◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【沖縄】那覇空港 自衛隊のF15戦闘機、管制官の指示に反して滑走路へ 重大インシデントに認定 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529105532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国土交通省は15日、那覇空港で14日夜に、航空自衛隊のF15戦闘機が管制官の指示に反し、滑走路内に進入するトラブルがあったと発表した。当時、別の民間機が着陸態勢に入っていたため、管制官は民間機への着陸許可を取り消す対応を取ったという。
国交省は15日夜、深刻な事故につながりかねない重大インシデントに認定。国の運輸安全委員会は16日に事故調査官を現地に派遣することを決めた。
国交省によると、F15戦闘機は14日午後8時25分ごろ、管制官から滑走路手前の誘導路上で待機するよう指示されていたのに、そのまま停止位置を越えて滑走路内に進入した。これに気づいた管制官が同機に滑走路からの離脱を指示。すでに着陸態勢に入っていた琉球エアーコミューター804便(ボンバルディアDHC―8―402型、乗客乗員35人)に対しては、着陸許可を取り消すことを伝えた。
F15戦闘機はすぐに滑走路から離脱。管制官は琉球エアーコミューター機に再度、着陸許可を出し、同機は同8時27分に着陸した。けが人はいなかったという。
那覇空港では15年6月、航空自衛隊のヘリコプターと民間機2機が接近するトラブルが発生。運輸安全委員会が調査報告書で、ヘリの操縦士が管制官の指示内容を誤認したことなどがトラブルにつながった、と指摘していた。
2018年6月16日02時49分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6J0SHCL6HUTIL06D.html 関連スレ
【沖縄】空自機が管制指示に反し滑走路進入 那覇空港
http://2chb.net/r/newsplus/1529076559/ こまけーこたーいいんだよ
そんな事よりサンゴの白化について語ろうぜ
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 ;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編 中世の奴隷貿易と重商主義を振り返ってみょう。^^
スクランブルしても別に相手の飛行機は関係なく飛んでるしわざわざ民間機にリスクを与えてまでする必要ないんじゃない?燃料と人件費の無駄
>>5 つまり既に入り込んでいるということか?
徹底的に洗ったほうがいいな
>>2 こまかくないだろう。
重大インシデントだから、追突など重大な事故になった危険性もあったから。
つか米軍基地があるんだから
沖縄に自衛隊要らないだろ
本土に移せよ
ネトウヨ 「お国のためにがんばってるだ、何が問題なのかわからない」
自衛隊は解体して災害救援隊
にした方ががいかもなw
軍事防衛は米軍が担ってるんだろう?
国際社会からも、国内憲法でも武器使用は許されてないのに
軍隊なんか必要ないよなww
自衛隊不祥事になるとなぜかネトウヨが隊を全面擁護しだす
今までで一番面白かったのが、「自衛隊が守ってきた人間の方が多いので、
民間人がひとりふたり事故に巻き込まれても黒字」理論w
わかりやすいヒューマンエラーだなあ
なんで人間にやらせるんだろ
簡単な定型文でのやり取りも同時にできるようになればいいのに
ラインみたいに
>>3 せやな。厚木も共用だし、できない理由無いね。
着陸許可取り消された2分後に結局着陸してるっていうのは取り消しはほんとに一瞬だったってこと?
ID:hqVsKFDt0
ID:Oq+5TNFQ0
ID:vpZUa2MF0
ID:n5ei9q970
ここは団塊のオナニースレ
>>21 異論を非国民だスパイだと排除してきた結果が旧日本軍である
反省したまえ、アダルトマンくん
>>23 昨日、たまたまトップガン出演者の当時と近影画像を見てたらケリーマクギリスの変わり様に驚いた
俺たちの髪の毛も薄くなるわけなんだぜ
しかしトムクルーズは凄いな
>>16 猿真似人種差別主義者東方神起の謝罪しろ朝鮮人
自衛隊と民間機で混み混みの那覇空港だから滑走路の増設工事を急いでるんだけど、
その工事にも妨害工作する知事がいましてね、、
管制官がパヨクだったんだろう
普通は自衛隊機を優先すべきだろ
自衛隊機は国を守ってくれてんだぞ
民間航空機が道を譲れよ
>>1 那覇空港は過密なんだから、官民共用空港の管制に慣れている自衛隊に空港管制を移管しろよ
国交省側がやっていること自体がおかしい
>>31 知事は那覇空港の埋め立てはスルーどころか促進で辺野古の妨害に全力を傾注してるんじゃなかったのか?
