◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【増税】複雑な軽減税率、税理士によって意見が分かれることも 「数百メートルのコッペパンは消費税8%?10%?」 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558347354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2019/05/20(月) 19:15:54.12ID:0aHTG7iR9
軽減税率はどこまで適用される? 税理士軍団に「ありえない商品」の税率を聞いてみた
保存版

事業者が知っておくべき
軽減税率のイロハを徹底解説!

こんにちは、ライターのヤスミノです。

2019年10月1日から消費税が10%になり、それに伴い、

軽減税率

が始まります。めちゃくちゃ簡単に説明すると「基本的には10%だけど、物によっては8%になる制度」です。

すでに世間では「わかりにくい!」と不満の声があがっているようですが、よくわからないままでは損をするかもしれません。損だけはマジで絶対したくない。

そこで今回は、税の専門家であり、freee認定アドバイザーでもある税理士さん3名にお越しいただきました。

史上最強の税理士軍団

「軽減税率」について、ケーススタディー形式で教えていただきたいと思います。

※本企画における税理士の意見は私見であり、税務当局の公式見解ではありません。詳しくは税務署にお尋ねください。

史上最強の税理士軍団プロフィール

「税理士法人ゆびすい」京都支店・支店長。税理士登録して10年目。もともと法学部志望だったが、商学部入学をきっかけに税理士の道に進む。税理士をしていて一番うれしかったエピソードは「君に出会えてよかった、とクライアントから感謝されたこと」。好きな税金は「相続税」。
「松田眞理公認会計士事務所」代表。税理士登録して10年目。健康経営アドバイザーとしても活動。税理士のいいところは「クライアントの財務状況を把握していると腹を割って話してくれる」。好きな税金は、江戸時代に存在した「うさぎ税」。
「税理士法人あすなろ」代表。税理士登録して3年目。税理士のいいところは「お客さま側に立ち、無理に利益率の高い商品を勧めなくてよいので、非常に気持ちよく仕事ができる」。好きな税金は「法人税」と「消費税」。
全5問! 軽減税率について専門家に聞いてみよう

史上最強の税理士軍団

フリップボード

ヤスミノ

外食とテイクアウト

質問1

あるサービスエリアで販売されている、全長数百メートルもの超ロングなコッペパン。フードコート内におさまりきらず、建物の外まではみ出ている。この商品の税率はどうなる?
https://www.freee.co.jp/special/consumption-tax/extent.html
【増税】複雑な軽減税率、税理士によって意見が分かれることも 「数百メートルのコッペパンは消費税8%?10%?」 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【増税】複雑な軽減税率、税理士によって意見が分かれることも 「数百メートルのコッペパンは消費税8%?10%?」 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
(続きはソース)
2名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:16:49.84ID:opUmkDuR0
答えはれいわ新撰組に投票
3名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:16:51.73ID:F5Uct/lD0
消費税あがらんからどーでもいいよ
たぶん向こう10年はあがらんよ
4名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:19:18.59ID:lZt3WWO20
ほんと軽減税率だけは速やかに中止して欲しい。
5名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:19:56.63ID:lZt3WWO20
>>1
エロい絵だな
6名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:21:01.01ID:VahqVcbn0
チョココロネの頭ってどっちだろ?
7名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:22:51.46ID:RqpHI79e0
消費税の3%くらいが軽減税率の対応に使われるんだろどうせ
8名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:23:36.15ID:6VXargh10
増税中止で1発解決だろ
こんなクソみたいなルール無駄すぎる
9名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:24:42.05ID:vv7r6qyz0
くだらん
税理士なんてオワコンだろ
先々は税のコンサルタントだろ
10名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:24:46.08ID:5pQedEfr0
だからさ 10%に増税して全品目5%軽減税率採用すれば、
増税派、軽減税率派も満足して国民もニコニコ
11名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:25:19.73ID:hcphnmpl0
こんなありえない事でしか記事が書けない無能税理士

