◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安倍首相と財務省の戦い 19年「消費税アップ」再々延期の可能性 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521948074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1復讐の鬼 ★2018/03/25(日) 12:21:14.36ID:CAP_USER9
■経済アナリストの森永卓郎さん

「今回の森友問題はすべて、じつは消費税増税をめぐる安倍首相と財務省の戦いだと私は思っていますよ」

もともと3年前の15年に税率10%へ上がるはずだった消費税。いったん17年4月に延期されたが、16年に安倍首相は消費税増税の再延期を“決断”した。
今回の森友問題はその19年10月に再延期された消費税増税の実施と密接に関係してくると、森永さんは指摘する。

「じつは一昨年秋くらいから、安倍首相の周辺が消費増税の再々延期を画策しているんです。でも“財政再建”がモットーの財務省は、
とてもそんなことは許せません。そこで、消費増税の再々延期を狙う安倍総理の失脚を狙って、
財務省が森友問題をあえて起こした可能性があると思っているくらいですよ」

■経済ジャーナリストの須田慎一郎さん

「今回、財務省は安倍政権に大きな借りをつくってしまった。今後、政権側が消費増税の再々延期を望んだら、断りきれないでしょうね」

■政治評論家の有馬晴海さん

政権浮揚のためにも消費増税の再々延期が十分考えられるというのだ。以前から財務省は力を落としていたと指摘する

「財務省の弱体化は、14年に内閣人事局ができてから、すでに始まっています。霞ヶ関の高級官僚の人事は、
それ以来、すべて首相官邸がコントロールするようになりました。以来、官僚は政府に逆らえないんです。
だから今回も財務省にすべての責任が押し付けられ、“佐川事件”とまで呼ばれる始末です」

はたして安倍首相は本当に“逃げ切り”を決めるのか。

「内閣総辞職?ないない(苦笑)。憲法改正をするために2度も総理になった人ですよ。安倍さんはこんなことくらいでは絶対辞めません。
マスコミは煽ってウソ書いちゃダメですよ」

■経済アナリストの森永卓郎さん 

消費増税の再々延期には一定のメリットがあると解説する。

「2兆円規模の景気対策を打つのと同じくらいの効果が出る可能性はあります。株価が上がって、就職や転職がしやすくなって、
ちょっとタイムラグがあって、賃金も上がり始めると思います」

■政治評論家の有馬晴海さん

「税金があがらないのはいいことでしょうが、“老後のこと、本当に考えてる?”と言いたいですね。いま増税を見送ることが、
本当に国民の未来にいいことなんでしょうか」

■日興証券・シニア財政アナリストの宮前耕也さん 消費増税の再々延期が行われた場合のデメリットを指摘する。

「昨年秋に決まった、教育費の“無償化”も、増税分のうち、約1兆7千億円分を税源に予定しています。
増税を再々延期してしまえば、それも中止になるのか、
それとも赤字でもやるのか。そうなれば、子育て世代への影響は大きいでしょう。
さらにいえば、いま親が背負うべき負担を子孫へ押しつけていいんですか、ということです」

「まさにこの国会で、安倍総理と財務省どっちが勝つか。それによって、消費税増税がどうなるかも決まります。日本の命運がかかる国会です」
どこまでも国民不在で話が進んでいきそうだ。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0323/joj_180323_5693356059.html

2復讐の鬼 ★2018/03/25(日) 12:21:44.43ID:CAP_USER9
関連スレ

【経済】春闘、賃上げ率で前年上回る 連合会長「大企業と中小企業の格差が縮小の傾向」 連合第2回集計 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1521880070/
【官製春闘】「賃上げ」去年より増加 中小企業も 賃上げ率が2%を上回ったのは5年連続
http://2chb.net/r/newsplus/1521514577/
【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増
http://2chb.net/r/newsplus/1521622848/
【アベノミクス】個人金融資産は1880兆円余 株価上昇で過去最高
http://2chb.net/r/newsplus/1521449507/
【アベノミクス】大卒内定率、過去最高の91%
http://2chb.net/r/newsplus/1521363635/
【経済】1月の完全失業率2.4% 24年9ヶ月ぶり低水準 完全雇用状態、有効求人倍率74年以来の高水準
http://2chb.net/r/newsplus/1519960488/

【東日本大震災7年】名目GDP 65兆円増 安倍政権で急速に回復★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520824093/
【経済】実質GDP改定値 年率1・6%増に上方修正 10〜12月期、 連続のプラス成長は28年ぶり
http://2chb.net/r/newsplus/1520504058/

