dupchecked22222../4ta/2chb/548/86/newsplus153208654821717788407 【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532086548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/07/20(金) 20:35:48.86ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180720-OYT1T50091.html

愛知県西尾市の激安スーパー「生鮮市場ビッグママ」の運営会社、サンルート(同市)が19日、
名古屋地裁岡崎支部に自己破産を申請した。信用調査会社の信用交換所名古屋本社によると、
負債額は約7億6000万円。採算を度外視した営業が響いたとみられる。

「潰れたつもりで損をします」「しばらく利益もさいなら、お馬鹿ばか値市」などと、派手なチラシで知られた。
「地域最安値」を掲げて「うどん1袋9円」「250円均一弁当」などの安売りを展開してきた。

サンルートは1994年設立で、2017年10月期の売上高は約20億円だった。

2名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:36:40.76ID:vvYeGt5+0
看板に偽りなし!

3名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:36:55.21ID:UNpwEYKU0
【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート 	->画像>12枚

4名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:37:01.07ID:eKo+V+Us0
いいんじゃない?

5名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:37:18.24ID:MH0u2g590
有言実行してしまったのか

6名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:37:20.14ID:ioTC0MAA0
安かろうの時代は終わったんだよw
時代遅れの店は消えてどうぞ

7名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:37:25.77ID:eKo+V+Us0
社員は可哀想なのか?

8名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:38:25.33ID:d4/I6Sjq0
可哀想なのは商品卸してるとこだろ

9名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:40:22.58ID:mGIfdJrhO
安倍の被害者

10名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:40:52.70ID:7htfhn3o0
>>1
安売りしてもサービス品しか買わないコスパ()が集まるだけ。

11名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:40:53.65ID:/zKl1DUy0
「皆ニコニコ」
と言わなかったから、個人的にはダメだわ。

12☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2018/07/20(金) 20:41:28.51ID:k5BgBIpy0
商売は必ず儲けなきゃ駄目って訳じゃ無いからねw
こう云う商売も在るって事だよ。

13名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:41:29.34ID:7C0Vsyoo0
>>3

【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート 	->画像>12枚

14名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:41:53.72ID:6Euvj/4u0
>>2
「つもり」じゃなかったからAUTO

15名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:41:58.54ID:Z5rqR2ZD0
つもり貯金ならぬつもり負債

16名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:44:22.75ID:9XmVlAfY0
>>9
物価上げたい安倍と真逆やけど

17名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:45:50.57ID:ol7O5f690
>>1
シャーロット・リンリンのスレ?

18名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:46:28.92ID:W2gwH2J30
物価が上がらないのは要は気持ちの問題ってデータも出てたよなあ。
結局は消費者が原因なんだよな。
政治や企業は悪くない。

19名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:48:00.53ID:zklpMCX80
弁当は今の時代200円じゃないと 

20名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:48:12.69ID:XD/YpW5S0
いい加減なこと書くけど、廃棄冷凍カツ売っていたところか?

21名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:49:09.88ID:DSysbnCX0
これ被害にあうのは銀行?
問屋かな?

22名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:49:45.43ID:+caNM2Ca0
>>6
いや、安い店が勝ちやすいからね

1のは、経営の失敗ってところか
馬鹿だったんだろうな

薄利多売にしないとダメだからな

チラシを確認したが、50円均一とかやってたんだな
安いのは安いが、利益がないのは馬鹿やで
あくまで薄利なのであって、全く無いとか、マイナスはただのアホやろ

23名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:51:28.18ID:n88SH9EN0
馬鹿だな
チラシを出すなら利益が出る価格にしないと

チラシを出さない分で広告費扱いで安売りなら利益が出る

24名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:53:05.39ID:pmR7rhB50
何がしたかったの

25名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:53:16.29ID:5FILV0vG0
本気だった

26名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:54:41.37ID:2KbBWvGZ0
ガチだったんだね

27(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼2018/07/20(金) 20:54:49.30ID:ExgRrAW2O
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、サンルートホテルチェーンに、潰れたつもりで損をしない経営方針を新たな社是として、電撃的かつ精力的に支援してもらいたい本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

28名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:54:53.79ID:cq4eYs8z0
200円・300円・400円っていう弁当があって
上にいくほど揚げ物の数だけが増える弁当ってあったな

29名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:55:44.13ID:XR7Iig4R0
愛知県の玉出みたいなもの?安いのに、客があまりたくさん買わないで破産した?

30名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:56:48.77ID:IVT1SUIE0
愛知って中卒多い場所だしアホなんだろなー

31名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:58:18.09ID:6ZcUgMz40
埼玉に新鮮市場ってあるよね(´・ω・`)

32八高線人 ◆SUMETALztQ 2018/07/20(金) 20:58:52.29ID:F1j5DmzW0?PLT(18333)

>>3
ブラックエンジェル?

33名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:59:08.68ID:d6hOsUo60
>>30
トヨタが吸い上げてるんだろう

34名無しさん@1周年2018/07/20(金) 20:59:38.68ID:OdXF7uAs0
うどん9円w

35名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:00:06.15ID:+caNM2Ca0
>>18
間違ってはないけどね
消費者マインド

それは、需要供給線における価格決定
どっちがどうなるか??そして、価格は??ってなるが
需要が高まると、当然として価格があがるのは当然やろ??
需要が下がると、価格というのは下がるわな??

需要が下がるってことは、みんなが欲しがらない
欲しがらないってことは、安くしないと売れないことになるわな?
逆もしかり、高くなると、高いから買わないって奴等があらわれるってだけな

そして、弾力線、商品によって異なるってことやで

あとは、紙幣の流通スピードや、現在の政府の金融緩和やそっちでもなるってことな

それとは別に
企業の場合には、企業努力、企業競争力ってのがあるやろ??
だから、本来であれば、ゆるかなデフレ
ここになりやすいってことな??

そりゃ、最初に生産したら、価格はあがってるが
生産設備を整えたり、大量生産やそっちをすると、原価はおさえられる
価格が下がるのが当然ってことになるやろ??
あとは、企業だと、経験則やそっちな??規模の経済や、経験による
原価の圧縮な??
例えば、入社時は1時間に20個しか作れなかったが
10年目となり、1時間で40個作れるようになった
こういうことな??
規模の経済ってのは、スーパーでいけば、業務スーパーとかにも近いってことな
原価を下げるってところになりやすいんだわ

1のスーパーが規模の経済を使おうと思ったら
店舗数を増やすこと、ここになるってことな??
これで、ビジネスの質が変わったことになるのさ

1店舗で、鶏肉を月に10トン売ってたとする
当然、鶏肉は10トン仕入れてたわな??
でも、5店舗にした
こうなると、各店で10トンずつ、50トンになるわな??
仕入れが大きくなるんだから、当然交渉は強くなり
原価が下がるってこととなり、価格が下がることを意味していくわな??

現在、日本政府がとってる政策ってのは、論文やカナダ方式な??
インフレにして、現在100円、1年後には120円になるから
今のうちに買った方がいいってことで、消費を刺激してる対応ってことな??

それだと、将来値上がりしても、収入やそっちに変化がないから
消費は必ず落ちるってことな??

