ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:50:34.30ID:oiufOx4A0
芸能人が流行らせて今でも使ってる用語あるよね。

明石家さんま:エッチする
松本人志:さむい
みうらじゅん:クソゲー

他なんかある?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:50:42.79ID:wV6bPT1U0
にゃんにゃん
855ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:51:07.46ID:Sg39hsNm0
宿六
856ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:51:13.84ID:f6aN0+Rn0
ダサい普通に使うけど
死語なんか
昭和おじさん悲しい😭
857ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:51:49.83ID:JYNSlzUk0
うちラムだっちゃ
ダーリーン!
858ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:51:50.06ID:OQQ8w4Xq0
C調
859ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:02.79ID:cncSUOcT0
>>278
ナウいは使うだろう
使わないの?
860ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:09.68ID:kj3SGShH0
流行語と方言を混同してるケースもあるからな。
神奈川弁も、世間ではバブル期のタカビー女語と間違われてる。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:13.26ID:Sg39hsNm0
A
B
C
862ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:18.75ID:/U4cvDuX0
>>853
小山田圭吾→マイブーム
863ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:18.74ID:Pw1ANkZT0
>>853
伊集院の「中二病」は微妙に意味を変えて広がったな
864ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:19.33ID:Eer3zEgX0
ヤバいは昭和。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:33.88ID:KHhHcszQ0
ドロンさせていただきます
866ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:35.13ID:YSQoVVLr0
MK5
867ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:36.51ID:3af2MeyE0
やはり、昭和は愛染恭子か。。。
公園の隅っこに落ちてたビニ本にドキドキした中学生。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:52:56.01ID:n8E2e4BD0
>>656
何で彼氏(単体)の事をアベック(複数)と呼ぶんだ知恵遅れ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:53:04.67ID:kj3SGShH0
>>851
「奥さん」「いけませんわ」
870ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:53:24.53ID:yrmIgRG50
>>825
野暮ったい、とかじゃないの
871ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:53:26.46ID:OQQ8w4Xq0
>>826
昭和の「イカす」が平成に「イケてる」に転化
872ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:53:43.74ID:Te5Bg9m80
長男甚六
873ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:15.33ID:tIPiMOK9O
>>853
上に出てる「ボイン」は大橋巨泉→月亭可朝だな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:19.71ID:Pfz4xrEh0
アウト オブ ガンチュー
875ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:31.72ID:kj3SGShH0
「シャバい」←BE-BOP-HIGHSCHOOLから派生した流行語と思われがちだが、博多弁。
876ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:38.65ID:/U4cvDuX0
いやマイブームはみうらじゅんだった
877ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:41.53ID:uvFCcWzT0
>>6
「ぎゃあ!」
878ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:43.47ID:2aVM0JeO0
ナウいヤングなもんでへへへ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:53.38ID:sKM4NuV60
〜じゃん ってなんで広まったんだろな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:54:54.96ID:fk8cirhI0
彼氏の氏はすごい不自然な感じで昔から気持ち悪いんだがなんで付けたんだろ
彼・彼女だと字数のバランスが悪いとか音のリズムが悪いとかそんな感じで無理やり付けたとかかな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:55:10.70ID:fHG8pDZY0
>>847
いや、今で言うところの、友達以上恋人未満、的な使い方をされていた。
「恋人?」「ううん、ただのボーイフレンド」
882ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:55:37.31ID:OQQ8w4Xq0
>>879
古い横浜弁らしい
883ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:55:58.44ID:/U4cvDuX0
>>870
なるほど
884ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:02.40ID:2aVM0JeO0
>>182
ナライバでしょ?
清六さんが言えなくて笑われてた記憶
885ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:10.42ID:tIPiMOK9O
>>853
あなたが書いてるみうらじゅんは「ゆるキャラ」を商標登録してたら大金持ちやった
886ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:12.75ID:4qpdrcTy0
>>826
「行ける」かね?
「いける口だね」とかは「イケてる」以前からあるかと

