◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪 YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520598159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2018/03/09(金) 21:22:39.44ID:CAP_USER9
中古車販売の「ガリバー」で車を購入した男性が、中古のタイヤが付いていたにも関わらず「新品タイヤ」の料金を支払わされたとして、ツイッターで「さすがに酷すぎ」などと訴えた。

J-CASTニュースの取材に対し、ガリバーを運営するIDOM(イドム)の広報担当者は2018年3月8日、トラブルがあったことを認め、原因はタイヤ交換の作業漏れだったと説明。「全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

問題の中古タイヤ
【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚

■「しっかりと新品タイヤ代取られた」

騒動の発端は、「ガリバーアウトレット浜松入野店」(静岡県浜松市)で2月上旬に中古車を購入したという男性会社員(21)のツイートにある。

この男性は3月3日の投稿で、新品タイヤを4本買ったはずなのに、納車後の車に付いていたのは溝が擦り減った中古のタイヤだったと報告。さらに5日には、「しっかりと新品タイヤ代5万7000円取られた」とし、

“「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」

との不満をツイートしていた。

7日の取材に応じたこの男性によれば、車の購入代は総額で97万円だったと説明。中古のタイヤに気付いた際には、「騙されてる」と感じたとも振り返った。その後、男性は返金を求めるためガリバー側に事態を報告したが、店の担当者からは当初、

“「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

といった趣旨の説明を受けたとも訴えていた。

結局、この男性は店側から支払ったタイヤ代の返金を受け、さらに3万円を総支払額から値引くという対応を受けたという。しかし、今回のトラブルをめぐる店の対応について男性は、

“「すみませんと、一言だけの謝罪しかありませんでした」

と不満気に振り返った。また、その後のツイートでは、「さすがにタイヤなんで乗り手を殺しかねない」として、運輸局などに連絡することも検討している、などと伝えていた。

■トラブルの原因は「交換指示漏れ」

こうした男性の訴えについて、ガリバーを運営するIDOMの広報担当者は3月8日、J-CASTニュースの取材に対し、

“「本来は新品のタイヤへ交換を行いお客様に納車する予定でしたが、納車前のタイヤ交換の作業漏れがあり、中古のタイヤのまま納車が行われました。納車後、お客様からタイヤについてのご指摘をいただき、本件は発覚いたしました」

と説明。トラブルの直接的な原因については、「業務上の担当者の交換指示漏れ」だとした。男性が説明していた通り、タイヤ代の返金と3万円の値引き対応を行ったという。

また、男性が投稿の中で、店側に騙されたように感じたとも訴えていたことについては「そのような意図はありません」と否定。その上で、

“「作業漏れは全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」

と男性に謝罪していた。

ガリバー側は今回のトラブルを受けて、再発防止のために整備や修理時の再チェック、納車前のチェックを強化するという。また、担当者の処分については現在、社内で検討中だという。

その上で広報担当者は、

“「弊社側のタイヤ交換の見落としにより、お客様にご迷惑をおかけしたことに対して心よりお詫び申し上げます。今後は指示漏れ等が起こらないよう、再発防止に尽力し、引き続きより良いサービスをお客様に提供できるよう努めてまいります」

ともコメントをしていた。

2018/3/ 8 18:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/08323140.html?p=all
0002名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:23:54.10ID:9ykPGyEJ0
>>1
ガリバーとかビッグモ○ターとかはクソ
買う奴がアホ

店頭表示価格から、訳のわからん手数料が相当盛られて+30万円とかになるw
0003名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:24:02.58ID:UQZxwEX/0
新品の韓国製よりは中古の日本製
0004名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:24:10.92ID:Oufb8IOj0
中古タイヤ過ぎてワロタw 
0005名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:24:40.52ID:XgKu7mdB0
バッテリー買ったらだいぶ古いものだったこともあるなあ
0006名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:24:43.17ID:P1WJ98LL0
バレなきゃそのままで、似たようなこと何千何万とやってきてるんだろ
0007名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:25:01.92ID:T+zDOEiJ0
交換する予定のタイヤにワックスかけるかボケ。
0008名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:25:04.87ID:SUbjitM10
クルマと女は中古は嫌だね
0009名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:25:15.47ID:ubed3U2W0
こんなツルツルタイヤでよく誤魔化そうとしたもんだw
せめて6分山ならまだ騙せただろうに
0010名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:25:57.06ID:9ykPGyEJ0
>>1
しかもNANKANGかよw
0011名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:26:04.65ID:ldDWfvMQ0
これは安倍が悪い
0012名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:26:05.36ID:ozdb93pr0
車検には通りましたなんて何の言い訳にもならないのにな。
しかもご丁寧にワックスまでかけてある。
騙す気満々じゃねーか。
0013名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:26:12.26ID:49DUEGUe0
チッ
0014名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:26:41.47ID:9zTmiqM40
馬鹿だよなあ。このご時世、内部の人間が内情をSNSに投稿しかねないのに。

>>1
どうでもいいが、「確信犯」の用法間違ってるだろ。
0015名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:26:43.24ID:Oufb8IOj0
これでバックレようとしてたのがすごい
さすがガリバー
0016名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:26:48.14ID:qZ+rVGUf0
見苦しいな
0017名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:27:02.16ID:P/ONPEfK0
新し目の中古かと思ったら
がっつり使ったやつで笑った

ガリバーひどすぎるな
0018名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:27:03.64ID:/Cv3RlPq0
昔「ガリバーさん車返してください」って書いてある車が止まってるの見たことあるわ
0019名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:27:32.04ID:3r3YEH6H0
ガリバーなんかで買うなよ
0020名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:27:38.34ID:gfzOiFnu0
中古車屋のアウトレットとか…
0021名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:27:48.73ID:fsqG4SwK0
騒がなければ闇に葬られてたな。まあ中古車屋なんてどこもこんなもんよ。
0022名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:28:30.37ID:Wri/HKyE0
こんなので騙せると思ったのかな
0023名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:28:33.28ID:ENk8T/aM0
ガリバーで買う時点で駄目だろw
0024名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:28:37.40ID:8lmGyN1v0
バレたら作業漏れのミスw 酷い会社だ 中古車販売は何処も似たり寄ったりだからな
0025名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:28:43.01ID:O5Wr9EN70
ファイトガリバー
0026名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:05.60ID:dDTZBEGO0
免許持ってないから買ってたら気づかんかったわ
あぶないあぶない
0027名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:09.66ID:HwWdy9/B0
>>8
ガリバーとガバガバーは避けるべきだな
0028名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:13.32ID:ubed3U2W0
車が不要になったから売ろうと思ったんだがガリバーって駄目なのか?
「車売るならガリバー!!」とかよく宣伝してるし
0029名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:24.25ID:aXCtYVbr0
>>1
こんなツルツルで車検通るのかよワロタw
0030名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:37.37ID:TXVIJICbO
新古じゃなく使ったやつはひどいな
0031名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:38.10ID:LGmaDu2I0
どうせいつもやってるんだろうな
0032名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:39.59ID:rmYjRZxj0
日本人の謝罪=「はいはい分かったから、これ以上ガタガタ騒ぐな」
0033名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:48.87ID:Ppa2r/l80
スリックタイヤです!
0034名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:49.99ID:1Jxy/dJw0
バレなければ詐欺まがいのぼったくりで儲けまくるとこだったのにね

いやー惜しかったねぇ
0035名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:29:52.89ID:gG+f2AYw0
買い取りも糞だからな
1時間も見る癖に問題あったら
売ったお前が責任取れだからね そして保険入れ
笑うわ
0036名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:30:04.27ID:eU59KQ3H0
ガリバーで新品買うのか?中古屋だろう
0037名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:30:22.07ID:yTMNBms00
>>14
お前は周りからこういう風にしか見られてないから気をつけた方がいいぞ
冗談抜きで

【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
0038名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:30:44.54ID:WquVAiDi0
ツルツルやね
2分山もないな
間接殺人ですわ
0039名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:30:52.44ID:P/ONPEfK0
今日も明日も明後日も同じようなことしてるだろな

ただここまでツルツルな中古はやめるかもしれんw
0040名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:31:20.78ID:Fysx3Ofu0
これ
漏れじゃないだろ?
故意じゃねーの
タイヤワックスまで掛けて納車してるのに
意図がなかったはさすがに通らん
0041名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:31:23.87ID:gG+f2AYw0
>>29
親戚がホンダの新車買ったら
タイヤひび割れてた 文句言っても交換できないで終わり
気持ち悪いからすぐに売ったんだとよ
車業界は糞ばかり
0042名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:31:25.91ID:M5fxV6xJ0
俺なら余裕で騙されてる
0043名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:31:30.10ID:l8wjzdBh0
担当者がアホすぎるのが原因だろうな
0044名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:31:37.46ID:CKqruwWw0
ガリバーで新古車の見積もりを取ったら

普通に購入するよりかったわw
0045名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:31:40.32ID:gl+VCPDe0



車検用タイヤ
0046名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:31:55.57ID:/LhpCPwJ0
車って中古で買っても何も良いことないよね。
免許取り立てのペーパーならまだしも。
0047名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:10.58ID:WfPqTfoS0
新品タイヤ代払ってるから詐欺案件だろこれ
0048名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:11.49ID:Yck7IFsD0
俺は簡単な修理だったかもしれんが、閉店まじかに駈け込んで助けてくれたイエローハット一択
0049名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:21.20ID:DGQcfPNe0
>“「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」
当初は、問題はないで済ますつもりだったのだろ。
0050名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:24.49ID:VuS4icQ10
>>3
写真が本物ならそんなレベルじゃない
0051名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:26.42ID:iupeZyaP0
いやトラブルの原因は嘘を認めなかったことだろ
電話対応で知らぬ存ぜぬを押し通したことだろ
0052名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:55.44ID:Fysx3Ofu0
俺みたいにチェックとかしない客ならいいカモだろうな
0053名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:33:03.29ID:UBz+WtaC0
スリックタイヤ買ったのけw
0054名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:33:05.76ID:qN2Xh37r0
>>28
損してもいいならどうぞ
0055名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:33:11.54ID:Yck7IFsD0
そのイエローハットの人たちは修理代受けとてくれなかった。
0056名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:33:33.20ID:cwDzgDUm0
新品購入という明細に対してツルツルタイヤが着いてる状態
それに対して「車検通ったから問題ない」という現地担当
普通確認しますくらい言うだろうに普段からこういうごまかしをねじ込んでいたんだろうな
交換漏れよりもこのやり取りを問題視してるのに「連絡ミスが原因」で済ませる本部
組織ぐるみでやってるんだろうな
0057名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:33:33.43ID:eerXwcOk0
ガリバーは極道。
絶対近づかないことにしてる。
0058名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:33:48.22ID:T7pL50um0
「ちっ、バレたか」
0059名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:33:58.96ID:zun4WWPy0
F1かな?
0060名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:34:02.47ID:gG+f2AYw0
払ったタイヤ代の返金を受け、さらに3万円を総支払額から値引くという対応を受けたという

タイヤ交換もしてやれよw
0061名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:34:24.39ID:+AxOQxVv0
>>1
タイヤ交換(新品)の指示

整備担当が車検用タイヤに交換と勘違いして、車検用タイヤに履き替えて検査場パス。
車検パスしてタイヤを現状に戻して、タイヤワックスかけて納車。


購入者「タイヤ変わってないぞゴルァ!」

販売店「車検通ったんで大丈夫ですよ(ヘラヘラ)。一応確認しますね。」

整備「指示書通りタイヤ交換(車検パスのため)しましたよ。車検も通ってますよ。大丈夫ですよ(自信)」

購入者「新品に交換!あんな禿タイヤいらんわ!」

販売店「え、新品?えー、あー、確認します。(納品書には新品って書いてあるなぁ…)」

整備「へ、新品?うそ。本当?貧乏くさい客の現状販売車だと思ったわ。いつも通り車検通すだけの適当整備やったわ。」
0062名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:34:33.35ID:EQNb0OrK0
これ1件だけじゃねーだろ
0063名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:34:42.25ID:gG+f2AYw0
>>28
やめとけ
まだユーポスがいいぞ
ビックモーターはもっと糞
店員が新人しかいない
0064名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:34:50.62ID:Fysx3Ofu0
>>56
担当者がポッケないないしてた可能性もあるな
0065名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:35:02.81ID:yizKqQLF0
バレてないケースが何件あるかも報告するべきだな
これが、たまたまの1件のわけが無い
0066名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:35:03.07ID:uUIw665R0
本当にこんなタイヤで車検通ったの?
ありえないだろ
0067名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:35:04.81ID:nYqFl50T0
3日の時点で気づいてんのに
なんで5日に金払ってんの?
馬鹿だろこいつw
0068名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:35:20.25ID:G7j1+G/O0
>>1
よくこれで車検通ったな
ワイヤー露出寸前だぞ
0069名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:35:23.97ID:WZj2ZgF10
これヤバイね
自社工場でこのタイヤで車検を通したとなると大問題

ペーパー車検
0070名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:35:33.90ID:8sLMrdKz0
これはキレていいレベル
とことん戦って欲しい
0071名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:00.72ID:/LhpCPwJ0
確かに2o以上溝があったら車検通るんだよな
ギリギリな感じの中古タイヤだなこれ
0072名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:01.94ID:1Jxy/dJw0
>>47
作業伝達ミスで言い訳できるかギリギリのところ

在庫ないタイヤとかなら、納車に間に合うように発注したりしてないと完全にアウト
0073名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:06.86ID:kvoufdAAO
>>49
サービス品ならまだしも、新品タイヤ代として金払ってるからな
完全に詐欺事案
0074名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:07.14ID:gG+f2AYw0
>>67
大手はすぐに脅してくるからな
信用情報が傷つくとローンも組めなくなるし
0075名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:07.65ID:LoSPtAdy0
これ中古ってレベルじゃないだろw
てっきり5部山くらいなのかと思ったら
スリップサイン出てるし
エンジンオイル交換しときました→してないってのはザラだけど
0076名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:26.52ID:JDw7mgwx0
>>8
どっちもガバガバで臭いもんな
0077名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:41.07ID:R3uusBjy0
もう泣き寝入りする時代じゃないから対応をきちんとしないとね
0078名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:45.52ID:WJW3bmrg0
タイヤワックス掛けた時点で、詐欺商法
「車検に通ったから良いだろ。文句言うな」って 頭おかしい会社
0079名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:36:45.61ID:UBz+WtaC0
車検通った
これも嘘だろw
0080名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:08.76ID:Y8He6ZWX0
中古ってレベルじゃないw
これで車検通した言うなら抜き打ち立ち入り検査を頻繁にしないとダメだろ。
0081名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:10.71ID:I369e5YR0
いや全くどこのアマゾンだよ
0082名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:20.22ID:x+0HgEBA0
売却の相談に行ったことあるけど態度悪かったなあ…
0083名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:32.53ID:ZvEwWQC+0
※エイジング済です
0084名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:32.64ID:Ur9sMsy80
素人というかおばさんとかならだまされるわ
新品がわからんからそんなもんだと思っちゃうよ
0085名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:38.97ID:WlmWBc0j0
思った以上に中古

というか廃棄レベルw
これは人殺せるぞ
0086名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:41.66ID:tJgw8VYu0
いやこれ犯罪やん
故意やろ
0087名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:46.22ID:a+eui+tQ0
ガリバーは営業電話がうざすぎて一生利用することないとこだな
0088名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:52.20ID:GrMmw1mG0
>>1
雨用のレーシングタイヤか?
0089名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:55.42ID:btgiDWbB0
>>48
自分も夜にいきなり車故障で動かなくなった時、目の前の閉店後のマツダディーラーに駆け込んだら、日産車にも関わらずその場で応急処置してくれた(しかも費用取らなかった)。
あまりにも有り難くてその後、その時の担当者からクルマ計4台買ったわ。
0090名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:37:56.73ID:UBz+WtaC0
車検は新品タイヤw
0091名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:00.90ID:NSw9P/Xj0
ガリバーなんてとこから買うからこうなる
0092名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:08.74ID:tyDTGfwn0
ツルペタは女だけでいいよ。
0093名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:09.74ID:fBr/jcwG0
作業漏れミスは仕方ないが
指摘にたいして車検通ってますとか意味不明だわ
元々騙すつもりなんだろな
0094名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:12.80ID:scewyBTV0
「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」
これの録音さえしていたら10万以上値引きあっただろうな
0095名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:13.71ID:QG0gS2Cv0
てか前オーナーも大概やな
ここまですり減ったタイヤ使ってるとか、あり得ん(´・ω・`)
0096名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:27.38ID:DJ1/W2ng0
タイヤ交換込みの値段だったのを交換無しで持って来て、
苦情に確認もしないで車検が通ってると抜かして済まそうとしたのか?
悪徳過ぎだな。
0097名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:41.53ID:u6hYQNis0
ガリバーに車を売ろうと査定しに行った。思ったより査定額が低く帰ろうとするが、
何だかんだと言われ売ってくれの一点張り。出ようとすると前に立ちはだかりまた売ってくれという。
二度とこんな店は相手にしない。もう三年前のことだが。
宮崎県延岡市のガリバー。
0098名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:56.06ID:JUvYT4UC0
ガリバーなんてバイク王と同じじゃねーか。
そんなとこで買うから痛い目に遭うんだよ。
今回は公にしたことでガリバーが謝罪したフリをしてるけど
こんなのは氷山の一角に過ぎないだろう
0099名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:58.68ID:+JEsDjfa0
ツルツル代57000円()
0100名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:08.12ID:I3lS/9SU0
>>12
車検制度自体がザルだし不要だし
ただただ利権構造だしな

だから日本の整備士なんて素人に毛が生えた程度の馬鹿がやる仕事なんだし
海外の職人レベルの整備士からしたら、完全に馬鹿にされるレベルだろうてよ

壊れたパーツは交換するだけ、そんなもんに資格要るかボケ
0101名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:08.31ID:1gEYUCle0
ガリバーの車に命乗せるとか絶対無理
0102名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:12.69ID:txxrjxoF0
ハゲとるやないかっ!
0103名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:20.19ID:8ejrPdk10
>>6
これが重要です。
0104名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:23.86ID:e0SJ++bD0
>>2
車屋はどこでもそうだよ
店によっては本体価格と乗り出し価格が併記してる場合もあるが
0105名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:26.25ID:4OOpPVKL0
今まで上手く誤魔化してきたものが、今回とんでもない無能社員が真似してセコく売上上げようとしてバレたのか。
0106名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:33.44ID:1UUlHx550
そのタイヤで車検に通したとなると、ミゾの残り方によっては営業停止もあるね。
0107名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:42.14ID:/GzYPh7i0
ツルツルのタイヤじゃねーかw
0108名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:42.19ID:nZeuVPAH0
タイヤはネットで買って工場に直通してやれば販売店の3分の2ぐらいで済むな
価格だけなら安いところもあるが、アジアンタイヤ(ま最近のアジアンは別に悪くないけど)だろうし
0109名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:45.34ID:In7PuNss0
車検は通ったと言うがホントにこのタイヤで車検通ったのか?
0110名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:47.75ID:FhjvuNOP0
>「さすがにタイヤなんで乗り手を殺しかねない」として、運輸局などに連絡することも検討している
何を期待してるんだ?
車検時に2mm残ってりゃ問題なく通るぞ

だけど雨天時は4mmは残ってないと危なくて仕方がない
正直車検は甘すぎると思うよ
0111名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:50.33ID:NyIht3WX0
ガリバーとか広告大きな中古車販売店ってこんなんばかりなんだろうな

絶対買わないw
0112名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:55.98ID:Y8He6ZWX0
>>79
いつ通したかは言ってない。って感じ何だろうね。
0113名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:40:32.54ID:97j5K6kk0
ガリはヤバい
0114名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:40:46.55ID:GNy0QI/40
ツルツルの新品だったんじゃないの?
0115名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:00.66ID:UBz+WtaC0
競技専用タイヤで走行しちゃいけません
0116名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:00.87ID:ZwXYNgst0
>>109
契約してるとこなんだろ
ガリバーがw
0117名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:03.42ID:NyIht3WX0
これで車検通ったとしたらガリバーがやってる陸運局認定の車検工場は法律違反してるってことかもね

過去に遡って調査必要なんじゃね?
0118名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:04.10ID:N+A7ZP7y0
ここはホント糞
0119名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:13.81ID:Uzwn8LfO0
新宿古着屋ワタナベ商法ですねダイバクショウ
新品のコートにガムのカスが入ってるという伝説のアレですダイバクショウ
0120名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:24.70ID:1Jxy/dJw0
記事の写真のタイヤだったら
車検は完全にアウトだぞ

