◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】北海道で新たに603人の新型コロナ感染を確認。過去2番目の多さ。札幌380人超。5月19日 [記憶たどり。★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621407503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/455bb279a7d2f110b4fcf219fae0f2af54488a65 北海道内で5月19日、新たに新型コロナウイルスの感染者が603人確認されました。
札幌は380人を超える見通しです。過去2番目の数で、感染拡大の勢いが収まりません。
これまでに判明している感染者は、北海道発表分167人、旭川市33人、函館市8人、小樽市14人です。
旭川市での33人は、2021年に入り最多で、病床使用率は19日時点で74%になっています。
北海道内では13日に過去最多712人が確認され、札幌も499人と最多を更新しています。
過去2番目の数で、600人を超えるのは6日ぶり2回目です。
小樽市では新たなクラスターが確認されました。
●飲食店(小樽市):7人
カラオケを伴う飲食店で計7人(経営者1人、利用客6人)の感染が確認されました。
これまで23人にPCR検査を行っています。
【5月19日北海道発表分の感染者情報】
▼空知地方:15人
▼石狩地方:60人
▼胆振地方:19人
▼日高地方:8人
▼渡島地方:1人
▼檜山地方:7人
▼上川地方:16人
▼オホーツク地方:8人
▼十勝地方:18人
▼釧路地方:10人
▼根室地方:3人
●札幌市:1人
■青森県:1人
学校での感染も確認されています。
●北海道札幌啓成高校(札幌市):学級閉鎖
北海道では5月16日に「緊急事態宣言」が発令されました。期間は31日までです。
緊急事態宣言に伴い北海道は、北海道全域へ「外出自粛」や札幌近郊と旭川市など10市町村で
酒類やカラオケを提供する店の「休業要請」、1000平方メートルを超える集客施設の「週末の休業要請」
などの対策を決め、協力を呼びかけています。
北海道内の感染者は、計31835人となりました。北海道旭川市は18日の発表分22人のうち1人が
北海道発表分と重複していたため、21人だったと発表しています。
今のってまだGW中のかなあ
ジャニーズの影響どんなもんか気になる
指定感染症から外さんとワクチン接種しても同じことを繰り返しそう
屋外だが近距離でタバコ吸う喫煙スペース
アゴマスク歩きタバコおっさんとかまだいるしな
そらそうよ
北海道みたいなド田舎が600で
東京が700というのはありえない
札幌は中心部に近いところでクマが出るほどの田舎
つまりユリコはウソを言っている
最高更新じゃなかったんだ?記憶ないなー
これはもう五輪本番マラソンは返上じゃないか?
山梨とか千葉とか少ないからそっちでよくない?
すすきのは閑散としているらしいが
誰が感染拡大させてるんだ
>>14 無人島でやりたい奴集まってやれ
その後半年くらいそこで暮らせ
札幌以外なんてスカスカなのに220ってヤバイだろー
「人口10万人当たりの直近1週間の新規感染者数」では
ワースト1「北海道」(72.30人)、2「福岡」、3「岡山」、
4「沖縄」、5「広島」、6「愛知」、7「大阪」、8「岐阜」、
9「熊本」、10「大分」
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数|NHK特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/#latest-weeks-car
重症者、というか病床と機械と人員を専有する患者の数が問題だと思うが北海道割とまずくね?
東京は隠蔽だのなんだの言われつつもベッドほそれほど逼迫してないが、北海道はキャパそろそろ限界なんじゃないの
>>22 自粛疲れで若い世代が各地区の繁華街や飲食店に行った。
東京の数字なんだろなあれ
電車も地下も札幌の何倍も人の往来あるし、
これやばくないか?ゴールデンカムイだとどんな感じだ?
4月10日の記事
↓
8割おじさん(西浦教授)「大阪から全国に広がっている」「大阪は対策が遅すぎた」「東京のタイミングは正しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa599da8bd6be9d249ecbf0b5dc0ed0fa4253e4 > 大阪と東京では違います。首都圏に関しては正しいタイミングで重点措置が出ていると思っています。
> 一方で、大阪、兵庫に関しては今は緊急事態宣言を出す時だと思っています。
> 重点措置を出すのが遅かったのです。できれば、あれより2週間早く出さないといけませんでした。
大阪が変異株を全国にまき散らしたが
東京は『まん防』も『緊急事態宣言』も小池都知事の要請時期が適切だったので今の状態で踏みとどまってる
菅に忖度した無能な知事は医療崩壊を起こす
ジャニーズのコンサートでスーツケースのバカ女が沢山いたもんなあ
5/12 → 5/19
*969 → *766 東京
*679 → *666 愛知
*529 → *603 北海道
*382 → *242 兵庫
*109 → *203 沖縄
*134 → *140 岐阜
*186 → *134 岡山
東京、兵庫、岡山が減少
愛岐はほぼ横ばい
北海道と沖縄激アツ
札幌市から周辺へ、さらに全道へと感染拡大しています
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei・5月14日
結果論かも知れませんが、菅首相に近いとされてきた大阪や北海道は失敗、逆に距離を置いてきた東京は踏みとどまっています。
国との関係も重要ですが、やはり大事な場面では戦えないとダメ。特に緊急事態宣言のタイミング・対策の中身などは政府の言いなりだと話になりません。
地方ではコロナが猛威を奮ってる最中に
比較的平穏な東京で五輪開催という
シュールな光景になりそう
北海道と沖縄でGWのお土産が今頃ピークに達しつつあるわけかw
河野太郎、いったいどうすんのこれ?
>>32 まあね。けど最近カフェやらでジジババみないわ。
前は、なんだかんだいた。
たまり場だから。
今回は、あまりいない。
ワクチンうって、しばらく家にいるのかしら?
>>41 馬鹿だな
終息もしてないのに途中の数字で一喜一憂しちゃいかんよ
こういう掲示板は半分ネタでやってるところもあるのに、政治家が言うことじゃねーw
3.11、放射能・被ばくは西日本に移住するという逃げ場があった。あとは流通する食材・食品に気をつければと。
しかし今回は逃げ場がない。しかも「直ちに人体に影響がある」だ。
旭川33人を人口比で札幌換算したら190くらいか
クラスタなしでこれはだいぶ本気だしてきたな
東京なら2500人レベル
緊急事態を出し渋ってる場合じゃなかったw
1万人殺しのスガからすると東京以外は感染爆発を放置しても全然問題ないが
マラソンの札幌だけはそこそこに抑えないとまずいから何らかの特別措置が来るでしょ
>>51 ずっと前からパンクはしているが
テレビのワイドショーでは北海道の病床利用率は30%とか50%とかって
今日も放送しているのが謎
>>1
5月19日 北海道全体604人感染確認、12人死亡(札幌市11人、道公表1人)
感染内訳 札幌市382人(うち再陽性1)、旭川市33人、函館市8人、小樽市14人、道公表167人
道(石狩60、空知15、胆振19、日高8、渡島1、檜山7、上川16、オホーツク8、十勝18、釧路10、根室3、
札幌市1、青森県1)
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2348
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2519
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2764
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3137
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3869 11/07 ステージ3、集中対策
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5286
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6919
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8527 11/25 札幌市GoTo除外へ
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9853
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11171
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 891 12062
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161 814 12876
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 741 13617
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215 912 14529
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15694
01/17 124 125 *92 164 130 111 138 884 16578
01/24 *94 *88 106 147 115 111 106 767 17345
01/31 104 *76 105 *94 120 *93 *78 670 18015
02/07 *69 *50 *41 *64 *92 *75 *39 430 18445
02/14 *52 *41 *44 *64 *32 *43 *34 310 18755
02/21 *63 *21 *66 *43 *43 *36 *43 315 19070
02/28 *27 *29 *29 *60 *66 *64 *47 322 19392
03/07 *84 *63 *63 *65 *71 *53 *58 457 19849 03/07 集中対策終了
03/14 *45 *54 *69 *73 *96 *78 *51 466 20315
03/21 *60 *50 *42 *81 *67 *69 *62 431 20746 03/27 札幌市、外出・往来自粛
03/28 *74 *46 *56 *76 *57 *57 *66 432 21178
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116 537 21715
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109 572 22287
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160 877 23164
04/25 110 139 121 219 234 187 180 1,190 24354
05/02 326 114 233 181 320 248 403 1,825 26179
05/09 506 409 421 529 712 593 566 3,736 29915 05/09 札幌市・まん延防止措置
05/16 491 372 533 604 >>57 >>59 知事「大変な事態になった、シシャモ増えるとしたらザンギに堪えない」
>>20 かなりやばいことにやってるぞ。
先日20人、今日も12人プラス出るかも。
緊急事態宣言レベルですけど
増えすぎだろwwwwwwwwwwwwww
何したらこんなに増えるんだよw
>>37 広島は発表何時ごろだっけ?