イカすバンド天国の「イカしてる」より後かなと思ったけど
バブルの頃には「イケイケ」とか「イケてるぅ」と既に言ってるイメージあるな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:13.83ID:KHhHcszQ0
「こんばんは、森進一です」
昭和生まれならこのモノマネやったことない人間は1%にも満たないだろ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:19.92ID:fHG8pDZY0
>>853
さだまさし→目が点になる
889ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:24.99ID:AcLZl5g40
女史とか女先生とかカッコいいと思ってたけど今は聞かないね
差別にあたるんだろうか
でも女医とか女子アナはいいんだね
890ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:26.36ID:KfPs8v2X0
今でも普通に使われている言葉がほとんどだな。
891ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:56:39.29ID:2aVM0JeO0
>>13
いつまでも「そいぎー」だな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:57:00.35ID:RmEj7y6k0
>>869
ナイス!にエロい意味を付けたのは村西の功績だろうと思う。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:57:30.90ID:sKM4NuV60
>>882
つーことはやっぱサザンとかその辺がきっかけなんかな
894ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:57:32.60ID:h0yhnJiB0
>>555
昭和の話はウソばっかりだから大嫌い
当時生きてた人でも夢かよ?って感じのいい加減な事言うから話したくないわ
もうあきらめてる
895ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:57:35.63ID:yb3/dCQf0
>>396
矢場はあって室町時代の文献にやばいなんて
あんのかよw
896ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:57:36.85ID:1UlCRomz0
【ヤバい】【ヤバイ】
これに関しては江戸時代からの言葉だっけ?
俺ですら聞いたことあるくらいなので有名ネタだろうけど
【ヤバッ】【ヤッベー】【ヤバすぎ!】【ヤバくない?】【ヤバイんだけど!】
等は昭和、平成で追加されたのかな?
897ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:58:32.45ID:yrmIgRG50
>>858
それね、子供の頃に雑誌の中で見た
実際に使ってるのを「聞いた」ことない
898ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:58:36.88ID:PfcpR2BZ0
ランキング見たけど。別に驚かないなー。
意外な感じは全くない。
それより、いつころできた言葉なのか、ちゃんと調べて記事にしてほしかった
899ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:59:08.73ID:KHhHcszQ0
ナイスですねは言い方があるんだよ
まず「はぁーっ」っとため息をついた後、一呼吸おいてカメラのほうを向いてから
真面目な顔で「ナイスですね」
900ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:59:27.18ID:jCgBSawn0
彼氏という表現がなかった時代がいつなのか?
そこに興味深いのだけどだれか解説できないの?
憶測だけど
日活ロマンポルノ(1971)頃には既にあったと思うから
1960年代?下手したら1950年代の流行語ってことだよな?w
901ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:59:38.16ID:yb3/dCQf0
>>889
女史は結構見るんじゃないすか??
902ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:59:39.57ID:NQXaVdRL0
愛と書いてめぐみだろ(´・ω・`)
903ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:00:24.21ID:RusEoxPK0
>>1
江戸時代から続く「本気と書いて、マジと読む」は令和の世間でもはやってるだろ

あと「ヤバい」もやはり江戸時代くらいから若者と老人問わずずっと流行ってるぞ?

さらに「ビビる」に至っては平安時代からというからオドロき・モモの木・サンショウの木だ!
904ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:00:24.49ID:NqKEm6Vw0
今は幼い男の子供のことを息子氏っていうみたいだな
905ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:00:43.68ID:yrmIgRG50
>>872
惣領の甚六、だよ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:01:06.42ID:KHhHcszQ0
村西とおるの場合、ナイスですねから応用系として
「ピンクですね」などと色々変化する
ナイスですね、の後にナイス過ぎるかも知れません、などもある
907ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:01:13.20ID:x+5lUQl60
ナイスですねは若いのにもウケてるよな
ギャグとしてだが
908ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:01:44.33ID:gKJyahJH0
「キレる」は方言か?
もともとは「堪忍袋の緒が切れる」だろう?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:02:00.41ID:sKM4NuV60
>>900
昭和初期 
文章上彼女と彼では収まりが悪かったから氏をつけて2文字同士にしたのが始まりらしい
910ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:02:05.68ID:x+5lUQl60
>>904
腐女子くせぇw
911ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:02:47.21ID:U6g/qe6k0
>>908
昭和は頭が良いって意味でキレると言っていた
912ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:03:14.45ID:PfcpR2BZ0
>>901
女史ってけっこう古いと思うよ。
ヘレン・ケラー女史とか言ってたと思うからそれより前には既にあったろ。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:03:22.13ID:RusEoxPK0
>>93
「〜かしら」は江戸弁のはずだが・・・
いわゆる「山の手言葉」って奴で、べつに女性特有のものではないぞ?