【アベノミクス】春闘の賃上げが市場予想より若干高い2%半ばになる理由 背景に政府と経団連
http://2chb.net/r/newsplus/1521708359/
【経済】内閣退陣なら日本再生を助けたアベノミクスに支障 待つのは円高、首相が次々と交代する回転ドア状態に戻る★2
http://2chb.net/r/newsplus/1521433788/
【経済】「森友問題」深刻化でも株高の謎、海外勢の評価が高い 微妙なバランスの麻生大臣
http://2chb.net/r/newsplus/1520909658/
【経済】安倍首相と麻生大臣辞任なら、世界的にみられているアベノミクスと日本の株価はどうなるか★2
http://2chb.net/r/newsplus/1521090383/
【経済】森友で内閣退陣ならアベノミクスは大きく失速 // 次の首相候補は安倍首相よりも財政再建優先、株価は2千円級の下げに
http://2chb.net/r/newsplus/1521171054/

3名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:21:49.78ID:Y13tmYAE0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
               
チョン君はトンスルランドへはやく帰ろうね☆
       

4名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:22:13.54ID:Jxmq1d680
財務省の信頼感は地に落ちたから中止に持ち込みやすくなった

5名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:22:31.72ID:d3UclW9j0
サヨクは安倍に感謝しろよw

6名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:22:33.59ID:pSQ99wTM0
解散を受け入れる代わりに消費税は必ず10%まで引き上げる約束だろ
増税路線をちゃんと引き継いでくれる約束で政権を明け渡したんだから
民主党の政策である消費税増税をちゃんと約束どおりやり遂げてくれよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E

7名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:22:44.27ID:m9ARgLXP0
安倍首相のために現状打破の作戦を考えてみた

(a) 株価を急落させる
(b) 北朝鮮にまたミサイルを撃ってもらう
(c) 人民解放軍に尖閣を占拠してもらう
(d) シャブ漬けにした芸能人を逮捕する
(e) 猟奇的殺人事件を起こす
(f) 佐川宣寿を○す
(g) 羽生結弦を入閣させる
(h) コミケ開催日を国民の祝日にする
(i) 大口病院の犯人をでっち上げる
(j) 新種のウィルスをばら撒く
(k) 文と一緒に金正恩と会う
(l) 天皇になんかする
(m) そうだオウム、死刑しよう

良心があれば出来ないけど、安倍首相はやりそう

8名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:22:51.78ID:zLALg9XE0
>>1


嘘つき安倍


売国安倍=消費税増税、海外バラマキ、移民受け入れ、大企業優遇だろ。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000111-asahi-pol

↑ 籠池さんの面会で 安倍が国会で平気で嘘をついてたことが判明!





&feature=youtu.be

↑  安倍夫婦と維新が森友事件の首謀者。 財務省は犠牲者


安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース.


自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7635/

↑  安倍と昭恵の両方の名前が森友文書から削除されてた!

安倍の狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導。


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍は大嘘つき。

9憂国の記者2018/03/25(日) 12:23:14.96ID:K/cVKw/T0
延長しようがなんだろうが

子供は0歳から消費税が10%以上の世界に住む

最悪だと思うね

再び襲う原発事故。寿命は20年縮まる

日本は消えてなくなると言った、中国の高官の言うとおりに進んでる

10名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:23:17.86ID:wQEaT2rpO
財務官僚の給与や報酬を景気の動向に左右する、と決めれば、消費税増税なんてばかなことはやめるかもしれない
データをいじるからダメかな

11名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:23:22.95ID:FLLyotXO0
またホラ記事出してる・・

12名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:23:29.29ID:d3UclW9j0
キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!!!!!!!!!!!

13名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:23:33.13ID:ZmwiCJcr0
所得税減らすか米は据え置きとかにしてくれないと困る

14名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:23:34.01ID:jxfOZNsu0
今の財務省なら5%にすることもいけるかも

15名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:23:43.66ID:GZuZUGx60
リベラルの森卓でさえこの見識
パヨクは見習いなさい

16名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:23:59.00ID:d3UclW9j0
安倍総理!戦いに負けるな!

17名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:24:08.52ID:bdsrd4h70
増税して税収上がったことあったか?