今日は予告先発数字なかったよな
大阪化を見てから回避できない無能県
大阪化を見てから回避できた有能県
日本全体が変異株を舐めて回避できなかった無能国
>>63 4月の一週から増え始めて 第3週にはもう限界みたいだったのに
先週まで放置していたって
なんて言う名前の知事なんだろう
俺なら恥ずかしくて仕事辞めて山に籠もるレベルのチョンボ
北海道のくせに603人も感染してて、だらしないねえまったく
東京都民を見習いなさい
東京都レベルで1,000人以下なんですよ
菅の司令でマラソンはやらざるを得なかったんだろうが
GW前から空港スルーしてたから変異ウイルス持ち込まれて当然なんだよな
わりと出歩いてる人いる。緊急事態宣言もナメられたもんだ
サッポコ雪まつり強行して
日本中にコロナばらまいた
大戦犯北海道民
あと緊急事態宣言打診されてたけど断ったから対応が遅れたのも致命的
俺の住んでるクソ田舎町に数人感染者いやがった
これ終わったわ
町民に感染しまくってるなこれ
絶望の始まりだわきっと
>>68 今もソープに来る道外の客いるわ
なんでずっと出勤してない
【緊急事態宣言とまん延防止法を発令した都府県知事=国民に対する詐欺・暴力】
【感染者Aの法則】
感染者Aが飲食店・旅行先に行かなければ飲食店・旅行先で感染は起こらない。
しかし今いる場所でウイルスをばらまく。
今いる場所で感染が起こる。感染者Aが消滅するわけではない。
感染する場所が移動するだけだ。だから全体の感染拡大は止まらない。
外出自粛や飲食店の営業時間短縮やイベント自粛に【何の意味も効果もない】
【尾身茂・日本感染症学会・日本医師会=詐欺】
【NHKと新聞テレビ=詐欺】
●犠牲者の数は東日本大震災をはるかに上回った。
多くの国民が倒産・廃業、経営難、減給、失業、生活苦に落とし入れられた。
子どもたちは人生の一部を削ぎ落された。
マスク強制で苦しめられ、脳と体の成長をむしばまれている。
小池百合子と吉村洋文
=感染拡大を阻止できなかった無能
=脳が猿にまで退化している
ただちに知事を辞職しろ。
ggg
感染拡大は、感染症法における「早期発見」「早期隔離」「徹底した行動履歴の
調査」「発生現場の即時消毒」によって市中のウイルスの総量を減らさない限り
止まらないのだ。
政府と自治体はこれを怠った。感染が拡大しない方がおかしいのだ。
■正しい感染防止策
>保健医療行政では、「早期発見」「早期隔離」「徹底した行動履歴の調査」
という、感染症法の基本を忠実に行っており、
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/d00204829.html 【無意味・無効果】の緊急事態宣言とまん延防止法=インパール作戦
倒産・廃業、経営難、減給、失業、生活苦=死屍累々のニッポン
菅は憲法違反と感染拡大阻止失敗の責任をとってただちに内閣総辞職しろ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染拡大を阻止しないから、
日本中にあまたの死体が転がり、あまたの重症者が死の恐怖におびえている。
多くの国民が倒産・廃業、経営難、減給、失業、生活苦に落とし入れられた。
子どもたちは人生の一部を削ぎ落され、マスクの強制で脳と体の成長を
むしばまれている。
東日本大震災をはるかに上回る犠牲者が出た。
馬鹿のごとく繰り返される【無意味・無効果】の緊急事態宣言とまん延防止法の成果だ。
西村 康稔 = 牟田口(むたぐち)
安倍麻生菅二階 = 東条英機
「悲劇のインパール作戦」を生んだ牟田口・河辺・東条
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO3416702015082018000000 ●底抜けに【愚か】だ。
●無党派諸君は、緊急事態宣言とまん延防止法は、NHKと新聞テレビと
枝野と志位がグルにならなければ成立しないことを頭にたたき込んでおけ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
牟田口中将。兵隊が次々と餓死しています。
撤退命令を出して下さい。
そんなことをしてみろ
おれの立場はどうなる。
=西村コロナ担当大臣
hjk
雪まつりなんか大したもんじゃねえよ、あれ東京や空港経由だろ
危険なの秋と春だ
>>72 冷静というか虚心坦懐にこの数字を見ていたら、明らかに4月中旬から異常
なのは気づくし、気づかないなら役に立たない屑の無用
気づいても手が打てなかった『何か』があったとしか言えない
マラソンの対価はちょっと計り知れないくらい大きい
ウチナンチューの昨日の体たらくは、また別の勢力に押されているし
純粋な地方行政で地域住民を守るという当たり前のことが、どこでも
出来なくなっているんだな
グローバルダイニングが正しい。間違っているのは
脳が猿にまで退化した小池百合子だ。
東京都を提訴したグローバルダイニングに、飲食店オーナーたちは何を思ったか
https://www.inshokuten.com/foodist/article/6083/ 小池百合子と吉村洋文
=感染拡大を阻止できなかった無能
=脳が猿にまで退化している
ただちに知事を辞職しろ。
いまは若者主体だし感染者数そのものよりも、
重症者数・死亡者数の方が関心事だな
大阪民の私だが現地はそんなに緊迫感ないと思うよ
なんば・梅田も平常だよ、困ってるの閉鎖された病院内だけだから
私らわからんのよ
田舎にまで感染が広がってきた
無事年は越せないかもしれん
2021年が人生最後の年になるかもしれん(‐人‐)ナムナム
考えたくないんだがGWとテスマラで拡散
こう考えるのが自然に思えるんだが・・・
季節的な要因もあるのかねえ?
鈴木も秋元も道議も市議どもも危険な季節に突入するのに何かやろうと
思わなかったのかい?
北海道、沖縄みるに一時的に仙台増えたのはやっぱり震災10周年の人の出入りだろやっぱり
>>106 それはもう当時から確定してたよ
人が動けば感染は拡大する
ウイルスはうそつかない
まぁ北海道も一度懲りないと分からないんだと思う。
東京は年末に2500人/日、医療崩壊の体験してるし、
大阪も今回痛い目にあったから、次からこうならないだろう。
>>106 仙台はgotoでしょ
マスコミの数なんてたかが知れてる
そりゃそうだろ
ゴールデンウィークに五稜郭公園の近くの駐車場に何台の札幌ナンバーが停まってたか
>>12 トンキンは嘘くさいな
五輪終わったら激増するはず
平日のこの時間で前に行ってた風俗で出勤が今8人で1人しか空いてないってやっぱり札幌はダメや
ススキノなんかずっと夜は魔界みたいになってるのになあ
>>29 昔ならともかくこれだけ交通移動
新幹線とかもあって東京、関東だけ少ない何てあり得ないな
んー
GW中宣言下都市住みのアホが遠方に遊びに行った結果が出てるな
GWに東京大阪と遊べる所が緊急事態宣言だからバカな旅行民はこぞって北海道にきたせい
と言うかマラソンやるために緊急事態宣言かけなかった無能知事のせい
GWで関西、関東からウイルス持ち旅行しに行ったんだろうな
飛行機の予約みたら結構埋まってたし
>>54 学校を休校にすると家に置いておけない小学生を実家に預けるから高齢者リスク高まる
12人死んだんだっけ? どんどん増えていくんじゃね? 大阪モデルの予感
オリンピック札幌でマラソンをやらせては駄目だ
また増える
去年の夏も人は動いてたと思うのだけど平穏だったのは
あ~やっぱり換気だねとなって秋の寒さに一発喰らって
何か思うところはなかったのか鈴木
水曜で過去2番目なら、明日は記録更新だな
クソ無能知事が道民の命よりオリンピックを優先した結果ですよ
>>54 働いてる親どうすんの
前の休校期間は子持ち看護師が休んで大変だったって聞いたけど
>>73 全然検査してないし濃厚接触者基準が甘甘だからなトンキンは
札幌の患者、旭川で受け入れするの?