オジサンでも普通に使ってるんじゃないかしら?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:03:30.30ID:KHhHcszQ0
マジレスすると平成以降に殆ど使われなくなった言葉としては
「坊や」などもある
いわゆる男の子をかつてはこう呼んでいた
915ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:03:55.99ID:K1se6hx50
洗濯屋ケンさん
916ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:04:01.28ID:Wfhks4Ll0
いまどきのわかもの
917ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:04:27.51ID:3ecqrXWB0
昔ギャグ漫画の表現でショック受けた時岩が落ちるのがよくあったけど今も使うの?
918ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:04:42.16ID:y+9DU6sn0
ナウい
919ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:05:03.21ID:tv71/bPZ0
今の流行語は捏造されてるから流行ることはあまりないだろう
920ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:05:08.09ID:tIPiMOK9O
>>900
カレカノの前は昭和の50年代くらいまで「恋人」じゃなかったかな
921ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:05:30.27ID:yrmIgRG50
>>896
やばすぎ、とかの活用も昔からあるんじゃないの
犯罪者みたいな人たちが主に使ってたと思うけど
ヤバッ、サツが来る、みたいな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:05:45.82ID:yb3/dCQf0
>>894
まぁ確かにいつの時代の事でも証言集とかは
以外にあてにならないよな。
一つの事象に対して真っ向から対立する事言う人いるし。
まぁ記憶違いや勘違いも多いだろうし。
昔の場所の記憶とかもあてにならんと自分も痛感する次第・・
923ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:05:52.78ID:KHhHcszQ0
例えばみのもんたの珍プレー好プレーなどを見返すと
古き良き日本語、口調などが溢れている
「おーっと、ファウルの打球が坊やの股間にっ!」などである
924ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:06:34.30ID:PfcpR2BZ0
千葉真一がなくなったが、そっちアクション映画関係では
香港カラテという言葉があったなー。
Gメン’75 香港カラテシリーズ
ちょうど今頃の季節か。。。
(千葉慎一は出てないけど)
925ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:07:06.46ID:gRnjMgwA0
>>901
保守系雑誌だと年齢層高いから使ってるイメージ
櫻井よしこ女史はどっかで見たぞw
926ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:07:18.28ID:0FiN/oao0
>>328
なるほどなぁ

