◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【菓子】新「オレオ」「リッツ」、中国などでの生産を発表…モンデリーズが直接販売 『ヤマザキビスケット』は新商品販売へ★2©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462959320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/11(水) 18:35:20.72 ID:CAP_USER*
モンデリーズ・ジャパンは5月11日、ビスケット製品「オレオ」「リッツ」「プレミアム」計8製品を9月から販売すると発表した。
国内では長くヤマザキ・ナビスコが製造販売してきたが、ライセンス契約の終了に伴い、直接販売に乗り出す。

オレオは「バニラクリーム」「チョコレートクリーム」「ストロベリークリーム」「ビッツサンド バニラ」の4製品、
リッツは「クラッカー S」「クラッカー L」「チーズサンド」の3製品。プレミアムはダブルサイズの新形状で販売するという。
新パッケージは店頭で視認性の高いデザインを採用し、広告やキャンペーン、売り場作りなどを積極的に展開するという。
オレオとリッツは日本の消費者ニーズを満たすように開発し、日本人が好む味に改良しているという。

生産はそれぞれ海外で行い、オレオは中国・北京、リッツはインドネシア、プレミアムはイタリアの各工場で製造する。
北京の工場はMondelez Internationalが持つ最大の向上で、
中国市場やオーストラリアを含むアジア太平洋地域7カ国向けに製造しているという。

国内ビスケット市場は過去3年で約14%成長。同社は「日本のビスケット市場に参入することで、
3ブランドを成長させ、事業拡大を目指す」としている。
オレオなどは国内で山崎製パン子会社のヤマザキ・ナビスコが長く販売してきたが、8月末でライセンス契約を終了。
Nabiscoを傘下に持つMondelez Internationalが直接販売することになった。

ヤマザキ・ナビスコはオレオ、リッツなど4ブランドの製造を8月末で終了し、在庫販売をへて同社からは終売となる。
9月1日には「ヤマザキビスケット」に社名変更し、新商品の販売に乗り出す考えだ。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/11/news125.html

ヤマザキビスケット

>平成29年12月1日以降、契約終了に伴う上記4ブランド製品の類似製品の製造販売の制限が解除されますので、
>競合品の開発を視野に入れつつ、自社で開発した技術を最大限活用した新製品を発売する予定であります。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=406871&lindID=4


2016/05/11(水) 17:21:12.60
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462954872/

2 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:36:02.95 ID:KInXt0Xj0
毒クッキー

3 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:36:06.49 ID:dV8Z4y510
折角だから中華カスタードのやつ出してくれ

4 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:36:46.13 ID:Nah4b31G0
オレオ好きだったのになー中国産になるならもう買わない

5 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:37:26.70 ID:yy/PJZma0
キムチ乗せリッツは定番だよね

6 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:38:03.04 ID:ROHNMeVB0
リッツはまだ食える、だかオレオ…てめえはダメだw

7 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:38:13.31 ID:RgpU+Eyq0
ライセンス料金なしで名前使えるんか?

8 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:38:24.29 ID:usD+XA8c0
山ちゃんは、辞めへんで〜

9 :「共産党の黒歴史」でググって選挙に行こう:2016/05/11(水) 18:38:25.37 ID:5noFwONT0
≪拡散!≫■舛添知事リコール直前デモin銀座■
【時間】15時集合 15時30分デモ出発
【場所】東京都中央区 常盤公園
【現場責任者】菊川あけみ
【主催】日本侵略を許さない国民の会
※当日、舛添都知事リコール届け出、開始日を発表致します。
詳細は後程発表致します。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/

10 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:38:55.19 ID:1Hqcx8/QO
貴重な国産のヤマザキナビスコを今のうちに!!

11 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:39:21.22 ID:OxYJVij00
>>1
>ビスケット製品「オレオ」「リッツ」「プレミアム」計8製品
メモメモ、オレオはもう駄目か

          ∧∧
          /支\ この毒ギョーザは我のおごりアル
         (*`ハ´ )  シュッ
        (つ   と彡  ./
            /   ./
           /    ./
         / ///  /
        / ,.._,    /
      / /,,r"i   / 
    / ../#; / /.. レッツ!食中毒!
   /   |〃//   ../
 /     ヽゝ  .../

12 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:39:24.95 ID:OLtGh/dA0
もう食わんよシナ産なんて

13 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:39:38.07 ID:usD+XA8c0
ろくなでナビスコ

14 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:39:44.88 ID:hinNFKax0
リッツの保存缶を非常用に置いてあるけど
期限切れたらどないしたらええんや?
中国リッツとか非常用にならんわ

15 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:39:47.55 ID:3xJB8jl50
>>6
コレ

リッツよく買うから安心した

16 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:39:48.31 ID:lfdJ9BwG0
はっきりいってリッツもオレオも
それじゃなければダメってもんじゃないし、もっと美味しいのつくれると思うの

17 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:39:54.28 ID:5TSUS77B0
ダンボールオレオとか発売してくれるんですかね
楽しみにまってます

18 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:40:03.83 ID:KHJ9JPd/0
毒入り菓子じゃん

19 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:40:39.04 ID:3Ewrx3vZ0
>>14
捨てろ
そして記事をもう一度読め

20 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:40:39.78 ID:8A6WgVwt0
ヤマザキ才レ才、ソッツ新発売

21 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:40:49.86 ID:PTJE1X9s0
オソロシス

22 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:06.15 ID:1jpGcWMh0
中国で作った菓子なんて食えるか!

23 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:06.33 ID:/0Oo/BiLO
詐欺だろこれ
オレオレ詐欺だろ

24 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:17.61 ID:voqPY1cP0
オレオ、もう食えなくなるのか…

25 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:19.06 ID:2pkyFoo10
美味しくないお菓子
増えるといいわ
食べなくて済む
美味しかったよ
ありがとう、ヤマザキナビスコ

26 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:22.38 ID:s9njt1YD0
おいおい…中国産かよ

27 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:28.96 ID:usD+XA8c0
森本オレオ

28 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:44.19 ID:i4l/+5MX0
前田のグラハムクラッカー最高にうまい

29 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:49.93 ID:gHZn7cVJ0
ヤマザキの出す新製品にはぜひ「 日 本 製 」 と大きな文字で書いてくれ
そっちを買うから

30 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:41:50.86 ID:KbGvsFws0
爆発するようになるのか

31 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:42:24.75 ID:CM3lPXaC0
リッツとプレミアムは食えるのか、オレオとはサヨナラだ。

32 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:42:37.22 ID:wJXvw04b0
オレオリッツ終了。絶対買わない

33 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:42:54.77 ID:LyNCX0Uk0
ヤマザキデイリーストアも怪しく見える

34 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:42:59.15 ID:hID9wOEh0
ボクもう疲れたよ

なんだか眠いんだ.

パトラッシュ(´・ω・`)

35 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:43:03.64 ID:+u5rdgPR0
もう買わない、食べない。

36 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:43:23.46 ID:q/nC8btW0
全力でヤマナビを応援する

37 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:43:25.25 ID:ugSE7YTA0
>>19
何度読んでも中国の工場で生産と書いてあるが

38 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:43:28.47 ID:Bv4753NI0
アメリカ企業は日本で商売する気がないだろ
だから車もマックも売れなくなるんだよ

39 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:43:29.03 ID:g9+597kB0
韓国製はあまり食べたくないわ、、そんなんより
ヨーロッパとか売ってる、
スナック系のお菓子が異常に美味しいから、らこっちでも安く売ってくれまいか
ワインのつまみになる系のやつ

40 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:43:49.57 ID:xyzEBOQQ0
黒いから何練り込まれてても解らんな

41 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:43:50.60 ID:JALYykgu0
さようならナビスコ

42 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:03.27 ID:SuAX9fpF0
リッツは中国生産じゃないからな
前スレ勘違いしてるやつ多すぎ

43 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:03.57 ID:2OgYKonw0
ヤマザキ工場リストラかな

また失業者が増えそうだね

44 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:04.72 ID:ePu5EJ8E0
オレオは似たものを各社出して埋めるだろう。
プレミアムはブルボンに切り替わるだろう。

リッツが分からない

45 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:11.23 ID:pcDBJfx90
これ中国人わざと嫌がらせでやったろ。
あいつら滅びれば良いのに。

46 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:15.89 ID:61nOlKOJ0
こんな中国製品を流通させないでください

47 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:22.32 ID:S+GTa8VG0
ナビスコってアメリカかよwww

どこの分野にもいるんだな
流石だわ

48 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:26.94 ID:ea6k0FE50
オレオもリッツもどうでもいいが
レモンパックはどうなった?

49 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:34.76 ID:c89DuCkK0
誰が買うか!

50 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:39.51 ID:soqC/nTn0
早とちりしてた
プレミアムはイタリアの工場で生産か
それなら安心かも

51 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:42.11 ID:e/2B23TM0
しかし、中国やインドネシアって・・・。

流石に買い控えするやつ多いだろ。

52 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:44:53.35 ID:VNjiHUJC0
誠意を感じさせる
素晴らしい
中国産を発表してくれてありかとう
二度と買いません

53 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:01.90 ID:dV8Z4y510
>>37
>オレオは中国・北京、リッツはインドネシア、プレミアムはイタリアの各工場で製造する。

54 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:05.65 ID:rzLPGtxe0
下手したらヤマザキ製の類似品が出る前に中華オレオ販売終了するんじゃね?

55 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:05.82 ID:cvGEE8Ec0
リッツも不買リスト入りかあ

56 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:06.42 ID:I26kWtawO
これは終わったな

57 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:22.24 ID:P5LnUIUb0
つうか普通の店なら置かないだろ

58 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:27.79 ID:gzQYi0OE0
マックフルーリーオレオもauto

59 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:33.76 ID:m72yqdCv0
オレオが中国土産になるなんて
がっかりだ

60 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:35.55 ID:x15w1Yyy0
クロレッツみたいにタイ産なら買いたいけど、中国産なら嫌だ。

61 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:49.26 ID:/fGyOVzV0
これがオレオ詐欺か

62 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:51.49 ID:8HJxD1j70
さすがに中国産なら買わない
さよならオレオ
リッツバーリー勢はどうすんのかね

63 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:57.03 ID:C5nh+k8J0
山崎が提携を解消し、自社ブランドで似た商品を出すから、

俺は、それが気に入ればそっちに乗り換える。

64 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:57.22 ID:CvVdBOTa0
>>1000
ないよ。だから新しい創作料理を開発してもレシピの権利主張できない。

65 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:57.97 ID:2xUhLRLA0
マックフルーリーも中国産か?

66 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:45:59.04 ID:G0Ln7IPd0
ナビスコ 味覇
ヤマザキ 創味シャンタン

67 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:46:09.06 ID:AMxUrJEz0
俺のwリッツ泰子へ〜

元気か〜

68 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:46:10.31 ID:kxn9Uclt0
どっかのアイスクリームメーカーを思い出させる話でもあるな

69 :前スレからの転載:2016/05/11(水) 18:46:43.98 ID:jMi1CqGl0
>オレオ・リッツ・プレミアムあとひとつ製造がおわるナビスコのブランド商品は
 なあに?←自己解決できた「チョコチップスアホイ」だった。1のリンク先より

70 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:02.37 ID:qiLDUvLP0
ヤマザキがほぼ開発したとも言えるリッツを取り上げ中国とはね

ヤマザキから代替が出るまで買わない

71 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:15.90 ID:LyNCX0Uk0
ヤマザキじゃなくてナビスコがアウトか

72 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:21.44 ID:2hcXmNe00
生産するのは勝手だが日本には入れるな

73 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:30.99 ID:8HJxD1j70
>>69
あー小さい頃好きだったわー
残念だ

74 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:31.73 ID:hxZWP2IPO
ヤマザキに作らせるって設定で交渉してたんだってなwww
バカだろ、この会社www

今までのライセンス料の方が利益有ったかもなwww

75 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:36.53 ID:9Bk6EM9A0
おまえらタックスヘイブンよりオレオのほうが大事か

76 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:40.04 ID:mAcPaaSy0
これからのパーティをどうするか考えないといかんね

77 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:54.28 ID:QmRqpMGY0
中国産とかメラミン混入してそうじゃん 絶対に買わんわ

78 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:57.73 ID:2OgYKonw0
山崎パン工場なんて2ちゃん創世記からブラックと言われてたところじゃん

応援する意味ないよ

79 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:47:59.93 ID:Bv4753NI0
ヤマザキが代わりを作るだろうから、事実上の撤退じゃないのかこれ
直販なんてしても絶対に売れないぞ

80 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:03.76 ID:CvVdBOTa0
ナビスコの正式名称は
ナショナルビスケットカンパニー。これまめな。

81 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:11.18 ID:aaduCYxP0
ちゃんと生産国表示しといてね、買わないから

82 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:11.63 ID:EZO1uEzb0
買わん。

83 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:15.70 ID:soqC/nTn0
リッツは、あたり前田のクラッカーがほぼ同じ味と質やで
大きさが違うけど

84 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:19.93 ID:A2PuPpjz0
よかったリッツは中国じゃなかった

85 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:37.43 ID:RWra48SJO
>>1
ナビ杯から消える商品一覧か

86 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:39.54 ID:hxZWP2IPO
>>75
あたりまえだのクラッカー

87 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:43.90 ID:cOjCHPyq0
オレオ終了リッツ継続ヤマザキビスケットの新商品に期待!