お前が30万円月にもらってるとして、まとめて、24万分の商品を買っていた
こうするやろ???インフレになるってことは、その販売量が変化することを意味するわな??

要するに、1000円持っていて、100円だったら、10個買えていた
インフレになる、120円になりました。1000円のまま
だったら、何個買えるの???8個しか買えないわな
販売量は落ちたことになるのさ
利益率はあがった可能性があるってだけな。可能性な??
仕入れもそれだけあがってたのなら、意味がないだけ

36名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:00:21.99ID:lEcASe3Y0
そこまで損するなよ

37名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:01:46.69ID:0t9kQUSz0
>>1
ホテルも?

38名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:02:14.93ID:wbHUSkQk0
>>29

愛知県ってスーパー玉出より安くうえ新鮮なスーパーとか普通にあるよな。

39名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:05:20.42ID:8ju+Tt5A0
オーナーが猪木信者だったのかな

40名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:07:01.19ID:UNpwEYKU0
>>32
『ブラック・エンジェルズ』は、平松伸二による日本の漫画。

幽姫(ゆうひめ)
運命の元妻で、幽魔たちの母親。ホワイトエンジェルより遥かに絆の強いブラックエンジェルに対抗して、
勇気が送り込んだ一家の女主。通称「ビッグ・ママ」。

体内の血は毒。そのために急所がマヒしており急所を攻撃するだけでは死なない(息子3人も同様)。
また、自分の血と息子たちの血は混ざることで毒性と燃焼性を増す。
雪藤の呼んだ雷に打たれて戦闘不能に陥るも、最後は息子を殺された怒りと悲しみだけで戦っていた
事から雪藤に、冷徹な暗殺者ではない「ただの親」と見做され、見逃される。しかし直後に勇気によって
処刑された。

41名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:07:04.27ID:/iOW+kKJ0
>>3
やはりこれを連想するよな〜〜

42名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:07:37.34ID:0njVDmPV0
店舗増やしたり不動産に手を出したりしたわけじゃないだろ?しらんが
普通今まで営業してこれたなら倒産なんてしないはずだが?

へんな借金でも背負わされたかな?

43名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:08:53.81ID:+caNM2Ca0
>>18
そして
>政治や企業は悪くない
いやいや、そうはならないで

経済においては、ケインズやそっちの派があるわな?古典派とかな??
そこにおいて、政策においては、経済に変化はない
こういう説と、政策において、経済に変化がある
こういう説があるのだが、政策において経済に変化があるって立証されてるのさ

政策の数
ここが、政策からの成功率を意味していくってことな

結局は自由経済だろうが、政策をしない限りは、対応できないって話しやで

よって、政治には問題がある
ここになるわな??

企業に問題があるのか??
これは、そのケースによるわな
業種もあれば、さまざまな企業があるからね

企業が悪いこともあれば、そうではないこともあるってことな
ただ、企業でいけば、半永久的に営利を追求する
こういうのになるわな??
所有と経営の分離、所有においては株主だってこととなり
意思決定において、株主総会やそっちで力を持つことになるが

経営のおいては、雇われ、もしくはオーナー兼ってのがあるわな
そこの判断において、どうなのか??ってのが問われるだけな
雇われ経営者であれば、失敗しても、失敗で損するのは
その企業と、株主だってことな??企業になるから、銀行やそっちにもなるけどね

インフレにならないのは、企業が悪いのか??ってのは
その企業の経営の施策になるから、何とも言えないのさ

あとは、マーケティング論や総合して判断されることだからね??
レトルトカレーを作った
これにおいて、いくらで販売するのか???これは、その企業の考えてってことになるからね
マーケティング論でいけば、企業の立ち位置の問題になるわな??
高価格帯商品でいくのか??割安でいくのか??とかな
一般の相場だと、100円ぐらいになるから、79円でやるのか??
500円ぐらいでやるのか????

あとは、企業会計やそっちになるからね??
一般的に知られてるのは、損益計算書や貸借対照表、そういうのになるが
経営者だと、原価計算報告書とか同じ書類だったとしても使うところ
見る奴等において違うってことな??
株主やそっちだから、損益計算書やそっちが重要になるだけで
例えば、税務署なら、損益計算書やそんなのは見る必要がないわな???

44名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:11:33.99ID:xDzyO7hR0
ジャスコには勝てない

四日市のおしんの店を潰そうとした大型チェーンってジャスコだよね?

45名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:12:05.19ID:0vWt/LVF0
>>8
卸しているところが潰れたから、仕入れができなくなったとかw

46名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:12:49.29ID:+caNM2Ca0
>>42
それは関係がないだろうな
積もったものかもしれないし

まー、倒産してるから、その時点のを見てみない
何が原因なのか、さっぱりだけどな

そもそも、去年にしても
利益が出てたんですか??って話しになるからね

馬鹿みたいに安売りしたらいいわけではないわな
経営ってことになるからね???
しっかり利益を出した上でやらないといけないし
1みたいな倒産

これは、よっぽど頭が悪いわな

47名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:13:57.79ID:0vWt/LVF0
>>19
ゴミ弁当が好きなんだね。

これからは安売りしているところは仕入値が上がってつぶれるんだろうなあ

48名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:16:30.55ID:QKU+FKoW0
>>38
愛知は製造業利益で日本一だけど、農漁業畜産も全国5位で、闇雲な都市化もしてないから水も良質だから食料品は結構安いのよ
でも西尾市民だけどこのスーパーは見た事ないわ。旧幡豆郡にあったのかな

49名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:17:42.30ID:+caNM2Ca0
最後にゲーム理論になるが

値上げ、据え置き、値下げ
ここで、各社A〜、ってやったとする

需要と供給は価格で変動するから

インフレで値上げしてる中でも、据え置き、値下げ
ここが圧倒的有利になるんだわな
ただ、1みたいな馬鹿がするとダメだってことな

50名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:18:16.49ID:iwlaT7pk0
ほんとに潰れちゃ本末転倒だろw

51名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:20:38.20ID:0njVDmPV0
結局、安い安い今日はこれ今日はこれって店も客も疲れちゃうんだよ
だからOKストアみたいにいつもどれもマーマー安いってのがお互いに楽で考えないで済む
利益がっぽりの農協系が潰れないでこういう店が無くなるのは悲しい

縁故ボッタクリ農協死ね

52名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:27:15.19ID:18ZW9V+K0
>>19
ちょい高くても美味しいほうが良くない?

53名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:27:28.91ID:0WfVDOLi0
売れれば売れるほど赤字が拡大

54名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:28:07.17ID:wVypGreU0
食い患い?

55名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:28:31.98ID:BlAXp23C0
周りのスーパーも異常な値下げ合戦に巻き込まれて疲弊してたんだろうなぁ
もしくはすでに付き合ってられんわと撤退してここは空白地帯になるってオチ?