18名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:24:14.59ID:a3JcPVhl0
また株価が下がっちゃうよ。安倍おろしをやって
第二の就職氷河期世代を地方はつくりたがってるのか。

19名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:24:15.09ID:EAc+Cvrl0
消費税延期きたー

20名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:24:23.22ID:CvzO08zQ0
少しはアメリカの影響も考慮に入れろってんだ糞バカどもw

21名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:24:32.11ID:d3UclW9j0
ついにきたあああああああああああああ

22名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:24:40.84ID:6/aPmuED0
>>1
だろうね。
これで官邸vs財務省の力関係では
官邸側が強くなった。
増税は延期だな。

23名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:24:56.21ID:EAc+Cvrl0
5%に戻して

24名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:15.40ID:d3UclW9j0
サヨク困惑ww

25名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:16.59ID:wX1M0dj40
アホな意見やな

26名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:17.14ID:zYEjwrlf0
これ本当か?
こんなのネトウヨしか騙せない気がするが

27名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:17.93ID:nM0SKrDe0
法人税上げれば財源なんかすぐ確保できるよ
法人税の税率を消費税導入前の水準まで戻せば済むこと


>>9
いつも頭の悪い書き込みしかしないくせによくコテハン使うね
恥さらしもいいとこ

28名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:23.21ID:IO+sj2eR0
好景気ってアピールしてる割にまた延期するのか

29名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:24.07ID:I++QFewc0
ダウンまで考えて

30名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:24.37ID:G3yW7doY0
安倍は消費税を上げるよ。上げないと構造改革をしないといけなくなり、
これは第二次橋本内閣よりもつらいことになる。後々の批判のタネになる

31名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:25.45ID:CvzO08zQ0
財務省が官邸に忖度するわけねーだろ
アメリカからの指示だっつーのw

32名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:30.42ID:djq3RXGa0
>>1
増税の失敗をいつまでも総括しない
アホ総理w


下げろカス!

33名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:43.10ID:m9ARgLXP0
2013年

消費増税8%のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
https://jp.reuters.com/article/l3n0hi01c-abe-idJPTYE98L00T20130922

ロイター

34名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:25:49.53ID:MPPkvnpc0
政府と財務省がこんなクソで消費税率10%に上げたら
国によっては暴動や革命が起きるわ

35名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:08.74ID:sZbqu30Z0
あれもやだこれもやだで大丈夫な財政じゃない

36名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:10.29ID:a3JcPVhl0
こうやって見ていると就職氷河期世代をつくりだした奴らが、どういった奴らか見えてきたよなあ。

安倍おろしで音頭をとってるのは 立憲民主党、公明党、共産党だ。

37名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:34.56ID:13rOFLRm0
ID:d3UclW9j0
これは何なんだろうな?
噂のネトサポなのかただの障害者なのか

38名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:37.66ID:wWnGO3Z10
>>1
2045年  「消費税アップ」 再々々々々々々々々延期よろ

39名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:38.88ID:Q+uX7dAg0
これは考え過ぎ

40名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:47.10ID:FUugvPFi0
安倍ちゃん
財務省に負けるな!

41名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:52.72ID:+1HA7aYz0
財務省に責任被るよう安倍が頼んでるところなのに戦いってどういうことなの?

42名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:54.32ID:41I+qX5I0
モリカケで書類から名前消してもらう
でっかい借りが財務省にできたから
戦いとかご冗談
この先ずっと言いなりだろ
飛ばしも大概にしろ

43名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:26:56.29ID:m9ARgLXP0
>>36
【派遣法の歴史】

[1985年(中曾根内閣)]
 派遣法が立法される。
 派遣の対象は「13の業務」のみ  
[1986年(中曾根内閣)]
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
[1996年(橋本内閣)]
 新たに10種の業種について派遣業種に追加。合計26業種が派遣の対象になる。
[1999年(小渕内閣)]
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
 この頃から人材派遣業者が増え始める。

[2000年(森内閣)]
 紹介予定派遣の解禁。
[2003年3月(小泉内閣)] 
 労働者派遣法改正
 例外扱いで禁止だった製造業および医療業務への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の製造業を除いた業種では派遣期間の上限を1年から3年に。
[2004年(小泉内閣)]
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁。

44名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:03.82ID:7stIdUiW0
モリタクの言うことは正しい

45名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:05.94ID:CvzO08zQ0
>>34
起きないよ
日本国民は日本がアメリカの属国だってよーくわかっているからね

46名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:06.62ID:NGv9reyh0
安倍頑張ってくれ
消費税を上げると100%景気後退する
これ以上不景気を長引かせるな

47名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:07.28ID:6/aPmuED0
「税金があがらないのはいいことでしょうが、“老後のこと、本当に考えてる?”と言いたいですね。いま増税を見送ることが、
本当に国民の未来にいいことなんでしょうか」


増税して今を無くせば未来も同時になくなることが分かってない評論家。
どうせ官僚上がりなんだろ。

48名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:07.96ID:v7EaX5mD0
何処でこんな電波を受信する装置を埋め込まれたんだい?