88 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:46.89 ID:ONEaMWLX0
評判落とした後にヤマザキから新製品が出て撤退まで読めた

89 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:47.80 ID:rzLPGtxe0
>>66
半島産の宝庫イオンですら
味覇消えて創味シャンタンに完全に切り替わってたわ

90 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:47.85 ID:KQtz2HQt0
レモンパックがあればいい

91 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:48:59.92 ID:1XBfcrqb0
プリングルズみたいに中国語と韓国語併記なのかよw

92 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:49:12.16 ID:/0Oo/BiLO
はっきり言って、消費者をバカにしてるよな
おまえらどうせ刃向かえないだろ、中国産でも買うんだろ?プゲラw
とか言ってそうだなここの経営陣

93 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:49:32.73 ID:uk55sqZr0
>>44
期限までは契約に抵触しないもの作るだけだろ。

94 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:49:56.73 ID:hxZWP2IPO
>>90
形状が違うからレモンパックは生き残るん?

95 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:50:11.70 ID:ohWTJq5L0
マックフルーリーも食えなくなった

96 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:50:16.20 ID:FhNoxmiC0
>>48
レモンパックは完全なヤマザキのオリジナルだから
ブランドが変わるだけでそのまま生産継続だと思う

97 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:50:27.26 ID:gHZn7cVJ0

ナビスコが日本での製造、流通販売をヤマザキに委託していた
「オレオ」「リッツ」「プレミアム」のブランド名の使用を許可


ナビスコをモンデリーズが買収
モンデリーズはヤマザキに「オレオ」「リッツ」「プレミアム」のブランド使用権を取り上げる
おまえらは下請工場として製造だけは続けろよと宣告

ヤマザキは収益の柱であるこの3製品を取り上げられると大ピンチのはずだが
あまりの仕打ちにこの要求を拒否、独自ブランドでの対抗を選択

98 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:50:46.65 ID:usD+XA8c0
>>80
な、なんだってー

99 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:51:08.22 ID:kXgiho4w0
オレオ、リッツが不買対象と成りましたw

皆拡散してくれ、特に婆と腐女子

100 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:51:27.67 ID:x0oISz9S0
リッツとプリッツの違いを言ってみろ!

お前ら勘違いしてるから

101 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:51:40.76 ID:hxZWP2IPO
>>97
流石ザキヤマ漢だな

102 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:51:51.68 ID:lQiB3kh90
中国製のお菓子とか絶対無理だわ
さようならオレオ

103 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:52:07.61 ID:YQ+AQaL10
北京産オレオの売れ行きが今から楽しみだね
さて、事業拡大に繋がると良いですね。

104 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:52:37.42 ID:Fcl6crHC0
心配しなくとも欧州資本の商品やサービスはどんどん日本から撤退するから。ゴチャゴチャうるさい割に儲からないと気が付いて国内の会社ばかりになる。

どうしても海外製品が欲しければコストコとか明治屋に行けばいい。コストコもいつまで日本にいるかわからんけどw

105 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:52:38.27 ID:WfySnTs00
>>100
リッツ→クッキー
プリッツ→ポッキーの塩味

106 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:52:53.76 ID:G0Ln7IPd0
>>89
スーパーに対する力関係
パン類で圧倒的な力を持つヤマザキの領土に
新参ナビスコが入れるかは

107 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/05/11(水) 18:53:04.42 ID:gArRsZMZ0
山崎はヲレヲを発売してくれ

108 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:53:20.72 ID:QAAtpd180
ヤマザキの新商品が楽しみだな

109 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:53:47.81 ID:RWra48SJO
>>1
紅に染まったこのオレオ…
慰める奴はもういない…

110 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:54:06.47 ID:rzLPGtxe0
正直、モンデリーズの株主に訴訟起こされるレベルの失策
カサノバがマシに見える位

111 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:54:11.94 ID:g1fwHIIk0
>>105
リッツ→クラッカー
プリッツ→プレッェル

だよ

112 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:54:24.47 ID:iUcuu8SE0
中国で作るんなら月餅にしろよ

113 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:54:31.40 ID:aN3A7Ej10
ヤマザキの新ブランド待ちだな

114 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:54:37.02 ID:8LSEQ6RU0
オレオが食べ物じゃなくなったな。
ヤマザキに期待、頑張れ

115 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:54:39.40 ID:Nr+yBgvJ0
オレオ終わった・・・

116 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:05.14 ID:akRPUyvW0
これが美味しいよ
でも6枚しか入ってない
http://www.meiji.co.jp/sweets/biscuit/rich-biscuit/

117 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:17.20 ID:FhNoxmiC0
>>99
個人レベルではなく企業や官公庁に働きかけるべき
災害備蓄や福利厚生、給食用などに大量納入してるから

118 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:24.89 ID:hxZWP2IPO
日本向けとして包装を別にする→メタミドホス攻撃

包装は一緒→混入は無くなるが、一目で海外生産って分かる

ジレンマだなwww

119 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:25.84 ID:/pwikf6F0
もう日本人に残されたのは
しるこサンドしかないな(´・ω・`)

120 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:29.93 ID:MQaRopEd0
オレオはまったく食べないから良しとして、リッツはたまに
ムショーに食べたくなるから中国産にならなくて本当に良かった

121 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:39.82 ID:Q9tZc7dk0
ヤマザキが失ったもの

・「ナビスコ」の商号

・「オレオ」
・「リッツ」
・「プレミアム」
・「チップスアホイ」


ヤマザキがまだ持ってるもの

・「チップスター」
・「エアリアル」
・「スリムサンド」

オレオ、リッツ、プレミアム、チップスアホイの類似製品は来年の12月以降製造可能(権利上の関係)

122 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:42.69 ID:YRoQkg+10
「母さん?オレオ(ry

123 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:44.71 ID:AvCjk4Ws0
>>97
でもそれが出来ないならブランド権利って無意味だよね
「取り上げる」って表現するのはなんで?バカなの?

124 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:46.14 ID:BMkPTB3H0
わー
要するにケバいパッケージデザインになるってことじゃん

125 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:47.17 ID:uk55sqZr0
>>106
販路ゼロから作るのって大変だろうな。

126 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:49.49 ID:R7/4FW0g0
買ってはイケないお菓子の仲間入りおめでとう

127 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:55:52.93 ID:lpLs68xw0
終わった普通にアメリカの輸入してくれよどいつもこいつも中国やマレーシアで作りやがって

128 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:56:17.70 ID:DVce59+Q0
や、マジで食い物を中国に任せちゃいけないってw

129 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:56:31.04 ID:Fcl6crHC0
そもそもヤマザキオリジナルの商品とかパチもんだらけのイメージがあるのは俺だけかな。ヴィドフランスとかw

130 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:56:32.57 ID:uBYdpcDT0
>>1 >>13 >>27 >>41 >>58 >>73 >>92
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

131 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:56:41.17 ID:QD/oCnMC0
あーあ もう食えなくなるな

132 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:56:42.71 ID:cxVu/CNLO
ガムに注力するみたいだな。

133 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:56:45.63 ID:uBYdpcDT0
>>101 >>115 >>129 >>143 >>156 >>171 >>190
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

134 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:56:52.98 ID:uBYdpcDT0
>>201 >>215 >>229 >>243 >>256 >>271 >>290
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

135 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:01.40 ID:szEw+NbC0
オレオもう食わないわ
31のアイスに入ってるやつも避ける

136 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:03.41 ID:dyqFOaUZ0
中国!もう買わない!

137 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:57:07.37 ID:uBYdpcDT0
>>301 >>315 >>329 >>343 >>356 >>371 >>390
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

138 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:57:15.53 ID:uBYdpcDT0
>>401 >>415 >>429 >>443 >>456 >>471 >>490
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

139 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:17.34 ID:aLDOv/H70
商品名が同じでも食感とか味が変わる。
オレオであってオレオ的ビスケットになるからヤマザキの新商品に流れそう。

140 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:21.66 ID:vhtTvlqg0
さようなら
もう買わない

141 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:24.10 ID:oDKnvXpi0
海外で売っているオレオは不味いからな。絶対に買わない。

142 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:57:28.75 ID:uBYdpcDT0
>>501 >>515 >>529 >>543 >>556 >>571 >>590
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

143 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:57:36.73 ID:uBYdpcDT0
>>601 >>615 >>629 >>643 >>656 >>671 >>690
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

144 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:47.05 ID:m72yqdCv0
>>96
よかったー

145 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:49.21 ID:rzLPGtxe0
>>125
クロレッツとかの販路で行けるという読みだろうな

146 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:57:51.28 ID:uBYdpcDT0
>>701 >>715 >>729 >>743 >>756 >>771 >>790
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

147 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:56.65 ID:QD/oCnMC0
もう食わないからいいけど
水とかどうすんだろうな やっぱアレかな

148 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:58.56 ID:4GF7YvHt0
>オレオは中国・北京、リッツはインドネシア、プレミアムはイタリアの各工場で製造する。

さようならオレオ…!
オレオ入りアイスとかもダメだなこりゃ

ザキヤマが類似商品出して来るのを待つぜ

149 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:57:59.11 ID:uBYdpcDT0
>>801 >>815 >>829 >>843 >>856 >>871 >>890
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

150 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:09.94 ID:RWra48SJO
山崎はオレオのクッキー部分(の類似品)だけ売ってくれよ
クリームいらん…

151 :219-122-233-188f1.hyg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 219.122.233.188):2016/05/11(水) 18:58:13.58 ID:uBYdpcDT0
>>901 >>915 >>929 >>943 >>956 >>971 >>990
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁  猛虎=阪神タイガース
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から.
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様.    元巨人小笠原ネタの定型句
○○ウキウキでワロタwww.   スレタイ「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」から 虚カス=巨人ファン
く.っさいく.っさい○○のお墓はこちら(笑)   .阪神ファンを揶揄するスレ「.くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」か.ら
○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!.   20.06年のドラ.フト時に立てられたスレタイか.ら
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch.
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

152 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:15.80 ID:cjEFSNm+0
向上って工場だろ?
アホ

153 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:17.01 ID:dyqFOaUZ0
さよなら〜リッツ!

154 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:18.49 ID:7Ib+81yC0
チップスターは今までどおりヤマザキから売るのか?

155 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:33.46 ID:ePu5EJ8E0
>>121
シャリカ(ねじり揚げ)塩味とマヨ味は?

156 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:52.93 ID:BPSsTU6f0
ヤマザキは男らしい決断した

157 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:55.41 ID:uk55sqZr0
>>97
> ヤマザキは収益の柱であるこの3製品を取り上げられると大ピンチのはずだが
ヤマザキナビスコ単体でみたら比率大きいが、グループの連結としてみるとピンチというほど大したことはない。

158 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:56.19 ID:62kHupck0
明日マックのアイス2つ買ってオレオ7枚をミキサーにかけてみよう

159 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:57.52 ID:dQKslM+Q0
中国産オレオなんて無理
もうブルボンプチの黒ココアでいいや

160 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:58:59.75 ID:OtBu4vor0
せっかく作り上げたブランドイメージをわざわざぶち壊す愚行ですな

161 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:59:06.09 ID:hxZWP2IPO
>>141
油が悪いのかな?

162 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:59:29.29 ID:R7/4FW0g0
ヤマザキ オVオ で販売開始に期待

163 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:59:43.31 ID:8HJxD1j70
>>147
水もアレだしクリーム的乳製品もアレだし
小麦粉もアレだろうね

164 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:00:08.34 ID:ZFGAk53E0
いままで売れてても、販売会社が変わったらスーパーが置いてくれるかどうか…。
棚割りとかけっこう大変なんでしょ。

165 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:00:40.72 ID:7Ib+81yC0
チャイナ産でオレオ終了かスニッカーズももう何年も食ってねえな

166 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:00:48.58 ID:fkO4YTEu0
まじか
もう買うことは無いだろう

167 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:00:49.53 ID:5guvwj8K0
オレオ終了のお知らせ

168 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:00:50.08 ID:NUvpSQU30
ヤマザキの新商品に期待する

169 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:00:53.75 ID:mHx11am80
オレオは今度から嫌いな奴へのお土産にしよう。

170 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:05.27 ID:EKAVFVHE0
>>162
裁判で負ける

171 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:10.29 ID:V8+rUpgC0
中国なんか冷凍餃子やら緑肉やらで食品生産地としては最低のイメージだろ
頭おかしいんちゃう

172 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:18.96 ID:YMZBUAyx0
>>109
そのオレオ、俺にくれない?

