◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★5 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566556773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2019/08/23(金) 19:39:33.87ID:+C7pm2ax9
花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言
8/23(金) 7:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000013-jij-pol

 企業の健康保険組合で構成する健康保険組合連合会(健保連)は22日、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべきだとの提言を取りまとめた。

 保険財政悪化への対応策と位置付け、最大で年600億円程度の医療費削減効果があると試算。その半面、1〜3割の支払いで済んでいた患者の負担は重くなる。

 2020年度診療報酬改定に向け、今秋から本格化する中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関、中医協)で提起する。

 健保連は16年10月から18年9月までの加入者の医療機関受診状況を分析。市販薬と同一成分の花粉症薬について、保険適用からの除外を1種類に限った場合でも年37億円の医療費削減を見込んだ。提言で、まずは除外範囲を絞って行うべきだと求めた。

 高齢者医療を支える拠出金の負担増とともに、薬価が数千万円に上る「超高額薬」の相次ぐ保険適用により、各組合の財政が悪化し、加入する会社員の保険料負担はさらに増加すると予想される。

 健保連は、市販薬で代用可能な処方薬の医療費規模は2126億円と試算している。これまでも医療機関で処方される湿布や保湿剤を保険適用から外すよう求めており「制度維持のため、一定程度の除外は必要」と強調する。

 また、提言では、診療所などにかかれば誰でも初診料上乗せの対象となる「機能強化加算」について、「かかりつけ医」の報酬を増やすとの当初の目的を踏まえ、生活習慣病をはじめとした継続的な受診が必要な患者に限定すべきだと主張。生活習慣病治療での安価な後発医薬品の利用拡大も求めた。 

★1:2019/08/23(金) 08:10:59.98
前スレ
【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1566533858/
2名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:40:31.45ID:zxxiNzq40
財務省からいくら貰った
3名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:41:30.55ID:5w+7EAFW0
なぜにアレグラ狙い撃ち? 製薬会社の戦争?
4名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:42:00.44ID:2x6hhp790
トランプ氏、皆医療保険の豪首相に「そちらの方が優秀」

5名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:42:07.95ID:VfUXsZ2L0
本当ここバカだらけで笑った
ジワジワ健康保険料上がってサラリーマンの給与から年寄りに金が流れてるから
むしろこれは若者にとってはプラスだろ

毎年健康保険料上げられ続けたら昇給も意味なくなる。なんで老人に金払わなきゃならんのだ。

もっと色んな病気で削れ。
1割負担なんていかれてる
6名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:44:13.49ID:b/YcmkkO0
国民皆保険やめて国が関与しない民間の保険会社だけにしてほしい
社会保障のせいでいくら増税しても無意味
7名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:44:51.22ID:jcpO1HGn0
俺、ジルテックなんだけど大丈夫かな
8名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:45:15.62ID:Qx6M5S7+0
市販薬でいいだろ、順次一類も二類になってきてるし
9名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:45:25.18ID:CU7kDRmb0
>>1
年金みたいに当てにならなくなる健康保険。
10名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:46:13.97ID:Sva8gBjS0
>>6
医師会「くたばれ下郎が!!!
11名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:46:17.82ID:WvNUfrhu0
うちは妻が障碍者だから花粉症の薬なんかはもらおうと思えば無料でもらえたんだよね。
それがもらえなくなると思うとちょっと心配だけど全体の利益の物事の筋道を考えれば、
花粉症の薬はもとより、風邪薬、胃薬、頭痛薬、栄養剤、湿布あたりは自分で払って薬局で買うべきだろうね。
12名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:46:39.40ID:gj3FZf2O0
個人輸入とかで安く買えたりするのかな…
13名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:47:45.09ID:MOpBDq+T0
>>5
バカはオマエだよ
その若者もいずれ年寄りになるんだが、分かってる?
14名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:49:26.77ID:JoEoz/Lg0
ありがとう自民党
自民制作の国民病だからな
ネトウヨは喜々として受け入れろ
15名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:49:35.18ID:Djbk9VMD0
終戦後、木材不足で山林に大量に植樹した「杉」を伐採してからにしろや。
16名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:50:04.70ID:lYbtapRv0
誰も望んでいない延命医療やめろよ
消費税が1%下がるぐらい使ってるやろ
17名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:51:12.01ID:bkX3pRZY0
外国人が2〜3ヶ月以上の滞在で国保入れるようにしてるのを無くしたら?
高額治療受けるために日本に来てるのいるだろ?
18名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:52:12.86ID:WvNUfrhu0
>>13
受益者負担も重要な原則の一つだよ。
市販薬で十分な効能があるものなら薬局で買えばすむ話だよ。
19名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:52:18.64ID:pr14rjFh0
改悪だね。
個人的には、差し迫った危機って感じじゃない(重篤な花粉症じゃない)けど、
いつ自分の身に降りかかるかわからない。
恐いね。

増税に関連していえば、こういう状況の中で小売業の大手企業200社が、
故意に中小企業化して軽減税率のポイント還元制度を悪用して、儲かってる(体力がある)のに税金を掠め取ろうとしてることだ。
増税して国民に負担を強いておきながら、その税金でやるポイント還元制度分を体力ある企業が掠め取るなら、
それは、一体誰の為の増税なんだい?と、言いたい(政府は社会保障制度維持の為!と豪語するが)。
余りにも卑怯な中小企業化だよ。
時期が過ぎたら、また、大手(上場したり、株式のあり方を変えたりするそうだ)化するそうだ。
許せねーよ。
20名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:53:01.47ID:l0Jy9UeS0
近視が保険の適用にならないのだから、これは当然
21名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:53:43.94ID:ZBM8ZgFc0
花粉症はコウガイだろ
22名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:54:17.08ID:+uU3Qdiq0
>>5
若い人が病院にかかる理由として多い花粉症を外して、
老人は今まで通り一割二割負担でぬくぬくと整形外科とか内科に通うんだよ

若い人は今まで通りの保険料払いつつ、花粉症の薬を全額自己負担で買わなきゃいけなくなるってこと

そして今回花粉症が候補になるってことは、コンタクトユーザーの検眼みたいにほぼ若者しか使わないようなのがどんどん外されるかもね
23名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:54:36.71ID:mu2y3Zto0
杉花粉は困るなあ
国のせいだろ
24名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:54:41.58ID:+Wj5r9ff0
国賊自民党は医療費を削減する前に杉林を削減しろ
花粉症は自民党政治が引き起こした公害病だ
25名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:54:47.70ID:BWcVWysZ0
整骨院もやれよ 
26名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:54:55.05ID:ZBM8ZgFc0
凄いな
公、害はNGワードなのか
27名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:55:35.06ID:2zMd3xx+0
俺は花粉症じゃないけど、花粉症は人災だと思っている。
その昔、山に植林するのにブナやクヌギなどの広葉樹じゃなく、
針葉樹の杉の木を植えまくったのは、国の政策。

だから、大量にスギ花粉が発生して、花粉症の人が増えた。
花粉症は死なないから、切り捨てやすいのだろうけど、さすがにやりすぎ。

繰り返すが、花粉症は人災で発生した災害だと思っている。

花粉症でない俺がそう思うんだから、花粉症の人はもっと思っているんじゃないの?
28名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:56:02.80ID:hfry9w5a0
ひどすぎる。公害病なのに。
29くり
2019/08/23(金) 19:56:14.00ID:D1f+PDrH0
>>6
おっきい病気で入院とかしたことある?
30名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:56:20.49ID:J3SpEn5z0
日本はあらゆる売買に税金がついてくる
その中には目的税として使用が制限され無駄に使われている例もある
その時々の優先順位で、もう少し臨機応変に差配できないものか?
どの省庁も予算取りたいのはわかるけど「省庁栄えて国民滅ぶ」
31名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:56:26.15ID:jBtc5GW20
今の40代が60代になったら文句しか言わない史上最悪の老人になりそうw
32名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:58:27.52ID:C/YXIyDq0
贅沢病です
33名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:58:32.00ID:Lmh1WupJ0
>>13
自分が年寄りになった時にこの保険制度があると思ってる?
34名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:59:04.00ID:ZBM8ZgFc0
重度の花粉症患者なんてシーズンに入ればどの強い薬も一切効かず鼻レーザーも変わらずなのにな
友人の子は女の子なのに重度の花粉症のせいでシーズン中は顔が潰れてるよ
それが下手したら一生続くんだよな
本当に悲惨だよ
35名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:59:11.65ID:I5+O62Bw0
まずは、在日を追い出し、外国人への生保をやめてからね。
36名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:59:44.01ID:usykvJyz0
何千万円もする高額薬剤を保険適用から外せばいいのに。
37名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:59:44.38ID:m58e10ss0
病院行ったら8割がた老人ばかり
そしてその老人はもれなくシップを要求
それでも会計は数百円…

本当に必要な人には悪いけど、これで良いと思う
38名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:00:05.66ID:fEFfvAcv0
花粉症原因の樹を全部伐れ
39名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:01:32.60ID:hfry9w5a0
これが通ったらデモしかない
40名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:01:51.97ID:w3CQEjg/0
>>29
ろくに納税してない人間を助けるために年金減らしたり国の借金増やすのはいいの?
アメリカみたいに病気になる前に努力して自分で稼ぐんだよ
41名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:03:10.15ID:pr14rjFh0
>>37
今は壮健・頑強な身体を誇っていても、いずれ、誰しも病気になる。
生老病死からは、どんな生き物も逃れる事は出来ない。
何一つ変わらないものは無い、諸行無常だ。
42名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:03:17.75ID:2BmpHopB0
>>34
>医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべき
とあるから、それだけ酷い花粉症なら市販されてない薬で保険治療では?
43名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:03:36.78ID:SAGOoGiA0
立花やその信者は、NHKに酷いことしてるよね。最低だよ(´・ω・`)

NHK新社屋(8K要塞) 3400億円
フジテレビ  1500億円
TBSテレビ 1400億円
日本テレビ  1100億円
テレビ朝日   500億円

予算ギリギリ、停電しちゃうような施設でまだ頑張ってる・・・。NHKこそ働き者の日本人の鑑だ(´・ω・`)
でも現社屋では、NHKは新しい時代を作っていけない。新しい建物には、しっかりお金掛けて欲しいよね。そう考えると受信料にも納得。もっと高くてもいい。民

意はNHKにあり(´・ω・`)
44名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:04:01.26ID:jwAAkPwi0
”国民”健康保険をなぜ外国人にもはいれるようにしている?

