◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米、GDP2%超の防衛費要請 対中ロで同盟国に、日本0.9%(19年度) [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600377743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ワシントン共同】エスパー米国防長官は16日、米ランド研究所で講演し、中国やロシアとの競争に備え、日本を含む全同盟国に対し防衛費を国内総生産(GDP)比2%以上に引き上げるよう要請した。
今年の防衛白書によると、19年度の日本の防衛費はGDP比0.9%。エスパー氏は「われわれの互いの利益を保護し、安全を維持して共通の価値観を守るという目標を達成するため、防衛費を少なくともGDPの2%に引き上げるよう求める」と述べた。
北大西洋条約機構(NATO)は米国の負担軽減へ、24年までに加盟国の防衛費をGDP比2%超にする目標を設定。達成を繰り返し要求してきた。
共同通信 2020/9/18 05:20 (JST)
https://www.47news.jp/news/5270832.html まー2%だと、中国とかEUとか韓国とかの軍事予算控えめの国と一緒だな
アメリカとかロシアは5%超えたりキチガイだが
>>1 まぁ周辺国との外交をしたたかにも真摯にもやらない以上、
防衛に関しては、まさに米軍さまにスガるしかないからなあ
これが戦後、ジミンの一貫性w
コロナ禍でGDPが大幅に下がっちゃうのに
予算で言えば大して変わらなくなっちゃう。
こんな圧力をかけるよりも
同盟国のGDPを押し上げられるように協力していただいた方が効果的だと思います。
あれ?
日本って古のGDP1%枠を普通に下回ってるんだ。
案外絶妙な基準だったのかな。
4つの護衛隊群と別に公海専用の外洋護衛隊群を2つ程度創設すればよい。
日銀・クロダ「それは 我々の設定した物価上昇率じゃないですかww」
アメリカと組むよりも中ロの傘下に入った方がましだろ
アメリカなんか海の向こうなんだぜ
どこのケツノ穴をなめた方がコストを抑えられるか考えろよ
単純に今までの倍以上の国防費なんて使えたらさ
日本の軍事力は核保有国以外ではダントツの戦力になるんじゃないかな
>>11 これからは誤魔化してた補正をいれるんだな
>>17 ならないよ、公務員の人件費が高いし、性能の割に高い武器を購入してるだけ
>>9 借金だらけ、老人増えまくり、でも、増税嫌いだから、いろんな分野で予算は削っているよ
>>20 防衛費GDP費2%なんてどこも当たり前
いままで当たり前のことを怠ってきたつけを払うだけのこと
MD買えじゃないの
米国はコロナで甚大な経済損失が発生してるんだから
あらゆるところから金を集めてるんだろう
集めるというか・・な
GDP比はどうなんですかね
研究費を費やせば費やすほど上がる…
国の歳入基準にして欲しい所ですね…
そりゃ防衛費を引き上げれば当然、米国の兵器を買うことになるからなwww
アメポチで軍隊とアニメと韓国の知識しかないネトウヨに支払わせろ
あいつらは無職か
アメリカは日本の半導体は米国の安全保障上の脅威と言い放った日本の敵国
日本が自発的に防衛費を引き上げると言うなら仕方がない部分もあるが
アメリカに催促されて喚起しているバカウヨアメポチを見ると
マジで日本は米国の植民地で
土人は経営国のアメリカに飼いならされてるんだなって思うわ
とっとと日本政府は学校の研究室で軍事研究OKな雰囲気づくりしろ
アメリカから授かった憲法崇めてる方がアメポチじゃないの?
日本も核ミサイルを保持しなさい。
安上がりで安心できる。
一時期1%枠突破とか言ってたけど最近は割ってたのね
>>35 国によってはGDP費10%防衛予算に充ててる国も珍しくないからね
末端にしっかりお金回るんならええよ。あと戦争しないでね。
結局アメリカは中国利用して日本から防衛費を奪うつもり
>>31 アメリカが憲法かえろと言って
それがダメだったから集団的自衛権は認めろと言って
認めた
中国の脅威煽って高い武器買わせんだろ
ヤクザと同じだわ
日本は10%にした方がいい
装備は遅れてるし少ないし、何より自衛隊員の給与が少なすぎる
>>19 日本の人件費は安いですよ、いつの時代の話をしているのかな
アメリカの植民地搾取も中共に負けず劣らず酷いよな。
搾取対象はアメリカの一般人も入ってるし。税金納めず大儲けなGAFAは放置。
>>44 他国の兵士なんて雀の涙みたいな給与しかもらえない国も多いぞ
兵隊なんて底辺職だからな
>>42 日本の脅威煽って国防費を押さえつけ
自分の国の軍備拡張しつづける中国はクソ以下だわ
>>29 アメリカに命をかけて日本を守れと催促しているのに、武装を強化しろと言われることは許さない、ってか?