56名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:28:35.14ID:zyB04g450
250円の弁当なんか怖くて買えないよ

57名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:29:36.60ID:hPXlU6s60
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
bti

58名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:30:06.67ID:yOzb7sH/0
>>51
ウォルマートに見放されそうな西友の今後が心配

59名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:31:28.90ID:kHDL0Xzz0
>>38
はじめて玉出を利用したとき「言うほど安いか?」と思った

60名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:36:32.99ID:aoBgMlIN0
名古屋近辺じゃアブヤスも潰れたしこういった個人商店は淘汰の時代なんやろな

61名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:37:41.27ID:YSb1QozL0
アベノミクスで安さだけが売りの企業はだいたい行き詰ってる

62名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:37:46.27ID:hPXlU6s60
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bwk

63名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:38:05.89ID:Xs0sePfC0
>>19
死ぬぞw

64名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:43:58.58ID:rvJFl9yz0
損益分岐点がわからなかったんだろ。
普通は客寄せ商品のみ安くするんだがな。

65名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:45:56.48ID:j9qWyo/50
ナルハマ

66名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:50:32.87ID:gXEX+FeK0
>>61
給与や役員報酬もディスカウントしないとなw

67名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:56:39.31ID:SDuhKrGY0
これは客に損害賠償求めるべきだな

68名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:56:46.51ID:ve27/AGe0
5、15、25日は特売日で、野菜、麺類、冷凍品を1つ5円で販売してた店があったけど。

でも潰れてしまったんだよな><

特売品は一人1つだけど、1回精算後、数回店に入りなおして、安い物を徹底的に狙う。
100円出したら相当買えたよ。
この店のおかげで、失業中、ずいぶん助かったんだけどな。

69名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:57:25.92ID:VtE8JXmm0
イオンの火曜特売うどん14円
さのや弁当250円

70名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:58:23.88ID:9XRsr9/N0
愛媛もサニーツバキ潰れたしスーパーも大手しか生き残れないね

71名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:59:04.54ID:8XxfcpGJ0
>>50
悲願達成

72名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:00:03.68ID:j8Tsh9wG0
埼玉のロジャースも安いけど、大丈夫なのかな?

73名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:00:55.26ID:T0/s2GBe0
独禁法違反じゃね?

74名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:01:11.07ID:WbFHxHxT0
少し安いだけだと高い言う客しか来ないでしょ

75名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:03:17.81ID:mHjmvuvq0
ビッグダディのパクり

76名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:06:06.93ID:W8t5v49L0
>>72
言われるほどでもない

77名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:06:28.96ID:AoogVnES0
ニャー古屋なんぞで商売
するから尾張になるんや。

ヘタクソが!!

78名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:09:12.38ID:t43ntGOm0
本当に損してたのかよ
馬鹿正直か

79animeバンザイ2018/07/20(金) 22:10:01.67ID:iIKaMdli0
過大広告の防止実践のトップ企業として通産省は大臣表彰を決めた(東京発USO)

80名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:10:51.43ID:8z+JAQVt0
>>19
ドンキの安弁当ぶっちゃけ不味くね?

81名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:27:02.65ID:ijn9jVey0
>>50
諸行無常

82名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:54:42.19ID:jFrDKeHo0
>>1
何がしたかったん?

83名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:55:54.31ID:+NutWHIO0
ワロタ
何がしたかったんだ

84名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:00:49.04ID:peC0NJCIO
大家族でもない限り、安いのを買い溜めしても食べきれなくて腐らしたり結局無駄になっちまうんだよね

85名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:03:52.49ID:Pec3w5rE0
銀行かわいそー
担当者干されそう

86名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:07:59.83ID:jFrDKeHo0
経営者は知的障害者だったの?

87名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:12:11.34ID:1XmpVlO50
>>60
潰れてないぞ
以前ほど安くないけど

88名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:15:57.27ID:04hIfwnp0
もうあかんの店と同類か

89名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:19:28.86ID:HpBu2OmA0
他県の人間だしこの店知らないけど、こういうアホは嫌いじゃないw

90名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:20:16.79ID:+MEpMOxW0
愛知にはキンブルと言う王様が居るから

(´・ω・)

91名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:21:35.06ID:L9drhove0
時々テレビでやってた店だな

92名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:22:36.14ID:uVnSKf2B0
ここあれやねん、5年前ぐらいに話題になったスパイラルグレープ1本9円の店やねん

93名無しさん@1周年2018/07/20(金) 23:36:37.83ID:t6sgXbZh0
有言実行とはなんと漢らしい・・・感動したッ!

94名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:04:29.38ID:+CeQ55fj0
本当に身を削る激安店だったんだな

95名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:06:10.73ID:UUroeODK0
債権者への冒涜

96名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:07:42.18ID:g+fvS7Gm0
仕入先可哀想

97名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:09:00.37ID:YdlqU63e0
ああ、あそこは確かに安かった。
大丈夫かな?って思ってたけど、大丈夫じゃなかったんだな。

98名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:09:00.87ID:YMZC8ibV0
債権者の人見てたら債権買うで。
ここの社長財産隠してるで。

99名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:13:21.19ID:LWuymnJ00
こういう店のせいで安売り競争になって給料も上がらなくなる

100名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:14:39.48ID:2p/tdV4n0
安売り客寄せと安売り店が増えたからじゃないの

101名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:16:43.57ID:GwwnL8ts0
いるんだよね、市場を荒らすだけ荒らして、最後は周りを巻き込んで自爆するヤツが
しかもほとぼりが冷めたら他業種で復活して、また同じことを繰り返す

102名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:18:10.91ID:3zyWPILL0
カネスエ安いからな…ご愁傷様です

103名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:18:29.81ID:IPdfVo980
ここで安く買って店で転売して出してたあの店どうするんだろうなぁw

104名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:35:20.52ID:Zcu+QMye0
都会は安い店があっていいな
ド田舎は競争も需要も無いから生鮮品以外は高い店ばっかだわ

105名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:41:00.23ID:bJZKlPqX0
>>12
目的はなんなの

106名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:52:43.88ID:k/01dCqf0
>>87
潰れて他店に吸収されたやんけ

107名無しさん@1周年2018/07/21(土) 01:02:39.94ID:+qjUjePT0
潰れた

108名無しさん@1周年2018/07/21(土) 01:12:30.81ID:/pQwFS5V0
昔、つるかめとかいう、成果主義だなんだ言ってたスーパーがあったな。
潰れて消え失せた時は笑った

109名無しさん@1周年2018/07/21(土) 01:31:48.29ID:AQFakqfN0
NHKれた

110亀にゃん2018/07/21(土) 01:34:00.27ID:Mj6snI9V0
>>108
あっ、呼んだ?w🐢

111オオカミさん2018/07/21(土) 01:35:26.31ID:AQFakqfN0
>>105
🐺お前を食べる為にあるんだよ!!!
ガオー

112鶴にゃん2018/07/21(土) 01:35:49.13ID:Mj6snI9V0
>>108
つるかめランドというスーパーは東京北区&埼玉だろ
さては貴様埼玉民だな

113名無しさん@1周年2018/07/21(土) 01:35:57.51ID:b5ZQE22v0
>>1
> 「うどん1袋9円」「250円均一弁当」などの安売りを展開してきた。
ラ・ムーとやってることが変わらないじゃないか。
ラ・ムー潰れるどころか、増収増益だというのに。

114うさにゃん2018/07/21(土) 01:36:48.13ID:Mj6snI9V0
>>105
金に困った奴は判断を見誤るからな
まあそういうこったw

115名無しさん@1周年2018/07/21(土) 01:51:33.50ID:9KpjsmmO0
イイね!