仮に入れたとしても日本人と同じ掛け率なのか?
倍ぐらいの率にしろよ。
そこから始めろ。
45名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:04:09.96ID:BHiF1Trb0
なんで東京五輪には3兆円も使ってるのにこんな大切な部分を削るんだ?
五輪なんて無くても誰も困らないのに
46名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:04:46.67ID:auY7FobY0
これ誰が提案したんだよ
頭わりー奴は殺されても仕方ないよ?
47名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:09:34.47ID:yeADp6FO0
健保連「おまえらが負担を増やせ増やせ言うから増やしてやる」
48名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:10:36.23ID:t7AmwBXG0
>>1
安倍氏が外国へ数兆円を
ばら蒔き、一部の金は
債務免除した結果の末路
これからもドンドン血税を
絞り取りますよ!
ケツの毛まで抜きますから
・゜・(つД`)・゜・
49名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:11:20.67ID:MxTS4J7c0
人によって程度があるのかもしれないけど俺は花粉症だけど別に薬がなくてもなんとかなる
金が浮くなら保険適用外にしていいよ
50名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:12:25.98ID:kfeIG4Gm0
花粉症は自己責任と閣議決定
51名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:12:57.17ID:lYgFcYgc0
ええやん
花粉症なんて気持ちの問題だしなw
52名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:14:30.36ID:BvHxBgta0
免疫療法も糞高くなるのかな?
53名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:15:09.21ID:kfeIG4Gm0
花粉症は甘え
古き良き戦前の日本では花粉症を言い訳にした人間なんていなかった
54名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:15:33.64ID:yeADp6FO0
自分に累が及ぶと手のひらくるりが多いのはいつもの事だわな
気付いた時には遅すぎるけどね
55名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:16:03.30ID:ivTDGXog0
せめて、ジェネリックに限定するところから始めてはどうか
56名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:16:26.76ID:wXZqOsT9O
ザイザルは市販品よりきついから大丈夫かな…
これが一番合ってるんだよな
57名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:16:29.67ID:7jKHkPic0
国民皆保険をやめろーー!!
100%自費負担にしろー!
医師会の横暴を許すな!
58名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:17:28.16ID:13TaOIlC0
花粉はあまえ
59名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:17:38.98ID:h5Ql1YI00
まずはナマポだろ規制する順番が違う
60名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:18:01.42ID:J3SpEn5z0
自民党を支えてきたのは田舎のジジ・ババ 見返りに優遇してきた
そのおかげで世界でも類を見ない世襲議員の割合
自民党はネットやメディアを利用してネトウヨも取り込んだ
商売上手いよね 愛国無罪
61名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:18:35.21ID:pGBT2DeD0
すぐにでも全員の医療費5割負担にしていいよ
今楽しても将来キツくなるのが確定してるし
62名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:18:54.44ID:VJDPYxZu0
花粉症なんざ病気のうちにも入らないからな
全然適用外でいいだろ
63名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:21:42.83ID:k3JZ5VBT0
そんな泡沫的な問題は後回しにして老人の医療費に踏み込めよ
何が問題って、医療費以上に頭脳トップ集団が85歳の老人を90歳まで
生かすことに腐心するばかりで社会の役に立ってないってことだよ
64名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:22:42.30ID:PBBr7KSY0
600億円で杉伐採してくれるの?
65名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:23:00.83ID:vVr96vb/0
湿布はわかる
66名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:23:33.78ID:7gDjKDTV0
市販薬と同じ成分が保険から外れるってことね。
だったら病院やクリニックは市販されていない成分の薬を処方するだけ。なんの抑制にもならん事。
ザイザル、ルパフィン、アレロック、アレサガとかが処方されるようになるだけ。
67名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:26:50.78ID:emczrPAh0
花粉症の治療に行くタイミングがわからん
始まってから行くと遅いって言われるし
68名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:27:25.89ID:A5mbL9TA0
>>66
そもそも花粉症の保険病名ないし
アレルギー性鼻炎は花粉だけじゃないし、じんましんでもアレルギー性皮膚炎でも保険は通る
この提言したのは結構なアホ
69名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:29:54.24ID:/7W+HUnx0
もっと他に削減するべきところあるんじゃないの?
70名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:30:45.31ID:J3SpEn5z0
会社員手取り
年収 300万円 (2011年)281万円(2017年)261万円 20万円減
年収 500万円 (2011年)434万円(2017年)408万円 26万円減
年収1000万円 (2011年)767万円(2017年)719万円 48万円減

今後も右肩上がりで国民負担率は増えます 諦めなさい
71名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:31:47.57ID:emczrPAh0
始まる前に行っても何もできないから症状出てから来て言われるし出てから行っても市販と変わらない点鼻薬くれるだけ
どのタイミングで行くと治療してもらえるん
72名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:33:51.18ID:35kvNEdw0
花粉症ゼロを掲げた自民党
安倍総理も花粉症
73名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:37:11.45ID:Hx+bYYeF0
二型糖尿からの透析はもう自己負担でよくないか
どっちみち死ぬし
74名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:37:30.17ID:GIPJ3f1z0
>>7
アウト。

医薬品も軽減税率対象にしてからにしろよ。
75名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:46:24.95ID:/FBUZ2fk0
>>15
すべてのアレルゲンを伐採してくれ。
話はそれからだ。
76名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:48:57.32ID:mcISbCs40
俺も花粉症酷いから何回か耳鼻科行ったけど結局薬貰って症状抑えだけだし市販薬でも効く。
文句なし
77名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:49:27.51ID:ia7pv8wg0
賛成!花粉症ない俺関係なし!
78名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:49:42.72ID:Y33aBC2H0
国有地にある杉の木全部伐採してからほざけ
79名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:52:02.81ID:N55Fx8+i0
まーた安倍のお手柄か
【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
80名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:56:44.75ID:mtpnovVv0
花粉症だったけど、都会へ行ったら治ったわw
81名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:58:53.74ID:iEDjf8MQ0
医者から処方されれば保険適用外でも消費税は免除
市販薬は軽減税率かからないから消費税10%かかる

って認識でおk?
82名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:00:21.74ID:xcKNvj+X0
【山本太郎】れいわ新選組46【消費税はいらなかった】
http://2chb.net/r/giin/1566396711/

【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566444355/
83名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:06:28.70ID:GL8ERjaB0
じゃあ保険料安くしろよ
なあ、、、、、
おかしいだろ
84名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:07:14.26ID:M6i95kdr0
公害を認めろ
85名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:16:59.01ID:tUT7dZbm0
>>6
生まれながらにして病気を持った人もいるから、日本の保険制度は平等のてんでよいシステム。
86名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:17:33.90ID:1KGLeozo0
日本人は製薬会社のモルモットだから新薬どんどん試して臨床研究の役に立てって話だね
87名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:21:28.87ID:3Wrwiz4o0
SNSに投'稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://witwittir.uvfox.com/yqcy.html
88名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:21:32.56ID:X5aWe8s90
国が作り出した公害病なのにこれはひどい

これで老人の医療費9割負担とかいって老人が病院を遊び場にしてるんだもんなー
89名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:22:54.76ID:X5aWe8s90
うちの祖母なんてやることないから病院行脚して湿布周りにばらまいたり、一日中昼寝して眠れないからって睡眠薬処方してもらってりくちゃくちゃだよ
1割じゃなきゃ絶対行かないくせに
90名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:28:52.82ID:+95ztBli0
花粉症は甘え
鼻水でるだけだろ
91名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:33:59.31ID:DnRByLK30
エセ医療して儲けるのが医者の仕事だし
皆保険のおかげで、無条件でボロ儲け
92名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:37:48.66ID:/6zIdz3u0
鼻血のような勢いで鼻水が流れ続けて涙も止まらない
花粉の混ざった鼻水が喉に流れて喉から胃腸まで全部大荒れ
薬がないとトイレからも出られない
93名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:39:01.48ID:ywJtSAfb0
薬剤師AI化で医療費削減しろ

開業医年収は欧州並みの800万円くらいに
94名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:39:25.90ID:zrmoO4SM0
ビラノアがあれば無問題
95名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:39:42.75ID:cDdKcIo80
ついに、来たか。無い袖はふれんと言うことか。
10月から増税しても国の借金は増え続けてるのに。
96名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:41:22.54ID:ywJtSAfb0
>>95
大量の団塊が
どんどん病院通いし出す年齢
97名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:44:10.11ID:FaTrN34K0
1型糖尿ですが、医療費に毎月一万三千円位掛かって生活苦しいのですが、どうにかしてくれ。
98名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:44:17.78ID:qLfSU/d/0
じゃあスギの木全部伐採してくれよ
植えたのは国だろ?
99名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:44:43.61ID:xcKNvj+X0
>>95
【オリラジ中田敦彦のYouTube大学】

■消費税の増税問題■
前編 https:// you tu.be/BHt32bB1Dqw
後編 https:// yo utu.be/JWluc9xSmqU
100名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:44:59.37ID:1Rn/rSt00
もう破綻してますやん
101名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:45:32.07ID:Wr56CW1h0
花粉症は甘え。  
102名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:45:43.48ID:gmP+63c70
花粉症適用外にするなら整骨院だろ。
ビッグダディの整骨院でも保険適用だったぞ。
103名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:46:04.89ID:SM4QYRdZ0
皆保険なくなったら、アメリカみたいに医療破産者出るぞ。無くなれって言ってるやつ国民をさらに貧乏に追いやって医療を受けれない国にするつもりかい?
104名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:46:19.07ID:Lmh1WupJ0
皆保険じゃなくて任意にしてほしい。
老人を優遇しすぎ。年金も高いし。
105名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:47:06.46ID:zEBuEh540
NHKのあとはこれかな
106名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:47:08.11ID:PnNzkJa20
まず杉と檜の木を全部切ってくれ!
107名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:47:14.52ID:ZdlSKti80
>>1
なんと、健保連ってネトウヨだったのか
108名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:47:21.48ID:6nVYD9290
じゃばらって蜜柑が花粉症に効くらしいよ
109名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:48:05.86ID:qR4q0udC0
これ、交通事故増えるよ。
110名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:51:29.33ID:0P/YrKsx0
そもそも耳鼻科ってヤブ多いよね
111名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:52:47.06ID:0dtqRApo0
老人の一割負担を三割に上げろよ
112名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:54:18.45ID:ASXu2USV0
自営業なんだけど毎年70万円くらい払ってる
それでも医療費は年間トータルで3万円も払ってない状況が20年近く続いてる
3割負担で単純計算で10万円
差額の60万円×20年で1200万円が払い損
この分溜めといたらいくらでも病気に対処できると思うんだが
113名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:56:26.69ID:XuPpf2Cf0
アトピーの人はどうすれば。
処方薬アレグラやぞ
114名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:04:39.49ID:0P/YrKsx0
>>112
いい年こいてその解釈ワラタ
115名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:05:27.16ID:ta7DSzxw0
>>1
提言出したやつの建物内にずっと花粉撒き続けろ
自分が花粉症になったら撤回するだろうから
116名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:10:18.50ID:Isfw9ULa0
タリオンのジェネリックどうなるの?
買いだめしといた方がいいの?
117名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:13:29.90ID:mNaEaEAK0
>>73
じゃあ全員自己負担だな
人間どっちみち死ぬし
118名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:16:33.47ID:3vPdSwXJ0
ドラックストア株買っときゃいいんだな?
119名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:16:35.45ID:+s01tvEn0
年寄り処分して減らせばいいじゃん
殺せ殺せ存在価値ねーんだから
120名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:16:57.63ID:bW38r5Gf0
今年花粉症デビューしたのにこの仕打ち
121名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:17:34.74ID:c6olRuJz0
まあ日本中の杉を伐採してからやってくれないか?
122名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:18:13.21ID:qg2wT9ic0
>>118
マツモトキヨシとココカラファインの統合がありそうだし
123 【東電 68.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2019/08/23(金) 22:23:11.84ID:7Asu6ZJT0
>>1
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)それならそれでいいけど、

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)その前にスギの木とヒノキを全部始末せいや、あぁ?

