>>1
>、開発中の大型ロケット「BFR」で
まだ完成すらしてないのに馬鹿かよ 昔、ペプシが宇宙旅行を懸賞にしてたけど
あれどうなったんだろ。
普通なら大金払って申し込むんだろうが、最初の一発ならタダでも高いよな。
かなりの高確率で死ぬんでしょ。まさに人柱だ。
表向き、どういう契約になってるのか知らんけどさ。
ロケット完成した頃には契約した客死んでんじゃない?
まだクルードラゴンで月往還軌道と言うなら分かるしワクワクもするがなー。
ロケットが完成した時契約者は既に星になっていましたとさ
世の中には大金を払っても人柱になりたいという奇特な人間はいるからな
軌道計算間違えて太陽系の外に放り出されたら、どうすんの?
宇宙なんか絶対行きたくないわ あんな所へ行けるやつはおかしいわ
安全が確実に保証されてるなら是非行ってみたいな
宇宙から見た地球や、星野周りにある輪っかみたいなものを
この目で見てみたい
テスラCEOイーロン・マスクと
amazon CEOジェフ・ベゾスは
最高のロックンローラー
まさに天才起業家
>>3
ペプシは結局ツアー自体が実行不可能なので当選者にはその当時設定されていたツアー料金を現金?で支払ったはず。 ホリエモンはお断りだがこっちは自己責任の
実験で構わないから乗せてほしいわ
本命 ZOZOTOWN
対抗 ホリエモン
大穴 高須クリニック
お前ら色々とありがとう
俺は夜空に輝く星になりいつまでもお前らを見守り続けるよ
タイで醜態を晒して株下げた途端に日本にすり寄って来やがった
日本ってどんだけカモ扱いされてるんだ
>>26
> 本命 ZOZOTOWN
> 対抗 ホリエモン
> 大穴 高須クリニック
いいところ突いてると思われwww 満月のときに行かないと、うまく月に着陸できないぞ。
だれか、教えてやれ。
日の丸 「我は 星を奪うもの也。 ゆえにXを捧げよ!」
ほぼNASAとはいえ・・・
自殺願望でもあるのか?
ロケットに誤って核弾頭を搭載し、さらにヘマって北朝鮮に墜落
席順1番は日本人だけど2番から10番までは中国人なんでしょ
まずはイーロン・マスク本人が乗ろうや
そして爆散してくれ
アートディンクの「トキオ」に「月世界歩け歩けツアー」というのがあったような……
このスペースXは着陸はしないのね
※スペースコロニーが東京都24番目の区になっているという設定のSLG、
貨物や旅客シャトルを設定して
月から資材を採掘して地球に売ったり、月面行きのパックツアーを企画できたりする
>>42
日の丸は大丈夫だろ
朝日新聞の旗だと発狂する >>1
勝ち組気取りのゾゾ社長やホリエモンが搭乗して
派手に失敗してほしい >>9
同意w
彼の国の逆法則が働いて、成功間違いなし。
マジでそう思ったw 月旅行なんて行きたいか?
景色は灰色一色だし、旨いものが食えるでもなく、お姉ちゃんもたぶん居ないぞ。
アポロ11号の着陸地点に降りて星条旗や靴跡を見れるなら行きたい気もするが…。
>>14
そら丸腰で宇宙へ飛び出すのは誰だって嫌だろう お前たちのめごっちが彼と一緒に行くんじゃないの?