1.6mmのスリップサインが1ヶ所でも出てたら車検通らない
ガリバーの認定車検場なら認定取り消し
車検用に別のタイヤ履き替えしてたら分かっててやってたってこと=詐欺
0121名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:28.50ID:50FQjPCB0
>>1
これは中古じゃない
廃タイヤ わろたwww
0122名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:30.31ID:GtKtPGiS0
中古はディーラーから買ったほうがいいよ
普通の中古屋だと車検通してもほとんど部品交換してなかったり不具合そのままだったりするから
ディーラーだと交換しなくてもいいところまで交換してくれる
0123名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:35.59ID:vjhufB2P0
世の中こんなもんです
どんな業界もいい加減 に回ってる
0124名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:50.74ID:zuCAbWmP0
スリックタイヤでしょ
0125名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:41:52.09ID:35iGoIy20
陸運局に突込み入れてガリバーの認証を取り消さないとな
0126名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:03.31ID:FhjvuNOP0
>>109
溝の深さが2mm切ってスリップサインが出てるとアウト

だけど、溝も無いしスリップサインも無いように見える・・・
0127名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:05.34ID:Yl09w0Qe0
対応した店員が糞なのか購入者の説明がチンプンカンプンだったのかどっちなんだろ
0128名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:18.92ID:+WRv3n0H0
八分山くらいはあるのかと画像開いたらワロタ
亀やん
0129名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:25.12ID:ZwXYNgst0
>>117
うん
一度立ち入り検査必要かもな
マジで常習化してる可能性もある

去年、資格ないやつが検査してたメーカーの例もあるし
解決したからいいや、じゃなく調べた方がいいかも
0130名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:30.54ID:Fysx3Ofu0
車検が通ったこと、と
新品タイヤ代を請求されることに
何の因果関係もないことに誰も違和感を感じてない恐怖
0131名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:38.69ID:M8QjzMmn0
この溝なしタイヤで車検が通ることに驚いた。
0132名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:40.89ID:Cf4jNR+u0
こんなタイヤで車検通せるはずがない
ガリバーの裏車検なら通せちゃうんだな、凄いなガリバー
0133名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:45.76ID:pJZowkeK0
自動車販売業界って、正規ディーラーも含め、何かが信じられないんだよなぁ…
こういう店なら尚更
0134名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:48.50ID:1UUlHx550
>>48
イエローハットはいい店だね。
俺は高知出身で雪なんか見たことなかったんだけど
群馬に引越してチェーン買ったら、つきっきりで装着法を教えてくれた。
0135名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:56.53ID:LbCbHgSW0
>>1
ガチのやらかしクレームなのに丸め込む気満々とかアホ過ぎやろw
元からこういう社風なんでしょうね
0136名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:42:57.22ID:50FQjPCB0
一瞬 タイプDかと思った
0137名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:09.77ID:Ni+s+qkD0
>>9
六分じゃヒゲが取れてるんだからバレるよ
0138名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:16.19ID:tbQj8dJo0
>>8
ネットチンコさん

今日も元気ですね
0139名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:31.53ID:HIYhKVVO0
まあ、客側は、店がわざとやったと思うのが普通だし、独立系の中古車業者じゃ、不正は昔からよくあるし。
0140名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:41.87ID:wwkl5ruV0
ガリバーなら自前の工場が民間車検場の指定を取ってるだろうから、
ブレーキが効かなくたって車検を通せるだろw
0141名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:50.99ID:V74HL4es0
酷え会社
ネットで流布しまくれ
0142名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:51.49ID:27qd3HkG0
スリップサイン見えてるね
0143名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:55.02ID:zKYaLILv0
ツルツル過ぎて笑うわ
ガリバーだし「交換の連絡ミス」ではなく確信犯だろうな
0144名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:56.20ID:HG3Y9eBS0
これ騒がなければ絶対しらキリ通すつもりだっただろ
0145名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:43:59.43ID:iEByd03Y0
>>98
アパートに駐輪場に停めてたDQNの鬱陶しいニンジャを、バイク王に買い取り査定のファックス入れたら、2週間後に盗まれて消えた。
なんでだろ〜♪
0146名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:01.87ID:Oufb8IOj0
クレーム対応マニュアル流出はよw 
0147名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:11.86ID:Yl09w0Qe0
こんなスリックタイヤでも車検通しちゃう裏技もってるガリバーやるなあ
0148名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:17.27ID:x3IZVYHI0
この会社は関係ないけど、気の弱い人に泣き寝入りさせたり、
気付かない高齢者や女性をだまして儲けを増やしてる会社ってのもある。
0149名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:18.11ID:A60YCWMi0
日産なんか、車検の2週間後にブレーキパッドが無くなってたよ(´・ω・`)
0150名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:29.17ID:vdfIyHD80
ニコイチガリバー
0151名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:33.08ID:jsipAkKu0
オモイッキリなめられてるw
0152名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:33.13ID:+Hu75CWQ0
…ちゅうことでしたか
0153名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:45.26ID:XgdQe6TQ0
如何にもドリフトやりそうな面構えだったんじゃね?
0154名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:50.39ID:ZwXYNgst0
今まであまり車のこと詳しくない客にはこうやって騙して
売りつけてたのだろうな
0155名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:51.37ID:1Jxy/dJw0
>>131
通らないよ
スリップサインどこか1箇所出てたらアウト

これで通ったなら陸運局の監査もの
0156名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:58.93ID:35iGoIy20
こんな誤魔化しやってるならメーター改竄やら修復有りを修復無しとかやってそう
0157名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:44:59.46ID:e0SJ++bD0
詐欺だ
0158名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:45:06.03ID:5l2El+2C0
そのタイヤや車検通らないだろ
民間車検はいい加減だな
0159名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:45:08.73ID:CiNOycRd0
これ車検通らんだろw
0160名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:45:33.26ID:DpS3eyrx0
いや、これはスリックタイヤといってだな...
0161名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:45:34.38ID:FhjvuNOP0
>>130
新品パーツでの修理を依頼して新品で請求来てたけど中古部品だったってのがごく当たり前の世界

「オイルエレメント交換しときました」
実際はウェスで拭いただけとかね
0162名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:45:41.53ID:ZwXYNgst0
>>148
車検、うちならこんなに安い!!とうたってるとことかな
知り合いの人(女)が安いからって頼んだらすごい金額取られたって
怒ってたw
あんなもん、最低価格があれで、そこからのスタートにきまってんだろうに
0163名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:45:44.08ID:TI1LzNOA0
末端社員が泥棒したんだろ
0164名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:45:47.64ID:ZoA1Ff920
作業漏れだったら指摘されて速やかに交換対応するだけで車検通りましたからなんて言い訳出てくるはずがない
0165名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:46:05.30ID:5rTBgLxG0
つるつる
0166名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:46:10.59ID:5KscvYxF0
車検でタイヤの溝見るっけ?
0167名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:46:18.19ID:ZwXYNgst0
>>155
それをガリバーは通ったと言い張るのだから
これは立ち入り検査入るべき
0168名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:46:37.86ID:ZXD7DtYD0
俺なんて某中古パーツ店で新品のタイヤを買ったけどタイヤ4本、エアバルブ4個、
組み換え工賃、廃タイヤ処分代のはずなのにタイヤバランスまで取ってくれてたよ。
0169名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:46:42.45ID:K739czvE0
楽天とかここらへんとか、一切関わらないようにしているので大丈夫
0170名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:47:02.09ID:Fysx3Ofu0
>>161
まじで!
中古車業界は信用って言葉が軽い世界なんだな
0171名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:47:07.44ID:N7yF99Rk0
この中にこの件の担当者がいるのか?
https://221616.com/shop/shizuoka/hamamatsushinishiku/BD0060/staff/
0172名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:47:18.16ID:yWzGFfOF0
車検通ったのかよ!ってタイヤだな
0173名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:47:19.19ID:5ZsHz2yT0
こんなツルツルで車検通るの?
0174名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:47:19.54ID:1Jxy/dJw0
>>167
もしくは車検用に別のタイヤ付け替えて持ち込み車検してるかもしれない

そうだとしたら完全に悪意の詐欺
0175名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:47:22.91ID:e0SJ++bD0
>>56
だろうな
0176名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:47:52.63ID:ZwXYNgst0
>>174
うわあ
ありそう…
0177名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:14.17ID:e0SJ++bD0
ほーん詐欺ってのは通れば得するしバレても手違いでしたといえばノーリスクなんだな
0178名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:15.25ID:3RYD2GW70
俺もイエローハット一択
0179名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:19.72ID:hc8srzmc0
中古車屋には関わるな
0180名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:22.43ID:sxRtyG3i0
貧乏人が中古車を買うからだろw
きちんとしたお金を用意してきちんとした新車を買っていれば問題がなかった例。
店に対した利益も生んでいないのにどうしてこんなに偉そうなの?
0181名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:27.02ID:C/0rjAzP0
これで車検通した て、車検の認定取り消せよ
0182名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:36.53ID:yZQxLSjm0
白い巨塔を思い出した

分かってないな
「弊社側のタイヤ交換の見落とし」
が問題なんじゃなくて

それを指摘したことに対しての対応が問題なのに
0183名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:47.32ID:LoSPtAdy0
そういえばよく行くディーラーもしょっちゅう伝達漏れで余計な作業済みで渡されるな。
うっかりが多いのかと思ってたけどもしかして
0184名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:48.58ID:FhjvuNOP0
>>166
打検のついでに見てるんじゃ?

キャリパーのボルト手締めで受けた時も通っちゃったから見落としはあるとは思う
0185名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:48:55.71ID:3hdBVlYa0
>>61 整備が致命的にアホな可能性もあるよな、、、、バカの壁の向こう側の人
0186名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:03.82ID:wkikNx+40
えげつないなあ。
0187名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:06.19ID:Yl09w0Qe0
車検が通りそうに無いタイヤだったんでスタッドレスタイヤに履き替えて出した事ならある
0188名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:20.70ID:Fysx3Ofu0
>>180
貧乏人だから中古車買うんでしょwww
0189名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:31.90ID:eU59KQ3H0
>>8
車はともかく女は馴らしが終わってる方が面白いが
0190名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:32.89ID:g7drYo9F0
ガリバー終わったな
0191名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:33.30ID:y8RyEF4m0
いやいやwここらへんが利鞘だろw
0192名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:37.42ID:ZwXYNgst0
>>187
自分が自分の車で自己責任でやるならまあ
0193名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:37.63ID:nPWNMjKj0
タマには小人に復讐したかったんだな
0194名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:40.78ID:lTDmcYEV0
ツイッターに載せないでキチンとガリバーと話をしたらもっと良い条件になったと思う
0195名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:46.72ID:UBz+WtaC0
家宅捜索もんだな
0196名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:49.33ID:hTrEX6eI0
>>61
まんざら作り話に見えない。
ただただ生々しい。
0197名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:57.47ID:7cWNSbar0
これがガリバーのクオリティの程度。
偏差値30台。
0198名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:19.05ID:cCCXLG+e0
>>132
裏車検てよくやるよな
改造ショップでもやりたがらないぐらい詐欺行為なのに
0199名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:19.80ID:O9mfTm9a0
>>180ガリバーは中古車販売店
新車買ってると店が潰れる
0200名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:24.65ID:gJUVInXt0
>>14
だから下層の人間からはSNS取り上げるべきなんだよ
そうすればバカが強いものへの文句を言う手段がなくなるし美しい世の中になる
0201名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:26.46ID:ZwXYNgst0
これ女だったら完全に騙されてんだろうなあ
中古買うかはともかくとして
0202名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:39.65ID:ckHm4x240
指示漏れなら まぁ、ありうる話。普通ならお詫びして、すぐに交換。
ところが、、、、ありえない対応。
誰に責任を負わせるのなぁ
0203名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:48.22ID:CisxShsQ0
車検に通ったって関係ないやんwwwwwww
0204名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:52.51ID:XyfwRz9J0
ドリフトしながら納車したんだろ、許してやれよ(´・ω・`)
0205名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:50:59.24ID:ioOfcQY40
>>41
現品現状渡しだろw
ていうかタイヤだけ買えばいいやんw
何で全部売るの?
0206名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:51:03.00ID:L0gzmWRK0
>怒りの告発
このフレーズ見て笑うようだと5chに毒されすぎやな・・
0207名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:51:07.11ID:wwkl5ruV0
>>182
この期に及んでまだ「見落とし」と言うかw
0208名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:51:18.62ID:uxt8W6zd0
左翼仲間の毎日にすら糾弾される捏造朝日新聞w この朝日の大ミスはでかい。朝日廃刊までいくかも

毎日新聞、完全に梯子を外す…「朝日新聞、全く別の決裁書を比較し、印象操作をしていた可能性」
https://snjpn.net/archives/45096

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0209名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:51:22.31ID:7f1ASTEU0
写真では廃タイヤだな
これで車検が通るなら、そっちの方が問題だ
0210名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:51:40.39ID:0G17pe4M0
ミスならネットで晒し上げは可哀想、やりすぎ。
故意なら大問題、晒されてざまぁw

自分のバランス感覚ではこんな感じ
0211名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:51:40.77ID:uxt8W6zd0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0212名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:51:55.98ID:vCdurqt+0
そらミスもあらあな
いちいちTwitterに報告せんでいいよwまじで
0213名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:14.79ID:wzGgJEPNO
>>169
同意
メーカーの店のが細かい部分含め間違いない
0214名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:15.05ID:5KscvYxF0
>>184
とん
打検でみてるんだ
0215名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:21.14ID:35iGoIy20
ガリバーアウトレットってのが現状販売からの部品代+工賃を取るって事か
0216名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:21.37ID:9dwukYMX0
自動車会社で買わなきゃだめだよ
ガリバーって中古商品売るだけの
質屋みたいなもん

正規ディラーとかで買え
0217名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:23.47ID:yyuuKdi80
ガリバーもそういう事の積み重ねで儲けてるような企業なんだと認識すれば
いいだけの話
0218名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:24.91ID:O9mfTm9a0
今はディーラーだと中古タイヤは置けない事になってる
こんなタイヤが置いてあること自体不可解
0219名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:28.72ID:PfSUKMLG0
一番点検しやすいタイヤ点検のミスはあり得ない。
写真を見る限りでは車検が通る可能性も危うい中古タイヤ

恐らくガリバー全体でこのようなことが日常化しているのだろうと思う。
今回はツイッターで写真まで出して文句を言われたから対応しただけで
通常はツイートする前に店が行った対応が標準化していると思われる。
0220名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:37.07ID:2BN5tAsg0
>>3
そのとおり
自殺志願者と在日以外は買わないんだから輸入させるな
0221名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:42.61ID:1Jxy/dJw0
素人はディーラーの認定中古車買えとあれほど

3年落ち3万km弱で新車の6掛けの値段なら間違いないのに
0222名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:53.83ID:ba8pkVaI0
ピレリを買ったのにピラリだった
0223名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:52:59.46ID:LoSPtAdy0
>>41
ホンダは新車在庫抱えすぎて野っ原に放置されてるの話題になってたな
新車なのにバンパーはぐったら錆びてたとか
0224名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:53:01.58ID:XRkrPBJE0
中古のタイヤとか存在するんか
0225名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:53:05.34ID:ubed3U2W0
でもTwitterに晒さなかったら間違いなく泣き寝入りだったと思うよ
個vs企業じゃ勝ち目無いよ
0226名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:53:12.91ID:r4Grfh100
>>12
あの写真のタイヤで車検通したというなら、陸運局に提出した書類にも不備(と言うか偽造)がある可能性があるぞ
0227名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:53:22.98ID:55zEiIc+0
タイヤにワックスかけてあるのが怪しすぎる
0228名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:02.44ID:AhpDANlL0
これは有益な騒ぎ
今まではうやむやにされてきたんだろう
0229名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:21.41ID:EY4BTFgY0
氷山の一角

余罪はあるだろうなぁ
0230名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:42.94ID:avktYRmE0
>>7
いいように解釈すると、この人は新品タイヤで購入したけど、中古タイヤとして売ることもあるんじゃないかな?
ワックスはできるだけ中古でもきれいにして納車したいという親切心からだと思う。
0231名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:48.84ID:fwAPiCnu0
オレの頭ぐらいツルツルだからまだ大丈夫
0232名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:49.09ID:oMJYnI8K0
素人でもわかる坊主タイヤ
0233名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:52.85ID:5BaV3NW90
タイヤ代の返金、値引き、謝罪これ以上この人なにを求めてるの??
0234名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:55.53ID:FhjvuNOP0
>>214
いや、確証は無い

ラインに入る前に球切れやらヤイパーやらホイールナットの打鍵やら受けるんだが
溝を見てるフシは無いんだよな
見るとしたらこのタイミングな気もするんだけど
0235名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:55:11.30ID:bL6OWOcn0
ガリバーでアウトレットって買う勇気はない
0236名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:55:29.63ID:HEQj5+n10
若いとほんと騙されるよな
21歳なのに泣き寝入りしないで偉いわ
0237名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:07.02ID:lWTWPPTG0
こんなタイヤで 車検通るのもどうかと思うけどなwwww


中古で良いやと 車探してた時
このくらいで 良いかなと決め 頭金の話から始め ローンの金利について話した時 9%とか言い出して お断りした
現車もまだ 無いと言い出して 見ることもできなかったから 今思うと 買取前の車だったんだろうなwww

ここは二度と行かないと思う......
0238名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:07.98ID:2BN5tAsg0
>>205
業者として信用できないからだろ
馬鹿じゃないの?
0239名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:18.90ID:qt3Knili0
画像のタイヤなんかぜってえ検査通らねえよな…
0240名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:23.89ID:OtLHd7Oc0
>>212
ミスならなんで、最初のクレームの時に、車検通っているから中古で問題ない遠い返してるんだ?
0241名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:27.52ID:ZXD7DtYD0
あれじゃね、民間指定工場に出して後で交換しときますで合格したとか。
0242名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:40.67ID:Vq7F+BL10
>>1
これ車検通らないだろw
0243名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:42.68ID:KY0+R8t30
タイヤが新品じゃないという指摘に、車検通ったんで大丈夫ですの意味がわからない。
そっちの方が怖い。
0244名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:56:53.73ID:r7VvzwmX0
>>3
ケチな友人が安いからと付けてたが
もうコリゴリだと言ってたなwww
0245名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:08.74ID:Ba0eI7GR0
ひどいツルツルだし、新品に交換予定なら現物がピットに積み上げてあるだろう
それを変えずにおいて忘れましたって、目の前に4本積んであるそれは何って話。それとも最初から誤魔化すつもりで新品タイヤの用意もなかったとかか?
0246名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:08.75ID:uxT1BPg90
だからディーラー系で購入しようね、保証は3年にすること。
0247名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:09.65ID:NfmNsamj0
>>154
俺の地元に女性と70歳以上の人限定でタイヤ交換4本まとめて500円ってのやってる。
情弱狙い撃ちで、色んなモノセールスされるとの事。
0248名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:11.07ID:dofarVJu0
今までもやってきたけど、騒がれないからやってきた事なんだろうな。
0249名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:12.46ID:XRkrPBJE0
ツルツルやん
哀れだな
これで騙そうとしてるんだったら抱きしめたくなっちまうくらい哀れだわ
0250名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:31.54ID:wwkl5ruV0
全ての中古車屋がガリバーと同じだと思うのは間違い
新車売ってるディーラーの整備なら絶対大丈夫と思うのも間違い
0251名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:36.80ID:GERZzcDc0
交換指示漏れじゃないだろうが。若い奴だとナメ腐って騙す気満々、指摘されても突っぱねてる
じゃないか。ツイッターで明るみに出たから渋々言い訳してるだけだろうが。
0252名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:38.17ID:pUNjKFMG0
コマーシャルやってるような会社では買わないようにしてる
広告打たないと売れないようなゴミしか売ってないとしか思えない
0253名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:57:51.59ID:4JvwvRBTO
>>102悪かったなwww
0254名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:01.09ID:r920ajgt0
これでもうガリバーでは買わない人が増えたなまぁ自業自得だわな
0255名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:13.03ID:El4aAHjD0
さすがに只のうっかりミスだろ
0256名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:15.53ID:EY4BTFgY0
この春、車を買い換える予定だったけど

ガリバーの選択肢は無くなったな
0257名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:30.10ID:Rz7WzAKM0
いやいやいやいやいやいやいや