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)死にそうなんやで

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)杉とヒノキ植えた奴等を全頭殺処分してから実施しろや
124名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:25:07.07ID:nqQhJTYZ0
カルシウム剤みたいな薬というよりサプリみたいな錠剤も保険適用外で良いんでは?
125名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:26:07.59ID:9+k99bAm0
>>81
病院からもらう薬にも消費税かかってるよ。税込価格みたいなもん。10月に病院からもらう薬の価格がかわるよ。
しかし、消費税分上乗せされるけど、薬の本体価格が薬価改定により値下がりするから、結局は価格が下がるという。
126名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:28:34.93ID:ASXu2USV0
>>114
「ワラタ」で終わるなら猿でもできるんだよ
その先書いてみなよ書けるもんなら

無理だよなwww
127名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:34:19.06ID:amGEix/M0
>>125
消費税はかかってない
非課税なんだ
しかし、病院へ納品される段階では消費税が掛かっている
それを患者に転嫁できないという仕組み
そこで消費税分を初診料を引き上げて病院に返している
病院というより診療所だけどな
128名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:39:48.46ID:cPH+FqrI0
国民健康保険はやく廃止してくれ。
負担が重すぎる、もたない。
129名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:43:40.05ID:+Y30XF0D0
こんな小手先じゃなくて、年間に医者にかかれる回数を制限すればいいだけ。難病の人は除外でな。
130名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:44:19.68ID:kfeIG4Gm0
いっそのこと社会保障全廃止してベーシックインカム月8万にするのがいい
それが一番日本にあってる
131名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:47:26.49ID:jdx+oNso0
たった600億くらいなんだふざけやがって
132名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:58:06.72ID:aUebVmPS0
先に外人と在日排除しろよ
133名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:15:20.55ID:ktW/FMkD0
むしろ公害なんだから適応しないとおかしな事に
134名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:18:11.58ID:9lUw8o+C0
頚椎症で湿布は必須。慢性的な便秘で漢方薬は必須。アレルギー性鼻炎で鼻炎薬は必須。
骨粗しょう症でビタミンB薬は必須。生きていけないよ。
135名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:25:12.35ID:n5JEIpiq0
>>132
ほんこれ
保険料払って無い奴は問答無用で適用外だろ
136名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:29:47.82ID:SeLp02Wa0
暴飲暴食とかで生活習慣病になった患者の自己負担率増やせよ。
137名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:32:04.27ID:kfeIG4Gm0
>>133
パヨクはなんでも国のせいにする
138名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:34:08.77ID:TlcPMPlW0
>>136
ドイツみたいですねw
139名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:35:23.90ID:xNFm9oHN0
まず社会保険料を収入と比例させろよ
140名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:40:31.30ID:TlcPMPlW0
>>139
そんなことをしたら
高収入の人は保険料を納めなくなるじゃん
10割負担のほうが安くなるのに
141名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:42:07.07ID:ktW/FMkD0
>>137
都心部に住んでてその思考なら羨ましいわ
国策で植えて使われなかった杉の花粉が奥多摩から毎年大量に降り注ぐ
142名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:46:29.41ID:hH5csUz70
>>5
昔は会社員も1割負担でしたよ
143名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:47:41.24ID:XcdS3/4S0
ザイザル処方してもらってる俺に死角はない
144名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:49:20.04ID:iEDjf8MQ0
>>127
こんな記事があったわ
https://www.medwatch.jp/?p=28094
増税前に買いだめするなだと
145名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 00:02:51.91ID:RAo2i3uE0
アレグラ飲んで酒飲むと

頭が割れる
146名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 00:07:30.12ID:RAo2i3uE0
というか医師法も薬機法も医療法も全廃して輸入も手術も製造販売も完全自由化したら?

医師が関与しなくていいなら、それでいいじゃん
147名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:01:08.58ID:XrZB7yZH0
現役に負担を強いるなよ
148名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:02:00.72ID:634wSWns0
心身を鍛えれば自ずと治る
乾布摩擦しろ
花粉症は甘え
149名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:09:43.60ID:DWr/UxIf0
花粉症ではないけど化学物質過敏症、ハウスダスト、好酸球性副鼻腔炎、他アレルギーあるぞ
手術してから時間が経ってるし申請する人が多いから云々言われて申請してないけど、アレグラが保険適用外になるなら好酸球性副鼻腔炎で難病申請してやる
だってアレグラなしで1日以上空こうものなら鼻水が瀧のように流れくしゃみが止まらなくなる
老人の意味不明な通院、服薬を制限すればどうなのか?
150名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:30:04.33ID:FgCGPUtz0
人災なのにクソゴミどもはさっさとしねよ
151名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:33:50.54ID:HtBbK9IN0
>>149
老人だけではない、こども医療費タダだから子供をダシに処方箋貰いに行く親もいる
152名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:41:01.69ID:i4vXrITd0
600億浮いてもその10倍以上の金をすぐ海外にばら撒くのが安倍チョン
153名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:51:04.58ID:kkKd7D8u0
五輪は3兆円で花粉症の50年分なんだが
154名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 01:55:43.64ID:iW2lmhSR0
>>1
不正請求をきちんと取り締まれば・・・

日本の指導医療官・・・ 「保健医療費のうち約3割は不正請求」
歯科の不正請求は約5割
http://2chb.net/r/newsplus/1566170892/234

官々愕々 医師と官僚「癒着の構造」
古賀 茂明
元経産省改革派官僚
http://2chb.net/r/newsplus/1566170892/235
>厚労省の地方出先機関である全国7つの厚生局及び四国支局は、
>「不適切請求」の疑いがある8000の医療機関のうち、およそ半数を放置していたという。
>15%程度しか調査していない府県もあるというから驚きだ。
>不正請求の情報があるケースやすでに問題ありとして指導したのに医療機関側が従わなかったケースなど、
>保険料を取られている国民からみれば、
>すぐにでも乗り込んで不正請求した診療報酬を返せと言いたいと思うものばかりだ。
>しかし、厚生局はこれを今も放置している。

>よほどのドジだけが役所のアリバイのために捕まることになる。
155名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:01:07.68ID:qmfeEYA70
花粉症というかアレルギーの薬だよね?
毎日薬飲んでるんだけどどうなるの…
156名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:02:01.98ID:cUqVSrZ30
何か日本がどんどん貧乏で情け無い国になって行ってるな
157名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:08:13.62ID:c5HrOoVl0
つーか、もう杉を植えんな
158名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:12:00.41ID:/sPeJ9Ac0
>>155
まだ、決まったことではないけど・・・
保険の適用から外れる、または薬価の変更、負担率の変更と多岐になっています
その対象となる薬も、スレタイの花粉症の薬だけではなく、
湿布薬、皮膚の保湿薬、漢方薬、ビタミン剤となっています

これらの薬やレセプトは、現行のままの3割負担、または7割負担、10割負担へということです
159名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:15:36.35ID:otY3bT/80
   ,.- ‐── ‐- 、
  ,r'´免許返納反対`ヽ  お前たちは恵まれてるんだ!
 ,イ 高齢者のための jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
 /::! 社 会 実 現 を  i.:,  更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
 i::|  _,  ,  ,、--、  !::| 高齢者が金を使ってやってるから景気が回るんだ、介護福祉はもっと手厚くしろ
 |::j ,r''"二ヽ  r'⌒ヽ  !:!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
 ,ヘ:i! ,,r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi! 免許返納?馬鹿かおまえは?車を誰が買ってやってると思ってるんだ?
〈 j>j、  "´, イ  . `ヽ  ,':〉! 年金も少なすぎる! 老後の生活は最低でも2000万要るんだ!
 `ゝ.`,  . ノ、__,入  . j:rソ あ?なんだ、お前元気ないなw どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
  .`゙i ゛ / ,r===ュ, `,  '.:〔_ ったく最近の若者は意気地無しでどうしようもないな
  .  }!  ! i.::::.:! ;!  .!::j
  , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!::!
 _ノ /j.:!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ:
160名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:15:57.23ID:/sPeJ9Ac0
この健保連の提言や財務省の「骨太の方針」に沿って、
中医協で審議された後、薬に関しては、厚労省・薬事分科会を経て、決定された後、
来年4月、または10月に、変更されるということです
161名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:17:29.70ID:lGaoKEuJ0
0才児が家に居るが小児医療費無料もやめた方が良いとは思う
無料だとクリニックが利益目的で過剰に検査するからな
一割くらいは負担でよい
162名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:25:46.62ID:BhUu4fJd0
>>1
湿布とか整体とか、怪我や病気に関係無い物は自由診療にするべき
簡単な風邪とかもな

老人医療は三割負担。生活保護の医療には制限を付けるべき
163名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:29:29.93ID:BhUu4fJd0
>>158
風邪薬とか、ドラッグストアで買える物は適応外にするべきだと思う

風邪や花粉症で死ぬ事はまず無いから、生活保護受給者は直るまで我慢して貰うかドラッグストアで買って貰うべきだと思う
164名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:30:57.83ID:YGU8525u0
600億節約して9000億円を海外にばらまくのが安倍ちょん
165名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:35:24.78ID:qye9CAO/0
>>156
いえいえ、逆ですヨ
安倍政権は病にかかるような軟弱者に血税を底なしに注ぐのを止め、世界に伍する国軍の育成に振り向けようとなさっているのです
日本ヨイ国、強イ国。世界ニカガヤクエライ国