116名無しさん@1周年2018/07/21(土) 01:52:06.81ID:1+ycMzYg0
>>113
胡散臭い仕入れルートとか資金源を持ってないとこは潰れるよ

117名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:00:02.05ID:JZNBUKl30
一度下げると下手に上げられんしね
周りの店にも迷惑かけて自分のとこも潰れて……まぁ、消費者は喜んだろうがな

118名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:07:15.56ID:R5UXhzqY0
愛知は田舎だからなかなか経営は無理

119名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:19:55.68ID:augcspz70
特茶が100円くらいだったんだよな

120名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:23:56.21ID:aMe9leSp0
やっぱ潰れたか
地元では知らない人はいないくらい有名なんだけど
安いといっても品質最悪だし陳列も段ボール並べただけのぐちゃぐちゃ
お菓子は2流か3流メーカーばっかり
しかもレジが少なくて土日だとレジ待ちに30分以上かかるし
客層も貧困層の老人とDQNばっかで興味本意で1回行ったが懲りたわ
あの辺りは海が近いから漁協の市馬のが魚介は新鮮だし
JAも頑張ってるからそっちで朝に収穫した新鮮な野菜が売ってるし
安かろう悪かろうのスーパーは叶わないんじゃないかな
西尾にはもう1つ◯ルスって似たような激安スーパーがあるんだけど
そっちもそろそろヤバいかな

121名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:26:45.78ID:WDjO8Js70
ラ・ムーやトライアルも安い
メーカー品なら玉出よりずっと安い

122名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:28:36.49ID:5WOZ4oX50
弁当美味しかったのに

123名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:34:22.43ID:aMe9leSp0
>>122
肉じゃがとか唐揚げのボリューム満点の弁当売ってたな
美味かったのか
食べとくべきだったか
卵が10円だったか?なんかすごいビックリしたわ

124名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:36:57.94ID:k7R6dNkf0
すごいなぁ
7億円を消費者に還元して潰れたのか
まぁその回収できない負債も消費者が銀行に預けたお金なんだけど

125名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:50:01.42ID:aMe9leSp0
2017年10月期の売上高20億
負債額7億6000千万円
経理がアホなのか?
地域的にメインバンクは西尾信用金庫か蒲郡信用金庫か岡崎信用金庫あたりか
田舎で7億6000千万貸し倒れはきっつい

126名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:51:52.44ID:g1dw1fUK0
本当に潰れたら困る人続出じゃないか!

127名無しさん@1周年2018/07/21(土) 02:52:49.41ID:aMe9leSp0
>>126
蒲郡のベイシア行くんじゃない?
あそこも安いし
まあママにはかなわんだろうが

128名無しさん@1周年2018/07/21(土) 03:20:50.25ID:ULWiOVUu0
高くてもシャオで買えばよかろう

129名無しさん@1周年2018/07/21(土) 04:21:06.91ID:2RQLSsc90
本当に採算度外視してたとか笑えるな

130名無しさん@1周年2018/07/21(土) 04:22:40.80ID:TL3O4nbZ0
と見せかけて計画倒産

131名無しさん@1周年2018/07/21(土) 04:55:29.70ID:TL3heP530
クリオネを瓶詰めして売っていたとこだっけ

132名無しさん@1周年2018/07/21(土) 06:25:56.99ID:GMTqem4z0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 49

133名無しさん@1周年2018/07/21(土) 06:27:17.23ID:ADCfZLvG0
客寄せ商品もほどほどにしないとこうなるのか

134名無しさん@1周年2018/07/21(土) 06:27:28.99ID:oruXx7ee0
>>16
デフレ下だから物価適正化だろw

135名無しさん@1周年2018/07/21(土) 07:06:23.84ID:pl8zkcMY0
二階駐車場で生中出しセックスしまくった
海を観ながら。懐かしいな

136名無しさん@1周年2018/07/21(土) 07:08:04.19ID:bAnYRg++0
こういった消費者しか幸せにならない会社は悪だよ
問屋のうちにも「こんなに頑張ってる!だから安くしろ」なんて言い出す
薄利で社員の給料にまで手が回らず荒んでいくから先もない

137名無しさん@1周年2018/07/21(土) 07:27:10.32ID:exteo/Yf0
>>68
もう一度、失業しそう、行動からなんとなく。。

138名無しさん@1周年2018/07/21(土) 07:56:07.12ID:IeIOq2hC0
潰れる前に行ったけどやたら商品少なかったな

139名無しさん@1周年2018/07/21(土) 08:04:55.94ID:Cqen9V7q0
>「うどん1袋9円」「250円均一弁当」

利益ゼロに近い商品ばっかにしてたら自分自身もゼロになっちゃたな いやマイナスか

140名無しさん@1周年2018/07/21(土) 08:06:42.18ID:Cqen9V7q0
>>45
そうなのかw でも売れてる小売りなら立場強いから、問屋がすぐ営業に来るわい

141名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:39:45.78ID:yZrZ5DKV0
外でここの部長と打ち合わせをして、一緒に店舗に戻ってきたら貼り紙してあって、
部長と2人でビビったという話を聞いた。

部長クラスが知らんかったという事は、粉飾しまくっていたという事なんだろうな。

142名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:39:46.68ID:KKYSpkKS0
ここ安いのに普通のスーパーより質(肉とか魚とか)もよかったんだけど、少し前に設備投資してそっからおかしくなったな。客足もそこを境に激減してた。まあ、そっちの方が買い物しやすかったんだけど、資金回らなかったのかなぁ。
あと廃棄カツの時もここ売ってたよなー。

143名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:03:46.37ID:rjuT70hW0
てこ入れ失敗か
万引きも多かったらしいよ

144名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:14:45.13ID:Co1O0QQL0
>>12
経済活動じゃ無いの?

145名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:14:52.87ID:+n94rjkc0
>>101
いるよねー!

146名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:19:56.49ID:Co1O0QQL0
>>18
みんなが悪い?
不安な気持ちにさせてるのは政治だろ。

貯金しておかないと将来が不安、無駄遣いはやめよう、我慢しよう。これが普通の人の気持ち。
何が悪いの?

147名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:23:08.52ID:Co1O0QQL0
>>22
目玉商品で他にも買ってくれてトータルで利益が出るんじゃね?

君には分からないかな〜

148ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/07/21(土) 11:27:57.66ID:Rup97Tsz0
どこだったか忘れたけど東京には30年も閉店セールやってる店がある

149名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:28:12.89ID:OIpb8jNb0
>>1
有言実行誠に天晴れ

150名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:28:14.00ID:Co1O0QQL0
>>68
就職したら普通の買い物したの?