旭川もパンクしたら北海道終わる
なんとか減ってくれ
>>123 小学生なら家で留守番ぐらいしておけよ・・・
緊急事態宣言なんも変わらんね
飲食は酒や夜閉まるの早いかも知れんが元々飲みになんて行ってないから生活変わらん
前みたいに無能に遊戯施設休業させたりさせてないだけマシ
集団飲み歩きさせなきゃ減るよ
>>134 小学校低学年とか家に1人は危ないだろ
アメリカなら親が逮捕されるぞ
学校はプール方式でも20校くらい抜き出しで検査やってみるべきだな
2週間は前に
>>135 飲食店ってより夜中や明け方までの深酒するような店を休業にすれば良いのにな
確かに深酒するとマスクもつけないし声もでかくなるし接触も増えるし
2週間前は観光客凄かったからな。しばらく収まらんわ。
>>121 >>122 大阪と言うか関西からはたいして北海道に来て無いよ、トンキンと関東から山のように来てて
トンキンコロナのせいだとだとバレた
2021年ゴールデンウィークの県外移動分析1都3県・2府1県
https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus_2021gw.pdf 感染症は大阪の逆
コレ鉄則命大事なら大阪の反対やろう。
五輪のテストマラソンのおかげです
どうもありがとうございます
本番の五輪は絶対にやってはいけない
いい教訓になったと思います
愛知も600人超えてるしどこも検査すれば今は多く出るだろうね
GWの影響がモロに来てる感じ
ただ東京だけは明らかに少ないのは嘘
人口が多くても検査数は北海道や愛知とかと大して変わらんから人数も似たような数字になってるだけ
GWの観光客だよ
来週あたりから減るよ
関東減ってきてるから
>>145 とりあえず重症病床をできるだけ増やせ。
十分多ければなんとかなる。
テスト大会を強行した橋本のせい
関係者や報道陣は制限なしに、市内や小樽で食事
止めよう五輪マラソン
北海道や沖縄は人気観光地だから来るなと言っても来ちゃうよね(´・ω・`)
>>12 東京も大阪も嘘をついていると感じるのは極々自然
オリンピックでデモするとかニュースになってたけど、実際デモなんかされたらどうするんだろうね
マラソンコースをデモ隊が練り歩いたら機動隊と衝突とかすんのかな
まーデモは東京の話ぽいけど
gwに本州から送り込んだ結果じゃないか
航空会社は金のためとは言え、いい加減にせえよ
>>142 関西人、関西から全然移動してなくてワロタw
GW前に緊急事態宣言かけたらマラソンできなかったからね
もう鈴木知事は信頼失ったから皆素直に言うこと聞いてくれないよ
無能ツートップだった大阪のアホ村と東京の白狸の仲間入り確定だな北海道の頭も
今、発症しているのは、GW中に感染した人たち。
GWに何をやってたのか?
>>157 そりゃ関西はあんだけ医療崩壊して毎日死んでたら出無いよねっていう
必死にトンキン土人は関西のせいにしてるけど
インド1日で4500人死んでるってヤバいな
トンキン大阪で広まったインド型がGWで北海道にも流れて来てそうだこの数見る限り
クマにむしゃられて死んでもコロナに感染していればコロナ死扱いだからな
むしゃられた人を隠蔽してるんだろうな
GW中全国で緊急事態しいて旅行すんな帰省するなして
GOTO予算でキャンセル料負担しとけば
地方へ拡散しなかったのに
GW前からまん延防止措置が、GW中に緊急事態宣言が必要だった
GW特別対策などと道内向けだけにこだわった結果、道外からの人流を招いた
道内では法的根拠のある要請までは必要ない程度だと誤った認識を植え付け続けた
>>68 例えば東京人がGWに行った先は大部分が関東だし、北海道に行った奴なんかごくわずか。
関東各県が北海道ほど増えてないんだから観光客のせいではないな。
今までも、長期の休みがあれば北海道は必ず増えるなんて傾向は無かったし。
>>174 関東へは緊急事態宣言出されてるから行かないけど、関東からは緊急事態宣言出されてない観光地に行くでしょ
ウィルス組が行って戻ってくるだけだから関東は変わらなくてもその他の地域が増える
東京の数字は絶対嘘だわな
それより神奈川と千葉と埼玉の首都圏が怪しすぎる
いくらなんでも数字少なすぎるだろ
>>106 当時は東北新幹線が地震で何日も止まってて人の出入りは減ってたんだが。
>>160 主に近所で会食してたんだろ。
近所のほうが気が緩むし。
遠くへ旅行する人間はより気を使ってるからね。
梅雨時期のの湿度が高いとウイルスが飛び回らないんだろうか。
北海道は乾燥してそうだし。
>>177 想像であれこれ言ったところで、東京人が行先に選んだのが関東である事実は覆らないから。
札幌民なんだけど最近PCR受けた人いる?
先週の金曜朝に検査受けたんだけど、まだ結果のメール来なくてさ
保健所バタついてんのかね
今年のGWはめっちゃ北海道に関東からの観光客と帰省組来てたんだがw
飛行機で
>>182 ごくわずかのソースあんの?
>>142 >>174 近場で済ますのは感染対策意識かある程度はある人
遠くに出かけるのは感染対策意識か低い人
どちらが多くの感染者が行っているかは明白
大阪と東京が収束に向かってるのに愛知と北海道は何やってんのか。五輪前なのに空気読めよ
先週末ジャニーズのコンサートやってたよね
もっと増えるんじゃないかな
大阪と東京はずっと前から緊急事態宣言だしてんのに大して減らねーだろw
しかも来るなとか言っておいて自分等が外でてその影響で迷惑かけてるし
閉じ込めておけよ
仙台も北海道も取材で都会から来たマスゴミが飲食店で会食して飲んだからだよな
札幌で400人を5000人に1人しか感染してないと油断してそうだけど10日続いたら500人に1人が感染という身近さになるからな
>>190 今月末またジャニーズコンサートやるよ
ジャニーズって特殊で地元民が観客じゃなくて全国各地のファンがチケット奪い合って何万人と大移動するから本当迷惑なんだよな
札幌は完全に医療崩壊してしまった。本当に恐ろしい。
家から一歩も出れない。
メチャクチャマラソンの影響でてるな!
これはどうなることか
マラソンそのものの影響よりも、大会を実行するってことが、
悪いメッセージになってしまったのだろう。
>>198 今でも大通公園のスタート地は駅前通りメインストリートの
歩道潰して鎮座ましましておわします
>>199 ジャニーズコンサートは3月とかは中止なら中止と発表してたし、
Sexy Zoneって人気みたいだし10周年の大掛かりな全国ツアーみたいだから中止は多分なさそうだね
一番じゃないから少ない。
これから札幌で寿司食べてくる。
>>188 新幹線のマスク率の高さとか、近所のコンビニあたりにマスク無しで行く奴の多さとか見れば
遠くへ行く人間ほど意識が高いのは明白。
札幌って風俗ってイメージだけど
風俗店は名古屋の1/3しか無いんだよね
>>191 緊急事態出たの3週間前だぞ
ちょうど今週から減り出してる
>>203 昼間の風俗客の大半は営業マンとか暇を持て余したサラリーマン
嬢の話聞くと指名してくるのは道外からの出張サラリーマン多いみたい
>>208 すすきのは面積小さいからね
一点集中型
>>164 小6で割合の概念を勉強して来なかった愚民かな?
>>18 GWの時に一番ウイルスをバラ撒くアクティブガイジ達が余所行ってくれたからな
地方各地で勢力図が変化して
どんどん大阪がかすんでいくな
>>195 むしろ経済効果高いんだから
ジャニーズと内地民に感謝しないと。
>>185 >>142 を見て理解できないの?
関東人の行先はほとんど関東だし、関西人の行先はほとんど関西だろ。
札幌は中央区に限れば直近1週間に10万人あたり190人という惨状になってる
>>216 迷惑がってんだよアホ
ジャニーズの売上上がるのとせいぜいホテルの宿泊なだけで、しかも女のケチケチ旅行だから金も落としていかねーし
北海道の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=1 直近7日間10万人あたりの感染者数
1 北海道 72.4
2 福岡県 63.8
3 岡山県 59.1
4 沖縄県 57.5
5 広島県 52.8
日本国内 32.3 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2 >>217 え??本気で言ってるなら社会に出ないで欲しい
>>220 人口の多い所が人口に比例して検査数多い訳じゃないからそんな数値なんの意味も持たない
潜伏陽性者がわかるなら東京は今の10倍以上だとずっと言われている
>>224 あと東京は死者数ださないんだよな
強行開催のためになりふりかまわない感じ
>>217 え?それ見たら北海道にトンキン土人がGWに50万人以上来てますが
東京の感染者数を批判してるやつらは何なの?
東京がどうだろうが北海道の感染者数が多いことには変わりないじゃん
大阪みたいに医療崩壊するぞ
>>227 たった50万人だろ。
行先に関東を選んだのが2000万人なのに比べたら。
大阪
5月19日
感染477
死亡22
まあまあ死んでるけど減少傾向だとスレも立たないのな
>>231 北海道の人口判ってる?しかも観光地にしかいかないし
>>231 どんだけふらふらしてんだよw
確かにそうだな。根本的に出歩くなと言われるのにじっとしてられないのが悪いんだよな
>>219 確かに遠征客はあんまりお金落とす印象ないな
引き返した飛鳥の客のほうがお金使う
>>231 しっかり感染対策した2000万人
感染対策が疎かな50万人
危険なのはどっち?
コロナ年齢別死亡者数 80代以上6408名 70代 2334名 60代 728名 50代 224名 40代 83名 30代 19名 20代 3名 10代以下0名 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621128270/ >>1 東日本では北海道だけ今月頭から大阪と同じ株が蔓延してる
>>238 また話をループするの?