これはミスじゃないぞ?こんなもん誰でも人目で分かるやんけ
車検に通ったとしたら、このガリバーは車検業者からはずされるべき
0258名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:31.27ID:xdTbRR9W0
返金って、、、危ないから新品タイヤに変えてもらって。
0259名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:32.82ID:FhjvuNOP0
>>3
自衛隊にも納入されてるんだっけ?
若い女の子の自衛官がバーストで亡くなってるんだよなぁ
0260名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:33.94ID:e3pmDMTq0
>現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです
そういう問題じゃねーだろ、馬鹿すぎww
今度は新品買って、中古の金額だけ払い、中古はこれで買えるので問題ないですと言ってやれ。
0261名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:39.75ID:LJA4l0Wb0
>>25
ナリタタイセイの妹か
0262名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:43.02ID:XkQrwBP10
>>104
知ったような口をきくな
ビ○○モー○ーと一緒にしたらさすがに普通の中古車屋が可哀想だわ
0263名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:58:44.00ID:1Jxy/dJw0
>>251
渋々じゃなくて、詐欺や不正車検の心当たりがあるから必死で言い訳してるんだろ
0264名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:59:05.88ID:9QdTBR0I0
>>1
ガリバー最低だな
0265名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:59:28.63ID:WdAd2h0o0
交換するタイヤがひどいな
つかこんなんその場で気がつけよ
0266名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:59:42.91ID:RDoTnwHR0
ガリバーなんて一番極悪じゃんw
車買取り界のバイク王でしょ
0267名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:59:52.88ID:Y88/408+0
詐欺じゃねーかw

糞ガリバーでは絶対に買わんわ
0268名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:59:55.99ID:/GzYPh7i0
この廃棄寸前のタイヤにOK出す車検場だめだな
0269名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:59:58.14ID:vM0wbqfh0
>>230
スリップライン出るレベルで溝がないタイヤが売れる訳あるかバカ
0270名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:04.08ID:ywZGfZhr0
バルニバービのタイヤなんだよ
新しいものと古いものをかけ合わせると
バランスの取れたタイヤになるんだよ
0271名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:05.11ID:jd4MGff+0
松井秀喜が宣伝やってる詐欺企業
0272名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:12.74ID:4SOu2sKq0
こんなんでおこるのか
俺なんか
ヤマト運輸で請負契約で契約してしごとしたけど
社員が契約外の役務要求して勿論無報酬なので
支店長にもんくいったけど絶対謝罪しないし補償もしない詐欺レベルのことされたぞ

一社剤に来るんだあいつらは?
等々力のきみたちだよ
0273名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:14.03ID:KY0+R8t30
>>255
うっかりミスなら、契約内容が新品交換か否かの返しになるだろうけど、
車検通ったんで大丈夫という謎回答だよ。
0274名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:15.85ID:Jwk+Rr570
>>1
画像を見てわろた
中古すぎるだろ
0275名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:25.02ID:MfCPpMDJ0
だって、ガリバーって中古屋だろ
0276名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:32.05ID:55zEiIc+0
>>263
これで車検通ったというのもかなりの問題点だよな
0277名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:32.16ID:dKhjPtpX0
新品タイヤが中古ですが?→車検は通った→(゚Д゚)ハァ?
0278名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:32.84ID:wfQPdnDV0
あやみ旬果の整形っぷりは異常
0279名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:46.83ID:vMLZJidO0
>>78
納車時にタイヤワックスは割りとどこでもやってるだろう
それこそタイヤ交換を頼んでなくても普通にやる
見映えがよくなるからね
0280名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:52.63ID:livEHrbH0
バレなければなんでもやるだろ
お前の今持ってる新品だと思ってる某人気ブランドスマホも米国英国で使われてた再生品だw
0281名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:00:52.90ID:1Qls9kJv0
クルマ屋なんて皆そんなもんだよ
ディーラーも同じような人間の集まりだから似たような事一杯やってる
0282名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:03.20ID:TPCJV9Oe0
このボーズタイヤで車検通す方も問題あるだろこれwww
ガリバーがすっかりはまるっと嘘吐いてるのか
民間車検か検査協会か知らんけどさ
0283名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:09.76ID:vk/Hf1pa0
つるっつるやんけw
0284名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:11.37ID:O6o5cupH0
>>1
いっぽうg@@@@@@@dでは、もっと酷いことが日常的に行われている。
0285名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:15.33ID:RxsoUM8H0
>>1
これで車検に通ったの?
0286名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:15.77ID:Vq7F+BL10
> 問題の中古タイヤ
> 【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚

これで車検通ったと言い張ってるなら不正車検だな
ガリバー全店の指定取り消しもありえる
0287名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:17.09ID:l6UInFhT0
大方この車も廃車費用と相殺でとタダで引き取ってきたのをそのまま売ってんだろ
どれだけボロく儲ける気だ
0288名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:17.58ID:XyfwRz9J0
納車前に乗り回してタイヤ交換するのを忘れたんだよ、よくあるわ(´・ω・`)
0289名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:27.66ID:3DkPakBx0
中古車なんて買う気がしない
0290名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:29.79ID:/IM+Imh+0
確信犯だろ
気づいて文句を言って来た客だけに対応する
ヤクザ商方
0291名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:33.13ID:WRVtYmhy0
>>現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです

こんな頓珍漢な事言われたら俺だったら頭蹴り倒してると思うわ。
接客するなら最低でも聞かれた事に対して答えるのが筋だと思うのね。
店員はバカなのか緊張してしまったのかは分からないけどこんな奴は接客向きでは
ないから外したほうがいいね。こんなバカが対応したら問題が大きくなるだけだよ。
0292名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:38.45ID:LQr+xVcY0
ツルツルだな
これでどうやって納得させる算段だったんだw
0293名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:39.85ID:IdOy8wpY0
整備士への作業指示のミスじゃね?
新品タイヤって赤とかのラインが入ってるから中古との区別は明確
さすがに誰でも分かるだろう
0294名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:50.13ID:C/0rjAzP0
こんなええ加減なガリバーが関東ではBMWの新車ディーラーを経営してるんだぞ。
BMWの認定中古車大丈夫か?
0295名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:50.57ID:gBhaBvd50
やっぱりガリバー駄目かw
0296名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:01:53.12ID:iOzBrRHZ0
車検通ったって言い分は何の関係があるんだ?
0297名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:02.35ID:vk/Hf1pa0
これで車検通るのか?w
0298名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:11.00ID:ZXD7DtYD0
ここまで減ってたらグリップせえへんだろうな。
0299名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:29.19ID:xzB1wvPE0
メーターも巻き戻ってねえか
0300名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:34.40ID:1Jxy/dJw0
ガラス張りで作業風景が見れるとこはある程度信用できるぞ

整備士の腕がいいかは別として
0301名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:35.49ID:Rz7WzAKM0
丸で擦り切れてるやんけこれw
こんなタイヤが廃棄処分になっていないことがまず驚きなんだが、
さらに納車前の自社?車検に通ったって
車検業者からも外されるべきだろこれ、酷すぎて草
0302名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:44.35ID:GERZzcDc0
車検場と担当者の名前出せよ。
0303名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:49.57ID:RX5O73HE0
ちょっと使ってヒゲが取れた新古品レベルかと思ったら‥ツルツルじゃねーかww
0304名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:52.82ID:RxsoUM8H0
完全にスリックタイヤだし
下手すりゃまっすぐ走るかも怪しいレベルだがw
0305名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:03:01.58ID:3DkPakBx0
てかこれで車検通るんだ
ガバガバやなww
0306名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:03:18.62ID:268cQHYd0
何度もやったけどこんなことは始めて ってことかな?

賃金未払いとかもそうだけど 黙ってちゃだめだよ
0307名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:03:26.58ID:IdOy8wpY0
ていうyかウエアが出てるのに車検通らないって
0308名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:03:57.03ID:QFJLGNxB0
これスリックタイヤだったんだろw
0309名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:02.56ID:e0SJ++bD0
>>262
新車だってそうだろ
車の価格と乗り出しが違うのは当たり前
0310名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:06.79ID:dBo9d9du0
車検通ることと新品かどうかって関係ねえwwwww
0311名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:08.75ID:vk/Hf1pa0
解体屋にあるタイヤのがましやんw
0312名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:13.75ID:kvix+BpU0
>と不満気に振り返った。また、その後のツイートでは、「さすがにタイヤなんで乗り手を殺しかねない」として、運輸局などに連絡することも検討している、などと伝えていた。

これはやりすぎ。
21歳で立派なクレーマーになってるな。
0313名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:15.26ID:kN4B+jKJ0
新品のタイヤ代を請求しておいて現状で車検に通ってるって言い訳はおかしいだろう
車検云々じゃなくて新品のはずのタイヤが中古なんだからよw
それで通した担当者の頭がおかしいとしか思えない
タイヤ代をネコばばしようとしたんじゃないのか?
0314名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:32.33ID:9XCL+Ybo0
貧すれば鈍す。末期だな
0315名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:36.05ID:XebpEymJ0
>>277
ほんとコレ (´・ω・`)
0316名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:41.69ID:MYy6bPuu0
>>1
これはひどい新品だwww
0317名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:53.58ID:SZNO2A5t0
>>1
新品タイや購入→中古タイヤでクレーム→「車検は通りました」

全く話が通じてないのが怖いんだけど
今までにもこういうのしれっとやってたんだろうなあ
0318名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:59.00ID:XyfwRz9J0
タイヤの溝が無いと車検は通らないよ(´・ω・`)
0319名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:05:01.78ID:dKhjPtpX0
ミスなら手違いの謝罪をしてすぐ新品に交換すればこうはならなかっただろう
タイヤワックスが確信的だろうから歪んだ回答でごまかそうとした
ネットがなかったら闇に葬られた事件だな
0320名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:05:17.74ID:EQNb0OrK0
ガリバーの車検やばすぎ
0321名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:05:22.10ID:Y2akpIUX0
ガリバーで中古車を買うとかどんだけ情弱なんだw
0322名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:05:42.45ID:5vAZ37/t0
この会社はうさんくせえ
0323名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:05:54.47ID:c58ADbLd0
>>11
アベノセイダーズは、レス1桁当たり前だぞ
0324名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:08.47ID:HB+ZlSYy0
タイーヤマルゼンタイヤマルゼン♪
ホイールマルゼンホイルマルゼン♪
0325名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:12.23ID:EvEZZPxO0
こんなんやられても自分じゃわからないんじゃと思ったけど
このタイヤはひどいわ
よくこれで押し通せると思ったな
0326名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:25.12ID:GERZzcDc0
どうせ若い奴なんか中古車購入の場数も踏んでないし、楽勝っしょってとこだろうな。
何度も言い続ければこれが業界の常識で当たり前なんだって空気が出来て
泣き寝入りしてた人が大勢いるんだろうな。
0327名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:30.03ID:8P3SKwWC0
これはわざとにしか見えないw
従業員に変なのが混じってるだろ
0328名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:30.87ID:3KrFEcSr0
まあ話がおかしいよな
新品タイヤを購入した客に対して、中古タイヤで車検が通ったって反論してなんとかなるとでも思ったのかね?
0329名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:32.40ID:gJUVInXt0
>>212
Twitterに報告は企業への名誉棄損だから法律で禁止したほうが良い
日本はもっと企業を守るべき
0330名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:34.02ID:IdOy8wpY0
俺なら本体は中古屋で買ってタイヤは安そうなタイヤ専門店で交換するね
0331名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:34.21ID:UW0rB3C/0
思ったよりもスリックでワロタ
これはショックだろう
0332名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:46.88ID:Bx7LHuqH0
これじゃ車検通らねえぜ
0333名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:06:54.84ID:8fRkchwl0
もうすぐスチールベルト出てきそうw
0334名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:07:12.01ID:ypN6Q/R60
>>286
これは車検通らないぞ

もし通ってるなら検査員とガリバーの癒着が考えられるな
0335名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:07:21.81ID:IdOy8wpY0
ドリフトは簡単ですよ お客さん
0336名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:07:23.76ID:4f2xfoTk0
>「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

会話になってないなw
0337名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:07:29.74ID:0UP6ZyhE0
>>8
風俗いって童帝捨ててきて
0338名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:07:35.94ID:IQDmJd3C0
山が全くないじゃんwww
綺麗な中古タイヤですら無かったのかwww
0339名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:00.39ID:XViuwry20
中古はディーラーに限るな。
0340名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:02.82ID:ypN6Q/R60
>>293
車検がなぜ
通ったのか謎が残る
0341名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:13.05ID:35iGoIy20
>>334
認証工場で陸運局には書類だけじゃね?
0342名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:22.15ID:FhjvuNOP0
でさ、こんな状態になるまでタイヤを交換しなかったオーナー歴のある車を買うきになれるって人いる?
0343名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:25.37ID:YG7cu4In0
ディーラーじゃない中古車店なんてこういう所で稼ぐしかないからな、今回たまたまバレただけで他にもしてそう
0344名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:31.88ID:X5CxAwh50
ガリバーもなあ
10年落ちの車が走行距離2万キロでいいかなと思って一度買った事あったが
今から思えばメーターをイジられてた可能性もあったな
一応記録簿があったから信頼して買ったんだけど
それに営業電話がかなり頻繁にかかってきてうるさいw
あれにはビックリしたわ
その割には営業担当者もすぐに辞めて居なくなってるしさ
ホント売りつけるだけの企業だったね
もうかれこれ10年以上前の話だけどね
0345名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:37.29ID:H+M6JgQP0
自分は昔、新車でホンダCAPAを買ったときオプションの4スピーカー頼んだのに
純正の2スピーカーのまま納車された、自分はそれにまったく気付いてなくて
3年後ステップワゴンに乗り換える時、下取り査定に出したら2スピーカーですねといわれて気付いた
当時の契約書有ったんで、それ持って文句言ったら大謝りされたことあるわ
確認しなかったのも悪いけど、たぶん確信犯だよな
0346名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:08:46.88ID:FYKvN8cP0
状態のいい中古タイヤだったら、もっと食い下がってとぼけたのかな。
0347名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:10.81ID:OiYRcSOY0
新品嫁だと思ったけど残飯嫁だったみたいな怒りかな(´ω`)
0348名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:24.38ID:uRtoCjLk0
一事が万事、氷山の一角だと思う
0349名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:26.94ID:XyfwRz9J0
溝はともかく、サイドスリップが通らないはず(´・ω・`)
0350名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:35.99ID:P/RiSDoI0
>>8
悪かったな嫁が新古で。
0351名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:36.31ID:Cb/ZpTG00
>>312
本当に車検に通るタイヤなのかによる
0352名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:37.69ID:9dwukYMX0
若い女の子だったらそのまんま知らないだろうに
いままでどれだけ騙してきたことか
詐欺だな
0353名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:39.06ID:IQDmJd3C0
これって車検通した後にスリックタイヤ(笑)に変えたんじゃないの。
こんなの車検通るわけ無いじゃん。

悪質すぎるわ。
0354名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:46.50ID:iz5+QiFO0
だから明らかにあるあるみたいな行動をとる?
ラオスやベトナムがあるあるみたいな言いそうな
0355名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:09:53.81ID:9NJBIryq0
これ故意の可能性あるけど
故意だったら詐欺じゃん
0356名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:20.49ID:jNwfRfX90
詐欺罪ですな
0357名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:23.66ID:XViuwry20
ガリバーとキーエンスの営業はうぜえわな。
0358名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:24.88ID:45fFankA0
陸運局査察しろw
0359名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:25.99ID:tClZ0p9j0
これは痛いや〜
0360名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:32.73ID:h749WmP/0
このタイヤでは100%車検に受からないよ
0361名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:38.00ID:ypN6Q/R60
>>341
だったらなんでも通るのかw
0362名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:41.37ID:rbsqiKwj0
(´・ω・`)黙って返金と交換してもらえばいいじゃん もしかしたら友達や同級生が働いてたかもしれないじゃん
0363名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:52.47ID:u46bAMXZ0
ツルツルやないか
0364名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:10:54.03ID:dtkDlJs60
テレビではガリバーって相当に経営がヤバくて
病院のレセプト事務を副業にしているって言ってたな。
起こるべくして起きた詐欺。
0365名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:06.03ID:ywZGfZhr0
トリプルCの実力を見せてくれ
0366名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:12.83ID:YvQ9l6xT0
>>35
それ俺の時も言われたわ、所有権移した物まで何か不具合あったら責任取れって経営者は韓国人ですか?って聞いてしまったわ
0367名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:14.20ID:8lmGyN1v0
悪質だな 
0368名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:16.55ID:yZ0rbQ3H0
そんなとこ利用するほうがアホだわ
0369名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:18.26ID:XyfwRz9J0
ガリバーは早く俺の悪魔のZ探してこい(´・ω・`)
0370名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:21.65ID:xk7F0n6L0
雨降ったら事故りそうなレベル
ここまで酷い中古タイヤだとは思わんかった
数年車乗った人ならみんなおかしいと思うやろ
0371名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:34.79ID:51nZbsaM0
中古ってレベルじゃねーぞ!
0372名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:46.34ID:Xdmqy8yS0
>>209
写真はアフロ提供だよ
0373名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:55.66ID:9twPo67a0
>>350
新古嫁ってなんだ?アナルだけ処女とか
0374名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:11:59.16ID:0E0fSeWD0
車検の時だけ新品タイヤを履かせて
車検が通ったら古タイヤを嵌めたんやね。
0375名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:06.09ID:wQjmcOtB0
ミスでタイヤ交換を忘れたってことなら車検通ったから大丈夫って言い訳のの意味が通らんが
0376名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:11.11ID:XebpEymJ0
>>330
車検が通らないとタイヤを買いに行くこともできない状態と判断
だからわざわざタイヤ新品交換で購入したと思われる (´・ω・`)
0377名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:24.85ID:LoSPtAdy0
>>350
バツイチ処女か
0378名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:33.10ID:JF9PimKL0
タイヤの減った分はどこに消えるの?
人体に悪影響はないの?
0379名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:34.80ID:J5pyOswj0
タイヤとか
消耗品を中古で売るって理解できんな

もうすぐ手放すからあと数ヶ月走ればいいって人くらいだろ?
中古タイヤの需要って
0380名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:49.03ID:El4aAHjD0
>>273
ガッツリ文句を言って
事故ったらどうするつもりだったんだ!とか言ったんじゃね?
話が繋がらないもの
0381名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:50.08ID:tlD+uFeA0
スリップサインが出ていないから車検は通る
新品のタイヤ代金の明細があるなら普通は「すいません!交換もれだからすぐに交換します」となるはずだが・・
購入者も店長とか呼ばずにすごすごと帰ったのかな?
0382名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:51.07ID:XViuwry20
カー用品店行くとタイヤコーナーに
ツルツルのタイヤ置いてあるよな。ここまで来たら危険みたいに。
そのタイヤより酷い
0383名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:56.50ID:MaaQkFZY0
>担当者の処分については現在、社内で検討中だという。

完全に確信犯なんだから、クビ以外ないだろ
そうじゃなければ会社ぐるみの詐欺行為を認めることになるぞ
0384名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:12:58.15ID:Fysx3Ofu0
>>375
そこで明確な詐欺意志がでてるよね
0385名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:05.38ID:tClZ0p9j0
            |..`_人´
            | ,`Y´⌒ヽ
           \ (´・ω・`) 誰がツルツルやねん
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
   
0386名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:09.39ID:IQDmJd3C0
>>378
分解される

マジで
0387名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:18.81ID:PDg9JvPO0
>>340
ガリバーの指定工場で通したのかな?
もしこれで通してたのなら指定取り消しで書類送検だよ
0388名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:21.24ID:YPT+b2fH0
あんまツルツルとか言わんでくれ。
ドキっとすんねん。
0389名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:22.15ID:RxsoUM8H0
このタイヤの状態ではまっすぐ走るか怪しいし
高速走行だと振動が発生してるかもしれない
0390名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:24.34ID:Q1bmeD530
ウッカリバー
0391名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:27.17ID:EQNb0OrK0
ガリバー通してやった車検は全部再検査にしないとダメなレベル
もちろん費用はガリバー負担で
0392名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:29.22ID:xk7F0n6L0
>>342
中古車のタイヤの状態が良ければ販売様に取り外して、中古車売るときは特に指摘されなければボロいタイヤをつけて売るケチケチ作戦じゃないの
0393名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:41.46ID:FJrlw4yV0
ガリバーで車買う人いたんだ^ ^
0394名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:13:59.78ID:Jwk+Rr570
>「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」

