◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本では家と車を持ってなくても結婚できるって本当なのか? =中国報道 [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591170642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルヨ ★
2020/06/03(水) 16:50:42.99ID:oM/JLvuD9
2020-06-03 13:12

 「家と車」を所有している男性でなければ結婚できないというのは中国社会における常識だが、中国メディアの今日頭条はこのほど、日本では結婚するために「必ずしも家や車を所有している必要はない」という話は本当なのかと疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事は、経済面でのストレスが増大し続ける今日の中国社会において、中国人女性の多くは経済面での不安を抱えており、裕福な男性と結婚したいと願っていると紹介。逆に、こうした状況は家や車のみならず、相手の家族に満足してもらえるだけの結納金を準備しなければならないという経済的圧力を中国人男性にもたらしていると指摘した。

 続けて、中国と同じアジアの国である日本では「結婚するにあたって、男性は家も車も所有している必要がないというのは本当か」と疑問を投げかけ、日本人の多くは結婚前に家を買うのは「あまり適切ではない」と考えていると紹介。なぜなら多くの日本人女性は結婚の前後では出産を含めて生活環境が大きく変化し、同時に生活に適した家の間取りも変化することを知っているからだと伝え、結婚して一緒に生活を始めた後に夫婦が相談して家を買うほうがトラブルが少ないことを知っているからだと説明した。

 また自動車についても、日本は公共交通が非常に発達しているため、日本の若者たちは初期の結婚生活に必ずしも車が必要だとは考えていないと指摘する一方、日本人女性はむしろ結婚相手の男性に一定の預貯金を持っていることを望んでいると論じた。

 中国の女性は結婚相手の男性が結婚する前に家を所有しているか、あるいは住宅ローンを安定して支払える仕事があることを希望する人が多い。これは、賃貸ではなく自分の家があれば、たとえ仕事を失ったとしても命をつなぐことはできるという考えに基づいているが、中国の場合、男性が自分の家を持っていれば、その男性に預金がないという状況は結婚の大きな妨げにはならないようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
日本では家と車を持ってなくても結婚できるって本当なのか? =中国報道  [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

http://news.searchina.net/id/1689943?page=1
2不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:51:20.60ID:+Is4rSLK0
昭和かよ
3不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:52:01.24ID:zq2yIm+f0
経済成長してる途上国にありがちな概念
4不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:52:11.90ID:x0f9pK3z0
むしろ家があると出来ない気がするけど
5不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:53:26.96ID:QrhUKGSW0
昭和の時代はこのネタで欲を煽られてたよね
6不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:53:33.04ID:MBjVfDWi0
そんなヤツおらんやろ
7不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:53:33.66ID:aP6IS88U0
いやむしろ、そう言う連中に限ってぽんぽん子供作る穀つぶしなんだが・・・
8不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:53:43.67ID:ZAKR3FxS0
中国レベルの巨大な国土で日本レベルの広域な転勤があったら
そうはなってねえんだろうな
9不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:53:56.54ID:V3f4vcHT0
そもそも日本はその位後先考えない奴じゃないと結婚しないから
10不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:54:00.81ID:REOqeFda0
金金言わない性格の女は中国以外の全ての国に存在する
11不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:54:12.36ID:R6bghuV20
家と車がないと結婚できない国があるのかね
12不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:54:23.63ID:Ljvdr0pQ0
中国は一人っ子政策のせいでそんな感じなんじゃねーの
13不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:54:30.22ID:At+jYoOn0
中国はみんなが車乗れるようになったのって最近じゃないの?
そう考えると運転技術すごく怖いな
14不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:54:36.51ID:oIb0uskA0
当り前じゃないか
独身時代に必要ないもの
結婚してしばらく貯金してから購入するものだ
15不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:55:42.39ID:HJ+iWj3N0
>>1
中国の共産党とその取り巻きの話を一般化してフェイクニュース流すなよ中共工作員
16不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:55:49.44ID:hovGuH8n0
愛ひとつさえあれば結婚できるよ
17不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:56:09.46ID:U73yVkuO0
中国では家車がなければ牛10頭なんだろ
18不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:56:28.64ID:x0f9pK3z0
>>11
家はともかく日本の大体のエリアでは車一つ所有してない=仕事してないor低賃金(バイト等)の感覚があるから結婚できないかもね
通勤チャリてwって言われるし遊びにも行けねえし
19不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:56:58.95ID:7yf18IL10
車はともかく家は
20不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:58:18.08ID:xkqe8Lf/0
そんなわけねえよ
既婚者の大半は足立区みたいなしょぼいド田舎に住んで車もってるんだわ
21不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:58:26.88ID:wDq8b2610
買った家には住むなと15年前から言われていたし今も中ではそういう空気
基本公務員以外は所得が低いから都心部なら車も要らないね
あえて地方に住んで浮いた生活コストで車を持つならあり
サブスクとかだけはやめた方がいいわ
ほんとすげー貧困国になったよな日本
22不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:58:43.82ID:RGRmE9Ua0
家は姑のイビりがもれなく付いてくるからなw
23不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:59:00.93ID:hLrhwgZd0
「家付きカー付きババア抜き」って言葉
いつ頃出来たんだっけ
24不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:59:03.00ID:pbqoD0rB0
家は嫁の意見も通したいところなので結婚前に所有してなくてもいいです
25不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:59:10.69ID:hs3ApiKG0
余裕の生活できるだけの金が有れば家や車ぐらい良いわな
でもまぁ家や車がなくて金もなきゃ結婚できんわ
26不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:59:12.06ID:lLViM9i+0
都心では車は要らないし、
家は結婚してから買わないと
奥さんの希望が反映出来ないから
先に買う方が嫌がられるよ。
27不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:59:39.12ID:H5L7Cr3e0
バブルの頃は日本もそんなもんだった様な。
そして、今そうでなくなったのは、日本が貧乏になったからなんて単純な理由では恐らくない。
景気のいい時にいくら好き放題しても後には何も残らなかったという事実を、今の社会の中心を担ってる世代が経験してしまったからだろう。
28不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:59:48.80ID:q7s1L49u0
今の日本は出来婚がほとんどだろ

まずは中出しSEX→妊娠→しょうがないな じゃあ結婚するか
 
29不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:59:56.41ID:xkqe8Lf/0
中国は既に車離れの時代じゃないか?
イキってる奴しか車持ってない
30不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:01:09.01ID:sny2ExS40
できないよ。
31不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:02:24.43ID:5ihLYsOV0
芸人の卵とかモテてて、女性のヒモ化してる男も珍しくないときく。
で、芸人とか成功したら車はロールスロイス、家は豪邸って世界。
高度成長期の中国と閉塞状態の日本は比べようがない、ナンセンス
32不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:03:26.81ID:mgagTt9o0
(´・ω・`)知らんがな〜〜
33不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:04:12.74ID:2mlgce3i0
>>1
=中国報道 [アルヨ★]


ウゼーよ
34不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:04:22.15ID:5zrdY5QW0
毎日のようにこっち見るな
35不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:04:48.50ID:DKNy9YLB0
金だけで結婚できるなら苦労してねえわ
36不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:05:25.64ID:BT7EEnIP0
金ならあるよな普通
37不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:05:27.45ID:reoFuPNj0
田舎なら衣食住+車がないと結婚すらできんよ
38不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:06:27.86ID:olm06Qnx0
中国は男女比が120:100と超絶女性不足社会。それゆえ女がみんな高慢ちきになってしまっている。
家車付き、ジジババ抜きというのが当たり前だそう。
39不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:07:03.18ID:K8ba8UzV0
家っていうけど、日本で家を買うっていったら
正確には土地+家を買うことだろ
そもそも中国で土地の私有は認められているのか?
40不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:07:04.02ID:5Y9yauOO0
そんなんいいからコロナの損害どうすんの?
41不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:07:53.97ID:oIb0uskA0
共稼ぎ必須の中国でジジババがいないと嫁さん大変だわ
42不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:08:05.02ID:5mdyvBMr0
結婚できるが、家も車もない貧困層は並みの生活はできない
43不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:08:23.85ID:9Lm/U0u20
日本には間抜け男がたくさんいるし、売春婦でも気にしない気持ち悪い男がたくさんいることを外国人は知らないようです

日本人女には風俗嬢売春婦の経歴をもつ腐れ女が結構いて、しらばっくれて就職したり、結婚してますよ
金が必要になればいつでも売春婦に戻れるから、頼もしい
旦那の稼ぎが悪くても、女房が売春婦で稼いでくれる
44不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:08:28.28ID:PDldDzwH0
結婚できるけど子供無理だよ
45不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:08:58.32ID:mF2/PiIJ0
シナ関係のクソスレ立てんな
46不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:09:30.17ID:ElOF200A0
>あるいは住宅ローンを安定して支払える仕事があることを希望する人が多い。

こんなのどこの国でも当たり前だろ
47不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:09:43.20ID:zv8NzYqU0
出来ないよ。
証拠は俺。
48不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:10:48.66ID:z2LIwtyZ0
一人っ子政策の悪影響で女の子が生まれると〇に流しちゃうんだろ。
そのせいで男女比のバランスが極端に崩れて結婚できない男が社会問題化している。
北や少数民族からさらってきて強制結婚させるなんて人身売買も横行しているらしいしな。