>>1 まあ空自パイロットにもミスはある。
民間と軍事が共用になってるのが問題。
共用なのに、1本しか滑走路がないことが問題だね。
増設してたほうがええよ。
海に面してる空港だし、埋め立ててなんとでもなるやろ。
羽田見てみろよ、どんだけ拡張してるのかwww
>>30
(日刊SPA! 「絆」を求めて保守系サイトに…ネトウヨができるまで より)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 管制の言ったもん勝ち。
反戦反米反日思想の管制官だったらどうにでも出来る。
>>31 那覇空港の整備はかなり急いでやってるだろ
反対してるとか聞いたこと無いぞ
県知事まじで死にそうなくらいお痩せになってる。
ゆっくりやすんでくれたらいいのに
沖縄に自衛隊は要らないだろう
米軍は何の為に膨大な基地
備え、構えてるの?w
>>26 黒電話のベンツを追い抜いた兵隊を処刑する北朝鮮みたいだな
>>33 航空局と空自の管制官はどっちが郵趣なんだろう?
むしろ民間と分けて使えるように滑走路増設しろよ。
志那畜生が狙ってるからな。
なんだ、今、新滑走路を造ってるんだね。 運用できるまであと1,2年か?
それじゃあ、それまで過密でもガマンするしかないね。
「駄目だ、火がついてるのが先だ」
「もう燃料が無いんだ!スッカラカンなんだ!」
軍事関係には治安維持でみんなAI導入すればよい
防衛行為 = 戦争行為でもあるから
AI導入してない政治は戦争行為と見なす
航空管制は英語でやってるから
英語が苦手な自衛官には伝わり辛いのかも
>>9 もしこれが那覇空港を攻撃しようとしていた航空機だったらどうする?
1分1秒を争う事態
那覇空港が破壊されたら、もう着陸云々の状況じゃなくなるんだよ
スクランブルって言うのは最優先、もう着陸中止不可避な状態の機体以外は
全機着陸中止なんだよ
てか、そんなのスクランブル発令時点で直ぐに全機に指示するものなの
今回みたいにF-15が滑走路脇に進んでいるような時点で、いまだに着陸進入中の
機体があるってことが異常事態なんだよ
しかも今回みたいにスクランブル中の機体を滑走路から出させるなんて滅茶苦茶な事
何のための5分待機か少しは考えろ
こんな指示をする管制官なんて、どっかのの国に工作されていると言われてもおかしくないの
>>1 着陸許可を取り消すって…
一回許可出してたんじゃん
わざと嫌がらせだろこれ…
ところで朝日のこの記事
なんでスクランブルの事が一切書かれてないの?
これがスクランブル発進中に起こった事だと知られてら
よっぽどまずいのかね?
なんか自衛隊が一方的に悪いような記事になっているけど
実際は官制の完全なミス(故意?)なんだから
>>66 これスクランブル中の事
スクランブル発令時点で、即着陸許可取り消しだよ 馬鹿
>>53 どっちが優秀かは知らないけど、
自衛隊と民間が共存する官民共用空港で、主要な空港(第一種空港だっけ?)で、国交省側が管制やっているのは那覇空港だけだって聞いた
緊急時のスクランブル対応を国交省のスタッフに押し付けるのは無理があると思う
>>9 スクランブル(英語: Scramble)とは、軍用機の緊急発進である。領空侵犯に対して行われる戦闘機の緊急発進のほか、哨戒機、救難機等の軍用機も緊急発進を実施する。
人命救助もあるんだよ。人助けが優先なのは当然のこと。
近くに使われていない訓練用滑走路があったような 引越せば?
スクランブルって言ってる奴は、そのソースだしてみろw
自衛隊はどうして嘉手納に移らないの?