173 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:21.84 ID:7s7MM0pY0
オレオ喰うのも命がけ

174 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:46.40 ID:JMJXc4fc0
海外のお菓子って臭いんだよな
なんでだろう

175 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:47.08 ID:nx/ArJom0
もう買わん
ママ友( )にも中国製になるらしいよーって拡散しないと
自分の周りは、中韓製を避けられるものは可能な限り避けるようにしてるし

176 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:47.19 ID:uKmtJriQ0
毒入り危険食べたら死ぬで状態をあえて公表とか
度胸あるなー

支那とか人件費高騰で旨味ないだろうに
買収されてんのか?この企業は既に

177 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:50.83 ID:hduwJmwK0
わさびチェダーと明太バターとかしか置いてない(´・ω・`)
普通のクリームサンドしたリッツ食いたいねん

178 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:01:58.65 ID:kue2PB+s0
中国オレオは味が落ちてそう

179 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:02:05.09 ID:dyqFOaUZ0
農薬たっぷり小麦粉から添加物塗れの乳製品まで全て毒入り中国は絶対に買わない

180 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:02:20.30 ID:fkO4YTEu0
>>174
油のせいじゃないかな

181 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:02:30.77 ID:rzLPGtxe0
>>164
ロッテ製になって以降のバンホーテンがヒントになる
スーパー追い出されてドンキの友

182 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:02:34.51 ID:BMkPTB3H0
>>89
マジで!?
まだスーパーによってはニセ味覇しか置いてないとこあるからなあ

183 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:02:36.82 ID:Qa72Gy3Y0
黒人2人と白人の3Pのことをオレオクッキーと言うらしい

184 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:02:53.13 ID:D0cJ8mEY0
中国産ってw
バカなのこの会社?

185 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:03:01.73 ID:sqHVNx040
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|お断りします|  ̄ ̄ ̄|
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ます|
.∧|お断りします|__|
( ゚|______|す|
/ づ∧∧ ||ω゚)||_|
. (゚ω゚)|| づΦ| ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |お断
|お断りします|  ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|す|
  ∧|お断りします|_|
 ( ゚|______|
 / づ∧∧ ||゚)|| | ̄
 ̄| (゚ω゚

186 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:03:13.07 ID:nx/ArJom0
>>174
油と粉が悪いと思う
あとパッケージも適当だし
そこは日本の過剰包装もどうかとは思うけど

187 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:03:45.02 ID:dyqFOaUZ0
>>174
10年たっても腐らない食品添加物だらけだから臭い

188 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:03:46.83 ID:LtrsCNg3O
リッツはよく食うよな?

189 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:03:47.70 ID:IBmaxqx+0
>>115
モンデレーズ?の工場が中国にあって東南アジアではそちらで作っていることは
もっと前からわかってたこと。(ヤマザキナビスコがナビスコとの提携を
解消するというスレが以前立った時)

ヤマザキは似た商品を販売するとそのときの記事ではかいてた。2chでは
韓国かよ!みたいなレスがあった

190 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:03:50.95 ID:5eOBkHFy0
日本のどこかのメーカーが手を上げとけば、中国に取られることはなかったのに

決まった以上しょうがないんじゃない

191 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:04:07.86 ID:DBO4ma1jO
ダイジェスティブビスケットを何処かだせや

192 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:04:11.50 ID:4fE3g4sw0
沢口ヤビスコはどうなるんだ

193 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:04:36.62 ID:IdXniru20
これでオレオの選択肢は完全に無くなったな

194 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:04:43.44 ID:W9kzzBDd0
あらま、オレオは食べないからどうでもいいけど
リッツは・・もう買わない

195 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:05:15.38 ID:YiROwV4q0
自動車の輸入権と同じだな。地元資本のディーラーに売らせておいて美味しい所だけを持って行く。
このやり方は余程ブランド力が無いと成功しないが、食にだけはうるさい日本人相手にこのやり方が通じるか、見ものだな。

196 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:05:26.36 ID:lVHzxvKl0
さよならリッツ

197 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:05:34.94 ID:KRa2bQyn0
不買ってこともないけど食いもんだからちょっと買えないわさすがに

198 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:05:39.85 ID:1BjKJLOn0
よりによって中国でつくるのかよ、国内メーカーと契約すればいいのに

199 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:05:49.79 ID:dyqFOaUZ0
買わないリッツ

200 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:05.23 ID:Aaia+z6i0
>>184
欧州ブランドは中国産ばっかりだよ

201 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:13.50 ID:gQs6vrGm0
餃子みたく人が死んでるのにうやむやにされるのに
お菓子でシナ産は勘弁
8月いっぱいでさようなら

202 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:16.47 ID:BMkPTB3H0
>>125
クロレッツの販路に乗せるんだとは思うけど
ヤマザキビスケットが出てきた時に
スーパーがどう出るか

203 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:16.99 ID:LPN+OR1r0
ちうごく?!


  

204 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:23.81 ID:EjXpKD170
よっしゃあああああラングドシャはセーフ

205 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:43.47 ID:rTIP5XQ/0
チャイナで食いもん作るのか
食うなと言ってるんだな
わかった

206 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:46.28 ID:hxZWP2IPO
>>190
1年半の無双後に木っ端微塵に潰されるのが分かってるのに手を出すバカはいないw

207 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:46.67 ID:ebqNoQyF0
中国生産オレオ 絶対に買わん
インドネシアも極力買いたくないな、さいならりリッツ

208 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:50.37 ID:rzLPGtxe0
>>190
ヤマザキグループと全面戦争する体力なきゃ絶対やらん
勝算あっても割に合わん

209 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:06:58.74 ID:hk3N/Jjq0
最近・・

中国産が、中毒産に見える。

210 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:00.33 ID:k/S5UoJR0
こんな判断をした経営陣の頭おかしいだろ
pbの菓子でさえ生産国気にして買うってのに…

211 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:13.08 ID:EUzrMNtd0
シナ産はいらんわ
流石に

212 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:13.35 ID:laZrTiIc0
山崎ナビスコだから売れてたんやろリッツとオレオ
中国産モンデリーズとか売れんやろ

213 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:16.05 ID:6OhcG60EO
中国産になるとか
もう買わねー

214 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:23.75 ID:fkO4YTEu0
今さら中国で作っても…
人件費高くなったから撤退してる企業も多いのにバカなの?

215 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:28.81 ID:dP2BzTvF0
>>14
中華リッツは非情用

216 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:31.20 ID:WRO/IJg80
ヤマザキビスケットに期待

217 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:35.97 ID:pSCV5JIe0
踊るリッツの夜

218 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:38.07 ID:JP0sRCep0
日本のこと全然知らんのかなこの会社

219 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:40.95 ID:dKMOn5Ff0
低質な内包装、運送中の衝撃で割れた商品を売りつける気だな

220 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:44.87 ID:WGm/nG+Q0
オレオレオレ、オレオだよ

221 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:47.76 ID:akRPUyvW0
>>174
なんか包み紙も悪い気がする

222 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:52.52 ID:RiIOnSmc0
オレオ好きだけどもう買えないのか
オレオと牛乳は午前中のオヤツだったのに
これを機にダイエットでもするかな

223 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:07:53.43 ID:Dk817jwb0
愚かだなあ
中国で生産して売れると思ってるのか

224 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:04.78 ID:dyqFOaUZ0
下水からすくって来た油で揚げる中国

225 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:07.67 ID:wVPVGxtF0
スニッカーズも中国産多いし外国メーカーのお菓子は地雷だなw
あとチョンコパイ売ってるイオンも不買w

226 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:37.30 ID:EUzrMNtd0
今出てるやつを買いだめして食べ収めでもしとくかなぁ…
好物が喰えなくなるというのは悲しいもんだな

227 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:41.11 ID:BMkPTB3H0
>>181
レディーボーデンの事か?

228 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:41.63 ID:K00FbluA0
リッツ → スリム

さっ、みんな買い換えようぜ!

229 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:49.49 ID:1XBfcrqb0
>>216
ヤケクソw

230 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:51.61 ID:Uv6kvaVS0
下水油(゚∀゚)キタコレ!!

231 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:08:57.39 ID:zSBx3eZ80
いつか成り上がったらリッツパーティーしようと夢見てたけど
中国産じゃあもういいや、夢破れたわ

232 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:06.79 ID:b7WqqD1M0
誰が買うかバーカ

233 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:15.74 ID:vs6dLFkIO
オレオさよなら
さよならオレオ

234 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:16.96 ID:hxZWP2IPO
>>215
自決用

235 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:21.15 ID:f/hobRfqO
支那汚レオなんか誰買うのよ 国内で作れ

236 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:21.50 ID:Aaia+z6i0
>>225
イオンのチョコパイ何であんなに不味いんだろ

237 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:24.65 ID:+B1WxAo/0
母親がリッツ好きなんだが、中国産嫌いを公言してもいるから
もう買わないだろうな。残念。

238 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:29.86 ID:c0L3QGY70
お前らが心配しなくても、頭の良い人たちでシミュレーションを重ねて
こっちの方が儲かるとふんだから、中国生産に切り替えるんだろうよ(´・ω・`)

239 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:31.28 ID:9YUO0XFN0
売り上げがどれだけ落ち込むのか?
楽しみだね。

240 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:38.39 ID:akRPUyvW0
>>225
キットカットもどうなんだろ
チョコがカカオの味しない

241 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:39.01 ID:cDllAX5D0
レモンパックだけが心配

242 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:09:52.31 ID:f3ggT1DE0
まぁ好きにすればええんでねーか?

243 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:10:15.71 ID:gvc9e42h0
ち ち 中国!?

馬鹿じゃね

もう買わないわ

244 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:10:29.29 ID:K00FbluA0
>>237
再度出す。

リッツ → スリム
らしいよ。
買い替えをどうぞ。

245 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:10:32.23 ID:fkO4YTEu0
>>238
それだとどっかの電化製品会社みたいじゃん

246 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:10:34.59 ID:5hjzIQla0
モンデリーズてどこの会社だよ今どき中国産の食いもんなんて
ヤマザキナビスコの新商品は国内工場生産だろ?ならそっち買うわ

247 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:10:44.71 ID:rzLPGtxe0
>>227
素で間違えた
バンホーテンはココアだわ

248 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:10:57.31 ID:nbC3le7v0
終わったな。スーパーでの安売り商戦が見てとれる。亀田製菓と同じ流れ。

249 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:11:12.41 ID:IvUH/ULd0
先日、最後になるかもと思いリッツを買ってきた
海外の工場で作るのなら、もう二度と買うことはないだろうな

250 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:11:26.42 ID:Gqj1PFg+0
中国製は買わない

251 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:11:28.59 ID:d6znAGDh0
さようなら〜
中国製なら食べないわ。

252 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:11:34.24 ID:nbTDSRdB0
オレオ残念だな
国産のうちに食べておこう

253 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:11:53.01 ID:RiIOnSmc0
>>249
8月までは日本産なんじゃないの?

254 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:11:59.65 ID:pJP1bSJi0
>>188
よく食う。俺の感覚として、バター塗ったトーストにちょっと塩を加えてお菓子にしました。
的な感じ。

255 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:01.21 ID:BMkPTB3H0
>>210
最近だと、バーバリーの提携解消も裏目に出てるな
一気に高級ブランド化(20-30万円中心)して
かつ中国産になったことで、青山とかの路面店は
爆買いしかいない始末

256 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:19.87 ID:fN8Eiw320
>>40
ダンボールが練り込まれそう

257 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:21.08 ID:lMHvDvxR0
ちこう油

258 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:21.64 ID:n84fe2M90
俺は未だに亀田製菓や冷凍ギョウザ敬遠してるわ
一度そういうイメージが付くとずっと残るものなんだね

259 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:23.36 ID:hVfD2oD70
プリングルスも日本生産じゃなくなってから激マズになったもんなー

260 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:27.16 ID:bnt9PRqW0
オレオもリッツも自分で買って食ってる奴このスレに居るの?
どっちも自分じゃ買わないけど食べたことはあるTOP10に入ってそうだわ

261 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:32.43 ID:ePu5EJ8E0
>>190
国内では、競合する商品を持った会社しか、安定した生産体制が組めない。
つまり自社ブランドのココアクッキーを出したほうがマシ。

だから海外しか依頼を受け付ける相手が居なかった。

262 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:35.89 ID:ADzBF0RV0
ヤマザキの方が売れたらうける

263 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:12:47.79 ID:50B9z6ng0
うっわ
冗談抜きでもう二度と買わない

264 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:05.81 ID:hxZWP2IPO
>>255
イソジンもな。

265 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:06.23 ID:rW44YI3T0
オレも、みんな好きだが全然心配いらないよ。
しばらくは権利問題でお別れだけど一定期間終了と共に
ヤマザキ・ビスケットが、オレオより美味しいオレオみたいな
お菓子。リッツより美味しいリッツみたいなお菓子を
発売しますからと公式発表してるんだわさ。大丈夫、中国産なんか
食わなくても問題無しwww

266 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:17.41 ID:ea6k0FE50
>>96
そうなんだ!
ありがとう

267 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:19.02 ID:YRoQkg+10
>>249
うわーリッツかじりたくなってきた

268 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:37.39 ID:g1fwHIIk0
>>255
しかも店の前にウンコされる始末

269 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:43.89 ID:2xUhLRLA0
原材料:墨汁、イカ墨、

270 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:44.97 ID:pJP1bSJi0
>>248
亀田はもちろん、カルビーでさえ、「韓国と提携しました」発表したら
少なくとも俺の行くスーパーでは売れ残ってる。

271 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:48.28 ID:IMX20n/N0
段ボールリッツ、廃油オレオ

272 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:13:54.50 ID:Kx4l6R7y0
かわねー

273 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:14:08.33 ID:5hjzIQla0
>>259
なんかプラスチックの板食ってるみたいになったもんな

274 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:14:16.34 ID:gLFAtulx0
もうクリームオーでいいや

275 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:14:25.59 ID:hVfD2oD70
>>260
リッツとプレミアムはお茶菓子として食べてるよ
オレオは子供の時しかたべてないな

276 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:14:36.21 ID:91FchCjv0
ネトウヨしかいないな

277 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:14:37.28 ID:rzLPGtxe0
>>236
あれ、トップバリュの中でも悪名高いけど
パクリ元のロッテチョコパイの足下にも及ばん
チョコパイ自体味は芳しくないのに


食べ比べした時乾いた笑いしか出なかったわ

278 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:14:47.95 ID:dyqFOaUZ0
パンに洗剤入れて焼く国
理由→美味しそうに白っぽく全体にふっくらと焼き上がるから
中国でポピュラーなあのネジネジのバン中国のスーパーにもよく売ってるしホテルの朝食バイキングにも出て来るからみんな気を付けてな

279 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:07.16 ID:jeKx4u3Q0
オレオ終了かあ
ヤマザキビスケットとやらは死んでも海外生産などするなよ
わかってるだろうな?
韓国産とかいらんぞ

280 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:11.23 ID:+B1WxAo/0
プリングルスはまずかった。
チップスターの方が断然うまいな。

281 :70−1:2016/05/11(水) 19:15:12.80 ID:jMi1CqGl0
エスキモーブランドのアイスクリーム・P&Gブランドのプリングスポテトチップ
そして今回のナビスコブランドのビスケット類 ぼくらの20世紀が遠のいていく汗

282 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:15.79 ID:akRPUyvW0
海外のお菓子食ったら日本の菓子のレベルの高さを実感する
これ世界一じゃないの?