【予算】防衛省の概算要求5兆3000億円で過去最大 宇宙作戦隊創設など
http://2chb.net/r/newsplus/1566533301/
166名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:44:50.95ID:j/q7KqkA0
皮膚科の軟膏も、特定疾患(尋常性乾癬・重症アトピー・掌蹠膿疱)などを除いて保険適用から外せ
ガキにヒルドイド処方させてクソ母が使ってる事例が多すぎる
167名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:59:08.63ID:NxdrxIfF0
安倍「公務員の給与アップで金がねーんだよ!鼻水ぐらい我慢しろやwww」
168名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:04:09.01ID:3yY1qRDk0
日本死ね!杉の木全て伐採すれば済む話しだろ!バカじゃねーの!
169名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:11:48.89ID:bk3SgtDC0
>>164
600億(597億)は、氷山の一角です

花粉症の薬にかかった費用の総額は、年間2,401億円
このうち、下記の分を削減してほしいという提言

保険適用範囲から除外した場合の薬剤費削減効果 ・・・ 年間 36 億円
保険適用範囲から除外した場合の薬剤費削減効果 ・・・ 年間 597 億円
患者自己負担率を7割へ引き上げた場合の保険給付費削減効果 ・・・ 年間 239 億円

また同様に・・・削減が可能な薬の費用としては、下記のものも検討にはいってる

降圧薬 1,794億円 削減可能
脂質異常症治療薬 765億円 削減可能
血糖降下薬 582億円 削減可能
170名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:20:40.03ID:dG6p/8FC0
▩【山本太郎】れいわ新選組46【消費税はいらなかった】
http://2chb.net/r/giin/1566396711/

▩【山本太郎】れいわ新選組47【消費税は必要なかった】
http://2chb.net/r/giin/1566579670/
171名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:23:33.02ID:5xfBL/+N0
先月まで筋断裂で整形行ってたけど、
まぁ暇な病気自慢の年寄りが多い事
あれを処分するだけでかなり安くなるだろ
172名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:26:30.39ID:VOrnuQ+50
花粉症のために健康保険払ってるんだけど
173名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:28:02.56ID:/9DVY2g80
ここまで花粉症が国民病になったのは国のせいだろ。公害認定して賠償金払え。
174名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:31:26.76ID:BWEFZGbR0
カークランドのアレルギーメディスン個人輸入して買えばいいよ
ジフェンヒドラミンだから眠くなるけどくっそ安いよ
175名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 04:02:04.07ID:G0hzCQRw0
レセプト上の病名が花粉症だったらアウトってこと?
原因不明の蕁麻疹で抗アレルギー剤なら保険適用?
176名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 04:04:00.38ID:ogZWPNkd0
公務員税を新設しよう
177名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 04:07:04.83ID:G0hzCQRw0
生活保護なら変わらずバンバン処方してもらえるのか
いいないいな
178名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 04:44:45.28ID:e5CJYWqP0
まぁ、健保連に加盟している健康組合が解散したら、元も子もないけどね
179名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 04:50:06.66ID:p6X4Ahcn0
ジジババのマッサージセンターになってる整形外科も自由診療にしてくれよ
180名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 05:09:55.92ID:Cf7It1qEO
まず
杉を伐採するのが先だろー(´・ω・`)
181名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 06:03:17.99ID:r5hPJfkH0
>>180
財源は?
文句ばかり言ってないで対案出せパヨク
182名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 06:28:56.93ID:V2Crzaoc0
安倍は、下級国民から皆保険を取り上げて海外に数千億円ばら撒くんだぜ
制度維持のためご理解くださいとか言うんだろうな
183名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 06:40:57.96ID:UD7q+OGq0
>>181
オリンピックで予算関係なく金使える事が判明したじゃねーか
お前らネトウヨもパヨクも単なる犯罪集団の癖に偉そうにするな
184名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 06:50:47.60ID:xZlbRKF20
>>183
パヨクお得意の論点逸らし
文句言うだけなら誰でも出来るんだぞ
185名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 06:52:40.10ID:FmYhNyVY0
また健保連とかいうきいた事もない組織が出てきた
本当は厚労省根元匠なんだろ
医療費削減より先に公務員の給与削減しろよ
186名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 06:52:53.07ID:weRYnumR0
花粉症は甘え。
根性と気合が足りないから、
花粉如きに不覚を取るわけで。
187名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 06:58:14.68ID:UD7q+OGq0
>>184
お前が財源言い出したんだから論点ズレてねーだろ
それより、自分の気に入らない意見言う人間は全てパヨクだと感じちゃうなら病院行った方が良いよ
保険は適応されると思う
知らない様だから教えてあげるけど世の中の殆どの人はネトウヨでもパヨクでもないよ
188名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:03:49.16ID:Ek17TkS40
体制に不満を持ったらパヨクだぞ
最早左翼でもなんでもない
189名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:07:16.15ID:xZlbRKF20
>>187
唐突にオリンピックの話持ち出しといてそれは無いわ
こいつらモリカケから何にも学んでないな
190名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:08:03.02ID:h6Z6209G0
現役で働く人を苦しめるようなことすんなよ
老人医療どうにかしろ
ただの老化に薬使い過ぎ
サロンがわりに病院利用すんな
191名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:18:53.57ID:d3AahZDT0
無職が無駄に医療費使うせいな。
無職なんだから無駄に生きていても社会の損失。
無職が無駄に生きているせい。
192名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:24:41.84ID:VlmRbMqJ0
花粉症なんて毎朝パブロンゴールド飲んでマスクしたら抑えられるからどうでもいいよ
193名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:26:47.10ID:G4R7XIEc0
何のための健康保険なのか?
600億円は、保険事業からは削減できるかもしれないが、
保険加入者は、同じ保険料を払いつつ、合計600憶円余計に払うことになる

花粉症が病気でないとか、簡単に治す方法があるというのならまだわかるが、
アレルギー症状はれっきとした病気だし、治すのは困難
(減感作も数年続けないといけないし、全員には効かない)

花粉症の問題は、スギ農家に損害賠償すべき問題ではあるので、
健保が代表して毎年600憶円、スギ農家から賠償金を取るスキームを作ればよい
194名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:31:00.66ID:tedt+kaz0
処方箋不要で抗生剤とかヒルドイド買えるようにするべき
195名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:32:27.79ID:/O1ghjBj0
舌下免疫療法を保険適用にしろや
196名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:34:47.06ID:ri5Py0670
毎年、高い保険料払ってて
殆ど医者に行かないけど唯一、確実に毎年行くのが花粉症
197名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:48:54.92ID:vBz1fabb0
花粉症治せるようになってからにしてくれ
そもそもこんなに増えたのも国策なんじゃないのか?
198名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:55:36.10ID:qP6V8+kz0
花粉症くらいでしか行かない若者は完全に詐欺される
199名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:00:02.04ID:3wznqUcS0
>>5
元気な老人が病院に毎日通って、集会所にしてるからな

「今日は体調悪いから病院行かないで家にいる」とかいう会話が飛び交ってるんだぜ

病気でもない高齢者の1割負担から見直せと思うよな!
200名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:03:12.06ID:C8t2mWpn0
>>197
パヨクは何でも国のせいにするな
201名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:04:07.60ID:yQi57EAn0
>>190
自分が老人になったとき言えるのかよ。老人になったら自殺してくれるのか。
202名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:06:08.01ID:qP6V8+kz0
老人の負担を5割にして安楽死コースつくろ
203名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:09:35.05ID:DAr43UM70
ぎゃーぎゃー言う前に花粉症のやつは虫飼ってみ。
アレルギー治るらしいぞ。
偉い先生も飼ってるみたいだぞ。

薬に金払うよりハードル高そうだけどな...
204名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:12:43.64ID:0MGD+1xx0
喘息の吸入薬も薬局で買えるようにしろよ
205名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:13:21.33ID:1MSLFAYc0
>>5
本物のバカはお前だ
206名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:17:34.97ID:1MSLFAYc0
こんなの花粉症の辛さが分からないバカが机上の空論で言い出したんだろ

花粉症の薬が自腹で払わなきゃいけない奴が増えたら金の無い奴は病院行けなくなるし薬買えなくなるし薬飲まなきゃ日常生活もままならなくなって下手すりゃ日本の経済の衰退になるわ
207名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:23:23.61ID:Qjh4jEC60
無職のゴミどもの医療費で勤労者の生産性が落ちるとか本末転倒。
無職のゴミどもを治療する必要なんてないのに。
有害無益の無職なんだから。
208名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:46:27.79ID:QpA4bXfT0
>>194
抗生剤が店で買えるインドは耐性菌天国になってる。
バカは黙っとけ。
209名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:54:31.40ID:yF9LIjAi0
調剤薬局を止めて全部院内処方にすれば数兆円も節約出来るだろ
なんでワザワザ余計な時間と金をかけなきゃならんの?
しかも大勢の前で病名を大声で言われるし
210名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:57:07.46ID:/ZwgbYPp0
とりあえず杉植えるな
211名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 08:59:12.27ID:/ZwgbYPp0
>>209
デカイ声で
症状聞かれるしな、お前は医者か?と。
あれもナンタラ料のため。いらんし払いたくないから、話しかけないでほしい
212名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:00:40.69ID:/ZwgbYPp0
>>211
本人が薬をもらいにくるとは
限らないのにプライバシーもクソもないわ
213名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:01:08.19ID:Cf7It1qEO
>>211
分かるー
プライバシーも無い…
(´・ω・`)
214名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:08:11.11ID:yQ92ppmJ0
>>203
なんの虫?
215名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:12:15.33ID:0QCNzVdM0
高齢者へのリハビリを減らせ
どうにもならないものに時間と金かけすぎ
老健に理学療法士や作業療法士はいらない
216名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:14:25.67ID:yQmgGK+30
nhk職員の年収二千万維持優先内閣?
217名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:16:03.97ID:yQmgGK+30
>>203
おにぎりは発酵食品?
218名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:23:21.51ID:Z+7dgwBT0
ルパフィン大丈夫かな
花粉症じゃなくて蕁麻疹だけど
219名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:24:10.38ID:zVeQbOtG0
>>171
診療は月イチ
リハビリは寝たきりにしたいため