そのような甘ったれはぬるま湯ジャパンでしか通用しないよw
>>42 そもそも中共という脅威を育てたのはアメリカ。
せっせと日本企業からノウハウ技術出させて中国に技術移転させたのはアメリカ企業。
>>46 まあ、ウイグルやチベットのように虐殺されないから、税金みたいなもんだな。
>>51 つかさ、日本がアメリカ領だった時も命はって日本領土守っていませんが。その間、せっせと日本人女子強姦したり略奪しつつ中共まっ青の情報化統制していたのがアメリカ。
イギリスのフォークランド紛争でもアメリカはなんもしなかったらしいぜ。
>>51 アメリカに甘ったれてるバカジャップが何言ってんの?w
アメリカは憲法改正反対や軍事化反対してないどころか実は賛成して積極的に脅しかけてる件w
おっと米国様からもっと自衛隊に金を出せ圧力が来たわ
そもそも米国が作った憲法9条があるから日本がこんなヘナヘナなんだか
対中国を見ても今のままじゃあ全然足りないから従うことだな
アメリカは対中国本気なのか
バイデンを支持するやつが多すぎw
聞いてはいたが米国人の半数は相当知能が低いらしい
ネトウヨおじさんの軍隊コレクションを人の税金でやらないでくれる?
防衛予算増やせ=アメリカ軍需産業にもっと貢げ!
これだからな。同盟国はアメリカでは植民地という意味らしいし。
ほんと、安倍政権になってもほんのぽっちりしか増やさなかったもんな。
その間に、みんな大好き韓国は毎年10%前後のペースで防衛費を増やして
いまや日本に並ぶところまできた。GDP比では2.8%。優秀な同盟国だね。
日本の半導体が潰れてGDPの伸び代摘んだんだからその分は働け米軍
諜報組織設立と敵地攻撃能力と海兵隊の設立でちょうどいいくらいだな。
その1%そのまま現金で上げるから竹島と尖閣と北方四島の防衛よろしく
どうせ戦争しないから国内のスパイ掃討した方がいいと思うんだが
中露包囲網を強化したいけど、地域の米軍は縮小したい
という虫のいい欲求が両立するか見ものだなあ
いまだに中国と貿易している企業に増税して
それを当てればいいよ
対中国の防衛費を上げなきゃならないのは
そいつらが中国に貢いできたからだろ
取り敢えず1.3%を目指そう
これだけ有れば正規空母に原潜、SLBMでも余裕
2%だとロシアの軍事予算を越えてしまう
日本のGDPって実際のところ
中間業者とか不動産とかかなり不毛な
項目で水増しされてるだけだから
GDP費比でとか言われるとキツイんだよなぁ
諸外国並みに軍人恩給(公務員共済年金)と国境警備費(海上保安庁)も防衛費に含めよう
1.5%くらい直ぐにいくだろ
その前にまず憲法改正だろ
自衛隊の存在が曖昧なまま予算だけ増やしてもあかん
>>8 GDPの方を押し上げても韓国みたいに掌返して中国に裏でつくやついるから無理
>>15 またアメリカを敵に回して太平洋戦争やりたいのか?