まあ日本も田舎の農村部は外人嫁が多いけど、中国はそれに輪をかけて財産を誇示しないと
結婚相手も見つからないんだろうね。中国の老人問題と並ぶアキレス腱。
49不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:11:21.49ID:P2HWQVi40
>>38
中学のクラスがそれ以上に割合酷かった
男子3 女子2
50不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:12:06.52ID:qYzrHzt70
天安門事件の頃までは、街に自転車しか走っていなかったイメージ
51不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:12:15.63ID:yvUzzhla0
つか、なんで日本が少子化に向かってるのかわかんないのかな?
家や車が買えない人が増えたからだよ。
52不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:12:41.10ID:lAeba3Ly0
まぁ昔は結婚した時に持参する家財道具乗せたトラックが紅白テープつけて練り歩いたりしたもんだがな
53不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:12:55.06ID:OYL41BxF0
いまだに自転車こいでるイメージだわ。
54不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:13:02.91ID:Zyhzxecy0
>>1
嘘だろ大多数がチャリだろ大都市以外
55不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:13:23.50ID:8Bat6x1p0
それよりその異常な人口減らせよ
56不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:14:15.80ID:VzV2arhN0
>>517
共産主義国家なのを忘れてるな
57不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:14:31.75ID:qrIohdBT0
この前結婚したが、家ないけど車はあるわ。あと職はない
58不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:14:37.66ID:kFK9aPCp0
中国で一般論なんて成立するんか
格差すごいだろ
59不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:14:40.23ID:RcgUvpqh0
最近この手の中国の記事多すぎてうんざり
日本人にとってはどうでもいいのに
60不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:15:02.49ID:FjP97JHR0
中国行った時に聞いたわ
3つ必要で家車ダイヤだったかな
61不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:15:17.41ID:mZhskkyz0
金は持ってるからだろ
62不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:15:42.14ID:x0f9pK3z0
>>51
これが不思議なんだよなぁ
俺みたいな高卒でも全部いけてるのにお前ら何してんの?
63不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:15:54.30ID:J7l59Lux0
まぁ髪の毛が重要
64不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:17:00.01ID:1hCUeYmP0
子育て中だから車はあると便利だけど
無くてもどうにかなるレベルではある
でも車の便利さに慣れちゃうとね無いと困るわやはり
65不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:17:00.65ID:7hJJSBMk0
>>1
尖閣周辺に中国船 51日連続
https://www.sankei.com/world/news/200603/wor2006030018-n1.html
66不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:17:05.38ID:f62jEO0/0
結婚して子供ができてから家を買うのが普通
67不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:18:30.32ID:qrIohdBT0
北京戸籍とかだと家なくてもいけそう。結婚して自分もそうなったらめっちゃメリットあるし
68不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:18:34.25ID:wIYKPqHT0
中国の農村地区でもできるのか?くらいな質問
69不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:02.99ID:sm3m07+N0
無理
制度的には可能
以上
70不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:05.11ID:4quHOT3P0
30〜40年くらい前の感覚だな。
今の日本だと、東京と比べて20〜30年遅れている九州とか北海道当たりはまだそう思ってんじゃね?
71不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:05.74ID:jqVySmhm0
好きな人と相思相愛になった結果、この人と結婚したい!ってなるなら理解できる。
彼氏彼女もいないのに「結婚したい!」って思う脳のメカニズムを知りたいわ
72不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:34.32ID:pmh+M5HD0
姑付きの家持ちだと結婚できない
73不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:41.47ID:5veyeSt30
免許証はあるけど…
レンタカー借りて中央高速乗って
富士五湖に行ってミラーぶち折って以来乗ってないわw
74不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:50.43ID:Jeyws2zl0
だが高卒は除く
ただしDQNなら可
75不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:52.38ID:1hCUeYmP0
>>66
つか結婚する前に家なんか用意してたらマジで女が逃げ出すわ
女は結婚したら自分好みの家選んで城にするのが本能みたいなもんだからな
76不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:19:59.81ID:qSEOrjX00
>>57
ワイも無職だが嫁が働いてくれている
トラブルだけおこさないでねと
お小遣いもらいながら遊んでいる
家のことはしているから主夫だな
77不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:20:07.02ID:uyx+C7fx0
車いらねえよwwというが、一戸建てとかファミリーマンションを見てみると、必ずあるけどな
まあ、独身なら「いらねえよw」なのだろうがさ。
78不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:20:27.82ID:ldOa/P730
毎度のことサーチナ村山
79不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:22:08.03ID:GJSNFok70
>>77
マンション管理組合必見|マンションの空き駐車場問題対策
https://anabuki-m.jp/information/341/
80不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:22:09.20ID:94nLPqut0
今日の中国ニュース

81不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:22:30.46ID:swjL5gAf0
最近中国スレ多いけど、五毛のしわざ?
82不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:23:00.42ID:8MGT638Z0
20代で家持ってないと結婚出来ないってハードル高すぎじゃね
83不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:23:06.37ID:DcqVlso+0
日本だとどれだけ位の高い社畜かどうかが重要
84不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:23:10.80ID:PAXxYwmA0
むしろ中国は6億人が月収2万で
どうやって家と車を買うんだよ
85不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:23:26.82ID:Kt1qM7yp0
独身で持ち家って、むしろマイナスに働きそう。
86不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:24:06.16ID:iP4KARpb0
>>77
都心のの誰でも知ってる駅から徒歩7分圏内に戸建て買った
マジで車いらない
どうしても車必要ならすぐそばのシェアカー使う
87不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:24:11.01ID:eJeKixBH0
車持ち家持ちでも中国人と結婚は選ばんな
ソロ人生の方が相当マシだ
不潔ででかい声とか生理的嫌悪だし
88不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:24:21.81ID:J6Wx/SLD0
金がなくても出来る
仕事がなくても出来る
89不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:24:32.12ID:wIDrvDrv0
ただし、イケメンに限る
90不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:24:48.90ID:/7y7pNTT0
>>1
たとえ日本に住んでても中華と鮮人はお断りです
91不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:25:05.48ID:uWyDCsZS0
結婚に際して家を持つことを条件に出され
破断にした台湾の知人がいるわ
仕事で付き合いのある台湾の会社社長の息子なんだけど
婚約までこぎつけたのにかわいそうだった
家を持つことを条件と言われて親が怒ったらしい
最初に聞いたときは厚かましいと思ったけど
台湾でも古い考えの人は今でもそんな条件出すんだな
92不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:25:16.51ID:iP4KARpb0
>>71
なんで?
子どもが欲しい、周りが結婚してどんどん友達が減る、寂しい老後は過ごしたくない→結婚前提に相手を探すじゃない?
93不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:25:41.59ID:P2HWQVi40
>>75
男だけどそうだと思う。
男一人でどうやって決めたかわからない家なんて嫌でしょ。
男も勘ぐられるだけ損だから家は買ってはいけない。
94不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:25:59.25ID:H5L7Cr3e0
>>48
親の側にも事情があったと言うか、自分達の老後を面倒見る子供が娘だと、所得の面で大きな問題があった。
当時は必要な事だったとはいえ、一人っ子政策は今でも中国の社会を大きく歪ませてるよ。
95不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:26:05.09ID:qHgPC3Vy0
ローンで家持ちコロナで死ぬ
96不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:26:12.97ID:GXL01YhW0
家と車はどうでもいいが
正直、仕事と貯金はないと後悔する
97不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:26:30.56ID:uyx+C7fx0
「いらねえよww」とかそういうレベルじゃなく、「ある」というイメージ。
無いほうが異端視される。都内でも。
98不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:26:37.06ID:pmh+M5HD0
>>87
中国人男も外で男並みに働く女を求めてるから日本人女は眼中にないよ
99不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:26:38.66ID:OsR0+VCK0
中国スレウザいわ、東亜板でやれ
100不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:27:17.15ID:iP4KARpb0
>>95
実際もしそうなったら、ローンがチャラになり、年下の妻と子どもが助かる…
天才で全て失うよりまだ浮かばれる
101不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:27:38.95ID:mC1wzQ6P0
中国人大変だな
102不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:27:58.45ID:Mhhi9LGS0
日本も中国も男の方が多いから
結婚難民になる
103不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:28:02.14ID:dszx/PFR0
1980年
日本人の若者はスポーツ車乗り回し
中国人は自転車ラッシュ

2020年
中国人の若者はスポーツ車乗り回し
日本人は自転車ラッシュ

40年で見事に立場が逆転しましたね
104不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:28:14.65ID:EKcghQdI0
家や車は資産と言うより負債として認識されますよ
105不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:29:04.84ID:/7y7pNTT0
>>62
あなたがどう、という話じゃないが

低賃金DQNほどさっさと結婚してガキ作って繁殖するよな
まあ親も子も出来はアレだが

ようは意識の問題
106不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:29:27.71ID:pmh+M5HD0
うちの実家、親子ローン状態の同居で兄の嫁さんおかしくなった
107不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:29:46.88ID:94sfU83j0
>>62
経済的な問題以外の理由で家車を必要としない人が増えたからだよ
そういう人たちと結婚する気がない人たちは近い性格をしている
不要なものは不要ってスタンスだからら
108不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:31:52.08ID:FaTqQPAW0
外資で働いてるけど中国は親がマンションとクルマを買ってくれるから持ってないとダメとかいう話で
自分で買ったやつなんて知らないw
109不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:32:18.58ID:wgB0lu0t0
>>13
しかも自転車からいきなりベンツだからなw
110不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:32:27.72ID:eJeKixBH0
>>98
でも女少ないからあぶれてるじゃねえか
金持ちの男は女に労働させないよ
111不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:32:39.44ID:6mLpxjfq0
これは日本も昔通ったぞ。
条件あげすぎて大量の女が余ることになったが。
112不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:04.12ID:pmh+M5HD0
>>62
一般的に高卒の人の方が早く結婚する
113不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:11.58ID:zjPd6S4f0
いやいや、支那が平成の30年間で富を搾取したから、支那の車道に溢れていたチャリが日本などに溢れるようになって、支那の車道からチャリが消えて車道らしくなったわけで、要するに、支那のせいやで。
114不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:37.03ID:2m6ZM/id0
>>77
都区内駅から4分だけど車処分しちゃったわ
自転車の方が小回りきくし
115不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:40.26ID:ZCa2smW70
世界基準では家も車もないのに結婚できる日本が少数派
116不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:45.64ID:z8M4Zz/X0
家は結婚後に嫁にあわせて建てるもんだよ。持ってたらマイナス
117不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:52.12ID:6mLpxjfq0
>>82
親というかその一族の財力を見ているんだよ。
118不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:34:17.77ID:jI6RT4w20
>>1
最近しょっちゅう立ってる中国報道のスレな、
これが工作www
119不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:34:22.78ID:/7y7pNTT0
>>75
付き合いだして家に来るようになって炊事、洗濯をするようになると勝手に自分好みの巣作り始めるからな
長年集めていた密教の仏具がひとつ残らずメルカリで売られてて泣きながら別れたわ
120不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:34:59.17ID:rmUT9WYo0
>>1
髪があれば
121不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:35:15.39ID:1hCUeYmP0
>>86
シェアカーは気を使うからな
どのくらい乗るかの頻度によるが
うちは家族の移動個室と考えたらやっぱり中古のマイカーがいいやってなったわ
122テロ正当化
2020/06/03(水) 17:35:30.21ID:rtlUAtZD0
くすくす

あたりまえだろ

でも

モテナイ
123不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:35:43.94ID:b0tyiiMN0
それなりの外見と安定した収入が無いとダメと教えてやれ

金しか評価基準が無いシナの方が楽だぞって
124不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:35:50.28ID:uuYShNfu0
>>108
親がマンションと車を与えるのは純粋に息子に結婚して欲しいから?
それとも老後の面倒込み?
125不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:36:10.28ID:ZCa2smW70
>>77
そのファミリー世帯も子供が高校生になると手放し始める
クルマが必要なのは子供が生まれて中学卒業まで
クルマがないと生活できない不動産を買うのは、そもそも不動産リテラシーが欠落してる
126不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:36:45.67ID:uyx+C7fx0
>>114
だから独身と書いてるだろう。
独身はそれでいい
127不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:36:45.86ID:rWvLxpGk0
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★2
http://2chb.net/r/newsplus/1589457217/