>「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

あのタイヤでどうやって車検が通ったのか小1時間ry w
0395名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:06.67ID:XViuwry20
車検を通したw
0396名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:07.98ID:dJtqeH6H0
>>1
これは酷い
中古タイヤでも酷いレベル
ほとんど溝がないじゃないか
0397名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:14.60ID:8m2Qoa6W0
>>3
これ、ナンカンじゃねーかな
台湾製のクソタイヤ
0398名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:20.25ID:myDKXLYV0
中古タイヤを買ったことないけど、その差額は妥当なのか?
0399名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:26.08ID:VRHfj8+N0
一括査定したらビッグモーターだけ異様に安く言ってきてウケたわ。
0400名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:30.01ID:Cd3Gq7gw0
>>1
車検に通ったって言っちゃってるのが問題なんだよな
こんなタイヤで車検とおるか?
車検やってないんだろ?
そこがヤバいんだって
0401名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:46.18ID:8m2Qoa6W0
>>349
サイドスリップなんざタイロッドの調整でどうとでもなる
0402名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:53.88ID:P9gu00Uf0
【盗撮動画】イ●ンの試着室から流出!スク水を買いに来たJCの全裸映像♪
http://2chb.net/r/%63%75%72%72%79/1492319172/
0403名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:56.58ID:i7/6gl4i0
中古っていうか使用済みじゃないか(笑)
0404名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:22.25ID:h9A5tkJ20
>>341
そっちの方が問題だぞw
認証取り消し待ったなし
0405名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:28.14ID:XViuwry20
>>398
車種によるんだろな。
大きいタイヤだと得
0406名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:30.07ID:UBz+WtaC0
メーター巻き戻しも当たり前だろw
0407名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:32.33ID:+jCEEaOB0
アップル一択
0408名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:32.58ID:snP81tY30
だから中古はダメなんだよ
0409名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:34.44ID:YvQ9l6xT0
9分山の状態で展示してカモ客に売れたら山無し廃タイヤに交換して納車って事を普段からしてるって疑ってしまうわ
0410名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:49.74ID:o9ChXenk0
中古のタイヤはあってもいいけど新品として売るのは完全に詐欺だろw
0411名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:15:53.37ID:cgY0GA2R0
なんかノジマオンライン思い出した。
0412名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:06.91ID:1PzFw5mq0
>>286
言い訳が仇となったなw
0413名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:13.35ID:oBVg2YBx0
俺素人だから中古タイヤと新品タイヤの違いわからんわー
って>>1見たら

ひどすぎワロタw
0414名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:13.40ID:1Jxy/dJw0
>>350
女の新古について詳しく
0415名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:15.59ID:wQjmcOtB0
まあ正規ディーラーで新車買っても
走行距離が異様に長いの問い詰めたら
ディーラーのクズ社員が納車前に乗り回してたなんて話もあるしな
0416名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:46.58ID:XebpEymJ0
>>403
普通こんな状態になるまでタイヤケチらないよな (´・ω・`)
0417名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:54.25ID:igb+cqo90
ガリバーはほんとクソ
買取で見積もってもらったことが何度かあるけど、対応に誠実さのかけらもない。常に足下見てる。
0418名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:58.71ID:ProUZcVw0
ガリバーってそもそも認証取ってるの?
思いっきり整備してるでしょ
0419名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:05.75ID:lz7fy2nG0
騙されるバカウヨが悪い。
バーカ(笑)
0420名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:10.94ID:QSnD9z2Z0
新品タイヤって書いてあってもメーカーの名前や製品の名前が書いていない。
ということは、中古の材料を使ってワックスをかけた、2次製品のできあがり
なのだ。当たり前だが詐欺にもならない。
リサイクルで回収した金属を再び溶かして製品にすれば新品なのだ。
だから店側は間違っていないのだ。
0421名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:10.99ID:8lfGwP730
画像ワロタ
しかもNANKANGだしこれはブチ切れて当然だわw
0422名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:14.19ID:kuQIh9th0
ミスくらい誰にでもあるよ。
大騒ぎする労力の方がもったいない。
0423名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:28.26ID:XyfwRz9J0
>>401
ブレーキ踏みながら通るんだよ(´・ω・`)
0424名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:32.63ID:OGbwXIsV0
新車のオドメーターが0でないのは納得出来ないな。0でなきゃ全部中古車だろ。
0425名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:36.68ID:4TmuLbqt0
このツルツルタイヤで車検通ったんかw
0426名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:44.81ID:iT2S+AJ80
中古車業界では珍しくないというか普通にある
0427名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:17:45.92ID:WgPc1CNr0
中古レベルを超えてて草
0428名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:18:25.81ID:1Wv9h1KW0
ガリバー前も何かやらかしてたよな?
0429名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:18:39.43ID:UUFBUN7y0
スリックタイヤかな
車検には通りませんよ〜
0430名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:18:41.04ID:AoMnCodL0
客をハメるのが商売なんだろうな
0431名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:18:42.49ID:QQq/mNNy0
>>2
まじかよ
0432名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:18:46.78ID:k9Byg8lm0
タイヤハゲとるやないかい!
0433名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:18:59.45ID:+U0irbqX0
まあ騙す気だったらこんなん丸坊主付けんと思うがな
0434名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:19:03.48ID:x2jhlm2a0
ガリバーはたかだかタイヤ4本でどんだけ評判下がったんだw
末端社員のレベルでその会社の本質って分かるよね
0435名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:19:15.17ID:Yq2/Zldt0
ガリバーみたいな店で購入して、返金されても告発とか(笑)
購入者の方が頭おかしいんじゃねーの?
0436名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:19:21.97ID:F4iEPnNH0
っていうか、受け取ったときに気づけよくらいなレベルじゃね。
0437名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:19:28.63ID:kNCWryuf0
担当者のネコババ疑惑もあるな
0438名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:19:48.05ID:UOLAwOwS0
この手の案件は罰則が軽すぎなんだよ
もっと厳罰課すようにしてくれや
0439名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:19:52.71ID:9twPo67a0
>>415
抜打ち検査車両に引き当たると走行距離が多い
実際に試験クリアした個体なので品質はお墨付きw
0440名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:20:14.79ID:rgehWTnc0
写真見たがひどいなw
雨の日の高速でハイドロ起こすんじゃねーのこのタイヤ

新品タイヤ買ってなんかフロントの弾み方おかしいなと思って空気圧測ったら
7.0とか殺される所だったわ(2.3が標準空気圧)
文句言ったら 怪我してないんでしょ?何ともないんでしょ?謝ればいいの? とか言い出す始末
もうそれ以来いくかってのクズが
0441名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:20:33.98ID:gTy5XZJy0
納車する車のタイヤをチェックしないとか有り得ないし、
当初の店側の対応もそれを思わせる。
なんとか誤魔化そうとする態度がいやらしい。
0442名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:20:37.82ID:jAZXgfGK0
中古タイヤで客にIDOM(イドム)が目論見が外れて失敗w
0443名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:20:42.53ID:jDa8yRha0
>>1
これで、通る車検場を知りたい
0444名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:20:51.58ID:x8HgawyX0
車買うならガリバー以外だな
0445名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:20:52.27ID:qjOUk1VS0
>>2
JAXやはなてんだよね
0446名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:21:10.28ID:Nf3iEBUR0
俺は何台か見積もり行ってるけど何度行ってもアップルが対応いいよ
これは嫁も同じ意見
0447名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:21:20.89ID:3pGEb1RV0
>>11
>これは安倍が悪い

朝日がとっとと証拠を出すべき
0448名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:21:25.98ID:A2vOuImD0
心の中の近寄ったらダメな企業一覧に既にインプットされてた
0449名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:21:31.04ID:zukjNNUH0
画像見ると怒るのもわかるな
0450名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:21:41.06ID:5QQ2kOEn0
>>350
新古って何だよ
0451名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:21:55.90ID:F5KZpzo70
とんでもないレベルだったw
0452名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:22:17.59ID:gTy5XZJy0
>>437
なるほどな。
0453名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:22:25.27ID:LAKjmlUA0
作業漏れってw
0454名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:22:38.47ID:oYOysdi/0
トヨタ系列の中古車販売会社で
クラウン買ったら
事故車で
パテで埋められたボディに
タコメーター取り替えられてた経験から中古車販売とか信用してない
0455名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:22:40.06ID:NxuyPJuY0
>>1
このタイヤで車検通るとは初めて知った。
今度、車検時に検査官にプリントアウトして聞いてみよっと。
0456名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:22:42.10ID:AHPDTU2R0
>>309
0457名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:22:45.24ID:L/Sv0+wo0
小金持ちになってから中古車は買わなくなったな
新車しか選択肢なくなった
0458名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:22:54.15ID:RxsoUM8H0
しかもガリバーの中古車って高いからな
ただ単に割高なだけだというねw
0459名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:15.24ID:MZm+81uz0
何でディーラーで買わないの?
0460名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:15.40ID:qegOn3YB0
このタイヤ状態をチェック出来ていない店ってどうかしているわ。
0461名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:27.73ID:Cp6mg3J/0
騒ぎが大きくなる前に火消しにかかったけど手遅れだったて事?
購入者が黙って泣き寝入りするようなら他でもやってそうだな
0462名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:30.29ID:Jwk+Rr570
>>377
バツイチで処女とか すげー怖いわ…
0463名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:38.05ID:dKhjPtpX0
会社側も担当者の処分の前に正直に吐かせろよな
ミスで押し通そうとしてる印象がある
0464名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:44.63ID:vIkzqjap0
最初に連絡受けた店員が確認しますと言ってれば無問題だったのにね。
でもそうは言わなかった確信犯かもしれないね。
0465名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:47.54ID:/FyRONnX0
泣き寝入りも多いんだろうなぁ
それとももっと大きな嘘を隠すために、すぐバレる嘘を仕込んだか
0466名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:23:52.48ID:57NHTyzm0
>>1
こんなツルツル初めて見たわ
0467名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:24:00.88ID:4Hlhut4/0
タイヤと車高調はタイヤ専門店で買ってアライメントとってもらわないと
0468名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:24:04.70ID:5aMOBSZv0
あげつらう程の内容か?
0469名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:24:26.66ID:8PwXjYbi0
>引き続きより良いサービスをお客様に提供できるよう努めてまいります
良いサービスとは
0470名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:24:27.71ID:5WKsRe570
タイヤ代も返してもらったんなら刑事告発だな
3万円の値引きは示談金じゃないから告訴してもいいんだよね
0471名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:24:44.76ID:Ri0pYUJ40
だから結局はディーラーで新車購入になってしまう
もしくはディーラー系中古車
0472名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:24:47.38ID:AcVSRYlD0
ニュースになったから謝るガリバー
ホント中古車って糞だよね〜
0473名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:24:49.56ID:mErXYN7H0
ガリバー社長
「銭儲けして何が悪いのですか〜?」
「文句があるのなら、てめえ自身で新品のタイヤを買ってきて、てめえ自身でタイヤを交換しろよWWW」
0474名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:25:00.59ID:1J1sQDmv0
>>8
修復歴あり複数オーナーとかやだな
0475名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:25:13.47ID:l9I5F06q0
>>1
わざとだろ。車検通るわけねー。
0476名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:25:30.34ID:MCUOXIsY0
>>1
むしろなんでこれで車検通るん?スリップサイン出てるやん
0477名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:25:34.39ID:gHBedhuo0
>>468
新品のタイヤを買ったのに注文と違う中古のタイヤつけられて新品の代金をとられる
文句をいったら車検に通ったので問題ないと開き直りの連呼

十分だろ?
0478名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:12.78ID:dKhjPtpX0
>>474
今回のは顔写真が違ったレベル
0479名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:14.25ID:XlaTxQpH0
「作業指示漏れ」、こんなのありえない
最近タイヤ交換したが、作業内容の確認作業後の確認、作業内容控えを街中のタイヤ屋でもきちっと渡された
紙の書類はあ当然もらってるよな、作業内容に書いてないのかな?
0480名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:20.03ID:r2KmCg7R0
悪質過ぎてワロタ
潰れろ
0481名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:30.79ID:DDFrdyMi0
こんなんで車検通る訳ねーだろが、普段どんな車検やってんだよ
記事読んでもうちょっと中途半端なタイヤかと思ったが画像見て酷すぎてビックリしたわ
0482名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:47.68ID:gHBedhuo0
>>475
車検通った(後に交換したので)問題ない
0483名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:48.82ID:1J1sQDmv0
ヤフオクで去年ブリヂストンのタイヤ買ったら1本は日本製で3本はインドネシア製だったぞ
0484名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:49.04ID:1Jxy/dJw0
これで車検通るのか浜松の陸運事務所に問い合わせしたいレベルだよな
あと国土交通省関東陸運局とか消費者庁とか
0485名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:49.87ID:ZXD7DtYD0
中古車選びは難しいな。
0486名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:26:59.27ID:B1qRrSyv0
このタイヤで車検通るわけ無いだろ
0487名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:04.83ID:IdOy8wpY0
こういう車検ってひとりで全部やってるわけじゃないのでこういうミスは起こるかもな
ガリバーを擁護してやると明らかに元々ついているタイヤじゃ誰が見ても車検に通らない
だからタイヤも新品に交換する前提で車検の書類に丸をした
タイヤ交換をするはずだったのにいつの間にか洗車の最終段階みたいなのに送られてタイヤワックスもかけた
タイヤワックスをかけたのは単なるアルバイトだったんだろう
代金徴収する受付けも書類上では車検が通っているので新品タイヤの料金も上乗せしたということ
0488名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:17.94ID:72dStrzt0
そうか、車検にタイヤ変えて出してるんか
衝撃的
0489名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:39.34ID:Ri0pYUJ40
車興味無い人はピンと来ないだろうけど
新築の一軒家とかマンション買って浴槽が明らかに中古だった!とかみたいなもんよ
0490名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:39.62ID:XlaTxQpH0
>>482
悪質すぎる
でもその可能性あんな、山ないもんな
0491名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:41.21ID:Yr//Cgl10
うっかり(脱法詐欺未遂)
0492名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:44.84ID:4TmuLbqt0
今のこの拡散社会でこんな言い訳で通そうとするガリバーすげえなw
特にクルマの件はいつでも庶民の注目が高い分野なのにw
0493名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:45.61ID:5WKsRe570
これで車検通ったというなら車検通した民間車検場が不正したってことだよな
0494名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:27:49.54ID:YvQ9l6xT0
【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
これにタイヤワックスかけて納車って作業したやつ何も疑問に思わないのか(笑)
0495名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:28:15.49ID:KFbZxn6S0
そもそもガリバーで車買うのが間違いだろ
0496名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:28:26.74ID:qegOn3YB0
>>478
性別も違うかもしれんぞ。
0497名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:28:47.10ID:iQqFBzkM0
>>1
浜松か

自分の失敗をへらへら笑ってごまかそうとするんだよな。
0498名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:28:47.73ID:Fysx3Ofu0
あのタイヤで車検通るわけないから
これは物凄い巨悪犯罪になりそう
0499名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:28:48.77ID:wSZpr5do0
なんでもかんでもSNSか・・・とおもたら
スリップサイン、ワラタわ。
0500名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:29:15.29ID:NxuyPJuY0
>>474
ディーラーの中古車で修復歴ナシ、3年保証ならかなり安心。
0501名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:29:15.99ID:MX4KQC7U0
このくらいまだまだ
ワイヤー出してはじめて履きつぶしたってなるわ
0502名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:29:17.90ID:kQehHcU90
嫁さん貰った後に、同じような事を言うやつもいるよね
0503名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:29:35.25ID:fXV7MkbT0
中古タイヤにしても状態悪すぎでワロタ
なめられんな
0504名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:29:54.80ID:M4kUD6nN0
こんなん車両の受け取りの時すぐ指摘して終わる話
ツィッターでどうのこうのとかねーわ
0505名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:29:58.90ID:9twPo67a0
>>478
高額だして18歳業界未経験の子指名したら
還暦のBBAが出てきたレベル
0506名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:30:14.34ID:MZm+81uz0
これ購入者女なの?
0507名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:30:25.58ID:5O+E9BDJ0
ガリバーならともかくガリバーアウトレットで整備を頼む方が馬鹿
何もしない代わりに安いんだから程度の高い人を工場で雇うわけがない
アウトレットで買って近所の工場で整備するのが正解
0508名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:30:30.39ID:gHBedhuo0
>>504
社員乙
0509名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:30:42.86ID:oJEa2rZ40
>>148
英語の自動車屋「wheeler-dealer」には
悪い意味での策士(要は平気で人を騙す人)という
意味合いもあるぐらいだ
0510名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:30:47.48ID:/OeYxRxW0
ガリバーもバイク王も同じ穴のムジナ・・・ 経営者の目指す姿勢が、あまりにも酷い。
0511名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:30:51.03ID:B1qRrSyv0
これで車検通したなら
その工場は認定取り消しだな
0512名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:31:03.15ID:rXTEDrjC0
車屋なんてほとんど詐欺の確信犯だよ
悪徳リフォーム業者と同じ
0513チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/03/09(金) 22:31:04.91ID:7R0sbs370
俺は家電量販店のコジマに展示品のパソコンを新品として売りつけられた
「これ中古だろ」と言ったら「申し訳ございません」だって
返品したけど、バカじゃないか
客に迷惑を掛けるだけの行為
0514名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:31:33.51ID:SwljkyXc0
>>8
だよな、車と女は新しい方がいい
車と女は使い捨てが基本、いらなくなったらポイ
0515名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:31:36.45ID:g0vjPski0
タイヤワックス使ってるなら
詐欺で立件できるんじゃないのこれ
0516名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:31:45.79ID:zXMpKVu20
>>1
このタイヤで車検通しただと?
0517名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:31:48.02ID:P5FnmWWt0
そう言えばさ、春タイヤセールってそろそろだっけ?
0518名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:16.43ID:ZERMYRaP0
>>28
テレビで宣伝するのには莫大な広告費が必要、そしてそれで引っかかるのは
主にろくに自分で調べない情弱と言われる層。

後は分かるな。
0519名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:21.02ID:4x998pp50
ネットで晒されなければ謝らない体質
0520名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:25.23ID:tClZ0p9j0
♪ タイーヤ マルゼン
          タイヤマルゼン
       (( (´・ω・`)        
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) ))
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )
. し' |#|(⌒)  |#|  .し' |#|(⌒)
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´
0521名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:30.56ID:CCWMGy5t0
こんなタイヤで車検通るわけないから、いいタイヤで車検通した後ツルツルに履き替えたな。
酷いやつらだ。

ガリバーはちゃんと査定しないで買い取ってくれるから、売るにはいい店だと売ったやつが言ってた。
0522名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:49.19ID:7Oi9nC7C0
中古のタイヤにしても酷い
0523名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:53.78ID:4HL8MaQl0
タイヤ溝が4o残ってるのに、これじゃ車検通せませんといって
新品タイヤを売りつけようとした、ネ〇〇〇〇〇〇葉柏店並にヒドイな。
0524名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:56.29ID:tsJgZzRG0
ウォッシャー液がほぼ満タンなのにわずかに足して一本分の請求よこす甲斐日産みてえだな
0525名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:57.01ID:nj/0HMMd0
>>48
イエローハットは良いね
俺もタイヤパンクして動けないから来てくれって電話したら来てくれたわ
0526名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:58.17ID:MV/E5w5G0
いやいやいや こんな丸坊主タイヤで車検を通っては駄目だからww
自分たちで工場を持ってて車検を通しているんだろうけど駄目だからw
0527名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:32:59.01ID:i135r9HV0
店に言えばよい話を,わざわざ投稿

これが日本人の民度だわwwww
0528名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:33:05.25ID:sx/cfEnU0
文章通りなら、

整備せず整備伝票を書き、
車検を通していたと云う事になるのだけどorz
0529名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:33:22.54ID:Ri0pYUJ40
「タイヤが装着されてるだけマシだろう」
0530名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:33:28.54ID:SwljkyXc0
中古車屋=ほとんどB

これ豆な
0531名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:33:39.02ID:1Jxy/dJw0
>>28
糞ほど安く買い叩かれる
安すぎるので、他所にうるか下取りに出すから止めるというと、「売る」というまで粘着される
0532名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:33:45.97ID:79N2MwJC0
>>524
極悪だなw
0533名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:33:47.05ID:NibDMTmD0
悪事千里を走る。
0534名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:33:53.89ID:ExRVAFYk0
連絡した結果問題ないと回答しているのに
「交換指示漏れ」は通用しないだろう
ガリバーはやめておいたほうがいいな
0535名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:34:00.37ID:PPk6OUk80
>>520
こんなのあるんかw
0536名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:34:02.12ID:5WKsRe570
>>488
タイヤの溝がやばそうだったらタイヤ交換して車検通してる修理工場もあるよ
タイヤ代は取らないけど
0537名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:34:25.11ID:VwihVF7L0
サーキット用のレーシングタイヤだったんだろ?溝無いから解らなったんだな
0538名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:34:42.27ID:ExRVAFYk0
これ車検通るの?
車検業者もやばいな
0539名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:34:54.27ID:iMgKYYcH0
>>37
だからなんだよ生ゴミ
0540名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:34:59.56ID:XjuIQMZr0
>>525
トイレを素手で掃除させられる会社だけあるな
俺は絶対に買わないが
0541名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:07.80ID:iCtbnL040
こんなタイヤで車検通るのか…?
0542名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:10.39ID:iMLgrjqH0
近所の浜松民だが何かすることあるか?
0543名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:19.99ID:4mX0pS8O0
>>32
そういう考えの奴が多いので謝らなくていいから質問に答えろと言って追い詰めていく
まぁモラハラだわな
憔悴したところで切り上げる
0544名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:22.08ID:jmvRCw4+0
つるつるw
車検する意味あるのかw
0545名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:30.85ID:a4GSDexu0
新聞テレビで報じられたら国交省だってやるしかないし今必死に頭下げてまわってるんじゃないか
0546名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:38.27ID:0+2hiIV+0
こうしてガリバーになりました
0547名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:52.95ID:Jwk+Rr570
>>527
これは投稿するレベルだろ