そのほうが効率的なはず。
世界中でこの滑走路誤侵入あるけどなんで口頭支持なの?
信号機とかゲートつければいいのに
軍事に司るやつは殺しあいだから防衛愛国心は棄てたほうがいい
自分達は愛国のつもりでやってるだろうが向こうはマフィアだからな
>>10 本当に指示していたのか検証すべきか?
そんなもん常に録音してるんだろうから、
さすがにアホウ揃いの左翼やシナスパイでも直ぐにバレるようなことはしないんじゃないの?
道路に座ってるジジババたちは直ぐにバレる嘘をつくけどね。
軍側が管制してない官民空港ってかつスクランブル対応してる空港って那覇以外に世界にあるのかね?
民間軍事会社作って、そこに空母や核兵器を持たせよう。
定時訓練機だったんか?
スクランブル機だったんか?
自衛隊機優先じゃないのか?
三沢なんて米軍、自衛隊、民間の共用だぞ
・・・・便数が全然違うが
さすがお笑い日本軍
そのままだとマンホールに墜落してたぞ
>>76 その記事読んでも明らかに自衛隊機が悪いだろ
スクランブルなら停止線越えていいとか意味不明
>>89 スクランブルだけど管制には従えって話だろ
>>94、95
管制が本当にそんな指示をだしたか?
録音確認しないとね
ちょっとググったら2011年にも全くおんなじ事象あるじゃんか。
アプローチ機が緊急時じゃなければ上空待機させて、スクランブル機離陸は最優先じゃないのか?
>>5 上空待機を指事せずに
意図的(悪意)に被せてきたってことかな。
小松も民間共用、空自自身で自衛隊機の管制は賄ってて。
確かスクランブル時は最優先だったはず。
今回もスクランブルで一分一秒を争う場面でも沖縄では民間機優先が徹底しているからヤドカリ自衛隊は辛いよ
>>2 朝日新聞が日本叩きの捏造記事を書くためK・Yと大きく傷つけたところから白化した
戦争なんてできないじゃん、こんな状態じゃwwwwwwwwwwwwwwww
日本が一番怖いのは北朝鮮でも中国でもなく自衛隊そのものだよ。
アメさんからニミッツ級のガワを買って浮かせとくのがいいんじゃなイカ?
>アダルトマンなになに
共産党の爺さんが同じ言葉使ってて吹きそうになったw
リアルでは使うなってお達ししたほうがええで。え?ってなるから
>>44 ジュゴンが住んでいると触れ込みの海をガッツリ埋め立ててたはず
報道だと高度1000フィート、距離3マイルか?
着陸機は最終進入に入ってそうだけどどうなんだろう
スクランブルが掛かってるって事は
未確認飛翔体が向かってきている状態だろ
相手の意図が不明である以上
該当空域から民間機は退避すべきだろ
最悪撃ち落とされる恐れがあるのに
上空にいる民間機が着陸態勢に入って
回避行動を選択できなくするって選択肢があり得ない
>>111 それはF-15が停止線を越えた時点での事でしょ
スクランブル発令は、その数分前なんだから
はるか遠くの位置にいたんだけど…
え、これスクランブルを止めて、着陸優先したの??
馬鹿だろ。
記事でしか状況は分からんが、軍民共同空港で管制官が自衛隊員でなく
よっぽどゴーアラウンドが出来ない距離以外でスクランブルの戦闘機優先ではないのか
>>5 さすが沖縄だよな
千歳は民間と分離したから大丈夫だw
>>117 スクランブルの空自機に待機かけたの?
なんていうか、赤灯回してる救急車消防車やパトカーわざわざ遮る一般車みたいな
>>2 辺野古の埋め立てをやめろ、ということ?
賛成だ。
武力では平和はもたらされない
米軍も自衛隊も沖縄には要らない
>>124 米軍が日本人を守るのではなく、日本人に迷惑ばかりかけているが、自衛隊も災害出動以外は日本人に迷惑ばかりかけてるね。
スクランブルやめて、ミサイル発射すれば防げた事態だなw
連続して発生してるんなら管制官も調べたほうがいいね
>>66,
>>72 これが噂の「ネトウヨ変換」というやつ?