299不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:06:17.57ID:7UbByxsb0
これおかしいなお前らあんまり答えるな。このスレおかしい
これ日本人の中国人の見分け方を調べてるんじゃない?
攻めてくる気満々なのかもしれんから簡単には
答えるなよ

226不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:03:55.56ID:Yb/XB
サーチナの情報収集力はすごい
すごく細かい部分まで日本のことを調べつくそうとしてる
ほんと怖いよここ

303 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/28(木) 20:41:46.80 ID:O90cJ9Yo0 [4/4]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★2
http://2chb.net/r/newsplus/1589457217/

299不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:06:17.57ID:7UbByxsb0
これおかしいなお前らあんまり答えるな。このスレおかしい
これ日本人の中国人の見分け方を調べてるんじゃない?
攻めてくる気満々なのかもしれんから簡単には
答えるなよ



226不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:03:55.56ID:Yb/XB2430
サーチナの情報収集力はすごい
すごく細かい部分まで日本のことを調べつくそうとしてる
ほんと怖いよここ
128不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:36:50.19ID:07Htvd610
家を買って転勤になったらどうするんだよ
129不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:36:52.87ID:19nDfi6T0
>>119
お疲れww
130不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:37:08.14ID:2rHg53Jq0
北京の80%は鬱病らしい。
家と車が買えないからやてwww
残りの10%は大金持ちで残りはど貧乏です。
なので旅行して風俗行ってコロナをばら撒く
中華を見たらコロナと思え!
知らんけど
131不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:37:30.57ID:pmh+M5HD0
ローン無しの家ならいいだろ ローンが残ってる古い家だと最悪だ
132不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:37:37.87ID:ZCa2smW70
普通は家だろうが車だろうが所有責任を背負ってこそ大人の仲間入りだからな
133不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:38:33.00ID:2m6ZM/id0
田舎の老親の世代は、「家があればいつでも嫁が来るっぺ」
ってことで、敷地内に次男坊以下の家を建ててやるのがデフォです
まあ当然のことながら女に敬遠されて、40過ぎて若い中国嫁・東南アジア嫁迎えて丸くおさまるパターン
134不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:38:48.69ID:q0Gae3J40
この記事は嘘だぞ
俺は車も家も持ってないが中国人と結婚した
135不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:40:02.22ID:2m6ZM/id0
>>126
いやふつうに家族
136不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:41:06.98ID:XXv0h2Lj0
土人国家ほど「持参金」「献上物」等が必要
137不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:42:03.59ID:VPkWBnz80
>>21
働け
138不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:42:26.60ID:y+Tj7FwJ0
シナ人だって、若い男皆が家と車を持っている訳でもあるまい。
持っていないと結婚できないなら、大量に結婚できない奴が現れるはず。
だから、これは嘘だな。
139不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:42:51.77ID:pmh+M5HD0
>>134
日本で?中国で?日本でならもう国捨てて来てるようなもんだしこだわらんだろ
140!omikuji !dama
2020/06/03(水) 17:42:58.28ID:XYqqjEDO0
そう思ってた時期が日本にもありました
141不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:43:12.63ID:31oqZ+H+0
そんなもんなのかな。
でも私の彼氏は実家にもマイカーなかったけど、
気にしたことないよ。
だって私にマイカーがあるし、 
私の実家には家族人数分のマイカーがあるし。

そんなことを気にする相手は
元々、自分の子供をダシにして
相手から色々貰おうって考えだから拘るんじゃないの?
142不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:43:15.59ID:QrsLE+Al0
車と家を帰る社会的な信用があれば、結婚する能力が高いのは間違いない。
143不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:44:11.77ID:MEZrdeKd0
日本は
イケメンと金と身長と学歴と公務員じゃなきゃ駄目だなw
144不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:44:16.04ID:l4Pot3uI0
家と高級車を買えるだけの金があれば余裕です。
145不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:44:29.08ID:7AJcJC1i0
家を持ってる男は女から一歩引かれて見られる
親が支援したってことかと疑われるからね
146不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:44:34.59ID:Lom/26dj0
凄いな

日本じゃ無理
147不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:44:52.65ID:31oqZ+H+0
車を複数持っていて土地持ち家持ちだから
結婚して良い、良縁だと言われた日には
その親族と繋がりたくないな。
卑しいだけだもの。
148不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:45:49.94ID:XXv0h2Lj0
日本の自衛隊員と結婚する指令を受けた中国人がニヤニヤしながら一言↓
149不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:45:56.55ID:y+Tj7FwJ0
>>119
密教の仏具を集めるお前もお前だが、それを売り払う女もすげーな。法華原理主義者とかか?
150不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:46:10.20ID:pmh+M5HD0
>>143
ブサイクはブサイクとなら結婚できるし、貧乏でもさらに貧乏なのと結婚できるぞ
151不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:48:34.78ID:Heom3y/N0
>>23
昭和、高度経済成長期。

三種の神器 とかもあったね。
152不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:48:49.94ID:31oqZ+H+0
私は女だからかもしれないけど、今手元に現金も家もないことだけで未来を語るより
不足だと思う環境にどれだけ自分で乗り越えていくかを気にするわ。そうじゃないと結婚しても不安だらけだもんね。要はその後の生活をどう乗り切るかを考えられる人が大切。金がない、車がない、だから無理だと話を終わらせる人はなにを上げても諦めがちだから。
153不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:49:17.39ID:eRyAs9y60
下手に家あるとマイナスにすらなるからな
154不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:49:40.75ID:jLjL88Z60
日本人は結婚後に家を建て家族用の大きな車を買う(田舎だと嫁専用に軽も買う)

なので貯金が無い男は結婚できない
155不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:50:07.16ID:4PT4kx3e0
都会人は賃貸マンションとシェアカーだ
コロコロ変えれて良い
156不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:50:48.71ID:GjPGjXj60
無理無理 クルマは要らないけど
157不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:51:01.64ID:jFtg56Ke0
買えるだけの財力は必要だよ
158不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:51:06.32ID:qbdarRte0
甲斐性なしで幸せな家庭を築くことが出来るか?
家クルマなしでも、共働きで年収五百万くらい有れば可能かな
貧乏はやっぱり気持ちが荒むよ
貧乏でも幸せってのはほとんど奇跡
159不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:51:57.20ID:31oqZ+H+0
でも中国人と結婚するのは面倒だよ。
あの国の人結婚したら、いろんなものをあちらの親族一同にファミリーと称して世話しなきゃ
離婚問題に発展しかねないから。
日本の独身がお金周りを気にする限り
無謀かもね。
160不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:52:20.72ID:X4jlgQm70
日本人女性が好きなのは
フグ田マスオみたいな
嫁の実家と同居してくれるのだからな。
161不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:53:03.36ID:jLjL88Z60
家族が増えると買い物も増えるし子供が生まれておむつとか必要になると車が無いとどうにもならない
自転車で巨大な荷物を積んでの往復はほんと辛い
特に冬と夏
162不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:53:29.71ID:TI1iXfux0
>>1
っせーんだよ、アルヨ死ね、支那スレ立てんなって何万回言わせんだ、死ね
163不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:53:40.51ID:wLLDmNkn0
>>1
日本に来て働いている中国人でも夫婦がいるけど車持っているような経済力なんてない人はザラにいるだろ?
164不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:53:56.37ID:2Ow14Mf90
嘘だよ
165不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:54:10.48ID:OXnxElCp0
お互いクルマ持ってたけど結婚して手放したな。
目の前駅って物件に住んだらいらなくなってしまった。
通販もなんでも持ってきてくれるし。
166不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:54:23.58ID:Mhl++ghj0
持っててもワイみたいに出来んヤツもおるで
167不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:54:30.52ID:Wh4JKCjP0
おまえら(48歳 素人童貞 年収180万 163cm 高卒 ハゲ気味 お腹ポッコリ)が結婚できない理由は趣味のアニメ鑑賞とコミュ障
168不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:54:32.48ID:xNcT8zWd0
牛を持ってなくてもいいぞ!
169不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:55:09.94ID:PMegFvxv0
>>2
昭和の日本と同じ感覚だな
高度成長期なら合理的な考え方なんだろ
170不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:55:33.14ID:31oqZ+H+0
>>160
ないない。
老後の世話まではこっちの生活だけで夫婦生活したい人ばかりだよ。いまでも実家住まいの長男との結婚は重たいって言われてるくらいだから。
理想は独立している次男や次女で、親族も老後の世話は当分必要がなく、むしろ新婚夫婦にフォローできるくらい余裕がある両親がいることだ。
子供が生まれたら助けてくれる実家の親がいたらなおいい。
171不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:56:16.50ID:wLLDmNkn0
>>167
このスペックなら結婚しないほうが幸せだよな
172不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:56:21.72ID:qbdarRte0
家クルマ無くてもいいけど、それらを買えるだけの経済力は必要ってオチ
173不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:56:44.53ID:l/34/u1S0
こっち見んな
気持ち悪い
174不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:56:49.69ID:Td8praYi0
日本の「支那」は戦後75年たって免除になったからなんぼでも使える
お前ら仏教もインドも関係ない金正恩マンセーの朝鮮韓国人は入ってくんな!
175不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:58:52.47ID:q0Gae3J40
>>167
すごいなおまえ
ほぼ正解だよ
176不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:59:00.54ID:X7ZBU5Jb0
結婚は精神的な若さかあれば出来るよ。
今の日本には精神的に成熟した人が多いので、結婚しない人が多い。
177不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:59:37.08ID:7SZ0zb2j0
>>151
フラフープとブルーワーカーとぶら下がり健康器な!
178不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:59:54.18ID:ChSLqPjX0
日本の女は
男が金持っているという条件は中国とは変わらず
それを自分が自由に使えることを望むって
伝えないと勘違いされそう。
179不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:00:33.16ID:qykfrB2u0
そうでもない、車と家と金あっても独身な人も居ます
180不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:00:38.71ID:UvPvHJta0
中国こそ基本的に親と同居だしほとんどの人がバスか自転車で通勤じゃないのか?
181不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:01:50.63ID:oE4dpbmu0
都内の駅から5分あたりに住んでる労働者なら車いらんだろうし
182不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:01:51.56ID:BCiwOKOG0
日本の若者は家も車もないし、結婚もする気がありませんが、何か?
183不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:03:26.80ID:e+GXk+1p0
車はともかく、家は逆に嫌な人も多いと思う。
184不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:05:34.85ID:CcjSvt9O0
奥さんの身長に合わせた台所のカウンタートップにしないと、家事が苦痛になるんだよ。
男がメインで家事するなら自分の身長に合わせればいいけど。
185不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:06:05.52ID:19nDfi6T0
>>152
女は金が無くても将来性を感じる男が好きなんだよな
サバイバル能力を持つ男は逆境に強い
金ないから無理とかウジウジしてる男は相手にされない
186不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:06:23.13ID:5qsPa61F0
文化大革命やっとけ
187不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:09:20.38ID:LBNtbmpr0
小室圭は免許も車も家も持ってないぞ。
188不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:10:06.42ID:U42vqY830
共産主義だからお前ら基本的に家持てないだろ?国から借りてるだけじゃん、何言ってんの
189不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:10:58.85ID:CYd3lKqB0
>>76
男が奢って寄ってきた女よりも女に奢らせても寄ってくる子のほうがエッチしてて幸せそうに見える
190不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:11:06.47ID:pFu/KI310
家はともかく車は日本でも地方都市では必須だぞ、愛知なんて車持ってない男は絶対モテない
191不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:14:05.41ID:Xt1tdIDb0
日本の場合、独身の持ち家はむしろ
マイナス評価になる可能性がある
例えば二世帯住宅や不便な場所な物件
分譲マンション一階なんかね
日本は住宅ローンが国策で優遇されてるから
あまり焦る必要はないんだよ
192不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:16:50.91ID:WMat71UA0
クソジャップは世界の最貧国への道をひた走っているからねw
こんな臭ぇ国に生まれて恥ずかしい。
愛する祖国の優れた血筋だけが心のよりどころだよ。
193不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:17:23.99ID:GOk743110
マンションと車を持ってるが独身屋で
194不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:19:09.02ID:2m6ZM/id0
徳大寺有常が前にラジオ番組で言ってたけど
女に車自慢しても釣れないからやめとけって
195不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:19:46.12ID:y+Tj7FwJ0
日本でもかつて「家付きカー付き婆抜き」とかゆー言葉があったなw
196不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:20:52.31ID:qRISzAHp0
家と車を持っているけど料理出来ない嫁さんが来ました
197不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:20:55.14ID:z5PZ3yF10
家が欲しいが手軽に引っ越しもしたい
198不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:20:57.80ID:uVS0lQTN0
日本人で20代で家とか怪しいだけよ。 高卒就職で建売ローンか。親の金か不安定系職業で一発当てたか。

