▦■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】■▦
前編
VIDEO 後編
VIDEO >>262 悪夢のアベノミクスで
平民は民主党時代より貧乏になっただけ
w
野党支持したところでパンケーキや牛ステーキ食えないし韓国に反論してもいけないしひたすら我慢だけを強いられて 明るい未来が見えないからなw
>>275 嘘の宣伝で洗脳されてる老人が多いからだよ
「国の借金1000兆円」
これ信じてるから消費増税仕方がないって思ってしまうんじゃん。まー、嘘なんだけどな。
あとは安倍首相の韓国対策が、 嫌韓が多く経済力に余裕がある高齢層に強く支持されてるのもあると思う
ぶっちゃけ 8%から10%だから上がり幅も小幅だしな 食料品はほぼ8%に据え置きだし
>>176 安倍は左翼政策ばかりやって
本来自民では数年でクビになるところが
マスゴミ抱き込んでマンセーさせ、ダラダラ総理の地位に居続けているという地獄
>>262 安倍の応援団はネトウヨ連中じゃなくて君みたいな連中だよリベラル陣営のディスカウントご苦労様。
>>287 >野党支持したところでパンケーキや牛ステーキ食えないし
民主党時代のほうが消費多かったがなw
貯蓄率もな
w
野党は頑張ってモリカケやって籠池倅を国会によんでみ?
>>278 安倍の悪口言ってても野党支持率は上がらないし自民党支持率も下がらない
いつになったらわかるのお前ら
家計支出を減らしてない(増税前から既に家計支出減らしてる)だったりしてw
>>289 >嘘の宣伝で洗脳されてる老人が多いからだよ
>
>「国の借金1000兆円」
ウソでもなんでもなくてただの事実だがw
>>279 てか、野党は政権を取って懲りたと思う
政権与党になれば、閣僚は国際有事で夜中に叩き起こされる
早朝から眠い目をこすって官僚主催の勉強会に幹部と大臣ら閣僚は強制出席
こんな生活嫌だ!となって首相の悪口だけ言ってればいい野党の身分に
満足したんだろう
まあ、こういうのを世間一般では堕落と呼ぶが
アベ応援団は左右じゃねえよ 上下の上の連中だよ つまり左や右や下に比べ一番数が少ない連中のための政党をずっと与党にしてる
安倍首相を打倒しようとする人は、経済政策だけじゃなく、韓国対策や歴史観でも対立してる人が多く それじゃいつまでたっても打倒できない 経済も歴史も安倍はおかしい!じゃなくて、歴史は同意だが、経済については反対というくらいの限定的対立候補じゃないと 勝てないと思う
統一ネトサポくらいしか支持してないのにまあよく盛るな
>>298 悪口じゃなくてただの事実だよなw
情報満載安倍政権は事実をばらまかれると困るのかw
アベノミクスで消費激減の理由
天候不順
これを三年間もいいつづけた情報操作政権安倍w
3年自然災害とか言って大勢餓死させた無能毛沢東と同じだな、安倍w
>>300 はいはい
もういいから
ネットが普及されたせいでもうその嘘が通じなくなってる
これ信じてるのは嘘つきか情弱
こう言うウソばっかでついてるから、事象改編に間に合わず脱糞東京になる。
疑問 支出を減らそうとして実際に減らせる世帯ってどれくらい? 支出を減らしたいか?って質問は無かった? 自分は底辺派遣なんで、減らしたいけど減らせないって状況なんだけど
俺が与党に文句言うようなことは 野党が与党になってもやるだろうから同じだ
>>301 民主党よりはるかに悪夢の安倍外交w
こんな安倍を擁護してるのはカルトだけ!
【2019外交青書】「北方領土は日本に帰属」消える 「対北朝鮮圧力」も削除 ★5
2chb.net/r/newsplus/1556029428/
【ロシア】 択捉島でミサイル発射訓練
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1558530841/ 千島2島に地対艦ミサイル配備へ ロ、北方領土防衛線が近く完成
amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2019090201002328.html
北朝鮮「前提条件ない首脳会談 安倍一味はずうずうしい」
www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011938831000.html
【沖縄】尖閣に中国船、58日連続で確認…最長更新続く
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560043083/ w
ほんとこんな野党のおかげで、政権運営楽させすぎ。しっかりしろよ。。
日経だからなぁ 日経解約した分さえカウントいれてなさげ
>>307 >>289 >嘘の宣伝で洗脳されてる老人が多いからだよ
>
>「国の借金1000兆円」
ウソでもなんでもなくてただの事実だがw
どの辺がウソなのか書いてみ
増税されたのに、家計支出が変わらない = 買う量、若しくは買う回数が減った
野党がアホ過ぎてやりたい放題よな まともな野党が必要
>>317 そうだな
メロンなんて法律違反だしなw
尚、総務省調査の家計調査では毎度の如く個人消費は減るけどな
安倍首相のすべてがおかしいなら、とっくに国は転覆してるじゃないか!ということになってしまう 国民は実感で判断するから、実感と遠い安倍批判は空論に聞こえるんだよ
>>319 >野党がアホ過ぎて
>>118 アベノミクスで
平民は民主党時代より貧乏になっただけ
w
>>306 全く困らないし俺は安倍みたいなアホは支持してない
ただお前みたいなのをバカにしてるだけ
朝鮮人も安倍チョンも信じてはいけない!! 信じられるのは己のみ2(笑)
>>301 今では何かしら理由つけて審議拒否で長期休暇取れるしなw
マスゴミも批判しないからサボり放題
>>326 >>298 悪口じゃなくてただの事実だよなw
情報満載安倍政権は事実をばらまかれると困るのかw
アベノミクスで消費激減の理由
天候不順
これを三年間もいいつづけた情報操作政権安倍w
3年自然災害とか言って大勢餓死させた無能毛沢東と同じだな、安倍w
キャッシュレスバラマキとか税金に手を突っ込んだからだろ アホなのバカなの知恵遅れなの
>>310 そこらへんはエンゲル係数で解る
安倍政権やネトサポが大嫌いなエンゲル係数ね
消費が減ってるのにエンゲル係数が増えない状況だと「国民の暮らしにはまだ余裕がある」と判断できる。
だが消費が減ってエンゲル係数が増えると完全に赤信号。
国民は生きる為に身を削ってる状態。後者が今の状況。
日本の経済問題に関してはテレ東と日経はほんといい加減すぎる 見るに堪えない 真面目に仕事する子を採用てやれよ
>>324 野党ばかにしたら反応したね君は反安倍というかアホな野党支持者なんでしょ。
本当に反安倍なら新しい野党を希求するはず。
>>328 民主党政権時代の
自民党の審議拒否サボリ記録は
戦後最長で、まだ破られてないなw
増税分家計支出が増えてなきゃ、実質は減ったに等しいのでは?
新聞テレビの世論調査はチョン通を通じて安倍チョンの思うがまま
>>316 はいはい
もう周回遅れの情弱には構わないよ
嘘つきに構ってる暇はないんで 以降はNG非表示です。
>>337 >>319 >野党がアホ過ぎて
>>202 実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする
2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍
w
>>310 一番は携帯電話の料金プランの見直しだな
次にネットのプロバイダの料金見直し
これが本当に効果的
自分じゃ契約したつもりがないのに契約してた課金型のプランとか
普段の自分ではここまで利用しないのに余分につけてるプランとか
(従量制で6ギガプランだが普段の使用量を見ると2ギガ程度しか使ってないとか)
こういうのは本当に多い
>>342 >>307 >>289 >嘘の宣伝で洗脳されてる老人が多いからだよ
>
>「国の借金1000兆円」
ウソでもなんでもなくてただの事実だがw
どの辺がウソなのか書いてみ
と言われて一切反論できずw
半ば腐ったのリンゴの自民党と、ハエがたかる完全に腐ったリンゴの民主党。 食べるならどっちがマシかってことやろね。 民主主義はよりマシな選択をするしか無いのだから、安倍政権を選ばざるを得ない。
>>1 ビットコインにもっとも必死なのは取引所を運営している企業。
中国ネタで価格操作を誤魔化している。
株式市場は証券会社の自己売買の規制が厳しい。
しかし、仮想通貨取引所は自己売買や
出来高偽装の水増し取引が規制されていない。
決算まえ恒例のビットコイン価格操作pump&dump相場
米SEC、ビットコインETFを相場操縦(価格操作)を理由に非承認
(日本で言うところの金融庁のhp)
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf ビットコインの相場操縦は数年前から指摘されている
相場操縦が規制されていない仮想通貨市場
決算まえの企業のオモチャ
>>328 憲法審議会なんて安倍首相が何か発言しただけで欠席だからな
もはや不登校の子どもと同じ言い訳
まあそれにあわせて流会にする安倍首相も何だかとは思うが
税金増やして公務員の給料あげて、それで支持率上がるんだから、そりゃ笑いが止まらないだろうな
>>349 これは氷山の一角か??
仮想通貨取引所bitfinexの関連会社のCEOが
【国際麻薬組織の構成員として、Bitfinexを利用して資金洗浄を行なっていた】ことが発覚し逮捕された。
✖「家計支出を減らしてない」 〇「限界まで買う物減らしても家計支出が減らない」
>>345 まだこんな国の借金ガーを信じてるアホっているんだw
麻生や竹中が国に借金なんて実は無いって認めてるじゃん
高橋洋一や上念司ですらついに認めたぞ
国が金をバラ撒いて5%何ちゃらセールをやらせてるからだろwww
>>335 お値段そのまま容量が減るって状況がいい訳ないしな
>>347 自民党「人手不足だから移民入れるわ」だから上がる機会を失わさせてんだよな
>>349 リブラでも課題とされている仮想通貨を用いた
マネロン(資金洗浄)問題
日本円換算で800億円管理している会社のCEOが
国際麻薬組織の構成員として活動が発覚し逮捕された。
世界的にも【ビットコイン】の取引量が多い仮想通貨取引所として有名なbitfinex
bitfinexの資金を日本円換算で800億円ほど預かっているクリプトキャピタル(所在地ポーランド)のCEOは
【国際麻薬組織の構成員として、Bitfinexを利用して悪質なマネロンを行なっていた】ことが発覚し、先日逮捕された。
(第一回目の捜査は去年の10月に行われていた)
仮想通貨取引所BITFINEXとテザー社(USDT発行)はCEOが同一人物である。
メガバンクで悪質な資金洗浄が発覚した場合、
日本円換算で数百億円単位の罰金が課せられる。
今回はCEO自ら国際麻薬組織の構成員として、Bitfinexを利用して悪質なマネロンを行っていたことが発覚している。
https://wpolityce.pl/kryminal/470013-poszukiwany-ena-ivan-manuel-molina-lee-jest-juz-w-polsce >>350 >>328 民主党政権時代の
自民党の審議拒否サボリ記録は
戦後最長で、まだ破られてないなw
大震災のときですらそうだからなw
実質的に収入の全部を生活費に使っている様な人は支出は変わらないだろう 15万円程度の手取りで貯金0な人 食べる物のレベルを落とすとか、服を中古の古着にするとか、レジャー等を辞めるとかして帳尻を合わせているが、支出は変わらない
支持率か 信じてる奴いないだろよ 実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、 得票も得票率も減らしてる 支持率と選挙の得票、得票率が、違いすぎる
ネトサポも擁護できなくてミンスよりマシw 民主時代のほうが100倍マシでした
>>354 それなら、税金は安くなるはずだろwww
>>354 >麻生や竹中が国に借金なんて実は無いって認めてるじゃん
>高橋洋一や上念司ですらついに認めたぞ
ソースなし
安倍内閣の支持率は57%でも 経団連支持率は15% 財務省支持率は10%くらいだろ
>>349 bitfinex&tetherが引き起こしたとされる
ビットコインの釣り上げ価格操作問題。
アメリカで集団訴訟問題に発展、
原告側は合計被害額は、1.4兆ドル(150兆円相当)を
超えていると主張している
>>97 野党でまともなの維新だけ
石原新党はどっか行ったし
小池二大政党制は露と消えたし
日本第一党は議席取れないし
幸福実現党も議席取れないし
N国は何やってんだかだし
名古屋の川村市長率いる減税日本なんて
名古屋市議会以外で名前すら聞かないし
どうしたもんだかなー
>>368 テザー社が発行するアメリカに認可されていない
アメリカドルステーブルコイン(USDT)
を利用したビットコインの価格操作等の集団訴訟
Class action lawsuit against Bitfinex and Tether filed by lawyers who successfully sued Craig Wright
https://www.theblockcrypto.com/post/42299/class-action-lawsuit-against-bitfinex-and-tether-filed-by-lawyers-who-successfully-sued-craig-wright The new federal court class action lawsuit alleges over $1.4 trillion in damages suffered by class members.