在日パヨク朝鮮人が軍靴ガー言って日本の手足縛って足引っ張ってるからな
あんなの無視で良いんだよ
太郎ちゃんを見習え
あと2、3年で韓国にすら防衛費抜かれる感じだったから、
要請された方が上げ易くていいんでないの
財務省の反対も突破しやすいし
あーこりゃ原子力潜水艦でも作らにゃ予算消費でけへんな
国内の防衛産業に回せればいいけどなあ
結局はアメリカからなんか買うことに終始しそうなのがなあ
10兆円はキツイね。
まあとは言えそれで破滅が回避出来るなら安いのかもしれんが。
>>80 実際は抜かれてるけどな
韓国の防衛費って40万人の兵隊月給3万円だから低く見えるだけで
月給25万円でも3万円でも歩兵1人は1人の戦力だよ
お気持ちで今アメリカと絶縁
最悪の選択はやめておくべき
>>82 アメリカの軍事研究開発費は10兆円
日本は1500億程度
そら終始しますわ
>JSF
>rockfish31
> ちなみに韓国は既に国防予算は対GDP比2.6%で2%以上をクリアしてる。
>つまり対中国を名目にされたので、日本が単独で名指しされたのと同じ。
テメエらのくださった有難いクソ憲法のおかげだよ!!
>>74 100万の仕事を10人でたらい回しにして1000万にする国があるんですよ
議員、上級、公務員、米帝。
税金の使いみちに困らないな。
要するに、俺たちの兵器をもっと買えという事か。トランプは商売人だねぇ。
日本はこう見えて金がないから。お断りしたいね。
GDPの比率か。GDPはドルベースだから、円安にして買えば比率上がるんじゃねえ?。
>>21 庶民に対する増税大好きじゃん
官僚の天下り先の減税も好きだけどな
そのせいで日本の企業は世界最大の内部留保450兆円
経済規模が2倍のアメリカよりも多く、そのほとんどが官僚の天下り先の企業ばかりで、中小企業には恩恵がない
つまり
庶民や個人事業主→官僚の天下り先や創価企業
の金の流れが起きている
日本はまず経済の立て直しをしないとな
緊縮財政を20年以上やってるなんて話にならん
こんなアホな自殺国は世界に一国もないわ
防衛費は倍増でいいだろ
中国と北朝鮮は数百発のミサイルで日本に照準合わせてるんだし、それは核も含まれるわけでさ、
核シェアリングでもいいから核武装も絶対必要
>>1 増税ばかりやってGDPが日本だけ伸びなかったからね
GDPの1%の防衛費だけど、そこから米軍関係費も出してる
アメリカの方は財政出動して消費を上げてGDPを2倍にしたから
米軍兵や装備の経費も上昇したわけよ
アメリカが「もっと出せ」って言うのは当然なのよ
イージスアショアの代替案は、
北朝鮮を一瞬で廃墟にできるくらいのミサイル攻撃能力の確保だろ、核武装もしてさ
パヨパヨお花畑平和主義なんかとっとと卒業しようぜ
GDPが増えてれば1%でも良かったけどね
安倍時代に経済を失敗したから
先進国で最低の伸び率だったからこうなった
トンデモ経済学に染まってる財務省をいったんバラさないとね
あと糞マスゴミのモリカケみたいな謀略報道に対する厳罰化も必要
安倍政権の最大の失敗は、
消費増税だったよね
当面、消費税廃止して、
景気がぐんぐん上がってインフレ率が2%超えてきたら、
消費税戻せばいい
非核三原則とかホント冷戦の遺物以外の何物でもないよな
ゴミだよね
非核三原則の見直しはさっさとやった方がいい
>>102 モリカケに配ったり観光に力いれたり株主優待して経済成長したならそれも方法だったんだよ
でも結局は総合評価であるGDPで失敗したんだから本来なら経済政策を根底から
見直さないといけない
>>92 トイレットペーパー… 銃弾…
ブリジストンのタイヤ…
アメリカの兵器買わずに国内に増やした分落とすならいいんじゃない
航空基地のバンカーを建設するのだって公共事業になりそうだし
>>84 だが現大統領は反戦派。米軍の出番はない。
米軍に取られ、国家は予算を削られ弱体化し、米中貿易対立のアオリで不景気になった者から親中派になる
そして結局のところ、同盟国が弱体化すると中国の侵略は進む、ということだな
>>92 海空の人員増と海自に空母、空自の各飛行隊増、陸自の展開能力強化とデジタル化。
後は各種衛星の配備増、これで使い切るだろう。
トランプはあくまで軍事ではなく、経済で中国と対立することを望んでいる。それが本当なら同盟国の経済力を削ぐような真似はさせてはならない。
でない、高いアメリカ製品は買えないし、安い中国製品に流れるだけ
というか勝てるときに戦わない奴らが、実力が拮抗してきてから、おかわり要求してくるのってどうよ?と思うけどな
GDPの2%まで軍事予算を増額しろと言うのは簡単だが
実現するには社会保障費用を減らしたり消費税増税したりしなきゃならないから
かなり政治的にハードルが高いな
米軍には米軍の立場かあるし、以前からずっと言っていたことでもあるけどね。ただ、現代において政治家が戦争を選択することがあるのか?って疑問はあるよな。
結局未だって、実際に戦わされているのは民間人で、高みの見物してるのは軍人含む公務員なんだし
>>109 日本だけGDPが増えなかったからその1%にあたる防衛費も増えなかった
すでに日本だけ弱体化したってことだよ
>>19 兵士1人あたりの人件費は日本は高いだろ?