日本はアメリカが相続税贈与税設定してあるから、親が現金・不動産持ってても死ぬ迄入って来ない。 カール・シャウプで覚えておくといいよ。
199不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:21:13.66ID:UFypQqKU0
>>3
いや中国は少子化政策で女性人口が極端に少ない
金持ちで家や自動車無いと嫁取りなど出来ない
200不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:21:16.95ID:y+Tj7FwJ0
>>190
愛知は結婚式に1000万円かけて、花嫁の持参する家具を見せびらかすための
ガラス張りのトラックまであるんだろ。あそこは日本じゃねーよw
201不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:22:14.33ID:zVQ9tJQS0
え、家と車持ってなきゃ結婚できないの?

てか家と車あっても童貞なんですが
202不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:22:36.43ID:hhH8RO5I0
というか、日本人の結婚観が変わってきて、男性を選り好みできる立場の女性が減少してるんでは?
昔は、量産型女性でも、そこそこ男性を選べたのかも知れないけど、
今は、量産型程度のスペックだと、おそらく男性選びではあまり贅沢が言えないんだと思う
やっぱり男性側が、思い負担を覚悟してまで結婚を決断しないケースが増えてるのでは
女性も、自分の子孫残すのは大変な時代だよ
203不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:23:14.61ID:kP3a0wl20
俺の知り合いは嫁が来やすいようにと親が2世帯住宅を建ててくれて、あとは嫁を待つばかりだと豪語してたな
女性社員は全員ドン引き
平成ヒト桁の頃の話だが未だ予定どおりにはいってない
204不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:23:22.62ID:y+Tj7FwJ0
シナ人は打算的で嫌だね。
205不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:24:38.92ID:WGsGnCoC0
シナ人は皆んな狂産党から土地を借りてるだけだろ
206不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:25:13.47ID:MZaUsEWP0
家を主婦のプランなしに勝手に買ったら可哀そう
二人であれこれ話し合って買うから楽しいのであって最初から家持ってたら地雷物件
親がプランした家なら尚更地雷男。親の人生の続きを生きている奴
207不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:25:13.88ID:TrDkBTgn0
600元払えばすぐにセックスさせてくれるけどな
208不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:26:51.30ID:2m6ZM/id0
>>203
たまに婚活スレでそういうおっさんいるんだよな…
結婚してから何十年もたって、同居してもいいかなってタイミングじゃなく
新婚当初から二世帯住宅スタートってどんなバツゲーだよと
平成初期ならそろそろ中国嫁が現実的
209不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:28:08.17ID:hhH8RO5I0
ちゃんと読んだら、結婚前から家と車を買って、嫁が来るのを待つって事?
そりゃ日本では嫁は逃げちゃうわ
中国では知らないけど、日本では、旦那の金でお嫁さん好みの家と車を買うのでないとダメ
210不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:29:26.92ID:Aj1BfIJM0
家はヨメが買うもんだろ
211不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:29:31.71ID:lxD07NMu0
中国て日本の80年代くらいなんだろうな
あの頃は日本も登り竜で金持ってブイブイいわしてた
212不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:29:42.29ID:MZaUsEWP0
>>203
二世帯住宅は建ててはいけないね。親世帯が建てたがる蟻地獄
それで離婚した知り合いがいる。再婚したが結局二世帯を出てローンだけ払い続けていた
213不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:31:02.16ID:1L0w5B+r0
>>204
自分の好きな地域に好きな間取りの新築じゃないとイヤっていう日本人のほうが怖いやん
214不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:33:24.66ID:5NvVX4Qu0
中国って土地買えないだろ、嘘かくなよ
215不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:34:19.62ID:yXoVq2cF0
今日びのジャップ国でヤングが結婚前に
家だの車だの買えるわけはないだろうwww

まあ晩婚化の一般化で家や車をもつような壮年になってから
ようやっと結婚できるという顛倒した文化はあるからねw
一周まわって正しいのかしらんがw
そりゃまあ少子高齢化が進むのは当然だよなwww
結婚ってのは恋愛と違って社会的制度だから、
そういう歪な事情が常態化すれば、それはそのように社会は進むのさ。

しかし、まあ結婚相手の要素は恋愛と違って経済力至上主義という観念が
すでにこの国を覆っている感もあるがw この調子で民草の貧窮化が進むと
そのうち出てきそうだなw 持参金制度www
もちろん、野郎が婚姻承諾を得るために婚家の両親に貢いじゃうんだぜw
いまのこの国の有様からするとwww
216不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:35:51.25ID:jpHTTDSh0
車も家もまだいらないけど結婚したらローンでもいいから買える年収と経済力は必要って話だと思う
217不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:36:55.05ID:j59lVIqeO
時給労働者や派遣は結婚すると破滅しかないからな

相手の事や自分の子を思うなら絶対にしてはならない

サラリーマンの一生の稼ぎは1億8千万円だが非正規の稼ぎはわずか9千万円程度です
ここから税金や保険料を4千万円引かれる事になります
とてもじゃないけど時給労働者と派遣は破産の可能性が高くなる
破産を恐れても超絶な貧困生活になってしまいます
このような社会にしたのはアベノミクスによる非正規の増加です

サラリーマンの数2500万人
非正規の数3000万人
すでに崩壊は始まっています。日本に未来はない。
218不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:37:01.77ID:x0f9pK3z0
>>216
女も働くんや
219不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:37:25.72ID:hhH8RO5I0
家の買い方に正解は無いけど、
基本的には、主婦に100万以上の買い物をさせてはダメ、と自分の母親を見て思ってる
うちの実家は、母親が選んで、父の尻を叩いて買わせた家なんだけど、
母は、不動産屋の口車に乗せられおだてられて、難物件を掴まされてしまった
当時の母は、「家選びは、家庭を預かる主婦がやらなきゃ駄目!って不動産屋も言ってたけど、全くだわ(ドヤァ」と豪語してたけど
それって、不動産屋からすれば、旦那を黙らせて奥さんを口車に乗せた方が、商売しやすかったんだろうね...
220不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:38:07.34ID:2m6ZM/id0
>>214
マンションの話だろ
221不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:38:18.60ID:jpHTTDSh0
>>218
働くとしてもまず男の年収である程度払える見積がないと無理だと思う
222不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:38:34.23ID:c0+X8iMC0
親が何個も持ってるから買わない人多いよね
223不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:39:22.03ID:eZxQfjbm0
家もクルマも買わなくていい
特にクルマなんて都心だと無くても全く困らない

趣味で乗るなら良いけど
生活には全く必要ない
224不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:39:47.46ID:fjbUBTqb0
37歳
650万
東京マンション有
車有

バツイチですが誰か結婚して下さい
225不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:39:55.50ID:jpHTTDSh0
>>222
それで嫁くる?
226不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:40:45.52ID:nwWHVf1D0
建築不動産関係の自営業で結婚する気は全く無い。

 ・高額な土地の仲介で臨時収入
 ・倒産した会社社長宅を自宅兼事務所として競売で落札
 ・長男だし両親の体力が落ちてきたので、自分の家に両親を呼ぶ
 ・実家は処分した。

ハタから見れば子供部屋オジサンで、女から見ればキモイのも承知。
にもかかわらず、「両親の介護も出来る」と言って、すり寄ってくる女はいる…。
227不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:42:43.08ID:WiTCVdPn0
ローンで家と車持ってても仕方ないじゃん。
それより本人そんなに金持ってなくても実家が金持ちなのがいいわ。
228不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:43:03.09ID:6ET9+PVF0
むしろ俺の友達に安定した職と車と一戸建だけ準備して、嫁が来ないでそこで一人暮らししてる奴が三人いるw
229不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:43:18.75ID:WBajXiSl0
例えば上海で家と車持ってる奴なんて何パーセントいるんだよ
230不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:43:50.01ID:we6OlPeD0
中国人は普通に恋愛やら婚活で結婚難しい奴らが奴隷商から女を買って
鎖で監禁レイプして子供産ませてるらしいじゃん
231不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:44:37.58ID:AkThhB2p0
都市圏住みなら常識なんだが
232不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:46:17.68ID:eH8eYKWZ0
むかし日本も「家つきカーつきババア抜き」といわれたから、それだろ
233不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:46:25.62ID:FVu5K6fl0
>>22
当時でも「家付きカー付きババア抜き」で一番大事なのはババア抜きの部分
ババア付きなら家付きカー付きでも結婚の対象外
234不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:48:19.81ID:OMD/5Ai/0
>>224
身長と体重書かない時点でお察し
235不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:48:33.48ID:ZKTQKSbI0
日本では家と車と職がない男は生まれ育った子ども部屋で一生を終えるんだよ
236不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:49:34.74ID:99BzeY2Y0
女性が強い国なんだね。