This suit, filed by Vel Freedman and Kyle Roche, lawyers who successfully sued Craig Wright in Florida federal court,
alleges violations of the Commodities Exchange and federal RICO statute, among other claims.
https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.nysd.524076/gov.uscourts.nysd.524076.1.0.pdf キャッシュレス還元終わるまではまだ増税してないも同然じゃんwwww
崇高な権力を持っている皆様?に選ばれた 崇高な安倍総理?
まー見とけ。 経済統計は悲惨な事になるから(笑) 日々の買物を積み上げただけが個人消費なわけ無いだろww 住宅や車、耐久消費財とかはどーなんだろーな(笑) 百貨店はリーマンショック以上の5店舗が閉店したらしいよ。飮食店も続々廃業中。 日本人はアベ・ショックが顯在化しても自民党支持を止めないんだろうな(笑)
>>3 来年の6月までは使えば帰ってくるからな
6月までに欲しい物買っとけ
国が国民に借金してるんであってなのにそれ返すのに国民から搾り取る←詐欺だろこれw
まーーーた 上がった。 最後の任期にこんだけ上がるとは、、、 いかに野党が不甲斐ないかだな。
>>318 支出(消費税を含めた出費の総額)が変わらないんだから
そういう事だな
家計を減らしてる意識はなくても 直前の買いだめ分の消化があるから消費額は減るだろうけどね
支持率か 信じてる奴いないだろよ 実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、 得票も得票率も減らしてる いまや過半数は野党。安倍政権も自民党も、前回よりも得票も得票率も悪化。 全有権者だと、18パーセントに落ちている。 支持率と選挙の得票、得票率が、違いすぎる
いや減ったよ。減っただろ。財布の紐ガチガチだよ 何だこの捏造アンケートは
>>373 さあ在日総帰国を始めようぜ
日本はもーダメって言うんだから祖国に帰してやるのは
当然の事だよ
片道3000円で帰れるんだからな
崇高な権力を持っている皆様?に選ばれた 崇高な安倍総理? 民主主義って素晴らしい
共産党は天皇制廃止を訴えてる その共産党と野党連合を組む神経がわからん 夫婦別姓とか外国人参政権推進とか朝鮮学校無償化とか相変わらずそんなことばかり言ってる もっと外交や災害から国民を守る政策とかやることあるだろ
>>380 枝野に「解散して民意を問え」って言わせてみろよ
日経だけでなく同じく土日に調査した毎日もだけど政党別支持率は? 都合の良さそうな設問は見出しや有料会員でなくても見られるようにするくせに 都合の悪そうな設問は新聞買ったり有料会員で無いと見られないようにと姑息な工作するのやめろよ
おいおまえら!!
人と金に物言わせた工作なんて許してええんか?パンピーの洗脳許してええんか?
今現在もTwitterとヤフコメは安倍サポ大暴れしとるぞ
【悲報】大日本帝国、増税反対だけど自民党以外に日本を任せられない臣民がツイッターやヤフコメに大量に現る [466255231]
http://2chb.net/r/poverty/1569889283/ 工作したいなら!広めたいなら!Twitterいけ!ヤフコメいけ!
5chで俺がこんなにお前らに真実を教えてやってんのに!じゃねーんだよ糞じじい!
どこで頑張ってんだよ、もっと効果的なところで頑張れや!ここは固定メンバーのじじいしかいねーぞ!
せめてヤフコメだろ!
てめーら結局
じじい同士で煽り合ってただけ
じじい同士で盛り上がってただけ
じじい同士で驚いてただけ
じじい同士で嘆いてただけ
じじい同士で怒ってただけ
せめて若者がいるSNSでも発言しろ!
匿名掲示板だけで世論を動かせると思ったか、
若者が見てない匿名掲示板だけでよ!
見当違いの場所で頑張り続けやがって!
アホちゃうかコラ!
文句さえもここでか?
捨てアカウント大量に作ってSNSでどやしたれや!
そもそも匿名掲示板よりTwitterのほうが何倍も人がいんだろーが!
盛り上がってる話題も大抵がTwitter発信だろーが
なんで匿名掲示板「だけ」にこだわってんだ!理由言え!理由!
年老いてるから新しいことが頭に入ってこんのか?
>>387 国会
英語民間試験
これやるから無理だな、いまは
高校生、高校側も政府に大反対
>>383 在日のみなさんの力も日本に必要だよ
だって安倍さん孫さんとも仲良しだしw
昔はテレビの芸能人でも自民批判したり揶揄して民主党押す人が多かった 今は民主党への幻滅の反動もあり 安倍自民党をマスコミ芸能人が総出で支持してる 実際に安倍自民の国民の支持率は高く 安倍批判をすると芸能人の高感度が下がるとか、番組の視聴率が下がってしまう状態だから 何か致命的な状態にならない限りは、安倍首相が致命的な失敗をしない限りは、これはどうしようもないと思う
>>380 >支持率と選挙の得票、得票率が、違いすぎる
それ野党に言えるんだが
野党の支持率全部合わせても10%行かないのに
なんであんなに議席を取れるわけ?
>>395 しかし選挙になると、
野党のほうが票をあつめる
食品を大手メーカーからローカルメーカーやPB品に代替したわ
もう上級国民と、その権益につながる業界の大勢翼賛政権になってないかぁ
自民党のマイナス案件あっても すかさず野党がヘマやってアシストするからなー
>>395 森友学園問題で担当役人の一人が自殺に追い込まれてる。
>>392 高校生の支持を取りに行ける今がチャンスだよね
解散して民意を問えって定番だった台詞を最近は言えない
惨めな野党とその支持者
支持率か 信じてる奴いないだろよ 実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、 得票も得票率も減らしてる いまや過半数は野党。安倍政権も自民党も、前回よりも得票も得票率も悪化。 全有権者だと、自民党の得票率は18パーセントに落ちている。 支持率と選挙の得票、得票率が、違いすぎる
新聞の消費税を8パーセントに抑えた結果 新聞社が忖度して数字を改ざんしてくれてる
野党が政権取ってたら ●徴用工 ●慰安婦 ●大規模災害 恐ろし
崇高な権力を持っている皆様?に選ばれた 崇高な安倍総理? 民主主義って素晴らしい デーモス、デマゴーグ、デモクラシー万歳
>>394 だから帰るんだろ?
日本に協力してた親日派は祖国でキッチリ罰して貰えよ
>>402 しょせん、同じ穴の貉同士のプロレスだからね
夜の赤坂で与野党が台本かいてるのよ
マスゴミ世論調査はほぼインチキw チョン通が諸悪の根元
この質問おかしい 支出が同じでも対価は確実に減ってるわけだし
無能の野党はむしろ援護射撃 文句しか言わないとか雑魚すぎ
内閣支持率のスレになると、虚しくコピペを貼ることしかできないサヨさん そりゃ安倍総理も余裕だよね 現実を見つめて考えることを始めないかぎり、サヨが今後も負け続けるよ
後は山本太郎の発案に他の野党が乗るから、乗らないか次第だね。一番苦しいのは立憲枝野か。 @ 山本太郎の消費減税で野党共闘に乗らないなら立憲は終了。 A 山本太郎の消費減税で野党が共闘するなら安倍政権は終了。
支持率か 信じてる奴いないだろよ 実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、 得票も得票率も減らしてる いまや過半数は野党で52パーセント。 不利な低い投票率48パーセントにもかかわらず。 安倍政権も自民党も、前回よりも得票も得票率も悪化。 全有権者だと、自民党の得票率は18パーセントに落ちている。 支持率と選挙の得票、得票率が、違いすぎる
>>1 対案も何もなしに支持率の話と安倍ガーしかしないマスゴミと野党のせい
>>398 だったら野党の得票率と議席
与党の得票率と議席を出してよ
>>408 政権交代すれば問題解決
さあ解散して民意を問えと言ってみろー
そりゃ100%支出してる家庭は増税しても100%支出だろうなw
家計支出が減るわけないじゃない。 買う量が減るから売上額が上がって数量が減るといういつもの現象が起こるだけ。 消費税収入は若干増えるだろうけど、おそらく対策費と相殺になる程度。 デフレマインドが払拭されるわけではないから結果として今までの景気停滞がさらに続くし 対策費を使わなくなれば明らかな不景気に突入する。
>>411 みんな違ってみんないい
安倍さんは移民推進
君みたいなレイシストは反安倍
お前こそ支持できないなら日本から出てくべき
増税で景気回復の民主党が正しい。 【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、年初来高値更新
>>421 野党の得票率52
与党の得票率48
投票率48
>>408 野党の言ってる政権交代って、自民党内部での首相交代であって
野党への政権交代じゃないんだよね
>>1 なんだコレ?
日本人って頭おかしいの多いの(´・ω・`)?
日経・支持政党 自民党 46% 立憲民主党 7% 公明党 5% 共産党 4% 日本維新の会 4% NHKから国民を守る党 1% れいわ新選組 1% 支持政党無し 29% 言えない・わからない 2% 社民党や国民民主党、どこ行った?
支持率か 信じてる奴いないだろよ 実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、 得票も得票率も減らしてる いまや過半数は野党で52パーセント。 不利な低い投票率48パーセントにもかかわらず。 安倍政権も自民党も、前回よりも得票も得票率も悪化。 全有権者だと、自民党の得票率は18パーセントに落ちている 支持率と選挙の得票、得票率が、違いすぎる
>>8 消費税30%になる頃には支持率100%だな
崇高な権力を持っている皆様?に選ばれた 崇高な安倍総理?サブリン晋三? 民主主義って素晴らしい デーモス、デマゴーグ、デモクラシー万歳
真面目にアドバイスしたいんだけど あげ足取りレベルの批判してると必ず身内でも同じレベルのことやっちゃってるから その手法はやめた方がいい
支持率高い しかし選挙では得票率も得票数も減らしてる
>>430 支持率の高い所へ乗りたがる人間は多い。
>>338 たしかに、野党時代の自民党は審議拒否だの、スキャンダルだのかなりゲスかったのは事実。
だけどサクッと政権奪回した。現野党はモリカケだらだらひきづり、ちょこまかスキャンダル攻撃力をしかけるけど、政権にダメージあたえるどころか、逆に強化してしまう始末。
こんな状態では単に国政運営邪魔してるだけ。
>>428 N党はさいたまで10%近い得票率だったけどそれで埼玉県民の
10%はN党支持者って言うの?