この人達に介護が必要になったら、
10倍は税金がかかるのよ
220名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:30:37.52ID:6h5dPgwR0
林野庁解体して、全員懲戒免職にするなら許そう
221名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:38:50.38ID:qP6V8+kz0
いや
市販されてないやん
セレスタミン
222名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:48:37.86ID:ns6qdEzk0
>>56
夜ザイザル飲むとよく眠れる
223名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:51:05.07ID:OgCijGQh0
>>221
抗生剤なんだから市販されてないのは当たり前だろ
ここで言ってるのは市販してるのと同じ成分の処方薬だから関係ないし

自分も花粉症持ちだけど、市販薬と同じ処方箋薬については保険適用から外しても構わんと思うわ
湿布もそうだけどこいつらが医療費の足引っ張ってる元凶だし
224名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:51:11.31ID:ns6qdEzk0
だいたい花粉症は年間の一時期だけだからな、でもアレルギー性鼻炎って、原因が花粉だけじゃないから
225名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:54:17.71ID:ns6qdEzk0
湿布薬が無駄だって?年とってみればわかるよ、そのつらさが
散歩は健康の元だなんていったって、膝が痛くて歩けなくなるんだから
226名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:55:44.97ID:DAr43UM70
>>214
回虫

藤田紘一郎でググれば出てくるよ
227名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:58:01.72ID:WcmdIyW80
抗生物質以外は市販薬で補える
228名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:58:04.73ID:ns6qdEzk0
健康なときは病気のつらさがわからない、金があるときは貧乏になったときのつらさがわからない
子供を産める女にとって産めない女はばかにみえる等々、すべて同じ根っこ
229名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 09:59:25.25ID:TQ/EOe6o0
>>12
アレグラとジルテックは買える。
自分は変なメーカーは怖いから、コストコのにしてる。
230名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:26:58.39ID:FZzk4z860
>>185
無職
231名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:28:51.30ID:cIJVu8xn0
まず整骨院だと思うけど
莫大な健康保険が使われてるぞ
なぜ老人のマッサージが保険適応なんだよ
232名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:30:13.09ID:XZvyIaYc0
ほとんど命に関わらないのはどんどん削り出すかもな
233名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:31:05.03ID:cIJVu8xn0
>>225
年寄りの関節痛って湿布を大量に永遠に貼ったって治らない
不要な処方が多すぎるからこうなる
234名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:32:14.46ID:h9DwCWqh0
そんなんよりクソの役にも立たない風邪薬を保険適用外にしろよ
235名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:33:40.54ID:gEV25xlJ0
花粉症なんか裸足で外歩けば治る
236名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:35:40.40ID:Cwv8B3Fg0
>>226
それもまだ仮定の域をでないし、藤田氏はプロだから回虫をうまく飼えるわけで素人が手を出すのはリスクが高いと思うの
237名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:39:38.14ID:Ek17TkS40
花粉症も重度になると対策無しでは普通に死にそうだけどな
まぁ日本だとアレルギーは自業自得の病気だから関係ないか
238名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:40:34.74ID:4ySVxUiP0
>>231
巨大な票田らしいから国会議員からnoが出るだろうね
不正もゴロゴロ出てるのに未だ厚遇されてるのが腹たつわ
239名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:41:41.50ID:gr8X+Us90
鼻炎で診断するから問題ない
240名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:41:47.16ID:HjPdOLcm0
不潔な奴ほどアレルギーになりにくいらしいよな
241名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:43:25.05ID:EEuFSRFX0
抗鬱剤も早く外せ
242名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:44:28.03ID:Ek17TkS40
精神病も甘えだから全部外して良いよな
243名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:44:32.13ID:B9CgTW7a0
都会病だし
スギ林放置した国の責任もある。
そちらで解決してくださいと。
244名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:53:23.05ID:4Tfauot80
病院行かないと事前の体質確認とか副作用のチェックとかできないじゃん
この国は花粉症患者を死なせるつもりなの?
245名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:55:20.23ID:pxoKfNMH0
病は気から
246名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:56:20.65ID:xUj/eoX00
禁煙外来も保険適用外にしろ
247名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:12:35.28ID:od6PPmqc0
漢方薬はドラッグストアだと2週間分で4千円くらいするから長く続けるのは難しいし
これが病院で出してもらうと同じ物が1ヶ月分で数百円で済むからね
248名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:21:37.34ID:oVb8ImNG0
これアレルギー科の医者に恨みでもあるのか
249名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:49:14.47ID:cIJVu8xn0
>>248
政治力が弱いんだろう
こんなのよりまず整骨院の保険適応外せって思うけどね
250名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:51:28.51ID:XdGJWBcL0
花粉症くらいでしか医者行かない自分にとっては
改悪だなー
まあ、制度の維持のためには仕方ないかも知れんので
外人のフリーライドやら、ナマポの濫用とか全部潰すのも
一緒にやっとくれ
251名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:59:56.89ID:DWr/UxIf0
耳鼻科もクリニックとなると最悪
「(通院を頻繁にしすぎて)もう、依存症って言われてるのぉ〜」
とかワケワカランこと言う年寄りばかり
内科も最悪だしホンマもう年寄りのせいで本当に辛い人が受診出来ないんすわ
禁煙外来も確かに
うちはこども医療500円/回かかる地域だけどまさにヒルドイド貰って自慢してる糞母もいるし
無料の地域の友達からはたまに湿疹の薬だけどいる?とか言われてモヤモヤする
数日おきに受診しても都度3本ほどくれるらしいから要らないって
そんなの私も要らないよ
家計からだったら節約するだろうにタダで貰えるからって貰うなやアホ
252名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:07:36.90ID:Qd0yCtgc0
>>251
本当に順番がおかしいよね
他の軽症とか禁煙治療も一律で外したり不正を完全に無くすならまだ納得できる

この前はボリビア人が出産一時金をあちこちで二千万以上詐取して逮捕されてた
苦しんでる花粉症患者は見放して、そういう制度変わらんのは本当に腹立つ
253名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:12:40.56ID:qjcRqwCP0
花粉症の患者ごときのおかげで重篤な患者後回しで
命落とすケースもあるんだぞ
花粉症は自重してくれ
254名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:14:08.60ID:qjcRqwCP0
老化現象なりでおこりうる肩こりとかもて適用外でいいわ
255名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:21:18.97ID:cIJVu8xn0
>>251
ヒルドイドはそのせいで処方制限や保険適応から外す動きが何回も出ている
本来、アトピーや癌の放射線治療後の永久的な皮膚の乾燥に使われているので、保険から外されるとかなり困るのに
皮膚科も政治力弱そうだからなあ
256名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:42:14.97ID:Gc+we5IP0
「アレルギー性鼻炎」ならOK?
257名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:46:18.92ID:PhTrZRvT0
処方してもらう人が減って薬局が困るってこと?
258名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:54:24.76ID:pGTimW5w0
>>256
花粉症≒アレルギー性鼻炎
と、レセプトでは認識されてるので同じく対象
259名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:54:46.39ID:rnLiBbeB0
>>257
花粉症の薬が全部禁止になるわけではないから、薬局は困らないんじゃね?
耳鼻科も今はステロイド点鼻治療が主流だから無問題
1番困るのはアレグ◯とか飲んでる小児患者(の親)か
260名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:58:16.64ID:Gc+we5IP0
>>258
HDやダニとか通年性アレルギー性鼻炎も対象になるって事?
通年性か季節性か、レセプトで仕分け出来るの?
261名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:05:08.71ID:rnLiBbeB0
花粉の季節は頭や顔も痒くなるから、「湿疹」でいけるんじゃね?
262名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:15:08.51ID:m43zD+oU0
昔は高い市販薬買ってたけど、今年は同成分でネットで一番安いジェネリックに変えた。
三分の一くらいの値段だから診察して保険で買うのと同程度。
ジェネリックは同一成分でも調剤法によって多少効き目が変わることもあるらしいが、
問題なかった。
263名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:17:58.81ID:m4ze3Zcq0
決まってからいろいろ考えたら・・・
薬事分科会にあげられるかどうかは、中医協での話し合い次第なんだから
あと2ヶ月もすれば、はっきりすることだし
264名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:32:09.05ID:m43zD+oU0
無料で医療を受けられるのを何とかしないといかん。
多少なりとも負担が無いと保険料の駄々洩れ状態。
それで生活成り立たなくなる人は別途対応するべきでしょ。
265名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:35:12.11ID:rFZgdc1/0
花粉症ってステロイドも外されるんだろうか?
266名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:40:44.96ID:rjDwo+Vi0
10割負担や7割負担になったら、笑ってしまう
薬だけの問題で済まないからね
267名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:11:07.11ID:P4WAB9KW0
今からドラックストア株買って
生活防衛だな
268名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:57:08.26ID:ogI5Ag970
>>1
自民党政権下で延々と国策として杉を植林してたのに、酷い話だ。民主党が林業に力を入れると言ったらネトウヨは笑っていたな。
269名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:33:07.20ID:E7Tl7xrf0
>>223
セレスタミンは抗ヒスタミン剤+ステロイドだろ。
270名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:33:55.41ID:1WoRFc5a0
まじかいな
こうなったらグルテンやめるわ
271名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:34:18.41ID:lesoHcqF0
>>1
年金で支給開始年齢が引き上げられたり金額が減らされるみたいな感じだな。
年金も健康保険も当てにならない時代
272最速ゾロアーク ◆9JBGLjis0ZE7
2019/08/24(土) 16:37:34.49ID:uMoxdnlg0
久々の朗報なん?
273名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:43:21.27ID:ETsVPfmJ0
結局少子高齢化になるのがわかっていたのに
対策していなかった政府官僚の責任だろう。
今すぐにでも降りてもらいたいね。
年金だって何年も前からわかってたのにこのザマだ
自分の私利私欲だけ肥やして
公務員だけを国民とみなし政党の支持率を我々の税金から給料、ボーナスアップして集め
政界を進めてきた結果なんだけどな。
税金もあげますあげます。なんなんだよ
公務員以外は納税奴隷になっちまったもんな
って言ったら公務員が必死になって攻撃してくるんだよ。イーッパイ休みと税金もらってるからさー
おまけに年金もどっさりもらえるんだもんな
そりゃ支持率も上がりますわ
274名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:45:36.83ID:LEZqcOTK0
反対署名運動とかってないんかね?
ふざけんなってレベルだから署名やってんならするぞ。
275名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:10:46.75ID:vtCvYPTo0
>>274
国に強要しているのは健保団体
君の雇い主の経営者に言いなさい
会社の健保は俺の為に無尽蔵に金出せと言えばいい
人事部に伝わってお前は首だろうけどな
276名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:11:47.27ID:KY6WdI9x0
外人の「不正請求」何とかしろ、それからだ!!!
277名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:14:27.38ID:cLWnFfgG0
>>265
あくまでも市販薬と同成分の薬が対象外になるだけじゃないの?
278名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:16:07.84ID:JTerlpKX0
各種アレルギー持ちは貧弱の証
淘汰されるべき存在
279名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:34:10.68ID:WJk09Ic20
国策で杉を植林したんだから国家レベルで賠償すべきだろ。保険適用とかそういうレベルではない。
280名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:35:37.58ID:Im8n8lPz0
こういうのは政治主導で阻止してほしいよな
花粉症の議員いるんだし
281名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:53:25.51ID:LtE0St4l0
努力でどうにもならない花粉症を保険から外すとか池沼かよ
外すなら糖尿とかにしとけよ
282名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:37:01.59ID:iX1Vo+6T0
902 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/24(土) 12:48:28.94 ID:vSmQhvCU0
〜整骨院から国民の税金を守り隊〜

慢性疾患(単なる肩こり、慢性腰痛)を新鮮外傷(捻挫打撲等)に捏造する不正請求が常態化しています。

外傷ではない腰痛、肩こり、冷え性、頭痛、五十肩、変形性ひざ関節症
に保険証を使われていませんか?