女性から上から目線で、家と車持っている男しか相手にしてやらないよと言う意味だよね。

それだけ、女性がスタイル満点で美人で頭が良くてセクシーで女優クラスだと言うことのかな。
237不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:50:28.40ID:FSBUrHbC0
>>11
(´-`).oO(牛飼ってないから結婚できない)
238不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:50:42.59ID:KmLk5xaR0
いやそもそも男女とも半数は結婚出来ないから
239不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:50:44.20ID:BHFl5MIl0
これは本当だね
家と車は有っても無くても可能
でも逆に田は持ってたら不利w
240不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:51:02.95ID:jlDNaU5O0
サザエさん一家が理想的なんだよ
家に爺ちゃん婆ちゃんがいる家族
241不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:51:03.49ID:fjbUBTqb0
>>234
185
70
です
242不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:51:21.75ID:j59lVIqeO
>>223密集地で大災害が発生した時の死亡率が極めて高くなる
東京都なら食べ物がなくなるんでどこにも避難不能
交通網が破壊された時に諸君らは脱出も出来ない

上級国民は車などで都心から脱出するだろうけど諸君らが使うバスなども足りなく全員を救助出来ない

人間が1日に歩ける距離は20キロ程度だ
飲まず食わずでいたら3日で行き倒れになる

南海トラフが発生した時、政権は安部自民のままならお食事券などの話しあいばかりで諸君らは放置死する事になる
243不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:56:09.34ID:W5RtXkHL0
東京都心での毎月の駐車場契約料金を聞いて驚いた。
高級新車の月賦よりも高いのだよ。
244不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:56:18.12ID:FVu5K6fl0
>>158
逆に年収500万しかないのに車もっていたら生活破綻するの目に見えているだろ
車所有してかつ結婚しようと思ったら最低でも年収750万はなきゃ
それでも家のローん組んだら子供はもてない
245不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:57:32.92ID:0SjMmjNy0
日本の独身率が高いのは
異性に興味が無い奴が多いんだよ
これはマスコミが作り上げた偽りの可愛いと言う基準に違和感を感じてる人が多いから。
痩せててもブタみたいな丸顔の女なんて
本能的に受け付けないわ
246不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:57:56.93ID:pBA7z21d0
>>203
何故二世帯住宅だと
「嫁」が喜ぶと思うのかね?
舅姑とその子供しか喜ばないよね
舅姑との同居住宅とか
247不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:58:33.64ID:AuM8F2G50
>>242
関東大震災が起きれば関東封鎖するのは決定してるから車持ってても関係ない
248不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:00:09.55ID:hsjpq4tv0
そもそも中国じゃ土地買えない国から借りること出来るだけじゃん…
249不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:00:57.54ID:LvOdzf+a0
一年後

日本は車と家を持っていても生活保護が受けられるって本当か?
250不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:01:31.91ID:pBA7z21d0
>>245
違うよ
恋愛の美食化してるから

恋愛や結婚は
自分の見た目で引っかけられる異性
としかできないものなのに
何か条件低くても相手に要求だけする
美食化してる人多い
251不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:02:33.91ID:ctB1YMGe0
貧乏人目線かよ
252不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:02:41.48ID:KpbjTuPj0
すぐ売れる都心の駅近マンションとかじゃなきゃ余計結婚できないだろ
253不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:02:54.30ID:xkqe8Lf/0
都会で車は困るで
254不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:02:59.99ID:CoZdBIQz0
家と車があっても出来ません
255不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:03:29.36ID:4Uc9z1Hy0
>>226
経費込みでお家はお幾ら万円でしたか?
256不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:04:53.61ID:FVu5K6fl0
>>18
逆に働いていたら車をつく機会なんてほとんだないだろ?
役員でもない限り通勤に車使うなんてありえないので使うのは週末だけ
釣りやゴルフのような郊外にいく趣味なら車も便利だろうが
都心に向かう場合は駐車場の心配しなけりゃいけないから使えない
257不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:05:20.06ID:lnqYJD9e0
家と車が無くても結婚はできる
ただし、それこそ億レベルの資産はいるし
下手すれば速攻で離婚されて慰謝料で財産ガッツリ持って行かれるけどな!
258不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:06:42.14ID:CorlnhlC0
家と車と株持ってるけど結婚できんで
迷信や
259不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:06:52.99ID:8sq4LcqR0
家とか車とか関係ない
結婚に重要なのは年収
子供できれば自分以外複数人を養う人生になるのだから結婚するのに必要年収は最低でも500万無いと結婚はキツい
年収400万以下とか家庭持つのムリゲーだからまともな神経なら結婚はしない
260不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:06:56.62ID:n/2wz3hbO
一戸建てと車持ってる公務員だが結婚出来ないぞ
もちろん女にはガンガンアプローチしてる
261不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:07:02.97ID:/IgHgH3h0
おらの家は屋根が藁葺きで、車はトラクターよりねえだが、嫁さんは来るっぺか?
262不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:07:24.88ID:6+Z47jZE0
金も女も勝手に落ちて来ねーよ。
マメに求めよ、さすれば与えられん。
263不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:07:38.72ID:Mhhi9LGS0
>>245
日本人は長生きして、介護施設も当てにならず、
双方の親4人(祖父母もいたり)の介護も出来ないから
結婚しない
264不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:08:17.44ID:PrnbL7nl0
むしろ家と車を持ってると結婚出来ない。
というか、結婚を諦めた奴が家と車を購入してるなw
265不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:09:44.13ID:PrnbL7nl0
>>260
官舎の時に職場結婚しとけば良かったんだよ
結婚すれば二馬力だろ
266不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:10:20.90ID:jpHTTDSh0
結婚できない男女っていうのは結局要求が多いんだろうなあ
特に女
公務員なら家付きでもいいと思うけどここ見てると厳しいのか
267不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:11:02.54ID:xkqe8Lf/0
東京でも馬車持ってるの多くて驚く
東京には電車があるやん、たまに東京来るとき渋滞やばいんだよ
268不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:11:22.79ID:AaRbSW5J0
>>1
日本でも35年の住宅ローンを組めないような低所得はまず結婚できないよ
高卒だって真面目に勤めてたら家買えるよ
269不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:11:33.41ID:MTfsf0Pq0
嘘 で す!
270不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:11:39.57ID:GPw8EJkI0
中国って、コロナで一部の都市部以外はメッチャ不潔で昭和初期レベルの寒村みたいなもんばかりだったのに
まだ、こんな訳わからんこと言ってるのか

どこまで自覚のない妄想癖なんだ中国人ってのは
271不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:12:41.54ID:P8oqIogn0
バイクないとかっこよく見られないよ

特に旧車 ネイキッドがいいね
渋みがあるんだ
272不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:13:17.41ID:YwxdB8vH0

貧乏人は結婚できない
273不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:13:21.16ID:BXBqDzip0
中国人は女の人数が少な過ぎるから結婚できないんだよ
274不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:14:26.99ID:Y9z9G8eG0
中国の家は日本以上に高いので、20代の息子のために家族親戚がとにかく協力して資金を捻出すると聞いた

そのせいか、まあ物質的には日本より豊かと言えば豊か。
275不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:14:45.83ID:65XIE2gn0
うん、ただし、生涯賃金は1億以上な
276不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:16:42.46ID:YxN13t0y0
>>1
東京都内限定だがな。
駅徒歩3分のマンション住まいなら結婚できる
277不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:17:03.04ID:daUwBxZk0
買う未来は要るけどな
278不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:17:21.17ID:p/PneRcg0
あちらはアホみたいに男あまりだから金無いとダメなんだろうな
逆に金あると動画サイトにアップされているような酒池肉林が展開されるわけで
279不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:17:45.42ID:u6DQEhrD0
なんで都市限定の話を全体に広げんだよ
280不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:20:30.40ID:GTqJyW4N0
>>1
家と車あってもイケメンじゃないと結婚できないんだぞ。
逆に家と車無くてもイケメンなら結婚はできる。
ただし、DV喰らってシンマになるリスクは高い。
281不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:20:53.62ID:fIIheNeX0
刑務所にいても
結婚できるぞ
282不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:24:05.15ID:P8oqIogn0
>>270
カイダンクー見りゃやばさがわかりみです
283不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:25:31.91ID:1L0w5B+r0
>>281
それやな
結婚できないって奴に何が足りないのかの、明確な回答やな
284不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:26:48.83ID:8sq4LcqR0
>>268
35年ローンとか聞くだけで目眩がするわ
昔ならともかく今はローンとか危険すぎて有り得ん。ちょっとした不測の事態でアメリカのサブプライムの連中みたいなことになる。
買うなら一括払いのみ(だから結婚できないw)
285不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:28:11.38ID:gCvI7EAe0
>>260
お見合いコンパにでも行けばすぐみつかるだろ

家車持ち公務員なら
286不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:31:05.63ID:2EinWZWV0
何時から中国でも土地が買えるようになったの?
287不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:31:58.96ID:XpwkoYAx0
>>284
いまだからこそローンだろ?
288不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:32:35.61ID:AaRbSW5J0
>>284
3000万の家でも35年ローンなら月7万円ぐらいだ
家賃と同じ金額
それに普通の人はローン組んだら必死に働いて出世するんだよ
289不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:32:44.15ID:Onxzh9Wg0
顔とコミュ能力次第

家と車があれば結婚できるなら簡単だよな
290不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:35:25.10ID:drMJLU0h0
嫁姑問題って日本と比べてどうなんだろ…
291不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:36:09.07ID:UtsjYfri0
女の3分の2は外見と若さ
男は4分の1もない、。
292不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:38:33.23ID:HLH6iG6j0
これ、それだけ広い面積で生活してるって事なんだよな
ウサギ小屋の日本人は恥じた方がいい
293不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:38:50.96ID:XpwkoYAx0
ただ、中国の人は間取りより部屋のデカさが重要と聞いた
294不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:40:42.05ID:ipYHsh3p0
地方なら車は無いと形見狭いだろうが
家は結婚前に持ってたら逆に婚活で不利になるだろ
295不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:41:44.02ID:FSBUrHbC0
>>294

何で?
296不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:43:19.54ID:U42vqY830
>>196
>家と車を持っているけど料理出来ない嫁さんが来ました