安いというならソース出せよ
そう言われましても
そもそも自衛官が定員割れでして
武器だけ買ってもっていう
三浦瑠麗が言うみたいに徴兵制やらないともうダメぽ
まず緊縮財政増税路線の旗本である財務省と主流派経済学者(笑)とそれを支持する政治家を駆逐しないと2%は達成できませんアメリカ様
弾道ミサイルに搭載する核弾頭を提供してくれ
モスクワまで射程内でないと困るわ
>>122 モスクワまで届くということは米本土まで届くということだから、
米の承認を得るのが難しいと思う。
ド素人が政治屋と官僚やって政治ごっこしてるし
ド素人が経営ごっこやってるし
アメリカからプロを派遣して、教育してやってくれませんかね
「ケンカしないことが安全への近道じゃねーぞ」って
>>15 自由の無い中国に魅力無い。
絶対にアメリカ。
>>1 無駄な公務員をどんどん減らしてバイトにしたら軽く5%くらい
引き上げられると思うぞ。
自衛官は人員拡大で。
消費税増やして社会保障削れば余裕だろ
パヨクがぎゃーぎゃー騒ぐかもだが気にする必要なし
2%って、世界的にはフツーの防衛負担だからな。さっさと増やせ。
NATO加入国の軍事力ノルマが
GDP2%だからね。
ドイツがGDPが上がって、軍事費が
1.6%まで下がっちゃって
EUから批判されてたな。
増やしたところで現行憲法下で軍備が生きるとは思えんからね
中国がな
悪さしなきゃ1%でいいのにな
外部環境考えると5%でもいいかもな、朝鮮半島のキチガイに中露だからな
陸自や海自の規模を1.5倍にして、研究開発に一兆円くらいかな
中国は軍事費が実質中国共産党の
お小遣いになってて、実質2.5%という試算もある。
財政が苦しい日本には厳しいな
とはいえ日本はGDP成長率も低水準、それでGDP比0.9%のまま
もはや日本の国防費は、人口とGDPが半分以下の韓国に抜かれようとしているからな
歳入の2%ではなくGDPの2%だからな
つまり現状でも11兆
ちなみに日本の歳入は現状およそ100兆
歳入の1割を軍備に回せ、ということです
ホントはGDP比で考えるのは意味ないんだよな
シーレーン防衛にいくらかかるか?
国内の治安維持に陸自の規模は適切か?