>>445 自殺するような行為なのにね(´・ω・`)
>>383 在日帰国したら、メディアも5chもまともに
なって、野党も入れ替わって
安心して政権交代出来る様になるかもね
>>438 店側もマジで外国産に力入れ出したな
国産お菓子が容量少なく平均180円に対し、外国産お菓子は容量が大きく平均100円。
この差はデカイよ。
でもそれだけ外国産に便ると日本人の仕事も賃金も減るんだけどなw
>>448 埼玉は野党が強い
共産の議席も21年ぶり?に復活した
野党支持者は必死系が多く選挙に行く割合が高い 公明党支持者もそんな感じ 自民党支持者はそんなに必死じゃないし、まあ自民党でいいかと思ってる人が多いから選挙は厳しい あと比例区は小政党野党に有利にできてる 小さな声も大事にしようという方針だから
>>451 多数派に合わせる方が楽だと思うからじゃね?
野党の支持率が上がらない理由 どの野党の議員も党首以下政治を語らず 重箱の隅に首を突っ込んで顔を上げようとしない それが理由だろうな
>>458 朝鮮総連も潰す気はないんで
安倍さんはその気はないようです
>>1 そもそも増税前から減らせるものは減らして
これ以上何も減らせないっていう状態の人もけっこういるんじゃないの?
2025支持政党 自民党 58% 立憲民主党 3% 公明党 5% 共産党 2% 日本維新の会 6% 在日本党 10% NHKから国民を守る党 解党 れいわ新選組 解党 支持政党無し 22% 言えない・わからない 3%
>>457 いや、選挙の動向は歴史的にも明らかになってるが
投票率が低いと、財界や組織力がある自民党が有利
無党派は野党に入れる率が高い
安倍はいい加減にアベノミクスを再始動しろよ 第一の矢までは良かったけど第二の矢が全然放たれてねぇぞ
>>465 潰さなくても在日が全員帰れば無くなるぞ?
過疎村の自治会と一緒だな、さあ帰れ
>>461 一度に戦争や災害が起こったらどーするんだ?
ネトウヨって軍事力だけが国防だと思い込んでるんだよな
>>456 その共産党が独自候補を擁立するのを止めて上田氏を実質支援したからな
消費税毎年1%づつ上げて行けば10年後には20% それでもまだ足りない
>>470 財政出動はダメって財務省にコントロールされてる状況だから
支持率か 信じてる奴いないだろよ 実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、 得票も得票率も減らしてる いまや過半数は野党で52パーセント。 不利な低い投票率48パーセントにもかかわらず。 安倍政権も自民党も、前回よりも得票も得票率も悪化。 全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、 18パーセントにまで落ちている 支持率と選挙の得票、得票率が、 違いすぎる
>>470 トリクルダウンは本人が否定したから庶民の暮らしは変わらんよwww
消費増税後に「家計支出変わらず」とした層が76%という。
要するに今までと同じ消費が出来るよう増やす余裕が存在せず、購入できる消費財だけが減ったという意味。
駆け込み需要を起こす体力すらないのだから当然とはいえ、殆どが内需頼みの日本経済にとって非常に深刻な事態。
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1188672726120058880 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
給料微増天引き増大消費税増税 ドMジャパン屋な(´・ω・`)
>>471 お前が消えろよw
安倍は国や国境に拘る時代は終わったと言い切ったんだぞw
日本列島に誰が住もうと個人の勝手だw
>>473 埼玉は、共産もだが立憲や山本太郎など野党が強くなり出したな
増税前から極力必要なもんしか買ってないから減らしようがないって事だろ
このままほっとけば山本太郎が次の衆議院選挙で大躍進だね 連日、全国を回ってるが地方の過疎地で数千人規模の観客集めてるから自民党も立憲もビビりまくってるよw
>>472 自衛隊が災害復旧に貢献してることをお忘れで?
ああ、自衛隊が災被災地で復旧活動してる横で
自衛隊は違憲だとかの横断幕を貼るのがお仕事の人?
立憲民主党の支持率が何やっても5%台!てことが自民党安倍一強の最大の原因。 要するに立憲民主が国民に見放された現状を理解出来ない革マル枝野がアホなだけ! ま、共産党とコラボを目指してるようじゃ国民はどんどん離れて行くだろう。
>>485 山本太郎のれいわ新撰組が伸びるのはハッキリしている
>>445 順風効果もあれば、逆風効果もあるから
大阪ではメディアが自民民主共産公明相乗候補
を応援したくて、意図的に相乗り有利と
報道してたけど、有利報道のせいで逆風
吹いちゃって、蓋を開けたら維新が大勝し
ちゃった。
有利報道で、勝ち馬乗ろうと順風になる時も
あるけど、逆に負けてる方に応援来ちゃって
逆風になる事もあるから
これは蓋を開けてみないと分からない。
>>117 批判票のつもりで野党に入れたいけど
みんな批判票いれてうっかり野党が勝ってしまったらどうしようっていう
恐怖もあるんじゃないか?
与党ギリギリで勝てるくらいで調整して
与党に危機感もたせたいって思ってるが
結局いつも与党圧勝なもんだから
「国民は増税を望んでいる!」ってアホなこと言い出す始末
還元策終了時から消費税10パー開始 だと、わかってないのか?
>>10 政党助成金の金額は一票いくらだから完全な死に票にはならない
>>480 韓国は拘ってるんだから朝鮮人は返すのが当たり前
日本人じゃ無いって大前提忘れるな棄民のパンチョッパリ
アベガー、アベガー念仏のように唱えても何も変わらない 本来批判すべき相手はパフォーマンスばかりで何の役に立たない温室育ちの野党を叩かなければならない 与党批判だけで仕事をしてると勘違いしてるこの勘違い野党を!
>>418 山本太郎は
日本を破壊したあとに何がしたいのか
その青写真の第Tページさえも示さない
こんな胡散臭い男は要らない
>>494 支持率か
信じてる奴いないだろよ
実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、
得票も得票率も減らしてる
いまや過半数は野党で52パーセント。
不利な低い投票率48パーセントにもかかわらず。
安倍政権も自民党も、前回よりも得票も得票率も悪化。
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が、
違いすぎる
>>495 ネトウヨは工作員ってはっきりわかんだね
>>496 本国も日本も帰国を促してねーしw
お前は全く無力だろww
日経・ 日韓関係について 関係改善のために譲歩することもやむを得ない 19% 関係改善を急ぐ必要は無い 69% どちらともいえない 4% いえない・わからない 8% 朝日新聞、NHKや鳩山由紀夫と同じ意見の人が2割近くいることに驚き。
>>502 野党共闘
山本太郎が伸びるのは良いこと
いずれにせよ、安倍政権は、いまの衆院の議席を減らすのは100パーセント
>>501 本国は在日村も作ったし世界200ヶ国以上にある大使館で
日本でだけ徴兵窓口も開設したよね
さあ帰れ
>>335 ありがとう、エンゲル係数か
派遣先が公共交通機関で通勤しなさいって言うからバス使ってるわ
定期代高い…エンゲル係数が下がるし、まだ余裕あるとか思われるのかつれえわ
>>344 楽天モバイルだよ
今月は1900円
WindowsアップデートはノートPC持って近所のWi-Fiスポットまで行くわ
逆に安倍政権じゃなかったら増税に耐えられなかったと思う 増税を決めた民主党の人も胸を撫で下ろしているだろう
>>1 日韓議員連盟の安倍首相が増税して国民からお金を奪ったリスト 消費増増税 所得税増税 住民税増税 相続税増税 年金支給減額 国民年金料引き上げ 高齢者医療費負担増 介護保険料引き上げ 児童扶養手当減額 石油石炭税増税 軽自動車増税 タバコ増税 固定資産税増税 発泡酒増税 走行税 ←NEW 日韓議員連盟の安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト 安倍首相:「アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼントするわ」 安倍首相:「部落差別解消法で国民から奪ったお金を極左暴力集団にプレゼントするわ」 安倍首相:「6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼントするわ」 菅官房長官:「今年は500億円アップして3500億円あげるわ」=国民から奪ったお金を沖縄にプレゼントするわ」 安倍首相:「北方領土(近海の海底資源)の主権をロシアにあげるわw」 安倍首相:「竹島(近海の海底資源)を韓国にあげるわw」 中国:「尖閣諸島近海の海底資源を全部もらうわ→安倍首相:「いいよ」 一部の政治家、一部の官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」 支出が変わらないの意味 毎日スーパーで1000円買う人 増税前と後では1000円買うのは変わらないが、買える量と質が変わった それでも支出は変わらない
>>503 お前みたいなID真っ赤にしてるガイジのが少数派なんやで
世帯年収700万以上 資産3000万以上の家庭にのみアンケートを実施しました
>>486 あのさ・・・
災害って日本だけで起こるわけじゃねーだろ?
外国産に頼りっきりだと、外国で災害や戦争が起きたら日本人の生活に直結で悪影響出るだろって話してるんだよ
言っててこっちが恥ずかしくなるわ これ説明しなきゃいかんのかよ
>>499 パヨク信じてる日本人んはもっと少ないからw
いい加減学べよ
批判だけで騙せないってこと
>>508 帰せるもんなら帰せよww
お前に何ができるんだよww
崇高な皆様に選ばれた安倍晋三です 崇高な人々も自分の損得で選ぶんです
>>513 同じコピペをIDコロコロしてるバカに言われたくない
>>490 大阪の参院選は維新がワンツーフィニッシュで
共産現職が落選だったんだよな
約10年後に政権交代があるとしてその政権交代の中心は
立憲民主(名前が変わってるだろうが)ではなく維新だと思う
>>517 支持率か
信じてる奴いないだろよ
実際、安倍政権も自民党も、このところ選挙をやるたびに、
得票も得票率も減らしてる
いまや過半数は野党で52パーセント。
不利な低い投票率48パーセントにもかかわらず。
安倍政権も自民党も、前回よりも得票も得票率も悪化。
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が、
違いすぎる
キャッシュレスの5%が効いてるな、お得感ある。( ゚∀゚ )
>>502 共闘しなけりゃそうなるな
共闘されたら安倍政権アウトだけど
消費増税vs消費減税
この戦いではバカでも解りやすいからな
>>1 だって増税はミンスが決めたことだからさ
安倍政権を非難するのはお門違いだってことはわかってるんだよ
>>485 >>488 >>507 れいわ新選組のライバルはN国な。
どちらも支持率1%
消費税増税と年金2000万問題が論点となった参院選 自民党が勝利しただろ これで終わったんだよ、日本は。 2割の勝ち組と8割の惨敗者、そして移民だらけの日本になる。
災害復旧を頑張ってくれてる自衛隊 自衛隊に否定的な野党議員にインタビューしてくれ イギリスの放送局だったらそのくらいのことやりそうなのに、日本のマスコミはダメだ
野党には野人が必要だな 粗筋でよいから堂々と提示できる青写真をもった 今の停滞した政情でそんな者が出てくれば 日本はもっと活性化するだろう
スーパーでご飯と唐揚げ入った小さい弁当が当たり前のように400円500円する こんなんじゃ足りないよなあ
>>527 得票数
得票率
ここを見てみな
れいわ新選組は既に維新や国民民主党すら超えてるよ
だから与野党どっちもビビってるんじゃん
れいわ新選組は与野党に属さない第三の勢力だからな
増税含んでも支出変わらないってことは 増税分の支出が減ったってことなんだが これ理解できてるよね?