それ、普通だからうちも同じ
297不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:44:02.12ID:otsUKPc20
犬小屋持っててもしょうがないと思うが…
298不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:45:00.30ID:AaRbSW5J0
中国はアメリカの制裁で
女が100元で股を開く途上国に逆戻りだよ
299不要不急の名無しさん(星の眠る深淵)
2020/06/03(水) 19:47:39.82ID:npCgTyeP0
>>284
まぁ言ってることは間違いじゃないし、そういう考え方があってもいいと思う
とはいえ、車なんかなら一括で買うまで自転車とかそういうのもいいけど、結局家だとそのお金貯まるまで賃貸住んで家賃は払うことになるんで、そこまで考えたらローン組んだ場合の金利や固定資産税と何が違うの?とかって話にもなってしまったり。
35年かそれ以上かけて家買うお金作ってって、それはそれでその時の情勢や自分の状況に合った終の棲家を選べるんで間違いとも言いきれないけどもね
300不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:48:17.07ID:AhW9ODON0
小室圭も持ってなかったろ
301不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:49:39.70ID:ipYHsh3p0
>>295
相手の親と同居はなるべくしたくないだろうし
独身時代に勝手に選ばれた中古の家に後から住むより
どうせなら自分の希望が目いっぱい入った可能なら新築の家を選びたいだろ
302不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:52:25.01ID:FSBUrHbC0
>>301
まぁ親付きはともかく、
家があるだけマシなような気がすんだが。
まぁ年収***万の高望みみたいなもんかw
303不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:52:45.44ID:FjP97JHR0
子供の立場になって考えたら
始末に困る親の家を形で遺されるより
金を残された方がずっと良い
304不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:58:13.90ID:PgMDYqzE0
>>298
100元の勝ちになる円光
305不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:58:55.60ID:ctI8x0kD0
>>103
中国でスポーツ車ww
大多数の奴隷の負け犬と共産幹部子弟のスポーツ車だろ
306不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:59:22.47ID:PgMDYqzE0
>>296
床下をお墓にしちゃえば?
307不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:01:49.02ID:PgMDYqzE0
>>290
小皇帝時代でも、この所有バイタリティーがあるんだから
とりあえず、日本男児は負けだな
308不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:03:38.06ID:1l0AxIDq0
家は負け動産 車は処分容易いから好きなの買う 身軽が一番さね
309不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:14:29.45ID:dfwi7Mlo0
>>27
むしろバブル時代は付き合う人が車ないと
嫌がられた。
家は持ってなくても将来持てる安定した
収入があればいいと言う感じ。
姑と同居は最も嫌がられた。
310不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:21:39.61ID:8YJ7ZCYX0
夫の実家の近くに住みたい嫁がいるとは思えない
311不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:27:38.96ID:/Rq2p1Cj0
家も車もなく、家事育児介護は全部嫁に押しつけてる上に仕事までさせる男が沢山いるよ
日本の女は不幸だと思う
312不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:30:16.15ID:/Rq2p1Cj0
>>279
田舎だと一緒に家を作る
夫婦ともに高校生くらいの年齢で結婚することもある
313不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:31:46.87ID:AaRbSW5J0
>>311
年収1000万が結婚する条件じゃなかったの?w
バブル期のマンさん
314不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:32:46.86ID:wvdwIshV0
クルマの要らない東京に住む方がモテるで
315不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:37:57.71ID:/Rq2p1Cj0
>>298
>>313

な、女叩きしてる奴はネトウヨだろ?
316不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:38:22.44ID:tqM0rd8e0
日本でも昔は男が家を用意して女が家具とかの嫁入り道具一式持ってったけどね
おしんとかでも敷地内に新しく家建ててなかったか?
317不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:46:18.18ID:oaFMcjCt0
どう考えてもただの
「※」です
本当にありがとうございました
318不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:49:21.70ID:jpHTTDSh0
このスレ見てると今晩婚化しているのがわかる気がする
そりゃ相手もいないわなあ
そういういろんな注文つけられるのは若さのみの特権だろうに
319不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:50:34.56ID:8APmGMrB0
>>284
金の無い奴の典型的発想
320不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:51:14.59ID:PsC2qGdr0
中国って家持てるんだっけ?
321不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:51:56.51ID:RkC2e5PL0
顔が良くて料理がうまければ中国人でも
結婚できるあるよ
322不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:52:21.35ID:7uVTkBkLO
サーチナの変態ニュース
323不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:55:21.30ID:RkC2e5PL0
>>290
同じみたいだよ
ただ日本みたいに陰湿なんじゃなく
派手に喧嘩する
324不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:56:48.08ID:Qs3vHzWT0
いやできないでしょ。
325不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:57:25.64ID:J43RUCQb0
こう言うプレッシャーね、バブル気女がつけ上がってた頃と同じかもな。その因果が次世代以降の男が女に幻滅していって今に至ってないかねえ
326不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:58:22.35ID:jPklXfdl0
家は結婚してから夫婦で買うんだよ
327不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:00:36.43ID:RkC2e5PL0
>>310
自分の実家が近い方がいいけど、
夫の実家でも近くにあった方が子育ては
助かるぞ
328不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:03:09.64ID:RkC2e5PL0
>>320
限定的所有権で不動産持てるみたいよ
329不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:06:08.37ID:drMJLU0h0
>>307
嫁の味方はしないのか…
330不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:07:17.52ID:drMJLU0h0
>>323
そっちの方が良いね! ストレス発散出来るなぁ
331不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:08:06.67ID:Vbs73+XD0
むしろ結婚しても一生、家と車持たない場合もあるわな、日本の場合
332不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:45:37.71ID:JHKtvxXT0
39歳独身童貞です。
333不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:59:07.46ID:LDDZ8tdI0
>>1
どっちも持っていても結婚できないし毛根すら残らないのが我々やで
経済面でも自慢できるものはないで
あったらハゲ散らかしばかりの日本でないはずや
家や車を見ずに髪からファッションに余裕あるか見てみればいい
中国みたいに面積でかかったら家も車もあって当然とだろうけど日本は狭いから髪で判断すべし
334不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:00:13.20ID:qlFO1HfT0
賃貸とカーシェアリングで足りるだろ。
問題は収入とそいつの親の資産。
335不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:03:22.26ID:PsC2qGdr0
>>328
一代限りとかそういうのかな?
まあ、日本も持ち家なんてのは幻想に過ぎんけど
336不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:33:27.89ID:C0GLWnxz0
>>4
財産分与で家奪えないから女のメリット激減で
ただの大借金持ちの男でしかないからね
337不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:18:09.29ID:FaTqQPAW0
>>124
いろいろあるけど、まあ世間体だなw
338不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:50:39.38ID:5cIFh0Rh0
>>335
都会じゃ難しいだろうけど、田舎は地価が安いのと
空き家多くて安い中古物件も多いから庭付き一戸建てでも幻想ってほどでもない
もちろんその代わり不便だし車必須だし
田舎でできる仕事は限られるしそれ以外の仕事だと通勤も長いけど
339不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:02:56.07ID:k+aGSH3A0
家や車があってもなくても
結婚する人はするしできない人はできない
340不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:35:03.50ID:ccje9x1F0
まあ、車がないと買い物に行けないからな。
片道30分歩いてスーパーに行くの疲れる。
341不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:39:14.16ID:AkCGn/5I0
お金がなくても強姦して子供作る国の人が何言ってんだ
342不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:44:32.63ID:cbYgcbOW0
車餅は不良債権
343不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 03:44:06.97ID:YhKy37CE0
DQNなら結婚できる
344不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 03:46:05.33ID:bJxXMOuj0
中国は結納金とかがきついんじゃなかったか、嫁も結構稼ぐ割には経済力求められる
よなぁ。というか東アジア文化圏って大概経済力男に求められる度合い強いよね
345不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 03:47:10.64ID:Fr0v4lgx0
健康であれば財産がなくても結婚はできるだろうけど。
将来介護をしなければならない親がいる場合は、結婚できないだろうな
346不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 03:53:05.19ID:uObDegz+0
家はともかく
車買えない程度の経済力だと結婚は難しいのでは?
相手の親が嫌がるだろ
347不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 03:59:38.31ID:JIinyFd40
子育て支援金とか、教育無償化とか結婚が奴隷を産むためのシステムに
348不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 04:09:42.58ID:6zY50UoM0
>>39
家つーてもマンションよ、向こうで言う家ってのは
349不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 05:11:45.88ID:X5IFdKuc0
>>256
だから、それは東京圏限定なんだってw
日本の大半のエリア=地方、には当てはまらない。
350不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 05:45:32.30ID:76DHk2o20
北京ではドイツ車持っていないと彼女できないってさ
現地で1日通訳と運転依頼したお兄ちゃんが嘆いていた。
その子は頑張ってVWセダン乗ってた
最初少しだけ見下され感あったが
日本では車何乗ってるのと聞かれたのでレクサスGSやよって言ったら
急にヘコヘコしだしてワロタ
351テロ正当化
2020/06/04(木) 06:24:46.82ID:FavBKddI0
日本でもこういうとき

車がないと

もてません
352不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 06:54:56.00ID:+0eLZooq0
>>294
不利だね。
自分が選んだわけでもない家に好んで住みたい女はいない。
家が買えるお金を持ってるほうが好まれる。

中国の場合は、不動産価格がインフレ状態だからこそ出てくる意見だな。
家を持ってりゃ気に入らなきゃいつでももっと高く売れる。
日本はそうじゃない。
まあ、昔の日本でも上級民は子供に家を与えた時代があった。
花嫁道具をトラックに満載ってやつは、男が家を用意するから
女は中身を持って嫁に行く。
親の土地の一部を次男に分けてそこに家を建ててやるわけだ。

伝統や習慣なんていいかげんなもので、中国でそんな習慣ができたのは
ごく最近のことだ。ちょっと前まで家は会社の社宅だった。
353不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:01:28.22ID:+0eLZooq0
>>290
嫁いびりって、「由緒ある金持ちの旧家」の姑がいびるのが
基本だからな。「自称いいとこの奥様」が真似するが。
それを否定した中国はあまりないんじゃないかな。
「伝統ある我が家になじまない」とか「家風が合わない」とか
「満足に行儀作法も出来ない」とか「お茶お花も出来ない嫁は恥ずかしい」とか
そういう価値観はないはず。
354不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:01:36.36ID:nd7ymG1e0
定職にさえ就いていれば勝ち組、車持ち家持ちなんて上流国民のみw
特に家は日本では負動産だもんな持ってりゃいいってもんではない
355不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:09:54.66ID:+0eLZooq0
>>309
いや、安定した仕事はもちろんのことだが、結婚と同時に
(嫁の希望に合った)家を建ててくれるのは歓迎されたよ。
親が結構な頭金を出して、嫁の希望の家を買う。
家も買えない甲斐性無しには嫁にやらんという層は一定存在した。
>>316
それだ
356不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:10:07.66ID:oCBj3M9W0
>>353
裕福な家だとお手伝いさん家政婦がいるから、
貧乏で嫁を奴隷代わりに使いたい家が
嫁いびりをする
357不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:12:05.66ID:RdIVB8Wr0
地方で家無し車無しは厳しいな
358不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:18:19.21ID:+0eLZooq0
>>256
東京と一部の都市部以外では、車は必須だよ。
共働きするから二台必要。
というか、女も結婚前から持ってるから駐車場が二台分ある家じゃないと売れないよ。
359不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:22:28.18ID:aJmC9aYZ0
■中国長期的なプロパガンダ 日本の左翼勢力と中国問題の憂慮すべき関係