自衛隊機の滑走路乱入で、着陸許可を得て着陸態勢に入っていた民間機が着陸中止した、っていう話なのに
なんでこれが自衛隊に対するいやがらせ、って話になるんだ?
この調子でデマ作って広めてるんだな
着陸許可を取り消しても、再度着陸許可して予定より1分遅れで到着できるのね
旅客機は1,000ftくらいだったんだよね
Go around指示したわけじゃないのかね
それとも、500ftからmissed approachに行こうとしていたが、その前に再度
cleared to landが出たから、結果的にコースは変わらず?
具体的にどういう指示したのか気になる
>>132 知ってる単語を知ったかかましてダラダラ並べ立ててるだけじゃ正解にはたどり着けないぞ。
その言葉の意味を理解すればおのずと結果がわかってくるだろ。
>>133 なんであれ、軍民共用空港なんだから、管制官の指示に従うのが当然だよ。
「待て」と言われて、待てができない自衛官
うちのわんこのほうが賢いな
管制官のミスか。左翼管制官か。
警察署や消防署で出動てでたら、一般車は止めるでしょ。普通はそうなんです。しかも、滑走路の5Km手前十分リジェクトさせることが常識。RACは沖縄県が主株主だららね。
那覇の管制官は疑問に思う行為が多い。深夜コッビニイ行って無人にしたり。23時を一分過ぎたら降ろさない。航空会社によって優先させたり、逆に嫌がらせ。
管制官もオール沖縄とかいって、翁長一派なのかな?
>>134 軍民共用だろうが軍用空港だろうが民間空港だろうが基本的に管制の指示に従うのは当然だが?
お前は頓珍漢なレスをして何が言いたいんだ?
那覇空港のような混雑した空港でgo-aroundだろうがmissed-approachだろうが管制の指示だろうが
何らかの理由で着陸復行して1分で再着陸なんて無理だから(笑)
私も嫌がらせと思います。スカランブルは訓練ではない。緊急出動です。
管制官はそれを理解してないようですね。
もし、選考のRACが滑走路上でトラブルを起こしたらもうお手上げです。
中国の挑発はすでに度を越しています。
まあ、一刻も早く新滑走路の供与が始まることが望まれます。
管制官の出自とか思想を調査する必要がある。
というか、米軍か自衛隊が管制すべきだろ
一応対シナの最前線なんだし
管制官は完璧ではない。
全部いうこと聞いてたら、衝突してしまうよ。パイロットの方で譲ったり、助言する必要がある。
申し分けないけど、それが日本の状況でしょ。
中国の空港でこの話したら、笑われてしまいます。
那覇の滑走路塞がれたら嘉手納の米軍になんとかしてもらうしかないな
でも米軍はアラート待機なんかしてないだろうから実弾積んでなんて、ちんたらやってたら
間に合わんよね。それか米軍は常に実弾積んだ機を滑走路に並べてあるとか・・・
今、一番重要な空域を管轄する基地なのに
民間と共用の滑走路を使うしかないとか、バカなの?
民間の飛行機なんて危険だし飛ばすな
一般人も仕事が避難訓練になるだろ
空自のF15パイロットってメチャ態度でかいらしいよ
日本人が搭乗可能な最高の乗り物に乗ってるという自負なのだろうが
ちと幼稚杉やしないか 単なる公僕やで?