無能税理士がいくら偉そうに答えたところで税務署や国税には逆らえないんだよ
12名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:25:45.12ID:blH1X2YA0
所定10%食料品0%ならまだ分かるけど、
所定10%食料品8%なんてわざわざ差を設ける意味あんの?
その2ポイントの差の為に2種の税率を運用するとかどんだけ無駄なコストがかかると思ってんだよ。
13名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:26:30.33ID:pTWagWzc0
>>1
くだらね
14名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:26:40.04ID:nogQ8/bk0
軽減税率なんかやめて
やるなら生米(精米まで。無洗米不可)と
小麦粉(混ぜ物不可)、生麦みたいに対象商品をはっきりさせて
非課税にすればいいのに
15名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:34:14.00ID:zLpT0yJn0
スナックのボトルキープ
お持ち帰り制にしてね
16名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:36:05.31ID:ESwfsrcQ0
欧米は日本よりも消費税率が高い、まだまだ増税の余地があるって話を聞くけど
食品に8%課税してる国ってあるの?
17名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:36:54.51ID:klKhgSFD0
やめておいた方がいい
18名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:37:47.18ID:yfTWnUw70
こんな面倒な事ができるなら、
食品・生活必需品は無税って本来の形だってできたはずじゃねぇか
19名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:40:38.60ID:2CB/YjVZ0
一律10%でいいだろ面倒くせぇ
20名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:43:07.29ID:xl2OmMLK0
面倒くせい、減税しろ。
21名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:48:01.23ID:plzM+aSN0
カルトは社会の迷惑
22名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:48:45.97ID:Ubw9D2uB0
税理士が何を言おうが税務署が何を言おうが最終判断は国税庁なんでしょ?
国税庁の職員呼んで答えさせろよ
23名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:49:13.87ID:RPMU74FV0
>>1
税務当局の公式見解でないのなら、税務署に聞いて記事にしろって
その税理士のプロモーションなの?
24名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:50:04.25ID:plzM+aSN0
>>14

問題は生産工程のすべての段階に課税しようとしてることだよ。
25名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:51:33.81ID:RpkfmIv30
これが自民の限界か
26名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:56:11.32ID:anlxiI2L0
そんな意地悪な商品10%でいいよ。
そんなんで悩む消費者見て笑いたいならどうぞどうぞ。
27名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:57:42.68ID:NUXDk+gD0
屋台や屋外で売られてる時は?
28名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 19:59:01.03ID:Q0GP82Gx0
なっ?ジャップって馬鹿だろ(笑)
29名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:05:15.27ID:8YxpA3oi0
>>22
最終的には最高裁だよ。
30名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:07:00.69ID:8YxpA3oi0
>>22
あ、ゴメン、制度の内容の問題か。
それならまあ国税庁かな。
31名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:09:16.09ID:N2uI/QgL0
小学生がなけなしのお小遣いで買う鉛筆や消しゴムは10%

お金持ちがお持ち帰りする銀座の高級すしは8%

なんか、おかしくね????
32名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:10:07.49ID:Qo6+CRsw0
【三人はクローン体’s】


Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏

フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1130426390321385473/photo/1

-a
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:12:32.31ID:m9bWbHIG0
その実物を作ってから議論しても遅くはない
34名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:14:37.76ID:hytY6PVC0
消費税を無くすのが一番楽なんだが
35名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:17:32.62ID:pUVLul7E0
>>1
年収で使用出来る8%専用カード作ればよくね?過去の年収10年の平均で500万以下の人だけ使えるカード
36名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:19:43.57ID:Zsm4qsnL0
軽減税率は電気ガス水道のみ
それで全て解決
新聞なんて論外!
37名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:23:26.46ID:A3uw9prC0
全品目軽減税率でいいよ
38名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:25:14.76ID:JKPTtaGP0
10%の消費税を貰うけど
今年から見なしになるからね
開業3年まで納税免除
今年の売り上げは届かないから
39名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:30:20.93ID:f3S0qDyS0
ウィルス自己生産、ワクチン同時開発のセキュリティ産業と同じで、
こういうのは自分で問題を作り続けないと倒れてしまう自転車操業という
40名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:30:47.85ID:EE8hNcXe0
元記事結構笑うw
41名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:36:43.08ID:CHR0+5fp0
そんなパンは存在しない



おわり
42名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:38:57.85ID:8uOhXkzA0
ごちゃごちゃ言わんと消費税自体を廃止したらいいんだよ
財源は税金泥棒や金持ち共や宗教連中からとれ
43名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:39:25.15ID:FnezmJRH0
そんなことより税金の垂れ流しを止めろよ
変な利権への補助とかさ
ドンドン垂れ流して、いくらあっても足りるわけない
NHKの全部税収にしたら?
44名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 20:48:19.74ID:0KxPoPFM0
そもそも消費税なんてやめちまえよ
こんな複雑にして消費も止めて
なにがしたいんだよ財務省のアホは
45名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:00:15.43ID:KEYIoPeQ0
新聞社と宗教法人のためにクソ税制にする自民党
46名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:14:09.42ID:Y7+vsnul0
コッペパンが高速で店から出たり入ったりしてたら税率どうなんのよ?
47名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:28:49.16ID:RSzcxUGg0
建物の外も敷地内だから、敷地内で飲食するのなら当然10%
どこに迷う要素が有るのか?
48名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:37:43.32ID:EWW7S2eG0
欲深い財務省。
49名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:38:43.41ID:ht6F550Z0
>>1
中森 明菜 - SAND BEIGE -砂漠へ-