>問題の中古タイヤ
【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
0548名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:35:53.74ID:ifASg4bE0
担当者がポッケナイナイか
ここまで酷いとさすがに発覚するけどよくある話だよなあ
0549名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:00.75ID:gHBedhuo0
>>524
車検にだしたら径の違うオイルフィルターつけてきた
神奈川日産よりは金の問題なだけマシですよ

走行中に白煙噴いてマジ死ぬかとおもった
0550名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:06.40ID:L/ws6r3Q0
納車の時に気づけよwww
0551名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:10.26ID:1Jxy/dJw0
>>538
闇車検のパターンと
良いタイヤで車検通してボロに変えたパターンどっちも考えられるね
0552名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:32.48ID:O2lHWdVp0
納車後にタイヤ買ったほうが安い金額

いずれにしてもガリバーには売るな、ガリバーから買うな、ガリバーに関わるな
の三原則があると聞く。
0553名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:49.21ID:VwihVF7L0
まだ甘いよ。タイヤの補強材のワイヤー出して走れよ
0554名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:53.35ID:UBz+WtaC0
>>527
次の犠牲者を出さないための投稿だよガリバー君w
0555名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:55.85ID:Ri0pYUJ40
まあ今日バイク王で購入契約しちゃった俺は偉そうな事は言えんがなw
0556名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:36:55.91ID:N1oMc7Uk0
タイヤ(元々付ける予定だった銘柄)+工賃+1万(タイヤ交換場所までの出張料)+αを
最低は貰いたい
0557名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:37:18.32ID:ygoFT43/0
この担当 くずすぎるな
0558名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:37:32.47ID:1Jxy/dJw0
>>542
浜松陸運事務所に問い合わせ
国土交通省関東運輸局にも問い合わせ
0559名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:37:48.89ID:8sozeicS0
>>538
車検に絶対通らない。

ガリバーの自社工場か提携してる認定車検場に持っていってたら アウト

ガリバーのバイトに車検場まで持ち込んだとしたら、一度新品のタイヤに交換してから
車検通して、ゴミタイヤつけるってのでもアウト。

ガリバーはアウト。
0560名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:37:54.36ID:nOl+xmIm0
スリップサインまで1mmってとこかな
素人だって騙されんわ
0561名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:38:00.76ID:vdQe8/a0O
新品タイヤで車検を通して後で中古タイヤに交換かね?
0562名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:38:03.59ID:z65NOoG40
>>525
パンク修理はちゃんとホイルからタイヤを外して内側から修理してくれたか?
外側からやる修理は簡易的な物で、エア漏れの原因になるんだぜ。
0563名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:38:41.80ID:1qKS7dp/0
バッテリーなんかも店に並んでる物から良さそうなものを取ってレジに並ぶわけだけど
作業風景を見てるわけじゃないし、中古を付けられてもわからんよね
0564名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:38:53.31ID:VwihVF7L0
量販店で買うなよ。値引きもクソだから。知り合いの修理工場に頼めば、工賃安くしてくれるぞ
いい勉強になったな
0565名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:38:56.90ID:/x9aGpuj0
まぁありがちな話
何も言ってこなかったら売り逃げ
クレーム来たら交換もれでさーせん
オイル交換でも購入した商品使わずに
1番安価な物に替えて使うか余剰オイルで済ますピットサービスある。
客は選ぶそうだけど。
0566名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:39:01.79ID:CviA8ZgE0
すみません(差額を着服してたのにこのバカにはバレちゃったwてへぺろ)
0567名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:39:18.33ID:/oIOduZ40
つるつるで車検通るかよw
絶対、検査してない。
0568名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:39:21.32ID:0oCmIdOG0
まじかよ竹中直人最低だな
0569名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:39:45.91ID:8UyKf8FkO
「え、ウチはアウトレット専門店ですよ?」
0570名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:40:01.29ID:ZMkvbx740
確信犯だろ、最悪ガリバー

他も手抜きある
0571名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:40:21.57ID:Ri0pYUJ40
あー
オイル交換で安い銘柄の使ってるってのはありそう
0572名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:40:27.15ID:2BJPSSWO0
昔はメーターを切った試乗車を新車として売ってたんだよなぁ。
0573名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:40:31.00ID:0+KK5ERB0
関係ないが
ドイツ車のバッテリー交換できるかって
スーパーオートバッククス聞いたら
できるって言うから
頼んだら規格違いのもの載せられた
ことあったな
0574名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:40:42.56ID:nj/0HMMd0
>>562
完全にホイールが逝ってたからスペアタイアに替えてもらったよ
そのあとちゃんとイエローハットでタイヤもホイールも買ったけど
0575名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:40:57.17ID:u/wvgA5X0
謝罪受けてから、ネットにネチネチ書き込んでる21歳会社員もカッコ悪い
後になって「乗り手を殺しかねない」とか何言ってんの?
0576名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:41:07.45ID:QzJzRq1k0
氷山の一角でしょうなぁ
0577名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:41:10.79ID:3m4H4+sK0
買い取り査定も低くてダメだわ(-.-)ノ⌒-~
0578名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:41:18.25ID:VwihVF7L0
パチンカスは、節約の為にツルツルタイヤで運転してるんだぜ。奴らを見習えよw
0579名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:41:25.92ID:98pQFsJg0
>>6
こことビッ◯モーターは無知情弱から利益をとるやり方だもんね
だから買い取りの時も「今契約してくれるならこの金額で!」つって他社と比較させずに急いで契約させようとするもんね
0580名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:41:34.90ID:eZ/+sbUV0
これ、謝罪すりゃいいってもんじゃねーだろ。会社ぐるみなんじゃねーの
0581名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:41:43.89ID:1Jxy/dJw0
ちなみに新品タイヤの溝約8mm
スリップサインで約1.6mm

一般に2.0mmならギリギリ車検通ると言われてるけど、
銘柄違いや片磨耗など、スリップサインがどこか1箇所でも出てたら基準としてはアウト
0582名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:41:59.01ID:56JA8mmk0
金があれば…処女航海できるんだけどなあ
0583名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:23.66ID:VwihVF7L0
新車買えよ。タイヤも新品だったのにな。
0584名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:27.52ID:XyfwRz9J0
なんでお前らスリップサインの見方も分からないんだよ

ショルダー部分のスリップサインは完全に消えて無くなってるから(´・ω・`)
0585名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:29.57ID:57/c7LgM0
>>29
写真の角度で片減りなのかいまいち不明だがこんな変則カットスリックで通るわけ無い
これで通したというならその方が大問題
スリップサインどころかスリックサイン出てるだろw
0586名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:29.62ID:Gt6gZwvC0
ビッグモーターは何であんなに急に店舗増えたんだ
下取り見積もり貰いにいったらさんざん待たされたあげく値段言わねーし
他社との競合に使われたくないとか言い出したからすぐ帰った
0587名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:34.37ID:KZKRW1Bk0
>>2
タイヤだけなら外観からわかるが、ブレーキ系統やエンジン、燃料タンク周りもこの辺
の会社は信用できないよ、今回の件なんか氷山の一角でしょう
0588名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:35.23ID:AFMgNNB30
中古車はディーラー系の店じゃないと怖い和
0589名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:41.59ID:YvQ9l6xT0
昔のことだけどイエローハットにオイル交換やらせたらキャップ斜めに締めてたから帰りにボンネットの隙間から白煙もくもく
以来バイト使ってるようなとこには何も頼まないことにしてる
0590名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:45.14ID:ExRVAFYk0
ガリバーの古物商許可は取り消すべきだな
0591名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:57.72ID:qCzHl0BS0
ディーラーで修復ありを格安で購入して、5年後にガ○バーで査定したら、
修復無し扱いで、高額査定してくれた。
買い取ってもらうだけで、ここでは絶対に買うことはないと思った。
0592名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:43:07.43ID:ETmXax4C0
ワックスまでしてたんなら確信犯だろな
0593名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:43:12.66ID:5WKsRe570
>>561
新品なんて使わないよ
中古でも車検通るくらいのがゴロゴロしてるから
0594名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:43:25.07ID:4mX0pS8O0
ガリバーでパジェロの見積もりとったら無料だと言われた。
タダでやるくらいなら乗り続けるわと帰ったんだが、その後もしつこく「車を引き渡せ。売る(無料でやる)気がないならなぜ見積もりとった?」と何度も電話かけてきた。
乗り込んで怒鳴ってもモラハラでいびっても喧嘩売っても何でもよかったが、面倒なので「頭大丈夫か?お前」と電話で話しただけで着拒否で終えた。
まぁ、キチガイの会社だわ。あそこは
0595名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:43:25.98ID:1qKS7dp/0
>>564
修理工場とか板金工場ってどうやったら知り合いになれるんだ?
直接行ってもいいの?
ディーラーに修理を頼んでもあいつら直さないで交換しかしないんで
直してくれるとこがいい。
車検なんかも領収書に実際に点検した修理工場らしき印が押されてあるし
だったら直接そこに行ったほうがいいじゃん、と思いました。
0596名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:43:30.85ID:kfweA1pP0
>>462
そんなやついたよ
0597名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:43:43.14ID:Ri0pYUJ40
ガリバーで査定が低いから文句言ったらPCでカーセンサーの画面魅せられて実売はこれくらいなんですよって
おまえらはそことはちがう流通経路じゃないんかいw
0598名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:44:07.86ID:KZKRW1Bk0
>>584
完全な ブラック企業確定
0599名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:44:08.52ID:5KrEyDvP0
>>28
まず査定額をなかなか教えてくれないよ
で、売るなら次の車が必要だろうと、別の車を売り付けに掛かる
まじで査定額はなかなか教えてくれない
0600名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:44:13.47ID:fX0M4TFO0
>>549
うちなんか車検を毎回日産ディーラーに出していたのにエンジンが吹けなくったら距離を走っていますから・・・と
で、近所の修理工場へ入れたら燃料フィルターが一度も交換されていなく交換したら良くなりました
ディーラーのくそ高い車検整備はもう信じない
0601名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:44:16.10ID:nF5lM3iK0
嘘と偽装と隠蔽だらけの日本。
泣けるな。
0602名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:44:30.41ID:ZNqP652/0
「車検に通ったから問題ない」
この言い訳は意味不明w
交換漏れのミスだなんて言い訳はちゃんちゃらおかしい
こういう会社か?
0603名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:44:50.99ID:Qiuo2kvQ0
ガリバーの「G」 ヒント
0604名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:44:55.98ID:4j7k2oij0
これで車検通るわけ無いだろw
「運輸局などに連絡」なんて言うから粘着かと思ったが
このタイヤは通報しないといけないレベルwww
0605名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:45:35.34ID:IkRDIfTV0
こんなツルツルタイヤじゃ車検場の検査だと検査通らないぞ。
ガリバーは指定工場なのか? 指定工場の資格者がこれで
車検通したらインチキ車検で資格剥奪だぞ。
0606名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:45:43.32ID:9twPo67a0
>>594
無料査定・・・
0607名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:45:56.48ID:Jwk+Rr570
>>596
マジか… 何か複雑な事情でもあったんかね
0608名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:46:13.51ID:Yl09w0Qe0
処女だと思ったら中古だった
0609名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:46:41.99ID:plKS26nn0
ガリバー終わったな
0610名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:46:50.81ID:1X15m/yA0
>>11
ブリジストンのタイヤをヨロシク!
まで読んだ
0611名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:46:56.01ID:njBNnkQL0
ガリバーはマジで査定額を叩く&営業電話ウザイ

二輪でこれに相当するもの→バ〇ク王
0612下総国諜報員2018/03/09(金) 22:47:00.11ID:XeXht5wV0
韓国製ハンコックだったけど、新品ではあったのでその点に不満はない。
でも、10カ月前に55万で買ったものが、当月15万買い取りだったのは、買った時に現品渡しだったのに取りすぎじゃね?とは思う。
0613名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:47:08.58ID:SUbjitM10
で、結局この客はタイヤ代返金+3万受け取ってこのタイヤのままで納得したのか? 危ないだろ
0614名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:47:21.35ID:stpOJgYh0
騒ぎになったから謝罪しました。
0615名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:47:23.78ID:PPk6OUk80
>>564
タイヤ交換は修理工場でもできますが
ご自分でやれば50ポンドの節約になります
0616名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:47:29.93ID:56JA8mmk0
車検通すだけならその時だけ目のあるタイヤつけてけばいいじゃん
0617名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:48:03.52ID:3hmuwDIl0
知らなかったよガリバーが中古のタイヤを売るなんて♪
0618名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:48:08.62ID:0bQPCF6v0
車検時だけ新品のタイヤはかせたんだろうなw
0619名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:48:22.21ID:EXCF+up60
CMがふざけすぎてるイエローハットってどうなの?
0620名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:48:46.80ID:d0tjVCB30
交換指示漏れ言う前に、車検に通ったから問題ないって対応は何なんだよ。
0621名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:48:47.69ID:5WKsRe570
>>600
メカニックの腕の差だよ
0622名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:48:51.20ID:X5CxAwh50
>>594
へえー、見積りしただけでそんなこと言ってきたのかw
おもしれーw
0623名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:48:55.28ID:EXCF+up60
>>618
なぜそれで納品しない…
0624名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:49:13.55ID:CviA8ZgE0
>>601
そのような有様の日本にあなたのような聡明な方を置いておくのは忍びないので
日本のような住みにくい国は捨ててどうぞ安住の地で心穏やかに平和にお暮しいただきたい
0625名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:49:15.67ID:drkKY2sc0
こんなの普通ですけどw
馬鹿相手の商売なんだから
0626名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:49:19.31ID:rO6CpaHb0
おいこら!あと 86368 秒待て!
0627名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:49:45.68ID:D8muevx00
これは新品のスリックタイヤ
0628名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:49:50.58ID:3eoGClJA0
>>614
正解
0629名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:49:56.04ID:tBYPaOQe0
最終チェックしないのかな?
担当者レベルなの?
人材に問題があれば、
バラバラな顧客対応になると思うが。
忘れてましたスンマセーン。
本当に日本の企業って落ちた。
0630名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:50:26.82ID:pQZ5OMNi0
>>100
いや、機械いじる以上資格はいるよw
ただ、バイク屋でもそうだが、この部品は何の役割しててどう動くから
まだ早いけどあなたの来店ペース考えると、替えた方がいいと思いますよ
とか、きっちり説明出来る奴が少ないと思う
0631名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:50:31.77ID:nlQ9EUYw0
エガちゃんてガリバー宣伝してた?
0632名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:50:37.21ID:FjqLVMW10
詐欺だな
0633名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:50:48.05ID:5caa4DOD0
>>614
単細胞ゆとり脳の産物
0634名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:50:57.82ID:13wP9YJp0
最初の言い訳が「車検は通った」ってのが騙す気満々
しかも車検認定工場なら認定取り消しだろ、タイヤ山無いじゃん
0635名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:15.64ID:YvQ9l6xT0
>>631
江頭はアラジン
0636名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:17.04ID:HaSO0bni0
このタイヤ、内側にはまだ溝があって外の方がツルツルだから、組み替えてねーか?
0637名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:18.07ID:zmu/4joR0
どうせタイヤだけでなく程度の良いパーツを部品取りして廃車ジャンクパーツと付け替えしてるな
0638名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:19.91ID:VwihVF7L0
車の修理関係の仕事を全て同じ、民間車検工場にまかしとけばいいんだよ。
現金前払いにしてたら、オプションパーツ、工賃値引きはしてくれるぞ。
ディーラーは、高いだけでしょ
0639名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:21.92ID:XyfwRz9J0
車検制度なんでトラックのスペアタイヤの留め金の点検が無いぐらいザル(´・ω・`)
0640名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:36.92ID:1Jxy/dJw0
やっぱこういうのはオカシイと思ったら証拠とって拡散や役所に通報だよな
0641名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:39.88ID:Ri0pYUJ40
まあCMバンバンやってる会社はどこかで回収しないといけないもんな
クルマ関係以外も
0642名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:42.83ID:YaCsDqjZ0
>>1
ばれたらあやまる
0643名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:44.97ID:5qwQiW7D0
車屋なんてこんなもん。クソしかいねえ。
0644名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:46.79ID:37yk92mD0
中古屋はこんなもんでしょ
口八丁手八丁www
0645名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:51:51.22ID:56JA8mmk0
ユーザー車検する猛者は今も
いるのかな
0646名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:52:14.39ID:fUag/OBe0
車やバイク屋は修理費も信用できない
税金保険ガソリンでカツカツな上修理費や車検費用まで上乗せ搾取される
0647名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:52:35.43ID:79N2MwJC0
中古じゃねぇか (゚Д゚)ゴルァ!!
0648名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:52:42.93ID:gHBedhuo0
>>629
店舗ぐるみで意図的にやってるんだから
最終チェックで新品タイヤつけてたたら起こられるんだぞ
0649名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:52:50.02ID:WOl0uKKU0
ガリバーの店員は池沼なのかね
検査に通ろうがどんなに状態が良かろうが世間ではそれを使用済み中古と呼ぶんだよ
新品として売っている以上そんな理屈は通らないし立派な詐欺ですよ
誰でもネットに情報あげられる時代に馬鹿としか言いようがないな
0650名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:01.15ID:VPGyqX6B0
作業漏れ、見落としだけが問題じゃないだろう。
中古と認識してたからこそ、「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」なんてセリフが出てきてる。
そのセリフについての釈明、謝罪が全然成されてない。
0651名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:02.38ID:NaafqOBY0
いや貧乏な路線バスとかに使われる縦溝タイヤかもしれない
0652名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:08.10ID:fX0M4TFO0
>>621
そこじゃない
ガラスに少し傷があるだけで日産基準としてはリペアが必要ですとやたら作業する癖に燃料フィルターも定期交換をしない事
0653名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:19.95ID:Ci08FNx50
ツルツル過ぎてで笑えんわ
女性客は結構騙されてるんだろうな
0654名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:26.20ID:MZm+81uz0
>>645
新車で買って最初の車検ならいんじゃね?
0655名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:29.01ID:Ri0pYUJ40
きちんとチェックしたら怒られる企業w
0656名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:43.93ID:eBpiIRn80
このタイヤじゃ車検通らないよな
車検通したのも不正じゃねーの?
0657名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:49.90ID:T3IUiT5f0
ステマじゃないけど、ビッグモーターで車買ったら
オイル代とその交換工賃が無料だから助かるわ
0658名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:53:58.13ID:GWu+cbWa0
一番の問題はクレーム一発目にちゃんと対応出来なかったとこ
0659名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:05.86ID:MZm+81uz0
ゴムのトゲトゲとか知らんのかな?
0660名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:08.02ID:RKZP8RDb0
>>269
廃タイヤか再生タイヤの原料としてなら売れるかな(笑)
0661名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:14.79ID:CKqruwWw0
さすがにこれはミスだろう

ガリバーの見積もりを取って感じたのは 
付けないと割高
外しても割高になるセット
0662名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:27.69ID:DMz6ymjQ0
>>46
自営業者や企業だと中古買うと節税になる
0663名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:28.53ID:oeR3xeDI0
いつものガリバーやん
0664名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:43.06ID:dOVrmD9L0
タイヤがつるつるでワラタ
0665名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:48.89ID:drkKY2sc0
ちゃんと客見て商売しないと
こいつは騙せるかよく考えろ
0666名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:51.09ID:0dPnPIhS0
>>525
パンクぐらいで何で動かなくなるんだ?
スペアタイヤに履きかえれば済む事だろ。
まー最近の車はスペアでは無く変なタイヤを装備しているけどな。
0667名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:54:56.26ID:lnRVmDQm0
こんな言い訳、嘘に決まってるよね。絶対ガリバーでは中古車買わないって決めた。新品のタイヤはどこいったのよ、最初からそんなものなかったくせによく言うよ、腹立つ。嘘つき企業は潰れるべき。
0668名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:55:02.97ID:Gr1hu3KF0
その場でタイヤ交換してへんやんって即座に言えるくらいちびてんな