49名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:08.55ID:HU4hxeCO0
8%にして次の年に10%にするからって一気に10%まで値上げしたところもあったのにこんだけ引き伸ばし続けたらみんな忘れてるからまた便乗値上げするんだろうな
国家ぐるみの詐欺と言っても過言ではない

50名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:09.85ID:tLl7jzLM0
有馬とかいうのがアホなのはわかったw

51名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:16.92ID:f4tjekK60
ありがとう、          ナマポで高級マンション ナマポで1億円ゲット
食物連鎖の一番下の人♪ のローン返済うめぇw  しながらの豪遊生活うめぇw  はいさようならー!ブロックー!

  |\|\/\_
 <      \                      /⌒⌒⌒⌒\  川川川川川川彡彡彡/ /   /川川川
/ / ̄ ̄ヽ  ヽ        _ハハィ/L_       /            ヽ 川川川川川彡彡彡           川川川
 ̄/ _  ノ   ヽ      /      \     | /)ノ)人(ヾ(ヽ | 川川川┏━━━━┓  ┏━━━━┓川川
  V_  \   |     / ノノ从从从ヘ ヽ    .| /  ⌒  ⌒  ヽ| 川川━┫ <●> ┣━┫ <●> ┣川川
   L・ノ  レヘ ノ    |イ ―  ― ヽ |    ( |   ・  ・   | ) 川川  ┗━━━━┛  ┗━━━━┛|||川
  /  ∵∴  | |     彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    .|     ‥     | 彡彡川                     ||  |
  L_つ `ー イ N     (6.|  |    |6)    |   ┬┬┬   | 彡川      / _  _ \     |  /
   匸> ) |N      Y|   ヽノ   |イ    ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ ヽ    /          ヽ    |  /
   /   _/V       |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      /二⊃ー イ     └-|      トェェェェェェェェイ      |__/
   \_/VV \       \  ̄ ̄ /       |  二⊃__ノ \    彡彡ヽ     ヽェェェェェェェ/     /ミ
      /| /  ヽ     (V) _>ー-イ _(V)    /  ソ    | |     彡彡ヽ                /ミミミミ
     ||/  ||     (⊂) |∧><∧| (つ)   (__/      | |        彡ト、             イミミ

ブラックマヨネーズ 吉田  キングコング 梶原    次長課長 河本       オリエンタルラジオ 藤森

52名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:18.21ID:15ye5eOr0
>>31
するに決まってんだろ
また勝手に消費税延期されたらたまったものではない
法が通らなければ官僚は何もできない
勘違いしてるアホおるけど

53名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:18.90ID:d3UclW9j0
これはサヨクも安倍支持だよなwwwwwwwww

54名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:19.22ID:9x976pkb0
阿部ちゃんの起死回生策
消費税廃止

55名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:27:23.61ID:GZuZUGx60
>>37
反日パヨク工作員イライラするなよ

56名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:09.30ID:AXpYcztS0
●財務省官僚のトンマな自爆ストーリー

朝鮮同和のいわくつきのクズ土地を何とか処分したい近畿財務局に

安倍総理の名をチラつかせる籠池という絶好のカモがやってきた。

そうだ、もし値引きで叩かれたら、安倍総理の圧力があったことにしよう。

証拠を残そうと、契約書の添付書類に、政治家の名前やら言動を事細かく記載。

実際、マスゴミ・野党が、安倍叩きで食らいつき、大問題に。

そんな裏も知らず、安倍総理は関与があれば辞任すると、強気の答弁。

さて財務省、火の粉が自分にはかからぬよう、安倍総理の忖度をにおわせる。

国会答弁と近畿財務局の添付書類との食い違いは、書き換え指示しておこう。

ところが、それがかえって仇になり、自爆してしまいました。

何とも、トンマなエリート財務官僚のお話でした。

57名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:14.19ID:hc4OKZDk0
10パーは安倍ちゃんも上げますって言ってるじゃんなに忖度してんの?