●中国共産党は三戦という戦略を策定して日本に対する情報戦争を展開している。

これは日本人の心情的士気を挫き、国防の士気を低下させ、日本の法律を中国共産党に有利なように変えていくという中国共産党が日本に対して仕掛けている情報戦である。

それに利用されているのが日本に居る左翼勢力である。
日本には左翼と呼ばれる勢力が居る。日本の左翼勢力とは、マルクス・レーニン・毛沢東思想崇拝主義者である。
レーニンは旧ソビエト共産党の、毛沢東は中国共産党設立者のひとりである。ソビエト共産主義が崩壊した現在、日本の左翼勢力は中国共産党体制を美化して、その侵略に加担する勢力である。

毛沢東は文化大革命を起こした。文化大革命は、「封建的文化、資本主義文化を批判し、新しく社会主義文化を創生する」という名目で行われた改革運動。封建的身分制度や資本主義的貧富の差をなくすという大義名分であった。
日本にも封建的身分制度や社会的資本格差による貧富の差に疑問を持つ人が多数いた。(国民が知らない反日の実態)

第二次大戦敗戦後に日本を占領したGHQは戦前に禁じられていた労働組合の結成を支持する政策を実行した。
その中の代表的な一つが日本教職員組合(にほんきょうしょくいんくみあい)、略して日教組(にっきょうそ)である。
戦後の教師の多数を占めた日教組の教師たちは社会主義革命の理念こそ「理想の世界」であると考えて「教育」を行なった。
その根拠がGHQの意向に沿って創案された日本国憲法と旧教育基本法であった。「民主主義教育」の名で、旧ソビエトや中国の集団主義教育を現場に持ち込む傾向が1960年代から1980年代にかけて強く現れた。

また一方で日教組の教師達は日本の国防精神を破壊するキャンペーンを実行してきた。日本国の弱体化こそが正義であると本気で信じている。
たとえば、「日の丸」や「君が代」、「愛国精神」を否定してきた。国家として当然の日本の国防にまでも反対し続けている。
なお日教組は、1989年から社民党・民主党系の日教組と共産党系の全教に分裂して組織率を減少しつつ現在に至っている。
左翼勢力は日教組・全教の教師達だけではない。日本のマスコミ関係者の中にも多数の左翼勢力が存在する。彼らも日教組と同様に日本の国防精神の破壊を行っている
360不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:25:06.01ID:mB1iSfIN0
おまえら持ち家と車ないんだね?信じられないよ
361不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:26:02.95ID:2x71oBq10
家をむしろ負債だと考える向きもある。
362不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:28:50.41ID:bKp+JZbx0
愛と誠実さえあれば 👅
363不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:29:57.27ID:Pq1ogd/y0
男性は特に甲斐性が必要だよ。
あと、相手を受け入れられる器は男女とも必須。
器の小さいのは男女限らず結婚不向き。
364不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:32:42.32ID:+0eLZooq0
>>357
女でさえ車持だからな。
地方に残ってる女は、自分の稼ぎで車が買える職についてることがほとんど。
そんな女からすると、車を買えない男や東京に比べたら安い家の頭金もない男は
選択肢にならない。せめて自分と同程度に稼いでくれないとやってられん。
家事も育児も介護もやってさらに稼いで家計を維持しなくちゃいけないのが地方の女だからな。
365不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:34:29.87ID:+0eLZooq0
>>350
稼ぎはいかほど?って聞いてみた?
366不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:35:37.15ID:ddsbRaTw0
地方はマンション借りるより家建てた方が安いし車がないと日常生活が大変だけど都市部は持ち家と車は必要ないもんね
367不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:38:31.51ID:+0eLZooq0
>>335
地方だと1200万くらい出せば、そこそこの中古が買えるからな。
なまじ新し目の賃貸のほうが家賃が高く付く。
368不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:39:58.29ID://uqfCaD0
家と車持ってても結婚したくない奴だらけの国だぞ
369不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:44:07.48ID:CeUURv2/0
都心の既婚者の多くは家と車持ってないわな
370不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:48:42.05ID:9dzsBDQ30
地方では車がないと生活できないが
371不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:50:23.22ID:OnfpnG310
最初から家持ってたら男の財産だから家を財産分与で奪えないじゃないか!
そんな甲斐性無しの男となんて結婚できない!
372不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:50:25.52ID:0keWRK1pO
>>262
髪の毛も適度な年収もあり行動もしてるのに結婚出来ない男の特徴

マメなつもりがしつこくなってる奴
聞き上手になろうと話をさせるために質問ばかりになる奴
373不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:53:54.46ID:GmsR3l8C0
中国のマンションなんて安普請だし、空気は汚くて水道水が飲めないし、人権はないし
そんなところの家を買う中国人ってアホちゃうか
374不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:56:09.74ID:GmsR3l8C0
>>371
中国の法律は日本と違うのだろう
日本は女優遇だから
375不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 07:59:39.10ID:HzdQ3H9X0
>>2
そうだよ。
考えかたは30年遅れてる。
376不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 08:01:19.18ID:HzdQ3H9X0
>>256
それ東京と一部の中心都市限定
それ以外でクルマ持ってないってことは
あ、お察しって感じ。
377不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 08:04:10.85ID:oCBj3M9W0
>>365
副業するのが流行ってるそうだ
378不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 08:05:22.23ID:HzdQ3H9X0
>>92
愛情ないのに結婚しても
離婚コースだよ。

離婚すると
子供は養育費での足枷
老後は寂しいまま

3組に1組の割合で離婚するんだから
特殊なケースじゃないよ。
379不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 08:06:22.58ID:XBCWew610
中国人は逆に一見金持ちそうだが、言っちゃ悪いが障害者?って見た目の旦那でも綺麗な嫁さん連れてたりするのは凄い違和感。
380不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 08:09:21.76ID:ybYS7h500
中国では人民に土地の所有権は認められていないから日本とは持ち家の意味が異なる
381不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 08:44:49.97ID:GmsR3l8C0
>>380
使用権があってそれが売買されてる
日本だって土地を所有するメリットは使用する権利だけだから同じだよ
中国は固定資産税がないから、ある意味、どっこい
日本は固定資産税を払わないと差し押さえられてしまう
382不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 09:23:35.25ID:6pLPR0zI0
家付き
カー付き
ばばあ抜き
383不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 09:53:12.25ID:Ug3arX280
>>381
でも使用期限があるでしょ
384不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 10:21:39.06ID:f20sTtbA0
>>378
残念!恋愛よりお見合いの方がずっと離婚率低いんだよー!
一時のお熱い恋愛感情より、まあまあ好きで将来のパートナーとして親戚経済価値観合ってる人と結婚する方がずっとしあわせってデータが出てる
385不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 10:22:31.23ID:jWaVvmup0
今の中国女はバブリーな頃の日本女みたいな感じよ
386不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 11:02:19.50ID:2qRBTaDd0
みんながミニマリスト思考
YouTuberとフリーターに憧れ始めてる
結婚も離婚も簡単だよ

子育てだけ異様にハードル高い
387不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 11:03:50.07ID:ZXh2/cRY0
支那畜こっち見るな
388不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 11:23:39.45ID:VxD9AlhM0
>>152
年を取ると健康問題というどうしようもないことがいかに重要か気づくよ
俺は10代から難病にかかってたけど周りの健康な大人は甘えるなばっかりで社会に憎悪を抱いているけどな
389不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 13:37:21.20ID:ZM3PHw540
昭和の頃は家はともかく免許やクルマを持っていないと女に相手にされなかったな
仮に持っていてもそれが軽自動車ではもの笑いのタネにされたから
安アパートの駐車場にはスカGとかよく駐車していた
390不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 17:32:11.83ID:7fRS0YNT0
地方と都会じゃ認識違うとと思う
地方だと家付きでもババ抜きならなんとかなる

あと家建てたくない若者とか嫁さんの家でマスオさんになってるのもいる
あれが一番経済的にも関係的にも穏便に見えるわ
嫁のほうのババ付き
391不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 22:03:20.93ID:/eO5tZuG0
日本では独身のうちに家建ててる男は結婚出来ないな
下手すると親と同居の家をローンで建ててやがる
392不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 08:25:37.89ID:HFL+kyVNO
>>391
一人暮しでも独身戸建て持ちは女から避けられる
393不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 08:26:30.91ID:mDsjKpSn0
>>340
それはそんな辺鄙なところに住んでいるからだろう
普通15分も歩けばスーパの5〜8はあるだろう
あとマイバスケットなら歩いて10分で2・3個あるだろ
394不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 08:30:25.70ID:mDsjKpSn0
>>346
車は買えても維持費がかかる。
年収400万あれば車は買えるだろうが車を買ってしまうと維持費で生活が破綻する。

年収400万程度なら車を持っていないほうがまだまし
395不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 08:35:05.76ID:mDsjKpSn0
>>358
駐車場代どうするの?
駐車場1台分で安アパート1件分だろ?
安めのアパートとして家賃10万+駐車場6万として月16万
生活厳しくないか?
396不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:29:42.73ID:Fh5J+Urv0
地方都市なら駐車場台月5千円とかじゃないのか
土地だって東京から100キロ圏の住宅地で坪10万でも売れないし

東京は未だに3万くらいするんだろうけど
397不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:33:57.70ID:mLIN7ltS0
二人でローン組んだ方がいい
日本の男が家と車持ってると偉そうにされる
398不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:35:18.09ID:Djo7hacM0
中国女ははっきり金がないといやっていうからなぁ
知り合いも転職して給料下がったら中国人の彼女に
お金稼ぐ尊敬できる男と付き合いたいからって言われて振られていた
貧乏を知ってるぶんだけシビアだよ
日本の女は温室育ちで貧乏をしらずぼーっとしてるから
将来性なくてもずるずる結婚してくれるけど…
399不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:35:27.83ID:zdnF0coG0
イケメンなら種だけおいてすぐ離婚するからな
中国だってそういうやついるだろ
400不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:38:52.65ID:Djo7hacM0
>>395
>>396
横だけどど田舎だから駅前で駐車場月5000円
10分離れれば2500円だよw
家賃は狭いオートロック2DKで80000円+管理費みたいな土地
401不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:49:34.63ID:YLi2u7XZ0
>>392
庶民にとってはマイホームの購入は人生における最重要イベントの一つだから結婚後にとっておかないとな。
嫁の意見も入れずにさっさと一人で建ててしまう早漏自慰野郎の所に嫁に来る女なんて居ないってこった。
402不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:57:22.17ID:uteHN3zS0
上から目線で中国を馬鹿にするような人が多いけど、北京や上海で車を持とうと思ったら
ナンバーを取得する費用だけで日本円で150万円以上必要
逆に言えばそれだけの金をポンと払えるのが現在の都市部在住の中国人の経済力
5万6万の駐車場代が惜しくて車を持てないのに、車乗ってる地方民や中国人に対して
マウント取ろうとする都民は滑稽としか言いようがない
403不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:59:09.31ID:Uhc2iP750
もう日本で車は実用品。必要かどうかだろ。