>>526 安倍が無能と言ってるようなもんだな
前政権の政策、しかも経済に関わるのに
そのまんま受け継ぐだけとか無能の極みなんだけど
日経新聞はアベ友だからインチキを平気でやりますわw 真実はちょい前の埼玉県知事選をみてみればよく分かる 有名人を担ぎ上げ、強力な組織票の自公が負けたからね 参院選も自民は10議席も減らしたしw
食料品が8%据え置きなのは良かった。 この点では確かに変わらず消費してる。 だがマクロ指標を見ないと本当の影響は判らんな。
崇高な皆様に選ばれた安倍晋三です 崇高な人々も自分の損得で選ぶんです パンとサーカスには騙されません?
>>509 こっちは楽天モバイルからBIGLOBEに移った
先月までキャンペーンをやってて2年縛りで3ヶ月400円で
翌月から1100円が1年ぐらい
半年で楽天モバイルから離れたが違約金含めて1年で元が取れる予定
そもそも楽天モバイルってキャンペーンが弱いからあんまり魅力がない
他の所だと手数料無料ぐらいのキャンペーンはやってる
>>526 民主が決めたを連呼してる自民党工作員
つまり今の自民党は前政権の決めたことを変える力もない政権担当能力のない無能政党と言ってるのと同じ
政党担当能力のない自民党には今すぐ政権から降りてもらわないとな
そりゃそうだろ 安倍支持や増税に対応出来てるから参院選も自公大勝だしな クソウヨも喜べよ
>>488 山本太郎ってあの低学歴のチョンのか?
冗談じゃないね
あいつは 増税をしないで社会福祉を
充実させるとか矛盾したこと言ってるけど
使うのが国庫にある余剰金だろ?
もし予期せぬ今回のような洪水被害が
起きたらその国庫負担額は1兆円を超えるぞ
あの中卒のチョンは どうするつもりなんだ。
支持率調査か 信じてる奴いないだろう しっかり調査をしてもらいたいね しっかりした数字が出ていない理由は簡単。 選挙の得票数や得票率をみたらわかるから 支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない。 しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。 前々回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず 全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、 18パーセントにまで落ちている 支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
>>538 楽天モバイルの良いところもあるじゃん
確かギガを使い切っても1Mの速度は確保のプランあったろ
移民党の支持率の高さ 国民は中国人韓国人が増えることを望んでるわけか
崇高な皆様に選ばれた安倍晋三です 崇高な人々もその都度自分の損得で選ぶんです その結果今があるんです! パンとサーカスには騙されません?
>>491 マスコミが財務省結託して増税一色だったから
増税仕方ないって論調になってる部分もあって
最近は知らないけど何年か前の読売アンケート
でも増税賛成6割とか数字出てたよ
財務省説得部隊が結成されて100人規模で
影響力ある人にどこえでも行って
頭下げて、資料とグラフ用意して
増税の必要性を地道に口説いてるって
どこぞの週刊誌報道もあったな
ネットで調べてる人からは、増税はアホか扱い
されてるけど、それ以外の層テレビと新聞しか
見ない層とかが騙されて増税賛成に回ってるのも
多少はあるよ
>>534 増税決めたのはミンスだからミンスが無能なんだろう
>>539 決めたのは安倍だよ
安倍、増税、決めた、責任持つ
で検索
>>486 「自衛隊」を「災害お助け隊」に名前変えたほうがみんな幸せになれる
>>549 それを変えられない安倍も無能
日本語通じる?
>>532 政党支持率、れいわ新選組は1%、維新は4%な。
>>434 これからも財界の要求を受け入れて消費税増税へ邁進 上級国民にとって美しい国日本へ
>>543 これな
れいわ新選組とか選挙直前まで支持率ゼロ、議席ゼロだったのにどのメディアも大ハズレだからな。
維新は議席8は増で選挙予想出てたのにボロ負けしたし。
増税決定したのがミスなのだから 自民党安倍政権を非難するのはお門違いだろう 本当にずるいのはミンスだ 嫌な役を安倍政権に押し付けた
>>546 壺売りカルトは中韓だけでなくベトナムやイスラム系や中南米系も増やしてる
多くの人種が暮らす美しい国日本w
移民政策こそ人口減少対策!www
>>509 あとバスに乗るより自転車を買って自転車で行ってみれば
バス代も割とバカにならなくて、場所によるが変速無しの安い自転車で
通勤なら半年以内で元が取れる
>>549 景気条項削って無理やりあげたのが自民だろwww
ネトサポ見苦しいわ
>>554 だからその支持率が得票数と比例してないだろって
1%しかないれいわ新選組が比例票で第4位なんだよw
おかしいだろw
リーマンショック級がー!って言ってたの誰だっけ? 最終決定権を持たないなら、増税は何があろうと変えられないって言うべきだよねw
食糧や日用品は寧ろ還元で安い位ですからね 還元終わってからが怖い所…
>>565 間にちっとも景気悪くなってないじゃん
これ自民党だからだよ
>>545 まあ、アプリの使い勝手とかは楽天の方が良いとは思うけど
(この辺はどうやっても楽天の方が上。)
そもそも楽天モバイルの評価ってつながりやすさとかだけど
BIGLOBEに移っても大した違いは感じなかったな
>>572 民主党も好景気だったなw
妄想で返すわw
>>15 これから景気は悪化するぞ
大企業ですらベースアップもしなくなる
物価は挙がるから実質的に貧乏になってる
キャッシュバック・消費者還元事業で むしろ実質値下げして😊るからな。 そりゃ家計的には苦しくなってないだろ。 キャッシュバック・消費者還元事業が終わる7月からが本番やで。
>>579 自動車輸出に血眼になってたのは民主党政権だけど?
だから、為替相場に一喜一憂して管首相が円高だからと吊し上げられてた
野党は日本をどうしたいのだろうかさっぱりわからん ロシアとの北方領土返還交渉で安倍を責めるが野党ならうまくできるのだろうか 韓国との付き合い方を正常に戻すことができるのか アメリカ中国とはどうか まったく期待できないんだけど ここ何年も与党の批判やモリカケばかりやってきたイメージしかないしな
>>581 もう予算使いきったらしいし6月までやらないだろ(笑)
増税前と支出同じなら消費が鈍化したって事なんだけどね
ついにネトサポも朝日新聞みたいなこと始めたw データや数字示さずに経済がよくなってるとかw
>>230 自己紹介おつ
給与の額面だけしか見ないから実質的に貧しくなってるのに
豊かになったと勘違いする馬鹿ってこんなのばっかだなw
安倍はもう打つ手はない 外交も 暮らしもさらなる悪化していく
増税は民主が決めたことだから自民が実際にやるのは問題ないなんて話にはなりようがない。 そもそも自民・民主・公明の三党合意で決めたことだから「民主党政権時代に決まった」だけの話。 また、その時点で将来的にとりあえず消費税を10%に上げると決めたことには何の問題もない。 問題なのは安倍政権になってから実際に消費税を増税するにあたって失政を繰り返していること。 日和って8%にした挙句、上げるタイミングが早漏で結果的に景気を悪化(自公は認めないけど明らか)させ その後10%に上げるタイミングを明言した揚句に2度も環境整備に失敗して先送りして 今回しびれを切らせてあげたけど、また景気の停滞をまねく可能性が異常に高い。 日本にとって最良のシナリオは野田政権のまま消費税をいきなり10%に上げて一時的に最低に落としてから 政権交代(安倍さんでなくともよかった)して、上がるしかない景気を順調に回復させることだった。
>>530 共産党はダメだな
世界中の共産国家は北朝鮮も含めてみな失敗した
唯一残った中国は
本来目指すべき真の共産国家とは似てもにつかぬ
奇形の独裁国家だ
名ばかりの共産国家だ
>>1 減らしてないという事はつまり国民は貧困化が進んだという事だな。
国の罰金額が上がっても使う金額が変わらないという事はその分実質的に使えるな金額が減ったという事だな。
>>565 自民党はもともと増税しないとは言っていない 。ミンスは増税しないということを公約にして政権とったから 恨みが100倍になるんだろうな
まだ1カ月もたってない大本営日経の忖度調査 半年たってからやってみ エライことなってんで
支持率なんて調査されたこと俺も家族も友人も一度もないけどな どこで支持率調査してんだか どうせ身内だけでやってんだろ 選挙も不正選挙だっていうしな
自民党がダメだから民主党になった 民主党もダメだった 自民党に戻ったらもっとダメになった どっちみちダメじゃん
>>578 ミンス時代の暮らしの統計なんかひどすぎてねえし
日本人が世界の進歩について行けてないんだから仕方ない。 年功序列に終身雇用大好きだろ? でもその役守るには、すっごい優秀な若手かゴミみたいに安いやつしかいらないんだよ。 大多数のゴミが非正規や中小に流れ、優秀なやつが外資にもってかれてる。 年功序列終身雇用好きなやつが決める仕組みが優秀なやつに受け入れられるわけがない。
最近は食品以外のものは贅沢品と思うようになってきたわ 買い物もヤフオクで個人からばかりなので影響をなるべく避けるように身に付いたのかな
>>593 何時までミンス時代の話ししてんだよ😂
もう地獄の時代は終わった。
安部調理殿 消費税は20%まで5年内にもっていってください。 日本が潰れっるまえに対策して手当てしてください。
支持率調査 しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。 まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう しっかりした数字が出ていない理由は簡単。 選挙の得票数や得票率をみたらわかるから 支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない。 しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。 前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず 全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、 18パーセントにまで落ちている 支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
日経ゴミだな 消費税上げてから露骨に政権推し そもそも改憲したい安倍 改憲なんて優先しなくていいから経済やれという経済界の代弁者日経新聞 消費税を見送りしてるときの日経は政権とは距離おいてプレッシャーかけていた 森友学園問題の頃も政権が嫌がる稲田のカルト臭を晒してみたりやってた日経テレ東 改憲と経済バーターなので、消費税上げてくれたから今度は日経が約束守る番というわけ なのでこれからは政権よりになるし改憲も後押しするよ日経は くっだらねえ見え見え
失政の責任を「自己責任」という便利な言葉で庶民に押し付け続けて約20年 無能政治のおかげでもう日本は再起不能
>>603 暮らしの統計
7年前より悪化してる安倍政権
日本の不況の原因 2013年に財務省がプライマリーバランス(PB)黒字化を導入することを決定し、安倍政権が『骨太の方針』に盛り込んでしまったことが元凶。 PB黒字化を無理やり実現しようとすれば、公共事業も科学技術投資も削減せざるを得ない。 実際、その結果として公共事業費も科学技術投資額も民主党政権以下になってしまった。 また黒字にするために増税を繰り返し、民間は赤字、賃下げ、非正規が増え貧困化が拡大した。 安倍政権のPB黒字化、これが日本経済をダメにしてしまった原因
>>568 一時的なブームだったんだろ
れいわもN国と同様に政界一発屋w
日本はもう先進国ではない 中世ジャップランド 上級国民にとっては美しい国
支持率調査 しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。 まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう しっかりした数字が出ていない理由は簡単。 選挙の得票数や得票率をみたらわかるから 支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。 前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず 全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、 18パーセントにまで落ちている 支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
れいわもすぐにブーム終わったな YouTubeLiveも人集められなくなってるし
>>615 ミンス以上の地獄はねーからこの世の中に
ウヨとサヨが喧嘩してるのを見て あざ笑ってる上級国民
個人的にはこの秋の首都圏周辺の台風被害の影響が現実の消費行動にどう表れてくるかが心配。 貯金を取り崩してでもやるべきことがあるから、そっち方面の業界は明らかに特需だけどその分被災者の消費能力は確実に減退する。 無視できないのは近郊農業がどの程度のダメージを受けたかで、地域差はあるにしても確実に家計消費を押し上げる方向に働く。
>>563 話が逸れてしまったけど、家計の相談したいわけじゃないんだ
記事見て、酷い質問するなよ、って言いたかっただけ
というか、バスの定期安いな!