58名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:16.00ID:zLALg9XE0
>>1

安倍は増税派。


むしろ財務省が安倍夫妻の罪をかぶってくれたせいで
安倍が財務省に逆らえなくなっている。


安倍が続くと増税ラッシュだぞ!

59名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:16.89ID:a3JcPVhl0
>>43
公明党が政界で生き生きとしだしたのは
創価学会で池田大作が会長に就任してしばらくしてから。
ちょうど、その時期に重なる。(´・ω・`)

60名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:19.41ID:13rOFLRm0
安倍の進退は別にどうでもいいんだけどな。
消費税増税しないなら、その分をどうするかって案がないと再々延期も底辺以外には支持されないと思う。

61名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:20.68ID:w4fV8U5S0
財務省が大ポカしやがったからな。
安倍にとっては大チャンス。

安倍辞任とか喜んでるのはパヨクだけ。
いざとなったら解散するって手もあるし。

62名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:20.75ID:mSs9Bopr0
そもそも増税前提でこの前選挙やったの安倍だろw

63名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:22.70ID:WWo3rAsb0
増税延期もしくは中止するなら政権支持する

64名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:26.61ID:EAc+Cvrl0
>>41
俺もそう思っていたが、まじで逆なのかもしれん
要するにガチで財務省が下手を打ったと

65名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:32.50ID:f0lL8f6d0
だからこれは財務省が仕掛けた罠だって。お前ら叩く方向が間違っている。

66名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:33.84ID:I7n7GJLF0
消費税上げないと
本当に日本の経済終わるぞ

67財務省は近畿財務局を守るため売買契約書の調書を改竄した2018/03/25(日) 12:28:38.13ID:SLpBNKXT0
>>1
豊中市の野田中央公園は、公園整地整備施行業者のN造園も産廃処理業者も、

関西生コン加盟の「全日本建設運輸連帯労働組合」に加盟している。

豊中市の議会でも、「政権交代したら補助金付きで払い下げられた」という質問があった。


ナアナアで仕事をしていた近畿財務局は癒着の闇への落ちて取り返しがつかなくなっていた。

もともと国は、豊中市の地歴の怪しい瑕疵担保物件である産廃処理地を早く処分したかった。

そこに、籠池氏(カモ)が安倍総理の名前(ネギ)を背負って国有地を売ってくれとやって来た。

.

籠池氏は安倍総理の名前を使っていたから、近畿財務局にとっては責任を回避し易い相手だった。

もし今後、不当に安い価格で売却された事が問題になったら、政権の圧力があった事にしようと。


そして、本来なら公文書の売買契約書の調書には、要点を纏めた簡潔な内容が記されるはずなのに、

政権関係者と保守系団体や議員の名前や言動を、必要以上に多く、こと詳細に記載して添付した。

.

一方、当時、朝鮮総連系の社民党議員達は森友学園を右翼の学校だと言って一方的に非難していた。

そこで、利益の良い仕事が欲しい連帯ユニオンは、この取引を妨害する為に野党の政治家を頼った。


辻元清美らの野党政治家は安倍総理の名前が使用されている“倒閣案件”としてこれを最大限利用した。

財務省も近畿財務局を守る為、これまでの「癒着」を隠して安倍総理への「忖度」という事にした。

.

しかし、隣接する野田中央公園は、14億2千万円で豊中市が買ったが、国の交付金が14億円入っていて、

市の負担は2千万円のみ。給食センターの土地も7億7千万円で売却後に、ゴミ撤去費用で14億円を負担。

これら隣接する土地の契約を見る限り、森友学園のみが優遇されている訳ではないのは明らかである。


また、森友の前に購入希望を出した音楽大学についても、額が7億円で財務省の売却額9億円に及ばず、

むしろ、森友学園の当初の購入希望額が、賃借料年間2700万円×10年=2億7000万円+時価(9億円)で、

森友学園への売却条件の方が遥かに良く、そこには「官邸の関与」も「忖度」もないことがわかる。

.