283 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:17.27 ID:RiIOnSmc0
>>261
ザキヤマさんにはココアクッキーとしてオレオのクリーム別添えまたはクリーム別売り作って欲しい
あの濃いクッキーとコーヒーも合うよ

284 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:21.57 ID:o8bBIGqWO
ブルボンのプチ黒ココアに乗り換えるか

285 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:24.33 ID:BMkPTB3H0
>>247
まあバンホーテンも代理店の片岡物産が
いつ切られてもおかしくないがw

286 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:26.33 ID:9sbxKHGS0
日本メーカーが競合品を出すとなるとオレオは憤死だな。
外国メーカーが日本人の味覚にあうよう微妙な調整などするわけないし。

287 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:32.99 ID:2xUhLRLA0
原材料:漂白剤

288 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:46.31 ID:aJQi3ZJF0
リッツパーティーCMは終了だな

289 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:15:56.25 ID:BMkPTB3H0
>>248
亀田ってどういうことやってるの?

290 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:11.22 ID:ZHOLRyos0
>>1
オレオとリッツは日本の消費者ニーズを満たすように開発し、

それでなんで中国生産ww

291 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:17.51 ID:JuBHJe3k0
>>236
チョコが全然味がしないロウみたいだな
その工場から大腸菌が出たって報告あったな

292 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:24.07 ID:b97wpBix0
オレオがもう食べられなくなるとは残念

ヤマザキ・ナビスコの新商品に期待しよう

293 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:26.30 ID:SMVQ7YIh0
味変わりそう
ヤマザキが出す競合品の方が元の味に近かったりして

294 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:30.49 ID:Y9e8pZyG0
レディーボーデンみたいになりそう

295 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2016/05/11(水) 19:16:40.89 ID:jni6v3hC0

(^^) 山崎の新製品に期待してくださいね!

296 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:43.56 ID:ck7iOOHt0
>>15
いっそ、こんな商売をしているモンテリーズを糾弾し、不買しようとは思わんのかおまいは!

297 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:50.65 ID:hVfD2oD70
>>273
生産国変わった件を知らなくて一度買って食ったら
うわっ(+д+)マズーってなって、ネットで調べたら生産国変わってたと知ったんだよな

マメにニュース仕入れてる人じゃないと、中国オレオ買う人は一定数おるだろうな

298 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:52.03 ID:hxZWP2IPO
>>261
普通はそう考えるから、ライセンス料が定期的に入る方を考える筈なんだが、
帳簿上の数字しか見ない経営者がよく陥る罠ではある。
「あれ?これ自社で扱えばもっと利益でるんじゃね?」

299 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:52.31 ID:V+uCuAOE0
リッツ食べない俺セーフ。やっぱ日本人はカルビーやで

300 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:16:53.46 ID:f3ggT1DE0
>>1イイ会社じゃん
ちゃんと製造国公表してくれるんだから
まぁ俺は買わないけどw

301 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:17:14.50 ID:2xUhLRLA0
>>292
ナビスコ→モンデリーザ

302 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:17:38.66 ID:OLfq1Wdp0
>>282
そりゃ海外のまずい菓子しか食べてないんじゃないの?
チョコレートとかとにかくミルク成分高めなら美味しいと思ってしまう貧相な味覚とか。

303 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:04.78 ID:LNUhP4V+0
もともとほとんど食べてないから正直どうでもいいが

ヤマザキの新製品は気になる

304 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:08.73 ID:eoLqTqv/0
北京の水と空気のもとで作ったオレオか、もはや物理学レベルの黒さなんだろうなあ

305 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:10.99 ID:WMvCSawL0
山アはチャンスだな。国産とナビスコを引き継いで同一商品を作ってる事を
散々アピールすれば、ブランド料を払わないでヤマザキナビスコのこれまでの
市場をごっそり奪えるよ。

306 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:18.77 ID:IvUH/ULd0
>>253
そんな頻繁にお菓子食わないんでw
基本間食はしないのですわ、自分

307 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:25.37 ID:pJP1bSJi0
>>289
「亀田製菓 韓国」でぐぐれ。

308 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:27.09 ID:w0WXC5zL0
何が入ってるかわからないから買わない
JT餃子事件で何も学んでないバカ会社

309 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:30.91 ID:XtD9qog80
ヤマザキは今までのオレオと全く同じのを作ってパッケージだけ変えるのはOKなの?

310 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:32.33 ID:/u6loFJX0
> オレオは中国・北京

オレオ完全に終わったな

311 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:18:46.78 ID:UvGDFlCU0
>>1
うわっ!
もうリッツが食べれなくなるのか...

312 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:19:01.51 ID:IvUH/ULd0
>>267
リッツパーティーやるなら今のうち

313 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:19:03.75 ID:BMkPTB3H0
外国生産の菓子って、やっぱ絶対少し湿気てる気がする
コンテナで時間かけて運んでまた保管してってやるからなのか
どうも味が落ちる
そんなの気にするのは日本人だけなのかもしれんが

>>259
最近プリングルスも安売り店の常連になってしまったな

314 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:19:22.04 ID:YRoQkg+10
>>271
ああ…次はオレオ七色展開だ…

315 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:19:32.19 ID:P5BHJWdNO
バラ売りの小さいスニッカーズもシナ製だから買ってないわ

316 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:19:36.51 ID:akRPUyvW0
>>302
そりゃ高いのは美味しいだろうけどさ
庶民レベルのチョコはザラザラする
明治のカカオ95%はそんなことない

317 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:19:59.42 ID:eQs0gcPo0
>>1
ブルボンも明治も森永もあるよ

318 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:20:02.02 ID:7Llhn9PI0
よりによって中国か
日本で売れないだろうな
リッツさようなら
ヤマザキの新商品に期待

319 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:20:19.40 ID:8HJxD1j70
あープリングルスも生産国変わってたのか
久々に食べたらマズくてそれ以来食ってない
コイケヤ最高

320 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:20:20.06 ID:akRPUyvW0
なんかね、外国のお菓子の紙の箱の臭いがイヤ

321 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:20:21.66 ID:hxZWP2IPO
>>309
来年の12月以降なら

322 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:20:39.59 ID:RQYiFqMX0
リッツよく買ってたけど
これからはヤマザキビスケットの新製品を買う

323 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:20:45.71 ID:ipB7aI980
> オレオとリッツは日本の消費者ニーズを満たすように開発し、日本人が好む味に改良しているという。

ここがもうすでにやな感じ

324 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:20:54.98 ID:+pam6fhH0
ナビスコがヤマザキパンの子会社だってオレオの件で
知ったわ

325 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:21:15.43 ID:akRPUyvW0
外国のクッキーもなんか雑
ザラザラする

326 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:21:24.06 ID:8rudJWhN0
>>20
そっぷ味ビスケットとか斬新

327 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:21:48.48 ID:BMkPTB3H0
>>264
外資のほうが明治のパクったくせに
カバの訴訟を明治相手に起こしたのは見苦しかったな

すかさず明治が「ただいまーのあとはー」を
継続してるしw

ヤマザキビスケットも沢口靖子を
継続起用する気がしてる

328 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:21:54.39 ID:7ZH3gIjv0
オレオ好きだよ。三つに分けて食べる。

329 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:21:57.07 ID:JCYi9PRB0
モンデリーズとしても新規事業を立ち上げるより、安定のヤマザキからライセンス料貰ったほうがええやろ。
ヤマザキがライセンスの更新を断念したんとちゃうの? 高いライセンス量と需要のバランスから。
で、森永やらロッテやら、いろいろ大手を回ったけど、どこも手をあげなかったと。
ナビスコは自社製品を増やす方向でしょ。系統的にはブルボンみたいに。
プロジェクトXみたいな菓子業界のドラマがあったんとちゃうんかなぁ。

330 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:21:58.97 ID:LDUOSkqL0
緑色のリッツ

331 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:22:00.49 ID:gHZn7cVJ0
>ヤマザキ・ナビスコはオレオ、リッツなど4ブランドの製造を8月末で終了し、在庫販売をへて同社からは終売となる。
>9月1日には「ヤマザキビスケット」に社名変更し、新商品の販売に乗り出す考えだ。
>平成29年12月1日以降、契約終了に伴う上記4ブランド製品の類似製品の製造販売の制限が解除されますので、
>競合品の開発を視野に入れつつ、自社で開発した技術を最大限活用した新製品を発売する予定であります。

つまり、ヤマザキの製造は8月いっぱいで出来なくなり、販売も在庫がなくなり次第終了
でも12月1日以降はヤマザキの独自ブランドの商品が出回るはず
3ヶ月弱の辛抱だな

332 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:22:11.44 ID:+pam6fhH0
>>43
救いようがなく頭が悪いからヒキニートなんだろうな・・・

333 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:22:24.97 ID:4GF7YvHt0
汚レオ
李ッツ

334 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:23:10.61 ID:GM4p8e6P0
ヤマザキがオレ汚の代わり Orzを発売したら買ってあげる

335 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:23:23.31 ID:9eL0gh/30
ヤマザキ「オレダオ」「リッツー」でいいじゃん

336 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:23:33.59 ID:FFU3bbfD0
>>331
その間に競合が似たようなのを出してシェア争いになって、
中国産の輸入菓子に成り下がった本家の独り負けかもな

337 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:23:37.38 ID:akRPUyvW0
>>333
一文字変えるだけで最悪になってるw

338 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:23:59.27 ID:YXWNCkKb0
中国産って、笑わせたいのかよ

339 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:24:07.44 ID:v6GTWyhF0
終了のお知らせ

340 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:24:18.51 ID:hxZWP2IPO
>>331
今年は平成28年ですが。

341 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:24:27.80 ID:lIxh+ex60
少なくとも、オレオとリッツは売れなくなるだろ

342 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:24:40.58 ID:dyqFOaUZ0
中国は食品添加物タップリ10年だっても腐らないリッツになるわ

343 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:24:48.02 ID:hVfD2oD70
>>319
元々アメリカ産のを輸入していたから、アメリカ産のが買えれば同じ味らしいんだけどね
日本の普通のスーパーとかにあるのはアジア向けにわざわざ作り始めたマレーシア産

344 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:25:06.60 ID:b97wpBix0
>>331
8月末に3ヶ月分買いだめしておけば良いということだな

345 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:25:46.03 ID:I8jbUZnG0
中国産のリッツ、間違って買っちゃいそうで恐い

346 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:25:54.15 ID:rkDvBwRQO
オレオは食わないから置いといて
インドネシアか…ローソン100の電池はわりと良質なんだがなあ
イタリアは…今まさにバリラのジェノベーゼを白米に塗って食ってる身としては文句つける資格はないな…

347 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:26:03.25 ID:gHZn7cVJ0
>>340
ああ、1年三ヶ月かよ
長いw

348 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:26:05.23 ID:XsVmz8c60
よりによって中国で生産とかw

349 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:26:19.75 ID:TTX+ScR80
オレオは買わないがハーゲンダッツのクッキー&クリームとか中オレオだよね
忘れて買っちゃいそうだな

350 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:26:26.49 ID:0EaX/Apx0
支那産とか頭おかしい

351 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:26:36.22 ID:hxZWP2IPO
>>343
つか、サイズが小さくなってびっくりした>プリングルス
5/8だよ、もう。

352 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:26:40.23 ID:hVfD2oD70
>>344
一年と3カ月分な

353 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:26:40.39 ID:lIxh+ex60
あー、そーいやバラエティーパックも買うの怖い状態になるのか
モンデ、日本から撤退で良いよ