被害者21歳で若いし速攻で文句言えんかったんやろな
0669名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:55:25.71ID:3gm3NKYf0
これで車検通ったってだけで
もう
あっ(察し)
ですわ
確かに通る。
安倍と友達ならw
これは車検のお友達実態を知らないとわからんわなw
もう店、人間自体が信用ならん。
関わってはいけない系。
0670名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:55:27.53ID:ss48gtA50
ツルツルどころかトゥルットゥルじゃないですかーww
0671名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:55:42.85ID:/IM+Imh+0
車検場は認可取り消しだろコレ
0672名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:55:53.10ID:THMe/w7k0
>>1
外道我利婆のやりそうなこと。
全く驚かない。
0673名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:55:53.50ID:AbJtq1E30
スマホバッテリー取り換え業者も
中古バッテラwwwづらwww
0674名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:21.01ID:1J1sQDmv0
漂うバイク王臭
0675名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:24.90ID:VwihVF7L0
納車時に気が付かないのか、、、、
0676名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:25.27ID:XyfwRz9J0
車検は利権。車検代で部品交換した方がマシ(´・ω・`)
0677名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:29.99ID:UBz+WtaC0
雨の日に乗ったら死ぬレベル
0678名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:35.82ID:/nlyS3s/0
>>1
昔ディーラーで整備士とフロント業務をやってたけど、今回のこれは明らかに確信犯だろ
整備担当への作業指示漏れは分かるが、交換してないタイヤ代を請求するなんて有り得ない
よく客から民間の整備工場で車検を受けたら、交換してないのに部品代を請求されたなんてトラブルを聞いたが、それと全く同じ
やっぱガリバーはクソだわ
0679名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:39.03ID:56JA8mmk0
後輪駆動の軸タイヤツルツルにすると
0680名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:44.24ID:J9Th9a+I0
これ絶対何回もやってるよな
0681名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:56:56.28ID:Ri0pYUJ40
安倍「やれ」
ガリバー「はい」
0682名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:15.52ID:VMOFWMR/0
中古車業界全体がクソだからな
あたりまえにやってるから悪いとさえ思わない鈍感になってたんだろ
んで、若いやつだからとナメられたわけだ
害バー終わったな
0683名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:21.75ID:z65NOoG40
>>666
スペアタイヤを積んでなく、パンク修理剤とエアポンプを積んでるよ。
0684名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:27.57ID:xSCDnAi10
>>284
どこやねん
教えてやー
0685名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:34.47ID:y4rdnelb0
ミスなのに指摘されたら車検通りましたで突っぱねるの?
これ客とガリバーどっちが嘘言ってんのよ
0686名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:40.67ID:nSE1wWjI0
こんなツルツルタイヤで車検通るわけねえだろふざけんな
0687名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:42.72ID:IkRDIfTV0
645 今は車検場はユーザー車検に対しても親切だよ。
ただダメなものはダメと線引きは厳しいよ。
0688名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:45.02ID:ZXD7DtYD0
>>645
かれこれ20年はユーザー車検してるよ。まぁ、
一応2級整備士だから余裕のよっちゃん。
0689名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:50.08ID:0dPnPIhS0
>>617
中古のタイヤを売っているなんて何処にも書いて無いぞ。
中古車についていたタイヤを新品に替えるとして売ったが、
替え忘れて中古のまま車を納品したって話何だが・・・
ホント読解力が低いなー。
0690名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:59.31ID:MZm+81uz0
>>680
年寄りと女だと気づかないかもな
0691名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:00.76ID:lnRVmDQm0
車検が通ったから大丈夫ですとか、消費者が何もわからないと思って適当なこと言って言いくるめようとするなんて佐川と一緒じゃない。ガリバーなんてさっさと潰れてしまえばいいんだよ。こんなところで中古車買うなんて、悪をのさばらせるために貢献してるようなものだよ。
0692名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:10.44ID:DDQxCmpZ0
>>421
ナンカンは別に何も悪くないかと・・・
0693名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:18.55ID:YvQ9l6xT0
納車前サービス油脂類交換とかも悪徳中古車屋はやったふりしてそう
0694名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:23.42ID:vjfqUtTX0
もうガリバー行かねーってやつこれで結構増えたんじゃね?社長さんおつかれ
0695名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:24.94ID:gwN6VXEB0
タイヤぐらいで命の危機とかバカバカしいと思って画像見たら、想像以上にツルツルで草
これはキレて良いわ
0696名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:36.14ID:ceEpnJ3Z0
あんまり見たことのないタイヤパターンだな。
どこ製だ?
0697名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:43.55ID:XdZlKiQ+0
>>48
近所のイエローハットはクソだわ
0698名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:55.51ID:SBgyQjsB0
>>1
ツルッツルじゃんwww
0699名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:58:59.86ID:VwihVF7L0
バッテリーも中古品を再使用した再生バッテリーと言う物があってだね。
時々不良品あるんだよなー
0700名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:00.00ID:PctG77Z50
嫁が非処女だったら親が謝るのかよ
0701名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:03.36ID:fUag/OBe0
>>676
普通乗用車だと五万三千円が税金だったっけ
マジ税金大国だよね
0702名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:06.83ID:X/37ntVA0
>>6
ガリバーは知らんがガソリンスタンドはレベル低いから故意ではなく、能力がないからこういうミス多発してるよ
0703名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:18.86ID:XrcyBRoL0
>>8
中古の女は、それなりに乗りやすいよ
0704名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:20.83ID:mOoqLBaU0
>>594
夜中に無料査定のメール送ったら翌日の仕事中に10回くらい着信があった
必死すぎだろ
0705名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:33.24ID:N1oMc7Uk0
売主
検査疑惑  本体
指示漏れ 上司部下
電話対応  受付
最終チェック 担当者

買主
引き渡し時に気付くレベルのタイヤを見落とし
直接持ち込めば済む話を電話報告(遠方だったら仕方ない) 
0706名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:37.13ID:7OhuaHog0
担当者が対応した段階で突っぱねなきゃまだ言い訳できてたのにねぇ…
0707名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:38.31ID:uaDJAicy0
結構チェーン店は手癖の悪いのがいると、タイヤ交換でも持ち込んだ純正ナットと安いナットを入れ替えられてたりね。
気を付けたほうが良いよ。
0708名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:43.57ID:h1QeDuBd0
単純ミスと主張する割には対応がおかしい感じだな
わかっててやった感じじゃん。
0709名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:45.84ID:L2wvJiAB0
> 車検に通ったので問題はないです

いやもうほんとこの対応は…
今まで何度も同じようなことやってるんだろうな
0710名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:59:54.65ID:MZm+81uz0
>>702
雪国のガソリンスタンドはタイヤ交換のプロだぞ
0711名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:02.57ID:THMe/w7k0
>>594
普通なら作り話と思うところだが、ガリバーの話なら信じるわ。
しかし完全に893やん。
0712名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:03.04ID:ubed3U2W0
少し前はガソリンスタンドの水抜き剤おすすめもしつこかったなぁ
0713名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:33.37ID:56JA8mmk0
>>688
資格あるじゃん!すごい!
0714名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:33.46ID:kmKzJIeB0
車屋なんてこんなもんだと思っていたほうがいい
新車ディーラーも酷いとこあるよ
0715名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:33.86ID:Gr1hu3KF0
>>685
ガリバー

強気で何も知らん人やったらワンチャンあるやろ

内部告発並みに威力のあるTwitterって怖いーってなってる糞ガリバー

でも強気で行くよ
同じことやり続けるよ

だって業務命令だもの
0716名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:53.18ID:gwN6VXEB0
こんなん滑るどころかバーストするだろ
高速道路やったらマジで死ぬで
0717名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:55.43ID:drkKY2sc0
中古と新品の正確な区別なんて素人にできっこないんだから
最後まで突っぱねればよかったのに
0718名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:07.28ID:TOMGvT1O0
処女だと思って結婚したら、初夜でフェラしてきた! みたいなものか
0719名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:10.81ID:10hccbH90
原価30万程度の車より中古で乗りつぶした方が経済的だわ
新車は情弱が買うんだよ
0720名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:17.93ID:MZm+81uz0
>>714
直営のとこは大丈夫だろ?
車検も普通に良心的な価格だった
0721名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:30.62ID:gSH1OYZ30
マイアーな車買うと使いまわしされないよ
ちょっと待つことも増えるが
0722名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:37.77ID:XyfwRz9J0
>>701
アメリカなんてガレージでみんなワイワイメンテしてるらしい

俺の想像だけど(´・ω・`)
0723名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:40.29ID:jFs9s+Y30
>>37
このマンガ書いたヤツ、誤用指摘されて大恥かいたんだろうなw 屈折してるよなー
「すべからく」と「役不足」はきわめて誤用多いだけだってのも活字多く読んでればわかるだろw
0724名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:53.85ID:0kfyTBTz0
>>718
判断難しいなそれ
0725名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:01:59.42ID:eiTeYOcR0
わざわざ買取り店で車買うのか
ディーラー中古車は案外安いし諸費用、保証共に安心なのに
0726名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:01.40ID:HoCQMBv00
愛車セットみたいなもんかなw
0727名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:03.92ID:h1QeDuBd0
まあずっとやってたんだろうな。
気弱な客ならそれで引くだろうし。
0728名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:07.41ID:Ri0pYUJ40
もう10年くらい使用してカチカチになってひび割れ起きてるようなタイヤでも「溝があれば」車検通っちゃうからな
消費者ももう少し勉強したほうがいい
今回の件は論外だが
0729名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:09.65ID:LXAhYudu0
車屋あるあるw期待しちゃダメだよw自分でチェックしておかしいなら言うこと言わないとね
0730名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:10.35ID:iTTW8lUW0
タイヤ買うならどこがいいの
タイヤ館はあんまり評判よくないから悩む
0731名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:22.35ID:TOMGvT1O0
>>719
中古車は変な臭いがする
0732名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:22.82ID:E50YV7PD0
いや、車検通らんタイヤ売ったらアウトやろ。
0733名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:23.26ID:VwihVF7L0
アメリカ車検ないやん
0734名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:23.86ID:0Jbd9q3X0
楽天でガリバーの車のアンケートに答えると50ポイント貰えると、直接の問い合わせは
有りませんとなっていたが、担当者が代わりながら3回電話で購入のセールスが有った。
1度目で断ったのだけど、3度目まで続いた、たった50円分で結構きつかった。
それからは気を付けている。
0735名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:32.78ID:tofLYWqI0
新品のタイヤにワックスとな
0736名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:02:39.29ID:PpOF4kjV0
俺は2年前 ガリバーにて、
30万でダイハツのオプティを買ったが
「修復歴無し」とあったが、
修復して無いだけだった、
170万かけて直したよ。
0737名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:10.45ID:Zmwt+uTf0
ビックモーターが一番買い取り価格良かったから売却したわ
0738名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:14.71ID:69CAkZph0
中古屋って、大きいとこほど悪徳だよなw
0739名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:15.12ID:10hccbH90
ハンコだけ押して信用する客が悪い。
待ってる時間スマホいじったりコーヒー飲んだりしてるヒマあったらピット行って
作業見てろよ
0740名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:17.34ID:MZm+81uz0
>>730
買う場所よりタイヤのメーカーじゃね?
0741名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:28.76ID:BpJXWxvA0
>>612
だって、また45万で売るにはそれくらいじゃないと。
中古車なんて暴利の塊。業界に足突っ込んだ人間なら誰でも知ってる
0742名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:29.02ID:zNuUBKmq0
ガリバーハットへ行っちゃお♪行っちゃお♪行っちゃお♪
0743名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:29.36ID:0kfyTBTz0
>>730
イエローハットにすれば?

理由はCMがふざけてるから
0744名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:36.39ID:5qwQiW7D0
単車ならロックして命の危険すらあるからな
まあ車やなんてやってるチンピラは客がどうなろうが知ったこっちゃない
0745名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:38.25ID:gHBedhuo0
>>717
画像みたか?
アレを新品って言い張るのはさすがに無理
0746名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:44.83ID:Gr1hu3KF0
>>717
写メ見たら無理やろ
ど素人でも連れが見たらタイヤ変えーやって親に言われるlevel
0747名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:50.12ID:THMe/w7k0
>>649
ネットで散々叩かれて正体バレたから、最近は別名義の系列店増やしてるよね。
0748名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:50.85ID:MZm+81uz0
>>736
斬新すぎてワロタ
0749名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:51.14ID:lnRVmDQm0
「作業の指示漏れ」と言うのであれば最初にクレームを言った時に、「車検が通ったので大丈夫です」と説明したこと辻褄が合わないよね。
最初からだますつもりだったのにしらじらしくよくこんな説明できるよね。悪童すぎるわガリバー。絶対ここで中古車は買っちゃダメ。
0750名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:03:53.43ID:mF2+Xj1y0
10万で買い取った中古車を100万で売るのがガリバーです。
0751名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:04:09.30ID:ITtM3DK90
>>1
>“「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」


ここにかなり悪意を感じかねない問題があると思うんだな。店単位、組織ぐるみでという疑惑は払拭されないでしょ
0752名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:04:17.27ID:VwihVF7L0
民間修理工場で買えよ。仕入れ価格で買えるぞ。量販店は工賃とるからやめとけ
0753名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:04:23.98ID:xwq6Jwqk0
>>736
おいwww
0754名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:04:38.89ID:10hccbH90
80万で取ったセルシオ150万で売るんだって
0755名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:04:41.15ID:T7iF+jBo0
>>35
ラビットのほうがクソ!!

買取後に問題が見つかったとか言って、
振込後に査定から30万引かせろ、だと

じゃあ返せ!ってソッコー返金したったら

買い取る時はウチまでヘラヘラ取りに来たくせに
引き取りは「店まで取りに来い」だと

ガリバーに保険掛けて売ってスッキリしたわ

ラビットには絶対に売るなよ!
0756名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:04:42.38ID:3gm3NKYf0
>>689
ありえん。
フロントは文句つけられたら現物確認しにいくはず。
タイヤなんて誰が見てもすぐわかるんだから。
それをこの言い草は確実に詐欺が常態化している。
新品交換の指示忘れってのも詐欺の狙い目だからこそだろうな。
一応まともな言い訳として理由がたつからね。
0757名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:05:01.35ID:Ma4zgZyP0
>>447
自演かよキモい
0758名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:05:09.56ID:M2Zx/D3/0
こんなツルツルでよく車検に通ったな
0759名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:05:21.54ID:oCk56OuS0
これはひでええ。中古って少し使った程度かと思ったら、
もうおわりかけじゃねえかよ
0760名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:05:27.64ID:MZm+81uz0
新しいタイヤってゴムのトゲトゲついてね?
0761名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:05:53.59ID:10hccbH90
121314インチなら廃棄バルブバランスで1500円だろ 4つで6000円だわ
0762名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:04.88ID:M2Zx/D3/0
中古車はディーラー系のが安心や
0763名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:08.50ID:E0lITCnp0
なんでもツイートするキチガイ客とクソショップの対決か

両方アホやんけ
0764名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:11.24ID:osXMR9RuO
どうせならわざと事故って大問題にすれば良かったのに
0765名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:13.42ID:3gm3NKYf0
>>736
0766名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:31.37ID:KVIdP9lN0
どう見てもわかってやってるわな
0767名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:47.90ID:XyfwRz9J0
このぐらいの扁平率のタイヤなら、バーストしても走れると思う(´・ω・`)
0768名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:48.75ID:MZm+81uz0
>>764
ガリバーのショールームに凸だな
0769名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:06:59.34ID:CdMj7zwp0
担当者が疲れてたんだよ

タイヤだけに
0770名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:07:03.41ID:z6JyYrJb0
で、返金させて値引きさせてなお、何を望むの?
クレイマーすぎるだろ
0771名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:07:04.15ID:10hccbH90
155 65 13
ネクストリー2個で2000円だぞ 2016年で コスパいいわ
0772名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:07:09.35ID:DDQxCmpZ0
タイヤの新品・中古関係無く、自動車販売店でこの状態のタイヤの車両を客に売るって神経がどうかしている。
費用をケチる客が多いだろうけど、これは交換をしてもらうレベルだし、この状態で「車検に通った」とかちょっと嘘でしょ。
0773名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:07:28.68ID:Ri0pYUJ40
あんまりツルツルとか言わないでくれ…
0774名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:07:39.50ID:LOZkR0Ci0
細かいとこで儲けてるな
修理会社よくやるかもしれんが
0775名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:07:41.05ID:XFGqA4XQ0
客の性質を見誤ったな
中年のおっさんは車にうるさいのが多いが
若造だと思っていけると思ったかね
0776名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:07:46.58ID:LXAhYudu0
クレームなら営業が口八丁で丸め込めば偉いと思ってるから問題ないって言ったんだろうね。金とって交換してないから全面降伏だったけど微妙なラインは言いくるめて終わりだぞw
0777名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:08:05.58ID:MZm+81uz0
>>773
こんなスレに来るなよwwww
0778名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:08:44.41ID:nUQOAqKW0
交換見落としなら最初に言われた時に交換するよな
0779名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:08:57.36ID:VwihVF7L0
昔のワイ165、55 16インチのワイヤー出した状態で高速運転してたなー
0780名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:08:59.91ID:10hccbH90
浜松だろ海岸線に古タイヤ山積みだしな
0781名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:09:10.82ID:1HmhuFqw0
未だにガリバーなんかから買うバカがいたのかw
10年前から、売るな!買うな!関わるな!って言われてたじゃんw
0782名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:09:33.10ID:XyfwRz9J0
扁平率が低くて交換できなくて、専門店で交換してから納車するつもりがそのまま納車したんじゃないか?