当然、周りの企みを知らない安倍総理は、「もし関わってたら辞任する」と自信満々に国会で答弁した。

これを聞いた財務省は、必要以上に過剰に記載さた売買契約添付調書と実態との矛盾を隠ぺいするべく、

近畿財務局を守る為、国会の答弁内容に併せ文書を書き換えないといけない状況に追い込まれてしまった。
b2

68名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:39.76ID:hbg3H+y60
まあ、こんな不祥事しでかして、消費税増税を迫るなんてできんわな

69名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:39.98ID:RiNc4V/e0
財務省の全面謝罪まだかよ

70名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:42.40ID:CvzO08zQ0
>>52
するわけねえだろ
現に事は財務省の自爆テロで露見しているじゃないかw

71名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:28:54.04ID:m9ARgLXP0
2017年11月

消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍首相
https://jp.reuters.com/article/abe-consumption-tax-idJPKBN1DL0I3

72名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:02.13ID:NhzpBbbZ0
そんなことないよ
安倍が安倍ともの便宜を図った贈収賄事件だよ

73名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:03.85ID:VB4Y32q30
病気は治ったが患者は死んだ
財政はよくなったが経済は死んだ

74名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:06.81ID:G6IDrqov0
>>1
逆だろ
罪務省は安倍に貸しを作ったって思ってるはずだ

75名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:14.16ID:j2ZeOuHj0
>税金があがらないのはいいことでしょうが、“老後のこと、本当に考えてる?”と言いたいですね。いま増税を見送ることが、
>本当に国民の未来にいいことなんでしょうか
財務省の太鼓持ちか?こいつ
財政再建になんで増税しかやれないんだよ
公費の支出を減らすこと考えろ
特に省庁の無駄遣いをな

76名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:19.16ID:41I+qX5I0
景気条項削除してるんだから
景気は無視するんだろ

77名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:20.50ID:13rOFLRm0
>>55
右か左かといえば右だけど。
上流だから高卒非正規とかの意見はちょっとわからないw

78名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:27.98ID:jT8LtMK90
バカサヨは増税派になったぞ

79名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:34.15ID:rrNp/La70
1997年の消費税増税はもっとヤバい。

1996年の税収52.1兆円 赤字国債発行額 21.2兆円

1998年の税収49.4兆円 赤字国債発行額 34.0兆円

消費税の収入3.2兆円増加のために、
3.3兆円他の税収を失ったあげく、
政府は借金を12.8兆円増やしたあげく、
20年名目GDP成長を奪うというまさに狂気の税制。

延期?寝ぼけてんなw
消費税減税だろ。

80名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:36.23ID:d3UclW9j0
石破と岸田は増税派だっけ



81名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:50.09ID:a3JcPVhl0
また騙されるのかねえ。俺らの世代(34歳以上45歳以下)はそこまで阿呆が多いとは思わないけどな。(´・ω・`)

82名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:29:51.68ID:IjQl9uvX0
>さらにいえば、いま親が背負うべき負担を子孫へ押しつけていいんですか、ということです

まーた、こういう嘘つく

83名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:30:08.50ID:6/aPmuED0
>>41
目が曇ってると何も見えない。

84名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:30:11.80ID:jT8LtMK90
>>37
バカサヨに都合の悪いやつはみんな工作員だとでも思ってるの?

85名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:30:28.09ID:41I+qX5I0
ずっと押し付けてるんだよなあ
あとの世代に

86名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:30:41.49ID:pO5T8uKW0
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/ ● 関西生コン ☆ みかじめ料の実態  ☆ 立憲民主党の支持母体

このほど、我ら『連帯ユニオンを糾弾する有志一同』が独占入手した契約書等の資料を元に、
目下、連帯ユニオン排除が進む 和歌山県でのケースを実数として見ていくこととしたい。



(撮影:はとらずチャンネル)
※連帯ユニオン・関西生コンへの大阪府警などの強制捜査は、☆はとらずチャンネル☆で視聴できます。

87名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:30:48.82ID:15ye5eOr0
>>70
したのがばれてんだが?
消したのはアメリカ関係者?
それとも安倍ちゃん関係者?
どっちに忖度したのは一目瞭然

88名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:30:51.73ID:l4Qa/iVJ0
いまは結論出すのは早いんじゃないの
その時々の経済情勢で判断することが大事だし

89名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:30:59.01ID:2Rt/hF5C0
>>85
押し付けは安倍の得意技

90名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:04.98ID:H3m9T0F80
>>7
つまんね

91名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:05.32ID:ZbRcTtZr0
>>1
消費税を廃止して内需を拡大して景気回復できないのかな?