受診照会が保険組合から届いたら必ず持って来いと強要されたり、
心当たりのない負傷原因記載を院に求めららた事はありませんか?

日付と料金が空欄の白紙の同意書に署名や捺印をもとめられてはいませんか?
283名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:43:03.05ID:3WAxwCLN0
整骨院の保険を廃止してくれ
何千億も不正に使われてるんだろ?
花粉どころのレベルじゃねーだろな
284名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:55:15.62ID:L3F5v2wd0
保険ってシステムで何でも看るのは違う気がする

例えば歯が再生可能になったとする
虫歯になったらすぐ再生手術と言うのを繰り返すと今まで皆歯を磨いていたのが磨かなくなって
虫歯になる人が増える
必要な医療費がどんどん増えていく

これって保険で見るべきなのだろうか?
285名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:03:51.43ID:vsj7Kysm0
*東洋医学の闇*

これだけ忌避されるとは何者か?
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1713463525464572&;id=100004028234874

この人もちゃんとしたこと書いとるやん
https://syugiryoin-otani.jimdo.com/%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2%E3%81%AE%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%96%B9/
286名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:55:36.99ID:3ky4sva60
これ頭痛薬とか腰痛テープとか漢方とかにも広がるだろう
というか広がらない理由がない
287名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:25:30.90ID:Ek17TkS40
自己責任社会に近づくだけだぞ
自己責任はお前らも好きだろ?
288名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:05:27.01ID:qiwgsIDN0
鼻水くらいで病院に行くの、
日本人くらいだし

いいんじゃない?

もっと病院に行かない政策やるべきだよ

客が減る開業医が困るくらい
289名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:07:01.40ID:EJU2y7700
他者の負担を増やせと言うのだから当然自分の負担も増えるだろ
自分は特別で例外だと何故思えるのか
290名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:12:09.16ID:qiwgsIDN0
薬剤師をAIにして医療費節減したらいいよ
291名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:14:25.95ID:SkKGTuax0
>>290
それなwあんな楽な仕事で給料凄い高いよなあいつら
292名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:24:07.64ID:qiwgsIDN0
>>291
薬剤師会が自民党にカネやって
利権政治やっているから

あと、開業医団体の医師会とかも
293名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:53:35.01ID:uZenssKi0
600億不足するからと国民を守らず国民から絞るのではなく、海外支援に9000億円とか、おかしな金遣いするのはいかがなものか?
国民だけ痛みを受けるのではなく医者の高額給料を見直すことも一緒にするとか、そうした考えが自然なこと。公務員給与を上げるために税金を上げてどうする。こんな政治を変えることができる人は居ないの?
294名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:35:06.86ID:EDQrL5tQ0
>>229
ザイザルも買えるよ。タイのやつみたいだけど私は効いてる。
295名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:39:04.74ID:EDQrL5tQ0
>>5
後期高齢者拠出金のこと言ってるのだったらわかるわ。
確かにうちの健保も保険料の半分以上の使途は後期高齢者拠出金で自分の組合員ではなくて、まったく知らんジジババに使われてるからええ加減にせえよと思ってるわ。
296名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:42:11.14ID:EDQrL5tQ0
>>118
そんなに甘くないでしょ。安い個人輸入に流れて下手すりゃ医薬品メーカー倒産じゃない。
297名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:14:48.93ID:84IK33iL0
>>296
輸入量が増えれば個人輸入の規制も厳しくなるよ。
過去に人気のあった米カークランドのクラリチンジェネリック
当局からの指導で買えなくなった。
298名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:45:37.84ID:1ldw2vYd0
>>209
めったくそ同意
>>211
そうそう
いちいち症状聞いてくるなっての
なんのために病院で診察料支払いして「合うもの」を処方してもらってるんだよ!って言いたい
299名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:40:03.21ID:1CnUnfTs0
社会保障のための増税って話だったんですけど…
300名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:42:52.97ID:bn+rfv3r0
花粉症薬は大して効果ないくせに副作用がある
使わないほうがいい
301名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:54:27.67ID:s+Af7WfU0
>>299
消費税で嘘をつかなかったことなんてないからな
もはや騙されるほうが悪いと言っていい
ちょっとネトサポに誘導されるだけで仕方ないと思わされるチョロい国民で良かった
302名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:39:11.87ID:b+nXw0VX0
外国人の生活保護を全て打ち切って強制送還しろよ
600兆円ぐらいうくだろ
303名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:40:47.93ID:dsM/eEyJ0
>>302
600兆って…
304名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:41:35.23ID:BDYCQ65j0
風邪だの花粉症だのて医者かかるなよ
いい気味だわ
305名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:43:04.28ID:nPQ3rUVy0
花粉症は甘え
306名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:43:31.04ID:HXtsvoWS0
薬局で買えるやつは適用外でいいと思う。病院混みすぎ
307名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:56:11.12ID:G2GE6Qz40
それなら、喫煙者は健康保険に加入できないようにしろよ。


そっちのほうがおかしい。
308名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 03:04:26.38ID:xpQqbK1B0
>>307
最低でも7割負担にすべき。
309名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 03:09:47.46ID:vZznOyzD0
>>305
俺の前で言ってみろ
顔が変形するぐらいタコ殴りにする
310名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 05:29:49.68ID:5QiFBMKc0
花粉症は若者が多い。
また金持ちの老人へ貧しい若者の金が流れるのですね。
311名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 05:40:07.72ID:wnep/JHA0
議員や公務員の給料削れよ
312名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 05:42:03.77ID:yaT0fGv10
花粉症じゃないからどうでもいいけど安倍は死ね
313名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 07:17:57.21ID:eWwMa34H0
接骨院を自費にするだけでも600億減らせそうだが
なぜやらない?
そっちのほうが国民の賛成を得られると思うが
314名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 07:30:01.43ID:NuabGVMZ0
戦後から日本国は世界一奴隷国家
だったんだよな!戦後70年間の殆ど政権を担って来た自民党(清和会)の総理大臣がアメリカ様の
ケツを舐める犬になり日本人が稼いだ血税を貢物として献上して来たから今の没落国家になったしな
! 30年前の消費税が無かった時、世界の企業ランキングで日本の企業の36社がランクイン!今の没落国家
ではトヨタただ1社のみ!安倍ちゃんが尊敬するケケ中平蔵が自分の派遣会社のパソナの役員だから派遣法改悪
してどの職種でも派遣できるようにして自分の派遣会社ウハウハ!派遣社員一人一日幾らピンハネしているんだ?
一週間で幾らだ?一ヶ月で幾らだ?一年間で幾らだ?働いた分毎日ピンハネしてしているんだろう?その大部分が
株主配当金として外国人投資家に流れているぞ!日本国内に回らず!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした自民売国奴党(清和会)安倍ちゃん、、小泉ちゃん
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

za24
315名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 08:15:46.61ID:CV4CDWZO0
ザイザルは
316名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 08:40:42.58ID:8DhKcDUc0
ザイザルよく眠れるよ〜、だから寝る前に飲んでねw 朝飲んで車運転はやばいよ
317名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:03:04.30ID:dVF2gPXB0
医療単価はアメリカの10分の一
そうでなくとも世界一の格安医療なのに

診療報酬減らしてるから日本中で景気悪化
さらに診療報酬減らすと、脅かしてるから
日本中の医療機関、病院、開業医が新規設備投資や
医療機械の更新を抑制してる。
役人や文系闊歩し、医療経済は縮小

機械が売れなくて東芝が医療部門から撤退
日立も昨日 医療部門から撤退を発表
韓国の外交並みに馬鹿。
公務員給与だけバカみたいに上げ続けてるのに
318名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:38:10.24ID:4pRzDWM70
業界20年の柔道整復師がぶっちゃけるブログ
http://osteopathic.blog.fc2.com/
319名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:53:19.55ID:aYxrifAO0
ナマポの連中とかタダで簡単に薬貰って腹立つから無駄を無くすという考え方自体は賛成だけど、俺自身花粉症だと思ってたらウイルス性結膜炎だったことがあるからな…
花粉症が保険外だったら、市販薬でしばらく我慢してたから、その間にウイルス撒き散らしてたかと思うと、自己判断でなく受診するってのも大事なんだよな。
320名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:54:54.21ID:ge+e64B+0
俺自身花粉症だと思ってたらウイルス性結膜炎だったことがあるからな…
花粉症が保険外だったら、市販薬でしばらく我慢してたから、その間にウイルス撒き散らしてたかと思うと、自己判断でなく受診するってのも大事なんだよな。
321名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:54:56.45ID:EpdWFBDA0
ネットで世論の反応伺えるから楽だね
322名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:55:41.12ID:ge+e64B+0
なんか変になった
323名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:58:06.55ID:xjrIfSq60
>>293
海外ばらまきは商社やゼネコンが受注して、儲けたカネは
企業献金で結局安倍のカネになるんだよ
324名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:01:27.23ID:383XGdz80
花粉症は社会環境病であり本人の責任ではなく国の責任である。だから保険適用範囲。やるなら通風や糖尿病などのように本人の自己責任でなる病気を保険適用外にするべき。 最近の官僚は理の通ったこと考えられない学力はすごい適応障害者ばかりだな。
325名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:02:34.96ID:vDfs5zqo0
柔整は四面楚歌やな