(´・ω・`)
>>54
税金対策という言い方がおかしい
宣伝費は100%必要経費になるだけやで >>59
下の方
イーロンマスクのツイート
日の丸を投稿してる いつも日本人がババをひかされるな
ほんとバカな民族だ
横田の米空軍給油部隊員が星条旗と旭日旗が斜めに合わさったワッペンを付けていた。50州はもちろん見えるが。
星条旗の赤白13本の条と、旭日旗の白地に赤の旭光と色使いが一緒。
宣伝に利用するなら悪くないかもな
命と引き換えになるかもしれんが
日本人初の月面着陸者になるんだな
憲法改正より歴史に名が残るな
剛力一人だろ
宇宙に捨てる気マンマンのZOZO前澤社長
悪よのう
恐ろしく広いのに極めて閉塞的で絶望しそうなので宇宙はスペースコロニー出来ても移住したくない
こんなのに申し込む日本人はZOZOTOWNの前沢しか思いつかない
>>75
ソ連がチンパンジーを打ち上げて実験した感じだなwww イーロンは最近なんか色々物議を醸してるけど、大丈夫なのか?
ゾゾチビ猿とホラレモンが乗って打ち上げ失敗したらメシウマ過ぎて太ってしまう
まさに食い倒れ祭り
あれか?試験飛行終盤にやる猿を乗せる飛行と同じか?
月面着陸は無いのか
周回飛行だけなら酒飲んで無重力セックスくらいしか楽しみが無いな
>>26
ZOZO猿は9月中旬に何か発表するて言ってたもんな 発表があった
ZOZOタウンの前澤だった
猿そっくりなやつが宇宙に打ち上げれる
まさにスペースモンキー
>>1
前澤はもう自分にスポットライトが当たるかどうかしか
行動基準が無い
マスク同様精神的に詰んでる 堀江さんと一緒で詐欺師は結局は宇宙ロケット開発に向かうのね^^
前澤がスペースXにツイートしてる
スペースモンキー
ガンで余命僅かとかなら一発チャレンジしようと思わない?
ロケット完成前に死んでるか。
>>108
というか宇宙は完全なるブルーオーシャンだから
そりゃ夢は膨らむよ。 アベマTVで中継してるけど、通訳がないからえいごわからんw
>>96
無重力SEX見てみたいなあ
剛力彩芽を妊娠させてほしい しかし考えることがちがうなー?
此の宇宙船、後方に3つの翼があるのだが、なんのためなんだろう?
月に垂直降下して戻ってくるのだろうか? そう言えば先端が太い此処に降着装置?
つまり斜めになっても大丈夫仕様なのだろうか?
後考えられるのは、此の宇宙船の燃料系統はカートリッジ式?何だろうか
それとも補給方式なのだろうか?
宇宙空間で劣化の少ない素材を開発できれば地上環境より劣化は極端に少なくなるらしい
つまり彼らは宇宙空間、軌道上に係留された低コスト月連絡船を開発したと同じことに
なりそうだ???
できるのかわお月様次第という処だろう。
実現出来るの?
月に行く前に汚い花火になる可能性は?
>>112
ブルーオーシャンなのを良い事に
稚拙なノウハウしか無くても専門家のように振る舞い
好きなだけゴタクを並べることができる
カムイも堀江も月探査のラジコングループも
日本の民間宇宙はそんなのばっかし 人間が無重力でセックスしても妊娠しないことはわかってる
無重力だと精子が子宮まで届かないから
NASAがすでに研究済み
だから人類は地球外で繁栄はできない
いくらなんだろう?
100億円くらいかかりそうだけど。
>>117
大成建設の宇宙旅行計画は新婚さんに無重力で子作りを!ってコンセプトだったな。 着陸はなしか
宇宙出られるだけで数億は貧乏人には夢のまた夢だわ
>>122
だろ?夢があるだろ?誰もが手探状態だからね。
まあ金があるからこそできるんだが・・・ >>120
月を周回って書いてるから着陸しない。
月観光シャトルでそのまま帰還するんじゃね?