本当に財務省官僚は仕事ができないんだなと思う。

日本経団連系企業からの年間20数億円もの政治献金による政治政策も日本の不景気の原因。

だからと言って良い政党もない。
お先真っ暗の日本国。

92名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:11.99ID:41I+qX5I0
この記事書いた人は
多分白内障

93名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:12.06ID:oEqa+P9O0
安倍がこの先生きのこるには減税しかないだろ

94名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:17.49ID:EAc+Cvrl0
>>80
うん

95名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:20.59ID:m9ARgLXP0
2017年9月

安倍首相は衆院選で消費増税方針を堅持へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-19/OWIQJ46TTDS001

bloomberg

96名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:30.10ID:gKczMGhp0
法人税の減税は誰が言い出したの

97名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:34.48ID:a3JcPVhl0
こうなったら消費税全廃しとけ。w
そうすりゃ地方も7割が大人しくなる。
地方のごく少数の公務員だけ、消費税増税と騒いでるだけだから。

98名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:44.31ID:Y2prVKio0
>>8
このアホ、何もわかってないんだな

だから低IQパヨクは笑いものにされる

99名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:49.47ID:13rOFLRm0
>>84
じゃあ障害者(底辺)の書き込みかな・
最近、障害者(底辺)か工作員としか思えない低レベルな書き込みが過去より増えてるから。
ちなみに俺は底辺から選挙権を奪えと思ってるぐらい右だが。

100名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:50.71ID:wY6S8cyD0
トランプ政権が発動した、鉄鋼とアルミニウムに高関税を課す「輸入制限」やら
対中国で知的財産権の侵害を理由にした制裁関税を課す大統領令に署名した
ことやらで「貿易戦争」になって、世界経済の先行きが暗くなれば
それを理由にして消費税率を上げるのを再び「休止」「延期」する可能性はあるわな。

101名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:55.32ID:SVoeAA1c0
五年間やってるのに、外交も経済も無茶苦茶、その上外人移民が爆増。
もういいだろう。

102名無しさん@1周年2018/03/25(日) 12:31:55.86ID:hfnvoQXH0
増税してもしなくても日本はこのまま堕ちてくんだよ、結局。誰がやっても変わらん。