(´・ω・`)
0783名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:09:38.11ID:3D8K95bv0
懐事情はタイヤに出るそうだな
高級外車に乗っててもタイヤが安物だと無理して乗ってるのがバレバレだとか
0784名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:09:49.63ID:gsBEwZTf0
>>18
老人や女から奪い取りのようなことやってるからな
0785名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:09:50.69ID:SQC8aWCL0
>>1
ガリバー? ボリバーだろ?
0786名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:09:54.79ID:3gm3NKYf0
>>772
このタイヤで車検を通した証拠なんてどこにもない
車検通した後、このタイヤに交換、というのも十分自然やな
そうしなきゃ儲からんやろ
が、客にこれで通しました、と説明する時点でもうどういうつもりなのかわかる
0787名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:10:13.18ID:up0aRjGH0
疑心暗鬼になるのもわからんでもないけど、まぁ今回は本当に交換漏れだろうな
0788名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:10:29.59ID:QTtCmCpO0
神品と忠子は海苔味というかステアリング捜査でわかるだろJK
0789名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:10:29.61ID:10hccbH90
R1スズキの隣のビックモーターとか 基地外病院とラブホ 産業廃棄物置き場
ウシジマくんみたいのしかいないよ
0790名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:10:50.17ID:WbU+IWCu0
中古車屋が言ってた、この業界はワルが多い
0791名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:10:53.18ID:3gm3NKYf0
まあ自動車界のPCデポみたいなもんだからなw
関わるやつが悪いのは間違いないw
0792名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:10:53.77ID:EORx9vxg0
>>1
>>「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

指示漏れでこんな返答はしないだろw

上層部から「中古タイヤでごり押ししろ」と指示受けていたのでは?
0793名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:11:18.54ID:nj/0HMMd0
>>666
積んでたのがショボいレンチでタイヤ交換出来なかったんだわ
それ以降はちゃんとしたクロスレンチ積むようにした
0794名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:11:30.19ID:Ri0pYUJ40
そういや近所の工場は客がとにかく安くしてくれって場合はハンコックとか使うって言ってたな
0795名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:11:33.24ID:N5LawG7z0
GSで冬タイヤ交換するとき穴あいてますって泡みせにきたなちなみにワンシーズンはいただけ。おまえ穴あけただろうといいたかったが証拠なし
0796下総国諜報員2018/03/09(金) 23:11:34.89ID:XeXht5wV0
>>741
そっかあ。でも新車は手がでねー
0797名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:11:42.17ID:Gr1hu3KF0
>>770
そのレスはキチガイガリバーやろ

誰がどう見ても中古タイヤを新品ですって売ったガリバーにどんな弱み握られたんやw
頭ツルツルなんか?
0798名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:11:42.57ID:aK4sgYAY0
>>599
あははwww
俺が体験したことそのまんまwww
0799名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:23.59ID:62XhGDzy0
>>1
思った以上にあかんレベルw
0800名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:25.81ID:jynh0RGM0
>>37
日常会話でいちいちつっこみ入れるのはあれだが
物書きを仕事にしてる奴が誤用してるのは本当に恥ずかしい
0801名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:31.37ID:znF+7P5j0
ガリバーになんか絶対に行かねえ
0802名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:32.32ID:VwihVF7L0
溝無いツルツルタイヤは、雨の日はよくスリップするから事故れるぞ
0803名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:34.61ID:1xbbHcDi0
>>787
交換漏れは交換漏れでいいが
指摘されて「車検通りました」は意味不明
「ああ良かった、車検は通ったんだ、じゃーこのままでいいです」
ってなるわけでなし、何が言いたいのかサッパリ分からん
0804名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:43.39ID:Ri0pYUJ40
車検前の12ヶ月点検のシートはどうなってたのか知りたいとこだね
0805名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:47.83ID:NxuyPJuY0
やっぱり車検に通ったって事実が問題だよなあ。
0806名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:51.74ID:9l1/XGY+0
恐ろしい企業だな
気をつけるわ
0807名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:13:18.20ID:nUQOAqKW0
つーか車検通ったと新品かどうかって関係ないよな
0808名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:13:22.32ID:lnRVmDQm0
3万値引きで済む話じゃないよ。
本当は、ガリバーと言う企業が組織ぐるみで詐欺をやっていたと言うのが事実なんだから、会社を潰すべきだと思うよ。
警察が内部資料とかを調べるべきだと思うけど。従業員に聞き取りをして、顧客を騙す指示を受けていたのかどうか調べるべきだと思う。
0809名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:00.43ID:MZm+81uz0
>>783
うちの親父は貧乏のくせになぜかタイヤだけは最新鋭の高いヤツ買いやがる
0810名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:09.60ID:XyfwRz9J0
いくらガリバーが悪徳でも、善意を持って判断しないと、お前らも悪に染まるから気を付けろ(´・ω・`)
0811名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:15.30ID:mixIoO900
そんなところで買う方が悪い

カモネギ様一丁あがりーw
0812名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:23.54ID:ITtM3DK90
まあ結局は車もアメリカみたいに持たない社会になっていくんだろ
0813名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:26.15ID:YvQ9l6xT0
>>793
車載レンチでも普通に交換できるよ、たぶん以前交換したのが馬鹿で鬼締めしてたんだろうけど
0814名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:43.20ID:E3j0fYlk0
ガリバーめっちゃ電話かけてくる
0815名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:47.93ID:rA/GWDYA0
ガリバーってフランチャイズ?
ならこの店舗、数ヶ月にはユーポスかビッグモーターになるんじゃない?
0816名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:56.97ID:10hccbH90
タイベル ショックは3万キロで交換が理想だし
ATFもね モノタロウのエレメントはろ紙が短い 欠陥品
0817名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:05.98ID:7Qrqe9ku0
このレベルのいんちきは清清しい
0818名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:11.89ID:U44keDBX0
コストカットコストカット

ますます景気は悪くなる
0819名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:15.94ID:+WX0Iqq90
担当者、ほんとに処分されるのかな?
0820名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:19.93ID:Qx1Pec/H0
謝罪を受けて返金されて3万もらったのに、ツイートかよ
0821名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:20.30ID:jAZXgfGK0
>>527
お前のツルツルの禿げ頭と似たようなタイヤだしw
0822名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:31.03ID:KlsGLcRK0
こんな言い訳が通るのか?
これならどんな詐欺もやり放題じゃん
0823名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:32.41ID:COUaHF/k0
新車外しで余った9.99分山タイヤかと思ったら、
ショルダーがほとんど落ちてツルツルじゃねえかw
車検通ったのが奇跡なレベルだぞこれ。
0824名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:33.05ID:+BCk/0kP0
ガリバーに下取り出したら8万て言われた
12万にして下さいなと言ったら
渋々12万で下取りしてくれた
お礼にカントリーマァムあげた

良い会社だと思った
0825名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:33.51ID:Qu5bo8IX0
ま、こういう店では、一事が万事だろう

新品タイヤ代を払ってるというクレームに、車検を通ったという返しはなぁ
ガリバーwwwwwww
0826名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:37.40ID:X4AC09fx0
>>696
Nから始まっているからナンカンタイヤじゃね?
0827名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:40.16ID:KfExUM2t0
糞クレーマーまじでうぜーわ
いちいちツイッターに晒して大騒ぎするようなことじゃねーだろ
直接、店に連絡いれて交換してもらえば済んだ話じゃねーか
ほんとこういう奴もけっきょくお店で店員の態度が気に食わないとか些細なことでキレて大騒ぎする老害と本質的に変わらねぇんだよなぁ・・・
0828名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:15:49.06ID:myulEegs0
ガリバって、こんなタイヤで車検通してるの?
0829名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:01.30ID:gwN6VXEB0
もうこれ確信犯だろ
スリップサイン出てるタイヤで車検通すか?
0830名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:06.04ID:JuesXwHN0
未だにガリバーなんかで買うヤツいるんだな

情弱の極みとしか思えません
0831名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:11.95ID:2dHTlECt0
ディーラー系も信用してはイカン

新品タイヤのはずが半年ほど経ったある日、自宅駐車場で
トレッド部分が10cm×5cmくらいボロっと取れていて
中のベルトが見えてる状態だった
気付かずに乗っていたら・・・T社ええかげんにせい!
0832名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:25.24ID:gHBedhuo0
>>827
バイト代いくら?
0833名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:25.40ID:YvQ9l6xT0
南関あげは旨い、ナンカンタイヤは買いたくない
0834名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:30.90ID:3gm3NKYf0
>>805
違う。
指摘されて現品見に行かず、「車検通りました」と返すのが問題。
現品ギリギリで車検通すってのは色々な状況でよくあること。
0835名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:38.29ID:MZm+81uz0
>>827
これは切れるわ
0836名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:49.76ID:muxlgfqc0
>>2
その通りビッ○はひどすぎる
話し聞いたらあそこからは買えないと判断した
0837名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:58.83ID:COUaHF/k0
>>826
ネクセンとかニットーの可能性もあるな
0838名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:16:59.16ID:njBNnkQL0
ガリバーみたいな超絶詐欺に逢いたくなければチャリに乗りなさい
0839名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:01.41ID:7v26TkL50
これはアベノミクスの失敗のせい
0840名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:12.74ID:5aaIkB4r0
客が騙されたと感じた時点で駄目だ
0841名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:30.05ID:Qx1Pec/H0
車検後にタイヤ取り替えたんでしょ
0842名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:33.04ID:7Qrqe9ku0
>>827
連絡して交換してもらえるのか怪しくね?
こんな間違いをする方が難しい
0843名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:38.46ID:lSfXxnER0
>>3
それ
0844名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:42.31ID:Gr1hu3KF0
>>783
ほんまの金持ちはなんか勝手に新車出たら新しいのと取替えしてる
友達のおっちゃんがそうやって
常に最新のフルオプション付きのベンツを試乗さしてもらってたわ

倒産して自殺して友達とは連絡ついたりつかんかったりの状態やけど
0845名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:46.55ID:1HmhuFqw0
>>820
黙ってて欲しけりゃゼロの数が足りなかったんじゃね?
ツイートもウソは無いんだろうしクソみたいな商売してるお前らが悪いんだよw
0846名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:51.66ID:jNwfRfX90
タイーヤマルゼン、タイヤマルゼン♪
0847名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:55.28ID:dwGNkdna0
>>1
さすがにこれはないだろw
車屋失格。
0848名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:57.33ID:qZ9SDzEK0
>>809
それは正しい判断だぞ
車はタイヤの性能で全く挙動がかわるからな
0849名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:18:09.19ID:JuesXwHN0
ガリバー車検はザルだと言うことの方が大問題だけどな。あんな溝で通るわけないじゃん
0850名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:18:19.98ID:+WX0Iqq90
>>837
ニットーじゃないよ
0851名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:18:25.06ID:rA/GWDYA0
不動産屋の入居時にシリンダー交換費用と言いながら取られるも実際は交換していない件は?
0852名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:18:40.95ID:COUaHF/k0
>>831
半日ならともかく半年じゃね……
ディーラーに責任はないわ。サービスで換えてもらったとは思うけどな。
0853名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:18:42.19ID:YvQ9l6xT0
ガリバーじゃないけどスポーツタイプの車をディーラー以外に車検に出すと異常に走行距離が伸びてたって話はよく聞いた
0854名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:18:52.61ID:jAZXgfGK0
>>826
「ちょナンカン?」
0855名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:20.33ID:GenJxAnh0
ツイッターで言わずに直接店に言えばすぐに取り替えてくれるのに
0856名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:40.64ID:Ri0pYUJ40
だからツルツル言うなっちゅーの!!
0857名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:43.61ID:5aaIkB4r0
これはお上の調査入れるべきだろう
0858名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:47.07ID:gPm2q+mo0
なんの車種買ったのか知らんが
情弱の割りに行動力あるな
0859名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:47.69ID:ZX4TaMX00
>>599
同じ目にあった
こっちは妊婦なのに炎天下で延々1時間
身体辛いからって断っても食い下がる
旦那帰宅後文句の電話入れてくれたけど、謝罪の連絡なし
その後カーチスにガリバーの倍の値段で買い取ってもらったわ
0860名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:52.21ID:JuesXwHN0
社内の車検場も大問題だな
0861名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:52.34ID:LiDb1TMF0
>>1
想像以上にツルツルだった
0862名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:19:59.95ID:lkpIbNGb0
多分個人売買とかで買ったら50万で買えるだろうにな

ガリバーで買う時点でだまされているわけだが(´・ω・`)
0863名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:07.99ID:YvQ9l6xT0
担当者全員頭つるつるにして詫びるべき案件
0864名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:28.42ID:3gm3NKYf0
>>853
昭和の頃はよくありそうな事件だなw
0865名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:32.97ID:CwlaRVIc0
また処女厨か
0866名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:38.80ID:mUVXpK+C0
>>1
対応が酷すぎるな
0867名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:42.38ID:fDbERPv00
ガリバーデカいからな
タイヤ見えなかったんだろ
0868名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:44.01ID:avHqlQye0
>>1
中古っつーか、これは片減りツルツルだし廃棄品だろ?w
0869名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:47.17ID:u7CrhltE0
>>809
車やバイクに長く乗っていれば、誰もが当然としか答えないよ
車やバイクの運転技術がレーサー並だとしてもタイヤが糞ならリカバリー出来ない
唯一コンタクトしているのが、タイヤという当たり前の事実を知っていれば糞タイヤなんか履かせない
ハッキリ言って、大径ホイールに糞タイヤはバカの見本(笑)オンボロVIPがなぜバカっぽいか?実際バカが所有しているからだよ
0870名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:50.72ID:10hccbH90
ジバイと仮ナンバー用意して 現状渡し 車検は自分でやるが一番安い
0871名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:21:05.37ID:QAe7Ocvj0
>>853
レッドバロンが車検場でカタナ乗り回して転けてぶっ壊したの思い出したw
0872名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:21:51.36ID:GenJxAnh0
ちゃんと交換して返金してすみませんて言ってるのにここまで怒るのって
韓国人みたい
0873名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:21:58.54ID:Gr1hu3KF0
>>855
店に行ったら車検は合格したからって
新品かどうかの論点すり替えの確信犯の返答やったらしいで

>>1
全部書いてるけど
0874名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:22:15.60ID:MZm+81uz0
>>848
冬は月2回くらいしか乗らんから一番安いスタッドレス買ってきてって頼んだら
最新鋭の最高級品買ってきやがった。
財布は痛いけど確かにいいわ。
最低グレードの安い車なのにタイヤだけピッカピカ。
0875名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:22:23.97ID:8KUEdY350
>納車の時にタイヤワックスまでかけてあって
これは日常的にやってるな
0876名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:22:31.19ID:JuesXwHN0
それでもガリバーなんかから買う方が悪いとしか言えない
0877名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:22:45.01ID:4j7k2oij0
昔スーパーオートバックスでオートバックス買ったときを思い出したわ
1本だけサイズ違いが付いてたのを、1月ぐらい気が付かず乗ってて
その後にクレーム入れたら「間違えるわけない」って言われたわ
だれがホイルセットのオートバックスタイヤをわざわざ1本違うの探して付け替えるかよw
0878名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:22:48.52ID:1HmhuFqw0
>>827
契約不履行の癖に何が糞クレーマーだ!
お前らはそれで商売が成り立つと思ってんのか!
物を売るのをただの自分の営業数字としか思ってないクズは絶対淘汰されるからな!
覚えとけクズ
0879名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:03.85ID:L2wTcAG00
交換しなかったことよりこれ車検どうやって通したんだおい
0880名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:05.44ID:qnNlyOjo0
新品ののように、手入れする職人が、ガリバーに、いるよな
0881名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:09.69ID:10hccbH90
軽自動車は3月抹消 4月再登録で12900円お得
0882名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:10.85ID:4c+sGk880
中古車屋の店員なんてドカタ以下だと思ってるわ
クズオブクズ
0883名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:10.96ID:z3BfqLAY0
>>816
タイベル(笑)
今時ゴムベルトかよ
ゴミショックにゴミバネ交換するくらいなら車高調入れろよ 
0884名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:25.64ID:lkpIbNGb0
>>853

BMW預けたらそれで+50km加算されて帰ってきたな
ガソリン警告マークもついてきたしw


ディーラーはまだ信用できるけど外車は高い(´・ω・`)

結局自分で整備できるようになってしまった
0885名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:34.61ID:LiDb1TMF0
>>1
素朴な疑問なんだけど、なんで外側だけツルツルになるの?このタイヤ変じゃない?
0886名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:35.00ID:CwlaRVIc0
>>607
結婚したけど旦那が嫁さんと一回もしなかったって人はいた
その旦那は否定してたけど隠れホモか何かで社会的地位はあるから偽装結婚したのかなって言ってた
0887名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:45.38ID:3gm3NKYf0
>>869
ハードコンディションで使うわけじゃなければ
まともなメーカーの新鮮なタイヤで十分なんだけどなw
ハイグリップとか選ぶ必要はない
そんなことよりも安全運転技術を磨いてくださいw
0888名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:47.47ID:avHqlQye0
>>874
タイヤで乗り心地結構変わるしな
良いタイヤ程、減るのも早いが(´・ω・`)
0889名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:23:58.29ID:ZNuo4LWC0
俺なんか逆に新品のタイヤで走ってて

ガソリンスタンドの兄ちゃんに
「タイヤの溝が減ってますよ」って言われたんだぞ('A`)
0890名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:12.35ID:GenJxAnh0
>>879
新品のタイヤしか車検通らないの?
ほとんどの車が車検通らなくなるけど
0891名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:14.48ID:fDbERPv00
>>1
ツルツルすぎてもうタイヤとしての機能果たしてないやつだこれ
バナナの皮でも滑るぞ
0892名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:20.89ID:X4AC09fx0
>>837
大きいNの後にNが見えるからナンカンかな?と。
N NAと読み取ったw
0893名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:43.76ID:ITtM3DK90
>>876
じゃあどこで買うんだって話だろ
0894名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:49.91ID:xxBx2eB10
>>645
毎回ユーザー車検なんだが‥
おサイフに優しいよ
壊れたら近くの整備工場で直してもらう
0895名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:50.59ID:18wdpU3Y0
ウチの近所の自転車屋で買った新品の自転車が出先でパンクしたので
別の自転車屋で修理してもらったらボロボロのチューブが出てきたわ
0896名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:52.71ID:O67XUsHh0
ガリバーだもんな仕方ないよ
0897名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:24:58.84ID:VwihVF7L0
ドリフトでもしたのか?それくらいの摩耗レベルだな
0898名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:25:02.75ID:nUQOAqKW0
>>853
やっぱりやるなら1日車検だな
0899名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:25:02.68ID:eQ4ONAig0
売った奴この状態になるまでよく乗ってたな
雨が降ったらとても運転出来ないぞw
0900名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:25:05.07ID:dwGNkdna0
>>874
その差が命の値段だよ。
0901名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:25:15.30ID:MZm+81uz0
>>888
フカフカで高級車みたいな乗り心地になったわw
0902名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:25:35.85ID:teHKB5D40
>>10
何それ良いの?悪いの?
0903名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:25:36.27ID:AhpDANlL0
>>278
車検は通ってっから安心して乗れ
0904名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:26:08.52ID:8gqOQJti0
1の画像見たがスゴイなw
まるでスリットタイヤじゃないか?
昔スタンドで働いてて廃タイヤ引き取ってたが、ここまでツルツル中々見ないぞw
0905名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:26:14.93ID:avHqlQye0
>>816
今時ベルトって何乗ってんの?
0906名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:26:17.87ID:6XJGiS3Y0
>>827

>「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」

はい論破w
0907名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:26:32.50ID:ITtM3DK90
ま、命に関わる乗り物には金掛けろって話しだろ
0908名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:26:43.87ID:lnSM9Mgk0
>>890
お前が工作員じゃないならソースの画像見て来い
二度とそんなこといえなくなるから
0909名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:27:00.60ID:VwihVF7L0
ガソリンスタンドは素人バイトだろ?商品の値段高いから買わないけど
0910名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:27:09.41ID:ES7N+ebN0
>>887
ハイグリップ(笑)なんて一言も言ってないから
セミレーシングにすれば制動距離が短くなるから安全みたいなバカなことも言ってない
糞再生タイヤや半島大陸会社はやめとけくらい
だからあんたとは意見の相違はないはずだ
0911名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:27:24.94ID:KlsGLcRK0
何だこの会社
間違えましたごめんなさいで済んだら警察いらんよ
0912名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:27:25.08ID:v8fABYV90
>>1
作業漏れならば返金+値引きなどせずに指摘されて誤りに気づいて作業すれば良いだけ。
そうでないならばそういうことだ。
0913名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:27:37.37ID:y92knAZS0
ディーラーで点検でオイル交換たのんだら
オイル交換しないで帰ってきたと、職場の人から聞いたことある
たまたまオイルの色見て、おかしいと詰め寄ったらしい
0914名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:04.92ID:XL2PejT40
これ聞いたらガリバー避ける人が出てくるな
0915名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:09.71ID:D316hEcT0
ガリバーって
業界団体非加盟だってな
そんなヤツ信用するのが情弱
0916名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:10.35ID:5qwQiW7D0
>>839
冗談で言ってるんだろうけど、政治の責任あるよ間違いなくね
不正のトリクルダウンね
0917名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:22.41ID:DDQxCmpZ0
>>892
NANKANG RX615 じゃないのかな?
0918名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:28.22ID:QAe7Ocvj0
前のオーナーこんなタイヤで走ってるくらいだから
整備もろくにしてないし大切にしてないと思うんだが
よくこんな車買ったなw
0919名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:41.96ID:lnRVmDQm0
このやり方だと、
一人目でばれる、 − 30,000円
二人目でばれる、一人目の利益57,000円− 30,000 = + 27,000円
三人目でばれる、二人目までの利益114,000円− 30,000円= 84,000円
ひとりめが成功すれば必ず利益が出る仕組みだね。
よって、値引き30,000円で済む話ではない、警察に詐欺罪で通報するべき。
0920名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:49.26ID:10hccbH90
>>905 30年前のくるま
0921名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:52.56ID:0kfyTBTz0
>>867
小人がちっちゃいんやで?
0922名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:28:57.63ID:LiDb1TMF0
ガソリンスタンドも地雷だよな。
空気圧見るときにパンクさせてきたり、わざと空気圧めちゃ高くしてタイヤをひび割れさせたり。
0923名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:13.46ID:KlkzH7y50
>>220
メーカーの新車でも低価格のは最初からチョンタイヤ付いてるから無理
0924名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:28.90ID:ITtM3DK90
世の中、車なんか知らねーだろってのが根底あるならこんな事案生まれるんだろ