新幹線はほとんどマスクしてる、飛行機はマスクしてないと乗れない、
ホテルにいたっては検温まであるのに、遠くへ行く人間のほうが疎かなわけないだろ。
札幌だが、住宅街を移動してきたが、
あっちこっちでBBQしてる。
天気も気温も良いし、楽しそう。
家族だけでやってるところばかり。
>>110 >>172 北海道
goto期間中の11/22:245人
↓
goto中止して6か月後の5/18:712人
感染者数がgoto期間中に比べて3倍に増えてるでござる
>>234 北海道のほうが関東よりも人口少ない、って言いたいの?
それならなおさら関東を行先に選んだら駄目だな。
>>231 たったなんだw
全体が多すぎる上にそれと比べて開き直る関東人の民度よ
やはりテストマラソンがまずかったな
五輪のために命を売られた道民哀れ
>>242 マスクで完全に防げると思ってるならおめでたい
大阪府(5/19)
検査数
13,436件
陽性者数
477人
陽性率
3.5%
>>242 しっかり考えてる人はコロナ禍でトンキンで緊急事態も出てるのに北海道に来ない
5月18日現在
人口10万人当たりの直近1週間の感染報告
* 札幌市 132.3
1 北海道 72.3
2 福岡県 63.9
3 岡山県 59.1
4 沖縄県 57.4
5 広島県 52.7
6 愛知県 51.9
都心部で遊んで暮らしてた人がgwとか行ったんかな
金持ちは北海道や沖縄への遠出を計画して行ってると芸人がいうてた
ハーフマラソンやって結果を見たのかな?
これで本番を有りと見たのか、無しと見たのか
札幌とか医療パンクしてたらい回しの日々なんだが
みんなわかってないよね?
車が横転するような事故が毎日の様に起きてる。
交通事故の場合も直ぐに対応されない可能性があるのを全く考慮してない。
めっちゃ飛ばしてる。高速じゃないんだが。
札幌の救急搬送、崖っぷち 「受け入れ先見つからず」急増
市内では病床が見つからず、帯広市や留萌市まで搬送されるケースも出始めた。
関係者は「感染がさらに広がれば、コロナ以外の救急搬送体制も維持できなくなる」と危機感を募らせている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c74a22025e0d540c498764f9f8495398b123d4c >>12 東京と比較するなら、東京と札幌の人口比で比較するのが適切だと思う
対象が北海道全体なら九州+四国全部とか、関東全部とか、東北地方全部が適切だと思う
何が言いたいかっていうと、札幌にクマ出るなら東京にもクマは出るよな
間違いなくユリコは隠してる
おー、北海道で600人超えか
絶望タイムに入ったな
北海道なら医療崩壊余裕だろ
あー、ヤバイよヤバイよ
>>261 五輪開催になればマラソンだけとはいえ競技選手用に病床確保しなきゃならんだろ?
>>262 そりゃ緊急事態から3週間目だし
今度の緊急事態は酒提供ダメだからそういう店は全部閉まってて交換あるよ
道民って他所がどうだとか全部他所のせいにしてるけど
北海道内で自己完結し蔓延してるんだよ
そもそも他所から北海道に道民が思ってるほど北海道にやってきてない
どうみん割と言う道民限定のGoToを最後までやってたからな
他所のせいにするなよ
>>257 北海道ハーフマラソンテスト
選手の感染者:0人
沿道の見物客:厳戒態勢でまばら
一方、沿道では「五輪ムリ 現実見よ」と五輪開催に批判的なプラカードを掲げた人の姿も見られた。
レースのテレビ中継では、沿道の女性が
「オリンピック反対」
と訴える声が聞かれた場面もあった。
↑
仮にマラソンが感染拡大の原因ならコイツらが拡散した可能性が高い。
札幌500人って一時期の大阪よりひどいだろ
日本人口換算で3万人だぞ
( ;^ω^ )北海道と沖縄は永遠に収束せえへんな
現地民がどんなに対策しても
外から持ち込まれるからな、それも一年中や
>>263 北海道にとって大事なのは東京の感染者数ではなく北海道の感染者数
大阪みたいに東京ガー東京ガーって言ってると医療崩壊するぞ
>>273 札幌市だけ見れば大阪やインドよりヤバイよ
>>270 その通り、何だかんだ言っても札幌が原因よ
だから札幌をマンボウせいと言われてたのに、知事と市長が後手後手で今よ
>>269 やはり酒類の提供の禁止は正しいな
すべての大都市圏で酒類の提供を禁止すべき
東京だけ人出と比例せず怪しいけど時短ずっと維持してるのが効いてるんじゃないかねえ?
やっぱほとんど仕事帰りの居酒屋なんじゃねえの
かかってるの若いのばっかだし、電車は40代の方が多いからな
まずは、北海道札幌市
2018年、北海道胆振東部地震は活断層から離れていました
しかし、札幌市周辺では3つの活断層があるので地震が発生する可能性があります
西から順番に西札幌断層(最大M6.7)、月寒断層(最大M7.3)、野幌丘陵断層帯(最大M7.5)
いずれも最大震度7が想定されています
>>276 ほんとそう
しかも観光関連の商売野郎なんてウレション漏らして感謝してるからな
どうしようもないばかどもだよ
東京の満員電車不思議で仕方ない
全然減ってないのに
>>287 むしろ満員電車では感染しないというエビデンスが証明された感はあるよね
>>242 公共交通機関でマスクしてるときちんと感染対策してるんだw
公共交通機関でマスクしてると公共交通機関以外でもマスクしているというソースは?
公共交通機関でマスクしてると隙間なく正しく着用しているというソースは?
>>249 大阪が施設検査を混ぜて水増ししてるのを週刊誌くらいしか取り上げない不思議
>>261 十勝管内だけでもスゴい人数出てるのにな
>>291 そりゃトンキンで増えて1000件程度なんだから、大阪じゃ施設数なんかそれ以下で増えても600件ぐらいだしね
都のPCR検査数は大阪の約6割 なぜ少ない?東京都に聞いた
https://jisin.jp/domestic/1971520/ 都は“集中的検査数”を出していないので正確な件数を把握していませんが、同じ内訳で計算すれば数字は変わります。
とはいえ、施設数が2,000~3,000、月に1回の検査数を数に入れたとしても、1日の検査実施数が何千件も変わることはないでしょう。
北海道ヤバすぎぃ!!!
都民で良かったあヽ(*´▽)ノ♪
高校は授業を早く終わらせて、部活やってるってよ
それじぁ減らないのは当たり前だな 何を考えてるんだろう
宣言出さずに県外の奴らを受け入れてるからそりゃあ東京人や大阪人が汚染しにくるじゃん
コロナ受け入れ病院 病棟
入院したいか?手術したいか?よく考えよう
某ラーメン屋と定食屋の行列は
宣言が出ても相変わらず凄い
旭川の件の祟りだな
陰湿な村社会の結束が裏目に出た
>>300 さんざん歌うのはコロナ的に良くないと言われてるのにな
うちのバカ娘は彼氏と道内の高級ホテル外泊ですよ
恥ずかしくなるわ
>>289 確かにそうだね
吊革も関係ないんだってことになるね
>272 札幌市スポーツ局招致推進部で
オリンピックテスト大会において
コロナ感染者が出たワケだが?
何も選手や沿道の観客だけがリスクではなく
運営側で東京からやってくる関係者の方が
コロナを運んでくる可能性が高い。
北海道はアメリカの州に加えてもらった方がいいかもね。
>>305 トンキンマラソンがあったね、そのせいでGW前にまんぼう出せなかったりと酷い目にあった
札幌除く石狩管内の数も地味に怖い
この前は80人の日もあったし今日も60
札幌の感染者地方に連れて来んな
地元の感染者入れねえだろ
自業自得で感染する奴が殆どなんだからそういうのは見捨てろ
去年のGoToトラベル全盛期でも、旅行者がたくさん来たから感染拡大した、
って事実は無かったからね。
今年のGWが去年のそれらの時期と大きく違うのは、いろんな自治体で成人式をやったこと。
あれで、成人以外にも帰省していいんだなんてメッセージになってしまった。
帰省は旅行とは違って現地人とのマスク無しの会話が多い行動なんだから
本来は一番止めなければいけないこと。
>>265 ウニ、メロン、ホタテ、ホッキ、とうもろこし、じゃがいも、グリーンアスパラかな
>>310 逆に暖かくなってきて外に出る動機が増したのもあるかも
大阪・兵庫も選抜があってから感染爆発した。因果関係は不明だけれど。
ほぼ全ての道産子は日本国に愛想つかして独立建国志向なんだよな
なにしろGDP60%を誇る日本のドル箱だからね
それを手放せない中央に対する道産子の憤慨は相当なものだよ
政府は断腸の思いで独立を認めるべきだ!