lud20180325123255
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1521948074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安倍首相と財務省の戦い 19年「消費税アップ」再々延期の可能性 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【政治】安倍首相「先の消費税率8%への引き上げを後悔している」議員「首相は緊縮財政から決別しようとしている」財務省の財政均衡主義
【消費税増税】 安倍首相が麻生財務相に伝達 「2年半延期する」
【サプライズ】増税延期どころか「消費税5%に減税」案が浮上、与野党ともに掲げる可能性も
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★9
【英議会】メイ首相の修正後離脱案を否決、延期や撤回の可能性も浮上
【安倍首相】訪朝の可能性に「交渉方針の中身にもなるので差し控える」
【財務省のポチ】 #野田佳彦 前首相、れいわ山本代表の消費税減税政策を「甘いこと」 “大胆な発想”を評価するも苦言 
【歴史戦】ユネスコ、『南京大虐殺』の遺産登録見直しの可能性 報告を受けた安倍首相「良かった。クジラが効いた」
【芸能】<佐藤浩市の発言炎上>批判する百田尚樹氏は「安倍首相を揶揄」と“曲解”の可能性...記事を読む限りはまったくわかりません。
【経済】消費増税延期なら国債格下げも 2段階格下げで「Aマイナス」の可能性
【新型コロナ】イベント中止で安倍首相「補償できない」 興行中止保険は適用外の可能性、主催者に痛手 ★2
【悲報】吐血した安倍首相、7月末には高級ステーキ店で舌鼓 安倍さん「国会を開きたくない!」仮病の可能性
【新型コロナ】イベント中止で安倍首相「補償できない」 興行中止保険は適用外の可能性、主催者に痛手 ★3
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★6
【安倍首相】4選可能性を問う野党に「ご心配なく」
【偉人】安倍首相はチャーチル氏やドゴール氏と並ぶ大指導者になる可能性も
【森友学園】「いい土地ですから、前に進めてください」 安倍首相夫人発言の記録作成 財務省が認める★4
【悲報】安倍首相主催の桜を見る会、疑獄(政府高官の贈収賄事件のこと)に発展する可能性が急浮上
【政治】「消費税10%」はまだ止められる 政治案件化で回避の可能性
【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★5
【安倍首相】検査数増えれば、感染者の絶対数増える可能性ある ★4
【安倍首相】検査数増えれば、感染者の絶対数増える可能性ある ★3
【国際】消費増税延期なら、日本格付けにネガティブとなる可能性=フィッチ 
【安倍首相】緊急事態宣言で「国民の私権を制約する可能性もある」 影響考慮し判断
【安倍晋三氏】消費税は上げるなと言う人もいたが、財務省が絶対に上げるべきだと…。もっと思い切った財政政策が必要だったのかも。★2 [ボラえもん★]
【社会】国有地売却額、一転公表 財務省「ごみ処理費8億円差し引いた」 安倍首相夫人・昭恵氏が名誉校長の学校法人 ★15
【アベノマスク】安倍首相着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる…批判の声が上がる可能性も★2
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★4
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★5
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★7
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★13
【消費税】安倍首相側近が警告「消費増税がリーマン危機『数十個分』の被害を招く」
安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2
【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★9
【安倍首相】GDP、年率−6.3%…「消費税率引き上げ影響も、今後も景気は緩やかな回復基調が続く」
【原発】九電川内原発、停止の可能性 規制委がテロ対策延期認めず
【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)★3
【増税】新型肺炎に便乗? IMF「消費税15%引き上げ」提言の裏に #財務省 の思惑
【大増税】「消費税15%」では終わらない! 「消費税20%」に向けて突き進む財務省 [ボラえもん★]
【東京五輪】橋本聖子五輪相の発言が波紋…海外主要メディアが年内延期の可能性報じる
インボイス制度導入の本当の狙いは「消費税20%超増税」への布石か 漫画家等の本名がバレて廃業に追い込まれる可能性も [minato★]
【安倍元首相銃撃事件】山上被告「事件考えない日はない」 初公判は来年の可能性も ★3 [Ikhtiandr★]
【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ★6 
【消費税】安倍首相「増税回避」4月にも決断か10月増税強行で「日本発」世界経済低迷も
【消費税増税対策】クレジットカードなどのポイント還元率は5%、期間は9ヶ月間で検討。安倍首相
【消費税】「これまで2度に渡り増税を延期してきた安倍政権も、次の増税は間違いなくやる」 反増税の急先鋒、藤井聡氏が官邸を去った
【安倍首相】企業に3000億円負担要請 消費税使い道拡大(教育無償化)で不足分穴埋め 社会保険料増額★2
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★6
東京五輪、21年に延期 史上初、IOCは安倍首相提案に合意―今夏実施は断念
【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★3 
【頭コロナ】米CNN「緊急G7会議で安倍首相は東京五輪の延期中止に強く抵抗した」
【IOC】「五輪延期にかかる3000億円規模の追加費用について安倍首相は日本側が負担する事に合意した」
【#お前が国難】安倍元首相またまた妄言「日銀は国の子会社」…日銀・財務省職員も呆れ「円の信認に関わる…」 [ramune★]
【東京五輪】高橋組織委理事「早く延期を決めないと、中止に走ってしまう可能性もないこともない」 日テレの取材に ★2
安倍首相「消費増税は必要」★4
【自民党】安倍首相へ…盟友 #青山繁晴 氏の直言「消費減税しかありません」 [樽悶★]
【高橋洋一】「リフレ派とMMTは別物」 消費増税実施、見え隠れする財務省の目論見「MMTを潰せば、リフレ派も自動的に抹殺できる」
【英/中】ハモンド・イギリス財務相中国訪問中止か…空母派遣に中国が反発の可能性
岸田首相のガソリン補助金延長検討報道にネット“炎上”「減税すりゃいいやん」「ガソリン税無くして」「財務省の言いなり」 ★2 [樽悶★]
【岸田首相】物価上昇に賃上げ追いつかないとスタグフレーションの可能性がある [Stargazer★]
【社会】鳩山元首相「沖縄独立の可能性を否定しない」 中国ネット「鳩山同志の命が心配」 ★2
【ウクライナ侵略】ポーランド、ドイツの許可なしでも戦車供与の可能性 首相発言 [家カエル★]
【自民】甘利氏、衆院解散 秋の可能性示す…「ポスト安倍1に岸田、2に石破なのだろう」 時事通信 [ばーど★]
【コインパーキング】4時間で1万円超え 「高額駐車料金」は景品表示法違反に該当か? 消費者庁「『有利誤認表示』の可能性がある」 [鬼瓦権蔵★]

人気検索: 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ jb つぼみ
19:13:55 up 11 days, 20:12, 0 users, load average: 12.61, 12.82, 12.86

in 0.19184613227844 sec @0.19184613227844@0b7 on 042908