YouTubeに
江戸末期の音声あるけど
力道山全盛期の動画と
アポロ計画の頃と
ほぼ同じ

ねるとんの動画観ると
女子のしゃべり方が古い
927ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:08:11.43ID:o6luhHLD0
>>6
め まん べつ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:08:14.01ID:w3iJ1Z2y0
夢もチボーもない
929ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:08:19.43ID:ZcZY/0RF0
>>830
深夜放送にハガキ送ってきた10代女子への呼称からじゃないかな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:09:01.53ID:hDydf3eL0
>>817
それは平成
931ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:09:39.06ID:w3iJ1Z2y0
ミーハー
932ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:09:50.90ID:pHwMXmsB0
>>772
主に陰キャのヲタ女が自分の彼氏を相方と呼ぶ傾向
933ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:09:53.09ID:xB/vnY1z0
>>929
古くは女学生だからな
934ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:10:03.66ID:VwwB1tj+0
彼氏はたまに使うね
単に彼の時もあるし
935ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:10:07.79ID:yrmIgRG50
>>920
そんなことないよ
カレ、カノジョっていう表現は少なくとも
戦後はずっとあっただろう
936ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:10:43.49ID:Hw7nfH/w0
>>911
今でも両方使ふでせう。
「キレっキレ ぢやん」
「すぐキレるんだから。。」
937ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:11:02.72ID:U6g/qe6k0
ヤバいは色んな意味ありすぎ
私はコギャル世代だが、あいつヤバい=根暗、汚い、嫌われ者の意味でも使われてた
938ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:11:49.07ID:Myc45Sho0
パクリは戦後占領期なんやろ?
939ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:11:49.66ID:SQa7fbD20
なんで彼は彼氏なのに彼女は彼女氏じゃないんだ?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:12:27.44ID:yb3/dCQf0
小学生の時は香取基地の海自のSNJを九九艦爆と思いたがっていたし船の科学館の
二式大艇の組み立てを一式陸攻の組み立てと思ってた。ホントアホだったな。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:12:45.48ID:h0yhnJiB0
>>939
リズム的に
942ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:12:49.45ID:Wfhks4Ll0
オールナイトフジ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:13:07.38ID:Pw1ANkZT0
「ちょっとアレな人」みたいな
「アレ」の使い方はいつごろ定着したんだろうな?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:13:12.53ID:tIPiMOK9O
>>935
それはいわゆる彼=HE、彼女=SHEみたいな意味だけじゃなかったか?
ランデブー()するような間柄の代名詞は「彼はアタシの恋人なの」みたいな言い方だったと思うが
945ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:14:27.50ID:V/mYEiuD0
マンションが造語とは
946ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:14:35.87ID:KHhHcszQ0
女の場合、言葉だけでなく発音が平成あたりからおかしくなっている
例えば「さしすせそ」をわざと「さすすせそ」と言い始めたのである
おそらく幼児的舌足らずの自演から始まったのだが、それが若い女の発音として今も残っている
これを指摘する者は実はあまりいない。
あまり気づかれていないのだが女たちの深層心理の中で共有されている
分かりやすく言えば「やりました」を「やりますた」と彼女たちは発音するのだ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:14:46.34ID:yb3/dCQf0
>>582
昭和40年代後半じゃねーかな。
948ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:15:01.06ID:LuyyYN5x0
>>923
なんと申しましょうか
949ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:15:46.64ID:B6sl4F8A0
>>202
キサマ、お茶吹いたろが!ಠ_ʖಠ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:15:55.56ID:ZcZY/0RF0
>>933
他は少女漫画読者からの流れ
一時期ローティーンて言葉も流行った
ローティーンブルースとか教育関係者とか
951ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:16:00.18ID:Wfhks4Ll0
かなりの長期間第五福竜丸が夢の島大橋近くで雨ざらしにされていた
952ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:16:24.46ID:CiE0cADW0
Gジャン
953ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:16:38.37ID:yb3/dCQf0
>>552
妻はワイフw
954ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:17:01.06ID:h0yhnJiB0
ソースくらい自分で見て

>司会者や俳優、作家として活躍した徳川夢声による昭和初期の造語。
>すでに使われていた女性の恋人を意味する「彼女」に対する呼び方として、「彼」に敬称の「氏」を添えたもの。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:17:18.96ID:M8OQ1EKi0
>>205
一人称って成人後は年齢で変わるもんじゃないもんな
ワシって一人称を使うお爺さんは若い頃からワシと言ってただけ