そういう視点で考えて軍備を整えると結果GDPの何%になるか、
やっぱ核武装してからの話だな
ヨーロッパと話付けて核のレンタルが一番現実性高いか
シックスアイズ実現時にここ迄話持っていってもらいたい
ブリジストンのフランス残留から交渉始めよう
中国が環境基準などで発展途上国の扱いで楽をし、その分経済力から得た金で軍事拡張をやっている
そこをなんとかしないと
自分も核弾頭の提供は必要だと思う
モスクワが射程になっていないと交渉にならないわ
>>139 それはない成長が乏しい日本人の言い訳でしかない
韓国の国防費は今はまだ日本の9割ほどだが増加傾向にあり
数年で並ぶ可能性がある、韓国の国防費はGDP比2.5%前後で
韓国は通年GDP成長率が3%ほどあり、常に経済成長し続けているため
日本の国防費を抜く可能性があるからだ、当然武力の力関係は国防費で決まる
北京、平壌、モスクワにターゲット固定した核ミサイルのボタンを一つ一兆円くらいで日本首相に売って欲しい。とりあえず10個ぐらい購入するから。
アメリカはアメリカで軍需産業という産業で
回ってるところがあるからな。
大学の研究費が結構軍事費から出てる。
スパコンも軍事費からが多いね。
キャンセルした糞高いイージスアショアとかね
あんなの自国で開発しなさいよ
ちゃんと相応の研究開発費出して
軍事研究開発費ををもっと増やして
アメリカの科学技術力の高さの源泉はそこなんだから真似しろ
日本の科研費やNEDOの研究費が
アメリカでは軍事費から出てるようなもんだ。
あと、道路や港湾整備も軍事費からのものがある。
まあ、軍事に役に立つのは間違いないが
こじつけのような気がしなくもない。
ああ、あと宇宙開発ももちろん軍事費だね。
2%に引き揚げて研究開発に回せば良いでね?
軍事関連の研究費って日本はしょぼいだろ?
>>137 まだ財政が苦しいとか言うてる情弱おるわ
少しは調べろよ
1兆円掛けても小型民間旅客機も開発出来ないのが今の日本
軍事技術の方がもっと敷居が高い
全ての装備を国産にするのなら
どんどん増やしなさい(^。^)y-.。o○
内需拡大雇用促進
>>154 軍も民もそれぞれに開発する難易度ってもんがある
旅客機は安全基準やら騒音対策やらでガチガチに規制入ってそれに沿うように作らなきゃならんが
軍用機だとそういう規制は無いからな
>>143 韓国なんて徴兵制で人件費安いから
装備にかけるお金は負けてるんじゃないの?
>156
中国は日本の3.5倍の軍事費だから、2%に上げるのは当然かな
それなら、アメリカが技術的に抜けている物以外の装備の国産化による内需拡大雇用促進に賛成
次期戦闘機は国産主導に決まったが、アショアのかわりにSPY-6の国産版、
グローバルホークの代わりに、国産無人機の開発など、国産でやれる分野は多い。
さらに自衛隊員の危険手当の大幅増額、自衛隊に技術協力する企業、大学への支援
敵基地攻撃能力への投資など、なるべく国内に投資すべきだ。
消費税を1%アップすれば、GDP2%の軍事費は確保できるで。
簡単なことだからすぐに実行や!
一刻の猶予もならぬ、中国に対抗すべし!!!
そして経済がガタガタになったところを中国資本に侵略される。
国家防衛はそんな単純じゃない。
>>160 消費税は還付という馬鹿らしいロスが発生するのでもっと合理的な「小売売上税」にすべき。
消費税が原因で景気の悪化、不況で税収減なんだから消費税で税収UPなんて現実味がまったく無い。
あと2%と言わず名目で2%を努力目標にして実態は1.5%程度(8兆円)を一度目安にすべき。
無駄に浪費している現状の課題を片付けずに予算を増やせば腐敗の元になるのでよすべき。
自衛隊の予算2倍にしたところで
池沼しか集まらないよ
しかも犯罪数はそのまま2倍になるというオチ
>>163 人員(定員)の大幅な増など意味があるか?
足りないのは主に装備の研究開発、調達や教育訓練の予算だよ。
調達には外国企業も積極的に活用し国内企業の出鱈目な状況の改善とライセンス生産による技術力向上を行うべし。
人件・糧食費、その他の生活の消耗品については自衛官の階級の構成の見直し
それと営内に閉じ込めて待機させておくことを止めることで営内環境の改善と
ムダな消耗の抑制で対応すべき。河野太郎みたいなお調子者は害でしかない。
自国で装備作ろうや
アメリカから買ったんじゃ景気良くならん
年収400万以上、全員正規雇用にしよう
>>165 性能ではC-17輸送機の足元にも及ばずペイロードが3分の1程度のC-2の価格が何と... C-17の2.7倍!
こんな駄作を高値で押し付けるのが国内企業だぞ。
そもそも必要な機体がまったく調達されていないので偏りが大きい。
外国のを一部輸入、他は国内でライセンス生産した方がましだ。
2%出すなら今の形の日米同盟は要らないんですが。
日本に米軍基地を置けずに中国を抑えられるかな?