151名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:32:46.21ID:EoBpUQIO0
刺身の柵が大トロ・赤身・ブリ・イカ・サーモン・鯛とイクラ・ウニが入って6千円とか、
A4以上の希少部位焼肉セットが1キロで1万円とか。
確かに激安の商品もあったけれど、ハズレの商品も結構あったな。
ローカル番組の激安スーパー特集の常連だったけれど、
やっぱり激安だけでは、やっていけなかったってことか。

152名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:33:20.69ID:Co1O0QQL0
>>98
資産隠しは普通だろ。
何か買って支払いしてるけど物は無いとかな。
まぁ潰れそうなのを一番先に知るのは経理だな。
経理がどんどん辞めて行くと危ないな。

153名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:34:06.97ID:Co1O0QQL0
>>103
どこだよ?

154名無しさん@1周年2018/07/21(土) 12:02:16.28ID:MFSjEDmW0
玉出は電気代を上乗せしてるから高い

155名無しさん@1周年2018/07/21(土) 13:55:28.97ID:aMe9leSp0
>>151
そうだね
利益が出る商品もあったんだろうけど消費者も馬鹿じゃないから安い目玉商品しか買わず
利益が出なかったんだろうな
それにこの地域は親戚で果物農家、野菜農家、漁師がだいたい揃うから
物々交換出来るんだよ
いちごあげる→じゃがいももらう
あさりあげる→みかんもらう
さつまいもあげる→うなぎもらう

うちの親は肉と卵と服以外は物々交換で暮らしてた

156名無しさん@1周年2018/07/21(土) 14:02:16.40ID:Lq5Fr3zU0
愛知県は商業も工業も農業も漁業も興業も林業も鉱業も盛んな優良地だからな
土地も東京や大阪に比べて余ってるから開発の余地がまだある
水質なんて比べものにならないくらい高いし

157名無しさん@1周年2018/07/21(土) 14:53:58.70ID:ciJdNEIo0
>>123
震える牛で調べてみ。
そのまんまやで。
わしは食わんかったし買わなかった。

158名無しさん@1周年2018/07/21(土) 15:38:26.49ID:XpXZLKGz0
>>12
永続企業を目指さない営利企業は詐欺的存在なので正当化できない。

159名無しさん@1周年2018/07/21(土) 15:42:26.69ID:BNATPMKg0
本日 明日 閉店セール中 3割引
従業員さん頑張って居ますよ。泣けてきた

160名無しさん@1周年2018/07/21(土) 15:48:22.01ID:DDtPu3Jc0
>>1
つもりじゃなかったのか

161名無しさん@1周年2018/07/21(土) 16:02:44.20ID:AMvaWGOz0
海沿いの景色がきれいでいい場所だよな

162 【中部電 87.4 %】 2018/07/21(土) 17:05:12.04ID:gmI3hC3L0
>>1
数年前、うちのちかくにあったな、、、
はっきり言って買いたいもんが無かった、
速攻、閑古鳥。
普通のスーパーみたいな品揃えしてりゃいいものを。

163名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:09:37.84ID:7GXEEV5h0
ここ安かったもんな

164名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:13:24.78ID:I9OIXd4G0
独占禁止法違反だろ

165名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:15:47.77ID:cdehUZL9O
大塚家具もお願いします

166名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:43:24.19ID:DOtOEDyH0
西尾市なんてパチンコと焼き肉屋しかなくてDQNだらけだから
まともな人は行かないよwwwww

167名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:45:39.18ID:ue8oprnf0
関西の玉出も倒産したし、もうデフレ路線のお店ダメなのか
関東だとKOストアが安いが心配

168名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:50:58.55ID:TL3O4nbZ0
>>167
京王ストアー
OKストアー

どっちや?

169名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:52:17.72ID:6RnkrqrW0
アベノミクスで景気が良いから仕方無いね自己責任

170名無しさん@1周年2018/07/21(土) 20:17:36.16ID:4/93fTm70
フルグラが500円で買えたりけっこう贔屓にしてたからなくなるのはショックだわ

171名無しさん@1周年2018/07/21(土) 20:19:27.59ID:4/93fTm70
内部留保しこたま貯めこんでる屑企業トヨタにもこの会社の精神を見習ってほしい

172名無しさん@1周年2018/07/21(土) 20:41:58.51ID:neRo4ZtWO
昔、静岡にもアパッチ砦という、木金土日しか営業しない、安売りスーパーがあったな。
いつの間にか潰れてしまった。

173名無しさん@1周年2018/07/21(土) 21:11:01.55ID:JJaIvdy00
>>170
フルグラ500円w そりゃ潰れるわ
俺の知る限り600円が最安だし

174名無しさん@1周年2018/07/21(土) 21:23:06.33ID:QX2OeJxb0
この辺りは西三河南部の最貧困地区
土地がないから自動車関連の工場も誘致できない

175名無しさん@1周年2018/07/21(土) 21:27:25.23ID:RwBWsEAk0
>>12
そういうファンタジーな店があればいいね
資本主義の殺し合いには疲れた

176名無しさん@1周年2018/07/21(土) 21:29:15.71ID:9lezbDdU0
これ社長を診察したら痴呆症になってたとかそういうオチじゃねーの?

177名無しさん@1周年2018/07/21(土) 21:53:16.33ID:RICKenqX0
>>174
大嘘。
土地も余ってるし工場も花器も野菜も鮮魚も国内上位で市民の貯蓄額も高い
旧幡豆郡については知らんが

178名無しさん@1周年2018/07/21(土) 21:55:05.24ID:wkjRvJta0
こなれは計画倒産?

179名無しさん@1周年2018/07/21(土) 23:08:35.54ID:R5Cmsvvd0
ここ野菜生活のペットボトル1本100円だったからよく買ってたなー

180名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:15:10.44ID:Y59ODqAy0
安くすればたしかに大量には売れるんだが
そこに落とし穴がある

大量販売ということは商品捌くのに大量のバイトが必要で
更には大きな倉庫も必要でそれには大きなトラックで毎日
輸送しなければならず運送費のコストもバカにならない

つまりは売れても売れても利益は雀の涙なのに全部コストに
消えるのだから赤字になるのは当たり前

1個1万円のF1弁当でも売ってるほうがはるかに儲かるね
アホな客が必ず1〜2個は必ず騙されて買ってくれるから
毎日2個ほど売れても19500円の利益さ

181名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:30:27.63ID:dv8gZxuS0
これでも客が来ないって、さすが名古屋だなw

182名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:57:58.33ID:5HJ7C7pk0
>>181
西尾市の幡豆やぞ

183名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:02:04.98ID:xtGXGjGn0
愛知県の辺境は購買力が低いんだろうな

184名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:05:12.11ID:/Yhm8Te00
俺も興味本位で23号延々と走って行って見たけど
目的のものは売り切れてた。

185名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:27:09.52ID:stW6sPm80
いみふ

アラフィフの俺にわかる説明どこかにないか?

186名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:29:05.05ID:F2o+q1Z80
自己破産申請? 関係者は泣き寝入り?