でも旅行客ってそんなにコロナ感染してんのかねって思う
うちの職場
ペーパータオルは経費で出さない、ハンカチ使え
石鹸なんか必要じゃない、水で十分
換気をして室温下がったからといって暖房を入れるな
寒いなら窓開けるな
換気はしなきゃいけないので寒いのは我慢して窓開ける
寒がりババアが窓閉める4月に転勤してきた電車通勤の人がコロナ持ち込み
こんなバカな事やってるからクラスターだわ
私だけ陰性
北海道独立させてあげたいな都民や府民に迷惑かけられ気の毒過ぎる
感染力が強すぎる変異株は勝手に自滅するから後二ヶ月我慢しとけ
あんなに広くて人も少ないのに
そんなに感染が多いの?
>>63
5月19日 北海道全体604人感染確認、12人死亡(札幌市11人、道公表1人)
感染内訳 札幌市382人、旭川市33人、函館市8人、小樽市14人、江別市9人、石狩市2人、
千歳市7人、恵庭市8人、北広島市5人、岩見沢市3人、芦別市1人、滝川市1人、
室蘭市6人、登別市2人、洞爺湖町1人、苫小牧市2人、浦河町2人、江差町1人、
名寄市1人、中富良野町1人、網走市1人、北見市1人、帯広市9人、音更町1人、
大樹町1人、幕別町1人、釧路市7人、中標津町1人、石狩管内29人、空知管内10人、
胆振管内8人、日高管内6人、渡島管内1人、檜山管内6人、上川管内14人、
オホーツク管内6人、十勝管内6人、釧路管内3人、根室管内2人、札幌市(市外確認)1人、
青森県1人
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1397761
全道検査数 7,973人(道 2,833人、札幌市3,933人、旭川市818人、函館市140人、小樽市249人)
陽性 道全体 604人 陽性率 7.6%
感染者 31,910人(再75人)(うち患者 6,180人、死亡 964人、陰性確認済 24,766人)
患者6,180人 内訳集計中(重症 43)
新たなクラスター
・札幌市254例目 特別養護老人ホーム 計10人(利用者6、従業員4) 40代~90代
・札幌市255例目 認可外保育施設 計6人(職員3、園児3) 10歳未満~40代
・札幌市256例目 認可外保育施設 計7人(職員3、園児4) 10歳未満~50代
・小樽市 カラオケを伴う飲食店 計7人(経営者1、利用客6)
・江別市學校給食センター 5/13から計6人(事務職員1、調理員5) 50代
・石狩地方 飲食店 5/8から計8人(経営者1、従業員7) 40代~60代
・富良野市の飲食店 5/13から計5人(経営者1、利用客4) 20代~50代
・釧路地方 事業所 5/10から従業員計6人 10代~20代
クラスターの感染拡大
・札幌市230例目 医療機関 新たに職員1人と患者1人
・札幌市239例目 医療機関 新たに職員1人
・札幌市244例目 特別養護老人ホーム 新たに従業員3人と利用者1人
・札幌市249例目 認可保育施設 新たに職員3人と園児1人
・札幌市253例目 医療機関 新たに職員1人と患者1人
・石狩地方 通所介護施設 新たに利用者4人
・室蘭市の高校 新たに生徒1人
・十勝地方 認知症グループホーム 新たに入居者1人
・標津町の特別養護老人ホーム 新たに職員1人 石狩地方ってなに?田舎?
60人も出てるし札幌より悲惨な状況じゃないの?
>>23 何でもかんでも大阪のせいにして
目をふさいでも
いつか真実は明らかになるぞ。
東京五輪マラソンは札幌は無理だね。人口の少ない択捉島でいいよね?
対策うつの遅かったんだね
8割おじさんが言った通り
東京は対策始めた時期がよかった
正直なーにを今更遅いわって時になんか要請とかしてたよね北海道
増えてから慌てても遅い
増え始めたら増える前に手打たないと
もっと早く緊急事態宣言していればなぁ
マラソンのために遅らせてこのザマ
>>328 東京が引っ張ってきたんだから八丈島でいいしょ
( ;^ω^ )東京のスレで緊急事態6/13まで
とか言うレス見たんやけど
もう延長決まったん?
もっと広まれ!
もっともっと広まって道民は絶滅しろ
>>273 誰か言わないのか?
北海道はインドよりひどいって。
>>329 それ大事ですよね。まん延防止という中途半端を作ったので、大阪もそれで行ったら、
大変なことになってしまった。いきなり緊急事態ならここまで酷くならなかったはず。
でも札幌がダメでも道内で患者まわせるのはいいんじゃないの
県境越えるのはいろいろめんどくさそう
愛知とか北海道とかやばいな。
東京がなんであんなものなのかわからんよ。
>>339 東京は年末年始の経験があるから、それなりに個人が対策していたのでは
なかろうか。
うわー、これ悲惨だね
絶望しかないね
明日からどうやって暮らすのかな?
変異株だらけだよ?年越せないねこれ
まあ、大変だろうけど希望を持って頑張ってね
>>325 人口6万、大型港を持つ石狩市を中心に(札幌市も政令指定以前は含まれていた)した
支庁で、空知支庁(岩見沢市)と後志支庁(小樽市など)に挟まれた北海道の中心だよ
石狩市はコミック「プラネテス」の田辺の出身地として知られる。
今般、患者数が急増していることと、開店した超大型ショッピング施設との関連は
分かっていない。石狩と言えば、やっぱ「石狩挽歌」だよなあ。
札幌啓成高校で出てるのに厚別区はあまり出てないんだよな
クラスター出した北辰病院も厚別区なのにおかしくね?
>>342 ちょっと違う
コロナでは市と地方を分けて発表してるだけ
そうした何らかの事情を抜きに「石狩地方」と言った場合は札幌も含まれるよ
北海道での、変異株確認は、3月10日
https://www.sankei.com/life/news/210310/lif2103100017-n1.html 変異株と確定した13人は、これまで疑い例とされていた札幌市の12人と小樽市の1人。
札幌市は残る12人の感染者についても変異株に感染したとみなし、25人全員を入院させた。
講話などのため、道外の変異株が確認されている地域から訪れた関係者が27日に陽性と判明。
市が濃厚接触者らを検査したところ、従業員3人と参加者21人、関係者1人の計25人の新型コロナへ
の感染が確認された。(道外の関係者は、神戸市)
>>345 札幌市は石狩振興局に含まれるんだね
勘違いしていた。そういや道庁と植物園の間に石狩振興局があったか。
>>344 隣接する江別市大麻(たいまじゃないよ)がポツポツ出てるんだよ
大麻高校、小学校どちらも陽性者あり
啓生は江別から通ってるのも多いはずなんでそっちかと
>>347 3/14の週からどんどんベッド埋まっていった
>>325 石狩、当別、江別、新篠津、千歳、恵庭、北広島のこと
小樽はまたカラオケクラスターかよ、なんでそんなことが我慢できねーんだよクズどもが
>>353
多降雪地帯としては世界的規模の200万都市札幌と
滑走路4本の大空港新千歳に、大規模工業港である石狩湾新港
天然ガス火力発電所と、結構すごい立地なんだけど
工業はあまり張り付いていないのかな。土地も残っているし
コストコが来るくらいで将来性も見込まれているのだろうけど
東京のバックアップの第二首都とか、ならんのかな
やっぱり積雪寒冷はハンデだろうか。活断層3本も結構怖いかな
道東も少し増えてきたけどまだまだ余裕
こっちに蔓延する前にワクチン接種間に合いそうな感じ
東京が意外と数字伸びないのはなんだかんだ民間の検査充実してんじゃないの?
企業も独自に積極的にやって原因を削ってんじゃないの
>>359 濃厚接触者の検査をやってないだけでしょ
基本的に発症者のみ対応っていう医療古来の姿
旭川も大本はカラオケ馬鹿老人の変異株だそうだ
そんなやつらに公費・ベッドを使わせるなよ
>>360 周辺自治体も含めそれだけではなかろう?
地方も今回で分かったけど政府の対応は当てにならないし
自分らの対策で護るしかなかろう・・・とか
やっぱり北海道だと屋内の娯楽が染みついてるのかな。
あ、でもゲートボールは北海道発祥か。
やっぱ緊急事態宣言って効くのか?