50名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:39:32.09ID:IMb9npk30
非現実的な例を出して消費者を煙に巻こうとするなよクソ税理士が

>>42
ほんとこれ
51名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:40:21.43ID:IMb9npk30
コンビニはすでに8%で統一するという見解だし
無駄に軽減税率をなくしてしまいたい連中がゴチャゴチャ騒ぐなと言いたい
52名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:43:31.98ID:PEC0aFo00
>>44
創〇学会が、役人大反対の中押し込んだありがたい制度だ
たっぷりと味わえ
53名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 21:52:22.45ID:ps7QDRbm0
おまえらほんとバカだなあ〜w

消費税増税してもいいから、他の税金はすべて廃止しろ!といえばいい。

追加の税金を認めるかどうか?で考えろやw
54名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 22:09:48.39ID:Qo6+CRsw0
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた


【Google タイムマシン】


*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った

タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界






Ec
55名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 22:17:58.59ID:HVo/PcU40
僕の超巨大なコッペパンも税率上げられそうです
56名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 23:24:53.05ID:gAte5U+q0
>>1
軽減税率といえば「公明党」!w
57名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 23:32:26.56ID:UZpvfg+H0
某宗教団体の信者がビラを配りまくっていた軽減税率
58名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 23:33:32.64ID:V5bJZTq40
>>1
底辺税理士?
コッペパンは食品
なら、商品自体は建物外にはみ出してようが、店が飲食禁止かつ飲食可能な設備が無いとかではない限り、イートインなら10%だしテイクアウトなら8%だろ
なんも悩む所はねーよ
59名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 23:38:30.70ID:o9p6/63T0
>>12
その軽減税率な業界なりに2%分相当の補助金とかを付けたらいいんやないかな
60名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 23:40:14.33ID:QGMaEDK80
ソフトクリームは持って帰れないよね
61名無しさん@1周年
2019/05/20(月) 23:40:37.16ID:ILio99br0
一粒100万円のキャラメルのおまけに自動車がつきます。
62名無しさん@1周年
2019/05/21(火) 01:04:22.05ID:hYUTy+Wf0
外人0%
日本人10%