那覇空港とその周囲30キロは高度300メートルより上に上がれないから
簡単に着陸中止にできないだけなんだけどな
米軍様の飛行の妨げになるから
149大きくないですよ。常にチェック、訓練成績が悪ければout。もう少し、自国の兵隊さんに敬意を払う
ことをしないのかね。平和はかれらの積み重ねもある。
RACの操縦士は、無線でグランドも同時に聞いているはず、たとえ着陸態勢であっても自発的にリジェクト
するのが常識。それとも、ヤマトンチュめ!とオール沖縄根性出したのかね。
これが通ると。反日のパイロットと管制官で有事のさいは那覇空港は機能不全で使い物にならなくなる。
米国は援助はするけど助けないだろう。中国は反日傀儡政権を立てるだろう。
>>127 米軍や自衛隊が本来の役目で大活躍して国民の感謝を一身に集める状況
…なんて来てほしくないわ、と思うのが普通
ああ、自動車保険の対人賠償無制限で掛けといてよかったわあ
なんて思いをしたくないのと同じだね
>>100 そういうことを主張して戦闘中でもないのに民間機より俺様が偉いんだと
んで123便事故だろ
いい加減にしろ
>>149 最新鋭戦闘機を全部中古売却してMig21を大量購入したほうがいい
全員平等の立場で頭数で突入したほうがいい
スクランブルの戦闘機を優先させるのが当然だろ。
平和ボケ日本も末期症状だな。
ネットも、管制官も、工作員だらけだな
スクランブルってちゃんと明記しろよ
>>157 スクランブルといっても、離陸前に衝突事故を起きたら意味ないだろ。
中国だったら確実に軍が最優先
民間機は無条件で待たされる
それが中国の旅客機の遅延多発の理由
沖縄は中国に支配さらてるんだから
中国に倣って旅客機を待機させればいい
みなさん方の中に
自衛隊に入りたい人はいませんか
ひとはたあげたい人はいませんか
自衛隊じゃ 人材もとめてます
自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう
自衛隊に入れば この世は天国
男の中の男はみんな
自衛隊に入って 花と散る
なに?国交省職員の嫌がらせ?それとも那覇基地の連絡要員のサボタージュ?
いずれにしろ徹底的に調査するべきだ。
緊急発進が阻害されるとかヤバすぎだろ。
>>166 円滑な発進のための調整を無視して無駄に時間潰したの自衛隊な
管制が故意に聞き取りづらい指示を与えてミスを誘発している
>>166 着陸してくる航空機があったから止めただけだろ。
それとも大惨事が起きたほうが良かったのか?
>>83 聞き間違えるも何も1機目は聞こえてなかったとパイロット談
2機目は前の奴が停止線越えたがら付いていっただけ
おかしなことは起きてない
結局はこの指示を出した管制官がスクランブル機であることを把握してたのか否かが問題なんじゃないかね
スクランブル任務機の行き先はどこだったの?
尖閣の中国定期便対応?
>>175 どこでどの国の機に対応したかは発表するけど
空自のどの基地のどの機が対応したかは機密事項
2018年報道発表資料
http://www.mod.go.jp/js/Press/press.htm 今回は、防衛省がコミットメントを出すべきだ。現場が混乱する。
パイロットは、着陸態勢でもリジェクト、ローパス、タチアンドゴーすべてできるはず。
それにこだわる管制官は、あまりにもお粗末。緊急発進の意味がわかっていない。またかて考える人は
この仕事を去るべきです。まりにも、国益を損なう。
>>79 米国は主要空港には、
順次侵入の可否を誘導路上の
灯火で示す設備設置中だよ。
即時、空自と米空軍にスクランブルを要請するマニュアル作ればいいんじゃね?
どうせ拡張工事するなら自衛隊と民間機の滑走路別に作れば良かったのに
千歳と新千歳みたく
管制官が糞パヨクで
日本の軍隊は絶対発進させないマンだった可能性はないの?