大阪と東京が減ってきて、北海道と沖縄が激増
>>359 うちの職場感染対策厳しくてずっと感染者ゼロだったのに、
4月後半に立て続けに感染者が出た
全部家庭内感染
このまま激増するのかと思ったらその後感染者出ないし、
電車でも一時咳してる人がいたのに最近ほとんどいないし、
やっぱ減ってるんだと思う
不思議だけど
>>1 >▼オホーツク地方:8人
オホークツ地方なんてどうやって感染するんだいったい
>>368
去年はオホーツク管内北見市の物産会場で発生したクラスターが
全国初じゃなかったろうか。すごかったんだよ。オホーツクを舐めたらイカン
あれは大阪からだったか、札幌だったからの感染者が持ち込んだ
北海道と沖縄はまあそうなるわなと思うが
福岡、広島、岡山はよおわからんな
>>365 緊急事態になる前に緊急発令して効くんだろ
医療崩壊してから緊急事態発令したってどれくらい感染してんのか
実態もつかめないんだから
いつになって効いてくるかは なかなかわからんだろう
>>365 (; ^ω^)まん防は全く効かないことは確かだな
沖縄なんてかなり早い段階からまん防だったけど増えてるし
>>142 北海道は東京にどんどん患者を搬送すべし
声をあげないと見殺しにされるよ
関西は間に合わなかったみたいだけどせめて北海道と愛知は頑張れ
>>373 まん防は「それほどでもないよ」宣言だから
そろそろ屋内ライブの影響 も出てくるかな?
今日のサッカーもチケ完売だったし
月末もまた屋内ライブある
イベント盛りだくさん
明日こそ札幌400人超えたいね
なんなら500人いっちゃう?
子供ら下校時にマスクなしでじゃれてるからな
高校は普通に部活やってるし
>>377 GW前にまん延防止措置してなければならなかったのに、GW中に緊急事態宣言してなければならなかったのに、GW後にまん延防止措置
GWに札幌から各地に拡散することがわかっていたのに、GW中に各地に拡散したことがわかっていたのに、GW後に札幌市だけの対策で済ますことに固執した
涙目になる以外やることは残っていない
知事と道議会と道職員、市長と市議会と市職員
今回は波が来る前に何かやるのだろうと思ってたのが誤りだったんだよ
感染拡大してから大忙しで頑張ってくれてるよ、鈴木が馬鹿でも市長や議員は何やってんだよ
ウイルスは薄汚い政治屋の都合に忖度してくれないからな
>>382 コロナは悪化しても入院して適切な治療したら大半が助かる
そして、政治家はいつでも入院出来るからな
下級道民が死にまくってもお構いなしよ
>>380 一応病床増やすとは言ってたな
病院に土下座外交してでも
出来る限り増やしてもらいたい
>>382 少なくとも札幌市長と市議はGWに緊急事態宣言要請してた
>>387 煙を放置
ぼやを放置
火の手を放置
延焼しても放置
マラソン終わるまで放置
火元の周囲だけでなく遠くにまで飛び火延焼してから火元だけの消火に取り掛かる
被害が大きくなって消火に多大な労力を要するようになってから火元だけの消火を開始
>>382 札幌市がまん延防止措置適用を国に要請するようにはたらきかけて協議を開始したのが4月19日
5月5日の午前中にマラソンが終わって午後に要請することを決定するまでの間に、北海道全体が緊急事態宣言適用の基準を超えてしまった
もう知事が責任取ってやめてほしいが札幌の市長が単独でもやるべきだった
書いてる人居たが、東京周辺の県の陽性者数もおかしいよな
どこも札幌より人多いし過密してるし外人沢山いるのに
>>398 そういうことを見ていると 札幌株とか北海道型のウイルスができているんじゃないかと
考えることもできるんだが
分母がわからないもんな
東京近辺とかもっとヤバいと想うよ
感染者数が減らないのは、最初から効果が薄い規制内容だから
短期間にコロナを抑えることができなかったということだと思う
戦力の逐次投入と同じで、政策としては間違いだと思う、
前回の緊急事態宣言は中途半端で費用だけが掛かって意味のないも
のだったけど、ソレは政府の誤った選択で、緊急事態宣言自体は安
倍政権の時の様に本来の全国一律制限なしだと効果があると思うな
効果がない原因は、現在の政府の間違ったコロナ政策によるものだ
と思うな、政府が国民に自粛を要請するのも長すぎて国民自体が自
粛要請に対しても感度が鈍くなってると思う、そもそも、緊急事態
宣言は一時的な措置だったはずなのにダラダラ長引いていたからね
緊急事態宣言は長くやるものではないと思う、マン防にしても結局
名前を変えただけで同じこと、ごく一部の業界と一部の地域、一部
の時間だけで他の時間、他の地域、他の業種に制限がない、人は規
制の強い場所から規制の緩い場所に移動できるからね、経済と感染
制御を両立しようとするから、意味のない処置になる、穴が開いた
バケツで水をくむようなもので効果が弱すぎる処置だから、何時ま
でも国民の負担がダラダラ続く、ソレは効果がほとんどないので国
民の負担ばかり大きく意味がない政策だと思うな、緊急事態宣言は
全国例外なしで短期集中で短期収束が国民の負担が小さく、一番望
ましいと思う、徹底してコロナ対策を行った国は現在感染者がかな
り低水準で、通常の経済活動を行っている日本はコロナ感染が拡
大しているのに緊急事態宣言解除したり、ほとんど効果のない緊急
事態宣言や、マン防を行い、経済政策と医療政策の両立、アクセル
とブレーキの同時使用の矛盾した政策を続けているから、感染症の
蔓延も経済も両方が悪くなっている、短期間に徹底してコロナ対策
を行うことが唯一収束の道だと思うな
>>392 これからでしょ?
一部ではチャイ村になってるそうだからなかなか収まらないと思います。衛生観念が激しく違うし。
一都三県は時短してるからな。
時短は大阪市以外解除したとたんに爆増したり、効果が出ているエビデンスが増えてる。
居酒屋標的が大当たりなだけ。認めたくない人たちは騒ぐが。
東京はオリンピックの重要な局面を迎えると控えめになるからな。
>>261 トンキンに搬送すれば?
開いてるんでしょ
トンキンはwww
>>142 去年のGWに比べるとどちらも緩んでるが
関東の方が明らかに移動数が多いんだな
物流以外の交通を物理的に閉鎖でもしない限りは
北海道の人の流れは止まんないよ
GW頃のインスタで道内の観光地検索したら道外から来たアホな若者の写真だらけだわ
こいつらがコロナばらまいたんだろ
>>415 大阪もそうだけど事前にこれくらいっていう情報は出てる。
なので多い日は警告のような感じで予め発表する、みたいな流れかな。
旭川市内の病院の受付カウンターに
旭川医師会からの貼り紙があった
医療体制逼迫してるから市民の皆さん引き続き留意して
みたいな内容
拡声器で呼びかけるぐらいやればいいのに
>>416 サッポコから始まって全道に染み出した
第一波からずっとこれ
アホのサッポコ市民がサッポコから出るなつってるのに出るから
GW中、何でこんなつまらん町にサッポコナンバー多いんだ?と思ったら、桜観に来てたんだな
勿論こんなつまらん町から感染者出たよwww
北海道は医療逼迫してるらしいじゃん崩壊間近
先週で 病床使用率97%の札幌
なんでテレビはもっと取り上げないの?
次から次へと医療崩壊
五輪してる場合じゃない
>>361 カラオケ飲み会はコンテナハウスでいいと思うわ。
もうコロナに感染すると人混みに行きたくなったりカラオケ行きたくなったりするって症状に書いとけ
札幌市では感染者を受け入れる準備が整っている病床、430床のうち、17日時点で426床が使用されていて、
99パーセントが埋まったままの状況です。
連休前に対策しなかった、道知事の責任。どうみん割で、札幌周辺から地方に拡散。
周辺の町は公共施設軒並み閉館してるのにフルオープンでウェルカムなうちの町
頭大丈夫か?
札幌で食べたホッケが食べたい。
バカでかくて感動した。
昨日、学童保育児童の行列とすれ違ったら、一人もマスクしてなかった
指導者の大人は何を考えてるんだ
中国の工作員がウイルスばら撒いて日本の企業や商店を潰して乗っ取るのが目的なんだろ。
>>429 年寄りですらしない人増えてるわ
アルコール消毒も
人口比や人口密度で考えると大阪や東京が裸足で逃げ出すレベルじゃね?これ
>>354 花園町のスナックや小さな飲み屋の密集具合は異常。すすきのや北24条の上をいく。
自分心疾患持ちなので医療ひっ迫が心配だったが、こないだ別件で普通に救急搬送して貰えたわ。
考えてみたら大多数の病院はクラスターでも出てない限りコロナ関係ないからな。
まあ心筋梗塞とか重篤なやつはヤバいと思うが。手稲渓仁会がやられちゃったし。
サッカー、野球、コンサート、あとインターハイだっけ
今月もイベント目白押しで感染が広がりそう
>>4 カラオケに行くような輩の何人かはコロナに無頓着でかつ自覚症状を感じないような人なんだろな。1回だけとむりやり参加させられた人が、もしいたら可哀想だな。
>>429小さい子供は窒息の可能性があるから免除されているんじゃなかったけ。あと今後暑くなるととくにね。
道民は新し物好きなんだからコストコオープンは致命的だったな
マスコミも連日コストコネタで外出を煽ったんだから、従業員に複数感染者が出てることもしっかり報道して行った客に注意喚起すれば?と思う
>>423マスコミは東京しか関心ないよ。マスコミ界が団結してコロナ対策活動とかしないよね。テレビ番組もマスク無し、料理食べる番組代わり映えなし。所詮は国民とレベルが同じ?