lud20250712180524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558347354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【増税】複雑な軽減税率、税理士によって意見が分かれることも 「数百メートルのコッペパンは消費税8%?10%?」 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に
【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率
【経済】 消費税の軽減税率反対で意見書=税収減、事務負担増を懸念−経済界 [時事通信]
【増税】消費増税で「軽減税率」導入へ 懸念の声も スーパーは思わぬ負担も…
【経済】消費税8%? 10%?=「みりん」「みりん風」に差−軽減税率、質問殺到で事例集
NHK「消費税軽減税率であべちゃんも混乱…」
【軽減税率】子供の懐を直撃か 消費税増税で揺れる「駄菓子」
【消費税増税・軽減税率】 イートイン脱税を告発する謎の正義マンが絶対面倒臭い
【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊★3
【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁★3
【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁
【消費不況】立民・枝野氏「消費税を上げられる状況ではない」「なぜ新聞だけ軽減税率なのか説得力がない」
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★14
財務省の役人が年収1500万手にするためには消費税増税して軽減税率導入することが必要不可欠
【日本維新】#松井代表 「消費税の軽減税率8% 全品目に適用を」
ライター「立憲の野田佳彦は軽減税率を『天下の愚策』とコキおろし消費増税延期を『大罪』と批判した。消費税ゼロは一貫性がない」
高橋洋一「軽減税率使って、税率0にしろよ」
【消費増税】首都圏の小売りなど、軽減税率対応手探り
【消費税軽減税率】回転ずし、食べきれず持ち帰れば消費税10%
【消費税軽減税率】回転ずし、食べきれず持ち帰れば消費税10% ★2
【消費税増税】軽減税率でスーパーからベンチがなくなる! ★ 2
IMF理事「さっさと消費税上げろ!軽減税率も許さんぞ!」異次元緩和を続ける安倍政権を強烈批判
ジャップ「面倒くさい軽減税率止めろ!普通に消費増税しろ!」 どうしてこうなったのか?
【消費増税】軽減税率で事例集追加 遊園地で歩きながら飲食は8% ベンチは10%
【消費増税】 日本マクドナルド 軽減税率対応 店内飲食・持ち帰り価格統一へ
【軽減税率】なぜ消費増税で一部の駄菓子が税率10%に? メーカー憤り プロ野球チップスも
【消費税】軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった★2
【軽減税率】消費税10%でマクドナルドの「100円バーガー」はどうなるのか?
【消費税10%】「新聞に軽減税率」への批判再燃 玉木代表「自分たちだけお手盛りのメリット受けて、政権のヨイショ記事」(衆香川2区)
【自民党】石破氏が消費税10%増税で軽減税率導入に反対 菅官房長官「軽減税率は自民と公明との約束。信頼感がなくなる」と石破氏を批判
【悲報】軽減税率、複雑すぎて完全に混乱してる
【悲報】軽減税率、複雑すぎて完全に混乱してる Part.2
「複雑すぎ」「金持ち優遇」と一部から不満が出ていた軽減税率、実際は57%超が高評価 公明党の独自世論調査で判明
【消費税】軽減税率、消費増税と同時導入は困難 自民税調会長 
【緊急】政府、消費税12%(軽減税率10%)を視野に。 ★2
俺総理大臣「消費税20%、軽減税率0%!」←これそんなにダメ?
【軽減税率素通り】国税庁「本体価格を持ち帰りと店内飲食で別々に設定して、税込み価格を統一するのはOK!」
【年の瀬】「新語・流行語大賞」に「令和」など30のことばがノミネート。他に「命を守る行動を」「にわかファン」「軽減税率」等
上場企業の経理やりながら、税理士って目指せる?
【画像】フードコート「軽減税率ややこしいなぁ…せや!!!」
【軽減税率】ドトール、店内利用の紙コップに「イートイン」シール【イートイン脱税】
【東京新聞】『桜を見る会』予算の3倍、5200万円… 「税金の無駄遣いだ!」批判の声も ネット「あんた達への軽減税率の方がよっぽど問題
【IOCバッハ会長】五輪・パラ延期で数百億円規模の負担増でも「すべての複雑な事象を解決しすばらしい大会を行えると確信している」
【軽減税率】安倍首相「テイクアウトと言って店内で食べる子がいたら注意するのが大人の義務」
元証券マンだけど、税理士目指す2
【埼玉】猫13匹虐待の元税理士に執行猶予付き判決 「悪質な犯行だが、税理士廃業等の制裁を受けている」東京地裁★2
軽減税率とキャッシュレス政府還制度見ると日本の官僚って終わってるよね
財務省「軽減税率未対応のレジでは電卓を使って計算してください!」 これが衰退国家か…
【国会】民主・古川氏「飲み物とハンバーガーとポテトを買い、飲み物だけは店内で飲む場合、税率はどうなるのか」 軽減税率で議論
ケンモメン、公明党の強さにビビる 「10万円一律給付も自民党にあっさり飲ませた」「軽減税率もプレミアム商品券もそう」
【公明党】 #いさ進一 (大阪6区)「軽減税率を法案に盛り込んだのは民主党」
【正義マン】イートイン脱税に「罰則なし」 軽減税率はザル法
【教育】「税を考える週間」 子どもたちが軽減税率を体験「キッザニア東京」
【悲報】コンビニのレシート、軽減税率とポイント還元でめちゃくちゃカオスになる
【軽減税率】大手コンビニは値札やレシートに「軽」や「*」のマーク【つ*】
ワイドナショー 古市憲寿「軽減税率で新聞だけ税金8%はおかしい。政治的な何かを感じる」
【軽減税率】コンビニが「イートイン脱税」対策 店内放送で申告促す…コンビニも悪者になり困惑
新聞の軽減税率、宅配の夕刊フジや日刊ゲンダイにも適用 丸山議員(衆維新大阪19区)が批判「エロが排除できない」
会計士、税理士の平均【時給】は6位
みんなで仲良く会計士の下位資格、税理士を狙うスレ
監査法人、税理士法人その他のリストラ事情
【国内】節税方法教え報酬、税理士を2億円余脱税容疑で告発 東京国税局 [さかい★]
麻生太郎「軽減税率めんどくせえな」
自民「軽減税率の財源ないわ〜困ったわ〜」
【国会】安倍首相、軽減税率は「低所得層に恩恵」

人気検索: JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝?
16:09:39 up 91 days, 17:08, 1 user, load average: 8.58, 7.94, 8.52

in 0.25217795372009 sec @0.25217795372009@0b7 on 071805