dupchecked22222../4ta/2chb/536/04/newsplus160210453621717822509 【ノーベル文学賞】8日夜に発表 地元紙はカナダ女性作家と予想 村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ノーベル文学賞】8日夜に発表 地元紙はカナダ女性作家と予想 村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602104536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/10/08(木) 06:02:16.14ID:dh7SZCby9
【ストックホルム共同】スウェーデンで8日発表されるノーベル文学賞について、7日付の地元紙アフトンブラデットは批評家ら13人の予想を基に、カナダの女性作家マーガレット・アトウッドさん(80)が最有力だと報じた。村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった。

 アトウッドさんは過去に何度も「候補」に挙げられてきた。今回が最有力とする理由について、2人の批評家は小説「侍女の物語」など作品への高い評価に加え、高齢なため「そろそろではないか」との見方を示した。

 他にケニア出身の男性作家グギ・ワ・ジオンゴさんらの名が挙がった。

https://this.kiji.is/686679842257093729?c=39550187727945729

2ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:03:22.77ID:eN+mCJ2U0
毎回これだな

3ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:04:16.28ID:KDs0hNI40
ついにハゲのごり押しも終了か

4ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:04:36.36ID:4e+dH0L+0
賞ほしさで中国に尻尾振る畜生が選ばれるわけないだろ

5ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:04:42.58ID:+YXOEtue0
村上なんか絶対ねえよ

6ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:04:54.04ID:hV2jOmM10
どうでもいいだろノーベル賞とかw

まだおまえらこんなものに夢中なの?w

7ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:05:31.81ID:e685YR0R0
また馬鹿田マスゴミが目障りな道化師・村上春樹をぶち込んできたな

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:06:43.70ID:6Hfu40A90
ノーベル文学賞とノーベル平和賞は無くしても良いと思う

9ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:06:52.36ID:lBkX3cVV0
高齢なため「そろそろではないか」との見方を示した。

10ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:07:07.35ID:+lZw5qwn0
池田大作様は?

11ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:07:23.88ID:cUmGOInz0
ちんぽ

12ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:07:24.84ID:TzOBJeLl0
>>5
落ち込んだら適当にセックスするだけの
宇野鴻一郎レベルやからな

13ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:07:30.39ID:VJr/QIbJ0
本人よりハルキストとかいう人生上滑り集団の気持ち悪さ

14ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:08:37.32ID:/GR/4KrN0
顔がキモいんだよな

15ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:08:48.57ID:P6McM4tM0
そこからのサプライズですよ

16 2020/10/08(木) 06:09:06.31ID:gI3odzk30
そらそうだろ
でもあの定例行事がなくなると寂しさもある

17ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:09:14.31ID:0fuAnsJu0
ハラーポッターやろ!
売上でいうたらハリー・ポッターと謎のプリンスがノーベル平和賞や!

18 2020/10/08(木) 06:09:37.33ID:gI3odzk30
>>8
他人様が作った賞にいらないとか何様だよ

19ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:10:04.88ID:kK+GdVYR0
村上は無理だって・・・

20ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:10:42.56ID:+hRfNyFQ0
出版社とマスゴミによるステマ

21ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:12:04.59ID:OMCsteLA0
受賞しても、しなくても、とりあえず射精はしそうだな

22ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:12:24.78ID:HjgcWj1C0
ハルキスト中継またやって欲しい。
毎度祝賀会用意して残念会になるのw

23ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:12:33.47ID:XCNpSajy0
毎年毎年、惨めな雨乞いみたいに大騒ぎしやがってよ、みっともないったらありゃしない。

24ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:12:44.16ID:e+VC0dvW0
余命3年くらいの病気になればもらえるかもな

25ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:13:35.48ID:/GR/4KrN0
アレで早稲田なんだよなw

26ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:13:42.30ID:3zHKTTBL0
>>8
平和賞がノーベル賞のメインだからw

27ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:14:08.36ID:L8QNvhVt0
春樹は絶対ないって

28ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:15:50.03ID:TzOBJeLl0
>>25
当時私大は全部Fランだったから

29ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:15:59.91ID:pOSo6YnI0
ウンコ先生は?

30ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:16:22.08ID:g9jc4ch30
春樹は前世になんか悪行でもやったんだろうw

31ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:17:34.27ID:SKOS/QXs0
村上春樹の文学って、何が面白いの?
何冊か読んだけど、文章に深みがないというか、
わざと難解にしてるだけというか。
あと、意味もなくすぐ射精シーンが出てくるし。

32ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:18:25.02ID:P6McM4tM0
気の毒だから、ノーべノレ賞とか作って差し上げれ

33ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:18:29.95ID:sJNq2Ows0
>>1
毎回いったい何の嫌がらせなんだと思うよなw
村上春樹は大嫌いだが、この時だけは同情する
別に本人がノーベル賞ほしいとか一体訳でもあるまいに

34ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:18:54.55ID:4c2jcFwy0
>>14
羽田孜面

35ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:18:59.08ID:OEJryOlr0
>>31
文学は面白い面白くないじゃないからな

36ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:19:15.46ID:323+tfol0
>>1
もうエエよ
毎年この不細工見るの嫌

37ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:19:45.25ID:OEJryOlr0
>>33
言った訳ではないが
欲しい気満々

38ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:19:53.32ID:oab4vNKS0
スプートニクの恋人を買って机に置いておいた
それだけで自分が洒落た奴だと思えたんだ

39ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:20:16.84ID:dLOligrd0
下朝鮮のウンコ教授は

40ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:20:57.01ID:FZpdWFJc0
人種調整でワンちゃんあるかも

41ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:21:02.94ID:x4DZHTJC0
>>1
日本の芥川賞取り逃がしたように、
審査委員会とその周辺の閉鎖的サークルから嫌われているからムリ!

世間的栄誉先行の代償だよ。

42ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:21:33.99ID:g9jc4ch30
ハルキスト、ガッカリ中継が、年中行事になりつつあるよなw

43ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:21:38.06ID:8O2+6SsB0
本人も毎年の羞恥プレイ嫌だろ

44ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:21:44.61ID:OEJryOlr0
取れないと思うが
ハルキ以外に取れそうな人もいない

45巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/10/08(木) 06:21:59.64ID:zKDVw8FF0
恥ずかしいから死ねよ

46ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:22:35.12ID:N3uvTsSW0
>>8
経済学もいらんな

47ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:22:53.32ID:6wQ9/2jw0
そもそも候補になってるのか?
ここまできたら他の日本人が受賞してファンと本人の反応が見たいわ

48ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:22:53.90ID:EWn3CZlq0
政治発言しまくったのに無念だなwwww

49ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:23:32.26ID:lPYJIxTA0
春樹なんてそもそも候補にすら入ってないだろうに

50ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:23:35.78ID:nYI80bsU0
今日か
ハルキストはどこに集合?
もうニュースには出た?

51ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:24:16.34ID:N5fvRMbO0
ハルキはなんで毎年有力候補とか嘘ついてたん

52ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:24:30.93ID:to51Uz3u0
日本人の恥さらし

53ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:25:19.38ID:OEJryOlr0
>>48
ジタバタしてるよね
それがプラスかどうかわかんないのに

54ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:25:55.56ID:g1SGNtzI0
>>29
バケツにウンコして次の日にそのバケツで肉のスープ飲むとかよくもそんな汚い文字並べてノーベル賞取れると思うよな

55ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:26:15.66ID:R6sKT5vZO
今年もダメなんか?

読んだことないけど

56ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:27:34.33ID:nptWLVKg0
マスゴミ早稲田閥はエロ小説家を毎回プッシュするよな
スポーツと一緒で大学の宣伝が目的だろ

57ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:28:07.75ID:1hcRQT9m0
>>51
周りが騒いでいるだけでしょ

58ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:28:15.17ID:5IZSgd/X0
タコ八郎にそっくりさんの風貌のエロ作家とかウンコとかノーベル賞はあり得ない。

59ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:28:40.15ID:bjqMYbuD0
こりゃ逆にあるかもな
村上春樹ほど世界レベルで読まれてる作家もなかなかいないしいづれ取るだろうが

60ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:28:41.52ID:OEJryOlr0
この発表見送りに対してスウェーデンの文学関係者による市民団体「ニュー・アカデミー」は
2018年の1回限りとなる代替賞「ニュー・アカデミー文学賞」を創設。
マリーズ・コンデ(フランス海外県)へ授賞する事が10月12日に発表された。
この賞はショートリスト4名が公表され、コンデの他に、ニール・ゲイマン(イギリス)、
キム・トゥイ(英語版)(ベトナム)、村上春樹(日本)が候補に入ったが、
村上は選考時点で自ら辞退を申し出た。

61ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:28:43.39ID:EhiRTsEq0
左翼に賞は無理

62ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:29:07.80ID:323+tfol0
>>1
イシグロ「すまんこってすたい」

63ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:30:42.25ID:OEJryOlr0
この辞退は意味不明だな
もらってもマイナスにならないと思うが
エルサレム賞はもらったのに

64ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:30:45.44ID:13l9ELME0
>>16
何にでも終わりはある

65ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:31:16.58ID:F9+k2SA70
ハルキも、高齢になったらワンチャンあるかもよ

>>22 今年はこっそりオンラインでやってたんじゃないかなーw

66ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:31:41.86ID:z9dFHbcT0
ノーベルアニメマンガ賞なら日本人取れるよ

67ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:31:42.64ID:2bXLTjvk0
文学賞なんかやめたほうがいい

68ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:33:08.99ID:sOATT0gO0
あの文章に時々出てくる洋楽とかの知識が目障りで読まなくなった
僕詳しいでしょみたいな自慢がイヤだ
しかもビートルズとかビーチボーイズとかちょっと聴く人なら誰でも知ってるのばかりだし

69ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:33:13.76ID:OEJryOlr0
>>65
十分高齢だけど

70ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:33:59.39ID:323+tfol0
宮崎駿「俺は?」

71ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:34:15.44ID:pyrhSxE40
ストックホルム授賞式での演説で
南京大虐殺と韓国人慰安婦徴用工について日本は謝罪賠償しろ
と言い出しかねないから
春樹は隔離した方がいい

72ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:34:15.60ID:ibsdnOsm0
>>8
平和に貢献して平和賞を受賞した人っているか?
文学賞は国民的作家は受賞しない(清張とか司馬遼太郎とか)
最低でも英語に訳されないとダメだからな。

73ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:34:21.07ID:rIYmhIlH0
村上春樹は世界で名前が売れた稀有の作家だからな
ノーベル賞なんかよりそっちのほうがすごい

74ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:34:56.26ID:yaRO1nIJ0
>>5
龍の方が受賞したら面白いことになるのに

75ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:35:19.82ID:ZGyM9fbe0
村上春樹
振り回されててカワイソス

76ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:35:52.16ID:LQ4StxVY0
.
やれやれ!w

77ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:36:06.83ID:9w8VdAYN0
そりゃ、安倍政権が海外で評価されてたのに
いつまでも政権批判してたら、人気取りのためのファッション左翼ってバレちゃうわw

78ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:36:11.72ID:zKQc1GV40
今年は村上春樹がノーベル文学賞だよ

BOOKOFFは
もう村上春樹の本をごっそり引き上げてる

まだ安く買えたらラッキーだよ

79ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:36:21.50ID:OEJryOlr0
>>72
三島「そもそも清張は文学じゃないから」

80ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:36:42.43ID:323+tfol0
あの顔であの作品を書いてると思うと身の毛がよだつ
顔嫌
内容キモイ
左翼クソ
日本の恥だからやめてくれ

81ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:37:14.62ID:Xih8qeji0
ノーベル賞も取れない文系学問に科研費も学術会議もいらないよね

82ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:37:43.59ID:NuXJPMiC0
そろそろ東野圭吾だろ

83ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:37:59.05ID:uHVBKxHg0
日本人って毎年バカですか
韓国人受賞者を意識します
今年は文学大国でもある韓国人が受賞します
素晴らしい作品を日本人も読みなさい

84ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:38:43.21ID:kLuhoRgy0
もらえないものを
毎回期待するなんて
まるで糞食いチョウセンヒトモドキだな

85ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:38:49.45ID:XAeI7aWl0
まだラノベ作家頑張ってるのか

86ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:39:03.28ID:323+tfol0
>>77
安倍の海外での評価が高いには
外人が日本に入国しやすくしたり住みやすくしたりして
とにかく日本解体法案を推し進めまくったからだぞ
犯罪だらけの日本にしたのは移民党の安倍のせいだぞ
国内と真逆なのは当たり前

87ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:39:16.97ID:1tHyejqB0
>>12
芥川賞作家の宇野鴻一郎先生に謝れ!

88ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:39:27.37ID:SWEzh0fS0
黒人は?

89ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:39:34.04ID:OEJryOlr0
一民間出版社の文学全集とはいえ、この文学全集に収載されるかどうかは
正に作家として認められるかどうかというくらいの位置づけだったようです。
ところが事件はその第1回の編集会議で起きました。
収載候補に松本清張氏の名を目ざとく見つけた三島由紀夫氏は、松本氏を載せることに強硬に反対します。
このとき松本氏を擁護したのは川端氏だけでした。

三島「なぜ彼を入れるの。ぼくは松本清張の文学を認めない」
川端「松本清張を入れるのは、私はいいと思う」
三島「川端さん、おかしいよ。あなたが松本清張を認めるのは」
川端「清張は流行作家だが、ちゃんとした作品がある」
三島「清張のどこが文学なの。ぼくは認めない。認められないね。清張には文体さえないじゃない」
川端「そういうことはない。流行作家が文学者でないとは言えない」
三島「それなら川端さん、清張のどの作品を推すんですか」
川端「いくつかありますよ。たとえば『黒い福音』などもいいと思う。カトリックの世界を描いていて大きいんじゃないか」
三島「どれもだめだよ。『黒い福音』もぼくは認めない。清張の文学をぼくは認めない」

三島、川端両氏の文学感の違いが激突し、他の委員は口出しもできないほどの激しい応酬だったようです。

90ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:39:53.39ID:PvApUjBc0
このご時世にパヨクの受賞は難しいんじゃね

91ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:40:01.12ID:rF1Q94+F0
永世ノーベル文学賞候補の称号を与えてやってくれ

92ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:40:04.04ID:8Kg5Ua/K0
早稲田の文化祭 こいつ
早稲田の運動会 斎藤

93ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:40:25.10ID:OH/5Uw1n0
>>83
ウンコと名乗る人間の本は読みたくないわ

94ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:40:28.01ID:Y24jNV8l0
村上春樹の小説は何を書きたいのかよくわからない。
ファンがいたら良さをオレに教えてくれ。

95ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:40:46.04ID:XAeI7aWl0
SEX描写に新鮮味がないんだよなあ

96ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:41:20.44ID:/airgjI50
別に読みたい人は読めばいい

文学にいいも悪いもない

童話だろうが、ラノベだろうが、文学作品であろうがそれぞれの思いの集大成だからなw

97ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:41:45.51ID:lCzvMewf0
これ春樹に来るんじゃね

98ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:42:15.24ID:MlwOqurN0
今年はまさかの日本人受賞なし?

99ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:42:30.84ID:1BaRwEd50
ザマァwww

100ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:42:37.96ID:H7L7RF3O0
ハルキになんかやるなやるな
時代遅れの全共闘かぶれにノーベル賞なんか
第二の大江健三郎になるだけや
小説も最近はクソ面白くもねえし
「白鯨」読み通した俺ですら1941は途中で挫折した

101ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:42:43.41ID:/airgjI50
賞なんてもらわなくてもいい作品はいっぱいあるだろ
チラシの裏でもな

102ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:43:16.91ID:yaRO1nIJ0
>>77
日本人の血税を湯水のようにバラまき、
貧乏移民ウェルカムした都合のいいサンタクロースのような政治家を叩く害人なんて馬鹿しかいないからな
中国人でさえ褒め称えてたからな

103ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:43:54.63ID:323+tfol0
三島由紀夫は海外で結構評価されてんだよなw

まあ大江健三郎や村上春樹より俺も好きだな

104ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:44:06.88ID:hunpqPEg0
大江健三郎がとれたのなら
春樹が取れないわけがないのだが、
前提がオカシイという矛盾に陥る

105ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:44:07.72ID:Y24jNV8l0
ノーベル賞もらうには反戦とか差別とかLGBTとかリベラルじゃないとダメなんだろ。

106ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:44:50.91ID:lc5HP7zr0
まだ民団は村上押ししてんのかw

107ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:45:03.72ID:mDanH1UC0
村上春樹が文学賞は無さそうな気がするが、
かといって他に取れそうな日本人も居ないな

108ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:46:05.66ID:emFWBA/O0
こういう時こそハルキがとるわよっ
あたしがついてるわ

109ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:46:10.45ID:rMhGO6nN0
小松左京が生きていれば

110ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:46:37.74ID:OEJryOlr0
>>94
「何を書きたいのか」簡単にわかったら文学ではない
そういう高度な内容を文章化するのが文学

111ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:47:08.55ID:l253yxqN0
ハルキストの残念会が毎年楽しみ

112ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:47:45.47ID:zuDfYmTp0
「そろそろではないか」
なんかもうこういう理由になったら賞としておしまいじゃね

113ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:48:09.94ID:qnCiAzg10
春樹喫茶 定期

114ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:48:14.94ID:kChCVUIy0
銭ゲバには渡してほしくないから良かった

115ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:49:19.79ID:8Kg5Ua/K0
マスコミの早稲田ごり押しが宗教レベルになってる

116ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:49:31.24ID:/airgjI50
>>110
読み手次第だよね文学は

同じ本を歳とってよむと印象かわる
童話ですら、アンパンマンですらね

117ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:50:18.37ID:OEJryOlr0
>>112
だから、それをしないノーベル賞委員会の見識だよ
ディランにまでやってもハルキにはやらない
水準に達しない限り

118ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:50:27.28ID:323+tfol0
「慰安婦の涙」って本でも書けばノーベル賞確実じゃねーの
二度と日本に住めないけどw

119ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:52:33.78ID:BXpOIX+P0
>>51
どっかの半島と同じだな。

120ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:53:43.61ID:CIX1mupQ0
村上春樹なんて初めから無いからなw
ありゃ出版社の宣伝キャンペーン
毎年ノーベル賞の発表シーズンにやれば売れる
作品はノーベル賞候補になるようなものじゃなくて、ただの流行もの

121ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:53:44.24ID:587E5IxC0
薄っぺらいのに
全然深みがない!

122ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:53:46.28ID:rMhGO6nN0
筒井康隆にやったらいかんの?

123ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:53:54.19ID:SiYOK51X0
今年もまた荻窪の五次元で残念会か
もはや南鮮のノーベル症とかわらんな

124ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:53:56.17ID:0rHWMlMj0
ハルキスト
怒りの赤ワインラッパ飲み一気あるで

125ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:55:17.64ID:OblP9+rJ0
ハルキストって発表の当日にみんなで集まってワイワイするのが楽しいんでしょ?
受賞したら楽しみがなくなるんちゃうの?

126ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:55:30.04ID:eprawbsL0
一冊も読んだことがないがそんなに毎回射精してるのか

127ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:56:02.60ID:323+tfol0
花火の方がマシw

128ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:56:19.87ID:Du09f1N70
>>122
無理だね、文学ですらない

129ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:56:40.91ID:AS/o5fEr0
アトウッドもう80歳か
シェイクスピアの奴ちゃんと完結させてくれよ

130ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:57:13.31ID:JzN1fN1/0
>>8
低脳理系うんざり

131ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:57:14.33ID:uHVBKxHg0
日本市民達は優秀な韓国人作家の作品を読みなさい

132ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:57:20.06ID:Hc3lgdVk0
名前が上がらないほうが逆に可能性ありかも

133ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:57:32.09ID:kLuhoRgy0
こいつなろう系の作家?

134ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:57:57.72ID:w+cXLSzJ0
>>125
受賞したらその場でみんなして昇天する

135ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:57:57.76ID:BnPkseRZ0
なんで去年取れなかったものが今年取れると思ったんだ?
何も変わっていないのに

136ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:58:19.02ID:Du09f1N70
俺は5chの言語活動の総体は
ノーベル文学賞に価すると思う

137ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:58:22.03ID:323+tfol0
俺は断言する

手塚治虫の方が百倍偉大

138ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:58:50.39ID:BnPkseRZ0
>>8
文学と平和って
人類に一番必要なものじゃん

139ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:58:58.19ID:+AsfzFMu0
ただのエロ小説家だし

140ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:59:02.81ID:TaqV9E7l0
>>68
プログレッシブを小馬鹿にしてたな
「プログレッシブだって?」

141ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:59:12.16ID:86I/hPS00
この15年くらい
鼻先ニンジンでジタバタしてたのが面白かった

142ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:59:29.20ID:OblP9+rJ0
若い頃ノルウェイの森が有名だから読んだけど、ただのエロ小説やん?って思ったけど違う?内容が思い出せない

143ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 06:59:38.97ID:w+cXLSzJ0
>>136
イグノーベル賞にしといて

144ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:00:05.63ID:K7iLZ5uu0
村上春樹みたいな官能小説家が受賞したら終いやろ

145ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:00:31.68ID:3UdE80i70
毎年毎年この時期になったら馬鹿にされて
取りもしないのに騒がれて

何だか可哀想だわ

146ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:00:46.24ID:lE2iHPqN0
女とセックスして射精してそれが文学だっていうのが村上春樹
世界も村上に飽きたみたい

147ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:01:52.70ID:CVl+NDDT0
村上春樹以外の日本人で候補者はいないのか

148ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:01:53.89ID:Du09f1N70
>>143
イグじゃなくてガチで
そういう選び方をしないともう無理だと思う
まあ、100%ないだろうけど
あったらクールだね

149ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:02:13.12ID:323+tfol0
>>146
左翼に情けをもってはならぬ
売国奴は徹底的に潰さねば

150ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:02:38.57ID:qVkVV78c0
ブッカー賞ノミネートまで行った小川洋子に飛び越し受賞されたら笑うのに

151ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:02:41.31ID:UjJmB+9x0
>>1
村上はないっての
朝鮮人並にしつこいな

152ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:02:45.14ID:yhzwmj5B0
ハルキストが↓

153ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:02:48.34ID:dgPn/m0N0
やれやれ

154ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:03:26.70ID:FBecgaS/0
つまり、ビッグバンってことかい?

155ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:03:57.01ID:cKIVv2Y90
>>1
村上推しは熱狂的一部ふぁんだけだろ。
あの小説のどこがいいのかわからないが
いつまで、村上だよ。
SFや推理系のほうがましなレベル。

156ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:04:32.19ID:8Kg5Ua/K0
>>145
ごり押しに可哀想も糞もない

157ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:04:53.15ID:0rHWMlMj0
受賞の暁には熱々パスタの一気食いしてよ

158ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:05:04.17ID:kYa+2M/e0
村上春樹選外は恒例行事になりつつあるな

159ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:05:49.52ID:kYa+2M/e0
ジオンゴはまだだったか
いずれとるだろうが

160ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:06:22.51ID:OblP9+rJ0
受賞したら、女が男のチンポをしごいて男がそっと射精するの?

161ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:06:36.19ID:S2yjHjEC0
文学賞の作品ほとんど読んでないな
日の名残と夷狄を待ちながらと百年の孤独くらい

162ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:06:55.63ID:JOCA73CG0
秋を実感するな
このハルキニストwの残念会

微エロラノベ作家が受賞とか
あり得ないと思うぞ

163ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:07:17.75ID:18WQX1/f0
>>37
2年前に不祥事でその年の文学賞の選考が中止になって
代わりにその年限りの代替賞が創設され、村上が候補に入ったんだけど
それを受賞しちゃうと以後正規のノーベル賞がもらえなくなっちゃうから
本人がわざわざ辞退を申し出たんだよなw

そこまでして本人はノーベル賞が欲しかったんだなってのが分かって
微笑ましかったw

164ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:07:26.10ID:Hi6a9TWC0
平和賞と文学賞、いるか、これ

165ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:07:47.85ID:EJP6VJa90
9条教お花畑系と親和性が高い

166ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:08:20.63ID:gMyxg/dS0
ファンが作家をおもちゃにして遊ぶ季節

167ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:09:01.23ID:6LWToUv20
そもそもノーベル文学賞の基準って何さ(´・ω・`)

売れた作家ではないだろ。
ファンが勝手に祭り上げて宗教臭くなってんのが、薄気味悪いんだが。

168ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:09:10.38ID:323+tfol0
ボブ・ディランでいけるなら河島英五でもいけたのに
あっ変態作家は論外w

169ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:09:46.31ID:hsG1kSRs0
ダイナマイトを作った奴の賞だぞ
爆発する気か

170ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:10:05.49ID:FxOuz6ot0
>>1
やれやれ、僕は射精した

171ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:10:36.02ID:1nNlsnED0
文学賞とかくだらない

叩き潰せ

172ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:10:46.01ID:GOu/VCfR0
発表の時にキモオタ映してて落選した時のアーッ!ての見るの飽きたわ

173ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:10:56.78ID:Du09f1N70
>>167
文学か文学でないか

174ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:02.99ID:EJP6VJa90
ハルキストが集う喫茶店にカメラが潜入、悲喜交交の表情を伝える恒例行事

175ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:11.80ID:RopvfOeu0
>>8
こらこら

でもまあ最近の動き見てたらね
気持ち派わかる

176ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:12.52ID:5hrJpfhh0
どうせ今年は黒人が取りまくるよ

177ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:26.91ID:gMyxg/dS0
推薦された作品は事務所の本棚に置かれて受賞される順番が回って来るのを待ってる

178ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:36.43ID:JOCA73CG0
確かに教祖を晒しageして
プギャーして喜んでるからな奴等w

アイツラは実はアンチなんじゃないかと
深読みしてしまうわ

179ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:38.91ID:BmhkHLEv0
>>47
カズオイシグロの時がまさにそんな感じだったじゃん
そりゃ人種が日本人ってだけでイギリスで作家になったから日本関係ないんだけど、日本でもファンが多くて親近感抱いていた人がいたみたいで「えっ?そっち?」みたいな
ブックオフで110円のコーナーに押し込まれていた人だったのに翌日急にノーベル賞作家コーナーみたいの作られてて笑ったなぁ

180ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:46.97ID:5DRzJAhn0
そろそろ数学賞を

181ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:11:55.78ID:l+/4yIxD0
日系人が2年ほど前に受賞したから日本人が受賞するのはあと10年は無理。
春樹そのころ存命かな?

182ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:12:10.41ID:6LWToUv20
>>173
文学って何?

183ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:12:19.74ID:cKIVv2Y90
>>174
もう恥ずかしくて
そういう過去を消したりたいとか
思っていないかな。

184ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:12:32.46ID:Xb3RVCp90
?

185ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:12:51.41ID:3LT04I0n0
エルサレム賞受賞会見時にカッコつけなければよかったかもね

186ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:13:04.12ID:5DRzJAhn0
ガキが平和賞っっっっっっっw
歌手が文学賞っっっっっっっっw

187ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:13:27.01ID:rhvrB1fn0
>>8
それな
特に平和賞は戦争の種でしかないw

188ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:13:53.24ID:hPMERr+r0
松任谷由美が受賞し、京都精華太学赤っ恥ってなってほしいな

189ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:14:04.51ID:Du09f1N70
文学というものさしで測って
高度な水準にあるか否かだ
ハルキはわずかに足りない
そのわずかをノーベル賞委員会は許容しない

190ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:14:52.64ID:W2ZfwV450
受賞しちゃったらハルキストたちの毎年の楽しみが無くなっちゃうじゃん

191ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:14:53.66ID:+nqAckT40
多和田葉子か糸山秋子、皆川博子でええやん。
田辺聖子はのーなってしもうたし。

192ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:14:55.55ID:2cgXKilv0
ノーベル文学賞は貧乏作家しか頂けないので村上は番外なんだよね

193ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:15:22.38ID:6LWToUv20
>>174
それ自体が出版元の仕掛けたステマにすら思えてくる(´・ω・`)

だいぶ踊らされたねえ、と。

194ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:15:28.63ID:Du09f1N70

195ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:15:29.16ID:lznu/UTq0
>>83
ですか→のようですね
意識します→意識をします、意識のあることです
文学大国→文学宗主国、世界三大文芸大国など

とかすればもう少し自然な感じがでると思う

196ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:15:45.35ID:8Kg5Ua/K0
>>178
ハンカチ斎藤と同じポジションだからな

197ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:16:15.81ID:sYXO5xAN0
村上春樹が取るならサリンジャーだって取るわ

198ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:16:32.43ID:1VG6V7KX0
>>8
俺にも獲れる可能性があるんだから続けてくれ

199ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:16:46.17ID:JOCA73CG0
フィールズ賞に対抗してノーベルも
数学賞をつくるべきだよな
40以下なんて年齢制限も撤廃して

文学賞なんて主観の強い無意味なものより
ノーベル賞に合っていると思う

200ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:17:22.76ID:6LWToUv20
>>194
わからんな。
何が文学で
何が文学ではないのだ?

201ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:17:33.42ID:RflmFRjM0
村上春樹ねぇ。反日ぽくって好きじゃないからどうでもいいわ。

202ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:17:44.78ID:mWhG7Dlp0
上げて上げて喫茶店のハルキストを落とす手法

203ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:18:17.44ID:l+/4yIxD0
受賞したら 春樹 感激 古希 と喜び爆発させるのかな?

204ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:19:37.42ID:Y3wWmq0G0
>>1
俺の読解力が無いのかもしれないけど
この人の本、よう解らん。

205ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:19:49.36ID://yt8t560
ノーベル委員会は学問に介入する田吾作に懲戒
今年は日本人にノーベル賞はくれない

206ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:20:06.15ID:PZiD0VS/0
今夜も気持ち悪いハルキストなる者たちが集うのか

207ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:20:47.31ID:WRukqUar0
>>138
でもノーベルのキャリアとその後の選考委員の態度から判断すると、
「気に入らない奴をダイナマイトでぶっ殺せば平和になり文学も栄える」
という裏の思想が浮かび上がってくるよね

208ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:20:58.75ID:BmhkHLEv0
>>197
いや、むしろサリンジャーが獲れなかったのが不思議
ボブ・ディランにやれる頭の柔らかさがあの頃の選考委員にあればなぁ

209ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:21:07.45ID:Du09f1N70
>>200
だから、文学をわかる一定の人にしかわからない
わかる人には三島の言っていることはよくわかる
実は川端もわかっている
大人の判断で「まあ、そこまで厳密にする必要はないじゃないか」
というだけの話

210ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:21:32.53ID:lKB/93Ip0
紫色の自称経済学者に「今度のノーベル賞は村上春樹じゃない」って本出してもらえばワンチャンある

211ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:22:43.64ID:rhvrB1fn0
人にわかるよう説明できないものは学問ではない
万人の幸福につながらないものは学問ではない
密室の主観ですべてが決まる文学と平和はゴミ

212ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:23:19.02ID:7/e4Z8Sh0
>>22
村上本人も全く期待してない
外野は確実にpgr感を味わえる風物詩
高円寺あたりの飲食店もまとまった売上上がるし
これほど当事者をのぞき世界に何のネガティブをもたらさない
定期イベントはない

213ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:23:51.30ID:Du09f1N70
卵と壁で自分を卵の側に置いちゃう
こういうことが、もう文学者として弱いよね
甘いというか
あまちゃん、ロマンチスト

214ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:24:53.46ID:6LWToUv20
>>209
そんな基準、宗教と同じじゃん。
神が見える人には見える、見えない人には見えない。
それと変わらん。

誰にでもわかる基準で、区別するんだろ?

これは文学である
これば文学ではない、と。


そうでないと
文学であるか
文学でないか、の基準で審査なんぞできないわ。

215ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:25:20.53ID:QQCiffwZ0
さあ今夜はボジョレーヌーボーを用意して待つとするか

216ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:25:30.14ID:JzN82ppD0
そして射精した

217ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:25:57.25ID:9ceL++0V0
日本人に文学賞授与するとパヨクテロリストになるから忌諱されてるんだろ

218ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:27:33.69ID:Du09f1N70
>>214
でも絵画の芸術性とかでも同じでしょ
わかる人にしかわからない

219ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:28:39.84ID:bXj+qjNr0
もう候補に挙がっていないんじゃないの?

220ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:29:48.53ID:soK3sqvO0
文学は日本より韓国の方が世界で評価されてるからね。日本は幼稚なんだよね、国民性だろうか。

221ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:29:58.89ID:QkpmNT910
テニスの錦織みたいなもんか

222ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:30:53.19ID:A0i8LgNe0
>>220
ぞうきんwww

223ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:31:37.07ID:qJdvXnSC0
今年は日本全滅だな

224ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:31:59.57ID:Du09f1N70
大江の文学と彼の左翼思想は何の関係もないからね
本人は必死で入れようとしているが入らない
自らの文学にはじき飛ばされてしまう
三島の右翼も同じだな
そこが逆に凄いところ

225ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:32:29.80ID:L8cvRk2V0
村上はもういいだろ
どの作品も文学的にどっかの時代で新機軸になってもいないし、特別な視点を創造してもいない
まあそれを言ったら文学賞自体が半分無意味で無駄なんだがな

226ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:33:07.64ID:WuSIkpTa0
前回が日系人だったからな

227ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:33:14.30ID:AUUcoztc0
次は20年後に多和田葉子ってところじゃないかなあ。

2282020/10/08(木) 07:33:30.17ID:bsXZCP2h0
村上は知名度だけ

229ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:33:38.80ID:VjpSc8xf0
まだ村上とか言ってるキチガイ居るのかよw

230ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:33:44.54ID:i9flDEhD0
https://newrepublic.com/article/159628/will-win-2020-nobel-prize-literature
Who Will Win the 2020 Nobel Prize in Literature?
Not Haruki Murakami, that’s for sure.

海外でも村上春樹いじりをしてる

231ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:34:39.67ID:8dQIefJy0
いよいよか(´・ω・`)

232ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:34:48.17ID:uKXYUGZb0
流行ポルノ作家にノーベル賞来るわけねえ

233ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:34:59.48ID:ZNd6aeAZ0
逆に今回こそ来るんじゃないの?

234ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:35:28.18ID:ZOoTkW0Z0
平和賞はCO2の削減を世界的に行った武漢市とキンペーだな

235ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:35:50.52ID:3KI076Ht0
>>185
あれは墓穴掘ったね
あれがなくても大差ないが

236ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:36:20.81ID:S4/v5L7K0
ウンコリアンのノーベル症と同じく風物詩だな(笑)

237ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:36:32.52ID:QQCiffwZ0
>>220
そう言えばウ・ンコ先生て最近聞かないね

238ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:37:04.02ID:DByLFpCi0
毎年やってんな
もう秋の季語にでもしとけ

239ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:37:06.36ID:323+tfol0
イシグロの時のようなズッコケをもう一度
今度は村上龍でw

240ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:37:09.47ID:18IcGR7z0
村上のエロ小説がもらえるわけない。

241ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:37:14.86ID:ygYZ6G5I0
あんなきめえ小説書く奴が受賞なんかしねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:37:42.33ID:kvqN48uj0
村上春樹のは所詮消費財の娯楽文芸だから世界になんの影響もねえし
その後の世代の考え方の流れを変えるような普遍性は皆無で
そもそも本人から他人に問いかけ提案してる思想が何もねえ

243ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:38:06.18ID:+SwaZxq+0
ハルキスト怒りの射精パーティー

244ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:38:31.85ID:CfRzRcu+0
今年も極左の親韓の反日村上春樹が受賞しませんように。

245ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:38:39.83ID:988tJG9H0
貰えないほうが美味しいと思ってるでしょ

246ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:39:14.86ID:Ms3eq5kI0
>>18
ほんこれ

247ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:39:26.96ID:323+tfol0
文学賞だの経済学賞だの平和賞だの

審査する人間にとってあーでもーこーでもねー言う賞はいらねーわ

誰も見ても「うんコイツ」って奴がもらうべきじゃねーの

例えば、コロナのワクチンを開発した学者とかよw

248ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:39:30.39ID:h0sVIdaU0
>>245
あるあるw
もらったらガッカリしそう

249ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:40:58.41ID:g5BHmLXQ0
趣味の多様化で
圧倒的な文豪なんて現れづらくなってる

物書きも
純文学→大衆分化→ライトノベル
と才能がより稼げる方に人材が集まってる訳だし
漫画家にだってしっかりした作家もいる

基本文学賞は純文学作家なら
たいした人材が日本には集まってない
世界的にも稀少種だ

250ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:41:35.07ID:Vj0yQ1jX0
この季節に「ムラカミ」という言葉を聞くのは飽きた。
【無冠のムラカミ】でいいじゃないかと思うよ。
芥川賞もノーベル賞も大江が障壁になってる。
男の同類憎悪・ジェラシーは、かくも残酷なのかと思う。

251ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:41:37.97ID:FHD8ro+x0
日本の純文学は総じてレベルが低い

252ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:41:44.37ID:Du09f1N70
>>242
ポップ、ライトという文学と水の油のものを文学に導入した

253ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:41:46.65ID:GuY7rZJM0
>>245
何年もこの話題で盛り上がれる

254ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:42:23.21ID:BrvFpThw0
今回はあの集会は無いの?

255ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:42:31.03ID:323+tfol0
人間って何で評価されたいのかねw

256ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:42:41.28ID:S4/v5L7K0
>>35
え?
じゃあ何?

257ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:43:02.25ID:lznu/UTq0
>>154
振り子を制作していない方のフーコーが『エピステーメーの破壊』と呼んだ概念としてなら、そうかもしれないね

258ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:43:12.30ID:56PEXtj50
ボブディランが取れるノーベル文学賞

259ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:44:33.77ID:323+tfol0
これでチョンポップ歌手が受賞すれば大爆笑w

260ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:44:42.46ID:BS7rToyq0
>>218
嗜好性や価値観が共通しているということを「わかっている」と表現しているだけでしょ
文学や絵画作品そのものに不変的な価値があるわけではなく価値を見いだす人が一定数いるというだけ

261ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:44:52.17ID:gZH6HSe50
村上じゃなく朝鮮人のヤツが受賞すれば良いわ

262ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:44:53.95ID:S3UQ5wH80
>純文学→大衆分化→ライトノベル
という階級化をやってるのは我が国だけの特殊事情です
なので
>基本文学賞は純文学作家なら
は日本国内でしか意味をなさず日本国外のノーベル賞には関係ないことです

263ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:45:15.05ID:zx+8nBz50
完全なノーベル文学賞は存在しない。
完全な絶望が存在しないようにね。

264ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:46:11.36ID:qvKTJosP0
歴代の受賞作に、人類に貢献したような文学はあるのかい?

265ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:46:32.42ID:18IcGR7z0
源氏物語はノーベル賞を取ってもいいレベルの完成度。

266ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:46:47.95ID:lKt6zmtd0
いよいよ今日村上春樹が文学賞受賞、明日はトランプが平和賞受賞か。

267ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:46:58.18ID:cNWFkXJq0
>>31
翻訳しやすいらしい

268ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:47:41.07ID:S3UQ5wH80
>純文学→大衆分化→ライトノベル

という文壇の階級精度を馬鹿にしまくっていたのが筒井康隆という巨人

269ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:48:11.10ID:Y9ATZgE90
ハルキスト(笑)

270ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:48:11.39ID:anh43wBT0
ボブ・ディラン二度目の受賞

271ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:48:17.41ID:cNWFkXJq0
>>230
知名度は抜群ですね

272ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:48:24.95ID:8aBJztyx0
村上が選ばれないのユダヤ人のあれの関係だよな
つまりこの学術問題と同じ

273ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:48:39.74ID:Du09f1N70
>>260
まあ、鉄ヲタと変わりないかもね
宗教と言えば宗教かも知れない

274ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:49:17.03ID:323+tfol0
日本の作品ってナヨナヨしたもんばっか海外で受けるよな

武士道や五輪の書や葉隠れとか海外で評価されにくいのはなぜ

三島由紀夫は有名だけど

275ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:49:19.75ID:BS7rToyq0
風の歌を聴けだっけ、あれは読後の爽快感が結構あって好きなんだけど村上春樹がネットで馬鹿にされてるのがちょっと解せないw

276ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:49:21.32ID:gJave6BE0
なぜかネトウヨが誇るノーベル賞受賞w

277ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:49:25.43ID:kzfwwBZP0
村上春樹が受賞したら切腹してやるよって言い切れるぐらいナイ

278ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:49:41.24ID:xeU9ZbDk0
勘違いしてる奴がいるが「純文学」ってのは純粋な文学という意味じゃなく
日本にしかない特殊なジャンルだぞ

279ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:50:02.45ID:S4/v5L7K0
>>86
いやー、民死の日本破壊には負けるだろwwwwwwwwwwwwwww
それとそれらには旧民死も反対すらしてないしな

280ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:50:29.48ID:gJave6BE0
>>266
村上春木は、日本人向けにメディアに情報を載せるためだけのものだろ。

281ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:50:41.26ID:BrvFpThw0
>>223
なんか残念だけどまあいいや。
テレビそれ一色になるんだもん。ウンザリする。

282ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:50:49.57ID:OXGAoOYm0
>>18
他の賞と比べて価値がないように見えるのは事実だろ。特に平和は。

283ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:51:11.71ID:323+tfol0
海外って日本を『変態の国』にしたい傾向あるだろ

なら村上春樹なんかうってつけなのによw

284ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:51:11.74ID:Vj0yQ1jX0
ムラカミや大江よりも、ボブディランの歌詞の方が良い。

285ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:51:16.01ID:cNWFkXJq0
>>276
受賞者の質がいろいろバレて、誇る日本人なんて稀有だよ
君の国は渇望しているようだけど

286ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:52:11.19ID:7vB4/nLK0
おしゃれ気取りで、レズった写生したり
F1層向けなんだよなぁ
フジテレビって、感じの小説

287ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:52:25.42ID:BS7rToyq0
>>273
高尚な位置付けではあるけどそういった構造は変わらないと思うよ。そこは宗教も同じかもね

288ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:52:26.29ID:kzfwwBZP0
村上春樹って大したことなくね、水の棺の作家の方が遥かに楽しかったぞ。

289ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:53:01.18ID:S3UQ5wH80
川端康成日本ペンクラブ会長、大江健三郎日本ペンクラブ副会長は
文壇という階級制度を守るために
どうしてもノーベル賞を受賞する必要があったというだけの話です

290ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:53:37.91ID:p4vZpYrg0
これがノーベル賞受賞のお知らせ

https:/i.imgur.com/eNg4dVN.jpg  

291ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:53:59.09ID:QQCiffwZ0
>>274
川端康成が受賞してガチキレしたのが三島由紀夫だよな
そんな土壌が有るんだろうな

292ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:54:23.45ID:323+tfol0
ポケモンの方が知名度あるぞw

293ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:55:05.29ID:+lX67TYP0
逆に
なんで選ばれると思ってンの?
駄目なの解ってて茶化してんだよな?

294ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:55:27.29ID:Du09f1N70
>>291
川端康成氏を囲んで 三島由紀夫 伊藤整1|3


295ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:55:37.23ID:wadmYY7w0
マニア受け小説作家w

296ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:55:47.33ID:Vj0yQ1jX0
>>275 風の歌を聴け…こじょ作品の冒頭に勝る村上作品はないと思ってる。

297ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:59:09.27ID:S3UQ5wH80
三島由紀夫は「僕が受賞できなかったら次は大江くんだろう」と言っていたそうな
ちなみに三島由紀夫の大学時代の親友に鳩山というひとがいて
鳩山は「僕に子供ができたら君の名前を貰ってつける」と約束した
鳩山は本名ではなくペンネームから名前を貰って長男につけた

298ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:59:22.12ID:A3bxshJf0
カナダの村上春樹みたいな人か

299ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:00:02.92ID:mjeODjAD0
様々な範囲で日本の凋落が止まらないな〜。
【ノーベル文学賞】8日夜に発表 地元紙はカナダ女性作家と予想 村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚

300ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:00:19.11ID:9pnEzHk30
もしかして今年こそ来るか?

301ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:00:48.46ID:bqCiS48Y0
>>60
ノーベル賞が欲しいのに違う賞をって言われても要らんだろ

302ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:00:58.58ID:C6GyNORe0
まだやってんのかよw

303ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:01:29.74ID:Z9aiBMwP0
ハルキストは今年も残念会するん?

304ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:01:32.37ID:kvqN48uj0
>>252
ポップカルチャ導入の手法が世界で模倣されて次世代の作家が採用し
定着してるならそう言えるかもしれないが
そうなってるとは言い難いしなあ
大衆娯楽の枠を出ない村上が海外で好意的に取り上げられる理由は強いて言えば
日本で日本語で書かれ木に竹継いだ完全な米文学末裔っていう
米一強時代に多くの国の都市住民が経験した植民地文芸的な共感じゃないかな
それも手法の領分を出てなくて思想に昇華してない物足りなさよ

305ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:01:34.62ID:6ifOUVNo0
よし

306ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:01:36.42ID:Kz3d5M480
>>293
ネタを楽しんでるだけだよな
だってあり得ないもん

307ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:01:51.01ID:1yytGWuT0
つまらんエロ小説作家がなんでノーベル賞候補なの?

308ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:02:25.20ID:CfRzRcu+0
池井戸潤と村上春樹 どちらが世の中の人間を楽しませてるかどうか

100000000億 対 1

くらいで池井戸潤の圧勝だろうなw

池井戸潤のようにエンターテインメントを描ける人間の方が尊敬するわ。

309ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:02:37.54ID:BS7rToyq0
>>296
俺はたまたまあれだけ読んだんだけど印象には残ってますね

310ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:02:38.14ID:i9flDEhD0
Anne Carson
Lyudmila Ulitskaya
Margaret Attwood
Maryse Conde
Ngugi Wa Thiong'o
Annie Ernaux
Haruki Murakami
が某社オッズ人気順 アトウッド3番人気 村上7番人気

311ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:03:14.99ID:S3UQ5wH80
ノーベル文学賞は地域持ち回り色が強く出生国主義になっている
カズオ・イシグロが日本人扱いになっていればしばらく日本人はなさそうだけど
さて、どうなりますか

312ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:03:27.99ID:sdLV/F+m0
知名度云々なんて言ったら
ハリポタの作家に取らせたらやったらと思うよ

子供達が最初の1冊として手に取るから
文学の世界にもかなり貢献してるからね

313ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:04:16.44ID:323+tfol0
>>294
三島よーしゃべるねw

今の時代こういう熱い人いないとダメ



314ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:04:23.10ID:QQCiffwZ0
>>294
こんな映像が有るんだサンクス!
川端康成のすまなそうにしているのが何ともなぁ

315ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:04:41.21ID:xYZ453nu0
いい加減わめきたててはなにもないこいつの報道がなくなることを祈る

316ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:05:57.91ID:kvqN48uj0
ノーベル文学賞はまた初期みたいに
歴史学や哲学など幅広いリベラルアーツから受賞したほうがええ
文芸賞やベストセラー賞に堕落しすぎ

317ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:06:14.82ID:fq7EanNc0
まだ村上春樹がノーベル賞とか言ってたのか。
マスコミも懲りないなぁ、ネタ枠なんだからあり得ないって。

318ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:07:30.43ID:GuY7rZJM0
またダメか

319ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:08:04.97ID:Ryu/0kp90
中国に媚びて賞取ろうとしてたアホがいましたなw

320ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:10:26.58ID:Du09f1N70
>>304
それだけ入れるのが難しい要素でもある
でも深刻ぶったスタンスがこれからも可能かどうかだよな
ライト-シリアス
この矛盾する物の間で引き裂かれている
というのはこれからの作家にとって必然じゃないかな?

321ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:11:43.52ID:hGQP9yZA0
>>74
確かに、個人的には龍のほうが良いと思う

322ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:12:14.03ID:VBZip+yM0
>>198
ない

323ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:13:04.78ID:iqSNa4hG0
もう、村上春樹はやめてやれよ

去年のインタビューみてると本人も無駄に騒がれて迷惑そうだったぞ

324ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:13:18.08ID:hGQP9yZA0
>>46
そもそも、ノーベル賞ですら無いですし

325ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:13:35.63ID:APbAXfPA0
毎回ハルキストが騒ぐだけだなw

326ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:14:02.09ID:ta0kzpab0
>>8
平和賞は無理だ
ノーベル賞はダイナマイトが戦争に使われたことへの反省から生まれてる
文学賞や経済学賞が無くなっても平和賞は無くならない

327ニューノーマルの名無しさん(東京都)2020/10/08(木) 08:14:16.16ID:huPH83NS0
イシグロが日本人枠取ったからあと10年はない

328ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:14:17.71ID:2ZwLdrF40
またハルキストが気持ち悪い季節が来たのね

329ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:14:26.21ID:nqdFBbXX0
客寄せパンダ

330ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:15:23.16ID:yxSTvJhD0
文学賞だけは無くしてもいい

331ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:15:38.44ID:1uVY7cc20
いつまで言ってんだよ
これまでもこれからもないんだよ
海外作家の真似事なんだから

332ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:16:22.16ID:OyUBaAT70
>>290
スイス銀行町田にあるのか

333ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:16:44.25ID:g9Odw2/n0
しかしこれだけ
クレクレとファンも本人も欲しがったら
やる側だって呆れるだろ…

ハルキニストとかいうオナニストは恥の概念が欠落してる
喫茶店でナニ握って待ってるとか
変態かよッ!と一喝したい

334ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:17:03.95ID:Vj0yQ1jX0
>>309 どうして、あんな平易な語りかけるような文章が書けるんだろうか?
当時、高校生だった自分は「文學界」を何度も冒頭部分を繰り返して読んだ記憶がある。
2、3年前に村上龍が「文學界」で新人賞とって芥川賞だったから、村上春樹もいくよな…と思った。
でも、芥川賞はご存じの通り……その後の静かな大江とのバトル…
村上春樹のピークは「風の歌を聴け」の冒頭部分だったと思う。

335ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:17:38.89ID:WFhaTTyy0
>>333
普通のセックスでは満足できない
ポルノ小説だから
違和感はない

336ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:18:01.53ID:0un5exZT0
侍女の物語今読んでるとこや
タイムリーだしアトウッドかね
村上は今年受ける要因なんかあるか?

337ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:18:02.65ID:323+tfol0
ハルキスト「村上村上・・・イシグロ?ドヒャー」
ハルキスト「村上村上・・・ボブ・ディラン?ドヒャー」
ハルキスト「村上村上・・・村上?おっやったかw龍?ドヒャー」
がほしいw

338ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:18:31.40ID:oz+QSTUY0
ついに村上さんの番か…

339ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:19:13.09ID:xHxn7jks0
>高齢なため「そろそろではないか」との見方を示した。

www

340ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:19:13.09ID:3vBmis5O0
だから村上春樹は作品と評価の高さに差があり過ぎ

341ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:19:38.52ID:gshpWZIH0
村上とると受賞のコメントに今の政権批判を入れてくるだろな

342ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:19:46.11ID:FHD8ro+x0
出版業界は、ノーベル賞をとれそうな作家を育成すべき、
あるいは見いだすべきだ、と言いたいな

国民総はくち化を目指している?と、結局、世界から相手にされなくなり、
ばかの集まり国家となり、
そして本が売れなくなった、という、いまの惨状だ

まあ、業界の自業自得か

いまや隣国の文学やドラマのほうがレベルが高いんじゃないの

ノーベル文学賞ほど国威その他を象徴するものはないから

343ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:20:26.17ID:kvqN48uj0
>>320
やはりそれだと手法の次元だけ話になっちゃわないか?
例えばマジックリアリズムは背後にめちゃ宗教的な普遍性と土着との葛藤みたいな思想あるやん
単にシュールな手法の装いだけだったら今日の南米文学のでかい流れとかできんかったろう
村上春樹にはそういう太い背骨がねんだ

344ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:21:11.65ID:w7s5BSlc0
風物詩

345ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:21:14.02ID:QQCiffwZ0
もはや神保町と下北沢のプロモーションだな

346ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:21:19.21ID:WFhaTTyy0
>>342
そのうち
村上春樹の本も
漫画化されるよ(笑)

347ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:21:23.04ID:323+tfol0
>>341
どうせ寝ぼけたこと言うに決まってる
「世界は国粋主義に染まっている。今の日本が嘆かわしい」とかなんとかw

348ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:22:26.50ID:2Ie8iLgT0
最後に売れたのは1Q84かな
もう50歳以下はこいつの作品読んだことないだろなあ

349ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:22:30.01ID:6bys1AZ/0
どうせなら平和賞は中国関連で

350ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:22:30.04ID:i6IBkHm20
宮崎駿がもらうべき

351ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:25:02.65ID:ef79/oC90
>>1
もう「村上春樹が好きです」なんて恥ずかしくて言えるような作家じゃなくなったな、残念ですが。

352ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:26:15.15ID:Ch5OmpIs0
>>249
漫画家なんてゴミだってえの
馬鹿しかいないだろ

353ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:27:23.47ID:fC5dTpMY0
逆にハルキフラグ立った?

354ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:27:33.45ID:z1TI0SO+0
ハルキストと呼ばれる連中も大半は
ホントは村上春樹がノーベル賞受賞する何て本気で思ってる訳じゃなく
お祭り騒ぎで同士が交流出来るのが良いんでしょ?
だから毎年受賞出来ない事を喜んでる感じで

355ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:28:38.61ID:323+tfol0
キモイ変態小説読むぐらいなら男塾読んだ方がマシw

356ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:29:09.19ID:li3n+L6Q0
完全に旬を逃しちゃってるからな、ヒラリーと同じや

357ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:29:19.67ID:FNb2sCxK0
馬鹿「今飲んでるこのワインは祝杯では無くヤケ酒ですガハハwなあみんな朝まで残念会だガハハww」

358ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:30:02.60ID:BSvMZa120
村上ダメ絶対

359ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:30:48.02ID:H6SGMMWq0
毎度のイベントと化してるな

360ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:30:58.90ID:E9HuHaqq0
>>355
www

361ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:31:35.28ID:azPqfvNb0
最近はノルウェイの森のコピペは貼られないんだなw

362ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:32:00.79ID:WFhaTTyy0
>>352
キャプテン翼やドラゴンボールの影響力を超える
平成以降の日本文学を用意してくれや

363ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:32:03.24ID:eeTzt2Nc0
村上やら隣のウンコ先生と似たり寄ったりだろ
永遠にない

364ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:32:18.68ID:uvr1T5ZZ0
おそらく一度もノミネートすらされたことが無いよ
村上春樹の小説の良し悪しや影響力については置いとくとしても
ノーベル賞の対象になるような種類のものじゃないから

365ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:32:48.29ID:STOldzGN0
もう候補にすら入らないw

366ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:33:07.66ID:oWkC77+j0
出た出たハルキがw

367ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:34:14.84ID:NkSommZv0
ただでさえ受賞可能性低いと思うのに、ハルキストとかいうカルト集団が騒ぐから、候補のリストじゃなくてもうブラックリスト入りしていると思う

368ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:35:12.19ID:51tfGBTu0
文学賞とか、明らかに別ジャンルなのにノーベル賞にするとかおかしいだろ。
小説をノーベル科学賞とかと一緒にすんなよ。

369ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:36:51.80ID:QQCiffwZ0
>>362
アングラ的には銀河英雄伝説とかキングダムとか幅が広がっているしな

370ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:38:33.70ID:8cauJFg10
バイク事故で死んだ奴の命日を
酒の肴に故人そっちのけで毎回どんちゃん騒ぎする
珍走団みたいな連中だから
禿しく気持ち悪い

371ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:40:12.71ID:OHsR30p40
>>362
外国人がその二作品を楽しんでるってアニメが元だと思うんだけど
そのアニメ作品もアニメとしては決してできが良くない。
文法とか国の習慣が染み渡る前に物語を楽しむ地はできあがってると
考えれば面白いな。

372ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:43:25.82ID:w/lC6YG90
風の歌を聴けを最初読んだときは衝撃を受けたわ。

373ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:44:28.06ID:WFhaTTyy0
>>371
威勢よく啖呵を切ったものの

どっちも幼少のうちに見せてるからな
ちなみに
貧乏人でもタダで見れるアニメだった
というのも大きい

その国の文化の洗礼を浴びる前に
カメハメハを食らわせたんだわ

374ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:46:09.68ID:7OIp8kg40
今回いつもよりハルキストが騒いでるの見ないな
ハルキストももう飽きたのか

375ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:46:59.69ID:8JMc8XVc0
>>237
コ・ウンさんはセクハラで訴えられちゃって韓国国内でえらく評判悪いのよ
それでも英国ブックメーカーでは6、7番目なんだってさ

376ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:48:21.12ID:WFUlHzli0
最近のノーベル賞はポリコレ配慮の流れが顕著だから、女性、少数民族といった属性の人だと思うね。

377ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:48:41.40ID:GyUvbGns0
>>375
まあコリアン裏金とコリアンハニトラには定評があるからな
可能性はゼロではない

378ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:48:57.23ID:323+tfol0
手塚治虫
宮崎駿
大友克洋

漫画アニメはここまでだな

379ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:50:19.22ID:OHsR30p40
>>373
まぁ、それは否定しない。
ある未開な地に発電機でテレビを見させると大人から子供まで
夢中になってかじりついてる。
山だらけで電波がうまく通じないんで砂嵐がほとんどなのにもかかわらないのに。

380ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:50:51.79ID:xHxn7jks0
>>374
三密になってハルキストクラスター発生したらいい笑いものだし

381ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:50:54.24ID:WFhaTTyy0
>>378
高度成長期ともに
文化最盛期も越えちゃった感はあるね
ルネッサンスも
都市の衰退ともに中心が移っていったみたいだしね

そんなもんなんだろう

382ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:50:58.11ID:iYMGnyF30
さすが春樹村上

もうすっかり寒くなったな

この晩秋感は追随無しだわな(笑)

383ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:53:37.42ID:WFhaTTyy0
>>379
聖書も
絵だけにしたら貧民に刺さったらしいからな
漫画でも読めないヤツが出るが
動画なら見れないヤツは皆無

影響力云々だと
ガキに見せるアニメはチートだからね

384ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:55:53.88ID:X342BEzO0
これだけ話題になってとれないんだから、望みなしなんだよ。

385ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:56:49.65ID:P8/iksbM0
まあ問題は選考基準なんだよなあ
そろそろ日本にやっておくかって
なったら村上春樹さんなんだろうけど
選考委員が何考えてるのかよくわからない

386ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:00:30.48ID:FHD8ro+x0
今の時代、
詩人は、小説も書ける人じゃないと、難しいだろうね

387ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:00:59.46ID:R1Fu11/w0
そもそも村上春樹なんてここ20年、選考会で選考対象としての話題にも上がってないだろ
もはや春樹虐に見える

388ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:03:23.90ID:P8/iksbM0
少なくとも純文学を評価するなら
全て原本を読みこなせないと理解できないけど
ノーベル文学賞選考がそこまでやってるワケない

あ、開高健が最高
彼がノーベル文学賞獲れなかったのは残念無念

389ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:03:33.36ID:QkpmNT910
いっそ「ノルウェイの闇」とか「ノーベル賞を巡る冒険」とか書いたらウケるかも

390ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:04:28.75ID:PEpELWdf0
ハルキカフェってもうつぶれたの?

391ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:06:19.57ID:DDXw2r+I0
オレ村上春樹じゃなく石牟礼道子がとると思ってた

392ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:06:36.00ID:jgc+9rBS0
中二病にしか思えん作品

393ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:06:55.86ID:DVmixet60
>>389
筒井康隆の『大いなる助走』みたいなもんか

394ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:07:32.25ID:P8/iksbM0
ただ日本文学の最高峰は
俳句だけどな
日本の小説家が俳句をやらんのが
理解出来ない

395ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:07:53.43ID:hIMTPBLM0
村上はもうネタ扱いだろ

396ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:09:48.56ID:G5ZRsXjO0
担当の記者が惰性で書いてるだけな感じ

397ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:09:50.32ID:uvr1T5ZZ0
知ってる人も多いかも知れないが
ブックメーカーの対象になった=賞の候補になった
ではないからね
実際にノミネートされているかどうかは50年後にならないと分からないのよ

だからブックメーカーの賭け対象から外れても受賞する可能性だって無いとは言えないのだ

398ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:10:15.69ID:9/EBtdrQ0
限りなく透明に近いと思ったら別人でした

399ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:11:25.96ID:q5AK3oW9O
ハルキストのがっかり会今年も流れるな

400ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:11:29.88ID:qVkVV78c0
カズオ・イシグロも浅かったけど
このアトウッドだってドラマ化作品が一般大衆向けに作られてヒットするレベルの小説家だし
もうノーベル賞なんかそんなありがたがるようなもんでもない

401ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:11:57.54ID:VZgAV8Fi0
>>187
しょせんダイナマイトで儲けた金をくれてやる賞だから

402ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:11:58.30ID:mlkh9M440
そもそも海外でも人気あるのこの人

403ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:12:27.86ID:cRkOdDnp0
文学なんてニュアンスなんだから複数の言語の作品を比較して優劣なんてナンセンス

404ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:12:52.45ID:CRftt8Os0
文はあっても学が皆無だし無理だろw

405ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:13:34.07ID:xHxn7jks0
>>393
あれを超えることは無理だなー

406ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:13:52.15ID:QkpmNT910
>>401
パリは燃えているかをBGMにして戦争記録フィルムと授賞式を交互に流し続けてる奴、観たい

407ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:14:18.21ID:VZgAV8Fi0
>>47
発光ダイオードの時の中村氏の受賞がそんな感じ
赤崎氏・天野氏も、「なんであいつもいるの?」と思っただろうなあ

408ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:14:34.43ID:PYBLJ0F10
村上春樹って、一部日本人の熱狂的ファンしか押してないし、取れる分けないと思うのだけど、興味ない人は全く興味ないし、ファンの服装とか顔がなんか嫌だし

409ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:15:25.51ID:PEu7dHD70
>>397
さすがにボブ・ディランはブックメーカーでも挙げてなかっただろうw

410ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:16:13.18ID:dljaD87y0
ノルウェイの森だけ読んだけどエロ本だった

411ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:17:01.75ID:VZgAV8Fi0
>>308
それなら漫画家の方が大量受賞するだろ
海外でも人気のナルトの作者が受賞やな

412ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:17:45.87ID:S8K+IGux0
>>402
あるよ
若いエグゼクティブ層がけっこう読んでるとかなんとか

413ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:17:49.19ID:VZgAV8Fi0
>>290
なんぞこれw

414ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:13.99ID:mlkh9M440
>>411
何でナルト
そこはドラゴンボールだろ

415ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:21.35ID:VZgAV8Fi0
>>278
青春派AV女優並に胡散臭い

416ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:23.48ID:xHqLZBW50
韓国人受賞より可能性低い。

417ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:27.35ID:RaRDXRiy0
グギワ氏もいつも名前あがってんな

418ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:53.09ID:qVkVV78c0
>>409
受賞したタイミングではオッズに入ってなかったかもしれないけど
その数年前に推薦されてたから
下馬評には上がってたぞ

419ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:19:07.52ID:K56X3pDC0
村上春樹ってずっと名前が出てるけどなんでノーベル文学賞取れると思われてるの?

420ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:19:33.87ID:PEu7dHD70
>>418
そうなんだ
初耳

421ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:20:14.27ID:PC3qe/oQ0
>>372
最後のシーンだけが妙に壮大で好きだけど
前置きって、ひきこもりの延々ポエムだろw

422ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:20:17.85ID:wXJKRVHe0
>>419
村上春樹の名前が挙がるのは登竜門とされるエルサレム賞を取ったから
でもそのスピーチでイスラエル首相らを前にパレスチナ政策を比喩的に非難し
当時からもうノーベル賞はないと言われていた

423ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:21:52.37ID:qXCd6IkE0
ドMの左巻きハルキストたちにとっては、むしろご褒美

424ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:22:19.51ID:PC3qe/oQ0
>>410
内容を読んだ女には滅茶苦茶評判悪いよなw
読まないJDやOLは、昔、ファッションとして青緑がトートバックから
見えるようにしていた。内容は、繊細で誠実な彼女を淡々と裏切る
クズオの話だからな。

425ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:22:51.15ID:iOXhtn8v0
そもそもなぜ村上春樹が候補になっているのかが分からない。
受賞作品は何を予定してそうなっているのだろうか。
個人的にはダンス・ダンス・ダンスとかねじまき鳥クロニクルとか
好きだけど、ノーベル賞といわれると、うーーーん・・・と感じる。

426ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:22:59.09ID:uLsIu9vE0
自慢じゃないけど村上春樹
読んだことないwww
話題先行過ぎてて読む気になれないんだけど、そんなに良いのだろうか

427ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:23:19.11ID:Ioxkf/QX0
ここ20年日本のノーヘル賞増加と経済衰退が見事に比例してたよな。かたやノーヘル0の中国は経済技術爆上げ。
良かったよ呪縛から逃れて。

428ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:23:28.87ID:PC3qe/oQ0
>>415
清純派AVだろ?

429ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:24:03.55ID:Faq5JwKP0
ハルキは毎回ピエロだよ、実はそれをハルキスト達も楽しんでるからなw

430ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:24:40.57ID:/iIvboiQ0
はっきり言うけど
こいつはそれほどの作家ではない
ただのエンターテイメントだろ
面白いだけ

431ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:24:43.55ID:SvrLuWt80
21世紀は、プロフェッショナルの時代。専門家精神の時代。
作家という職業についても、どれだけエンタメを追求して世の中の人を楽しませることが
できるか、どれだけ作家という職に骨の髄まで浸かっているかという、そういう方向
ポストモダン時代みたいな、どこまで作家でありながら脱作家できるかの時代じゃない
作家という職業の限界を、俺は超えて個人として超人になりたいんだっていう方向性じゃない
内面の充足や超越性、普遍性を求めるんじゃなく、プロフェッショナル性を求める時代

432ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:26:00.25ID:W6jB8R4j0
今年は受賞ゼロかいつ以来だ

433ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:26:22.69ID:QkpmNT910
文壇のガクト、叶姉妹枠

434ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:27:02.57ID:vmzt8ZeV0
もう許してやれよw

435ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:27:06.93ID:ytYwlZJO0
映像化でも成功するぐらいの作家にあげてほしいよね
その意味ではアトウッドは問題ない
村上春樹は映像化しても見るに堪えないしろものだし

436ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:28:17.70ID:61TdIPp50
まー村上春樹ももうやる気無くして
この賞のために作品書いてないでしょ

437ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:29:58.41ID:PC3qe/oQ0
>>425
風の歌を聴け
ダンス・ダンス・ダンス
ハードボイルドワンダ

かな。ねじまき鳥〜は戦中トラウマ世帯間ギャップを書くにしても散漫・冗長。

438ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:30:08.88ID:b5qJfwRM0
ニューアカデミーの代替賞なら可能性あったのにな

439ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:30:36.78ID:UDRLsU8Y0
俺はもう選考の結果知ってるけど
春樹くるよ

440ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:31:05.27ID:dJ82fGvo0
流石にばれてきたな。
英訳が良かっただけって。
まあだからといって、日本にはもっといい作家は沢山いるとか
わかってもらえるわけでもないけどね。

441ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:31:12.32ID:plouP/o70
ラノベ作家

442ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:31:35.41ID:STOldzGN0
>>362
平成っていうのは難しいな

ただ、欧州で一番人気があったのは、グレンダイザー
永井豪にノーベル賞が贈られる可能性が高い

443ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:31:36.60ID:kvqN48uj0
日本は国を挙げて世界的権威の漫画賞作りゃいいのにな
文化事業戦略が下手

444ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:31:51.60ID:W0nmGbQF0
あのボブディランから春樹は内心やる気をなくしてる
そこまでして小説家に賞をやりたくないのか!と

445ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:32:51.22ID:qVkVV78c0
カズオ・イシグロが
ノーベル賞が取ったとき、たしか本人が村上とアトウッド、サルマン・ラシュディあたりの名前を挙げて
先に獲ってしまってサーセンwwwwみたいなことを言ってたけど
昔だったら”too popular"って言われてリジェクトされてたこいつらが取り出したら村上が取れない理由はない

あるとすれば女性を器物的に扱ってる、みたいなタイミングを逃した時代遅れの女性観

446ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:33:22.78ID:iOXhtn8v0
陳腐な仮定だけど、無人島に小説一冊を持って行くならどの作品に
するかと言われたら、村上春樹の作品はまず候補に上がらないだろう、と
以前は思っていた(夏目漱石から1冊持って行くと考えていた)。しかし、
最近、そうでもないぞ、と思い始めた。文学的純度という事で言えば
村上春樹では無いのだけど、思い出の一冊という意味ではアリだ。
人間、最後の最後は自分のわがままに行き尽く、ということで、
個人的には村上春樹にノーベル思い出賞をあげても良いと思っている。
賞金は出ないけど。

>>437
なるほどな。確かに俺もねじまき鳥はやや長いと思う。そのせいで
濃縮されないまま文字を費やした感はあった。

447ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:33:30.88ID:PC3qe/oQ0
>>436
ひたすらダンスダンス系の私小説型不思議ワールドSFで良かったんだけどな。

赤緑本で「なんとなクリスタル」と双璧の、クズのエロ小説に走り
その後、アンダーグラウンドやねじまき〜の半端な社会派に走って失敗

こんなのが俺の村上評

448ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:34:01.53ID:STOldzGN0
>>441
村上春樹の小説はマンガ化、アニメ化されていないからラノベ作家以下

日本で言うラノベ作家は
漫画化、アニメ化、ドラマ化されて初めて一流

449ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:34:40.66ID:QkpmNT910
もう「日本ノーベル賞」新設したほうがいい。語呂もいいじゃん

450ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:36:18.86ID:PC3qe/oQ0
>>448
筒井のほうが上だよな。アニメ化されてるし。

451ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:36:27.75ID:x68gweFV0
流行ってた時に何冊か読んだけど全く良さがわからない

452ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:36:42.73ID:rW2j2Qpy0
下朝鮮みたいだからいい加減に村上春樹がノーベル文学賞に近いと言い出すのは止めろ

453ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:37:09.41ID:Aj8HSts60
村上って左翼で国家否定論者だろ、頭がだいぶ腐ってるきちなんとか

454ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:38:31.11ID:ytYwlZJO0
>>447

正解
不思議ちゃん小説が過剰の深読みされてしまったというのが現実だろうと思う
普通に読めば失敗作ばかり

455ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:39:00.12ID:LnhMuALp0
>>443
日本政府は日本文化潰して外国の文化どんどん取り入れようとしてんだから無理

456ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:39:34.17ID:iOXhtn8v0
日常を淡々と描く、という風な作品を書ける小説家は現代では
出ないのだろうなぁ。村上春樹さんも外国に住んで社会派の作品を
書きたいなら、こういうところに行き着くべきだと思うんだけどね。
でも、アメリカ文学大好きっ子としては、そこはなかなか難しそう
でもあるが。文体というのはある時期からはもう換えられないからね。
外国に腰までつかっちゃうとなかなか日本社会の分析も疎かになる
だろうしさ。

457ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:40:02.03ID:/x0vAJ0c0
日本人はこの前授賞したばかりだからね
当分無いでしょ

458ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:40:28.61ID:Ecvqbd980
そもそもノーベル文学賞ってどんな人が貰えるんだ?
文学で凄い発明をした人が貰えるのか?

459ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:40:40.19ID:Aj8HSts60
>>451
英訳されて欧米に出てるだけ、日本人より欧米人に受ける内容らしい、欧米ファースト

460ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:41:10.53ID:FHD8ro+x0
日本における文学作品なんて、出版社が見つけてきて、推すかどうか

たまたまその流れで、国内でそこそこ売れると、
勘違い?して、ノーベル賞候補、とか騒ぎ立てる

まあ、日本人の多くも、ファッション感覚で読んでいるようなものだ

だから、多くの作品の内容も真剣なものがまるで感じられないし、
中途半端な面白さ狙いで、
ノーベル賞なんて到底無理なわけだ

461ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:41:47.37ID:iOXhtn8v0
>>443
どうかなぁ。あるジャンルの最盛期というのは50年ぐらいしか
続かないと(50年じゃ無かったかな)、宮崎駿さんなどは言って
いたけど、アニメとかコミックってのは日本ではあきらかにピークを
過ぎたと思う。このタイミングで賞を作っても日本人は受賞しないの
ではないだろうか。

462ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:41:56.36ID:Aj8HSts60
>>458
だから大陸の持ち回りらしいね

463ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:44:36.61ID:rW2j2Qpy0
>>422
紛争を支持していると思われるから
賞をボイコットしろって言われてたのに
受賞に応じた挙げ句に非難スピーチだからな
頭がおかしいよ

464ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:44:46.54ID:bXj+qjNr0
世界の終わりは良いと思っている
一読を勧めたい

465ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:46:14.08ID:bXj+qjNr0
>>456
つ 小川洋子

466ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:47:12.15ID:2AZ79YUQ0
荻窪の6次元に今年もカメラが入るのかな

467ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:47:18.83ID:okvhFEv20
コイツの描く男の主人公がクズすぎて合わんかったわ
1Q84だっけ?

468ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:47:39.31ID:Imvn2kpP0
文学賞は他国で翻訳され、そこそこ知名度があれば有資格だからな
見方によっては、最近日本で翻訳がバンバン出てるチョン作家がいちばん狙いやすい賞だろうw

469◆twoBORDTvw 2020/10/08(木) 09:47:53.81ID:QpUeno2t0
恒例行事としての価値はある。
終わらないで欲しい。

470ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:49:09.57ID:iOXhtn8v0
>>465
まだ読んでなかった「博士の愛した数式」を読んでみる。

471ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:49:54.47ID:etMQajOx0
文学賞で面白かったのはソルジェニーツィンとエリヴィーゼルとスベトラーナなんとかくらいかな
パール・バックの大地は無茶苦茶楽しめたけど入ってたっけ
戦争は女の顔をしていないがいいならワイルドスワンも受賞してもよかろうに

472ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:13.39ID:Y/Xbu8ki0
村上某は取ったら終わりだから

473ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:21.52ID:zXJthA+U0
アトウッドでいいよ
年寄りだし社会的影響力と先見性を考えても
今受賞させるにふさわしい

474ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:30.91ID:PC3qe/oQ0
>>461
それは感じる。手塚の火の鳥が1954年で、それをヒントにした
まど&マギが2011年。「ひぐらし」や「パプリカ」なんて
ノーラン作品に匹敵する発想や展開だが、2015年あたりから
名作をあまり感じないね。50年ってのは的を射てる。

475ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:37.59ID:p8drYPYD0
本屋でぱらぱらとめくっただけだが
村上春樹なんてつまらない。
まあ、どんな高尚な基準で
ノーベル文学賞が決められてるのかは
わからんが。

476ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:37.67ID:biei2wFd0
たまたまカフカ賞の受賞者がノーベル賞とった後に、村上春樹がカフカ賞をとったもんだから文学賞の有力候補って騒がれ出したけど、さすがに賞味期限切れだよね。

477ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:46.32ID:iOXhtn8v0
>>469
確かにw これはこれで楽しいものがある。逆にもっと盛り上がって
欲しい気さえするね。ハロウィンぐらいに。村上さんは迷惑だろうけどさw

478ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:51:01.09ID:ytYwlZJO0
>>443

文化庁のメディア芸術祭はそこそこ権威になってるんじゃないの

479ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:51:22.95ID:rY4XD6fJ0
黒人かLGBTの作家だよ
誰がいる?

480ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:51:27.03ID:o/5L0mQB0
何故春樹なんて糞が選ばれると思えるのか。

481ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:51:33.61ID:ooglf6hD0
>>5
大江健三郎がノーベル賞を笠に着て政治活動してるから政府がこっそりと同じことしそうな村上春樹にNG出してそうw

482ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:51:40.86ID:+nqAckT40
>>456
川上未映子「乳と卵」

483ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:52:22.97ID:Fs4Wr6j30
さ…侍女の物語でござりありおりはべるか
サムライゴッチが盲目スープレックスですべる

484ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:52:45.63ID:PC3qe/oQ0
>>471
結局、その辺のノーベル賞先人への意識で「ねじまき〜」書いてるのが
わかっちゃうんだよね。あざとくみえちゃうというか。

485ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:53:02.57ID:T+1HHhdM0
日本批判を中国でする作家だっけ?
日本の文壇ってこういう奴多いよね

486ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:54:41.71ID:PC3qe/oQ0
>>485
税金使ってないだけ、日本学術会議よりはマシかなw

487ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:54:55.49ID:zXJthA+U0
今年は村上より小松左京とカミュが再評価された1年だったろ

488ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:04.95ID:imu4Luhe0
村上ハルウララ

489ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:36.05ID:kvqN48uj0
>>461
浮世絵や江戸戯作以来の大衆娯楽の伝統って誇るべきものあるし
また世界の子供が物心つく前にテレビで見たアニメに影響受けるって
良くも悪くもノーベル賞以上にあるいは人類の生き様に影響してると言っても過言じゃねえ
そんな大衆娯楽の偉人の一作品じゃなく生涯に与える賞があったら
それは日本だけでなく世界にとって有意義であり
その旗手を務めるに日本つう土地は最適な気がしてなあ
受賞者は外国人でいいんだがそういう文化発信戦略がないよね日本て

490ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:47.02ID:gXpL/jcX0
今年もハルキストがため息をつく季節が到来したか・・

491ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:56.48ID:T+1HHhdM0
>>486
確かに。個人思想は自由だしね。

492ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:56.66ID:n7lzj/A00
ノーベル賞欲しさに左翼に媚びっ媚びの日本dis発言しまくってたハルキ涙目wwwww

493ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:56:39.57ID:etMQajOx0
調べたらエリヴィーゼルは受賞してなかったな。すまん

494ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:57:04.58ID:P8/iksbM0
人生は短い
あれもこれもやってる暇はない

495ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:57:14.72ID:STOldzGN0
>>480
見よ・・・数々の賞を受賞している
芥川賞、直木賞 などのチンケな賞は一度も受賞していないという凄さ

群像新人文学賞(1979年)
野間文芸新人賞(1982年)
谷崎潤一郎賞(1985年)
読売文学賞(1996年)
桑原武夫学芸賞(1999年)
フランツ・カフカ賞(2006年)
世界幻想文学大賞(2006年)
朝日賞(2007年)
早稲田大学坪内逍遙大賞(2007年)
バークレー日本賞(2008年)
エルサレム賞(2009年)
毎日出版文化賞(2009年)
スペイン芸術文学勲章(2009年)
小林秀雄賞(2012年)
ヴェルト文学賞(2014年)
アンデルセン文学賞(2016

496ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:57:16.69ID:biei2wFd0
>>477
歳時記の秋の季語としてハルキストとかも載せるかね

497ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:57:28.04ID:TvcCj0FU0
ノーベル賞に要らないよな、文学賞と平和賞
ノーベル賞は純粋にサイエンスの分野に限定すべきだわ
経済学はほとんど数学だからな、まあギリギリか?w

498ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:57:42.89ID:dqgEQ8Kc0
完全に旬を過ぎちゃったよね

499ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:58:03.56ID:8RD3dRen0
村上さんはエロ小説だからノーベルやりにくいだろうな

500ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:59:00.67ID:OcNyCek90
あれ、じゃあ今年は日本人受賞者なし?

501ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:59:28.23ID:+SwaZxq+0
ハルキスト集まって受賞残念パーティーでクラスター発生したらシャレにならん

502ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:00:24.86ID:/iIvboiQ0
こいつが受賞するくらいならもっと他に受賞すべき作家はいた
所詮ヨーロッパの賞だから結構偏りあるし
それほど権威があるわけじゃない
科学関係と違って文学賞はなくしてもいい

503ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:01:11.74ID:etMQajOx0
何年か前のトルコの回想録とかもはあ何でこれよって感じだったし俺ら庶民が読んでおもろいやつは絶対に受賞せんな

504ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:02:21.94ID:/iIvboiQ0
ボブディランが受賞って時点で文学賞はオワコン

505ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:03:10.98ID:WFUlHzli0
ノーベル文学賞に芥川賞と直木賞みたいな2つの分野があったら面白いのに。

506ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:04:33.95ID:0cjoKZr00
村上春樹が取るなら安部公房とか開高健が取ってなきゃおかしいわ

507ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:04:48.33ID:6J1h5GSo0
ノーベル賞は自然科学関連だけで良い。
平和賞とか文学書とか、蛇足だ。

508ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:04:59.05ID:dJ82fGvo0
谷崎や三島がもらえてたらもっと日本文学へのハードルも
下がったのにな。退嬰的だから駄目だったんだが、それ
なら村上こそ無理w

509ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:05:13.63ID:UIYGUAK80
カナダ作家も外れるよ

510ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:05:54.92ID:KlZwgG2b0
そもそも文学賞は作品だけで決まらず、作品のテーマになっているだろう思想に基いた活動を作家本人がしている上で、
その思想と表現技法の一つである作品が選考委員にとって「今の人類にとって理想的な物」と見做される必要がある

>>497
ノーベル自身が戯曲を書いたりしてて、「文学も人類には重要だ」とか思って遺言に残したらしい

511ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:09:12.02ID:+nqAckT40
>>495
野間賞とってるなら確かだわ。

512ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:09:42.24ID:V47m45LJ0
2012年莫言

アジア枠に回って来るのはもう少し先だろ
村上になるかどうかは別として

513ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:11:06.08ID:+nqAckT40
>>508
安部公房が受賞直前に亡くなったのは痛い。
あと1年存命ならなぁ。

514ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:13:11.67ID:V47m45LJ0
>>506

早死にしなければ、大江ではなく安倍がとっていた可能性大
開高はないわ。英語翻訳が選考基準だけどそれほど評価はされていない

515ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:14:26.99ID:Fs4Wr6j30
めちゃくちゃ流行りだした頃に俺は村上春樹つう名前から勝手にぜってえこれは

・183センチぐらいの長身細身で物憂げな細面の沈鬱系で、影を多用した写真写り
 大好きイケメン
・ゆるやかなカールのかかったロン毛を片手でかきあげて、痩せこけたシャープな
 頬と鼻筋に乱れ髪が ちょっとかかってて、鋭い視線だが虚無的でもある視線
・すべて黒尽くめの着こなし

にちげえねえ!もうそうだよぜっってええええ!
もうそうにキマった!と思ってたら田舎の役場の職員になった阿久悠みてえな外見だった
妄想だ

516ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:15:35.47ID:Z4AY66oO0
ダンス・ダンス・ダンスまでは面白かった

517ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:16:21.67ID:H8F4H6nH0
5年くらいして多和田葉子が獲るかどうかだな

518ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:17:08.23ID:MAIpIkjP0
村上春樹の小説はノーベル賞ってタイプじゃねーだろ

519ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:17:16.20ID:ue5M9j8b0
日本人の文学は海外じゃイマイチだなぁ

520ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:17:50.11ID:V47m45LJ0
>>517
村上より多和田葉子の方がノーベル賞向きではある
海外での評価も高い

521ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:18:12.67ID:oXwXctrF0
今年はハルキスト会合も中止かな
あれ楽しみにしてたんだけどw

522ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:19:33.09ID:8RD3dRen0
>>508
谷崎に決まってたけど亡くなったから川端か三島に
キーンさんが日本なら年功序列ということで川端推薦

523ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:20:12.96ID:LDPSxPuG0
村上春樹は直木賞とかなら分かるけど、ノーベル賞はないな

524ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:20:37.46ID:8RD3dRen0
>>517
多和田菓子って何?

525ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:02.01ID:8RD3dRen0
それより平野なんとかいうのをノーベルに推せば
ブサイクすぎてダメか

526ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:11.85ID:rbjW9HnV0
何でハルキがノーベル賞取れると思ってる人がいるの?

527ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:26.39ID:S3UQ5wH80
翻訳できなきゃ駄目だよな
「残像に口紅を」orZ

528ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:43.66ID:i/9MZVyA0
ノーベルフェイク賞を新たに創設し、地球温暖化に二酸化炭素の増加だという言説を唱えた
科学者とそれを追認した科学誌などを表彰するべきだ
嘘を大々的に流布した功績?に送られる

529ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:58.77ID:jKAvZrHN0
>村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった。

これは逆フラグっぽくてやだなあ

530ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:23:29.09ID:kVnUAlP70
やれやれ僕は射精した

531ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:25:03.97ID:kvqN48uj0
安部公房が受賞でもずいぶんその後の流れ変わってたかもだが
西脇順三郎、鈴木大拙、井筒俊彦あたりが取ってたら
ノーベル文学賞はまるで文芸賞っていう幼稚な勘違いは日本に蔓延ることもなかったかもなあ

532ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:25:04.60ID:TdIyqa9y0
春巻作って食べるか

533ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:25:12.43ID:zXJthA+U0
村上ノーベル賞取る取る詐欺は
早稲田人脈と出版社と本屋とハルキストが
本売るためにマスコミ巻き込んで騒ぐイベントなんだろ

534ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:27:19.08ID:TKjfDgZc0
単純に面白くない

535ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:27:46.37ID:l8ySAaUS0
基準が曖昧すぎて平和賞の次点でゴミなイメージ

536ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:28:44.64ID:kvqN48uj0
>>515
顔文一致の欠如といえばぶっちぎりで梶井と村上だな

537ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:30:11.06ID:MTiLUoOl0
解散!また来年な!

538ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:31:30.75ID:n46smJ9b0
「ネトウヨ」が跋扈するようになったのは、アジアでは圧倒的一番という日本人のプライドが揺らいだから
http://2chb.net/r/news/1602119895/




539ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:33:38.64ID:boOeV6MZ0
池井戸潤は?

540ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:34:07.78ID:tMtAME1x0
マスコミのノーベル賞関連の話題作りだったんか?

541ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:35:56.66ID:V47m45LJ0
>>539
大衆小説は論外

542ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:36:31.74ID:gb9FXbCC0
>>401
ノーベルが居なかったらダイナマイト刑事もダイナマ伊藤と生まれなかったと思うと偉大。

543ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:39:31.11ID:V47m45LJ0
>>492
日本の左翼にノーベル文学賞をとらせる力なんかない
ところで、村上ってなぜネトウヨから左翼パヨク認定されたんだ
日本の左翼から遠い作家のなのに

544ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:40:06.14ID:aLK2gtoj0
>>467
あいつはただの地味男だろ

545ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:40:09.39ID:Z3H72He60
ウンコできまりだろ

546ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:41:06.86ID:UDRLsU8Y0
今年もハルキカフェに集まるのか?
マスクして読書するのだろうか?

あのカメラに写っている時にわざわざ読書してるってのが、ハルキストの胡散臭さ
まだ、お茶飲みながらワイワイガヤガヤならわかる

547ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:42:47.76ID:Du09f1N70
>>431
エンタメのバリエーションなんてものはもう尽きていると思うよ
そして仮に良い物を作っても大衆が理解できないようになっている
大ヒットするエンタメのレベルが実に低いのだ

548ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:43:52.47ID:LXSezJnF0
読んだ後に頭の中になんにも残らないような春樹君は、無理だと思うなっ

549ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:45:49.73ID:Du09f1N70
>>543
作家の村上春樹氏は、新型コロナウイルス感染症による社会的危機を憂慮し、
関東大震災当時の朝鮮人虐殺事件が再発するかもしれないと警告した。

12日 毎日新聞によると、村上氏はインタビューで
「理性より感情にうったえる声が大きくなっていて、違和感を感じている」とし
「人々が誤った方向にいった関東大震災の時のように、
朝鮮人虐殺のような事件を起こす可能性がある」と憂慮した。

550ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:46:10.51ID:oXwXctrF0
>>290
照れる川端w
余分な物が入ってないと物凄く聴きやすいね

551ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:47:54.96ID:S3UQ5wH80
>>543
そうでもないです
大江健三郎日本ペンクラブ副会長にノーベル賞を受賞させるために
井上ひさし日本ペンクラブ会長が長期間かつ第規模な受賞運動を展開した

552ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:50:24.71ID:V47m45LJ0
>>549
なるほど
ネトウヨは「朝鮮人虐殺はなかった」ということにしているからね

553ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:52:10.35ID:S3UQ5wH80
万が一にも筒井康隆が受賞でもしたら文壇が崩壊してしまう
そんな警戒活動が行われた形跡があるようなないようなw

554ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:53:08.87ID:V47m45LJ0
次に日本人がとるなら村上春樹か多和田葉子なのだろうが
多和田が受賞すると、ワイドショーなんかは「多和田って誰」という扱いになるんだろうな

555ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:53:19.25ID:pkHjXJpU0
つか春樹を推してる人は作品は何で受賞すると予想しているんだ?
ねじまき鳥かな

556ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:54:43.71ID:PC3qe/oQ0
>>531
>鈴木大拙

だよな。海外に日本的禅を広めた文化功労者だものな。
こういう人と村上比べたら、村上はないわ。本人が英文で原稿を書いてるし。

557ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:55:23.36ID:RL1BEGrC0
池田先生平和賞の声聞かれなくなったなw

558ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:58:23.20ID:MrXuJj+H0
おまえら、春樹をDisる口実だろw、絶対、いじめだろwwwざまー

559ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:58:53.07ID:uvr1T5ZZ0
>>547
エンタメを語るのに”バリエーション”なんて単語はもう何十年も前から無意味でしょう
出尽くしている事なんて誰もが知っているし

560ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:02:18.17ID:Du09f1N70
>>559
> 21世紀は、プロフェッショナルの時代。専門家精神の時代。
> 作家という職業についても、どれだけエンタメを追求して世の中の人を楽しませることが
> できるか、どれだけ作家という職に骨の髄まで浸かっているかという、そういう方向

じゃあ、これに対して貴方自身の言葉で答えてあげて

561ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:04:25.81ID:Du09f1N70
>>559
じゃあエンタメは何を軸に語れば無意味ではないのか?

562ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:04:44.95ID:afr+KdJV0
>>326
ほんと無知だなぁ、、
文学賞はノーベルが思い入れある特別な賞でなくなることは絶対にない。

563ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:05:49.72ID:bcSn/pYa0
ノーベル文学賞なんか意味ないよね

564ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:06:30.69ID:3WGtmPgH0
日本人でノーベル文学賞とったのは2人だけで両者とも東大文学部卒だったよね
つまり村上は早稲田卒だからとれない?

565ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:06:39.90ID:Y7/YMWgc0
>>105
ええ、ですからね
大江さんではなく開高建がとらなかったのが残念で

566ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:06:43.87ID:6Jvhlsp20
>>128
凄い褒め言葉だな

567ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:07:39.22ID:85QmmVbo0
オモチャにされてる…

568ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:09:14.78ID:V47m45LJ0
>>564
ある時期まで著名純文学作家は東大卒ばかりだったからね

569ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:09:27.35ID:zm1E3q5s0
>>205
チョンさんは「田吾作」という単語がお好き

570ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:09:42.20ID:KSzIcpgY0
ハルキもウンコ先生もいらね

571ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:10:08.16ID:uvr1T5ZZ0
>>561
なんか発狂させちゃったみたいで申し訳ないが
小説を”物語性”で捉えるくらい無意味と言えば分かるかな?

572ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:11:29.49ID:3WGtmPgH0
しかし日本人の作家って層が薄いよなあ
ノーベル文学賞を狙える人材が村上とあともう1人くらいしかいないんだっけか?
なんで日本はそんなに弱いの?

573ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:12:01.47ID:6Jvhlsp20
いっそつげ義春にでも受賞して欲しい

574ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:13:04.08ID:D36i+5pE0
もう殿堂入りしてるから無理だろ

575ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:13:47.52ID:Du09f1N70
>>571
わかんないね
物語性=バリエーションではないし
横槍入れて来たんだから
元のレスに対して答えてあげてよ

>>431
> 21世紀は、プロフェッショナルの時代。専門家精神の時代。
> 作家という職業についても、どれだけエンタメを追求して世の中の人を楽しませることが
> できるか、どれだけ作家という職に骨の髄まで浸かっているかという、そういう方向
> ポストモダン時代みたいな、どこまで作家でありながら脱作家できるかの時代じゃない
> 作家という職業の限界を、俺は超えて個人として超人になりたいんだっていう方向性じゃない
> 内面の充足や超越性、普遍性を求めるんじゃなく、プロフェッショナル性を求める時代

576ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:15:44.82ID:3WGtmPgH0
ヘミングウェイはプロボクサーと打ち合いが出来るくらい体を鍛えていたし
三島由紀夫も体を鍛えまくっていた
今の作家はそういう骨太なのがいないよね
嫁さんにDV与えるくらいか

577ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:15:45.67ID:Fl36jGlG0
むしろメディア等がコイツを筆頭扱いしてるから日本文学そのものが見限られてるんじゃないかと

578ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:17:09.23ID:Du09f1N70
>>571
文学に関してはそうだけど
これはエンタメ限定の話だからね
そっちも厳しいということを言っただけだ

>エンタメを追求して世の中の人を楽しませる

こういうことがね

579ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:17:26.97ID:7FCgJs9H0
ぜんぜんくれないから『のーべる財団長殺し』上梓しちゃうよ!

580ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:17:35.81ID:uvr1T5ZZ0
>>576
体鍛えるのは精神が弱い人の特徴だぜ

581ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:18:57.06ID:AfymGrGy0
>>74
禿げ堂

582ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:19:04.51ID:Y7/YMWgc0
>>568
だから三島は上にある文学全集に松本清張入れることに猛反対したの

583ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:19:28.85ID:Du09f1N70
>>431
> 21世紀は、プロフェッショナルの時代。専門家精神の時代。
> 作家という職業についても、どれだけエンタメを追求して世の中の人を楽しませることが
> できるか、どれだけ作家という職に骨の髄まで浸かっているかという、そういう方向
> ポストモダン時代みたいな、どこまで作家でありながら脱作家できるかの時代じゃない
> 作家という職業の限界を、俺は超えて個人として超人になりたいんだっていう方向性じゃない
> 内面の充足や超越性、普遍性を求めるんじゃなく、プロフェッショナル性を求める時代

この人は単純にエンタメ優位が言いたいだけだろ
でも、そもそも目的が違うものだからね

584ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:20:05.61ID:3WGtmPgH0
>>582
松本清張はまあ、文学というよりエンタメよりだしなあ・・

585ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:21:21.31ID:3WGtmPgH0
>>580
ふたりとも結局自殺したしな
でも、文学極めたら自殺までいくのが普通だった時代ともいえるね
今は作家が全然自殺しなくなったから文学が死んだともいえる?

586ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:22:40.14ID:DMDLRJxC0
以下、転載

ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。

こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。

ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。

ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。

マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。aj

587ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:23:17.96ID:+BhbnlhP0
侍女の物語の人かー
ディストピア小説ってロマンあるわ

588ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:23:26.65ID:1FiQjg460
侍女の物語て有名だな

589ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:23:58.23ID:jI3AyjkO0
>>1
文教堂助かりますか?

590ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:23:59.77ID:Du09f1N70
>>575
> ポストモダン時代みたいな、どこまで作家でありながら脱作家できるかの時代じゃない

これは現在でも有効性あると思うけどね
エンタメ、文学双方で

591ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:30:54.36ID:kvqN48uj0
>>573
さすがにノーベル賞とまでは行かないと思うが
ヨーロッパで大きな賞を受賞したの凄えわ
見る人はやっぱり本物を見抜いてるとわかってなんか嬉しかったぞ
つげがもし多作家で井上井月や鴨長明みたいな思想をもっと広げてたら
世界的大家と呼ばれる代わりに偽物になってたかもしれん

592ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:35:21.44ID:SqfUtrcB0
カナダはこないだアリス・マンロが受賞したからナイヤロと思ったがもう7年も前か
それでもここんとこ英語圏が多いから、この人じゃないと思うんだけどな

593ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:36:58.76ID:uvr1T5ZZ0
>>585
そこまで身を削って書くだけの内圧が生まれない、という事は言えるのかも知れないね

だってバカバカしいもの
都会では自殺する若者が増えている、だけども問題は今日の雨傘が無い
こっちの方が日本人にとってのリアルになった
それももう1970年代のことだ

594ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:37:06.52ID:OKMmoSVV0
大穴
ビッグホール・村上

595ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:37:36.97ID:n/NLzn1i0
いよいよか…

596ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:39:26.69ID:6RDkLCIF0
高銀・・・コ・ウン

コイツが受賞したらウン・コと読み上げるんだぞ。
ええか、日本のテレビもウン・コを言えよ。

597ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:39:55.83ID:Y7/YMWgc0
>>587
そういう作家なの
カズオイシグロと作風似てしまうけど取れるかな

598ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:40:06.59ID:kKDtSOzC0
ジャップは相変わらずノーベル症を拗らせてますなw

599ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:42:05.02ID:0eaHGw240
カズオ・イシグロがとった時点で完全に詰みますた

600ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:44:50.03ID:rNaJ0sj10
村なんとかってークソみたいな作家に賞不要

601ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:50:21.07ID:l6g3bPMK0
2年くらい前にハルキストが悔し涙流してたけど村上がノーベル賞とれなくても
別にいいじゃん。

602ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:51:22.21ID:mlkh9M440
デグジュペリが生きていたら星の王子さまで文学賞取ってたのかな

603ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:51:51.59ID:I6NMmWsG0
村上春樹は本気で迷惑に感じてそうな気がするけどな、これw

604ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:53:11.85ID:HSQE1Xfb0
村上春樹をいじめつつ、ハルキストの痛い存在を晒しまくる恒例のイベントですね。
ほんと毎年飽きもせずに良くやるよ。
やれやれ僕は射精した。

605ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:55:45.96ID:KFb3hm880
おっさんの、おっさんによる、おっさんのためのファンタジーラノベでノーベル賞はちょっとw

606ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:57:20.71ID:DeAfaYy60
村上とか商業作家は選考外だよ

607ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:57:39.38ID:aAQ5+wpg0
ワイン片手のハルキストとかねぇもぅ

608ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:57:50.87ID:ybfkTAHI0
>>603
でも春樹が「そろそろノーベル賞欲しい」って言ったのが発端だからなあ

609ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:58:59.06ID:TtBFDlo70
死んだら全集に各年のスピーチ草稿も収録されるかな

610ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:59:19.32ID:KFb3hm880
>>607
今日も店に集合するんかね?
それともリモート集会?

611ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:00:46.53ID:Y7/YMWgc0
>>431
これで考えるなら村上春樹でも資格あるとは思うけど
イスラエルに口を出したことは辟易したな

死んだ人は貰えないが絶対開高建だった
純文学のみならず
ルポルタージュ
グルメ
コピーライター
いろいろな概念作った人だし

612ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:10:41.00ID:5Nn1wpeI0
村上春樹は中国ベッタリで
チベット関連の事は無視無言を貫いている

613ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:11:52.86ID:ytYwlZJO0
村上春樹は映像化で成功していないよな
映像化したらメッキが剥げてバレてしまうわけだし誰もやろうとしない
「ノルウェイの森」の映画版を誰も語ろうとしないww

614ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:13:53.67ID:vh0oe4Yv0
Who Will Win the 2020 Nobel Prize in Literature?
Not Haruki Murakami, that’s for sure.
https://newrepublic.com/article/159628/will-win-2020-nobel-prize-literature

615ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:14:34.05ID:vh0oe4Yv0
These Non-Europeans Definitely Won’t Win

Haruki Murakami (a well-furnished living room with lots of beechwood furniture and an impressive home audio setup; 6?1 odds)
Ko Un (South Korean poet; 10?1 odds)
Amos Oz (Israeli novelist; 16?1 odds)

616ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:14:37.07ID:I++Lo+4u0
鳥山明とかJKローリングにあげたらいいよ

617ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:18:48.69ID:vcohqbtj0
>>613
「トニー滝谷」はそれなりによかったよ
宮沢りえのおかげかおしゃれっぽかった

618ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:19:44.05ID:PYV5aD280
余りにも村上春樹ばっかり取り上げてるから他の日本人作家が
目立たなくなってるかもな
といってもそんなに芸術的作家が日本にいるかというと

芥川賞も話題になれば又吉みたいに売れるけど内容が面白いっていうのは
あんまりないみたいだしな

619ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:24:05.50ID:vcohqbtj0
>>618
今年の芥川賞の一人がバクチク櫻井敦司の息子だってね
どんな美形かと思ったらフツメンだった

620ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:28:55.78ID:lkCOIrRS0
もう村上は見捨てていいよ

621ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:32:13.72ID:xkbIz5J90
>>8
ノーベルが一番望んだ平和について一番わけのわからない扱いをされてるのは気の毒ではある

622ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:38:49.57ID:t5CT2yvN0
孔子平和賞あたりでいいんじゃね?

623ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:40:06.18ID:/iIvboiQ0
例えば
ガンダムやエヴァンゲリオン面白いけど
人類に貢献したって言えるか?

624ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:43:56.61ID:lTmqOTiv0
『侍女の物語』は、ドラマをテレビで見たことがある。
『ノルウェイの森』よりは面白い。

625ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:44:14.69ID:ijLcOADq0
早稲田的には多和田葉子でも小川洋子でもいいな

626ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:45:18.56ID:MSvwKMbi0
>>74
もうハルキストの意識高い系の仮面が剥がれるの見たいだけだろw
ボブディランの時に相当剥がれかけたが

627ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:45:52.89ID:I9CPszg70
なんつうか・・・もう許したれよ(´・ω・`)

628ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:46:26.71ID:l38sRYXo0
また今年も祭り上げて落とす恥辱キャンペーンやるの?
どこまでMなんだか

629ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:46:47.30ID:MSvwKMbi0
>>6
勘違いするな、興味あるのは残念会だ

630ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:48:55.19ID:ExF+n14b0
>>628
もはや、嫌がらせだよなあ〜w

631ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:49:06.67ID:lriQhQMS0
村上さんって、フランス書院のエロを少なくした作風の人だっけ?

632ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:49:59.87ID:ycV0YeqQ0
本人もいい加減毎度毎度名前出すのやめてくれって思ってそう

633ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:59:11.67ID:O5CwTjI80
村上春樹で一番評価されてる作品ってなんなの
少なくともアホ学生セックス譚のノルウェイの森ではないんだろ?

634ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 12:59:38.16ID:SQtYSS0z0
>>181
やれやれ。僕は長生きするよ

635ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:03:47.33ID:9Rpfzp7L0
文学って原語ならではの表現があるわけだからマイナー言語で書かれてる時点でもう不利だよな

636ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:06:45.83ID:9rnRv76H0
ノーベル取ったら学術会議メンバー入りww

637ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:07:15.10ID:nDCpJv4c0
    

【速報】 韓国 「ノーベル賞候補に挙がったら、ノーベル賞の仲間入りをしたものとする」
http://2chb.net/r/news/1602128678/
    

638ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:07:50.98ID:ijLcOADq0
80歳には、まだ9年もあるな

639ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:11:23.47ID:mR/iqEVu0
多和田葉子とかはもらってもおかしくないけどね

640ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:17:05.79ID:jJxQOsk/0
ボブディランがとってんだぜ この賞を
なんでもありだべ  選考委員の胸先三寸よ

641ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:19:14.64ID:fNWTMeen0
多田未華子はもらってもおかしくないだと。

642ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:21:05.11ID:0IkkLfZ10
>>603
反日路線で露骨におねだりしてるのにw

643ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:22:50.56ID:ytYwlZJO0
厳しいこと言われているなあ
絶対ありえないとのこと
バレているね

Haruki Murakami (a well-furnished living room with lots of beechwood furniture and an impressive home audio setup; 6?1 odds)

I am so convinced that Murakami will never win the Nobel Prize in Literature that he should probably be considered a leading favorite.
But don’t fret if he loses once again.
Murakami must be having a nice quarantine.
He has, after all, managed to write novels while hanging out with cats, listening to records,
maintaining a running journal, and cooking pasta.
It probably makes his life easier that his novels are exclusively about hanging out with cats,
listening to records, maintaining a running journal, and cooking pasta.

644ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:24:34.84ID:5rr8oWqG0
文学でそんなに人類に貢献できるの?
一冊くらい読んでみるかな

645ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:25:41.46ID:5rr8oWqG0
>>623
キャプテン翼は人類に貢献してると言える。

646ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:27:19.65ID:iyN8nDDI0
猫と遊ぶシーンってそんなにあったっけ?

647ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:28:19.19ID:PEu7dHD70
>>623
そんなこと定量化できんの?
そういうのが落ち葉のように何層にも積もり積もって
文化が作られるんじゃないの?

648ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:29:46.22ID:2zgyFW6W0
文学賞はうんこだからどうでもいい

649ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:30:52.80ID:mR/iqEVu0
>>644
まあコロナ禍で何が一番人類に貢献しているかというと、文学だからね。
ワクチンよりもすぐに役に立ったのは、カミュの『ペスト』だった。

650ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 13:59:02.92ID:/VLjyouU0
もう毎回うざいわ

651ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:04:37.33ID:HA9fln2M0
あんまり騒いでるとコイツにはやらんどこ的な気を起こすかもしれんし
他人事みたいな顔してるほうがいいわ

652ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:06:05.43ID:uvr1T5ZZ0
>>635
その意味では村上春樹は日本文学の中では有利なんだろうけどね
翻訳されたアメリカ文学を意識した文体だから

653ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:06:18.26ID:jPJDD0TL0
むしろこういうときにこそあるな

654ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:07:32.47ID:9Rpfzp7L0
毎年集まって騒ぐ口実もらえるしハルキストの皆さんとしても別に取れなくていいのではないか

655ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:07:57.53ID:8v0sy8+40
ある人たちの文学の詩を読むだけで核が落とせるからだよ

656ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:08:51.63ID:8v0sy8+40
でも本格的なソビエトロシア侵略革命をアメリカ大陸にやってる「カナダ」の作家じゃ無理だろうな

657ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:10:02.87ID:zGcr8SUm0
村上春樹は純文学なのか。まだ大衆文学作家と言われている藤沢周二や山本周五郎のほうが文学性高いと思うが。

658ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:10:46.07ID:FUv/01n60
うんこみたいな名前の人は受賞するのかな

659ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:11:00.01ID:zGcr8SUm0
間違えた。藤沢周平な。

660ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:12:29.06ID:2AIBdoKq0
村上が取れるなら
さくらももこだってあり得たレベル

661ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:14:09.48ID:ogmx0SU70
そもそも村上某は日本ペンクラブ会員でないし、ペンクラブもロビー活動していないのに、
候補になると思う根拠はなんなのか、まったく意味不明だ。

シーズン毎に販促を仕掛ける出版社に報道が踊らされていないか?

662ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:14:58.54ID:zGcr8SUm0
もう死んだが井上靖がノーベル文学賞取れないのが不思議だ。やっぱり故人はだめなんか?

663ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:15:38.05ID:62YXvYj20
また密な喫茶店に集まるのか

664ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:16:40.89ID:323+tfol0
>>411
ナルトは過去の作品の話をパクりまくってマッシュアップしただけ

665ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:19:10.18ID:323+tfol0
中国「代わりに孔子文化賞をあげるアルよw」

666ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:20:52.59ID:Uo/3cQkW0
今頃、インタビューのイメトレ中かし

667ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:21:01.40ID:rSEtaAJt0
おそらくハリーポッターの作者と予想。

668ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:21:33.61ID:5Tb+/TJW0
春樹チェンチェイはもっと白人の日本罪悪論におもねる発言せんと賞は獲れませんで グヘヘヘヘ
キチガイ大江健三郎を見習いなはれ ぐへへへへへへ

669ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:24:28.85ID:a4ikUQlr0
>>142
ノルウェイの森のあらすじ
 
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマ○コしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマ○コしまくったお。
好きでもない女とオマ○コするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマ○コはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オマ○コしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマ○コしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

670ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:26:41.47ID:rR9mXaVR0
毎年の咬ませ犬業務、お疲れ様です

671ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:28:17.41ID:iwnUyQRv0
そもそも候補に挙がってるの?

672ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:39:31.62ID:uzMv0c4S0
騎士団長殺しを読んだらこんなのがノーベル賞?
頭おかしいって思うぞ
あいかわずセックスセックスだったし

673ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:45:02.73ID:Jcyzq3470
川端康成→大江健三郎→?

ここに村上春樹が来るって、違和感しかないんだが

そもそもなんでこの人が毎年候補に挙がるん?
中島要とかの方がよっぽど相応しい気がするんだけど

674ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:51:19.05ID:8ID4uTur0
>>68
服や食事へのこだわりみたいなものもウザいんだよね

本当に小さい男だよ

675ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 15:13:23.15ID:2rWZkNI00
平和賞と同レベルかそれ以下のうんこ
このご時世にフェミニズムを小説にしたって時流に乗ってるだけ
それを反体制とか抑圧への反抗みたいな文脈でもちあげるのはバカらしい

トランプの演説のほうがまだ文学的

676ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 15:20:29.55ID:etMQajOx0
個人的にはソ連時代の闇に葬られたようなものが陽の目を見ると面白いなと思う

677ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 15:22:14.20ID:HfKEOpGx0
宮崎駿だろ、まじで

678ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 15:58:34.29ID:MSvwKMbi0
>>645
間違いなくサッカー業界には貢献してるが、それが人類にとは………

679ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 16:30:05.68ID:9rq+bf0i0
毎年恒例の嫌がらせw

680ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 16:42:05.49ID:N79HXwHz0
カナダでもないと第三の作家と思う
侍女の物語って気持ち悪かったし

681ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 16:42:49.30ID:MROExG/R0
ハルキ作品を文学言うぐらいなら
いっそ漫画を文学と捉えるべきで、鳥山明ぐらいに受賞させたほうが良くないか

682ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 16:47:19.08ID:rThBXcG10
毎年候補にあげたんなやw

683ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:09:25.13ID:GH9oy5zv0
三島由紀夫が割腹自決する直前に誰かが耳元で「もうすぐノーベル文学賞ですよ!」と囁いていればな

684ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:12:44.86ID:8PZkanCt0
>>680
濃厚なレズ描写がありそうなタイトル

685ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:13:31.70ID:NUQ7P1Dx0
JKローリングは?

686ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:35:25.50ID:yP+REnDO0
村上の受賞は絶対ない
猫と遊んだり、音楽聞いたり、ランニングしたり、パスタ茹でたりと快適な生活をしてればいいんじゃないの?


Haruki Murakami (a well-furnished living room with lots of beechwood furniture and an impressive home audio setup; 6?1 odds)

I am so convinced that Murakami will never win the Nobel Prize in Literature that he should probably be considered a leading favorite.
But don’t fret if he loses once again.
Murakami must be having a nice quarantine.
He has, after all, managed to write novels while hanging out with cats, listening to records,
maintaining a running journal, and cooking pasta.
It probably makes his life easier that his novels are exclusively about hanging out with cats,
listening to records, maintaining a running journal, and cooking pasta.

687ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:38:38.59ID:VchCPoHx0
イシグロもアトウッドが受賞しないのはおかしいみたいなこと言うてたな

688ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:39:05.61ID:/M5q/BX20
村上春樹は、 ノーベル文学賞がなくて別の賞の年は、
ノーベル賞じゃなきゃ意味がなく嫌だからと、候補辞退をして、叩かれたくらいだから、

今年はコロナのせいで、マスコミが囲むような式も晩餐会も何も開かれないような2020年には取りたくない!そんな年に受賞しても意味ない!

とか思ってそう

689ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:39:20.68ID:bhnunoQx0
秋の風物詩

690ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:42:37.90ID:6hoKkER80
30年以上前は井上靖が取る取らないが話題になってた。

691ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:44:15.07ID:GSRE/v8S0
何者でもないモブが著名人を馬鹿にする間抜けさよ

692ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:52:32.19ID:pk/jhsdY0
>>691
でもその村上の「文学」がなんで評価され、なんで毎年ノーベル文学賞騒ぎが起こされるのか、ファン以外の大半の人には理解しがたいから。
書いてあるのは確かに>>669みたいのだし、なんでこれが?って思うんだよ。

693ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:53:28.72ID:Y05EdX4K0
ええ加減に諦めたら?

694ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:56:43.47ID:Du09f1N70
>>692
ファンもたぶんわかっていないと思う

695ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:58:44.54ID:NZlW6cNS0
何でいつも村上春樹なんだよ
オシャレ気取りの作家じゃん
日本にはいい作家もっといるよ

696ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:59:00.03ID:uvr1T5ZZ0
>>691
著名人だからバカにしてる訳じゃないんだよね
滑稽な出来事があるからバカにしてるだけ
その対象が著名人だというだけ

著名人をこき下ろして優越感に浸りたいタイプの人間は今はSNSに特攻するもんだぜ
2ちゃんねらーは暇つぶしができればなんでもいいのさ

697ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 17:59:15.69ID:pSdXRAen0
韓国ではウンコの話題で大盛り上がりさ。

★東アジアニュース速報+ 10/08 15:50 104res 平均投稿時速:49res/h 対板現在投稿率:0.4% 2NNのURL Twitter
【韓国】男子がウンコをしているトイレの個室ドアを開けて逃げた女子高生

698ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:04:03.97ID:vnxy89nT0
「ノーベル文学賞受賞なら1984円セットを用意」村上春樹氏ゆかりの神戸イタリアン
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20201008/GE00035177.shtml

699ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:08:31.18ID:zXJthA+U0
>>680
確かにえげつなくフェミ全開話だし
少子化からキチガイ管理社会に向かう
典型的なディストピア小説だもんな
だが大胆な設定に骨太なテーマで予見性があり文章も力強かった
いずれ彼女は受賞するだろう

700ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:10:35.45ID:H8F4H6nH0
新宿の紀伊国屋に行ってきたけど、もう村上春樹のコーナーを作って受賞を待つのは
やめたみたいだ。

701ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:11:50.75ID:afeFdh1t0
むしろ、ハルキファンはとったらガッカリするんじゃw
とらなかったことで毎年飲み会で大騒ぎ出来るんだしw

702ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:12:09.29ID:CJbBGLKo0
ノーベル文学賞は意味ないだろ
科学系と経済以外はいらんな

703ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:12:11.60ID:F5uloPsH0
アトウッドさんおめでとうございます!
ハルキさんプギャーーーーwww

704ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:13:33.64ID:j7ORzBW40
ところでどうして毎年村上春樹がノーベル賞で話題になるの?
よくわからないなぁ
エンタメは受賞対象にならないでしょ
それに世界で読まれているといっても翻訳の力によるところが多いし

705ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:16:45.52ID:j7ORzBW40
日本人で今後受賞するとすれば
小川洋子とか多和田葉子とか平野啓一郎あたりじゃないの

706ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:16:54.54ID:vnxy89nT0
>>702
その種のレスもういいんじゃない?
何でパクリレスをさも自分が今思い付いたみたいにレスしてるの?

707ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:18:20.58ID:ZjvmLS160
毎年、茶川さん状態w

708ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:18:27.05ID:E6bYusoN0
そろそろノーベル文学賞で村上春樹を話題にするのはやめて欲しいな
信者が騒いでるだけの宗教みたいなもん

自分からすれば村上春樹の作品は読む時間がもったいないレベル

709ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:19:44.71ID:d8cEa2iq0
村上春樹の愛と幻想のファシズムってどんな内容?
愚にもつかない小説って聞いたことがあるけど

710ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:20:04.50ID:vnxy89nT0
>>708
じゃあ、このスレに来んなよ
お前も騒いでいる一人だ

711ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:21:01.65ID:j7ORzBW40
村上春樹は何冊か読んできたけど、仕掛けがもっともらしいけど内容がない
読み通せるけど読後感が希薄

712ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:22:03.77ID:JwdWpN7j0
ハルキストは毎年集まってお喋りするのが楽しみなんだろ永遠にそのほうがいいんじゃね
今年はコロナがあるからオンラインでやってほしいけど

713ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:22:32.47ID:vnxy89nT0
>>711
パヤオと一緒だな

714ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:23:05.58ID:j7ORzBW40
ファンは楽しめばいい
グッドラック

715ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:23:27.73ID:eCKtqgV80
村上春樹を読めるのは30代前半までだな。
しかも独身時代。
モラトリアム感が結局ぬけない。
現実逃避としては良いんだけど。

716ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:24:39.77ID:pk/jhsdY0
>>706
よくあるのは「経済も胡散臭いから不要な賞」

717ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:26:42.87ID:E6bYusoN0
>>710
こっちは名前が似てるだけで知り合いに毎回ネタにされる被害者なんだぜ

718ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:28:12.47ID:8VIr3W820
春樹ノーベルは俺のエンタメだわ

選ばれる=朝鮮人ざまぁw
選ばれない=ハルキストざまぁw

文学賞はどうでもいい

719ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:28:32.84ID:uvr1T5ZZ0
>>702
経済も要らんでしょ

720ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:28:51.19ID:RWIkbq5D0
>>708
ん?カスゴミがわざとやってるだけだぞ
まともな奴は宗教は宗教でもカルトだと思ってるよ

721ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:29:50.77ID:8VIr3W820
>>717
村川春樹さん?
経理の森です
つき合ってください

722ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:31:10.86ID:AVtxI9jE0
いい加減ハルキじゃ取れないって理解しろw
大江みたいなのが取れたのだって選考委員の気の迷いに近いのにハルキなんてもっと無理
明治〜昭和初期の文豪多かった時でさえ川端一人しかとってないんだぞ

723ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:31:20.07ID:XgSqR9Ry0
>>1
もう村上受賞させてやれ

724ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:31:22.15ID:vnxy89nT0
>>716
「さも自分が今思い付いたみたい」
ここが謎なんだよ

725ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:31:44.58ID:8K/GTwi40
もう村上龍にやれよ

726ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:31:46.83ID:VScrUI0D0
毎年村上と韓国の一騎打ちになってるな
どちらが先に取るか

727ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:32:49.82ID:np21oa7z0
で、射精した

728ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:33:29.48ID:t/wT4ViH0
正直、今年になって候補者リストから外されているので、
逆フラグが立ってるようで怖い

729ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:33:34.68ID:8VIr3W820
>>726
毎回、どっちも受賞してねーよ

730ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:33:58.84ID:H8F4H6nH0
今年は去年の分と合わせて2年分だろ
村上春樹と村上龍のダブル受賞あるで

731ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:34:41.43ID:VScrUI0D0
韓国人はハルキストの気持ちが分かるんじゃないのか?
毎年一喜一憂して最後はガックリしてるのなんかそっくり

732ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:34:56.93ID:vnxy89nT0
中国がのさばり過ぎて
韓国とかもうどうでも良くなった

733ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:35:22.13ID:kt0IhCQg0
またハルキストどもが集結しているのか。

734ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:35:31.79ID:vnxy89nT0
韓国でハルキは人気あるだろ

735ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:35:39.68ID:eCKtqgV80
>>725
村上龍はもはや小説家じゃないからなw
過去作品もデビュー作以外は単なるエンタメだし。

736ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:35:51.61ID:CLV3I33P0
川上未映子にとって欲しい

737ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:36:16.45ID:Fad6gsAJ0
>>1
ハルキストまた発狂やなw
てか勝手に持ち上げるのいい加減やめて差し上げろw

738ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:36:41.97ID:CLV3I33P0
中国の書店行ったら東野圭吾の作品が大人気だったな

739ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:37:28.64ID:pk/jhsdY0
>>724
どうでもいいんじゃないの?

740ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:37:34.67ID:8VIr3W820
受賞なんかしたら西が得意げに「ラノベ作家がノーベル賞とかw」書くんだろうなぁ

741ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:38:31.96ID:h0sVIdaU0
>>734
写生するから?

742ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:41:56.52ID:8VIr3W820
>>736
まあ、美人だがな('A`)
どこにも翻訳されてないんじゃないか?需要・価値が無いからね

743ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:42:38.56ID:1Pmg2YaH0
バクチク櫻井の息子でいいんじゃないかな

744ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:43:49.38ID:0lJgkBOR0
>>611
Wikipedia見てたら、イスラエルのスピーチの時に他の作家に「正直にノーベル賞下さいって言えばいいのに」的なこと言われてて笑ったw
案外業界での扱われ方もここと同じようなものだったりして

この人で評価できる点があるとしたら、ほいほいイベントやメディアに出てこない点かな
ルックス的に使いにくいというだけかもしれないが

745ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:44:15.53ID:fCJzQ4TL0
最近の春樹はチャレンジが少ない気がするわ
90年代後半あたり〜2000年代はじめまでがやる気を感じられた
後ろ向き主人公がなんでかモテつつも浮世離れした世界でぐだぐだしてる話が多いよな
まあハルキストはあの作風が好きだからファンやってるってのはあると思う

746ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:45:37.55ID:0lJgkBOR0
>>745
>後ろ向き主人公がなんでかモテつつも浮世離れした世界でぐだぐだしてる話が多いよな

なろう系小説だなw

747ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:45:53.19ID:+03wYYn30
なんじに発表?

748ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:46:05.44ID:vnxy89nT0
>>744
ラジオ聴いて想像していたキャラと違ってビックリ
普通のDJみたいだった

749ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:46:22.12ID:fgJksVdd0
期待してない方が案外取るかもよ
でも中国コロナのせいで中国も日本も区別のつかないノルウェーの選考員から敬遠されるだろな

やっぱカナダかな

750ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:47:18.66ID:vh0oe4Yv0


751ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:47:41.72ID:vh0oe4Yv0
>>747
20時

752ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:48:15.25ID:1Pmg2YaH0
もはやノーベル文学賞って文学的には芥川賞と価値変わらん
どちらも選考委員の単なる自己満

753ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:48:58.13ID:NDuKfym80

754ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:49:23.47ID:WEM8Uj4j0
春樹とコ・ウンはもうそっとしといてやれよ

755ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:50:05.43ID:vnxy89nT0
>>752
んなこたーない

756ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:50:57.46ID:0lJgkBOR0
>>752
芥川に限らず日本の文学賞は、近い将来◯◯の息子や娘ばかりになりそうな予感
ノーベル賞は自己満にしても流石にそこまではいかんと思うわ

757ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:51:35.10ID:4prsx2sx0
本屋では受賞作品速攻で売り出すんだろうな

758ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:51:43.64ID:lWNHYO9r0
村上春樹本人は毎年ノーベル賞取れないのに大騒ぎされて恥ずかしくていたたまれないと思うけど
ハルキストはファンというわりには作家のそういう辛さは無視なのね

759ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:51:57.29ID:jKEGWJ/T0
こんなことに関係なくハルキストの集まりが中継されるんだろうな

760ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:52:08.95ID:44HgbdPR0
ハルキスト脱糞www

761ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:55:42.61ID:vnxy89nT0
侍女の人だと売れそうだな
女が爆買いして

762ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:58:10.47ID:b59OaLiS0
ノーベル文学賞は来年とると思う

763ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:59:12.00ID:h9bjr9gG0
毎年、宣伝になって、いいね
まったく金かかってないし

764ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 18:59:36.62ID:CEIR7huO0
村上春樹がなぜ持ち上げられるのか不思議
もう時代は終わったし変わったのに

765ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:01:28.60ID:jKEGWJ/T0
>>764
毎年日本全国で本屋がキャンペーンやるから取れないのは確実でも話題性だけはそれなりにあるのが理由

766ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:03:06.88ID:vnxy89nT0
>>764
でも、それに代わる人が出て来ていないしね
パヤオが今もチャンピオンなのと同じじゃない?

767ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:03:26.72ID:8gZB5eY20
ていうか毎年騒いでるのアンチだけでは…

768ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:04:58.14ID:jKEGWJ/T0
>>767
本屋が全国で騒ぐ→マスコミが騒ぐ→アンチも騒ぐ

769ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:05:43.79ID:l6g3bPMK0
秋の恒例のお祭りだしいいんじゃないかな。
とってしまったらこのお祭りも終わってしまうし

770ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:11:15.44ID:MZOuh1B20
あたりめーだバカ

771ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:11:45.07ID:xu/f3duw0
ズバリ予想
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ
はまだ若いかな

772ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:15:28.47ID:oDGJqUTE0
村上はだめだろイスラエルのあほ発言で終わり

773ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:19:15.34ID:qvmcGr/90
芥川賞とノーベル賞は沢村賞とサイヤング賞の違いと同じ?

774ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:19:16.80ID:T0pWVcEg0
午後8時に発表なのか
速報でるのか?

775ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:20:34.71ID:HrJn5VKj0
もうみんな飽きたんだろうな

776ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:22:02.70ID:yP+REnDO0
日本でもあまり騒がなくなってきたよな
流石にメディアも本心では気がついているんだろうな

777ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:24:24.27ID:vnxy89nT0
>>773
芥川賞はただの新人賞
ノーベル文学賞は世界の文学チャンピオンを決める賞

778ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:24:35.60ID:F5uloPsH0
今年こそ村上春樹さんにノーベル文学賞を!!!(^O^)/

779ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:28:22.82ID:vnxy89nT0
やっぱ侍女のババアかな
世界情勢的にも

780ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:29:00.53ID:1vWJkuOo0
中島みゆきにやってくれ!

781ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:29:36.13ID:F8jobRsY0
「やれやれ」と僕は思った

782ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:36:10.65ID:goSXmyHP0
村上春樹はイスラエルで賞を貰った時にイスラエルの悪口を言ったんで、2度と国際的な賞は貰えないらしい…

783くろもん ◆IrmWJHGPjM 2020/10/08(木) 19:36:51.80ID:gJVe4Rmu0
去年はハントケ受賞のあと、ユーゴスラビアを擁護して大揉めしちゃったからな。
村上もイスラエルの件で揉め事起きそうだし避けそうな気がするね。

ペーター・ハントケへのノーベル賞授賞で再燃したセルビアへのヘイト
https://imidas.jp/humarerumono/?article_id=l-80-017-21-04-g706

784ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:39:32.95ID:90kMgnFl0
>男性絶対優位の独裁体制が敷かれた近未来国家。
>出生率の激減により、支配階級の子供を産むための
>「侍女」たちは、自由と人間性を奪われた道具でしかない。
なんか安っぽい設定やなあ

785ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:41:59.21ID:BvYaFYnV0
ノーベル賞芸作家だな

786ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:43:46.92ID:CLV3I33P0
>>742
>>736
>まあ、美人だがな('A`)
>どこにも翻訳されてないんじゃないか?需要・価値が無いからね

え?
翻訳されてるよ

787ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:47:55.83ID:8kwg+x3F0
マスコミは村上一辺倒ではなく、多和田、小川も併記してるな
残念ながらこの中の1人しか20年以内に受賞できないという

788ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:48:44.83ID:uvr1T5ZZ0
>>766
全然ちゃうやろw
パヤオは名実共にアニメ監督のチャンピオンだったがハルキがそうだったことは無い

789ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:51:59.06ID:vnxy89nT0
>>788
でも、パヤオも中身あるようでないんだよね
悪い意味ではなく

790ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:53:42.41ID:vnxy89nT0
>>787
そんなのしか上がって来ないようでは
明らかに日本の水準は落ちてるな

791ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:54:56.31ID:vnxy89nT0
多和田って反則じゃね?

792ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:55:16.57ID:ZjvmLS160
そろそろニュース速報のテロップが、、

793ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:56:01.66ID:vnxy89nT0
ディストピアってのがトレンドみたいだな

794ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:58:32.99ID:ywKZTngJ0
村上龍が受賞したら、春樹はどんな反応するんだろう。

795ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 19:59:55.98ID:vnxy89nT0
>>794
「ノーベル賞委員会、気が狂った?」って顔

796ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:01:04.45ID:6CKEisab0
お前ら!乾杯の準備はいいか?!

797ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:01:19.09ID:sv5h57qa0
今シーズンも自宅前に脚立に乗ったカメラマンとか居るの?

798ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:02:05.24ID:NDuKfym80
Louise Glück

799ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:02:34.35ID:rioe3gsL0
こいつでもないだろうな

800ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:03:03.27ID:JSWhrSsT0
ハイ終了

801ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:03:08.04ID:coQZwUlb0
アメリカの詩人だね

802ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:04:05.85ID:TIjWn7Pj0
ピンチョンにやれ!!

803ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:05:43.90ID:wcTJXfxL0
密かに平和賞に期待

安倍ちゃんが来るかも

804ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:05:49.54ID:vnxy89nT0
ノーベル賞委員会、何逃げてんだよ

805ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:07:27.04ID:+xOivdiU0
>>802
あいつ要らないものを押し付けないでくれって逃げるじゃん

806ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:07:30.66ID:vnxy89nT0
こんなんじゃ本屋ももうからねえじゃん
侍女のババアにやれよ

807ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:12:26.53ID:vnxy89nT0
詩見てみたけど、めっちゃしょーもないぞ
ノーベル賞委員会はもう解散で良いんじゃないの?

808ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:12:27.07ID:3uhYTQYg0
安倍公房も取ってないのに
訳の判らん奴が取れるかよ

809ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:16:58.97ID:BkdY5rxp0
黒人の女じゃないの?
興味ないから調べないが

810ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:20:39.21ID:vnxy89nT0
これは、ノーベル賞委員会のチョンボ
ハルキ恥ずかしくねーわ
やっぱセクハラした人が有能だったんじゃね?

811ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:23:00.21ID:gV6fqZkN0
外れたやんw

812ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:23:25.77ID:UsvJCr3h0
受賞理由:
文学性の高さもさることながら、高齢でそろそろだから

こんなの嫌だろ

813ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:27:49.12ID:vnxy89nT0
ノーベル文学賞は死にました
このレベルが文学の天井なんてあり得ない

814ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:28:34.09ID:BkdY5rxp0
文学の天丼

815ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:30:04.66ID:vnxy89nT0
これは酷い、ノーベル賞委員会が笑い者
セクハラマンを呼び戻せ

816ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:30:44.95ID:ftcOg3c80
多和田葉子 
小川洋子の方がまだ可能性あるだろ

817ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 20:50:37.34ID:uvr1T5ZZ0
>>789
”中身”ってなんだよw
なんか社会派ぶって”主張”すれば中身になるのかい?
そんな薄っぺらい話じゃないよねまさか

818ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 21:14:31.84ID:mdT7AroO0
残念でしたね。

819ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 22:03:52.30ID:Ew7pX6hV0
風物詩をなくしたらあかんよ

820ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 22:04:52.52ID:L+VUf76Q0
【ノーベル文学賞】8日夜に発表 地元紙はカナダ女性作家と予想 村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚

821ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 22:05:52.15ID:Ew7pX6hV0
>>820
旧エヴァのおめでとうが似合うね

822ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 22:26:12.08ID:/xRhvc100
あと、一時間半やな

823ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 22:44:31.06ID:rfOF46VP0
今年は本書いたの?面白いの?売れたの?

824ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 22:58:09.16ID:FfqHK9gx0
ハルキは中2病

825ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 23:17:13.21ID:EFSsAK010
結局はずれ

826ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 23:59:23.86ID:/xRhvc100
あと一分

827ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 23:59:59.92ID:Y6EWWkiw0
>>823
売れたよ。
一人称単数。
そんなことも知らずに何も語るなバーカ

828ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 00:00:36.36ID:KdMisr380
>>823
バーカ

829ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 00:04:17.31ID:exeGY5xQ0
一度偽ノーベル賞に当選して辞退してるからないよ

830ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 00:09:43.82ID:MAYlIFq20
今年も無事落選か!
秋の訪れを実感するなぁwww

831ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 00:23:34.64ID:nAxthG9P0
「春樹落ち」は秋の季語として歳時記に収録される

832ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 00:26:16.68ID:R3z6D9Dm0
YouTube に 川端康成と三島由紀夫の対談動画みたいのが置いてあったけど 川端康成が ノーベル賞の審査員は 自分の 作品と言っても 英語で翻訳されたものを読んでいるわけだから もしかしたら辞退した方がいいのかもしれない とか言っていて 三島由紀夫が びっくりしていた やはり 昭和までの文学者は何かが違うような

833ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 00:27:02.64ID:OgEJU4fY0
村上さんも80歳までにノーベル賞とれたらいい
毎年楽しませてくれる候補者やん

834ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 00:37:56.24ID:2R78BiPS0
ハルキストだのジロリアンだの何で痛々しい名前が好きなの

835ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 01:02:35.75ID:G3cT/6R50
そもそも圏外なんじゃね?出版社が電通使って騒いでるだけだろ

836ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 01:32:50.19ID:ywzI812t0
そもそもなんで村上春樹がノーベル文学賞取ると
思ってるんだこいつら。
アホか?

837ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 03:37:51.82ID:r5x3HDGz0
そろそろそっとしといてやれよ。
毎年痛々しい。

838ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 03:38:11.23ID:mSLMYbqX0
やめたれw

839ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 03:41:17.33ID:oYib3wg/0
ハルキストの飲み会が毎年報道されるだけ

840ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 03:44:55.79ID:bSuy5jBa0
村上なんて在日エロ小説家は同胞の記者が騒いでるだけで実際は擦りもしてないよ。

841ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 03:58:51.42ID:CQTs15lh0
こんなあざといモノ書きにノーベル賞なんざ価しない

842ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 04:02:06.24ID:nVCu8igm0
勝手に期待されて勝手にガッカリされて
本人もさぞ大迷惑だろうなw

843ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 04:37:28.88ID:l4IrxOEe0
様式美だなもはやw

844ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 06:08:20.23ID:zCRL6eZ40
今年も不味い酒になったなw
まあ来年は確実だろう

845ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 06:21:15.95ID:BflUA6k30
この時期印税収入増えるだろうから、本人はむしろ嬉しいのかもな。

846ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 06:23:17.53ID:tttweUIG0
村上春樹はもうないだろ
進化系のカズオイシグロの受賞に村上の評価が含まれている

847ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 06:31:34.07ID:ZdCeZ6Qp0
>>1
そもそも本当に候補に入ってるの?
候補の候補にすら入っていないんじゃないか?

848ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 06:32:58.95ID:4VpgUlWq0
>>847
候補がわかるのは相当先だろ
カスリもしてませんでしたってわかったら
大笑いだけどな
もう本人もハルキストも死んでるよ

849ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 06:51:23.30ID:hIOIHqHd0
ノーミネーター

850ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 07:08:09.04ID:sT6szyrt0
毎年村上村上と耳障りでしょうがない
ところでノーベル賞って年功序列なのか?

851ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 08:22:05.15ID:zKTQjoiF0
騎士団長殺しってタイトル見たとき、村上がついにラノベ進出かと思った。

852ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:12:06.14ID:NjJin8230
>>1
案の定でワロタw

853ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:12:50.28ID:7e3zkrdA0
今年はノーベル無しよ?

854ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:13:37.81ID:fGfqOj4x0
永遠に潜在的候補者としてお祭りは続く

855ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:17:45.73ID:NjJin8230
村上春樹=阪神

神戸出身だけにw

856ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:18:55.01ID:q8lDiKYJ0
多和田葉子の方が候補として名前が挙がるように思う。

857ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:19:17.09ID:S35C5Hxg0
>>855
ならどうして「1985」にしなかったのか

858ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:19:17.15ID:E8YtXfP60
こんな微妙な詩人にやるならアトウッドでええやん
ドラマ化大成功で嫉妬買ったか

859ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:20:08.51ID:4DG2L82w0
>>1
村上春樹を一言で言うなら

落ち着け猿

860ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:20:56.24ID:JvtrxW2h0
ドMハルキストの風物詩

はぁ〜今年もダメだったか・・・

そして一か月後・・・不味いボジョレーで残念会

861ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:21:30.38ID:ncSZiJTJ0
村上春樹って、本当に日本人なの? 物凄い反日でいつも鮮人の肩を持つけど。

862ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:22:32.12ID:O457O65G0
アウトオブ眼中(笑)

863ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:22:44.86ID:vEPOWLw10
村上春樹って、県立神戸高校の出身者が大騒ぎしているだけじゃないの?
あの高校の出身者の村上崇拝は異常としかいいようがない。

864ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:23:47.76ID:NjJin8230
>>683
いや切腹したからこそ伝説になった
ノーベル賞よりずっと崇高だ

865ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:24:52.93ID:S35C5Hxg0
日本人はノーベル賞騒ぎすぎだよな
特に文学賞なんて芥川賞と大して変わらん

866ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:34:02.11ID:zKTQjoiF0
受賞が毎年1人というのはやっぱり少ないよな。10人くらいにすれば村上もなんとか入れるかと。

867ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:35:22.75ID:1k1TeBES0
単なる予想だけど一人もいなかったのか

868ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 09:51:39.61ID:E8YtXfP60
春樹はもうダメだが「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」だけは至高

869ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 10:29:36.34ID:UdZMMD/z0
秋の季語として歳時記に収録されたってマジ?

870ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 10:33:34.71ID:yFFAX+Z30
日本人が勝手に騒いでいるだけで
現地では「村上春樹?、誰それ?」状態なんでは?

871ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 10:51:52.62ID:fGfqOj4x0
>>870
日本人も騒いでない
ごく一部で遊んでる人がいるだけ

872ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 11:05:17.14ID:oVr0YRKO0
すでに川端さんがノーベル賞を受賞した時の年齢を超えてしまった村上さん

873ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 11:41:01.43ID:GCfJVyhI0
村上春樹って読後感が何も残らない
なんでこんな薄っぺらいのが
ノーベル賞と騒がれるかさっぱりわからない

874ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 11:43:40.73ID:xHuiH0Ny0
>>873
薄っぺらの似非文学だから、昨今のノーベル賞ならいけるかも、という話。
でもカズオ・イシグロが日本人枠でもらってしまったから、無理な。
ちなみにイシグロも日本でいえば直木賞か本屋大賞。大衆的な売れ線小説家だよ。

875ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 11:45:51.96ID:TcHCnnP10
>>864
くだらないよ
自分の美学に酔って自衛隊を巻き込むなと言いたい
みんなせせら笑ってた

876ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 11:50:20.72ID:iP6PiXqK0
なんでいつも勝手に騒いでるの?
他にももっといい作家おるやろ?

877ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 12:28:21.24ID:0eNn26Q00
村上春樹の小説はつまらん
英訳でしか読んでないが

878ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 12:54:19.27ID:svoirjsz0
もう諦めなよw
いつまでもしつこい

879ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 13:17:47.92ID:RlYLOshD0
いつまで春樹春樹と喚いているの?

知的障害者の人たち?

880ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 13:18:00.59ID:QboJcJed0

881ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 13:28:03.98ID:zKBjR3fT0
村上春樹の小説を1つも読んだことがない
宣伝を見ても全く興味がわかなかった
たとえノーベル賞をとったとしても読まないだろう

882ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 13:28:48.35ID:NjJin8230
>>875
海外での評価は高い
日本は赤や左翼に洗脳されまくってた

883ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 14:24:15.30ID:xHuiH0Ny0
>>882
当時の三島由紀夫は、メディアにも出まくり目立ちまくりの人気作家だったことを知らない子供ですね。

884ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 14:26:35.56ID:xHuiH0Ny0
>>868
村上春樹なんてまったく良いと思わないが、たしかにあの小説はちょっと珍しい面白い作品だな。
ただ、文学性、芸術性というのとは違う。良くできたSF小説というところ。

885ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 16:08:53.76ID:amBhFqst0
早稲田はノーベル文学賞がほしいという話だな
ただし10年後に80過ぎだから、くれるというより

日本人ノーベル文学賞は
死にかけの90歳アニメ監督とか漫画家に渡しそうな気がする

それと基本ノーベル賞委員会は
ほしいと運動してる国や団体にはださない(ワイロ疑われるから

ほしいほしいと声のでかい韓国人がもらえないのは、そのせいもあるし
日本人はそういうことは嫌うから、むしろ貰いやすい
しかしこいつは自分でノーベル賞ほしいで活動が一貫してるからな、論外

886ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 16:13:07.68ID:lkLBwxte0
大体、村上春樹て誰だよ

887ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 18:10:12.66ID:OiriplEd0
Feminism的には侍女の物語で欲しかっただろうなあ

888ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 18:56:39.62ID:UXY3Yw540
村上さん、来年こそ!(笑)

889ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 19:40:16.43ID:aUs78pyy0
村上春樹とか大江健三郎の足元にも及ばない

890ニューノーマルの名無しさん2020/10/09(金) 20:32:02.36ID:Kd7UPqEQ0
もう諦めたほうがいいよw

891ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:02:27.96ID:HHfetYpZ0
村上春樹はノーベル賞取れない
なぜなら、ノーベル賞は「生きている者」しか貰えないから

892ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:03:09.50ID:NkWKZ4YI0
村上文学は20世紀アメリカ文学のコピーにすぎない

893ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:23:42.55ID:cdE8PMtC0
また来年www

894ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:25:57.69ID:4zj2m7tK0
世界中で中国共産党に厳しい目が向けられるようになってるのに
中共寄りの村上春樹が受賞することなんてありえんだろ
ノーベル賞選考委員会を舐めすぎ

895ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:34:54.33ID:cdE8PMtC0
今年は0人濃厚ですね。

896ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:39:29.90ID:3ycWmGnE0
出版社の販促なんだろ

897ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:43:42.44ID:cdE8PMtC0
5年くらい候補?

898ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:30.11ID:cdE8PMtC0
諦めるなよ。

899ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:40.57ID:zWmGvOxB0
ハルキスト憤怒の射精www

900ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:53.33ID:cdE8PMtC0
眠い。

901ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:00:09.55ID:c0hAA9qD0
社会現象だった頃にノルウェイやハードボイルド読んだけど、いつも眠くなったw
下品で俗っぽすぎて渡辺淳一の後継者程度にしか思えんよ
ただ、ああいうのに共感する感性の人が世の中には結構いるんだってことは学べたw

後にノーベル賞狙って?社会派書くようになったけど
がっつりついたファンは日本人も外国人も俗っぽい作品が好きな人たちだから、手遅れでしょ

902ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:52:24.26ID:FJ5ZNOEi0
終身名誉ノーベル賞候補生

903ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 10:20:25.89ID:RYyO11EE0
見向きもされなくなったねw

904ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 11:31:57.99ID:cwxuaXOZ0
ノーベル文学賞を取れる可能性のある現役作家の日本人は誰?

905ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 11:36:14.66ID:FBI/ninE0
村上春樹に受賞させたらノーベル賞が地に落ちるわ

906ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 11:37:52.79ID:nGUeIDzQ0
スティーブンキングでええのに

907ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 12:11:30.73ID:G57CrZNg0
>>887
去年だかに侍女の物語の続編出たし、今獲ってもいいんじゃないかね

908ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 12:18:19.07ID:3S+U7hMx0
パヨク連敗中

909ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 14:51:37.13ID:UdqI6Zrv0
宮部みゆきと一緒。
本人にとっては大事なモチーフなんだろうけどそこまで繰り返して書かなくてもいいし。
長々と書かなくてもいいよって感想。

910ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 16:18:21.12ID:cU1TvN8m0
ポルノ小説家

911ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 17:46:33.56ID:WQ9sNhYt0
「88点の仕事を、88点って言っちゃダメ」つんく♂が語り尽くす“伸びる若手”の共通項

http://gioty.aidbayarea.org/2020/news/6Z1IVt5aC6.html

912ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 14:52:03.76ID:QURTchBy0
晒し者やん

913ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 17:36:51.46ID:cBBeM7wF0
村上春樹氏が受賞するか否か見守ることが年中行事なっているけど、
この人が受賞者審査の過程において候補に入っているかどうかもわからない。

過去に日本でノーベル文学賞候補と言われながら、結局、受賞しなかった人
て他に何人かいる。
1968年に川端康成氏が受賞した頃には、彼の他に三島由紀夫氏が候補だと言われた。
1980年代前半には井上靖氏が候補だとか言われた。
1994年に大江健三郎氏が受賞した頃には、他に安部公房氏が候補だと言われた。

914ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 17:45:48.01ID:BW8zyDX00
池田センセーも作家だけど
今度こそいけるんちゃうの?

915ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 17:46:41.92ID:cBBeM7wF0
>>881
私もノーベル文学賞作家の作品だからと言って、殆ど読んだことがない。
川端康成の作品は、多くは映画化・TVドラマ化されているが、原作は読んだ
ことがない。
大江健三郎の作品は、短編を少し読んだ。

海外の受賞作家の作品の翻訳本は、全く読んだことがない。

916ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 17:56:02.29ID:cBBeM7wF0
>>873
私も村上春樹「ノルウェイの森」を読んだが、私の理解力がなかったのかも
しれないが、単に男と女がひっついたり離れたりする話に思えて、私自身に
訴えかけるものは何もなかった。
主人公の友人がナメクジを食べた話だけは気持ち悪くてよく覚えていて、他
の話は全て忘れた。

917ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:01:29.63ID:VW1AubRX0
ざっと見たがノルウェイの森のコピペなし
やり直し!

918ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:07:25.76ID:CCyUjx4A0
>>244
そう言えば、日本学術会議の件にはコメントしてないの?
村上。

919ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:08:37.06ID:mRAMYcJv0
英語圏以外の人間が受賞するときは、さすがに
そろそろやらないとポリコレ的に批判されね?
となった時だけだろう。あくまで白人の賞。

920ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:08:49.33ID:CCyUjx4A0
>>917
村上「ノルウェーの【森】」!www

921ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:10:39.23ID:CCyUjx4A0
>>916
実は村上の「小説」ってさぁ、
全部元ネタからのパクりなんだよねwww

922ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:12:07.77ID:j8r2G5vv0
>>870
ハルキってザパニーズなんじゃね?

923ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:13:33.05ID:s0dkYEot0
単純にセンス無いよな村上は
バカにはうけるのかもしれんが

924ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:14:35.80ID:JCnfU1YS0
中国に近い村上はノーベル賞とれないよw

925ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:14:50.07ID:CCyUjx4A0
>>914
テサク?

926ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:16:43.38ID:CCyUjx4A0
>>902
ノミネートすらされとらん「候補」?www

927ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:17:40.81ID:CCyUjx4A0
>>924
そんなのカンケーナシに取れる訳ねえ!www

928ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:19:23.54ID:bx3R0Yii0
やれやれ・・・・・・僕は射精した。


 

929ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:25:27.70ID:CCyUjx4A0
>>820
こいつちょ…てよん顔だよなwww

930ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:27:11.44ID:TaUaXxv60
>>913
川端は、自分は三島さんの代わりに受賞したようなもの、と言っていた。

川端と並ぶ有力候補だった日本人として谷崎。
(この辺は審査委員会の議事録が50年経つと公開されるので谷崎が受賞直前だったのはわかっている。)

とにかく英語で翻訳出版されていないとノーベル賞の俎上に乗れない。
安部公房も大江も三島も川端も、サイデンステッカー、ドナルド・キーンあたりの優秀な翻訳があったから候補になれた。

931ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:35:32.05ID:bPelF10EO
あのニュース風景は秋の風物詩だからなぁ

932ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:38:41.63ID:KQuKyvsZ0
>>906
面白いよね。
久々に読んだけど、変わっていなかった。
翻訳家と出版社の努力も凄いと感じた。

933ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:54:31.42ID:Mzx/oPhq0
三島も、安部公房も、霞が関文学じゃないからいい手本になればと思うが、属国なり植民地的な手先に一石と投じる恐れがあるから無理だったんかな。
厄人組織や東大病質院を見れば現代を予言していたのか。安部公房は暗いものが多い。飢餓同盟なんかも、当然暗い。森鴎外コンプから抜けてない。2chの嘲笑と変わんないわね。

934ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 04:14:40.32ID:n2ccnBLuO
>>930
安っぽい知識を語るアホw

935ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 06:33:52.17ID:qbz63Q8a0
松任谷由実の歌ってユーミン無実って言われるぐらい表面的でハスッパで実が
なかったけど、村上春樹の小説も、実が何もないという点では同様だよね。

936ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 08:58:32.47ID:YSGPL2XR0
日本人として近い将来の受賞の可能性が一番高いのは、多和田葉子。

ほかでは、平野啓一郎とか、ヨーロッパではずいぶん読まれているんだよね。
将来的には可能性がある。

937ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 19:16:11.59ID:nJgWROzU0
大江健三郎が獲れたなら俺でも、って心境なのかな?

938ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 02:11:38.98ID:bjzzWkfYO
もう無理だろ


lud20201025205223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602104536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ノーベル文学賞】8日夜に発表 地元紙はカナダ女性作家と予想 村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【7日発表】<ノーベル文学賞の賭け予想>作家村上春樹さんが最上位グループの6人に入った [Egg★]
エマ・ワトソン「好きな日本人作家は村上春樹」
【色々と悲報】ハーマイオニーことエマ・ワトソン「好きな日本人作家は村上春樹、カズオ・イシグロよ」
【国際】村上春樹さんにドイツ紙が文学賞…日本人で初「最も重要な現代作家」
【作家】村上春樹「どこかの文芸批評家に批判された。『普通の男は昼食にスパゲティー茹でない』と」『ねじまき鳥クロニクル』振り返る [muffin★]
日本で村上春樹ほど独自の世界を構築できる作家はいないのに、なぜオタクは叩きたがるのか
【ノーベル文学賞】9日夜に発表 スウェーデンメディアの評論家「村上春樹氏の作品には深みがない」★4
【ノーベル賞級作家】村上春樹さんフランスの若者と対話「なぜ小説を書いているのか分からないが日本の戦争の歴史はできるだけ盛り込む」
【純血】日本人「村上春樹がノーベル賞取れなかったのは悔しいけど、カズオ・イシグロは日本の血を引いた人だから我慢します」
日本で文学は何故凋落したのか…ついに国民的文学作家が村上春樹しかいなくなる、ラノベがヒットする反知性国家へ
【悲報】 平成を代表する日本の大作家が村上春樹しかいない
【ノーベル文学賞】村上春樹さん、今年こそ? 英の賭け屋で1位 13日の日本時間午後8時に発表★2
【作家】村上春樹「日本でも今は歴史の作りかえみたいなことが起きていて、自分の国に都合のいいことだけを歴史として残して・・・」
【作家】村上春樹「日本でも今は歴史の作りかえみたいなことが起きていて、自分の国に都合のいいことだけを歴史として残して・・・」★2
【ノーベル文学賞】村上春樹さん、今年こそ? 英の賭け屋で1位 13日の日本時間午後8時に発表
【社会】村上春樹「日本人には自分たちが戦争加害者でもあったという発想が基本的に希薄だし、その傾向はますます強くなっている」★5
【社会】村上春樹「日本人には自分たちが戦争加害者でもあったという発想が基本的に希薄だし、その傾向はますます強くなっている」★2 
【LIVE】ノーベル文学賞、発表 村上春樹さん受賞なるか 20時〜発表予定 [豆次郎★]
ノーベル文学賞候補に村上春樹じゃない日本人の名前。「人類の直面する問題に正面からとりくみ」
村上春樹「日本人の音楽がいわゆる『JPOP』に留まってしまうのは"こぶし"があるせい」
カナダ移住した日本人女性「日本の悪いところ・嫌いなところをyoutubeで発表しまーす!w」
カナダ移住した日本人女性「 日本の悪いところ・嫌いなところをyoutubeで発表しまーす!w」
【国際】カナダ・日本人女性医師不明 地元警察捜索打ち切り 自殺との見方示す 「自ら森に入って死亡したとみられる」
村上春樹さん、賭け3番人気 8日発表のノーベル文学賞 [ばーど★]
村上春樹さん、賭け3番人気 8日発表のノーベル文学賞★2 [記憶たどり。★]
【ノーベル賞級作家】村上春樹「騎士団長殺し」の韓国語版 来月12日に発売 
【コンプレックス広告】「女性にツルツル素肌を求める日本人の常識はおかしい」ドイツ出身作家の"強烈な違和感" [ブギー★]
【コンプレックス広告】「女性にツルツル素肌を求める日本人の常識はおかしい」ドイツ出身作家の"強烈な違和感" ★2 [ブギー★]
なんJ民「村上春樹つまらん」ワイ「じゃあ面白い作家って誰なん?」 Part.2
【作家】村上春樹氏、コロナ禍もランニング時マスク着けない 「神奈川の辺ぴなところにあるので…着けて走ると結構、息苦しい」★2 [鉄チーズ烏★]
【作家】村上春樹氏、コロナ禍もランニング時マスク着けない 「神奈川の辺ぴなところにあるので…着けて走ると結構、息苦しい」 [鉄チーズ烏★]
なんJ民「村上春樹つまらん」ワイ「じゃあ面白い作家って誰なん?」
【ノーベル賞】3日からノーベル賞の受賞者が発表 村上春樹氏の文学賞受賞なるか
小説家になりたいのだけど世界で一番売れてる純文学作家の村上春樹ってどこらへんがすごいの?
【ノーベル賞】カズオ・イシグロと村上春樹、互いにファンを公言 イシグロ氏は村上氏を「もっとも興味ある作家の1人」と称賛
【ノーベル文学賞】村上春樹さん賭け3番人気 10/8発表 [豆次郎★]
【性生活】40か国で男性体験した女流作家 日本人は自己満足の発表会[01/25] ©bbspink.com
邦画「カンヌ、NY批評家賞取ったぞ!」…興行収入3000万円 深夜アニメ映画「ふん!」…興行収入100億円 なぜ日本人は邦画を見ないのか?
【文芸】村上春樹さん、最上位6人に ノーベル文学賞の賭け予想 [首都圏の虎★]
【国際】ノーベル賞予想 英国“賭け屋”「ブックメーカー」で村上春樹さんトップ (NHK)
村上春樹、エロ作家デビュー
【相談】女性(23)「文書が書けるようになるには?」 村上春樹「女の人を口説くのと一緒。基本的にはもって生まれたもので決まる」 
【話題】村上春樹氏「輝いている女性は安倍さんに『お前なんかに輝けと言われたくない』と言ってます。確かに余計なお世話ですよね」★2
【速報】 ノーベル平和賞受賞作家 劉暁波氏死去 地元政府が発表 中国民主化運動の象徴
【ながいき】日本人の平均寿命、過去最高に。男性80.98歳、女性87.14歳。共に世界2位。厚生労働省発表
村上春樹さんパリの若者と対話「日本など今は歴史の作りかえ が起きているが自分は正しい歴史を伝える」
【悲報】村上春樹ゆかりの神社 ノーベル文学賞発表見送りに落胆 「今年こそはと受賞を期待していた」
村上春樹氏同級生 西宮市内の母校で発表見守り「残念」「また来年」 [きつねうどん★]
【受賞】村上春樹氏は今年も受賞逃す。ノーベル文学賞発表
【ノーベル文学賞】村上春樹氏、人気2位世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)、英ラドブロークスの受賞者予想
【国際】カナダのオーロラの名所で見つかった遺体、日本人女性と最終確認
【ノーベル賞】ノーベル文学賞5日発表=村上春樹氏、今年も有力★2
【コロナ】2020年1月22日武漢在住の日本人が入院、2月8日に死亡発表 マスコミとタレントは全然騒がなかった記憶
【歴史】村上春樹、文国会議長の天皇発言「日本でも今は歴史の作りかえみたいなことが起きていて、どこの国でもそうだと思うけど...」
【速報】ノーベル文学賞 村上春樹さん受賞ならず
【国際】カナダで行方不明の日本人女性を遺体で発見…遺体に対して侮辱的な行為をしたなどの容疑で男を逮捕 ★8
カナダで行方不明の日本人女性を遺体で発見、男を逮捕★2
【カナダ】日本人女性不明 警察が白人男性と歩く画像を公開 ★2
【国際】カナダで行方不明の日本人女性を遺体で発見…遺体に対して侮辱的な行為をしたなどの容疑で男を逮捕 ★7
日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」 [朝一から閉店までφ★]
【MLB】ダルビッシュ有、前田健太がサイ・ヤング賞最終候補入り 受賞なら日本人初 12日に発表 [鉄チーズ烏★]
【作家】司馬遼太郎案内役が自虐史観の日本人へ遺言「胸を張りなさい」当時の日本の教育・インフラ投資が台湾発展の基礎を築いたと称賛
【速報】村上春樹さん、ノーベル賞ぽいものを授賞wwwwwwwwwwwwww
まゆゆヲタ「村上春樹がノーベル賞を取れなかったのは指原のせい」
村上春樹氏「日本の首相、批判に批判投げ返す」 仏紙に(朝日) [蚤の市★]
女性作家は自作品と読者に惜しみない感謝と慈しみを抱いているの?

人気検索: つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像
00:55:16 up 43 days, 20:55, 0 users, load average: 2.83, 3.46, 3.82

in 6.869589805603 sec @6.869589805603@1c3 on 060813