>>169 60年安保の前の安全保障条約だとアメリカの安全保障政策に一方的に日本が協力する義務がある状態だった。
しかし日本の安全保障についても確約した「『相互』安全保障」に切り替わってから何年が経つんだよ。
相互と言いながら金だけだせばいいだろ、では中国の軍事的脅威が増したこともあり、もう無理と自覚すべき。
lud20250606164530このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600377743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米、GDP2%超の防衛費要請 対中ロで同盟国に、日本0.9%(19年度) [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・アメリカ、日本を始めとする同盟国に対中国制裁への参加を呼びかけ
・【防衛省】空自緊急発進が冷戦期超え 最多の1168回、対中国機が7割 平成28年度
・米国防長官、アジアの同盟国に防衛費GDP比5%求める-中国を警戒 [少考さん★]
・【朗報】石破首相、日米同盟を更なる高みに引き上げ、共同声明予定。米の尖閣防衛も確約、もう侵略できないねぇ...w
・【国際】米国、日本などの同盟国にHuawei製品の不使用を要求★3
・【防衛省】自衛官、5年連続採用計画割れ 充足率は110%(2013年度)→70%
・【ホルムズ海峡】米、日本に有志連合の参加要請 ポンペオ国務長官が言明 岩屋防衛相「対応を検討する」
・【社会】日米同盟解体・自主防衛のコストは25兆5319億円
・【中央日報/社説】韓米防衛費分担金、同盟精神で解決を[12/30]
・【小野寺防衛大臣】“中国やロシアへの懸念を共有 日米同盟の強化を”
・【中国人】韓国人の対中国の意見は多種多様だが、日本人の意見は不思議なほど一致していて、中国について悪く言うものばかりだ[07/10] [ろこもこ★]
・太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 中国は米軍到達前に台湾や日本の施政下にある島々、南シナ海を占領する恐れ
・米国防省「”中国阻止”を最優先」…「”北朝鮮抑止”は同盟国が担当し防衛費増額に圧力をかける」[3/31] [ばーど★]
・【沖縄タイムス】北朝鮮の脅威を強調することで国民の不安を高め、防衛力増強と日米同盟強化を図るというのが安倍氏の狙いでは
・【中国メディア】米国の自動車関税、同盟国日本の被害は?電動化遅れで経営難の時期を迎え厳冬を乗り切れるか [4/3] [ばーど★]
・太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 中国は米軍到達前に台湾・日本施政下にある島々、南シナ海を占領する恐れ★3
・トランプ再選で米はこう変わる 「憲法を停止し絶対君主制へ」「中央銀行を廃止」「国連・NATOから脱退」「軍事同盟を破棄、各国防衛へ」
・防衛医大 2017年度 入学試験
・【インド】北東部で国内最長の鉄道橋開通「対中国境の防衛力強化」[12/26]
・少し早いですが本年度のニー速スレッド大賞授賞式を行います
・【防衛・軍備】地対艦ミサイル射程、2倍へ改良 尖閣・宮古、対中抑止[4/29]
・米国防長官「日本は対中国の最前線なんだからもっと防衛費にお金使わないと!」 若造に言われてしまう
・【外交のアベ】安倍元首相「台湾有事は日米同盟の有事」対中戦略を勝手にネジ曲げ米国は大困惑 [上級国民★]
・対中国牽制同盟「オーカス」に日本も合流か…「米英豪3国、加入議論に着手」4/8 [ばーど★]
・【台湾・呉サ燮外交部長 】対中防衛を国際社会に要請 民主主義の防波堤を強調[9/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・防衛費、5.4兆円超要求へ 22年度予算、過去最大見通し [ひよこ★]
・【米中】米下院がついに対中強硬法案提出、台湾防衛へ本腰 米議会は反中で一致、媚中派ゼロ★2 [8/14] [新種のホケモン★]