187名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:36:20.90ID:JUMmZCOc0
あっぱれやな

188名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:39:25.76ID:hhnQgABv0
いい社長は必ず倒産させる




悲しいけど事実だわな

189名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:41:34.48ID:xtGXGjGn0
倒産させた社長は決して良い社長ではない
店が続く程度には利益乗せろよ

190名無しさん@1周年2018/07/22(日) 08:10:44.18ID:0yWhmLtC0
>>1
シュールだなw

191名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:22:52.42ID:OZf/bAHM0
弁当一個250円+税で頑張ってくれてたのに残念
しかもけっこうボリュームがあって逆の意味で値段に見合ってなかった

192名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:37:00.86ID:5QSGFCNk0
>>180
アホと言われた事があるだろ。
2個売れただけでそんな利益はでない。

193名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:38:31.12ID:4v2PrRzO0
>>39
社長よりもその弟(常務)が脳筋系w
猪木信者かどうかは知らんけど。

>>48
西幡豆町中央台だから、西尾の中心市街地の方が近い人には馴染みが薄いだろうね。
警察署の隣のマルスなら知ってるかな?

194名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:05:18.23ID:ErynMmiT0
スネーク「」

195名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:11:46.15ID:FH70MQxL0
>>192
原材料費やら人件費やら一切省いてる馬鹿だからなw

196名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:12:32.28ID:jorOgVXE0
京都あるよな250円弁当

197名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:17:44.35ID:XgmLJNTY0
埼玉にもあるよ
¥250(税別)弁当

198名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:26:44.40ID:4v2PrRzO0
ちなみに、社長は30代で自らレジに立つ、割と働き者な人。
しかし、中心市街地から30分と離れた新興住宅地にある小規模モールと言う
あまり宜しくない立地で、無理な特売を繰り返していたところに
連日の猛暑がやってきて止めを刺された格好であるなら、
経営者としては厳しい評価が付いてしまうかな。
不利な条件の中、太く短く、最後は華々しく散ってやったんだろうか。

>>185
ググれば分かる事すらそんな風なのに、5ちゃんに来れる方がイミフw

公式サイト
http://bigmama-sunroute.jp/

直近のチラシ(PDF版) 「オギャーと生まれて11才2ヶ月今回も潰れたつもりで損をします!!」
http://bigmama-sunroute.jp/?p=2092

6/14チラシ(PDF版) 「またビッグママが特売りしてますよ〜こわいですね〜しばらく利益もさいなら、さいなら、さいなら。お馬鹿値市」
http://bigmama-sunroute.jp/?p=2040

>>196
250円弁当は、とあるコンサルのオッサンが仕掛け人らしい。

199名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:33:34.29ID:YZNg+WDU0
メインバンクはどこだ?
粉飾してたのか?
何を担保にしてたんだ?

200名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:34:56.61ID:4v2PrRzO0
地場の信金職員と思しき人の出入りはよく目にしたけど、メインバンクは知らない。

201名無しさん@1周年2018/07/22(日) 10:43:39.45ID:Smc5+wXv0
>>198
これ大元の製麺業とかどうしてんだろ?
計画倒産な気がしてならない。

202名無しさん@1周年2018/07/22(日) 11:05:31.92ID:4v2PrRzO0
麺玉9円はカネスエのフェルナが一部店舗でやってるから、その対抗でやってたかもね。
一時、豆腐でも言われた不当廉売なんだけど。
計画倒産だったとしても、あの不利な状況で社長も常務も自らレジに立ち、リフトに乗って品物を運んで陳列してたんだから、責める気にはなれんなあ。

203名無しさん@1周年2018/07/22(日) 11:10:26.00ID:iHLys3bt0
>>202
カネスエのうどん9円は在庫調整なんでどの店でも定期的にあるわ
つうか通常の値段も15円だしw

204名無しさん@1周年2018/07/22(日) 11:11:51.33ID:4v2PrRzO0
>>203
9円は極端にしても、いつ行っても12円ってとこもあるしw

205名無しさん@1周年2018/07/22(日) 11:14:27.58ID:tTANGkfD0
計画倒産ですね

206名無しさん@1周年2018/07/22(日) 11:32:39.49ID:RO70gACg0
西尾、旧幡豆は他の地域にないスーパーが集まっていて結構好き
自分の地元のスーパー、2、3年前からビッグママみたいなチラシ入れて
激安スーパーに形態変更したけど1年もたず安くなくなってチラシはそのままw

207名無しさん@1周年2018/07/22(日) 14:00:09.12ID:xvU36DvN0
次はフェルナが入ってくれないかな!

208名無しさん@1周年2018/07/22(日) 18:32:31.89ID:aCPCCKGw0
どこか入らないと更地にしてでかい駐車場になりそう

209名無しさん@1周年2018/07/22(日) 20:07:57.02ID:cqcIvVQl0
>>45
商品卸してた者だけど、卸業者はみんな被害者やで
19日の夜に電話で破産しましたすいません言われて終わりよ
みんなブチ切れですわ

210名無しさん@1周年2018/07/22(日) 20:08:18.09ID:sHD8lajT0
つもりつもり詐欺

211名無しさん@1周年2018/07/22(日) 21:13:39.75ID:Wy848bIY0
>>136
消費者が幸せならそれでええやろ
一般庶民から見れば安いは正義

212名無しさん@1周年2018/07/22(日) 22:41:53.87ID:XARdmXWZ0
この倒産したサンルートはホテルとは関係ないんだな

213名無しさん@1周年2018/07/22(日) 22:51:10.76ID:pkz3yXmm0
こういう借金、自己破産って国が払うの?それとも愛知の自治体?
何割ずつ?

214名無しさん@1周年2018/07/22(日) 22:54:26.27ID:NtzIrmeZ0
>>211
矛盾を抱えすぎた結果商品を卸してたとこは大損してるのだからやっぱり良いことではない

215名無しさん@1周年2018/07/22(日) 22:59:20.74ID:AalIduR30
>>213
債権者が泣く

216名無しさん@1周年2018/07/22(日) 23:31:52.42ID:OwjcGlTZ0
ビッグママといえば刑事貴族の傑作エピソードなんだか
まあ未出かw 知ってる奴がいたらこっちがビビるわwww
おばさんスナイパーが暗躍する話じゃなかったかな

217名無しさん@1周年2018/07/22(日) 23:47:30.63ID:NtzIrmeZ0
多分店名はそれから来てたんだろう

218名無しさん@1周年2018/07/22(日) 23:50:22.70ID:vNF0+dix0
>>202
うどん9円ってゲンキーやアオキのようなDSが年中やってるから珍しくない
どう調理しても然程美味しくならないから頻繁に買う気はおきないけど

219名無しさん@1周年2018/07/23(月) 01:17:06.37ID:JB+/VFqo0
つーか
ここのアホみたいな安売りで周りが泣く、破産で納入業者が泣く。

ここの社長と弟と家族殺されるのとちゃうか?

220名無しさん@1周年2018/07/23(月) 01:24:05.90ID:kC0gMvOn0
>>123
ここの総菜はかなりレベル高かった
激安価格で普通のスーパーより量も質も圧倒的に上

221名無しさん@1周年2018/07/23(月) 02:21:31.35ID:CVZ37KbX0
>>215
100%債権者のみ?国や自治体は損しないの?