その時用の翼。 >>1
自分に能力が無くても国家が全力で支援してくれる宇宙分野すら
ダメにしそうなマスク 失敗して落ちたら、カミカゼスゲーとか言われるのかな。
>>134
バキの彼氏でZOZOTOWNのしゃっちょ >>139
そこまで行かないと思う。
今まで民間で有人宇宙ロケットを打ち上げた所ないよね。
今回も無理だと思うよ。 >>37
富裕層は金を使わないから富裕層なの
おまけに数が少ないので商売が安定しない 前澤が行くのか?だったら剛力も一緒に連れていって、宇宙で子作り実験もしてこいよ。
>>149
NASAの有人往還事業を受注してるのに? >>149
客が日本人だから、試験飛行の積もりで飛ばすよ。 >>153
剛力「私は遠慮しとくね💕、でも行く前に籍だけはイ・レ・テ・」 >>137
カネにならないからブルーオーシャンなわけで
カネになることが見えてくればこんな連中はホンモノに淘汰されるだけだろう >>154
アメリカの貧乏農場主が作ったロケットで宇宙出て帰ってくるやつかな? >>65
最初の発表はマスクからって契約か約束があると思うから、高須じゃなくても勝手に発表出来ないと思われ >>14 行くなら 今でしょう!ゴールドラッシュ.だぜ
1800年代後半のアメリカ西部開拓時代は、一獲千金を求めて多くの人々がアメリカ西部へ。
1848年のカリフォルニアの近郊発見から始まったアメリカ人口の西方大移動。 堀江は自分で作るところからやるタイプだろ
日本人だとzozoしかいねーだろ
>>161
金になるころには頑張って初期からブルーオーシャンで泳いでた連中が
ホンモノになってるわけで・・・
トヨタにしろマイクロソフトにしろグーグルにしろZOZOにしろ
最初はしょぼい自営業の延長だったんだぞ。 頭のわるそーな庶民的な女性タレントだろう
エリートではビジネスにならん
ここの有人宇宙船のコクピットってスイッチじゃなくてタッチスクリーンなんだってな
トラブル起きたら100%死ねそう
>>169
SpaceX
?
認証済みアカウント
@SpaceX
16分16分前
その他
The first private passenger to fly around the Moon aboard BFR is fashion innovator and globally recognized art curator Yusaku Maezawa. >>26
早くもZOZOって出たな
大当たりかww ひょっとすると前澤の行動には
しつこく表舞台にしがみつく犯罪者堀江の存在感を消す目的があるのかもしれない
日本人初のスペースデブリの誕生だなw
後年、無関係な日本人に賠償や後始末の請求がくることだけが心配だw
ロケットの尻餅爆散動画で金を集める興行も命がけになってきたな
>>177
今の日本人はこういうの馬鹿にしかしないからな
そんでAmazonが巨大企業に成長したら
猿真似ばかりw
トヨタも織物機械作ってて車作りやり始めた頃は
誰もが注目しなかった。 火星移住計画ってどうなったんだ?
来年ぐらい出発じゃなかったっけ
>>176
堀江はライブドア被害者からの個人賠償がたんまりじゃないのw
自分名義で出せる金は大して無いというのは事実だろう 100億もんだろ値段
BNFが全財産つこうて月の裏見て死ぬ気かな
>>177
堀江が悶絶してる小型衛星ロケットは
キャノンIHI連合が確実にビジネス化までもっていくのが見えてる
ブルーオーシャンに知名度だけで乗り込んで
第一人者ヅラするだけでは未来の勝ち組は難しい 俺はマスクを応援してる
こういう新しいチャレンジが
将来の巨大ビジネスに繋がるんだから。
>>190
> キャノンIHI連合が確実にビジネス化までもっていくのが見えてる
そうだね。その上で初期からブルーオーシャン泳いでた連中と戦うわけだ。
これはレッドオーシャンでは不可能に近い事。それができるのが夢があるよね。 >>195
まぁ、宇宙酔いが嫌いだから、申し込まないけど。 >>194
自前で射場まで用意できる企業とどうやって戦うねん
アンチ大企業の感情論 イーロンマスクに何を期待してるのか知らんけどこいつにあるのは集金の才能だけだろ
ありていに書けばジャップ投資よろしくってとこじゃないの
スペースエックスよりもボストンダイナミクスの方に夢を感じるけどね
アトラスなんてまさに未来
チャレンジャーやディスカバリーみたいに空のお星さまになるのはちょっとw
>>102
えー、これが驚くような発表なの???