20日も札幌市だけで400超えかとの報道だし、全道で700超えもあるかもね
クラスタークラスター言ってるからクラスターが出てる所ばかり注目する馬鹿がいる
北海道は感染経路不明が大多数だ
不特定多数が利用するところはクラスターが追えない
ということはクラスター認定されているところ以外がヤバいということに気付け
陽性者の年齢構成見たら全世代満遍なく感染してるから
どこを抑えれば大丈夫とは言えない段階
北海道検査数
5月19日 新規検査数7,973人 陽性604人 陽性率7.6% 患者数6,180人(集計中)
5月18日 新規検査数4,493人 陽性533人 陽性率11.9% 患者数5,790人(入院919人)
5月17日 新規検査数2,918人 陽性372人 陽性率12.7% 患者数5,481人(入院953人)
5月16日 新規検査数5,217人 陽性491人 陽性率9.4% 患者数5,313人(入院957人)
5月15日 新規検査数6,875人 陽性566人 陽性率8.2% 患者数5,092人(入院910人)
5月14日 新規検査数6,561人 陽性593人 陽性率9.0% 患者数4,765人(入院891人)
5月13日 新規検査数5,108人 陽性712人 陽性率13.9% 患者数4,327人(入院896人)
5月12日 新規検査数5,905人 陽性529人 陽性率9.0% 患者数3,781人(入院887人)
5月11日 新規検査数4,115人 陽性421人 陽性率10.2% 患者数3,478人(入院894人)
5月10日 新規検査数3,956人 陽性409人 陽性率10.3% 患者数3,261人(入院918人)
5月 9日 新規検査数4,227人 陽性506人 陽性率12.0% 患者数2,933人(入院892人)
5月 8日 新規検査数5,177人 陽性403人 陽性率7.8% 患者数2,625人(入院788人)
5月 7日 新規検査数3,377人 陽性248人 陽性率7.3% 患者数2,336人(入院751人)
5月 6日 新規検査数2,817人 陽性320人 陽性率11.4% 患者数2,431人(入院760人)
東京や大阪と違って医療機関が心配だなあ
地方なんて貧弱過ぎるのに札幌のパンク分を地方に回してる状況が本当にヤバい
>>446 10日に患者数が3000人を超えたが、19日に6000人超えか
もう医療崩壊じゃないのか?
入院患者数は918人から919人だから、要するにもう入院できないと
北海道で20日発表される新型コロナの新規感染者は、19日に続き600人を超え、このうち札幌市は過去2番目に多い390人を超える見通しです。
止まらなすぎわろえない
普通に学校やってるからな
ちらほら数日休む先生が出てきてるのはヤバイ気がする
>>451 体調不良なので念の為休みます
つってセックスしまくってんだろ
今見ている数字は2週間前の数字と言われているが、鈴木知事は2週間前に公表された数字を見ているのではないか?
後手の対策ではなく、手遅れの対策しかしないのを見ているとそう思えてくる
owata
大阪はん、先に逝く、涅槃で待つ Sapporo
5月中頃の時点で札幌の自宅療養感染者が推定3300人いる
そいつらがスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、飲食店などに特攻するってことだ
隣で咳してるやつ、コロナかもよ
>>446
5月19日 患者 6,180人の内訳
入院患者 961人(うち重症43人)
宿泊療養(道央 272人、道北54人、道南13人、十勝45人、オホーツク9人、釧路・根室15人)
入所日調整中 3,072人 自宅・施設療養 1,739人 これ6月にピークが来るだろ
6月のイベント中止のお知らせ準備しとけよ
自宅療養者数を増やす、と市中感染がひろがったり対応できなくなって
負のスパイラルが発生するって話なんだろうな。
大阪からの飛び火で兵庫がアボーンしたとおもうが。
北海道も大阪の感染拡大初期の状態におちいりつつある。
入院させることがムリになってるなら
宿もあいてるんだろうし、全力で借り上げして感染者を全力サポートしてやれ。
自宅療養者のサポートなんて実質不可能だろうしな。
これから暑くなってくるとエアコンから感染者広まるかもな
マンション内に自宅療養者いたら丸ごとあぼんかも
>>460 東京が去年広がってないからそこは大丈夫なんじゃないかな
ノロウイルスとかは吐瀉物が乾いて空調で部屋にみたいなニュースも昔聞いたことがあるけど
速報 北海道全体の新たな感染681人…札幌市394人、旭川市31人、小樽市27人
5/20(木) 14:54配信 HBC
0日、北海道全体の新たな新型コロナウイルス感染確認は681人、
内訳は札幌市が394人、旭川市31人、函館市3人、小樽市27人、
その他の北海道発表226人の見通しです。
>>463 道公表<速報> 226人感染確認、1人死亡(80代男性)
内訳 石狩104、空知13、後志4、胆振27、日高8、渡島3、上川17、宗谷3、オホーツク6、
十勝25、釧路10、根室5、札幌市1
16世紀→アルコールでペスト克服
21世紀→次亜●素酸でコロナ蔓延
函館が意外と広がってないんだな
観光だけじゃなくやっぱり札幌はマラソンやジャニコンか
函館は札幌から遠い500キロ位ある
ススキノもない
道のりで300キロじゃなかったっけ。
青森の方が近いっていう。
札幌と北海道各都市は別もんだよ
札幌から函館まで特急で4時間もかかる
高速道路も繋がってないからな
>>461 札幌市のアパホテル&リゾート札幌で10人(うち札幌市職員が2人)
北海道札幌市南区川沿4条2丁目1 藻岩高校の近く
大学も仕事もなくて、金ない地方は休んだから終わりだから普通に働きやがるんだよな
それがやばい
>>463
北海道全体681人感染確認、9人死亡(札幌市8、道公表1)
感染内訳 札幌市394人、旭川市31人、函館市3人、小樽市27人、江別市10人、石狩市9人、
千歳市5人、恵庭市5人、北広島市8人、岩見沢市2人、室蘭市6人、登別市4人、伊達市1人、
苫小牧市2人、浦河町2人、新ひだか町4人、富良野市1人、北見市1人、帯広市8人、
音更町3人、幕別町2人、釧路市2人、根室市2人、石狩管内67人、空知管内11人、
後志管内4人、胆振管内14人、日高管内2人、渡島管内3人、上川管内16人、宗谷管内3人、
オホーツク管内5人、十勝管内12人、釧路管内8人、根室管内3人、札幌市(市外確認)1人
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1398088
全道検査数 5,264人(道 1,368人、札幌市3,105人、旭川市508人、函館市39人、小樽市244人)
陽性 道全体 681人 陽性率 12.9%
感染者 32,591人(再75人)(うち患者 6,248人、死亡 973人、陰性確認済 25,370人)
患者6,248人 内訳集計中(重症 46) >>471 大泉洋「ビックリしましたね私はねよくあの辺通って高校に行ってましたからね冬になるとまあそりゃ大変で雪の中をかきわけながら行ったわけですよ」
市内の公園ガキも親もキャーキャー言って遊んでる
他に行くとこないし仕方がないのはわかるけど
近所の小中学級閉鎖してんだよね
札幌みたいな人の住みやすい土地は
どうしても市中感染出ちゃうよね
かわいそう
ネトウヨの韓国人ヘイトは度々の報道により知っていたが、ベトナムも嫌いなのか。
>>476 ほんとこれ
2、3週間くらい公園閉鎖してくれないかな
教師の子どもが学校で濃厚接触者になり教師が学校休むようなケースが出でる
大学も学生は登校禁止になっているし、学外者は入校禁止になっているのに、爺さんばぁさんは平気で学内を
散歩したりランニングしている。何のために誰のために学生は登校を停止していると思ってんだろう。
北海道や福岡で急に増えたのは
東京とか大阪から旅行に来る人が激増したからではないか?
5/24(月) ~ 5/25(火)
back number ファンクラブツアー2021
札幌市民ホール
5/29(土) ~ 5/30(日)
Sexy Zone 2021年全国アリーナツアー
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
6/1(火) ~ 6/2(水)
aiko 2021年 ライブツアー
札幌文化芸術劇場
6/23(水) ~ 6/24(木)
WANIMA 全国ツアー2021
Zepp 札幌
高校生は、普段以上に部活に打ち込んでる様だぜ
授業がなくなってるのに学校に行って部活だとさ
どうしようもないな 北海道教育委員会は一体どうさせたいのよ
たしかに役所と教育委員会の責任は重たいだろうね
私権制限に対する根本的な思想があるのだろう
もう手遅れだけど
GW前からまん延防止措置で道外からの流入と道内での流動を抑える必要があったのに、マラソン大会が終わるまでしなかった
全道各地に拡散まん延してからも、札幌市だけのまん延防止措置しか要請しなかった
北海道全体に緊急事態宣言が必要なのに、札幌市近郊のまん延防止措置と札幌市だけの緊急事態宣言などと妄言を繰り返した
知事が指示命令を出せる道庁職員が2割にも満たない出勤抑制しかできていないのに、お願いだけしかできない道民に7割のテレワークを求める
知事が辞職すると選挙になっちゃうから、コロナ対策は副知事が先頭に立って鈴木知事は一切の判断をしない方が良いだろう
今の北海道の緊急事態はマラソン大会最優先の判断が招いた人災であり、鈴木知事は主犯の加害者
>>485 GWに他所から来た人数沖縄が第1位だったってね
北海道が第2位じゃなかったのが不思議
だ・か・ら、子供達が危ないと何度も言ったろう!