じゃー今回のケースは地元の銀行とこの会社に出資してた奴だけか。

222名無しさん@1周年2018/07/23(月) 02:25:40.33ID:Acz2z7sV0
初志貫徹有言実行素晴らしいじゃないか

223名無しさん@1周年2018/07/23(月) 02:40:33.80ID:RI2BBEGH0
なにがしたかったんだよ…w

224名無しさん@1周年2018/07/23(月) 02:41:06.21ID:RI2BBEGH0
>>157
怖いから簡単に教えてくれ頼む

225名無しさん@1周年2018/07/23(月) 02:46:06.20ID:HRwVfGAjO
段ボールで山積みしてあるとこ?空調など、すべて切ってあるから、社員も客も汗だくで、激安なとこ?

ここか知らんがテレビでやってた

226名無しさん@1周年2018/07/23(月) 02:53:25.79ID:oemZoVZD0
負債でかすぎ
まあ長年の積み重ねだろうけど

227名無しさん@1周年2018/07/23(月) 03:00:33.67ID:5S5IjcFx0
何で安売りせなあかんのか意味不明だ


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート 	->画像>12枚


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

228名無しさん@1周年2018/07/23(月) 04:01:10.63ID:1z10K0pW0
ビンボー人を相手に商売はむずかしいな

229名無しさん@1周年2018/07/23(月) 04:23:37.10ID:47wWYwU30
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円

猪名川が目黒越えてるって本当きゃ?

230名無しさん@1周年2018/07/23(月) 04:29:13.22ID:kO3HTQ420
愛知にいるときゃー ビッグママと呼ばれたの

231名無しさん@1周年2018/07/23(月) 07:29:41.53ID:WdQgBw+o0
>>220
要するにあんさんみたいな乞食に割の合わんもの売らされて
採算取れずに潰れた訳や

232名無しさん@1周年2018/07/23(月) 07:41:35.09ID:JB+/VFqo0
貧乏人相手の商売なんて儲からないし問題あれば薄利の数十倍、数百倍がすぐパー。
アホだよな。

233名無しさん@1周年2018/07/23(月) 07:44:05.01ID:IfTKCPX80
ちっちゃい店が安売り頑張っても無理やわ
所詮品物は悪くなるしエエことなしやで
ちっちゃくてもしっかりビジョンは持たんとあかん

234名無しさん@1周年2018/07/23(月) 08:36:55.21ID:riqOL0wX0
今日はやらないのかな?
昨日は社長も現場に居たね

235名無しさん@1周年2018/07/23(月) 09:01:25.93ID:/eUpw0h00
旧町内の個人食料品店がいくつか集まって
個々でやってたら先細りが見えてるから
これからを生き抜くために、とかなんとかで
共同出資して作ったスーパーだったんだよ
もちろん自分とこの店は畳んでね
これからどうするんだろ?

236名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:35.74ID:3ahdW/Ff0
とらおさんと奥さんは元気ですか?

237名無しさん@1周年2018/07/23(月) 19:06:46.21ID:WV65NI7m0
あまり安すぎるのも問題だな

238名無しさん@1周年2018/07/23(月) 19:16:00.55ID:ynbRMkW80
>>221
>>209みたいな商品を納入する業者も泣く側
大抵1カ月分をまとめて次の月の○○日に支払う
みたいな約束になっているから
1カ月分(以上)の商品を持ち逃げされたのと一緒

239名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:04:00.37ID:+Y3HjLpf0
>>206
ミマツか?

240名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:05:53.42ID:6tRC8D+B0
ホテルもしょぼいしなサンルート

241名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:09:58.13ID:F5ANrWt2O
在庫処分でキンブルの餌になるんやろ?(笑)
来月辺りは楽出来るわ。

242名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:21:53.86ID:PQ/HiNlR0
数年前ここに納品に行ってたけど店員も使えないバカばかりだった

弟の激安店マルスも時間の問題だな

243名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:43:56.83ID:wn6cY2xc0
新手の脱税なのかな

244名無しさん@1周年2018/07/23(月) 23:31:08.35ID:U689ZE6r0
>>180
じゃあ、お前がやれよ。

245名無しさん@1周年2018/07/23(月) 23:45:57.28ID:U689ZE6r0
>>213
問屋の自己責任。
嫌なら取引しなけりゃ良いんだから。
取引を続けたのは問屋の判断。
小売店が潰れそうなら現金取引にすれば良いんだよ。
掛けで売るから万一の時は回収出来ない。
まさに「掛け」。

246名無しさん@1周年2018/07/23(月) 23:52:46.89ID:U689ZE6r0
>>221
お前は小学生か?
国や県や市がなんで負担しなきゃいけないんだよ?
なんで債権者が銀行だけなんだよ?

銀行は担保を押さえてるから良いの。
担保に対して金を貸すの。担保は土地や有価証券。

一番困るのは卸し屋(問屋)。支払いが手形かもな。

247名無しさん@1周年2018/07/24(火) 00:24:26.81ID:1Gcb4gd10
>>240
やはりホテルもか

248名無しさん@1周年2018/07/24(火) 01:14:16.08ID:u9SXQXjp0
>>1
アホなのかこいつらw

249名無しさん@1周年2018/07/24(火) 01:18:28.28ID:wz6EgNS50
会社の為に死ぬ気で頑張ります
こんな事を言う奴ほど信用ならない

が、本当に死んだらただの馬鹿なんだよ

250名無しさん@1周年2018/07/24(火) 01:49:10.04ID:jpRTz1PH0
>>249
これ

251名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:10:08.12ID:Kw8A3oe30
中国バブルの崩壊

マレーシアの自然を“破壊する”中国の巨大リゾート
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53620

観光立国の号令の元で破壊される国土

252名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:17:26.62ID:P3KA/IJo0
>>241
閉店セールで全商品3割引やってましたん

253名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:30:45.50ID:evWuuVoW0
>>245
そう、残念ながら自己責任だな。
まぁ潰れそうってわかりゃ苦労しないけどな。
2、3年前に手を引いた業者もいるし。
今回やられた業者は潮時を読み間違えたってことだな。
おれも読み間違えた内の1人なんだけども。

254名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:12:25.82ID:TujHv+8hO
おまえらがスーパーを起業すればええんや

まあおまえらは愛想笑いとかできんからムリかw

255名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:16:54.70ID:Oi3VDnA80
せこく生き残るより玉砕を選んだその姿勢
好きだ
いすれまた復活するだろう

256名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:34:52.00ID:fKWzGRNP0
太陽の道が

暗闇になった

257名無しさん@1周年2018/07/25(水) 19:27:13.34ID:JevQxPmw0
安売りしか能がないバカ企業の末路。

258名無しさん@1周年2018/07/25(水) 19:30:38.42ID:emKH4XN40
安売りしか能がないバカ企業の末路。

次はどこかね?

259名無しさん@1周年2018/07/25(水) 19:49:30.77ID:THWAj6qJ0
本当に激安だったの?ドラッグストアなみにできるのか?