ツマンネ >>197
>自前で射場まで用意できる企業とどうやって戦うねん
スペースXディスってんの?wwww なんかトレーニングするのかな
これ1人で行くんでしょ
みんなから搾取した金をくだらないことに注ぎ込む馬鹿
イーロンマスクをディスるのは自由だけど実際にテスラの詳細を知れば知るほど魅力的に思えるのは確かやで
マジで日本の自動車が一夜明けたらガラパゴス状態になってたみたいなくらいの先進性に溢れてる
あれを見て危機感を抱かないようならその時点で終わってるわ
>>212
アメリカの石炭王が税金20億ドルふんだくっておきながら1セントのキャッシュフローも生み出してないってディスられてたけど
企業家としてこいつがディスられるのはむしろ当然やと思うで >>215
その論調だと数年前のAmazonもディスられて当然なんだろうか? 洞窟に閉じ込められた子供救出作戦で大きく株下げたからイメージ回復を図りたいのか
>>223
数年前のAmazon叩きは収益がないように見せかけて租税回避をするそのやり方がえげつないとディスられてたんだけど
同じにするんか? 宇宙旅行ビジネスは訓練して適性がかりませんでしたの詐欺のイメージしかない
「金、女、地位、権力、名誉。全てを手に入れた男が何を目指すと思う?そう、宇宙だよ」
>>227
何だ結局叩きたいだけの人か。
AmazonもスペースXも売り上げを企業規模の拡大や開発費にガツンとつぎ込んで
利益をずっと出してこなかった。
でもそのおかげでAmazonは世界最大のEC企業になりここ最近は莫大な利益を毎年出している。
スペースXも似たような手法でロケット企業として世界有数になった。もうそろそろ莫大な利益産み出しはじめそう。
>>229
スペースXは大当たり臭いけどな。
テスラは非常に微妙だがw 費用全額払って、なんちゃって訓練して
直前に医学検査で異常が見つかって搭乗不可、支払った費用の返金も不可、って未来予想
イーロン・マスクのスーパープレゼンテーション選、感動のスピーチ
俺は絶対忘れん(`;ω;´)
>>232
なるほど宗教家なんやね
認識改めたほうが良さそうや 金持ちはロケット開発したりインフラ整備したりすることに資金を使えよ
>>235
どのあたりを改めるのw?
事実しか書いてないんだけどw SpaceXはNASAの計画から外されちゃったからねぇ。
でも何でこの猿が選ばれたの?
音楽家や芸術家でもない
単なる服のテンバイヤーだろ
>>240
金持ってるチビだから
宇宙は軽ければ軽いほど良い >>220
少なくともテスラに関しては対価と同等かそれ以上のものを提供しとるやろ
あそこから日本企業は学ぶ点多いぞ
学ぶ気もなく批判ばっかしてても仕方ないやろ
実際に日本の車は時代遅れ感が凄いんだからw トヨタや電機メーカーあたりの日本企業を下請けいじめだーとかdisりつつ、こいつらを革新的と持ち上げる
そのダブスタっぷりはなんだんだろうね。
バカなのか白人の搾取は綺麗な搾取なのか。
アマゾンなんてその地位を濫用しまくって不当に不利な契約を押し付け、物流もダンピングさせて疲弊させてる張本人じゃん。
>>244
高い金を前金で払わせて届くのは数年後とか
トラバントかよ まぁていのいい人柱だろww
ゾゾの社長とか死んでも構わんからモルモット代わりに調度いいじゃん
アメリカにご奉公しろww
あの目立ちたがり屋のイーロン・マスクが一人目にならないのが不思議でしかたないの巻!
まあ、ゾゾタウンが、そのころまで存続している保証もない。
それはスペースXも同じ。
デメルを乗せた宇宙船
管制塔と連絡を絶ってどこかを漂流♪
費用700億とかなってんだけど・・・
個人資産で賄えるの?