・台湾議会、政府予算案を6%超削減 対中融和の野党主導 トランプ氏要求の防衛費増に暗雲 [1/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【国防】防衛省、2018年度予算概算要求で過去最大の5兆2551億円を計上する方針を固める
・【対中政策・戦略】防衛価値が最も高いのは日本 中国の軍事脅威巡り=米CSISが各国有識者に調査[10/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【小浜島】本年度のクジャク駆除スタート 卵探査犬を4頭を導入して卵240個余[05/12]
・【アイデア募集】政府、ビッグデータを活用した人口減少対策や地域活性化策を募集 本年度で4回目
・【防衛省】防衛研究所、防衛費の水準に異例の言及「10兆円規模」 今年度の倍 [minato★]
・【飛行機】安倍首相、昭恵夫人と新政府専用機を視察、現行機は本年度引退 ボーイング777−300ER
・【防衛省】陸海空3自衛隊を一元指揮、「統合司令部」を市ヶ谷に来年度創設へ…台湾有事に備え [ぐれ★]
・【対中包囲網】日米仏、九州で初の離島防衛訓練 軍事的覇権拡大を進める中国を念頭に インド太平洋地域の平和と安全を守り抜く構え [Felis silvestris catus★]
・【防衛省】防衛研究所、防衛費の水準に異例の言及「10兆円規模」 今年度の倍 ★3 [minato★]
・【北海道】10年間で黒字は2年だけ 函館市が風力発電事業を本年度末で廃止、補助金も3億6000万円も返還
・【福島県】職員不祥事 放火、女性宅侵入… 本年度4人逮捕、続々発覚の異常事態 知事「不祥事根絶に全力を挙げる」
・【財政赤字】空自F15改修(強大中国の射程外から迎撃)21年度予算化を見送る可能性 米側に伝達 尖閣の防衛力を高める重要な柱 [どこさ★]
・【古代】未だ謎の古代大宰府「防衛ライン」 土塁発見から5年、さらに200メートル確認 来年度に調査報告書 [ごまカンパチ★]
・【日米同盟】米軍、対中衝突想定で日本に役割 「第1列島線」委ねる案、検討★8
・【軍事】F2戦闘機の後継機、来年度開発着手―米英協力も・防衛省
・【中央日報】 外交安保2019年問題 韓米同盟は接着力が落ちた 対中関係は不透明 韓日関係の地雷畑 [11/28]
・【河野防衛相】新型コロナでUAEに協力要請 自衛隊中東派遣めぐり(産経) [夜のけいちゃん★]
・トランプ政権の米国防次官候補、日本に防衛費をGDP3%要求「なるべく早く」最近にも「日本は台湾有事に備えよ」と [お断り★]
・Apple、2022年度第1四半期、日本市場で売上高14.2%減。
・米国「韓国は同盟国に非ず」
・アへ内閣、日本国の防衛を放棄
・●香港国際競走、日本馬11頭が選出
・自衛隊の情報部、謀略、特殊部隊、日本防衛総合スレ
・【韓国】米国務省、日米同盟を強調しながら韓米同盟は…
・【日米会談】米、武器輸出規制を緩和へ 日本など同盟国に売却促進
・【辺野古】移設断念を 玉城知事、岩屋防衛相に繰り返し要請 国、譲らず平行線
・【オスプレイ事故】国内の飛行自粛を米側に要請 小野寺防衛相 [08/06]
・なんで岸田文雄ってキチガイは中国に食料まで依存してるのに防衛費だけ上げるの?
・【悲報】アメリカの同盟国、日本は『第3階級』で一番下のランクだった…
・新型迎撃ミサイル試験失敗・・・ハワイ沖、日米開発―防衛装備庁
・【トランプTwitter】タンカー防衛は自国で=トランプ米大統領、日本などに要求
・【防衛費分担金】米、日本に現行の4倍 年間8500億円要求 ボルトン氏、回顧録で証言
・【トランプ】米国人が考える同盟国順位、日本は12位→21位に大幅ダウン
・バイデン「インド太平洋地域の軸は韓国。韓国にした防衛の約束を確固として維持する」
・日本防衛白書によると、中国が各国に偽情報を流布する工作を行っているかもしれないらしい
・【麻生氏】 中国が台湾侵攻なら、日米で一緒に台湾の防衛をしなければならない★2 [どこさ★]
・アメリカ政府「すまん、日本の防衛省の最高機密網に中国のハッカーが侵入してたわw」