たまに歳とったら一人称がワシに変わると思ってる人いるけど、そうじゃないw
956ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:17:33.02ID:Pw1ANkZT0
うちのサイがね…
957ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:17:45.39ID:KHhHcszQ0
>>948
外人選手の乱闘プレーの場合、
必ず打席の外人打者のナレーションは
「さあ、やってやろうじゃないの」
という日活映画口調である
958ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:17:49.90ID:0oURvDRW0
彼氏はボーイフレンドか恋人?
ダサいは今も言うねえ
ナウいは言わないけど
959ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:17:52.92ID:sKM4NuV60
>>830
女子高生と女子校生どっちが正しいのか迷う
960ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:18:25.61ID:Wfhks4Ll0
小生
961ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:18:31.88ID:p/HZhbSJ0
>>894
昭和はぶっちゃけ地域で違っているけどネットみたいに横での繋がりが無かったから話が噛み合わない事があるんだよ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:20:37.44ID:Wfhks4Ll0
おかわりシスターズ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:20:39.47ID:KHhHcszQ0
>>959
女子校生はAVなどにおいて、
コンプライアンス上、高という文字は使えなくなった
964ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:20:40.88ID:yb3/dCQf0
>>845
オレ丸顔の男の小学生でデブってなくてポッチャリしてる
って当時よく言われたもんだがw
965ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:20:46.00ID:J32MaPBy0
ばっちぐー
966ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:20:56.68ID:/jkV0o1z0
夜露死苦
967ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:20:58.88ID:P1CGiCXi0
ナウいってもう言わないよね
968ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:21:17.13ID:ZcZY/0RF0
>>944
GSや70年代ポップスは総じて
「彼」だよ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:21:23.97ID:xB/vnY1z0
>>959
通常は女子高生
R18だと女子校生
970ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:21:28.72ID:NVfIUzau0
がんつける
971ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:21:50.70ID:sKM4NuV60
>>963
>>969
勉強になるなぁ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:22:29.93ID:RmEj7y6k0
>>959
何で迷うの?JKは共学の女子の場合でも使うよ。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:22:43.26ID:f+q/yJ7d0
>>501
1970年代後半やろ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:22:47.39ID:St6PZV5H0
昭和「彼氏↘」
平成以降「彼氏↗」
975ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:22:50.23ID:rv1ssYft0
>>2
肉棒
976ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:02.00ID:y+kC5puY0
おベンツざます
977ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:09.55ID:Wfhks4Ll0
心はシーズンオフ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:15.38ID:yb3/dCQf0
ド田舎の港町とか今でも道路脇にドブがあって生活排水まんま海に流してて倉庫は戦前のままとか
結構昭和感あるよな。日本海側なんかボットン便所もあるし。
979ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:23.02ID:h0yhnJiB0
>>961
地域でも違うしちょっと年代が違うと全然違うし好きなテレビ番組とかでも違う
でも老人は昔はみんなこうだったってすぐ言うんだよ一緒にするなと思う
テレビ時代の人は「みんな同じだった」幻想もってると思う
980ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:26.89ID:h4JkqLg50
>>2
ちんこメン
981ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:45.12ID:P1CGiCXi0
メンス
982ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:52.02ID:XtG7/Y7U0
>>30
女の思慮深さとか品位を感じた口調が失われ、
下品な女芸人の薄汚さを、世間の女が真似た。
かしら、なんて上流の話しぶりでしたね。
983ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:23:58.66ID:Te5Bg9m80
>>13
ビエビエ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:24:48.97ID:KHhHcszQ0
80年代はナンパするとき
「カーノジョッ!」っていうのが決まりだった
985ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:24:59.51ID:RmEj7y6k0
>>971
それは変だよ。使わない方がいい。
女子高生:女子の高校生:JK
女子校生:女子校の生徒
でしょ。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:25:13.54ID:tIPiMOK9O
>>968
ああそういえばビートルズの初期作品に邦題に『彼氏になりたい』てのあったな
987ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:25:37.12ID:g8DYVF4a0
>>2
背の君
988ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:26:18.04ID:xB/vnY1z0
>>985
本来ならそうなんだけど
エロ規制で女子高生を同音の女子校生表記するようになった
という経緯がある
989ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:27:11.64ID:MhD5dXEW0
レイコー
990ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:27:31.52ID:2hCSEWqd0
すべての道は昭和に通ず
991ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:28:10.84ID:xB/vnY1z0
>>987
兄(せ)だね
妹兄で夫婦
992ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:28:33.15ID:MhD5dXEW0
>>30
三島由紀夫とか読んでると男でもかしらんとか言ってるぞ
確かドラえもんでものび太がつかってたような
993ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:29:03.52ID:ZcZY/0RF0
>>944
私の彼は左きき
彼の車に乗って
愛する彼の元へ