自転車で通える距離だけど、月に9000円以上払ってるわ
あと、派遣先が「公共交通機関を使いなさい」って言わなければ絶対払っていない
完全週休二日制なら、定期代の方が高くなる価格設定だぜ
どの党が政権とっても同じ 国民がアホだから骨と皮になるまで吸い取られる
非正規雇用や上級優遇の自公を支持して飯塚某や竹中に切れる 下級日本人です 全ては日本人のせいw
>>627 手取り、実質賃金、貯蓄ゼロ世代、消費、少子化、、
すべて安倍になり悪化している
>>624 党首が落選したらダメだよ。
山本の作戦ミス。
>>1 日本国民のレベルも上がったと思う
増税を実施したのは確かに安倍政権だけど
決定したのがミンス政権だから
むしろ立件ミンスの支持率が下がり
安倍政権の支持率は上がってる
誰が本当の国民の敵か国民自身が理解してる
>>627 手取り、実質賃金、貯蓄ゼロ世代、消費、少子化、、
さらに財政、社会保障費の負担、年金
すべて安倍になり悪化している
>>1 安倍 「10%でも余裕だな。よし、現内閣で消費税は10%までと言ったな。あれは・・・」(^^)
はいはい、嘘嘘 オリンピック終わってキャッシュレス還元無くなったらより顕著になる 森永卓郎が今より7、8割落ち込むって言ってた アジア1の貧困国になりそう
>>621 消費増税しか考え方がない既存与野党に比べ、消費減税ってテーマ打ち出すれいわ新選組は伸びしろありまくりだよ
NHKしかテーマがない連中とは違うし
>>530 まあ野党はみんなお行儀がよすぎななんだよな
本当の意味で育ちが良いというか
だから、品行方正に生きましょう。というばかりで
経済政策とかに無関心。
だから経済政策をメインに据えたれいわに全部持って行かれた
結局消費税10%も多くの人が納得してるしな 消極的安倍支持が多い
>>621 ブームなってないぞれいわ新選組なんて
一般に知れ渡ったのは参院選終わってからだし
維新の時の橋下みたいにテレビでじゃんじゃんやってたあれはブー厶と言えたと思うけど そんな風になってねえもんれいわ新選組なんて
こういうアンケート結果が欲しいと相談されることがあるんだよな 設問を弄り、ランダムじゃなくある程度年齢層や性別を調整したら、あっというまに 政権に都合がいい結果を出せる こういうのやりたくないが、別の人に仕事が流れるだけ・・・困ったものですな
>>624 Twitterr見てももう狂信者しか残って無くて愛想つかされてるよ
本当に信者ならわかるはず
安倍政権なんてミンスがめちゃくちゃにした 日本の尻ふきじゃん ミンスは何の責任も取らない
2014年が安倍政権のターニングポイントだった それ以前は良い方向に来てた
>>646 消極的支持か。選挙だと安倍には入れなくなるなら、わかる
支持率調査
しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。
まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう
しっかりした数字が出ていない理由は簡単。
選挙の得票数や得票率をみたらわかるから
支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない
しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。
前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
>>652 逆に言うとあの民主政権が今の安倍政権を支えてくれてるとも言える
結局今回の洪水で明らかになったのはミンスが中断した八ッ場ダム あれで国民の命はずっと危険にさらされていたわけだよな 百害あって一利なし これがサヨクミンス政権の本質
やっぱり安倍さんが正しかったね これからも増税し続けて財政黒字化を目指してください安倍さん
>>652 7年前より悪化してる
統計みたらわかるよ
>>631 世界の全ての主要マスコミは国際金融資本の手先だよ
日本を貧しくて移民入れて滅茶苦茶にしようとしている
バカの安部はそれに従ってるだけ
>>648 そうは言っても
安倍政権、実際の国政選挙連勝中だし。
>>624 山本太郎のあの植松そっくりの目が嫌い
狂気が宿ってる
>>663 支持率調査
しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。
まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう
しっかりした数字が出ていない理由は簡単。
選挙の得票数や得票率をみたらわかるから
支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない
しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。
前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
増税しても良いし、公務員(特に自衛隊)の給料を上げても良いから、在日外国人にお金を使わないでほしい 生活保護は現物支給 母子父子家庭は死別じゃない限り手当無し 何年も保険を使ってない健康な人には保険料を下げて、重病以外に頻繁に病院へ行く人の保険料は上げる
>>637 そうでもないよ。
政党要件を満たしている政党の党首がフリーな状態なのはけっこう強みになる。
山本さんが参議院で議席を持っていても質問機会は以前より減るわけだから大した効果はなかった。
それよりも各種選挙のたびに「出馬があるか?」という話題が出て露出の機会が増える方が影響が大きい。
N国はまさにそういう戦略で倒れるまで自転車操業するつもりみたいだし
ゲリラ戦術を採るしかない少数政党のやり口としてはむしろ正攻法だと考えるべき。
安倍さんを批判してる奴らはパヨクか在日だろ 消費税増税大成功で税収は過去最大間違いなしだね パヨクは土下座しろよ
いや増税は失敗してるやん 変わらないが100%で現状維持なんだぞ 20%が減らしたら大問題だ
党ごとに支持する/しないを聞くのではなく、政策ごとに調べてほしい。 日本をより良くするために。
税込表示の方が気持ちとしてはいいな。 この前に買い物に行って980円の衣料品を買って1000円以上かな?と思ったらそのままの980円で税込の店なのを忘れていたから少し儲かった気分になったからな。 自転車みたいに高額な買い物したら余計にそう思うだろうな。
>>671 増えるよ
消費税増税大成功だから
安倍さんなら財政黒字化間違いなし
最近一番感動したのは 沖縄の日本人客が大幅に増えたこと 安倍首相のおかげ
>>397 でも全然勝ててないよ?
おまエラの中では民主党政権なの?wwwww
ミンス政権にしてみてわかったこと サヨクチョンに政治任せるとろくなことがない
>>681 増える
安倍さん大成功
パヨクはしね:
>>678 七月?
その間はたいして増えない
ちなみに、安倍になり、財政は悪化
>>667 N国が参院予算委員会でNHKに質問するのを期待してたんだが
NHK予算委員会が始まる前に議員を辞めちゃった
しかも、良さ委員会の割り振りの時に、N国党って名前がついてるのに
N国に委員会の議席を譲ろうとしない野党ばかりで
>>397 野党って党は存在しないから全部解散して一つになってみろよ
>>687 支持率調査
しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。
まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう
しっかりした数字が出ていない理由は簡単。
選挙の得票数や得票率をみたらわかるから
支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない
しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。
前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
"れいわ新選組 山本太郎の経済理論・政策の信憑性は?みんなで評価!"
VIDEO >>1 安倍は好きじゃないけど、他にいないだけ、
韓国は大事な国じゃない、国交断絶しろ!
>>668 税収は増えるだろうね。
ただ支出の増加の方が大きくなるだろうから財政健全化には寄与しない。
財務省的には10%は通過点だからそれをクリアするだけでいいことにしたというお話。
おい オーストリアの日本大使館がとんでもないことやらかしてくれたぞ まだニュースにもなってないからスレ立ての依頼も出来んわ オーストリア 日本大使館 JAPAN UNLIMITED でググってみろ! ありえんだろコレ
>>691 財政悪化したら意味ないからな
ちなみに安倍になり悪化してる
>>691 安倍さんなら黒字化してくれる
今回も消費税増税大成功じゃん
安倍さんが景気を良くしてくれるし、増税しても困るのは貧乏人と在日だけなんだよね
マスゴミと散々会合開いといてゴミ発表の支持率は信じるネトウヨ
>>687 野党ってすぐ分裂するよな
今ですら7年前は民主党だったのが、立憲民主と国民民主に分裂してるし
>>696 安倍になり悪化してる
統計不正がおきたのもわかる
アベ「今後10年間は消費増税はしません!」 財務省「1%ずつ上げていけば国民なんてバカだから消費も支持率もそんなに落ちませんよ」」 アベ「そうか、その手があったか!」
>>688 共産党支持者は共産党支持者
立憲支持者は立憲支持者
それが理解できないからパヨクはバカだと野党の議員に
思われるんだよ
自分達で支持を減らしてると気がつかないブタがパヨク
>>702 支持率調査
しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。
まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう
しっかりした数字が出ていない理由は簡単。
選挙の得票数や得票率をみたらわかるから
支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない
しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。
前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
>>699 貧乏パヨクや在日は安倍さんの恩恵を受けれないのかもねw
早く半島に帰れば?w
>>703 さあ在日総帰国を始めようぜ
自慢の祖国へさっさと帰れよ
>>706 大多数の国民
統計みたらわかる
悪化してるから不正がおきたのだろう
"「法人税を上げたら金持ちはみんな海外へ逃げますよ」N国党 立花氏の主張を皆でファクトチェック 山本太郎 れいわ新選組" VIDEO
>>708 日本人は日本が破綻したら困るから増税大賛成だよ
支持率みればわかるじゃん
今回の増税も大成功だしねw
>>712 支持率調査
しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。
まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう
しっかりした数字が出ていない理由は簡単。
選挙の得票数や得票率をみたらわかるから
支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない
しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。
前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
>>705 野党と言う枠でまとまらないからダメなんだけど?
共産党員50年とかの爺さんに立憲を支持するか聞いてみろよ
支持しないから共産党員やってるんだぞ
ちなみにWBSは毎晩見てる方 なので経済界代弁者日経と政権の関係性を注意深く観察している
>>696 あなたの言う「貧乏人」が日本人の多数派なのよ。
そういう人たちが暴動を起こさない特異な国だということが安倍政権を延命させている。
埼玉補選で庶民苛めが承認されたんだから 今更グダグダ言うな
税保年物全部上がって給料据え置きで家計支出とか国民バカにしとるんか?