354 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:27:03.41 ID:BMkPTB3H0
>>307
ググった

農心と提携とのことだが、
別にハッピーターンや柿の種が韓国産になったわけじゃないよね

355 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:27:13.33 ID:akRPUyvW0
>>346
イタリアの食い物はわりと美味いと思うけどな

356 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:27:23.93 ID:vR1Jkrgh0
俺は中国よりインドネシアのリッツのほうがやばいと思う

357 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:27:29.00 ID:hVfD2oD70
>>351
8分の5チップスはいつの間にか無くなってたな

358 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:27:37.44 ID:gHZn7cVJ0
>>344
ごめん、年号を見間違ってた
1年と3月だわ

359 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:28:03.87 ID:Tk5a864I0
オレオさようなら
リッツはこれからもよろしくね

360 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:28:19.66 ID:K73VpCDk0
>>302
大衆向け商品の話だろうに、
これに関しては普通に強いと思うよw

361 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:28:39.26 ID:vzHK+hKm0
好きだったのに...最後に買い溜めしておくか(´・ω・`)

362 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:28:45.34 ID:srfkgIL+O
円安なのにwww

363 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:01.17 ID:YXWNCkKb0
ヤマザキの今までの真面目な努力を無駄にするアホな企業だ

364 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:07.11 ID:hxZWP2IPO
>>357
筒は同じ大きさなのに、中身が小さくなってるから、破損は尋常じゃないレベル

365 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:10.02 ID:aKkmZ6nV0
中国産のドッグフードだか、キャットフード?で
アメリカのペットがたくさん死んで
ニュースになってたよね

366 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:22.52 ID:dyqFOaUZ0
中国は見た目とふっくらと焼ける理由だけでパンに洗剤を入れて焼く国だから滅茶苦茶

367 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:31.79 ID:4GF7YvHt0
この決断したモンデリーズ社員、左遷決定だなw

368 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:32.93 ID:aFvopri70
俺のリッツが…終わった…_| ̄|○

369 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:39.03 ID:FuTLE5L10
口に入れる物、中国で製造とか経営陣頭おかしいんじゃね?

370 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:49.54 ID:nbC3le7v0
>>289
原材料を韓国調達発表→ネラー(特に鬼女)が不買運動→三幸製菓「うちは国産のままですからご安心を!」→株価だだ下がり

371 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:29:57.97 ID:OxYJVij00
>>1
モンデリーズジャパンって頭大丈夫か?
>日本では1960年に事業をスタートし、半世紀以上に渡り、日本の市場で愛されるブランドを送りだしてきました。
>日本市場に照準を合わせた、革新的な製品開発力、優れたマーケティングでイノベーションに取り組み、
>市場規模が縮小傾向にある菓子業界において、シェアを伸ばし続け、ガム事業においては国内第2位のポジションを占めています。

「すぐれたマーケティング」ってw
中国生産にするだけでどういう影響が出るかぐらいわかるだろうにw
半額にしても売れないと思うわ

372 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:30:18.67 ID:pA0WZtnv0
中国に過剰反応してるアホは外食やスーパー、コンビニの弁当、惣菜はいっさい食べてないの?

373 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:30:45.08 ID:4MHZZMBQ0
お前の前の棚の

374 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:30:45.13 ID:7ENAndka0
オレオなんてマズイ上に中国製造とか誰が買うんだよ

375 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:30:51.89 ID:nbC3le7v0
>>259
分かる。一気にマズくなった。

376 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:30:56.48 ID:pVNLGBTb0
「中国製ではありません」
これを箱に表記するだけで最大の広告効果になると思うんだが

377 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:30:58.19 ID:QbWkMUN60
>>288
パーティは終わりだ!
【菓子】新「オレオ」「リッツ」、中国などでの生産を発表…モンデリーズが直接販売 『ヤマザキビスケット』は新商品販売へ★2©2ch.net ->画像>4枚

378 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:31:13.40 ID:8LSEQ6RU0
レモンパック食べながらヤマザキ新商品待ってるよ

379 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:31:13.64 ID:hxZWP2IPO
>>363
「失敗しても、またヤマザキにライセンス提供持ちかければ良いや」
ぐらいに思ってそう。

380 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:31:21.36 ID:m9Bz0DCR0
ヤマザキ製品は元々買わないからどっちでもいい

381 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:31:35.66 ID:dXQzCx730
これだけお菓子があって中国製を選ぶ理由が分からない

382 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:31:41.40 ID:PWp8U7jQ0
さすがに中国産オレオは食う気がしない。
ココアパウダーの黒さを疑ってしまう。

383 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:31:55.94 ID:fu0PKfvb0
リッツチーズサンド好きなのに・・・
中国産ならもう買わないよ

384 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:32:04.28 ID:4GF7YvHt0
>>370
しかし未だに西友での棚割りひどいよ
近所の店だけかも知れんが
個人的には岩塚が買いたいのに全然置いてない

ガムもそう
ロッテばっかりで明治をさがすの一苦労だ
絶対に妥協はしないが

385 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:32:14.59 ID:hVfD2oD70
>>259
日本生産は勘違い
アメリカ産でした

386 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:32:22.33 ID:akRPUyvW0
>>379
馬鹿だなー
日本人の食い物のことだけはうるさいのに

387 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:32:30.62 ID:uoL2swz/0
正気か?

388 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:32:37.47 ID:aygFLQgr0
もう食えないな

389 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:32:43.29 ID:xOS2iZe90
暗殺用毒菓子の製造工場ですか

390 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:06.60 ID:7jvTtPeK0
またか・・・
政府は中国から輸出される全ての食料品を停止しろ!

391 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:10.46 ID:vhtTvlqg0
リッツは今大きい方の箱3つほどあるが
また買い足しておこう
もう絶妙な味わいだわあれ

392 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:13.92 ID:lIxh+ex60
>>372
中国が駄目なのって生産管理なんだよ
日本の企業がノータッチで日本向けで中国製造ってトリプルで駄目なの確定

良く考えたらカサノBBAマックの二の舞になりそうだな

393 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:25.65 ID:7KBE3Fly0
オレオ終了 チーン

394 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:28.90 ID:YXWNCkKb0
今どきMade in Chinaのお菓子を好んで買う日本人はおらんだろ

395 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:32.71 ID:5hjzIQla0
>>368
ヤマザキナビスコの新商品に期待だなw

396 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:37.11 ID:1J8ynCfb0
プリングルスもこないだひっさびさに買ったら全く美味しく無くなってて半分も食べきれなかった位なんだが、生産国変わったんだな知らなかった

どこもかしこもメーカーは安くあげるため?に同じような失敗ばっか
してる気がする…

397 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:46.63 ID:BMkPTB3H0
>>329
各社記事によると、採算よりもプライドの問題として
飯島オーナーが一蹴したとのこと
うちは下請けはやらん!と

ヤマザキってセブンプレミアムの下請けもやってないんだっけ

398 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:49.62 ID:Xyg3/KGs0
フライドオレオめっちゃ旨いよ

399 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:33:55.49 ID:fyFKN+nh0
毒菓子wwwwwwwww

400 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2016/05/11(水) 19:34:06.96 ID:jni6v3hC0

亀田は米国産やタイ産の米を使ってるから、まあ良し。
三幸は中国産米だから、ゼッタイに買わない。

401 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:12.94 ID:dNoIdgkZ0
レディボーデンやイソジンもそうだったが、自前で売るとうまくいかない。日本市場の特殊生考えないと。

402 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:13.95 ID:lH3bGUj+0
中国産とか毒菓子やんけ

403 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:19.30 ID:kac0idZf0
紅に染まったこのオレヲ…

404 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:19.62 ID:vJgI/3TV0
中国産とかwww

405 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:20.29 ID:hxZWP2IPO
シナオレオの黒を何で出すかが楽しみw

廃タイヤかな?

406 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:31.73 ID:aFvopri70
リッツは代わりになるクラッカーがなかなか見当たらないのが辛い

407 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:45.26 ID:9BmY4Lt90
ヤマザキ大勝利

408 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:34:50.09 ID:HICD+ECD0
チャイニーズオレオ

409 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:05.66 ID:XtD9qog80
>>321
あくまで名前だけで、中身についての制約は一切ないのね。
それじゃどっちが売れるか一目瞭然だ。

410 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:09.48 ID:ueMoupme0
中国で作るなら全く別物
もう買わない

411 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:31.93 ID:hxZWP2IPO
>>397
ザキヤマ漢だな

412 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:45.08 ID:N/8MBhAG0
なんとかジャパンの人が全数検査するんですかね?

413 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:47.96 ID:doKZpCMbO
オレオ好きだったのになぁ、、、
中国産食品なんて買うわけねぇだろ死ね

414 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:48.23 ID:vy38vMoOO
オレオはもう買えない

415 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:51.44 ID:0mw5KutVO
怖くて買えない

416 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:55.74 ID:OxYJVij00
中国産フライドチキンで壊滅したマックと同じ道をたどるのかw

417 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:58.59 ID:2hcXmNe00
オレオといえばソニー・ロリンズ

418 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:35:59.35 ID:FiaHA2xqO
購入忌避決定!

419 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:15.59 ID:rsNBXR6X0
あっぶねーwwwwwwwww
知らなかったら知らずに買ってたかもしれんわwwwwwwwwwww
このスレあって命拾いしたわwwwwwwwww

420 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:15.90 ID:mwfHuJXE0
残念だ、オレオはもう食えないのか…

421 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:33.39 ID:fPAvCvbu0
インドネシアも食い物は結構やばい

422 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:37.65 ID:dKNSQp3q0
中華の加工食品は安かろう悪かろう。信頼が低いのよ。
日本産の半値以下にならないと消費者は買わないと思う。

日本産以外を日本で現在のままの価格(高価格)で売ろうと
すると失敗する。モンデリーズ・ジャパンは終了。
ヤマザキナビスコ生産の現行製品にプレミアムが付くな。

423 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:38.07 ID:Cl96uetc0
地雷を踏み抜いて行くモンデリーズw
バカがw

424 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:38.75 ID:QI2zSSD50
最近は中国の人件費上がってると聞いたが

425 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:42.36 ID:YXWNCkKb0
支那はダンボールを食わせるキチガイ国ですぜ

426 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:36:43.64 ID:7jvTtPeK0
>>386
うるさくなんかないよ。
店頭に並んでいたらすっかり信用して遺伝子組み換え食品や中国産の食品買ってる。
ネットでやヴぁい!やめろ!!なんて書いていても「あらこれやすい」で買ってるんだぞ。

427 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:37:00.06 ID:IVvNdkQx0
床に落としても見た目が黒いからわからないよね。汚レオ

二度と買わない!

428 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:37:05.08 ID:nbC3le7v0
>>384
あぁ三幸じゃなくて岩塚だったか。すまんすまん。やっぱり資本力が圧倒的に違うからなぁ。でも黒豆はコンビニにもあるぞい。

429 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:37:08.02 ID:jIZy0A860
買い溜めした分が終わったらもう食わない
いや、食えないだな

430 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:37:47.63 ID:70spwWTj0
全販売店舗、ちゃんとレジで、
『中国産ですがよろしいですか?』と
説明義務を、果たして販売してほしい。

431 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:37:57.80 ID:FhlD96GM0
今までも美味しくないからほとんど買ったことないけど今後は貰っても捨てるわ

432 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:38:10.28 ID:dyqFOaUZ0
>>405
中国の黒は墨汁だからシナオレオの黒は墨汁で綺麗に完成

433 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:38:49.69 ID:Cl96uetc0
きゅーりのキューちゃんとかせんべいで中国の米使ってるメーカーとか
ほんとすべて潰れろw

434 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:38:50.01 ID:nbC3le7v0
>>397
やるじゃん。早くヤマザキナビスコオリジナル食いたいわ

435 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:38:55.33 ID:l50Et9CmO
外国産のお菓子は以上に不味いんだが
ヤマザキ 国内製造前面に広告出せば勝てるだろ

436 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:38:57.37 ID:gatxHrPq0
おい、よくよく読むとリッツはインドネシア生産じゃねえか。
限りなく誤解を招くこのスレタイをつけた>>1は糞。

437 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:39:09.47 ID:G3MKLKJL0
中国で作るの?

買わないようにしよう

438 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:39:18.79 ID:yKoKdX6/0
スニッカー○だって食べなくなったし
食べなくても別に・・・

439 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:39:38.43 ID:9LdEPJdU0
ヤマザキだから買ってたのにあほだな

440 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:39:40.21 ID:ntbyeptt0
この騒動で初めてクロレッツも中国系企業の製品だと知った
もう食わないけどもっと早く知りたかった

441 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:39:45.96 ID:G+kuTql10
>>397
セブンプレミアムの下請けはやってる。メーカー名が出せるし

リッツもオレオもヤマザキの力があってスーパーで棚を貰えていたようなもの
パスコやフジパンだけではスーパーのパン棚は埋められないもの
今後はリッツもオレオも販売減

442 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:39:46.16 ID:hxZWP2IPO
まあ、海外生産にしたら一発で分かるから。
包装の糊付けのズレとか。

443 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:39:46.58 ID:xIzGAAF70
>>416
オレならあんなヘマなんかしねーぜ!と自称コストカッターが余計な事をして莫大な損益をだすいつものパターンくるー

444 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:40:20.62 ID:rsNBXR6X0
>>438
あれもロシア産中国産だっけか

445 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:40:33.79 ID:FuTLE5L10
中国生産はオレオだけみたいだけど
いまどき食品を中国生産する企業の物は全部食いたくないわ・・・こわいこわい
ってことでリッツもプレミアムも不買決定!