暑いとこに住んでると緊張感なくなるんだろ
だから沖縄土人て言われるんだよ
管制官の誘導は絶対ってのが世界中で共通のルールだろwww
スクランブルの重要性とか管制官は百も承知。
管制官より知ってるアホは何処で学習したのか知りたいわww
千歳と三沢を足した数以上に那覇はスクランブルが多いからパイロットも疲れてるのか?〜とか言うなら説得力も有るが。
>>186 管制官がどういう指示したかだろ
そんなの録音でも確認すりゃ分かる
>>187 どんな指示でも関係無いでしょ。
>>188 上から読んで来て8割くらい該当するが、別に発狂はしていない。
笑ってるだけwww
スクランブルだったっていうソースが無い
スクランブルが必要なら、指揮官が管制室にちゃんと連絡要請すべきだし
スクランブル時のマニュアルが必要
もしスクランブル対応マニュアルが日本国に存在するなら
ちゃんとそれを守らなきゃならない
国民を守るのが仕事なら、
民間機に突っ込んで相互墜落で大量な死者を出すのは不味いだろって判断するのが
まっとうな右翼の考えること
>>193 なんだか最近そういうデマの広め方増えたよね。
サラっと書いてくヤツww
金正恩=悪党だが馬鹿ではない
文在寅=善人かも知れないが馬鹿
翁長=悪党でしかも底抜けの馬鹿
lud20250310182357このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529105532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【沖縄】那覇空港 自衛隊のF15戦闘機、管制官の指示に反して滑走路へ 重大インシデントに認定 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・那覇空港で重大インシデント 緊急スクランブルの空自F15が管制の指示に反して滑走路へ進入
・【沖縄】航空自衛隊のF15戦闘機、ブレーキの故障で立ち往生…那覇空港、滑走路一時閉鎖
・【航空】アシアナ機 滑走路に誤進入 重大インシデントに認定
・【軍事】より強く! 航空自衛隊の「次期戦闘機」新たな姿イギリスで公開 ポイントは「翼」だ [シャチ★]
・【空港】成田空港で貨物機がオーバーラン一歩手前の事故 国交省が重大インシデントに認定 詳細調査へ
・那覇空港で重大インシデント 海保機が離陸終える前に中国機が滑走開始
・【悲報】「ホンダジェット」、着陸時に滑走路を大きく逸脱する事故 重大インシデントとして調査開始
・【軍事】航空自衛隊の次期主力最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、試験飛行に成功 2017年以降に配備予定
・【日米連携】北朝鮮の建国記念日に自衛隊F15戦闘機が米軍B1爆撃機と共同訓練
・【JAL緊急着陸】国交省「重大インシデント」に認定 格納庫に調査官3名を派遣
・【ボーイング787型】ジェットスター機のエンジンに不具合 国が「重大インシデント」認定
・航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機 離陸後行方不明の情報 防衛省関係者(18:40) [マスク着用のお願い★]
・江ノ電がドア開けたまま走行、乗客が車掌に知らせる…運輸安全委「重大インシデント」認定
・JR東日本がまた新幹線に連結ハズレを起こして重大インシデント認定
・【自衛隊】 航空自衛隊所属のF35戦闘機の機影が太平洋上空でレーダーから消える パイロットは一名 ★8
・【自衛隊】 航空自衛隊所属のF35戦闘機の機影が太平洋上空でレーダーから消える パイロットは一名 ★4
・【生中継】自衛隊の統合幕僚長が会見 F35戦闘機墜落
・【軍事】航空自衛隊の戦闘機と米空軍B1戦略爆撃機が共同訓練
・【速報】ロシア軍爆撃機が日本の領空を侵犯 航空自衛隊の戦闘機が緊急発進
・【国防】ロシア爆撃機が領空侵犯、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進して対応。防衛省
・【軍事】自衛隊の次期戦闘機「F3」三菱飛行機製に決定!世界最高技術機のMRJを転用してF-22超えの性能
・現代の自衛隊の戦闘機とか装備どのぐらいあったら第二次世界大戦でアメに勝てる?F-35とかイージスとか。軍事モメン教えてクレ556
・【我が軍】自衛隊の安倍晋三護衛空母「いずも」、艦載機にF35B戦闘機を導入へ。自衛用の必要最小限度を越える「攻撃型空母」、ええんか?