安倍さんのやることならすべて支持 主体思想が定着してきたようだな
>>716 その理屈じゃダメだから鳥越が惨敗しただろ
だからな共産党員50年なんて爺さんに聞いてみろよ
立憲候補を応援できますか?ってな
その辺の街角に立ってるから簡単に見つけられるだろ
増税する前から減ってるからな、意味ない調査なんてすな、
公務員給料が右肩上がりで上がってることをマスゴミが報じないからw
そして工作
その名もチーム世耕
>>698 それな、野党が一つに纏まれある程度勝てるだろうに
それが小沢の狙いだったはず
それと
共産は邪魔だから消えてくれ
共産党がいる限り野党共闘無理だろ。 一般人は共産党というだけで不支持だから、共産党どうにかしないとアベ独裁は止められん
支持率調査。 実態とはちがうので、 しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。 まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう しっかりした数字が出ていない理由は簡単。 選挙の得票数や得票率をみたらわかるから 支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。 前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず 全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、 18パーセントにまで落ちている 支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
>>732 むしろ現政党で一番歴史のある共産党でまとまるべきでは?
民主党の悪夢も無関係だしな
財務省 「よっしゃw、まだまだ消費税増税行けるで ェ w 」
>>729 帝国データ○○クの人が旧来式算出を出したら安倍政権はGDP−43%になったらしく戦慄が走ったらしいね
すでに減らせるもんは減らしてるやつらだろうに 4分の1さらに減らしてるやつらが出てるやないか 本番は軽減税率なくなった時か
支出額自体が変わってないなら、増税分だけ経済縮小ってことだ
>>744 是非とも共闘するべき
なんなら共産党でまとまっちゃえば良いんじゃね?
安倍政権は次の選挙でもさらに得票率減らすよ 議席も今よりかなり失う これも間違いないよ
>>735 昨日の参院補選みたいに本当に負けると困る選挙だと自分から降りて
自主投票の名の下で実質支援するよ
>>740 こういう野党支持装って、馬鹿丸出しになって野党離れを引き起こしてるネトサポがほんと悪質
自民糞政治がこのままだとまだまだ続くわ。ほんとゴミ
共産党はさっさと潰れてなくなって、まともな野党を立憲中心で作れよ
>>747 まあ帰国する朝鮮人は気にしなくて良いよ
ミンス時代を経験して日本は共産主義国の恐ろしさ酷さが分かったと思う
>>1 アンチが馬鹿過ぎて安倍自民一強wwwwww
近々で台風の初動ミスや二階の問題発言、経産大臣の辞任、文科大臣の問題発言があったのに この支持率は無いわw
>>751 民主党の悪夢を知る世代がいなくなるまで無理
家計支出が変わらない=税金が上がったので財布のひもを引き締めます こうだろうwwwwwwwww まやかしの言葉のマジック さすが売国奴安倍政権
>>744 2012年総選挙での民主党の刺客候補、2005年の郵政解散の時の自民より多かったしな
>>746 野党の反共勢力はスパイだと思ってるから
共産と共闘できない野党へは投票はしないw
>>757 今のアベ独裁のほうがよっぽどか悪夢なんだが
ネトサポうざすぎだろ
>>756 支持率調査、誰も信じてない
だから、スレも伸びない
以前なら5は行ったね
あと、安倍サポも、選挙の実態や、統計を貼られたら都合が悪いから来ないかな
実態とはちがうので、
しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。
まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう
しっかりした数字が出ていない理由は簡単。
選挙の得票数や得票率をみたらわかるから
支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない
しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。
前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
>>751 立件ミンスの妨害をしている
山本太郎に言えば
チャート
国家予算から機密費を
↓
チーム世耕へ
↓
民間世論誘導工作会社
ピットクルー
イー・ガーディアン
ライジング
エステル
等などへ機密費を充てて
↓
工作会社雇われバイトがパソコンの前でぽちぽち
これ在宅ワークも居るらしいね
>>759 たかだか2%の違いで
いちいち出し渋るとかめんどくせえわ
支持率下がるまで行けるところまで消費増税やってみよう。今のうちだよ安倍ちゃん
こんな時代に生きても仕方ないよ 貧乏人は早めに自決を選んだ方がいい 来世で幸せになりな
>>762 安倍独裁とかチョンってマジキチじゃん
しかもチョンに関係ないというお粗末さ
>>762 大学をでても飲食介護しか仕事のない地獄に比べたら高卒でも仕事がある安倍政権は天国でさぁ
>>774 民主後半は改善
団塊、人口の変化にすぎない
2019.10.26 博多駅 ://imgur.com/ZDp9W1p.jpg ://imgur.com/APt2fUu.jpg ://imgur.com/9O5H8Zv.jpg
ミンス政権って東日本大震災の時の議事録残してないんでしょ? なんちゅう政権だよ
今は空前絶後の好景気な対策をやっているぞwww 今の税収がバブル期よりも高いのがそれ バブルは日本が世界を買えるってくらい景気が良いのを誰でも実感出来た 無駄に高い物が飛ぶように売れた 新卒者でも300万円くらいの車のローンが組めた 労働時間は今のブラック以上だったが、皆深夜迄働いて寝ないで遊んだw 普通のサラリーマンが20万円のスーツを着て100万円の腕時計を嵌めてキャバクラに行けた その時の税収より今の税収の方が高い 今の日本の景気ってどうなんだ? 空前絶後の好景気なのか? 給料が上がるのは公務員とトヨタレベルの大企業だけ 氷河期&引きこもり多数 少子化で労働人口減少 コレだけ悪条件があっても空前絶後の好景気より税収が高い
>>774 年越し派遣村とか、この世の終わり見たいな光景だった。
所得税下げるなら消費税上げていいわよ! 徳井みたいなのからも取れるし
>>776 増税したのに逆に支持率が上がるというのは 珍しい現象だね
やっぱ安倍政権は特別だわ
増税決定したのはミンスだということを国民に看破されているということかな
統一教会と創価学会が人気な国 そりゃ、宗教課税は出来る訳ないわ 日本人自身がカルト政党を支持してるものw
>>788 うむ
さらに悪化
100パーセント断言
>>774 優秀な大学を出ても韓国には仕事すらないという現実
だからヘル韓国とか言ってチョンが脱出してんだよなぁ
>>784 結局民主が氷河期世代を救わなかったせいで安倍政権が苦労してるわけだしな
>>783 れいわ新選組が議席を減らしたら何もなくなっちまうな
>>784 ただし、本当に派遣切りで困ってたのは東京じゃなくて愛知の自動車工場の派遣だったんだよな
支持率は眉唾だけど選挙で買ってるからどうしようもないわね 投票しない人は白紙委任だし
れいわ新選組は単独でも野党共闘でも必ず議席増えるから 最低太郎1人必ず当選するし 伸びしろかない N国ですらそうなるし 既成政党から票食って弱小政党は伸びる 伸びしろしかない
>>784 サヨク・チョンの自作自演のアレな
ミンスになってさらに貧乏になったのに
年越し派遣村は最初から
何もなかったかのように消えた。
>>798 支持率調査、誰も信じてないな
だから、スレも伸びない
以前なら5は行ったね
あと、安倍サポも、選挙の実態や、統計を貼られたら都合が悪いから来ないかな
実態とはちがうので、
しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。
まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう
しっかりした数字が出ていない理由は簡単。
選挙の得票数や得票率をみたらわかるから
支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない
しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。
前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず
全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、
18パーセントにまで落ちている
支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
>>791 増税してるからな、
普通は次の国政選挙政権負けるんだろうけど
野党がクソすぎるからどうなるかわからんな。
>>793 正確に言うと、小泉政権〜民主党政権までの10年間が何もしなかったからなんだがな
まあ、小泉政権は少子化対策もしなかった
ここは、なぜしたのか?じゃなくて、なぜしなかったのか?を問われる問題
>>794 3年間の間に 原発まで爆破したミンス政権の罪
そりゃ変わらんだろ。だって一番毎日カネ使う食料品の税率変わんねーんだもんwww
>>752 朝鮮人は 自民支持だろ。前科30犯の国内保護は伊達じゃないwww
>>805 小泉のあとの安倍も
いまの安倍も7年でなにも成果なし
太郎の話を聞いてみたい 立花の話を聞いてみたい 好き嫌いともかくそうなってるわけで
>>796 党首すら落選する 山本チョン太郎のれいわ新選組😂
>>808 新聞が税率8%なんだぞ!
わかるだろ?
>>806 原発
自民党の原発行政
原子力ムラ
関電幹部を国会に呼ぶのを拒否
自民党「これ世論調査の原稿な もう会食済だから」 日経テレ東「はい」
れいわやN国みたいな弱小政党の発言が注目されてしまってるわけでね
>>815 東電に責任取らせず半国有化にして勝俣清水を守ったのなんて党だっけ?
それでもきっと底辺界の救世主、山本太郎なら何とかしてくれるw
まずいのは将来消費税がどんどん上がって行くこと 0.5%ずつ刻む案も出てるらしいぞwwwまぢ茹でガエルの法則www
支持率調査、誰も信じてないな だから、スレも伸びないか。以前なら5は行ったね あと、安倍サポも、選挙の実態や、統計を貼られたら都合が悪いから来ないかな 実態とはちがうので、 しっかり調査をしてもらいたいね、マスコミには。 まだ地方新聞の調査のほうが実態に近いだろう しっかりした数字が出ていない理由は簡単。 選挙の得票数や得票率をみたらわかるから 支持率と離れすぎている。これは誤差の範囲に収まらない しかも、この数回の選挙をみても、自民党も、安倍政権も、得票が落ちている。 前回は投票52で得票率48、今回は得票率48で得票率48のはず 全有権者だと、ついに自民党の得票率は20パーセントを割り込み、 18パーセントにまで落ちている 支持率と選挙の得票、得票率が違いすぎる
安倍チョンのチョンサポも大変だなどっちもバカすぎて
>>828 なんせこれw
なんぼでも貼ったるわw
消費税5パーでまとまっても、負けるならもう仕方ない 最後に一度それで戦って見てくれ
>>831 >>129 が興味深い
まあ、地方新聞のほうが、実態に近いよ
断韓は安倍以外にできただろうか? それだけでも評価に値するな。 その上、憲法改正まで成し遂げたら世界史に残る宰相となろう。
出費額は変わらなくても買い物の質と量は変わってるだろ これで家計にダメージないとか言うつもり
反日野党やマスゴミ処分したら90%越えもあるし憲法改正ちょろいぜ
台風の影響が大きいのかもな ダムは必要だったとわかったし
>>834 西側諸国からお馬鹿がお叱り受けただけじゃんw
即位のタイミングにかぶせて誤魔化す戦略 当たったな
>>827 消費税だけが上げるわけじゃないぞ
あらゆる税が上がり続けているw
マジで革命必要なレベルwwwwww
>>830 イージー国家じゃなくてブラック国家だけどな
増税&支出変わらないと言うことは、 税分除いた正味は減ったと言うことだよね?