446 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:40:37.55 ID:4JNl41Oe0
カスタードがぁあああああああ

447 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:41:03.91 ID:uoL2swz/0
クリームを前歯でそぎ落とす儀式も出来なくなるのか

448 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:41:27.99 ID:rsNBXR6X0
>>440
そうなるとガムは明治のしか残らないな

449 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:41:38.38 ID:hxZWP2IPO
>>443
そう考えると、ネスレって凄いな。

450 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:42:04.00 ID:BMkPTB3H0
>>441
セブンの下請けはやってんだ
パンがダダかぶりだからやってないかと思った
もっとも、セブンプレミアムとヤマザキがどこも両方並んでるけど

451 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:42:32.30 ID:YRoQkg+10
>>376
アメリカでやってたチャイナフリーみたいだなw

452 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:43:17.55 ID:UE/OA2WU0
>>1
もうオレオが食べれなくなるー( ;∀;)

453 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:43:24.26 ID:lIxh+ex60
>>428
大丈夫
三幸も中国米を使っていますよ、気にスンナ
三幸の面白いところは、日本、アメリカ、中国の米で時期によって分量変えている

454 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:43:39.33 ID:1+DJyMKl0
モンデリーズってバカなんだな。

455 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:44:19.99 ID:pJP1bSJi0
>>436
インドネシアもイタリアも支那資本が大きく食い込んでる。
国籍がそうなだけで、中身の人間は支那の可能性大。

456 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:45:11.41 ID:87JZIhdu0
オレオ、リッツ終了のお知らせか・・
最後に流通品少し買っておくか

457 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:45:15.87 ID:hxZWP2IPO
>>454
MBA取得してもこんなもんなんだよ。

458 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:45:49.05 ID:BMkPTB3H0
レディーボーデンもロッテ扱いになってから不味くなってスーパーでの取り扱い減るわ、
最近は食べきり100円サイズ出して
自分で商品価値下げるわで
結構悲惨な展開になってる

459 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:46:00.11 ID:iS+g9gdG0
猛毒曲奇

460 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:45:59.68 ID:akRPUyvW0
>>457
逆じゃないの?
金のことしか考えてないからこうなる

461 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:46:30.54 ID:1J8ynCfb0
明治森永の二大メーカーは大丈夫なんだよな、な
末端で汚染されてるとかねーよな

462 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:46:40.94 ID:akRPUyvW0
何か最近アイスもお菓子も明治ばっかになってるわ

463 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:46:55.23 ID:0fZYh3aJ0
買いだめしようかな…

464 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:03.94 ID:Yw6HWlhv0
中国産になるのかよ。
ぜってー買わん。

465 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:13.34 ID:OTiLacN60
別に中国で作るのはいいんだけどちゃんとデカデカと中国産とわかるように表記してな

466 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:20.37 ID:wiJhCgOW0
リッツはインドネシアならいいかと思ったけど、インドネシアにある中国系の工場って事もあるか

467 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:20.73 ID:RWra48SJO
>>449
でもヌテラの味が日本はうすい
あれにあの値段を出す奴なら本式の濃厚な方がうれしいのに…

468 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:30.66 ID:gHZn7cVJ0
ヤマザキの新製品には表に 日本産 と大書して欲しい

469 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:37.69 ID:Tzz5xbCe0
北京の毒霧の中で生産とかイメージ悪過ぎだろ、

470 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:43.47 ID:tCW/DYnD0
>>78
ヤマザキナビスコの方はブラックでもない

471 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:47:51.58 ID:ZhQRrlR70
オレオ好きだったのに…orz
もう買わん。

472 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:48:04.05 ID:wc2delSaO
ヤマザキが国産である限り応援してます

473 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:48:13.44 ID:4GF7YvHt0
俺たちにはブルボンがあるじゃあないか!

474 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:48:22.05 ID:hxZWP2IPO
>>460
短期の利益を重視するか、長期的な事業の継続を重視するかによって変わってくるんだが。

475 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:49:16.14 ID:JuBHJe3k0
>>370
三幸って原材料のトップに中国米がくるぞw

476 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:49:28.01 ID:pfbTAae+0
>>152
引用の元記事自体が間違ってますな。

477 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:49:56.37 ID:/Ng329W60
100円ショップなんかで中国韓国製のお菓子結構売ってるけど
絶対に買わないようにしてる
三幸製菓も中国米使い始めてから絶対買わなくなった

478 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:50:01.13 ID:vmEB+8z4O
PM2.5封入

479 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:50:11.68 ID:N/8MBhAG0
ヤマザキはD社から版権買って
「オラフ」を出せば訴えられないぜ

480 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:50:26.85 ID:descToWB0
>>441
ヤマザキとモンデリーズじゃ営業力やサプライチェーンが桁違いだし
大半の顧客がヤマザキビスケットに流れそうだなあ。

海外仕様のリッツなんて不味くて食えたもんじゃないし。

481 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:50:35.43 ID:RWra48SJO
亀田製菓は賢いよ
ハッピーターンはアメリカ米だったか、国産は使ってないのに
アルビレックス新潟の胸スポ。肩にはでかでかと「新潟米」の文字なんだもの
ぱっと見国産風。三幸しか買わないけどな

482 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:51:19.27 ID:jTuay9rw0
ヤマザキビスケット

>平成29年12月1日以降、契約終了に伴う上記4ブランド製品の類似製品の製造販売の制限が解除されますので、
>競合品の開発を視野に入れつつ、自社で開発した技術を最大限活用した新製品を発売する予定であります。

オレオの類似品を作ることが自由になるので競合品を作るかも、とのことだから、
お客様相談センターとかに応援する意見だしとけばいいのかな

483 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:51:53.84 ID:akRPUyvW0
>>474
食品ってのは利益率低いからな。
お菓子はリピート率高そうなのにね。
ライバル商品沢山あるのに自爆って…

484 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:53:10.65 ID:JEaHvxkN0
絶対買いませんw 

485 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:53:15.10 ID:u+Hnn5nm0
紅に染まった支那オレオ
慰める奴はもういない

486 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:53:23.39 ID:wc2delSaO
今日本で流通してるリッツはヤマザキが日本人向けに改良したヤツなんだってな、モンデなんとかってバカだな。

487 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:53:24.52 ID:YRoQkg+10
駆け込み需要あるで

488 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:53:27.65 ID:5cqLuY1t0
わかりにくいなあ

リッツは不買して
山崎ビスケットを買えば良いんだな

489 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:53:34.68 ID:K8vhLJ5G0
微妙に味が落ちるだろうな

あと、コンビニ向け小パックとか日本向けの商品が消える可能性がある

490 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:54:00.68 ID:dKNSQp3q0
>>442
外国製は、パッケージ内袋に穴が開いていて湿気っているかもね。マズー。

>>456
なるべく新しいMade in Japanの在庫を狙って、市場で品薄になった
ところをヤフオクに流すとか。

491 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:54:26.24 ID:SNsJOy6O0
本音を言うと「オレオ」は微妙だと思ってました
あの苦みがあまり好きでなかった

「リッツ」は歴史も長くて定番お菓子ではあるが
正直言って自分でわざわざ買って食べたいとは思いませんでした

492 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:54:28.00 ID:NKDRrgtN0
さらばリッツ

493 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:54:41.04 ID:iBlJI7EI0
えええ三幸って雪の宿の?
中国米のこと知らなかった。もう二度と買わん

494 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:54:51.76 ID:FnlWHtBp0
voodooの末路みたいになるわ

495 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:54:54.26 ID:hxZWP2IPO
>>483
モンデリーズ自体が投資ファンド配下だからね。

496 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:55:06.49 ID:GtdscFu80
さすがアメ公
食い物だろうと金儲け至上主義でマックと同じだな

497 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:55:11.53 ID:tCW/DYnD0
>>486
今の国産リッツのレシピをモンデリーズは使えない。
ヤマザキビスケットは使える。

498 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:55:17.99 ID:sPZMcbOT0
中国産嫌いには売れないだろうな

499 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:55:19.31 ID:q3v2KVn40
ばっかじゃねえのwwwwwwwww
好きだったけどもう買いません

500 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:55:29.36 ID:SUg53qem0
買わないから問題ない

501 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:55:58.50 ID:SUg53qem0
亀田製菓も韓国との提携発表して業績下がってたよね

502 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:56:25.06 ID:JuBHJe3k0
三幸って言っている馬鹿
中国米だっつーの

503 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:56:27.15 ID:bcm0uWj4O
知らずに食ってたかも危ねえ

504 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:56:31.53 ID:fyVlwQWh0
ヤマザキのは「国産」って表面に記載してね

505 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:56:32.68 ID:j6csDjKB0
リッツは災害用非常食買った5年は平気だ

506 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:56:44.06 ID:9zR6rkXv0
元々食わないからいいけど、家族には注意しないとな

507 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:57:00.91 ID:akRPUyvW0
チョコ味系は一周して明治に帰ってくる感じ

508 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:57:13.92 ID:5cqLuY1t0
中国産好きなんて居るのかの
騙されるならともかく

509 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:57:15.96 ID:3xqAofnP0
食品で中国製って、あんまイメージ良くないよな、事実として

510 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:57:20.29 ID:iBlJI7EI0
調味料の味覇と創味シャンタンみたいなことになるのね

511 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:57:24.51 ID:XKGK0yxO0
中国で生産している日本企業ですら一般消費者向けは諦めて
外食産業や加工業者に業務用として販売するパターンが多いのに大丈夫かな

512 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:57:52.54 ID:8S8A0OMW0
シナの物なんか食えるかよ

513 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:57:58.13 ID:uAZ4CCYR0
冗談かと思ったらマジだった
こりゃ食えねえ!

514 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:58:01.20 ID:QCe+7nap0
オレオって食ったら歯が真っ黒になるよな。

515 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:58:22.32 ID:bcm0uWj4O
農薬混入事件が多い国で作るなよ

516 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:58:26.50 ID:68rglq6x0
死んでも買いませんw

517 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:58:44.71 ID:9IhT+qQ00
なんでもいいけどよぉ

んで、パーティ用リッツの場合は
何の具を乗せるのが一番なんだ?


キャビアか?
イクラか?
メロンか?
刺身か?

518 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:59:08.65 ID:JuBHJe3k0
大手のマックでさえあの体たらくだから
食品管理なんて不可能だろ

519 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:59:14.09 ID:3vrMtA/+0
日本の菓子をなめるなよ
海外生産で同じ値段なんて絶対無理だから

520 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:59:19.87 ID:hxZWP2IPO
>>504
極小フォントの「中」が必要だなw

521 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:59:23.16 ID:K5uc5g9V0
中国産は買わないよ

522 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:59:50.56 ID:Eztl7iZ60
馬鹿だなぁ。日本人は中国製なんて買わないよ。

523 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:59:56.82 ID:sdIh3yln0
ヤマザキビスケットの方買うわ
中国製なんてありえないですわ

524 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:00:14.47 ID:KCVwhWEL0
菓子なんて最低限国産じゃなきゃダメだよ
中国産の菓子なんて買ってたら指さされて笑われるわw

525 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:00:46.49 ID:6/P4cujL0
オレオとリッツね。今店にあるのは大丈夫なんだよな?
オレオはどうでもいいが、リッツは非常食としても売ってるからなぁ・・・
何個か買って置いとくかな。

526 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:00:57.82 ID:uXM0Sdgt0
山崎の新製品待ちだな

527 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:00:58.43 ID:SUg53qem0
>>524
つ「大好評発売中国産商品」

528 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:01:08.08 ID:dkbSLxHf0
オレオたまにくってたけどもうだめそうか

529 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:01:12.74 ID:rBRg4aMJ0
スニッカーズも中国製と気付いて食えなくなったしなあ

530 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:01:44.70 ID:Z4wZp3O40
イオンのPBや100均の輸入ものと同じなのに値段だけ高くなる予感

531 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:01:46.88 ID:DlHBEeN00
だまし討ちみたいでムカツク
表にでっかく中華製と書いとけ

532 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:01:59.05 ID:dKNSQp3q0
>>487
Made in Japan は今だけ!箱まとめ買いの方は予約受付中!