サンダル持ってなくても結婚できるか?みたいな?
404不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:06:07.97ID:qOazqHJ10
>>203
二世帯住宅持ちとか地雷過ぎるwww
他の条件がどれだけ良くても避けられるやつw
405不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:09:02.22ID:C+nXW/Me0
結納っていくらくらいしたらいいの?
300万くらい?
406不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:10:02.24ID:gSPgE9wY0
家も車もあるけど結婚できねえよ.°(ಗдಗ。)°.
407不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:12:51.81ID:xyFaszx60
日本は結婚式省けるから入籍しやすい方
408不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:14:40.01ID:YLi2u7XZ0
>>405
しなくていいよ。
409不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:18:29.96ID:C+nXW/Me0
>>406
徒歩5分圏内に5駅
屈指の人気校区に加えて近隣に大病院多数で
ファミリーからシルバー層にまで人気の立地に土地が70坪
111LDKの家に猫1匹と一人暮らししてる
売ったら3億くらいかね?
相続した物だけどわいの年収が500万いかないくらいなので
維持がそこそこきつい
結婚できずに45になったや
410不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 13:08:07.71ID:HFL+kyVNO
>>406
同じく
411不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:17:56.45ID:PcP0WmG50
むしろ持ってないほうがw
車通勤オンリーの社会では車なしはダメだろうけど。
でも結婚前に分譲マンションとか家買っちゃってもなんだかんだ言って
結婚してるよ。
ヤバイのは親と同居用にリフォームしちゃってるのじゃないかな。
周りにコレだけはいないので判別つかない。

>>405
老舗とか会社経営跡取りとかじゃないならいらない。
しなくていい。
どうせしたところで、今は嫁入りなんかしてくれないから。
昔は嫁入りしたら相手の家の風習を覚えて従ったけど、今やそんなのしないでしょう。
412不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:07:37.93ID:5RmzscJmO
>>411
ずっと非正規で正規になってから結婚しようと考えてた

36で公務員の中途で採用になり38で彼女が出来るも半年でフラれる

ローンの支払いから逆算し39で仕方なく戸建て購入

それから10年間で彼女は二人ほど出来たが双方1ヶ月で終わり結婚には至らず


これ非正規のうちからバクチで結婚しとかないと無理なんかな?
413不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:34:19.44ID:tpAUEQV80
>>244
日本に結婚がまだできる年齢で年収750万がどれくらいいるかご存知?w

ニューススポーツなんでも実況



lud20250306175848
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591170642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本では家と車を持ってなくても結婚できるって本当なのか? =中国報道 [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
中国人は生で卵を食べたりしない・・・なぜ日本ではそれが可能なのか! =中国報道【10/1] [首都圏の虎★]
日本ではなぜネット通販に負けず、実店舗が生き残っていられるのか=中国報道 [アルヨ★]
【中国】なぜだ!台湾人はなぜ日本が好きなのか・・・「中台は家族だろ?」=中国報道[7/26]
日本で暮らす中国人も語っている! 「日本では物を盗まれた経験がない」=中国報道
日本の習慣は難しい! ラーメンはすすって食べて良いのに、他はダメなの?=中国報道
【日本の苗字】日本人はルーツに固執しないのか? やたら多くて奇妙なものも多い「日本の苗字」=中国報道
【日本の苗字】日本人はルーツに固執しないのか? やたら多くて奇妙なものも多い「日本の苗字」=中国報道★2
【中国報道】中国人留学生が語る「日本での就職活動をする難しさ」[8/03]
【話題】「日本人はなぜこんなにも猫が好きなのか」=中国報道 [あしだまな★]
【中国】日本で暮らしたいと考える中国人が増加傾向? その理由は=中国報道[12/29]
中国では相手にされない「ある果物」、日本人の生活には無くてはならないものに=中国報道 ★2 [アルヨ★]
【中国報道】「日本酒」は欧米で高級なイメージなのに、なぜ中国の白酒は「雑巾の味」と言われるのか [みなみ★]
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 [アルヨ★]
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★4 [アルヨ★]
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★3 [アルヨ★]
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★2 [アルヨ★]
米国で進む「高速鉄道」計画、「日本の新幹線技術を導入したがっているぞ」=中国報道 [首都圏の虎★]
日本について間違って伝えられていた情報が多い「物価は生活し難いほど高い」「毎日寿司や刺身」「痴漢が多い」=中国報道 [アルヨ★]
日本の記者の質問で会場が笑いに包まれる 中国報道官「地球の人はみんな知っていますよ」
【中国報道】日本企業が去っていく!人件費高騰による外資撤退に警戒感[9/02]
【中国報道】ふざけるな! 日本人が中国高速鉄道を「パクリ」って言ってるぞ[9/17]
【中国】日本の「銭湯」って何? 体験するなら「マナー遵守」で=中国報道
【異例】中国報道局長、新型コロナで日本語ツイート「日本の支援、温もりが伝わって来る」外相発言を紹介
なぜだ! 日本とタイはなぜ「植民地」にならずに済んだのか=中国報道 ★6 [首都圏の虎★]
【9条日本】尖閣追跡で中国報道官「騒ぎ起こすな」 日本に責任転嫁 ★2 [電気うなぎ★]
日本は台湾統治で何をしたのか・・・「中国人の知らない事実」もある=中国報道 [アルヨ★]
【中国報道】韓国の空母建造の主な目的は「空母を保有する日本に対抗するため」[08/23] [ろこもこ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★2 [みなみ★]
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 ★3 [アルヨ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★4 [みなみ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★5 [みなみ★]
今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道
「漢字から離れなかった日本」と「漢字を捨てて、また拾った韓国」=中国報道 ★4 [首都圏の虎★]
【お、おう】警戒せよ! 防衛費を拡大し続ける日本は「軍事大国」だ=中国報道 [朝一から閉店までφ★]
【特集】宦官と纏足だけじゃない! 日本が中国から取り入れなかったもの=中国報道 [朝一から閉店までφ★]
今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道 ★2 [アルヨ★]
なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 ★2 [アルヨ★]
「小型化」不思議すぎる日本人・・・「なぜ何でも小さくしようとするのか」=中国報道 [アルヨ★]
中国報道=小日本と呼ぶ日本はまったく小さくない・・・むしろ中国が大きすぎた [アルヨ★]
【中国報道】日本のバイクだらけになったベトナム、「中国企業が共倒れになった教訓を忘れるな」 [みなみ★]
【サーチナ】中国人が日本の経済成長を助けるのはおかしい! 海外旅行客は渡航先変更を=中国報道[1/17]
【産経新聞】 中国報道官「日本は国連海洋法条約や国際慣習に矛盾」 小笠原海台海域の大陸棚拡大に [6/28] [仮面ウニダー★]
【集団の和を乱さない精神】日本の村八分という慣習は恐ろしすぎる「直接罵倒されたほうがマシ!」=中国報道 [08/05] [新種のホケモン★]
【中国報道】日本に対して「切り札にならなかったレアアース」、対米国では「切り札」になるのか カードに使うのは諸刃の刃 [10/08] [新種のホケモン★]
【韓国報道】中国の王毅国務委員、今週日本と韓国を訪問…‘バイデン時代’に備えた布石 習近平国家主席論議も進められる見通し [11/22] [新種のホケモン★]
中国報道官、浮世絵で福島原発処理水皮肉る投稿を日本の抗議受け固定ツイートに 中国ネット「支持する」「チョー気持ちいい [Felis silvestris catus★]
【サンマクジラ】日本の記者を笑わせた中国報道官の切り返し[07/23]
【中国報道】日本と中国の製造業の差「30年から50年ほどもある」[7/28]
【中国】青春が存在する日本人、青春が存在しない中国人=中国報道[11/15]
【中国報道】中国で高まる日本料理の評価、その真髄は「和」にあった[8/15]
【日中】中国の飛躍に危機感を募らせる日本人、日中の争いはずっと続く=中国報道[11/09]
【中国報道】これが日本の生鮮市場・・・? 「裸足で歩いても足が汚れないほど地面は清潔」
【中国】驚かざるを得ない!日本は「ゴミ収集車さえも清潔だ」=中国報道[11/30]
【中国】なぜだ! 中国の若者はなぜ日本文化に強い興味を示すのか=中国報道[01/06]
【中国報道】経済専門家に聞いてみた・・・日本に「限定品」が多いのはなぜ?[8/29]
【中国報道】北朝鮮が発射した弾道ミサイルに「日本が迎撃しなかった理由」[9/01]
【中国】なぜだ!日本はなぜ「他国の植民地」になったことがないのか=中国報道[8/06]
【中国人観光客】日本が撲滅を狙う中国人ドライバーの白タク、旅行客はなぜ白タクを使うのか=中国報道
【中国報道 】 うぬぼれるな、世界の大国は米中露だけだ! 日本は「経済だけ」、韓国は・・・
【中国報道】見よ!これが日本の建築方法だ! だから日本の家は地震で倒壊しない 我々も学ぶべきだ[8/17]
【経済】早合点するな! 世界中で稼ぎまくる日本こそが「世界最大の債権国」だ=中国報道[10/17]
【中国報道】中国人には難しい?「匠の精神」が日本人に根付く「3つの理由」[8/28]
【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道
【中国報道】中国人はもはや日本を恨むことをやめてしまったかのようだ 日系車販売が好調な裏に隠された「国際的な理由」[8/21]
中国漁船が水産庁職員を乗せ逃走したことについて、中国報道官「日本側の言い分は事実ではない」 ネット「韓国とチャイナは似てる」
【中国報道】「騙さない」「悪さをしない」ありえないほど信用し合う日本人 「和」も「個」も大事にする日本は「世界で最もおかしな国」

人気検索: 女子小学生のパンツ 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル
12:05:59 up 7 days, 13:04, 0 users, load average: 13.75, 14.14, 14.59

in 0.29080200195312 sec @0.29080200195312@0b7 on 042501