朝日の支持率が44%だっけか 朝日「だけ」異様に低いな
とっとと憲法改正させてガス抜きでもしないと このままずっと左翼のターンは来ないと思うねえ
>>842 ちょっと努力をすれば中流以上にはなれるのに?
>>837 支持率90%とかかりあげが視察に訪れるレヴェルだなw
時給1200円辺りでExcelの資料雛形を選びながらサポート誘導する簡単なお仕事です お昼まで働くバイトも入れば深夜専門フルタイムで稼ぐ陰キャ女子までw 私服で従業員カードぶら下げてサポート頑張ります!
皆保険を無くせば減税どころか凍結にできるという事実を訴えるべきだと思うね その上で皆保険を残すかどうかを国民が決めればいい ただ残すなら消費税40%は必要ですとも
犯罪仲間の熱いねつ造 50%代で我慢してみましたwwwwwwwww おい3万%にしとけよ 何遠慮してんだ贈収賄癒着窃盗団 腐ったアカのゴキブのくせに遠慮すんなよ好きなだけ盛れよwwwwwww 0が増えるのがめんどくさいなら漢字表示すれば簡単だしな3亥%でもいいぞ ぎゃははははwww何の数字か全く意味不明だし百分率でもないしなwwwww なんなら証拠出してみ? ぎゃはーwwwwwwww
クリーンでも有能でもない存在するだけだけで害しかないのに何を支持してるんだろ 領土割譲した総理なんかあり得ないと思うんだけど
>>846 中流()なんて増税地獄で破壊され
格差広がり続けてんのにバカすぎwwwwwww
アヘサポ息してるか? 書類送検と1面記事が待ってるよー
>>849 まあ選挙の投票行動からすれば、
実態は30パーセント台だろな
地方新聞の調査のほうが、まだ実態に近いのは、よくわからないが
街頭で人集めるなんて簡単な事でないんだぞ ://imgur.com/rju2PmA.jpg ://imgur.com/XTPlgLn.jpg ://imgur.com/taMRosG.jpg
悲しいことに自分がいかに生活必需品しか買ってないかよくわかったわ 酒ぐらいかな影響するの
>>1 自民党もだめだな、安倍も「韓国は大事な国だ」と言っている
こんなことでは、日韓関係は何も変わらない、
韓国と毅然と対応できる国会議員はいないのかよ?
ほんと情けない
>>860 いや
実は俺も底辺家庭の出だけどほんと生きてる価値のない生き物ばっかよ底辺て
何の生産性もなく努力もしないネズミ以下の存在
車も減って東南アジアのようにボロバイクで通勤増えてるな
世耕よ見てるかー? あなたロックオンされてますよーw
>>867 まあ奴隷は奴隷らしく生きて行ってちょーだいw
アホだろこいつ
数字は根拠あがって代用としての意味を持つ 根拠がない数字は算数だからなwwwwwwwww 百分率っぽい表現で数字という手法を使い悪意の詐欺誘導してるだけの犯罪組織 さすがアンコン担当実行犯wwwクズの集まり朝鮮カスゴミよwww ふいんきwwwwwwふいんきwwwwウェーイ! 算数が全く分からないと騙されない こいつらの行いを知っていれば騙されない 意識高いつもりの奴隷は騙されるwwww
>>871 諦めろ最早不可能です
金融緩和もう出来なくなるから
世論調査って安倍政権になってから、だんだん来なくなってるけど そもそも、やってる?
>>873 奴隷の方が生かす価値あるよ底辺は
ていうか能力ないなら奴隷のように大人しくしててくれたら日本はもっといい国になれるw
コイツらと同じになりたくないから努力をしました
>>882 山本太郎が衆院議員になる日が楽しみですね
自民と安倍と吉本
【目黒女児虐待死】なぜ4歳女児結愛ちゃんは死んだのか?目黒事件「マスコミが報じなかった真相」 長文3本記事
http://2chb.net/r/newsplus/1572241143/ 【年金制度はどう変わるのか】「75歳受給開始」なら年金水準“現役世代並み”「保険料65歳まで」の財政改善効果
http://2chb.net/r/newsplus/1572237756/ 資本主義社会だからね 世の中に一番役立つのは、消費することだよ 節約って結局自分で自分の首を絞めるだけだし
支持政党は?って、聞かれて共産党っていうと 二度と電話かかってこない で、ほとぼり覚めた頃にまたかかってきて 自民党っていうと、すぐにかかってくる。 これでループしてたら、もうほんとに まったくかかってこなくなったで。
>>883 お前は適当すぎだろ
そう当たらないのに、断言しすぎやで
支持率安定の安倍政権。 今後の日本を任せられるのは安倍晋三しかいないもんね。
>>846 なんで?が付くんだよ、日本人じゃねーな
中小零細は大打撃だよ。 これから日本各地の商店街が淘汰されていくよ。
> 家計支出を減らしたかどうかを聞くと「変わらない」が76%で「減らした」の21%を大幅に上回った。 変わってないなら実質2%分減ってるな 本番はポイント還元が終了する来年
ネトウヨは疑問文じゃないのに?付けるのは 日本人じゃないからと思ってたんだけど そもそも欧米の習慣だな。アホなだけだった
パヨク的には国民を馬鹿だのなんだの言うしかなくなったなwww 本当にパヨクは人間として終わっているよなw
>>898 頭悪いみたいだけどアメリカだって合法移民は受け入れてるからな?
>>880 世論調査ってお前の所に良く来ていたのか?www
すげーなおいwww
ランダム選んでどれだけの数なんだよw
嘘つきパヨク乙www
>>904 アメリカは合法で日本は 違法移民に許可を与えるが正しい表現な。www
外国人売春婦さえ アメリカは国外追放しているのを知っておこうなw
>>897 日本語ってすべてを言わないものやで?
日本語ってすべてを言わないものやで(、知らないの)?
支持率の高止まりすごいね ほぼ歴代最長の総理でこれは いかに野党が国民から信用されてないかの証明だ
え?学校の先生が率先して虐めやってる国民が馬鹿でないとか めっちゃ天皇やん
自民一択だろう まともな野党がないのが残念ではある
世論操作だろw 誰が信じるんだ 安倍政権下での数字や公文書なんて
>>1 安倍総理 万歳🙌🙌🙌🙌
安倍総理 万歳🙌🙌🙌🙌
軽減税率 最高ー
軽減税率は3,5,8,10%とクソみたいな何年もの議論をせずとも簡単に調整出来る超優れ政策
軽減税率の導入で消費税を上げたり下げたりする議論すら不要になったのだ!!
バカパヨクは消費税を5%に戻す!と鼻息荒いが糞糞間抜けなアホ
軽減税率で消費税議論は不要になったんだよバーーーカ
天皇が即位したら虹が出た これでも、バカじゃないとでも?
>>913 サポ一掃作戦のネタは揃ってるらしいね
お金もらってこれしてるのは間違いなく犯罪ですからねーw
野党がどうのこうの池沼ザコのテンプレ紹介かねwwwww
パヨク「嘘だ嘘にきまっている〜俺の考え方違うぅうううう」 アホかよw
次の国政選挙が楽しみだなー また左翼はけちょんけちょんに負けるんだろうな。
>>905 半年に一回ぐらい来てたよ、前は
確率の問題だろ
最近緊縮と反緊縮で全然議論しないよな DVロリコンこと三橋なんてあんなアホな女に反緊縮論話してるとか終わってるもん
うちの得意先の小売りは10月の売上 ヤバいけどなぁ
いつもながら世論調査のスレには選挙権なしのやつらが異常に湧いてくるなあ。 ごくろうさん。
>>11 それを分からないと思って書いてそうな
>>1 の記事がすごい。
まあ、記者も「消費税増税成功」とか書いちゃったてるからバカかネトサポかどっちかだよな。
てか文句言うだけ無駄なんだから黙ってろよ その時の政権の不満を書き込み続けて何年経つ? いい加減無駄なものは無駄と学んだら? あったま悪いな〜
選挙権ないのに書き込みだけしろって言われて、空しくないか?
ネトウヨも最近捻りが無くて、面白くないぞ どうせ意味ない書き込みなんだから、一捻りして 笑わせろや
日本は何もかも消費税10%にしたらいい 軽減税率は一切なし ただしそれ以上は上げるな
反緊縮ビジネス論者の中に まともな経済学者っているのか? 中野藤井三橋は経済学者ではないぜ
消費税増税なくして景気回復なし! この道しかない!
>>844 まともな人は朝日の名前が出た瞬間にガチャ切りするからバイアスかかるんだよ・・・
収入が変わらない場合に増税されて何ら影響が出ないというのはありえない 支出額が変わらないとすると消費量が減っているか消費の質が落ちている 質も量も変わらないのなら貯蓄や投資等が出来る分が減っているはず
まんせー、まんせー、って 書き込み続ける方が無駄な気がするが?
まあ実際は消費減るんだけどね ポイントキャンペーン切れる頃が地獄だ
データさえあれば簡単に統計が出来るわけではないのです。 現実社会に照らし、意義を考えるため、 調査について正確な知識を持つことが重要です。 安倍政権に騙されないように。 安倍政権の飼い犬マスゴミに騙されないように。
>>948 調査の仕方が悪いと?