こんな感じで終息&品薄感を煽ればマジでうれるかもね。
7〜8月生産品を狙っておかないとな。

533 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:02:03.48 ID:5hjzIQla0
>>509
カビマックと毒餃子食わされた日本人にシナ産アレルギーあるのは当然だもんな

534 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:02:04.43 ID:5cqLuY1t0
日本でリッツが何故か売れる。
直接売ればもっと儲かるんでね?
とでも思ったか

マクドとおんなじだな

535 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:02:42.19 ID:HhsOuIMQ0
まだ1年ちょっとあるのね

536 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:02:47.04 ID:nNUkDICu0
元々、この菓子は買ってなかったから、シナ製になろうと関係無いな

537 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:01.42 ID:SUg53qem0
>>533
日本では幸いにして発売されなかったけど、
乳児が死亡した粉ミルクとか、即死めんとかあった>中国

538 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:19.09 ID:S8Kr/cIS0
オレオの何がいいってあのブラックココアのクッキーがいいのよ

ああいうの作ってよ製菓会社さん

539 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:23.31 ID:3vrMtA/+0
>>11
謝謝
不用了
88〜

540 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:35.17 ID:RkvjIAlb0
おい、やめろ
マジでやめろ

541 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:36.83 ID:Jom/Oec50
>>533
大甘な日本人が食い物関係だけはマジギレするからな…

542 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:38.08 ID:rsNBXR6X0
・お菓子不買メーカーリスト更新
ロッテ
亀田
モンデリーズジャパン←New

543 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:45.79 ID:5cqLuY1t0
>>517
チーズ乗せてバーボンの当て

至福(´∀`)

544 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:03:49.23 ID:SUg53qem0
>>533
忘れてた追加
3.11の時の騒ぎでほとんど注目されなかったけど、毒水と
毒キャベツがドサマギで日本に入ったはず
あれどうなったんだろ

545 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:04:03.54 ID:6eHMgXPF0
中国産とかね…どうしたら日本で売れると思ったのか聞かせてほしい。オレオさよなら。あんまり好きじゃなかったけど本当にもう食べません。


リッツはセーフ

546 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:04:15.57 ID:GVju+iLO0
パッケージに大きく「国産」て書くだけでヤマザキの勝利確定だもんな
イオンあたりは売り場離すとかしそうだが

547 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:04:27.38 ID:W6DTpJ530
ウエイバーにしても
本家の白い方(創味シャンタン)が売上追い抜いたんだろ
創味のチューブタイプも出たようだし

ヤマザキがそのままだしたらそっち買うだろうな

548 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:05:03.31 ID:KCVwhWEL0
空も海も土も汚染されてる中国なんて食べ物作る場所じゃないよ
しかも工場の従業員なんて土人並の教養のヤツしかいないんだぜw

549 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:05:06.12 ID:xP3o/hyw0
オレオもリッツも別に好きじゃなく
プレミアムは家族揃って大好きだから
かなりほっとした

550 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:05:17.89 ID:nNUkDICu0
この会社ってイタリア?

551 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:05:19.28 ID:Mhsy0b/90
オレオとリッツはこれで死んだなw
ヤマザキの新ビスケット期待してるぜ

552 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:05:34.54 ID:JuBHJe3k0
ブルボンのビターアンドココアビスケットがオレオもどきだけど
何故かコレだけ店頭に無い
チョコチップとかバターとかはあるのに

553 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:06:35.15 ID:Ooe1GxkO0
アスパラガスとたべっ子どうぶつがあるから別にいいや

554 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:07:10.88 ID:8VjH4h3PO
あたり前田のクラッカーで十分だし

555 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:07:51.02 ID:C8zkrg/n0
もうオレオを食べることはないだろう

556 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:08:07.40 ID:qCRNBDpO0
絶対買わないわ

557 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:08:17.84 ID:u3k6cLot0
>>1
ちょっと待て
契約終了で別会社がオレオ作って売るのは別に構わない
だけど、中国産ってなにそれ
ぜったいに買わない
ときどき食べると美味しいのに残念
これはほんとに残念
さよならオレオ
糞モンデリーズよく覚えておくわ

558 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:08:49.75 ID:KDsjwwJ70
中国製品の食料とか日本市場舐めてんの?

559 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:09:07.00 ID:2lMd6pPQ0
小さいころオレオはタイヤだと思ってて食べられなかった

560 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:09:07.71 ID:hxZWP2IPO
>>548
そんな所で日本向けの食品製造ライン動かしたらどうなるか、すぐに分かるわw

561 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:09:09.57 ID:opgjdc0t0
どっちみち偽オレオ出まくるだろ。

そのうちどれが本物かわかんなくなって、やっぱり日本がよかったといっても遅い

562 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:09:37.00 ID:nnhQuazq0
許すな!!!!!!!!!!!!!

563 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:09:55.06 ID:Eztl7iZ60
でっかく
「 中 国 製 」
って書いといてね、買わないから。
ヤマザキ、待ってるからね。しばしのお別れだ。

564 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:10:13.28 ID:akRPUyvW0
>>548
その上反日教育な

565 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:10:14.28 ID:j6csDjKB0
>>553
ギンビスの旨ささガチ

大人になってもたべっ子動物は卒業できんな

566 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:10:29.02 ID:CyJ80ApkO
ゲロ甘オレオパイさようなら…
大好きだったよ

567 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:10:32.78 ID:nbC3le7v0
>>475
岩塚製菓と間違えた

568 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:11:00.11 ID:8BpnVi6n0
RITZはクセがなくてガキの頃から好きなお菓子だったよ
今までありがとう、さようなら

569 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:11:13.27 ID:Eztl7iZ60
因みに、中国人は手を洗わないから

570 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:11:44.91 ID:W8f5bo1W0
よかった、リッツは今後も食べられるんだ

571 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:11:50.16 ID:kSNWz8Hn0
エントリーがあれば文句言わないわ
レモンクリームのは大丈夫なのかな

572 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:12:05.67 ID:tFQ/sqZG0
通はミスターイトウ

573 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:12:08.86 ID:akRPUyvW0
>>569
それマジだから。
トイレで手洗い場のところにずらーっと並んでよけてくれないから。
手を洗う習慣が無いから分からないらしい。

574 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:12:21.49 ID:72sWGvaa0
中国産菓子にブランドなんかあるわけない

575 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:12:30.48 ID:xS6q6OWB0
エアリアル大好き
あの旨さを知るとポリンキーなんかカスカスで食えない
リッツはもうしばらく食べられるね

576 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:12:42.94 ID:0xX27cWF0
オレオとリッツは「ヤマザキナビスコ」だから食ってたんだよ、「ヤマザキ」だから食ってたの。
「ナビスコ」だけなら、訳わからんメーカーだから食わなかったよ、これが全て。
お菓子なんて国産の物が山程あるんだから、あえて中国産のお菓子なんて食べないよ。
値段が今の半分以下になるなら、食う人は居るかもしれんけどね。

577 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:05.05 ID:CZEtVyin0
まさかオレオを食べたくないと思う時がくるとは思わなんだ

578 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:06.23 ID:dKNSQp3q0
>>563
終息前にまとめて箱買い買いすれば半年程度のブランクで済むと思うけど。

579 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:15.70 ID:fRc0AFQm0
中国産のお菓子は日本じゃ売れないだろうなあ

580 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:27.50 ID:gX8OdNaC0
プリングルズが改悪で
おわってしまったからなぁ

581 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:32.93 ID:rgJssgts0
保存用リッツこないだ食っちまった・・・
いんどねしあ・・・

582 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:35.81 ID:wVPVGxtF0
三幸の中国産米率は異常w

583 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:41.12 ID:JuBHJe3k0
>>565
たべっこ美味いよな
カバヤのさくさくパンダも食ってみな
子供向けにしておくのは惜しい

584 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:42.77 ID:vgRM9mI/0
>>6
え、逆でしょ?
オレオはおいしいけど…

585 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:43.14 ID:8BpnVi6n0
リッツはセーフか

586 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:13:49.89 ID:FrornbpH0
要らんってw 中国製オレオとかふざけてんのか?
お前が勝手に喰え

587 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:14:04.51 ID:z7Sdz8Ra0
山崎と手を切っちゃって、そもそもスーパーの棚確保出来んの?

588 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:14:28.58 ID:4lfDD+BV0
だめだこりゃ

589 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:14:38.48 ID:P3MpCQJt0
ヤマザキビスケットがそのうち類似品出すだろ
それまでの我慢だ

590 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:14:48.54 ID:rgJssgts0
>>584
あの塩気と微妙な甘さのharmonyが理解できんとか・・・

591 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:14:51.97 ID:mXWxgpWN0
なら要らない

592 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:15:01.73 ID:WuYQNBdn0
チャイナ製の名前だけのオレオとか日本で売れると思っているのか?

593 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:15:04.18 ID:YQqyux820
リッツパーティー開けなくなったわ

594 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:15:07.75 ID:5cqLuY1t0
>>585
名前変わるみたいよ

595 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:15:10.12 ID:nJMPCRHm0
中国は、オレオ 奥利奥 の生産実績は長くて、日本よも製品にバラエティあるけどね

たまに土産に買ってくるw

596 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:15:55.45 ID:Eztl7iZ60
>>578
手に届く所にあると一気に食べちゃう。多分

597 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:16:02.51 ID:XAgBC0Sc0
アイスにオレオ入ってるやつも中国産のを入れるんだろうな、、

598 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:16:25.50 ID:FrornbpH0
しかしこいつらはなんで執拗に中国製を食わせようとするんだ??
なんかの性癖か??

599 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:16:26.00 ID:VQ6eTzOC0
オレオは食わない

600 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:16:35.18 ID:Jm/dabwV0
中国製を正規の値段で買う奴居ンのか
100均とかでブラジル産買ったほうがましだろ

601 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:17:34.68 ID:8xWvhMdw0
毒食って苦しんで死にたくはないものな

602 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:17:44.29 ID:XAgBC0Sc0
>>581
そもそもインドネシアリッツで保存缶仕様出すかもわからんじゃん
出たとして5年後に安心して食えるかどうか

ヤマザキが保存缶も出すのに期待だな

603 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:17:46.47 ID:Khe+a8Ny0
中華製なんぞいらん。
ヤマザキの新商品もそんなに大きく変えてくるとは考えにくいので
山崎買うわ。

604 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:17:57.53 ID:9MBP+A/l0
wwwもうオレオ食わねえwww

605 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:18:24.53 ID:9IhT+qQ00
オレオを食べる時、
上下のクッキーをはがして
中の白いクリームを先に食う奴が居るから
今回の事態になったんだと思う。

606 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:18:29.09 ID:CyJ80ApkO
>>217
真央乙

607 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:18:30.92 ID:HhsOuIMQ0
ヤマザキビスケットは菓子の名前変えるだけで
同じ物売ってもええのん?

608 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:18:35.51 ID:dKNSQp3q0
>>580
プリングルズは、サイズが小さくなってしまって国産のチップスターや
ブルボンと比較対照に。P&G時代?は一味違って美味しかった記憶が。

609 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:18:45.45 ID:8BpnVi6n0
>>598
やっぱコストなんだろうけど、どんだけ違うんかね?
倍くらいの値段にでもなるんかな

610 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:19:46.43 ID:xhlU7Nh20
ちゃんと隠さず発表してくれて良かった
嘘の無い素晴らしい企業だ

ただもう絶対に買わない、ゴメンね

611 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:20:42.14 ID:UE/OA2WU0
なんでバックが変わるとまずくなるんだろう
コージーコーナーの喫茶の方のバナナパフェが、二度と食べないレベルに劣化して泣いた

612 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:21:07.74 ID:FWA61Ux50
モンデリーズは何もわかってないんだな

613 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:21:14.32 ID:SUg53qem0
>>609
1/5くらいはコスト違うような
シナはアホみたいに人件費安いから

614 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:21:15.28 ID:nJMPCRHm0
>>609
今のオレオと大して変わらんよ、中国製オレオ

薄型クッキータイプとかピッコロ型のやつなんかもとかあるし

615 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:21:25.91 ID:b6FKPWl30
ヤマザキビスケットがリッツ保存缶代替商品を出してくれれば OK

616 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:22:40.04 ID:k9i6wq0K0
沢口靖子涙目

617 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:23:21.25 ID:WfTlWz4h0
アメリカ製からマレーシア製になったプリングルスの売上はどうなったんだろ?
味も質も落ちたから絶対売上落ちたと思うが

618 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:23:23.96 ID:5cqLuY1t0
山崎リッツだからヤッツ
おを付けると子供大好き、おヤッツ

企画とおしてね(´∀`)

619 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:23:41.12 ID:jKkXfIWz0
中国産の食べ物はなあ
イメージ悪すぎ
ヤマザキの新商品に期待しよう

620 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2016/05/11(水) 20:23:41.27 ID:CH/dDrWj0
ヤマザキビスケットが出すであろう類似品の方で良いですわ(・ω・)ノ

621 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:23:47.45 ID:Eztl7iZ60
レディボーデンも変わってから買ってないわ。
どんなに安売りしてても買わない。

622 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:23:55.25 ID:3Y8rwjLH0
海外製品とか気持ち悪いわ
せめてイギリスから輸入とかならわかるけど
利益追求始めると糞メーカーになるな

623 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:25:08.04 ID:D0cJ8mEY0
ナビスコなんてヤマザキが作ってたから売れてただけで
米国から輸入されてたら絶対に売れなかっただろ
なのに中国産にするって日本人を全然理解していない
こと食べ物に関して日本人ほどうるさい民族は他に居ない
どんなに大きな災害が起きて食べ物に不自由してもチョン製のカップ麺だけは誰も手をつけなかった
それを中国産にしたらどうなるかなんて分りきったこと

米国人は日本人の研究が甘い
日本人に買ってもらいたければ絶対にやっちゃいけないのが中国産と韓国産にすること
これをやったら100%失敗する

624 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:25:16.34 ID:nJMPCRHm0
もともとオレオの大工場が中国にあるからねえ、、、それだけの理由なんじゃねえのかな

625 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:25:20.76 ID:fbtwhfsQ0
正気とは思えないw

626 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:25:42.78 ID:jTuay9rw0
>>538
ヤマザキが正当な競合品を作るかもって言ってる
ほぼオレオだろう

627 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:26:57.19 ID:4dCycAOe0
絶対に買わない
ヤマザキが率先して当社製じゃないので騙されないでと宣伝してほしい

628 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:27:08.43 ID:Jnfh7d5m0
スニッカーズが中国製になってから食わなくなったなー

原料までは無理だろうが
生産工場だけでも写真で見れれば安心出来るのになぁ

629 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:27:16.22 ID:voqPY1cP0
>>615
あ〜、それなら買うわ
とりあえずメールで要望出しとくわ

630 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:28:00.21 ID:JuBHJe3k0
>>621
あれ、コストカッターが働いて空気食っているみたいなもんだw
スーパーカップの方が優秀
ラクトアイスだけど

631 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:28:05.36 ID:lLxEmFFJO
ヤマザキがんばれ
オレオよりリッツより美味しいの頼む。
期待してる。
発売の暁にはネットに広告出せよ。
見つけたらすぐさま買うぞ。

632 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:28:14.02 ID:CZEtVyin0
>>620
契約で類似品作れない様に縛られてるんでね?