・自衛隊の戦闘機墜落したけど
・【速報】中国の爆撃機など6機が沖縄近海を通過…航空自衛隊の戦闘機が緊急発進
・航空自衛隊のF-2戦闘機、飛行中にキャノピーが外れ落下、機体は操縦席がむき出しのまま築城基地へ緊急着陸
・自衛隊のF‐4戦闘機完全に退役 世界にはいまだにミグ21を使い続けてる国があるんだぞ
・【国際】ロシア国防当局「自衛隊の領空侵犯を阻止する為」 軍戦闘機を緊急発進 22日 [凜★]
・JAL123便が海上自衛隊のF-16戦闘機が放ったAAM-5に撃墜からまもなく30年 もう真実を隠すのやめろよ
・中国軍のY9情報収集機1機が初の領空侵犯。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進し、退去を求めた。防衛省発表
・政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★5
・四国沖で、海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを発着させたと発表 [マスク着用のお願い★]
・【国防】「自衛隊の戦闘機が妨害弾を発射したとの中国談話、事実と異なる」 防衛省、10日のスクランブルについて [12/12]
・政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★2
・【小松基地】F15戦闘機の機体の一部を発見 同機はアグレッサー部隊の機体で独特の塗装が特徴 [シャチ★]
・【国交省】羽田で小型機着陸時に別の小型機が進入 重大インシデント認定 ともにビジネスジェット
・【速報】那覇空港の滑走路が閉鎖
・英 1日の死者1300人。新規感染68000人 重大インシデントを宣言 [江ノ島★]
・【重大インシデント】モスクワ上空で全日空貨物機の操縦士、一時意識不明に パリ発羽田行き [和三盆★]
・東北新幹線の連結が外れたトラブルについて、運輸安全委員会「今回の事案は重大インシデントにはあたらず、調査を行う予定はない」
・海保機、管制官の指示を無視か
・自衛隊の新小銃、新拳銃が決定
・共産党「航空ショーは戦闘と切り離せない!」 自衛隊のイベントに圧力 → 主催者「中止の理由にならない」として予定通り開催へ
・【羽田事故】「滑走路占有監視支援機能」正常に作動 管制官が表示見落としの可能性 ★5 [ばーど★]
・海上自衛隊の潜水艦「うんりゅう」から油流出 神戸港 川崎重工業神戸工場に停泊中 [武者小路バヌアツ★]
・【Newsweek】 海上自衛隊の護衛艦はまぎり、旭日旗掲げて釜山に入港 反対派デモ「とっとと失せろ」 [5/30] [仮面ウニダー★]
・【朝日新聞】海上自衛隊の練習艦隊が、旧海軍以来の伝統ある舞鶴基地に寄港 2年ぶりに来賓を招く [みの★]
・【速報】海上自衛隊の中東派遣を閣議決定
・【自衛隊】自衛隊戦闘機パイロットに女性を配置へ
・日本列島をぐるっと周回 中国軍とロシア軍が編隊飛行 自衛隊戦闘機スクランブル
・中国軍とロシア軍の爆撃機が編隊飛行で日本列島をぐるっと周回www 自衛隊戦闘機スクランブル
・【沖縄】空自F15戦闘機が緊急着陸 米軍嘉手納基地に
・【ニアミス】スカイダイバーの下をF15戦闘機が通過
・【アメリカ】米、カタールにF15戦闘機36機を売却
・【安倍政権】米国製F35戦闘機、105機購入へ 総額1兆2600億円以上
・日本政府、馬毛島を160億円で買収へ 米軍訓練地や自衛隊の防衛拠点として使用
・【ポリコレ】アニメキャラ下着ちら見え自衛官募集ポスター、撤去へ 自衛隊の上が反日ポリコレに屈する
・【安倍政権】陸海空3自衛隊の統合運用計画を策定へ 尖閣諸島や弾道ミサイル防衛の強化に重点 陸自の「水陸機動団」創設が念頭
・【だって、だって…】海上自衛隊の歌姫・三宅由佳莉さんインタビュー [三つ子の玉金100グラム★]
・【悲報】自衛隊のブルーインパルス 賠償が確定🛫ありがとう自民党👏
・【東京高裁】F15戦闘機訴訟、東芝が16億円支払いで和解
・【速報】 B21爆撃機、軍事境界線を越え 北朝鮮へ F15戦闘機も随伴
・F15戦闘機墜落、放射性ガス「クリプトン85」が不明に…エンジン点火装置に内蔵
・【速報】 消息を絶ったF15戦闘機について、防衛省は墜落したと推定されると発表した [マスク着用のお願い★]
・操舵輪やヘルメットなど自衛隊の装備品がオークションへ 河野防衛相が発表、26日に実施