君たちの勢力は案外大きくないのよ
集まってると気付かないかもしれないけど
増税サイコー! 30%ぐらいでもいいかもな HAHAHA
日本人は賢くなったなあ。 どんどん正しい方向に向かってる。 IT社会の到来バンザイだな。
パヨク野党はモリカケをまだまだ続けていて下さい by自民党
実際の消費の数字が出てからが本番だと思う 26%しかいなかったはずでは・・・なんでこんな落ちてんだってなるよ
もう構造的に左翼は長期低落傾向から逃れられない。 いい時代になったなあ。
自民党が概ね(あくまで概ねだが)正しい方向を向いているのと、 ほとんどの野党が左巻きの反日なので、選挙民は考える余地がなくて 楽なような、張り合いがないような・・
>>956 国民の所得を一番減らした内閣だぜ。長いからな。
この調子ならあと数年で完全に国を破滅に追い込めそうだな
この調子ならあと数年で完全に左翼を破滅に追い込めそうだな
>>959 >所得より大切なものがあるだろ。
科学技術関係費の推移
you tube.com/watch?v=2sGeW4TXpMg&t=2h39m10s
安倍政権で縮小している。
○安倍内閣下で拡大した17兆円の税収の投入先
財務省が赤字圧縮10.6兆円を使った。
防衛費の推移(対GDP比)1%枠どころか0.9を下回っている
政府によるインフラ投資額の推移
you tube.com/watch?v=2sGeW4TXpMg&t=2h41m03s
民主党政権の方がインフラ投資している。
>>954 実際に消費は然程落ち込んでないと思うよ
逆にポイント還元とかで増税前よりも安く買えたりっていうケースもあるし
そういう施策が打ち切られてからが本番だと思う
>>964 金のことばかりか。
大切なものって、そんなものじゃない。
>>964 当初予算はガツンと減ってるやん
震災あって使わなければ仕方ない時期だったんろ
跳ね上がってなければおかしいわ
>>965 真ん中と隠れ左右、ほんとは隠れ右が分裂して
2大政党制でやればいい
家計支出を減らしてない、じゃなくて 支出を(これ以上)減らせない、じゃねーの
長期政権と支持率の高さで結果は出ちゃってるんだよな アンチは現実理解して 同じこと言ってるだけじゃ単なるアホ
今回被災してないが、被災地の現状みたら消費なんて言葉冗談じゃねぇ。タンス預金していざって時に備えるわ 節約が重要な世の中になりそうだ、日本はもうおしまい
>>966 ところがキャッシュレス利用率が1/3くらいしかいないので
ポイント還元受けてる層が限られてるから落ちてると思うんだよね
なくなるとさらに落ちるかな
ほんと、自民党にお願いしたい。割れてください。引き続き応援します。
国民の自己責任なのだから自民党にもっと苦しめてもらった方がいいだろ これは政治を放棄した国民への報いであり罰でもある
>>944 不法入国者の事だよ。どうせ移民の意味も知らないんだろw
>>906 本当に残念な頭だなぁ…なんでパヨクって皆こうなの
>>978 なっ やっぱり知らないんだwww
アメリカ出してくるなら 同じように 犯罪者を国内保護するんじゃネーヨ ドアホ
消費税に対して「消費した際の罰金」と言う奴がいるが 愚民らの民意によって出来た愚民らへの罰なのだから全くその通りだわ 愚かな国民共にはもっと罰を与えなきゃな
>>979 勘違いしてるが不法入国の労働者は摘発次第叩き出してるぞ
>>982 特別許可出して 日本人殺しても 生活保護与えているぞ
アホなのかwww
幼保無償化とかで恩恵受けてる家庭もあるとは思うが 始まったばかりだったり、後払いだったりで実感ないんだろうな
▩【地域】漫才コンビのツイート1回に50万円。京都市が吉本とPR契約。識者「驚く額、誤解与える手法」市「金額は十分に見合うものだ」
http://2chb.net/r/newsplus/1572224122/ ▩京都市の施策をツイート1回50万円の契約をしていた…!破格。もちろん、支払いは税金から。最近、政治と吉本の距離がおかしい。
詳しくは記事を。
https://twitter.com/shiomura/status/1188632346527850496?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>981 税制度そのものを悪とするようなおかしな認識が広まりつつあるのが怖い
集めた税も使い道次第だろうに
財務省がさらに肥大化するのは許せないなぁ どうにか分割出来ないものかね
来月で桂太郎を抜いて憲政史上最長在位記録を達成 大宰相 丞相 安倍閣下!!!
暗愚、佞臣、奸臣が跋扈する自民なんか選ぶから経済成長できずに罰金が増えるのだ 韓国ですら経済成長してると言うのにどんだけ無能なんだ
>>970 家計簿で月末に集計する。
どうせ、給料日前のアンケートだろ?
落ち込むのは、年末年始からだよ。
>>992 十万票の 安倍 百万票の 山本太郎。 欠陥制度の小選挙区のおかげですよ。
>>988 政権維持に必要なもの
公務員の給料増、メディアコントロール、統計操作、株買い支え
国民に厳しく取立て搾取 海外お散歩ATMバラマキ これのどこを支持するのか クソ安倍まいにち大本営w
山本太郎は所得税と法人税の税率同じにしてくれるって
減ったんじゃなくて 同じ額支出しても90%の量しか買えない だからな
-curl
lud20250209123747ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572232859/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日経世論調査】安倍内閣支持率57%不支持率36% 増税後「家計支出を減らしてない」76% [消費増税成功] YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・【毎日世論調査】安倍内閣支持率47%(±0pt) 消費再増税「反対」73% 暮らし「悪くなった」45% 日米防衛協力拡大「賛成」53% [10/19] ・【世論調査】安倍内閣支持率51%、不支持率38% 日ロ平和条約交渉「評価する」67% 日経新聞 ・【世論調査】安倍内閣支持率52.6% (+3.8) 不支持率28.7% (-4.2)、政党支持率 自民党42% 民進党 11.5 % − NNN ・【朝日世論調査】安倍内閣支持率41%不支持41% 首相、指導力「発揮してない」57% ・【ネット世論調査】安倍内閣支持率51.7% 不支持24.1% どちらとも言えない24.1%−ニコニコ動画★4 ・【ネット世論調査】安倍内閣支持率51.7% 不支持24.1% どちらとも言えない24.1%−ニコニコ動画★5 ・【JNN世論調査】安倍内閣支持率51.7%(+5.5) 不支持45.6%(-6.4) 政党支持率 自民38.4%(+7.9) 立憲5.3%(-0.2)… ネット「パヨク逝ったw ・【調査】 安倍内閣支持率53%(+6) 不支持率37%(-7) 日経テレ東 ・【速報】新型コロナ対応「評価しない」53% 安倍内閣不支持率42%と不支持率を上回る 毎日新聞世論調査 ・【朝日】岸田内閣支持率31%(-6) 不支持率57%(+6) 不支持率は第2次安倍内閣以降最悪に [クロ★] ・【世論調査】安倍内閣支持率44.7%(+1.7)不支持率31.1%(-3.2) 政党支持率 自民26.5%、立憲民主3.7% − 時事通信 ・【世論調査】安倍内閣支持率53%で6ポイント上昇、不支持率は7ポイント低下し37% − 日経新聞・テレビ東京 ・【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★4 [5/12] ・【ANN世論調査】安倍内閣支持率32.6%(−11.7) 不支持率54.9%(+13.2) 24-25日実施★3 ・【ANN世論調査】安倍内閣支持率32.6%(−11.7) 不支持率54.9%(+13.2) 24-25日実施★2 ・【ANN世論調査】安倍内閣支持率32.6%(−11.7) 不支持率54.9%(+13.2) 24-25日実施★5 ・【ANN世論調査】安倍内閣支持率32.6%(−11.7) 不支持率54.9%(+13.2) 24-25日実施★7 ・【ANN世論調査/Twitter】安倍内閣支持率32.6%(−11,7P) 不支持率54.9%(+13,2P) 24〜25両日実施 ・JNN 安倍内閣支持率39.7% 不支持率59% ・【NNN世論調査】安倍内閣支持率36.9% 不支持率43.8% ・【世論調査】安倍内閣支持率59% 不支持率33% − 日本経済新聞★2 ・【世論調査】安倍内閣の支持率51%、不支持率42%・・・日経新聞 ・【日経・テレ東世論調査】 安倍内閣支持率58%(+6) 不支持率33%(-5) ・【JNN世論調査】安倍内閣支持率59.1%(+1.7)不支持率36.9%(-3.4)★2 ・【JNN世論調査】安倍内閣支持率40.0%(-9.3P)、不支持率58.4%(+9.5P)4月調査 ★2 ・安倍内閣支持率56%(+1) 不支持率36% 老後資金「自助努力で」62% 日経世論調査 ・【世論調査】安倍内閣支持率54%に上昇 不支持率は38%で4ポイント下がる [日経新聞] ・安倍内閣支持率56%(+1) 不支持率36% 老後資金「自助努力で」62% 日経世論調査★2 ・【FNN世論調査】安倍内閣支持率は34・7%、不支持率は56・1% 「首相を信頼」は29・6% ・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率45%、不支持率32% 裁量労働制の対象拡大「反対」57% ・【速報】米調査会社モーニング・コンサルトが日本で世論調査を実施、安倍内閣支持率31% 不支持率60% [みつを★] ・【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東[5/12] ・【JNN世論調査】安倍内閣支持率53.1%(+4.4ポイント)、不支持率45.8%(-3.4ポイント)5ヶ月ぶりに支持率上回る ・【世論調査】安倍内閣支持率44%(+3)不支持率32%(-5) 一連の辞任で内閣のイメージは「変わらない」 56% - 朝日新聞 ・【世論調査】安倍内閣支持率、41%に下落 不支持率37% 朝日新聞 ・安倍内閣支持率、支持する37%支持しない45%。おととしぶりに不支持が上回るとNHK調査 ・【JNN世論調査】 安倍内閣支持率43.2%(−5.7)不支持率52.7(+;5.2) ★2 ・【朝日新聞】鮫島浩「世論調査が支持率も消費増税も肯定的に出るのは、安倍政権にNOと言いにくい空気があるからではないか」★3 ・【産経・FNN合同世論調査】安倍晋三内閣の支持率、8・5ポイント減の47・6% 不支持は42・9% ・【共同通信世論調査】岸田内閣支持率55.7% 不支持率は23.7% [ボラえもん★] ・【調査】安倍内閣支持率56.6% 「10代・20代」に限ると、男性72.2%、女性64.7%の支持率★5 ・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率27%(−13) 不支持率64%(+19) ★6 [孤高の旅人★] ・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率27%(−13) 不支持率64%(+19) ★13 [孤高の旅人★] ・【世論調査】安倍内閣支持率41%(+2)不支持率37%(-4) 新元号の令和に好感65% − 毎日新聞 ・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率27%(−13) 不支持率64%(+19) ★11 [首都圏の虎★] ・【ウヨ憤死】共同世論調査 安倍内閣支持率、不支持が逆転 支持42%(−6)不支持43%(+5) ・【NHK世論調査】安倍内閣支持率46%、不支持率34% ・【悲報】安倍内閣支持率6%増の44%に上昇 不支持は43%と逆転へ ・【NHK世論調査】安倍内閣支持率36%(−1)不支持率49%(+4) [孤高の旅人★] ・【時事通信世論調査】安倍内閣支持率38.4%(ー0.9) 不支持率42,6%(+2.2) ・【日経世論調査】内閣支持率5ポイント減50% 不支持率3ポイント上昇42% ・【世論調査】安倍内閣支持率51.9%、天皇陛下に「親しみ」82% 女性継承賛成79%、共同通信 ・【共同】安倍元首相の国葬反対53.3% 岸田内閣支持率51.0%で12.2ポイント急落、内閣発足以来最低★7 [ボラえもん★] ・【毎日世論調査】安倍内閣支持率44%、不支持率38% ・【世論調査】安倍内閣支持率50% 不支持率36.2% ・【若者】 安倍内閣の支持率、18〜29歳で6割弱、不支持の3割弱を大きく上回る★8 ・【世論調査】安倍内閣支持率27%(−13) 不支持率64%(+19) ・【朝日新聞世論調査】安倍内閣支持率45%(前回41%)、不支持率33%(前回38%) ・【時事世論調査】安倍内閣支持率、支持42.4(-1.1)、不支持34.5(-0.6) ・【時事世論調査】安倍内閣支持率 43.5%(+4.6) 不支持35.1%(-3.6) ★2 ・【内閣支持率】安倍内閣「支持」38%「不支持」45% 半年ぶり逆転 NHK調査 ・【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査 ★2 ・【JNN世論調査】安倍内閣支持率 35,4%で最低を記録 不支持は初の6割超 62,2% ★2 [ばーど★] ・【NNN世論調査】内閣支持率31.9%(-7.9)、不支持率49.2%(7.4) …第二次安倍政権発足以来最低★3 ・【ANN世論調査】安倍内閣支持率43.0%(-4.0P)、不支持率38.2%(+5.7P) ・【NHK世論調査】安倍内閣支持率48%(+1)不支持率32%(-3) 政党支持率 自民党35.2%、立憲民主党4.8%他