アイワナビーユアメンは彼氏になりたいしか訳しようが無いからな
994ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:29:13.57ID:xB/vnY1z0
>>992
か知らん、と漢字を当てる作家もいるね
995ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:29:15.76ID:tIPiMOK9O
>>974
平成からの彼氏は発音が
「か→れ↑し↑」ていうマイナーチェンジはあるね
996ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:29:23.57ID:6gQ7+19I0
彼氏彼女、ダサいって代わりになる丁度いい日本語がないもんな
997ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:29:28.04ID:KHhHcszQ0
ツッパリ、今でいうヤンキー言葉もあった
サテンでレイコー飲んでてタイマンになってよお〜、などである
998ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:29:35.24ID:p/HZhbSJ0
>>979
アメリカ人に「子供の頃〇〇が流行ったよね」とか言わないでしょ
それと同じで九州と北海道とか関西と沖縄とかでも全然噛み合わないのは当人達も知ってるよ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:30:15.31ID:NdCo685N0
かれうじが〜
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:30:34.79ID:Hq5+FG6O0
ダサい彼氏(春一番)のマンションで彼氏をシカトしてたら、五月病になって蒸発しちゃった
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 35分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224022354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629420922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで [みの★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで ★2 [幻の右★の母です。★]
男性が選ぶ、昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング 3位「千代の富士」2位「力道山」1位は… [muffin★]
【悲報】女性が選ぶ、「彼氏の出身だったら嫌な大学」ランキング、3位「慶應」、2位「Fラン大」1位「京都大学」に決まってしまう…
福岡県の住み続けたい駅ランキング TOP10 3位「大濠公園」、2位「藥院」、1位は?【2022年版】
名曲揃い!「カバー曲」だと知らなかった歌謡曲ランキング  第3位「なごり雪」イルカ 第2位「青いイナズマ」SMAP [muffin★]
「2021年一番ハマったおもしろいアニメ」ランキング、決まる 第2位「呪術廻戦」第1位「鬼滅の刃」 [Anonymous★]
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP10 3位「埼玉県」 2位は「福岡県」 1位は「香川県」
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 28
おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店ランキング! 3位「ゴーゴーカレー」、2位「新宿中村屋」、1位は? [愛の戦士★]
面白い女性漫画家ランキング 1位高橋留美子 2位荒川弘 3位さとうふみや 4位吉河美希 5位河下水希 6位柴田亜美 7位CLAMP 8位加藤和恵
【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」
1980年代のサンライズ制作ロボットアニメ(ガンダム以外)人気ランキングTOP3! 3位「装甲騎兵ボトムズ」2位「魔神英雄伝ワタル」1位は? [Anonymous★]
「大人が楽しめるスポットや施設が多い都道府県」ランキングTOP10! 2位「奈良県」、1位は京都
ニューハーフヘルス嬢特有の悩みランキングベスト3!第3位「身の上の詮索」第2位「コイキングキス」第1位「歯が当たるフェラ」
松本人志休業で勢い伸ばす「ポスト・ダウンタウン」ランキング 1位サンドウィッチマン、2位千鳥、3位バナナマン★2 [ネギうどん★]
【腹筋崩壊www】一番笑ったギャグアニメランキング 1位銀魂 2位鬼灯の冷徹 3位おそ松さん
受サロって昭和時代の話してるジジイ多すぎじゃね?
昭和時代の負の遺産『おじさん』
【漫画】連載終了がショックすぎた週刊少年ジャンプ作品ランキング  3位「こち亀」2位「SLAM DUNK」 [muffin★]
【速報】ナンバープレートにしたらかっこいいと思う「茨城県の地名」ランキング、2位は「日立」、1位はもちろん……
【芸能】<タレントパワーランキング>サンドウィッチマン大躍進で初の1位!3年連続1位だったマツコ・デラックスは、今回は2位に