-curl
lud20191219054223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532086548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【石川】負債額約5億円…ブームの陰で消える高級食パン店「新出製パン所」 運営会社SHINDEXが自己破産申請へ [ぐれ★]
【石川】負債額約5億円…ブームの陰で消える高級食パン店「新出製パン所」 運営会社SHINDEXが自己破産申請へ [ぐれ★2 [ぐれ★]
長野県内で初 『新型コロナ』が追い打ち... 木曽のホテル管理・運営会社が自己破産申請へ
23の介護施設を運営する介護事業会社が自己破産を申請 負債総額43億円・北海道
【パチンコ業界】新型コロナでパチンコ店の倒産3例目、徳島・愛染観光(3店舗運営)が自己破産申請へ [猪木いっぱい★]
【新潟】1907年(明治40年)創業の内装工事、畳製作「株式会社ホリカワ」が自己破産申請。負債総額は6億円以上になる見込み
【アニメ制作会社】東京・練馬のアニメ制作「drop」が自己破産申請へ[08/31]
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 [ぐれ★]
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 ★2 [ぐれ★]
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 ★3 [ぐれ★]
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 ★4 [ぐれ★]
【京都新聞】祇園のフランス料理店運営会社が自己破産 価格競争激化に加え、コロナ禍で売上が落ち込む [みの★]
【経済】熊本の弁当製造「味春ランチ」が自己破産申請へ
【破産】300円均一の雑貨店「ミカヅキモモコ」の運営会社、新型コロナの影響受け自己破産へ [七波羅探題★]
徳島のパチンコ店が自己破産申請へ 競争激化、コロナ拡大で集客も低迷 [ひよこ★]
「かまぼこ小田原御三家」の老舗、「丸う田代」が自己破産申請へ [蚤の市★]
【米国】自己破産申請中にSNSで大量の札束に囲まれた写真を投稿したラッパーに裁判官が激怒(画像あり)
【倒産】不動産専門紙 『週刊住宅』のほか、資格や実用書籍の発刊をしていた週刊住宅新聞社が事業停止し自己破産申請へ
【原発事故さえなければ…(・_・、)】餅製品『凍天(しみてん)』で有名な木乃幡(このはた)が事業停止、自己破産申請へ
マクドで7億円横領、FXで溶かした男は元・三井物産の外為ディーラー 年収2千万、同僚らから借りた2億をFXで...自己破産申請・免責なし★4
【企業/倒産】神戸の洋菓子店モンブラン、自己破産申請へ 売上高減少
【倒産】マザウェイズ・ジャパン株式会社など3社、自己破産を申請 ベビー・子供服「motherways」を全国に展開 当面営業は続ける
【新コロに負けた‥】サッカー場で焼きそばなどを販売していた店に続き、明治10年設立の老舗豆腐店も自己破産申請へ・宮城 [水星虫★]
自己破産者「自己破産者マップとか人権侵害!削除しろ!」運営「うーん...」 Part.3
自己破産者「自己破産者マップとか人権侵害!削除しろ!」運営「うーん...」 Part.2
【観光】ファーストキャビン自己破産申請で倶知安の施設も閉鎖危機 さかい ★
【悲報】NGTが事業停止、自己破産申請へ
【緊急事態宣言恐慌】『今日いきなり。倒産と…』新型コロナで業績悪化「神戸空港タクシー」自己破産申請へ 全国2例目 [砂漠のマスカレード★]
ひろゆき「日本で必要なのは図々しさ。自己破産して迷惑かけても、世間体が悪くても、生活保護申請する図々しさがあれば生きてけます」
杰*【コロナ倒産】半年ほど前から賃料の未払いが続くなどしていた静岡の居酒屋経営会社が自己破産へ
【国内】新型コロナウイルス関連倒産 「美食カラオケ空間 エルカーサ」経営、スカイグラウンド(札幌)が自己破産を申請 [さかい★]
【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化 [孤高の旅人★]
【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化★4 [孤高の旅人★]
【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化★3 [孤高の旅人★]
【国内】テーマパーク「レゴランド」の敷地拡張、2025年完了を目指す 運営会社が工程示す 愛知県 [さかい★]
【東京・八王子市】階段崩落アパートの施工業者、自己破産を申請…「事故後に契約キャンセル相次いだ」 [孤高の旅人★]
【経済】 老舗、戎大黒本舗が自己破産 大阪土産「粟おこし」の業者 [朝一から閉店までφ★]
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2
【愛媛】ベトナム人技能実習生11人に計約2700万円残業代未払い 西予市の縫製会社が自己破産へ [ぐれ★]
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★4
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
【愛媛】ベトナム人技能実習生11人に計約2700万円残業代未払い 西予市の縫製会社が自己破産へ ★2 [ぐれ★]
【多重債務者】自己破産申し立て、2年連続増加 銀行カードローン影響 [最高裁集計]
立教大卒フリーター「奨学金500万円払えないので自己破産します」
35歳で友達彼女ナシ、会社首、借金あり、両親から勘当、家賃滞納、自己破産済み、が幸せになる方法おしえろ、急ぎで
【北海道】4万円支払ったのに排雪業者が来ない 会社に行くと「自己破産」の張り紙…住民困惑
【社会】ロイヤルオークホテルが30年間下水道無断使用か 大津市が1.3億円請求 同社「自己破産します」 [ガーディス★]
【速報】 かぼちゃの馬車・スルガ銀行ショック拡大 物件所有の会社員ら自己破産のおそれ
【福島県】サンマの記録的不漁で資金繰り悪化 魚類販売業者が自己破産へ
菅義偉首相の実弟の秀介さん、自己破産直後に何故かJR子会社の幹部に就職★2
菅義偉首相の実弟の秀介さん、自己破産直後に何故かJR子会社の幹部に就職
【豚コレ】福井県内で感染が初めて確認され全頭殺処分の企業が自己破産 越前市の「なんえつミート」 昨年の売上高は約1億2000万円
【スマートデイズ】シェアハウス運営会社が民事再生法申請 説明会で批判相次ぐ 融資のスルガ銀行に金融庁立入検査へ
三大お前らが嫌いなもの「鬱病」「生活保護」「自己破産」
【芸能】お騒がせ女・泰葉が自己破産
【旭川】マルカツデパート運営会社社長 コロナ詐欺で再逮捕 サーマルカメラ購入と虚偽申請で補助金だましとる [七波羅探題★]
【社会】愛知県の大学生2人を詐欺疑いで逮捕 持続化給付金詐欺 野球で活躍しプロ注目、人脈いかし学生を集め嘘の申請を指南か [さかい★]
全国の自己破産者一覧が羅列されたHPが作られる 氏名と住所から検索可狽ヨ
医者が自己破産したらどうなるの?
【疑問】自己破産って何万の借金くらいからしたほうがいいの? 400万借金してるんだが自己破産しようか迷ってる
【社会】コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由 [朝一から閉店までφ★]
【統一教会】「自己破産させられた信者はたくさんいる」「2世の苦しみがどんなにつらいか」霊感商法弁護団が会見 ★3 [Stargazer★]
【統一教会】「自己破産させられた信者はたくさんいる」「2世の苦しみがどんなにつらいか」霊感商法弁護団が会見 [Stargazer★]

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
15:26:48 up 43 days, 11:26, 0 users, load average: 2.53, 3.85, 3.83

in 0.093362092971802 sec @0.093362092971802@1c3 on 060804