で、結局は車離れに拍車がかかる悪循環のてめえでてめえの首してる行為w
0925名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:29.73ID:VwihVF7L0
改造車も普通に出入りできるとこだぞ。普通は、入れないけど
0926名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:34.91ID:ZXD7DtYD0
>>884
整備したら試運転はするけど50kmはえげつないな。
0927名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:37.69ID:AkijfNrR0
あと少しでワイヤーが出るまですり減っててワロタw
プロなんだから素人でもわかるような誤魔化し方するなよ
てかコレで車検通ったって闇車検じゃねーの?
自分のとこでやったならそれはそれで民間車検の許可取り消し食らうけどその点はどうなってるんだ?
0928名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:37.75ID:PQyu39gx0
タイヤちゃん<私、まだツルツルなの
0929名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:40.75ID:j6qQJa1f0
悪質すぎるだろ
手違いはある程度しょうがないとは思うけど、普通は新品に交換するだろ
信用かなりかなり落ちたね
0930名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:47.43ID:1HmhuFqw0
>>885
前輪のタイヤは外側から減る、車乗ってる人はみんな知ってるよw
0931名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:50.39ID:jQoXyycj0
ガリバーでは買う気にならない。高いじゃん
0932名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:29:56.40ID:RJ6PSgVq0
車検は通りましたし・・・こちらはスリックタイヤになります。
0933名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:16.04ID:nvy6jZgX0
交換指示漏れと言ってるけどあの状態のタイヤで車検に通してるのがおかしい
0934名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:17.31ID:nj/0HMMd0
>>813
イエローハットの兄ちゃんに「このレンチじゃ無理っすよ」って言われた
0935名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:36.85ID:ES7N+ebN0
>>922
自分で出来ないのか?
いくらメカ音痴でも空気圧くらい自分で調整しろや
なんでも他人任せじゃ怖くないのか?
0936名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:40.35ID:8gqOQJti0
>>902
台湾のタイヤメーカー、悪くは無いけどあくまでも格安タイヤではの話。
ゴムの製造技術や品質(持ち)ではやっぱり国産の方がね。
5万払ってコレじゃそりゃー詐欺だからね、怒るわw
0937名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:40.70ID:ikYxOSOw0
一度店舗で話聞いたけど、買う気にはならなかったな。
0938名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:53.39ID:1kUehBah0
減りすぎだろ(笑)
0939名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:54.02ID:DDQxCmpZ0
>>902
NANKANG RX615 だとしたら、価格なりの普通のタイヤでした。
総合的に同価格帯の韓国のタイヤより良いです。
0940名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:30:59.23ID:2zx9CMcI0
車に関係なく、家でも家具でも、家電でも。
中古を購入する時は「目利き」が大切。(目利きが出来れば面白いと思う)
0941名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:07.44ID:1kUehBah0
画像は車検とおらねえだろ
0942名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:15.71ID:ITtM3DK90
>>922
空気圧の調整なんか誰でもできるだろw
0943名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:16.80ID:VMOFWMR/0
つるつるのパイパン
0944名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:18.51ID:VwihVF7L0
軽のハイブリッド車を新車で買ったけど、ノーマルタイヤ エコタイヤ履かせてあったぞ
0945名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:20.04ID:SrIxp8/L0
中古タイヤ。つんつるてんのヤバいタイヤじゃん。これで良く騙そうとしたな。酷すぎる。
0946名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:37.06ID:YvQ9l6xT0
>>934
そのイエローハットの兄ちゃん、トルクレンチ使わないでインパクトでガガガってやってるDQN整備士かも
0947名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:44.75ID:DleqHS4Q0
>>1
スリックタイヤが車検とおるの?
0948名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:31:48.40ID:T248P1Oz0
問題はそれで押し通そうとしたことだろ
マニュアル?従業員の独断?
0949名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:32:12.46ID:YwEyH2co0
>>884
安い国産車だけどディーラーに車検に出した後にガソリンが妙に減ってたから
カーナビの軌跡を見たら隣県まで持ってってた
後で聞いたらそのメーカー系の大きな整備工場があるとかいう話で
0950名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:32:19.39ID:dKhjPtpX0
>>629
今回の客が聞きたいのは 忘れてましたすみません ではなく
騙してすみません だろう
0951名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:32:26.05ID:TJ2+AZZ/0
車って素人には細かい場所とか仕組み分からんから金だけ貰って整備交換やってないなんてザラらしいよ
0952名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:32:33.06ID:avHqlQye0
このツルツルで雨の日乗ったら盛り上がるな
0953名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:32:42.50ID:GEvFw3sm0
>>932
てめえ!
ユーザーでスタッドレスで通して、ズルズルタイヤに交換したろ!
ワイヤー出て火花出てんじゃねえかw
0954名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:33:26.19ID:ITtM3DK90
>>885
前輪駆動なんだろ。そんな事もわからんのか
0955名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:33:52.72ID:VwihVF7L0
イエローハットは、インパクト使用してボルト折られたわ
0956名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:33:59.11ID:MA7q1SVx0
>>37
間違ってるくせに正しく指摘した方をマウンテンゴリラとレッテル貼って精神的勝利とか韓国人かよ
0957名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:34:19.41ID:r10uJhiH0
ガリバーつて評判よくないのか 中古車買ったら必要ない経費をいっぱいついかされてたって動画見た
こわいなぁ
0958名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:34:23.68ID:LXAhYudu0
>>884
検査場が自分とこになくて陸運局まで自走で持ち込んだんじゃないのかね
0959名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:34:59.03ID:LiDb1TMF0
ここまであからさまなものを新品として売るとか、売る方はバレるの怖くないのかな。
0960名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:06.16ID:N+9s5zvb0
新品の韓国製よりは溝なしの日本製
0961名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:06.33ID:1HmhuFqw0
>>948
従業員の独断だったとしても、顧客満足度は軽視して利益や営業数字優先の組織体制が原因だよ
よくある急成長した数字しか見ないブラック企業の典型だ
0962名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:07.25ID:QAe7Ocvj0
詐欺じゃなくてホントに連絡漏れと、対応した店員がアホだっただけなんだろうけど

こんなタイヤで納車しても気にしない会社なのが怖い
0963名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:07.73ID:MZm+81uz0
>>957
まともな神経していればディーラーで買うよ
0964名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:15.42ID:8gqOQJti0
>>909
今はバイトはあんまり交換はしないかな。
大抵2人居る社員がフル活動、ってかタイヤ交換やホイール組み位覚えれば誰でも出来るよ。
0965名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:15.66ID:7BcT7U0U0
現状のタイヤで車検通った
だからなんだ これが新品なのかと
担当者の名前晒せよ
0966名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:18.64ID:aaXzy2St0
こら初犯じゃないな
0967名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:30.51ID:ODZxhqZc0
>>1
悪質だろこれは、、、
車検通るわけないやん
こんな悪質な会社は潰れろ!他の会社が影響受けて迷惑だろ
0968名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:35:55.35ID:m5sZs5Wd0
昔、下取りの見積り頼んだら地元の中古車屋の半額以下だったな。2度と関わらないと思った。
0969名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:36:11.62ID:Kr0FIG+U0
車屋なんてこんなもん
末端の販売店修理屋からメーカー工場までカスばっか
0970名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:36:11.75ID:3gm3NKYf0
>>932
14万!?うせやろ!?
0971名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:36:17.28ID:ITtM3DK90
これ



他にもやってるだろ???
0972名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:36:22.30ID:18wdpU3Y0
>>816
モノタロウなんか主力のガムテープですら不満あるわいw
0973名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:36:28.54ID:KcjU+Dlk0
まあぶっちゃけ分からんよなあこう言う記事は
どうしてもまずバカッターを疑うところから入る癖がついちゃってる
0974名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:36:31.85ID:KYhGaeMz0
>>2
どっちも中古下取りに出した事しかないけど、ガリ○ーは納得価格。悪い印象はない。
対極なのがビックモ○ター
うちで売るなら良い値段だすとゴリオシで迫ってきやがる。値段見る前から約束できるか!と言うと、ふてくされてなめた値段提示してくる始末。ホントクソよ。
0975名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:36:34.85ID:S5roTUYQ0
:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV    犯罪じゃ
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨    ないんですよ」
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
0976名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:37:06.96ID:r10uJhiH0
ユーザー車検やるけど今はタイヤの溝の深さなんて見ないよ
ライトが切れてるのはダメだけど溝が浅くても変えておいてねて通るよ
0977ばーど ★2018/03/09(金) 23:37:19.94ID:CAP_USER9
次スレ
【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪★2
http://2chb.net/r/newsplus/1520606205/
0978名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:37:20.31ID:MpsE8ph20
ああ こりゃ騙す気満々だわ
0979名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:37:21.84ID:4UiFk4wT0
>>956
バカの遠吠えだろ
誤字脱字を指摘されて開き直るとか日本人ではないだろ
0980名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:37:24.23ID:1HmhuFqw0
まぁ、取り敢えずお前らガリバーとは関わるなよ
0981名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:37:33.13ID:1J1sQDmv0
中古車屋ってヤクザみたいなもんだから
たまに本当のヤクザもいるけど
0982名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:37:42.79ID:AkijfNrR0
今は正規ディーラーの認定中古の方が消耗品交換してたり新車並みの保証とかついてるから多少高くてもそっち買った方が失敗はしない
野良の中古屋で消耗品交換してたりしてたら赤字になるからな
高級車扱ってるとこなら多少は補修してるけど何か起きて修理に出すと結局正規店対応になったりして高くつく場合がある
0983名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:38:12.27ID:ODZxhqZc0
>>913
ディーラーでか、、
もう何を信用していいのやら
0984名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:38:13.02ID:ITtM3DK90
明日から


私も、僕もってツイッターであるあるになるんだろーな
0985名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:38:26.18ID:LXAhYudu0
車のブローカーな。あれは怪しいけど需要あるんだよな不思議
0986名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:38:50.79ID:avHqlQye0
>>1をよく見たら97万円の車、と
半分はまだ溝が見えるから、リアに入れてベッコリ下げてハの字にすれば
0987名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:39:12.84ID:ITtM3DK90
>>985
そら安かろうの人が一定数おるからね
0988名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:39:15.93ID:3gm3NKYf0
>>983
ディーラーでも整備士の顔色が悪かったり、
整備と営業との仲が悪そうなところは避けたほうがいい
0989名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:39:23.95ID:LiDb1TMF0
タイヤ詐欺で数万円得したと思いきや、大損だな。失った信用は大きい。
0990名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:39:46.61ID:bx3nwj7s0
日本人ってこういう事しないイメージ
だったけど最近多いな。
残念。
0991名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:40:01.68ID:gOA3nSmT0
一括査定に出したことあるけどガリバーはとことん卑怯だからな
他社は他はどうですかって聞くことはあっても自分とこの査定は出してくるのに
ガリバーだけは他社の査定教えないと査定ださない
しかも陸送代とか他社なら査定価格に込みの費用まで別途請求
買戻し請求なしとか言ってても嘘だし
0992名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:40:03.83ID:Am9gYV7p0
ランボー怒りのアフガン。 ちょうどその頃にスーパーに就職して衣料品に配属。 同期と一緒に、ベビー用品売場で アフガン見つけて、怒りのアフガン!! とか言ってヘラヘラしてた  
アフガン(おくるみ) 新生児の赤ちゃんをくるむ布だから おくるみ それがなんでアフガンなのか?までは調べもしなかった
ランボーのアフガンは アフガニスタン
0993名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:40:05.94ID:66ZyiTip0
こんなタイヤで車検通ったってまぢか??
0994名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:40:09.67ID:mh07nOec0
おまえらってカモっぽいの多いな
マジだけど、車とかバイクに乗らない方がいいよ
金が余るほどあるならいいけど
性善説とか今すぐ捨てろカモ
0995名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:40:14.05ID:TBdKckYD0
ガリバー「ちっ、今回はバレたか」
0996名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:40:14.86ID:yfBZ790y0
よく分かったね、凄いよ
自分だったら気づかないわw
そして、車検通ったから問題無いとかあり得ない対応にビックリだし呆れた
0997名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:40:58.45ID:ITtM3DK90
>>994
つまんねーんだよかす
0998名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:41:01.51ID:AkijfNrR0
>>988
それ言ったら全国のドイツ車ディーラー行けないんだが?
少なくとも東京神奈川は平和なとこは更地になったとこだけだ
0999名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:41:15.04ID:cMjKpXno0
>>885
高校生か?
1000名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:41:19.45ID:CUt2/9Sw0
このタイヤで車検が通るのか?
これよりも普通に山があったのに車検が通らないと言われて
タイヤ交換せざるを得なかったけどディーラーに文句言うべきかな?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607172319nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1520598159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪 YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪★3
ソニー、新製品発表日が不適切だったと謝罪 7日夜に予定も、盧溝橋事件と同日だと中国ネット上で批判殺到 イベントは中止 [上級国民★]
【若者のバイク離れ】“中高年の乗り物”になってしまったバイク…新規購入者の平均年齢54.7歳という衝撃データ ★4 [ボラえもん★]
amazonのトイズグローリーで新品を買ったら中古だった [無断転載禁止]
トイズグローリー で新品を買ったら中古のぶっかけ人形だった [無断転載禁止]
【日韓】「日本の若者に正しい歴史を教え、謝罪を受けたい」 韓国の大学生が日本中を回ってフリーハグ=韓国ネット「必ず分かり合える」 [無断転載禁止]
【芸能】8.6秒バズーカーが謝罪「2ちゃんねるに入り浸っており、斜に構えて政治的な発言をするのがかっこいいと思いこんでいた」★6
【国際】爆買い中国人旅行者にも朗報! 入国審査に威力発揮、新機器「バイオカート」導入へ 
トイズグローリーで新品を買ったら中古だった [無断転載禁止]
カービィ開発者「カービィ新作の最大のライバルはSwitchに入ってる他のゲーム。PS4は眼中にない。」
週刊少年マガジン連載中の漫画家が漫画村に激怒 「古本屋で買ったり読んだりするのは客ではありません」
【産経新聞】島根県議「未手術の生物学的に男性のLGBTが女風呂に入ったら混乱する」と不適切発言 LGBT支援団体、謝罪求める★3
スマホゲーム「キング・オブ・ファイターズ」ガチャ排出率3%→実際は0.3%だったのがバレて謝罪
静岡新聞「徴用工問題を最初に取り上げた福島瑞穂には実妹が北朝鮮にいる。利益相反行為では」フェイクだと判明し謝罪、ヤフコメ民発狂
【芸能】パワハラ・TKO木下の謝罪動画に元ADから新たな告発か 低評価集まり「相当な嫌われ者」ぶりを露呈[04/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
【国際】米ユダヤ系団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★70
【国際】米ユダヤ系団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★36
【国際】米ユダヤ系団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★46
【国際】米ユダヤ系団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★42
【速報】米ユダヤ人団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本とナチス被害者に謝罪しろ」★9
【話題】東京新聞の望月衣塑子記者がツイッターで長谷川幸洋氏を批判、「ヘイト垂れ流し、謝罪もせず問題をすり替えるな」[02/07]
ひかりTVショッピングでPS4が実質7304円で買えたポイント還元セール 大量購入者はポイントが使用出来なくなり転売ヤーブチ切れ [無断転載禁止]
【ツイッター】「#スガはやめろ」トレンド入りに「気が早すぎる」「まだなんもしてないじゃん」 新総裁が決まる前から... ★5 [首都圏の虎★]
【オーストラリア】男が経済新聞、女がファッション誌を読んでいる広告写真を掲載したホテル、「性差別だ!」と炎上になり謝罪[10/15]
Amazonレビュー「商品が爆発したワロタwww」 ライバル業者を営業停止に追い込む嘘だった!! 
【週刊文春】慶應「集団強姦」 主犯格Sはミスコン中止を被害者のせいだと八つ当たりしファイナリストに謝罪するよう要求していた [無断転載禁止]
NHKクローズアップ現代+に出演のノーベル賞の吉野彰「バカだチョンだ言われた」発言 司会者が謝罪
【京都】韓国人俳優に客がヘイト発言 物議のラーメン店は「店と客がグルなのでは?」との意見を否定 「直接会って謝罪したい」★7
議員「女湯にオカマが入ったら混乱する」活動家「差別だ!謝罪しろ!」性同一性障害当事者会代表「女に見えないの段階で女湯に入るな」
凛「凛はヴェルファイヤ!かよちんは何買うの?花陽「エルグランドだよ、にこちゃんは?」にこ「タント(中古12万円)……」
【芸能】<AKS松村氏>会見中に更新された山口真帆の「謝罪要求された」ツイートを否定!「要求はしておりません」 ★2
【デイリー新潮】娘を性的暴行の父に無罪判決「常識的な感覚を欠く」 鵜飼祐充裁判長(59)は「有名な」無罪連発裁判官だった! ★2
【音楽】AAA末吉秀太、新曲が別アーティストの既発表曲と酷似 作曲者の“不正行為”を謝罪「正直とても残念な気持ち」
【中国メディア】「日本人の謝罪は言葉だけ」=元朝日新聞記者が解説する日本人の正体[5/15] [無断転載禁止]
【速報】麻生「北朝鮮のおかげで選挙に勝った」発言に対し、立憲民主党が激怒「国難を利用した発言の撤回と謝罪を求める!謝れ!」
【熊本・秀岳館高校】生徒に実名・顔出しでの“謝罪動画”を監督が指示…「リスク考えてなかった」保護者説明会で土下座も 音声を入手★2 [孤高の旅人★]
【ナイト】風俗バイトをバラされた! 「新型リベンジポルノ」発生で“お気に入りの風俗嬢”が突然消える[07/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
【京都】韓国人俳優に客がヘイト発言 物議のラーメン店は「店と客がグルなのでは?」との意見を否定 「直接会って謝罪したい」★9 [無断転載禁止]
【国際】嫌韓拡大のきっかけとなった李明博による天皇陛下侮辱発言「日王(天皇)が韓国に来たければ謝罪せよ」の背景は[朝日新聞]★2
朝日新聞記者が行った慰安婦問題の問題だらけの総括!!朝日新聞に反省の色は全くなし! ネット「極左機関紙に反省・謝罪の言葉は無い [Felis silvestris catus★]
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした ★3
【芸能】強制性交の疑いで逮捕された新井浩文の事務所、謝罪行脚に追われる…CS「銀魂」など出演3作品放送中止
【格ゲー】 新参が入ってこず、古参も質が悪い事で有名な格ゲー界に「キング・オブ・ファイターズ14」という救世主が現る [無断転載禁止]
【EC】新型「ゾゾスーツ」を開発 従来品の失敗を認めて謝罪
【漫画】「ゴブリンスレイヤー」原作小説第4巻を新たにコミカライズ&卓球題材の新連載が5月25日発売のビッグガンガンで開幕
お前らなんで「中古スマホ」買わないの? 新品より3〜5割も安いらしいぞ! 得すぎだろ!
【生物】タツノオトシゴの新種、まさかのアフリカで発見、「ノルウェーでカンガルーを発見したようなもの」と研究者 [かわる★]
【漫画】「ポプテピピックの絵が苦手」サイバーエージェントの編集デスク・天野俊吉氏の発言に作者・大川ぶくぶ氏が苦言→天野氏謝罪 ★2
駅チカ47階建て武蔵小杉タワマン住民、激怒。「新開発エリアなのにどうしてこんなに水が溜まってしまったのか」
「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷い 久々の炎上案件
【サッカー】長友佑都、不適切ツイートをした本人から謝罪があったと報告「誰だってミスや過ちはある」
【悲報】元文春記者中村竜太郎氏「謝罪は山口の希望、帰宅時間伝えたメンバーに悪意はない」
米軍駆逐艦事故への不適切発言を謝罪・撤回した朝日新聞・小滝ちひろに「閣僚が同じこと言ってたらどうしてたかな朝日新聞は」 [無断転載禁止]
電子部品メーカー社員(33)「寝坊した新入社員(23)に怒っただけで辞めてしまった。こんな凄い奴は今まで見たこと無い」
【悲報】ユダヤ系団体がナチス原爆少年団に激怒「ナチス被害者と日本人に謝罪しろ!」ついにYahooニュースに載ってしまう…oh★2
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★2
【吉本芸人】「あれやったら絶対消えんな」新幹線で乗務員が「M-1王者・霜降り明星」に暴言 JR東海が謝罪★3
【クャ純購】 アホ朝新聞「慰安婦問題、たった一度の合意ではまだ解決ではない 菅は謝罪と賠償を」
【社会】瀬戸内寂聴さん、死刑廃止を巡る“殺したがるバカどもと戦ってください”発言を朝日新聞紙面で謝罪★2 [無断転載禁止]
【米NBC】日本の植民地支配を正当化?解説者発言「全ての韓国人にとって発展過程で日本が重要なモデルになった」を謝罪★4
【吉本芸人】「あれやったら絶対消えんな」新幹線で乗務員が「M-1王者・霜降り明星」に暴言 JR東海が謝罪★8
【朗報】松本人志不良品発言でなぜかフジテレビが謝罪「差別の意図無かった」
【吉本芸人】「あれやったら絶対消えんな」新幹線で乗務員が「M-1王者・霜降り明星」に暴言 JR東海が謝罪★4
【吉本芸人】「あれやったら絶対消えんな」新幹線で乗務員が「M-1王者・霜降り明星」に暴言 JR東海が謝罪★5
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★3
【くるま】トヨタ、新型・5代目「RAV4」を発売 3年ぶり復活 2Lガソリンと2.5L・HVの2種がラインアップ

人気検索: Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ
04:23:19 up 43 days, 23 min, 0 users, load average: 4.87, 4.58, 3.87

in 1.1046619415283 sec @0.11110210418701@1c3 on 060717