それが、鈴木のとっちゃん坊やが何も手を打たないからこうなった。
どうするんだ?
>>483 うそだろう。
オリンピックや興行の人間はゴミだな。
あの無能秋元すらマンボー要請してたのに無能知事はマラソンのために拒否
鈴木の出世のために北海道をコロナ蔓延させたクズ
lud20250304053038このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621407503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】北海道で新たに603人の新型コロナ感染を確認。過去2番目の多さ。札幌380人超。5月19日 [記憶たどり。★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【速報】兵庫県で新たに600人の新型コロナ感染を確認。過去2番目の多さ。4月28日 [記憶たどり。★]
・【速報】北海道で新たに187人の新型コロナ感染を確認。過去最多。11月7日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに1040人の新型コロナ感染を確認。初の1000人超で過去最多。8月12日 [記憶たどり。★]
・【速報】北海道で新たに23人の新型コロナ感染を確認。1日で20人超の確認は5月6日以来。8月3日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに102人の新型コロナ感染を確認。5日ぶりに100人超え。8月19日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに519人の新型コロナ感染を確認。初の500人超えで過去最多。福岡市254人、北九州市62人他。5月8日 [記憶たどり。★]
・【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も ★2
・【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も ★5
・【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も ★3
・【速報】福岡県で新たに635人の新型コロナ感染を確認。過去最多。5月12日 [記憶たどり。★]
・【速報】静岡県で新たに60人の新型コロナ感染を確認。過去最多。11月18日 [記憶たどり。★]
・【速報】新潟県で新たに55人の新型コロナ感染を確認。過去最多。5月11日 [記憶たどり。★]
・【速報】宮城県で新たに14人の新型コロナ感染を確認。過去最多。7月16日 [記憶たどり。★]
・【速報】兵庫県で新たに541人の新型コロナ感染を確認。過去最多。4月17日 [記憶たどり。★]
・【速報】東京都で新たに493人の新型コロナ感染を確認。過去最多。11月18日 [記憶たどり。★]
・【速報】群馬県で新たに341人の新型コロナ感染を確認。過去最多。8月18日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに143人の新型コロナ感染を確認。4日ぶりに100人超え。8月13日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに1338人の新型コロナ感染を確認。過去最多を更新。1月18日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに4949人の新型コロナ感染を確認。過去最多を更新。1月29日 [記憶たどり。★]
・【速報】北海道で新たに152人の新型コロナ感染を確認。4日連続で3桁に。11月8日 [記憶たどり。★]
・【速報】愛知県で新たに967人の新型コロナ感染を確認。過去最多。8月17日 [記憶たどり。★]
・【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 ★7 [ばーど★]
・【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 ★11 [ばーど★]
・【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 ★12 [ばーど★]
・【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 [記憶たどり。★]
・【速報】北海道で新たに40人の新型コロナ感染を確認。うち札幌市で31人。40人台は5ヶ月半ぶり。10月22日 [記憶たどり。★]
・【速報】愛知県で新たに216人の新型コロナ感染を確認。76日ぶり200人超、名古屋市85人。4月14日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに300人の新型コロナ感染を確認。日曜日として過去最多。福岡市131人、北九州市34人他。1月17日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに411人の新型コロナ感染を確認。過去最多を更新。福岡市188人、北九州市55人他。1月16日 [記憶たどり。★]
・【コロナin北海道】北海道、新型コロナ新たに35人感染確認 うち26人は札幌市(過去最多タイ) 延べ650人に 27日 [ごまカンパチ★]
・【速報】大阪 新型コロナ 226人感染確認 過去2番目の多さ 10日 [首都圏の虎★]
・【速報】札幌市で5月9日 新型コロナウイルス 過去最多の320人超の感染確認 [孤高の旅人★]
・【危機に直面】北海道 38人の感染確認 札幌は過去最多に並ぶ26人 新型コロナ [みなみ★]
・北海道で新型コロナ "200人以上" 感染確認の見通し 2日連続200人超え…札幌市も130人規模に 13日 [首都圏の虎★]
・【速報】北海道で新たに27人の新型コロナ感染を確認。石狩地方25人、胆振地方1人、十勝地方1人。道内の感染者は522人に。4月23日15:42
・北海道で新型コロナ感染 計38人に…1日としては過去最多…札幌市で新たに23人確認 2人死亡
・【速報】熊本県で新たに100人の新型コロナ感染を確認。過去最多の101人に迫る。5月7日 [記憶たどり。★]
・【速報】千葉県で過去最多となる72人の新型コロナ感染を確認。カラオケ店でクラスター、14人感染。8月1日 [記憶たどり。★]
・【速報】大阪府で新たに120人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス ★3 [1号★]
・【速報】大阪府で新たに121人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス ★6 [1号★]
・【速報】大阪府で新たに121人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス ★7 [1号★]
・【速報】東京都で新たに1240人の新型コロナ感染を確認。重症者数は155人。1月19日 [記憶たどり。★]
・【速報】東京都で新たに949人の感染確認 新型コロナ 1日あたり過去最多 重症者81人 ★4 [1号★]
・【速報】福岡県で新たに40人の新型コロナ感染を確認。福岡市5人、北九州市16人、久留米市3人、他、県発表分16人。3月19日 [記憶たどり。★]
・【速報】沖縄県で新たに約800人の新型コロナ感染を確認。過去最多を更新。8月25日 [記憶たどり。★]
・【速報】沖縄県で新たに467人の新型コロナ感染を確認。過去最多。8月3日 [記憶たどり。★]
・【速報】山形県で新たに49人の新型コロナ感染を確認。過去最多。3月25日 [記憶たどり。★]
・【速報】石川県で新たに37人の新型コロナ感染を確認。過去最多。4月24日 [記憶たどり。★]
・【速報】宮崎県で新たに30人の新型コロナ感染を確認。過去最多。8月2日17:20 [記憶たどり。★]
・【速報】大分県で新たに18人の新型コロナ感染を確認。過去最多。11月28日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに440人の新型コロナ感染を確認。過去最多。4月28日 [記憶たどり。★]
・【速報】沖縄県で新たに74人の新型コロナ感染を確認。70人超は8月以来。11月26日 [記憶たどり。★]
・【速報】三重県で新たに27人の新型コロナ感染を確認。過去最多。11月26日 [記憶たどり。★]
・【速報】愛知県で新たに1445人の新型コロナ感染を確認。過去最多。8月21日 [記憶たどり。★]
・【速報】神奈川県で新たに89人の新型コロナ感染を確認。過去最多。横浜市46人、川崎市25人など。8月4日 [記憶たどり。★]
・【速報】東京都で新たに2447人の新型コロナ感染を確認。過去最多を更新。重症者数は121人。1月7日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに156人の新型コロナ感染を確認。過去最多。福岡市87人、北九州市29人、久留米市8人、他、県発表分32人。12月23日 [記憶たどり。★]
・新型コロナ 大阪府で新たに1231人感染確認(過去2番目) 14人死亡 ★3 [首都圏の虎★]
・新型コロナ 大阪府で新たに1231人感染確認(過去2番目) 14人死亡 ★4 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】大阪府で新たに123人の感染確認 6日連続で100人超え 累計1万2876人 [さかい★]
・【速報】北海道で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は2000人前後に上り、過去最多を更新する見通しであることが分かった [影のたけし軍団★]
・【速報】福岡県で新たに63人の新型コロナ感染を確認。福岡市24人、北九州市21人、他、県発表分18人。2月13日 [記憶たどり。★]
・【速報】東京都で新たに419人の新型コロナ感染を確認。3週間ぶりに500人下回る。5月17日★2 [記憶たどり。★]
・コロナ"第2波"到来か…札幌市で新たに8人の感染確認 北海道発表分と合わせ17人は1日として過去最多
・【速報】福岡県で新たに283人の新型コロナ感染を確認。福岡市119人、北九州市35人、久留米市8人、他、県発表分121人。5月17日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県北九州市で新たに新型コロナ感染者8人を確認。同市での感染確認は23日から5日連続。5月27日20:32★2 [夜のけいちゃん★]