https://syugiryoin-otani.jimdo.com/%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2%E3%81%AE%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%96%B9/
326名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:05:36.19ID:383XGdz80
適応障害→発達障害
327名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:11:10.49ID:383XGdz80
医師は患者の苦情を受け花粉症の薬を消炎剤として保険適用で出すようになるから何も変わらない。健保の人間はほんと浅はかだな。数字だけで考える世間知らずの東大上がりなんてこの程度よ、、、
328名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:13:53.84ID:K7KLpx9v0
超高額医薬品の保険適用は将来の健康保険の廃止のためのステップに思えるな
財務状態が悪いといって安い薬を排除する方向も垣間見える
今後は風邪薬や胃腸薬なども除外される可能性が出てきたな
329名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:31:21.12ID:UM2R6vMS0
>>327
自分の懐はちゃんと潤うのに浅はか?
世間を知ってるからこそ努力して下から搾取出来る立場まで出世したんだ
考えが浅いのはお前だ
>>328
最初は小さく入るのが基本だからな
使い古された単純な手口に何度も騙される庶民が悪いとしか言えない
330名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:42:21.50ID:383XGdz80
>>329
普通の庶民に見抜かれような策しか立てられないから馬鹿だと言ってるんた
331名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:49:58.53ID:UM2R6vMS0
>>330
そもそもそんな誰もが思いつかないような策を考える必要も無いんだが
やっぱり浅はかだよお前
332名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:53:05.34ID:tJnaP65s0
花粉症で味をしめれば、他の疾患に波及する。
国民皆保険を守れ。
333名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:53:58.58ID:oRUnliOa0
>>331
心配せんでもその施策は通らんからwww
334名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:59:00.87ID:Ir+fqGid0
国家が第一だろ
社会保障が国家の足を引っ張るなら躊躇なく削るべきだ
国民の生活は国家の次だ
335名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:06:26.36ID:lO3CSchH0
もう中国に吸収されて国民皆保険廃止でいいよ
336名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:08:49.59ID:383XGdz80
>>334
社会保障のために増税するんとちゃうんかい? お前の愛国精神は素晴らしいから韓国と北朝鮮にF35で特攻してきてくれよ、か、か、か、ww
337名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:10:34.82ID:Ir+fqGid0
>>336
嘘も方便って知ってるか?
338名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:11:24.45ID:Cja3pL4j0
花粉症より整骨院どうにかせえよ
あれヤバすぎるぞまじで
殆どが不正カスやろ
なんでジジババの不正マッサージのために高額な保険料天引きされなあかんねん
339名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:13:16.45ID:qaL60hQI0
>>309
本当にね
他人のアレルギーに理解のない糞が未だに多すぎる
そういう奴は今後どぎついアレルギー持ちになれば良いのにって思ってる
お大事に
340名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:15:07.06ID:PjcZKh7g0
喘息で治療費が毎月6000円かかるのにまた負担が増えるのか
大体の喘息患者は花粉症だからなあ
341名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:17:27.14ID:zwQGmtqf0
>>338
都会の整骨院は立派な三〜四階建て自宅ビルだったりするもんね
342名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:18:34.72ID:Ir+fqGid0
弱者切り捨てが日本のために必要なら仕方ない
そもそも弱者は今まで国が支えて下さったことにちゃんと感謝すべき
343名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:25:45.86ID:vvQjIPyx0
ゲリゾーのせいでうっかり花粉症にもなれねーな
344名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:29:41.59ID:tJnaP65s0
>>342
「自分が国を愛していたほど、国は自分を愛してくれていなかった」
345名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:34:11.79ID:j94nbn3v0
>>340
喘息の薬本当に高いよね
346名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:34:47.20ID:383XGdz80
年金の運用は失敗、日銀の金融緩和も失敗、マーケットにお金ばら撒くだけ、経済の3本の矢なんかどこ吹く顔。経団連には何もしないできない。アメリカには媚び売って武器買って金ばらまくだけ。
国の借金増えすぎて台所事情がにっちもさっちもいかなくなったらこんど増税とか、もうねお前らのやってることはみっともなくて目もあてられねえんだよ。全て失敗じゃねえか。
347名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:35:03.28ID:wR6rq7O+0
林野庁をぶっ壊せ
348名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:35:56.34ID:2nkxfT3+0
>>341
整骨院ってなんであんなに儲かるの?
骨盤矯正の保険点数が高いの?
会計4000円とかだったら保険請求1回1万くらい??
保険使って数千円とか高過ぎるわ
349名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:39:20.05ID:383XGdz80
健保の話しはまず日本中の杉の木切り倒して車を全て電気自動車にしてからだな。話はそこからだ。
350名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:42:08.71ID:Ir+fqGid0
>>344
国家に感情はいらない
351名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:43:18.70ID:bH5xsrye0
>>348

>>325
あとここは花粉症の治し方のスレだから
質問あるなら該当スレ行け
352名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:15:02.46ID:W5jPvv620
.kb【結論】
愛知県警はアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、アメリカ政府のSDNリストに登録される可能性がある
弘道会と県警警察官達との結びつきが深く、愛知県警本体が、弘道会に侵食されすぎて、実質弘道会系組織と認定された場合
日本の地方警察がアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、SDNリストに登録されるという前代未聞の椿事が起きる事になる

また、愛知県警には学会員の警察官が多く、学会員であり、愛知県警幹部でもある者が、無断で部下達の名前を使用し
創価学会に入信した事にして学会幹部に報告を入れて、辻褄を合わせる為に、捜査費等の公金を横領し、学会に財務しているようだが
愛知県警と創価学会との癒着は、他の警察本部と比較しても酷いものがあり、警察が創価学会の走狗化している
(他の警察本部と同様、防犯活動に関連し、生活安全部と創価学会とが癒着を超越して結合し、実質的に創価学会の一部になっている)

この創価学会も、アメリカで活動しているSGI(アメリカの創価学会の名称)が、合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定されており
CIAの調査対象団体となっており、おかしな活動をしていないか、監視の目を光らせているという、曰くつきの団体である
日本国内で創価学会が過去にクーデター計画を立てた件も含め、その他の看過しがたい情報も、全てアメリカ政府は把握しているものと推察される

従ってアメリカ政府から見ると、愛知県警は、国際テロ組織山口組系弘道会のテロリストたちと、県警所属の警察官達が癒着しており
警察情報を職権を利用して流しており、癒着した愛知県警所属の警察官達はテロ組織の協力者、または、テロリストそのものであり
合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定された創価学会と癒着し、走狗と化している警察官達は
やはり危険なセクトの準構成員であり、学会員の警察官達は『セクトの構成員が堂々と県警所属の警察官になっている』という理解不能の状態であり
(創価学会には過去にクーデター計画を立てている為、そんな団体に警察の情報が漏れたり、警察権を間接的に握らせる等考えられない話)
愛知県警は、山口組系テロリストと、セクトの構成員、準構成員の巣窟であり、危険で潰すべき団体である、という結論になる

勿論、SDNリストに登録された場合、そのような団体に警察機能を与え続けるわけにはいかないので
諸外国で見られるように、愛知県警は武装解除、愛知県警採用の全警察官は免職となり、また彼らは国の調査対象となって
弘道会との繋がりがなかったか、創価学会と癒着して問題を起こしていなかったかが、徹底的に調べられる事になるであろう
情けない話であり、恥ずかしい話だが、これは現実に起き得る話だ

最後に一言言わせて頂くと、この国の警察、もう駄目かも知れないね
一部でやりすぎ防パトと呼ばれる悪質な人権侵害問題を起こしているようだが
あれなどは旧共産圏や全体主義国の秘密警察の相互監視システムに内容が酷似しているとも言われ
市民虐待が行われている問題も含めて、とてもじゃないが、西側の民主主義国の警察がすべき事ではない
あんな事をしていた事が表面化した時点で、民主主義国落第の烙印を押されるのは目に見えている
そういう点で完全に終わってる

■関連資料1 SDNリストに登録され、国際テロ組織となった山口組
https://ironna.jp/article/2395?p=2
> 米国がテロリストと指定し金融制裁の対象になった人や組織のリストを公開しているわけである。これを「SDNリスト」と呼ぶ。
> 米国は2011年7月「YAKUZA」という暴力団の総称と一部指定暴力団の幹部及び、その関連団体をこのリストに入れた。
> 2012年 六代目山口組と組長である篠田建市(通称司忍)など幹部2名をSDNリストにいれ、2013年にこれを拡大、
> 2015年4月21日 米国は六代目山口組組長の出身母体である山口組弘道会と竹内照明会長をSDNリストに入れた。
> 代目山口組とその幹部はテロ組織とテロリスト扱いになったわけである。

■関連資料2 愛知県警元警部補・佐藤武氏の内部告発ツイート(2016年8月1日付)
https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:22:47.54ID:u63zSxq+0
整骨院・接骨院の不正を許さない!
業界20年の柔道整復師がぶっちゃけるブログ

http://osteopathic.blog.fc2.com/
354名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:42:55.85ID:QzIRMXOq0
まず杉の木を放置してる国を訴えるべきだろう
355名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:14:02.30ID:zC4S4noG0
■【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★4
http://2chb.net/r/newsplus/1566703561/