ガッカリした“ご当地グルメ”ランキング 1位もんじゃ焼き 2位ゴーヤーチャンプルー
続編をつくって欲しい!ドラマランキング 1位逃げ役に立つ 2位家政婦のミタ 3位半沢直樹
【日経エンタテイメント】坂道グループ認知度ランキング 1位白石 2位生駒 3位生田 4位平手 5位西野
【調査】大学1〜2年生が働きたい企業ランキング 1位「地方公務員」、2位「国家公務員」…理由は「カッコイイから」★5
【女性が選ぶ】名前がかっこいいと思う「日本のロックバンド」ランキング! 第2位は「L'Arc-en-Ciel」、1位は? [フォーエバー★]
【映画】昨年の邦画興行収入ランキング、1位「シン・エヴァンゲリオン劇場版」2位「名探偵コナン 緋色の弾丸」3位「竜とそばかすの姫」
【地域】意外すぎ!35歳以下女子が「本当に住みやすい」と思った街ベスト10 1位西荻窪 2位駒込 3位津田沼 ★2
【サッカー】日本は韓国にも抜かれる。最新FIFAランキング発表 歴代ワースト2位まで転落 W杯出場国で下から3番目
ゼノブレイド2、ダウンロードランキング24位まで上昇中!
新・ゲーム総合ランキングスレ 1842位
新・ゲーム総合ランキングスレ 512位 ©bbspink.com
FANZAGAMES人気ランキングスレ 8702位
【映画】映画興行成績:「ボス・ベイビー」が初登場首位 2位「リメンバー・ミー」 3位「ドラえもん」 トップ3がアニメ作品[18/03/27]
【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は? [ネギうどん★]
【500人に聞いた】なぜ選ばれたのか疑問すぎる新語・流行語大賞 3位は「毒まんじゅう」2位は「おっはー」1位は? [征夷大将軍★]
テレビに洗脳されてるのは50代60代の昭和脳と判明 40代以下は洗脳されてない
テレビに洗脳されてるのは50代60代の昭和脳と判明 40代以下は洗脳されてない
【悲報】報道の自由度ランキング、日本は72位。G7で最下位
昭和時代の日本人が知ったら驚くと思う現代の日常ランキング 1位 テレビが薄っぺらくなっている
神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは? [首都圏の虎★]
【速報】最高の国ランキング、日本2位 [NEO★]
【漢字】書き順が分かりづらい漢字ランキング、3位「潟」、2位「飛」、1位は? RankinClip調査 [Buzzy Mozzie★]
マガジン史上最高だと思う漫画ランキング!3位「あしたのジョー」、2位「魔法先生ネギま!」、気になる1位は…★3 [jinjin★]
【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★3 [お断り★]
【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
昭和時代の競馬のイメージ
【芸能】『CMタレント好感度ランキング2023』発表! 男女総合1位は「木村拓哉」 2位「広瀬すず」、3位「芦田愛菜」 [冬月記者★]
ゼノブレイド2、e-shopランキング18位まで上昇
【調査】驚愕!昭和時代に子供が普通に買えた物ランキング★3
【音楽】Mr.Childrenのシングル曲で最高の一曲といえば?  3位「名もなき詩」、2位「Tomorrow never knows」 [muffin★]
TVで見たくない有名人ランキング 1位「坂上忍」 ちなみに2位はりゅうちぇる
イケメン騎手ランキング発表! 5位黛弘人、4位坂井瑠星、3位浜中俊、2位川田将雅 1位に選ばれたのは…
カレーの具で「いらない」と思うものランキング1位「オクラ」2位「ピーマン」3位「かぼちゃ」
「マグロ」がおいしいと思う都道府県ランキング! 第1位は「宮城県」 2位「静岡県」 3位「青森県」
【速報】モーニング娘。'16 最新人気ランキング 1位譜久村 2位工藤 3位佐藤
2024年📺ニュース報道量ランキング、1位「ドジャース大谷 738時間」 2位「自民裏金問題 332時間」ダブルスコアで完勝😲
【調査】<世界名作劇場>」アニメ作品人気ランキングNo.1が決定!3位は「赤毛のアン」2位「小公女セーラ」1位は? [Egg★]
ゲハ板女性ランキング 1位たやっち 2位ラムザ大好き 3位は?
【芸能】最高にかわいいと思う40代の女優ランキング! 5位優香、4位内田有紀、3位松嶋菜々子、2位菅野美穂、そして1位は…… [jinjin★]
【50代女性が選ぶ】「堂本剛出演のドラマ」人気ランキング! 2位は「Summer Snow」、1位は? [Ailuropoda melanoleuca★]
もしハロメン全員がモーニング娘。だったらの人気順位!1位まーちゃん、2位かりん、3位かなとも...
【NHK紅白歌合戦】今年出場してほしい歌手ランキング 紅組2位は「あいみょん」、白組2位は「Snow Man」 [muffin★]
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 12
高校生がイケてると思う部活 1位「サッカー」、以下バスケ、ダンスと続く リクルート調べ ★2 [尺アジ★]

人気検索: 縺ゅ≧繧? ブサ video 駅女子 nude 女子小学生パン パンチラ julia Pthc 尻こき ゲイ Jr
05:55:19 up 6:33, 0 users, load average: 6.04, 6.19, 6.17

in 0.044063091278076 sec @0.044063091278076@0b7 on 040618