■【飯塚幸三車 暴走事故】 厳罰求める署名、20万人超える。 なお警察は現在も捜査中で書類送検すらされてない。 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1566711425/
356名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:20:52.59ID:gsIVGaIE0
なんだびっくりしたー!
市販で手に入るような成分には最早用がないからどうでもいいや。
新薬の方が効き目も良いし副作用も少ないから
357名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:22:19.03ID:ebCH+cpb0
健保連から日本を守る党を作るか。
358名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:27:42.45ID:EvwRGSXq0
>>305
朝起き抜けにティッシュボックス一箱使ってる俺の前でいってみろ
おまえの頭では想像もつかない目にあわせてやる
359名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:50:42.67ID:hUrN/B2D0
>>359
うるせーから死ねよ
360名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 17:16:59.96ID:qot1DvdD0
>>13
その頃に国民皆保険が存在すればいいけどな
2040年には間違いなく今と同じような制度では維持できない
俺は生活保護と同程度の最低限の治療に絞られるか未成年まで等の年齢制限ができると勝手に思ってるけどな
361名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 17:20:10.13ID:qot1DvdD0
>>10
医者が保険で食えるわけないだろ
困るのは水増し請求しているヤブ医者だけだ
362名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 23:17:31.56ID:abpCPZK70
無駄な抗生物質やめたら
363名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 00:08:23.88ID:CTkcrl0V0
顔が腫れる程の重篤な花粉症だけど
政府が公害に苦しむ若者を追い討ちかけて確実に殺しに掛かっていて酷すぎて悔しくて泣けてくる
364名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:58:37.65ID:wWziQlAR0
整骨院・接骨院の不正からやれ
365名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 09:08:58.60ID:DGhGJJ0P0
ナマポの連中とかタダ
366名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 10:55:19.86ID:FdETU1DI0
目薬とか増やしていくんだろ
367名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 10:56:11.98ID:nuphXZ9H0
鼻の穴にワセリンを塗ればいいだけだろ。
368名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 11:22:18.07ID:U4oX1PeG0
鼻毛伸ばせよ
369名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 11:23:04.66ID:OUQHGK290
>>365
健保、国保と財源違うから
370名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 11:32:49.82ID:Xs4b3LAa0
花粉症、アレルギーは全て軟弱の証
軟弱らしく家に籠るか、反応出る所を削ぎ落とせ
371名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 11:36:03.95ID:n4kHhz7e0
これ決めた会議では花粉症による労働生産性の低下については全く議論なかったそうで
372名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 12:18:05.20ID:rUZiScnd0
柔道整復師も保険無しで
373名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:13:36.78ID:8pKE/ghR0
なまぽだし別にいっかぁ
374名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:16:17.11ID:02g+Fkt20
>>367
鼻粘膜をアルゴンで焼けば、一度で終わり
375名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:20:03.68ID:nFCtHdu60
これはいいと思う、困るのはヤブ医者だけだろ
市販薬が売れれば値下げも期待できる
376名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:23:54.56ID:XMta7rm70
>>363
今は幼稚園児でも普通に発症してる時代。
早ければ生後数か月で発症。
そして幼児に使われる花粉症薬は市販されている、クラリチン、アレグラなどの弱めの薬。
これらは保険適用から外されるということになる。
このような実態をどれくらい把握したうえでこのようなことを提言しているのか。
呆れてしまった。
377名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:27:47.86ID:HOnOr/AF0
花粉症から国民を守る党まだかよ
378名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:33:53.82ID:VzggGQU10
 


国策で杉を植えて国民に迷惑をかけておきながら


国の制度を使わせねえと来た


 
379名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:37:18.49ID:XMta7rm70
>>378
これなー
本来なら治療費無料であっていい。
これよりも高齢者の抗がん剤の保険適用をやめた方がいい。
寿命なんだから。
380名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 21:32:42.29ID:RiFQ28qj0
>>376
アレグラFXジュニア
http://www.allegra.jp/jr/index.html
は7歳から14歳までの児童用ですが、7歳未満の幼児も服用できるアレグラが市販されているのですか?
381名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 21:44:14.49ID:RiFQ28qj0
>>376
アレグラドライシロップ5%
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med_product?id=00062655
は6ヶ月以上の子どもでも服用できますが、医療用医薬品であり、市販はされていませんよね

クラリチンドライシロップ1%
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med_product?id=00053751-001#00053751-001
も3歳以上の子どもでも服用できますが、医療用医薬品であり、市販はされていませんよね
382名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:55:45.44ID:TktLAgaY0
花粉症より整骨院
383名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:00:37.53ID:6cNkWSpn0
アレルギーは仕方ない
打撲捻挫は適応外だな
384名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:54.30ID:7rkOdpks0
結果増税。

風邪で4ぬなんて思ってなかったろ?
交通事故に遭って自分でシップ買えよ?

海外旅行で高額治療費が、日本でも現実になる話だ。
保険料はそのままお払いください。

ちなみにアメリカ以外の外国は日本より薬は安いぞ。
385名無しさん@1周年
2019/08/28(水) 13:05:04.58ID:rKLoE9Mm0
シップくらい、買え
386名無しさん@1周年
2019/08/28(水) 14:12:21.24ID:Ack6qiFi0
3割負担云々より市販薬がぼったくり価格なんだけどな
387名無しさん@1周年
2019/08/28(水) 15:03:24.64ID:fg/bBKzK0
安倍さんならやってくれるね、次は国保廃止でお願いします。
388名無しさん@1周年
2019/08/28(水) 17:45:02.47ID:l1A0L4Mm0
PL配合顆粒の薬価と市販薬の値段差見てみろよ。ボッタクリ以外の何がある。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250713171724
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566556773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★5 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【健保】健康保険組合2割「解散予備軍」 高齢者医療費の負担増大 税投入、膨らむ恐れ
【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に
【国内】「風邪薬は無意味」は医療界の常識?保険適用除外の動き 医療費削減議論が本格化★2
【保険不要】ブラックスワソ参上【健保共済でOK】
健保組合連合会「医者の患者サブスク化が酷くなって医療費が大変なの。健保もうダメです」
整骨院への健康保険適用やめろ
パートへの社会保険適用拡大反対!
コロナ治療薬「レムデシビル」保険適用承認
【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その4
ネット診療、世界で拡大 米英中は保険適用 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】検査の保険適用、患者負担に公費補助も
【医療】無症状でも保険適用可 PCR検査、医師判断で 厚労省
【医療費】4月から初診料が800円も値上げ 国民健康保険料の上限もアップ
訪日外国人患者の治療費踏み倒しが増加 カードも現金もなく旅行保険にも未加入
【ギャンブル依存症に医療保険適用】 厚労省検討、IR誘致で対策強化
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
【新型コロナ】ウイルス検査保険適用へ流行に備え病院でも可能に
厚労省「第三者提供の精子/卵子使う不妊治療は保険適用外の自費にするわ」
【芸能】徳井義実、所得隠しや散財生活よりも驚かされた「無保険状態」 医療費は10割負担
【加藤厚労相】新型ウイルスの検査費用 来週中にも公的保険適用対象へ調整
【悲報】チュートリアル徳井、国民健康保険も払っていなかった 医療費は10割負担
【芸能】徳井義実、所得隠しや散財生活よりも驚かされた「無保険状態」 医療費は10割負担★3
【新型コロナ】無症状患者のPCR検査、保険適用へ 厚労省 [富豪立て子★]
【厚労省】PCR検査の保険適用数を初公表 13218件のうち329件(3/6-3/15)
【医療】保険証ない外国人は「医療費2倍」 広がる訪日客価格(朝日) ★2 [夜のけいちゃん★]
【共同通信】唾液抗原検査を保険適用 厚労省、感染リスク減 [爆笑ゴリラ★]
【医療費70兆円】国民皆保険制度は崩壊の危機。理由は「高齢化」だけではない 医療費は2040年には約70兆円に ★2
【医療費70兆円】国民皆保険制度は崩壊の危機。理由は「高齢化」だけではない 医療費は2040年には約70兆円に ★3
山梨県、ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入  [お断り★]
山梨県、ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入 ★2 [お断り★]
【保険適用】治療用装具、不正請求相次ぐ 安眠枕・オーダーメイド靴……医師が共犯のケースも
山梨県、ベトナム人の母国の家族にも保険適用へ、年々激しくなる外国人労働者の人材獲得競争
“指詰め”で治療費の支払い免れた疑い 六代目山口組弘道会幹部ら3人を逮捕 国民健康保険を悪用か [武者小路バヌアツ★]
【厚労省】ギャンブル依存症治療に保険適用へ 集団治療プログラムなど対象 来年度より実施の方針
【カジノ業者が払うのがスジ・カジノ反対】カジノ依存に公的保険適用厚労省が検討 来年度から
日本の法律「肛門へ故意に異物を入れた場合は保険適用外とする……但し、偶然の事故については保険適用可とする」医者&患者「!!!」
すまん、MT免許取ることにしたんだが、最短コースの約40万払って既に申し込みもしてるんだが、試験落ちても保険適用あるんだが、
【政党アンケ】「外国人の生活保護の適用拡大」「在留資格、住人登録の有無に関わらず、健康保険の加入適用」自民のみ× ★2 [マカダミア★]
【医療】点滴1回4千万円、「遺伝子改変T細胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承 保険適用へ
【教育】文系の大学生でも数学を 経団連提言
生活保護受給者「生活扶助費160億円削減くるちぃ」安倍ちゃん「戦闘機F35を105機購入するのねん。たったの1兆2千億円なのねん」
【医療】市販薬あるのに病院処方5000億円 医療費膨張の一因
【身体】意外に知られていない副作用の怖さ 飲み続けていると失明の恐れも! 危なすぎる『花粉症の薬』[02/25] ©bbspink.com
【北方領土】日米安保適用外に 返還後を想定しロシアが要求
財務省「高額医薬品は保険対象外にするぞ、貧乏人はとっとと死ね!w」
全米初、トランスジェンダー保護を公民権法の適用外に アイオワ州 [少考さん★]
【アベノミクス/溶ける年金】厚生年金、パートへの適用拡大を 厚労省有識者懇が提言
【朗報】寝たきりになるまで生かす「延命治療」を辞めれば、日本人の平均寿命は8.1歳縮み年金・医療費など年9400億円以上節税
【狂気】 預金保険機構、8000億円国庫に納付、2019年の財源へ…
【京都地検】ヘイトスピーチに名誉毀損罪を初適用、在特会元幹部を在宅起訴 朝鮮学校への差別発言
能登地震の保険金請求1000億円以下か、大手損保600人態勢で対応 [ばーど★]
【聯合ニュース】中国当局 ビザなしトランジットで韓国・日本人を適用外に[1/12] [仮面ウニダー★]
【ひでぇ】財務省「自賠責保険金貸せよ」→はい6000億円貸します→ねぇ金返して!→財務省「え?何?」
【中央日報】「日本、新型肺炎を隠蔽…韓国より感染者数多い可能性」 韓国の国民健康保険公団理事長が発言 五輪のためか[3/4]
【健保連)75歳以上の窓口負担 2割に引き上げ提言へ
【健保連】75歳以上の窓口負担 2割に引き上げ提言へ
【マイナンバー】情報利用料100億円、健保組合が猛反発
【教育】文系の大学生でも数学を 経団連提言★2
【100年安心】年金7兆円削減 政府、公式に認める
【安倍政権】年金、毎年7兆円削減へ 政府公式に認める 絶望のジャップランドヘ
【安倍政権の6年間】社会保障費3.9兆円削減 生活保護・年金・医療・介護 全世代に生活苦
【悲報】日本政府さん「消費税は社会保障に使う」→台風のどさくさに紛れて社会保障1300億円削減へ
【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す
花粉症は甘え
花粉症つらい
花粉症と受験生

人気検索: 男の裸 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude
05:31:56 up 94 days, 6:30, 0 users, load average: 13.16, 10.89, 27.04

in 2.149071931839 sec @2.149071931839@0b7 on 072018