633 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:28:25.65 ID:wXiWj4M40
レモンパックさえ残れば無問題

634 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:28:48.23 ID:3Y8rwjLH0
オレオとか糞まずいだろ
どこがおいしいのかよくわからん
安っぽいクリームだし
これはぼったくりって感じで買わないな

山崎が似た商品出す予定なのか。リッツはまあまあいけるのでこれに似たのを
お願いしたい

635 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:29:34.28 ID:8PLINX7t0
>>1
マクドナルド的な経営センス

636 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:29:38.73 ID:AxaNwqIZ0
>>480

そだよなぁ。
おそらく中国版のオレオは全然違う味になる。
くわんほうが良い。

637 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:29:54.85 ID:741X//LP0
どうせ中国産と書かないだろw
「Made in China」と表示せず
「Made in PRC」と表記するんだろw
小汚い中華がやりそうなことだ。

638 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:30:09.76 ID:jTuay9rw0
>>632
>平成29年12月1日以降、契約終了に伴う上記4ブランド製品の類似製品の製造販売の制限が解除されますので、
>競合品の開発を視野に入れつつ、自社で開発した技術を最大限活用した新製品を発売する予定であります。

639 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:30:55.60 ID:XsQDWPqY0
さよならオレオ…
さよならオレオ…
もう2度と口にする事はないでしょう…
今までもそんなに食べてなかったけど…
バイバイオレオ…

640 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:30:58.19 ID:Qye1KNma0
みんな、ブルボンお菓子買ってね
柏崎市民より

641 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:31:21.91 ID:NpFPjV8t0
オレオ オレオ オレオは支那で奇形〜♪

642 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:31:37.69 ID:M1rpWto80
中国製の食品になったのか。
食べないね

643 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:31:38.18 ID:nJMPCRHm0
>>636
今の中国オレオは、クリームの風味がちょい軽い?かなあ。イチゴクリームのやつはよくできてるが、薄型クッキータイプのオレオの方がうまい

644 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:31:42.72 ID:oWStoB5F0
さらばリッツ
オレオは元から食べてない

645 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:31:44.18 ID:C2eA7AHM0
リッツは100均から消えてからは食わなくなったな

646 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:32:05.18 ID:wzdjjET80
>>632
来年12月以降は類似品出せる
それまでが契約上出せない
創味シャンタンDXの例からいけると踏んだ可能性も

647 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:33:01.77 ID:LFfZI62T0
なんでライセンス契約終了させたんだろうね?
どうみても両方損するだけなのにアホやな
オレオとリッツの売り上げ半減だろうな
日本人は中国産食品受け付けないよ。

648 :暇人:2016/05/11(水) 20:33:28.39 ID:n05A3gGX0
さよなら・・・リッツ

649 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:33:47.06 ID:HgFh+dLf0
食物の中国産はダメ、ダメだ。

650 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:34:06.83 ID:IZDBv6Sy0
ヤマザキナビスコから出てるらしい、アメリカンチェリーの飴
食べてみたかったな…

651 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:34:09.10 ID:G7u1XYFE0
モンテリーズ絶対買わね
不買運動して日本から追い出すか

652 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:34:15.88 ID:jTuay9rw0
>>640
「リッチアーモンド ブロンドミルク」ってチョコが近年稀にみるうまさで衝撃うけたわ

653 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:34:40.62 ID:NGd/297f0
>>384
去年の春まで西友の食品売場でレジやってたので飛んできました

おそらく首都圏の売場面積が狭い西友の
ご近所住みとお見受けしました
以前勤めていた大型店と狭いお店では
棚割りも取扱商品も全然違ってしまうので
欲しい岩塚製菓のお煎餅が買えないとなってしまうのは
元従業員でも申し訳なく思ってしまいますね

654 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:34:43.76 ID:xYdM+rKl0
ヤマザキビスケットがリッツ風の塩味のクラッカーとオレオ風のクリームをサンドした
ココアビスケットを日本国内で製造するならそっちを買うからいいです。

655 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:34:58.44 ID:dKNSQp3q0
リッツ・チーズサンドも美味しいよね。二ヶ月に一回程度食うのは良い感じ。

656 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:35:34.04 ID:9dKGcrhF0
ヤマザキが耕した日本市場をごっそり欲しくなったのかね

657 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:35:45.94 ID:WfTlWz4h0
100均ショップにもオレオを卸したいというのなら中国産でもいいんじゃない?
でも、スーパーで今までの価格設定で売れるようなオレオにはならないと思うぞ
中国産の食料品は確実に日本でのブランド力は低下するからな

658 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:36:08.22 ID:p11Dbsar0
>中国などでの生産
え、まさか中国製を日本人に食わせるつもり?

659 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:36:14.63 ID:QunG3UwO0
どこで生産するのもメーカーの自由だが、中国産は分かるように原産地表示をしろよ。

660 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:36:20.95 ID:bS5Zug7aO
今後二度と買わない事が決定!

661 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:36:30.80 ID:0KDTvYYj0
簡単に言うと
ヤマザキ・ナビスコ(ヤマザキ・ビスケット)のは日本製ということでOK?

662 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:36:52.68 ID:xWWzmzUN0
リッツチーズサンドとオレオチョコクリームは最高に美味い。

663 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:36:53.54 ID:a5VJKm560
スニッカーズもM&M'sもチャイナだから買わないわ
いや知らずに買ってしまった時にパッケージの原産国が目に入ったので食べずに同僚にあげたこともある
安くたって買わないのに安くもないんだからひどいわ

664 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:37:30.68 ID:W6ijeraH0
プリングルスはあの暴力的な味が落ち着いたが
それが良い事か悪い事かよくわからんな

665 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:37:51.80 ID:9dKGcrhF0
毒ギョウザ事件が普通の国だもんなあ

666 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:37:56.25 ID:hxZWP2IPO
>>661
原材料までは分からんが、少なくとも製造は日本国内だ。

667 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:38:07.01 ID:dUe9BpIFO
>>1 サヨナラ(ToT)
前田のクラッカーオンリーにするから。

668 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:38:09.12 ID:X67xxnMb0
もう買わない
さよならオレオ

669 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:38:11.78 ID:G7u1XYFE0
だいたいシナ産を今までの価格で売れると思ったら大間違い
日本人舐めてるだろ

670 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:38:33.41 ID:zbiq0ngH0
Made in Chinaのビスケットを日本人が食うと思うか?

671 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:38:39.06 ID:A4lqdR9O0
はぁ??こいつらは、マクドがなぜ減益ダダ下がりか分かってないのか??
もう、オレオもリッツも買うことは無いだろう^^^

672 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:39:26.83 ID:1aujHm28O
夏以降はもう買わね

673 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:39:32.29 ID:hxZWP2IPO
>>665
あんな国で、日本向け食品製造ラインを動かすって凄いな

674 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:39:48.81 ID:cwV/maNY0
ああああ、オレオはもう食えない〜〜〜wwwww

675 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:39:50.54 ID:Emt1w0jd0
アイスクリームに入ってるオレオは国内産なんだろうか?
クッキー&クリーム好きなんだが。

676 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:39:52.00 ID:oWStoB5F0
そう言えば外国製のお菓子なんてあるの?
気にもしたことなかった

677 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:39:52.86 ID:w4kDO5Hg0
イソジンやポルシェと同じで、定番になったら、本家が出てくるんだな。

678 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:40:28.74 ID:oOmxjBqn0
モンデリーズで買ってた商品
オレオ
クロレッツ
キシリクリスタル

案外なかった

679 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:40:31.19 ID:Jm/dabwV0
>>664
明らかに悪いだろ
あの毒々しいサワーオニオンが最高だったのに

680 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:40:35.02 ID:N/8MBhAG0
> プレミアムはダブルサイズの新形状で販売する

いまでも少し大きいぐらいだけど?
これ以上大きくしてどうするんだ...

681 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:40:37.83 ID:bS5Zug7aO
中国製の菓子などまともな日本人は絶対に食わない

恥を知れ恥を

682 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:41:26.59 ID:JT8fICt70
実質終了のお知らせじゃん

683 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:41:32.50 ID:hxZWP2IPO
>>676
異音のPB

684 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:41:39.52 ID:dKNSQp3q0
>>669
リッツL箱日本産が238円だとすると、中華産の場合118円でも買うか迷うかも。

685 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:42:08.55 ID:f1bGiZl00
プリングルス、久々に食ったら不味かった
知らないうちにインドネシア生産になってたのね

686 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:42:22.58 ID:9dKGcrhF0
メイドインチャイナの食い物ってゴミ作ってるのと同じ意味だろ

687 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:42:36.04 ID:CVpqVJAD0
シナとか韓国の菓子、クッソマズイからね
なんか油っぽくてその油が悪い感じw

688 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:42:55.06 ID:f1bGiZl00
あ、沢口靖子のCMが見られなくなるのか

689 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:43:02.80 ID:a61z0fED0
バーバリーといいコレといいどうして中華をそんなに信用しますかねw

690 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:43:10.43 ID:Hs1wruhQ0
別に無くて困らないことに気付いてしまった後じゃ、、、

白人は本当にバカだなぁ

691 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:43:11.89 ID:e9SNcM6g0
ヤマザキ=シリコンってイメージなんだけどw

692 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:43:19.72 ID:9IFAM8H80
オレオはもう買わない
さようなら

693 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:43:57.98 ID:nJMPCRHm0
>>673
すでに中国国内のスーパーに山積みになってる製品だからなあ、新しく工場作るとは思えんなあ

小袋てオレオ1つ入ったバラ売りが、現地で15円くらい?かな。それほど安くはない菓子だね

694 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:43:59.63 ID:WfTlWz4h0
日本なんていう縮小市場よりも拡大一途のアジア市場優先ってことなんでしょ
これも斜陽化する国家の流れの一つなのかもな

695 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:44:30.36 ID:B5bbTAi+0
口にしてはいけない加工食品リストに入れときました

696 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:44:38.20 ID:HhsOuIMQ0
最近おかきや煎餅に凝ってたからビスケットから遠ざかってた

697 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:44:41.78 ID:Y5/R9aOr0
>最大の向上で
校正くらいしろよ一応金もらってるプロなんだろ?

698 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:44:56.80 ID:7HIlvCxk0
オレオはもう食わない
どうしようか困ってたが中国産になると知ってすっきりした

699 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:44:58.56 ID:j6csDjKB0
>>583
サクサクパンダ食べてるw
コンビニの大人サクサクパンダは堂々と帰る
食べきりも、ファミリーパックもしれっと買ってるw

700 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:45:38.42 ID:Ww24TxST0
中国産なら買わない

701 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:45:42.60 ID:mxa9z8ey0
オレオあんまり食べることなかったけど
これで完全に食べることなくなったな

702 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:46:01.34 ID:R8qtxFr+0
オレオもリッツもお別れだな
ヤマザキが製造してるから安心して食べれたのにな
どうせ日本に入ってくるのは中国製だよな
それならよく似たインドネシア製のが100円で売ってるわ

703 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:46:30.98 ID:hxZWP2IPO
>オレオとリッツは日本の消費者ニーズを満たすように開発し、日本人が好む味に改良しているという。

シナで日本向け食品作るとか、自殺行為だろ…

それなら統一規格の方がまだ食品テロの可能性が減るわw

704 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:47:15.34 ID:b97wpBix0
口に入る物は支那製でないことを必ず確認して買っている
調理器具も、少し高いけど全部国産を購入している

命には替えられない

スーパーで乳児や幼児連れの母親が
ろくに確認もせずにただ安いというだけで支那製品を買っているのを見ると
その子供たちのことが本当にかわいそうになる

705 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:47:29.17 ID:tRdWjH/MO
販売元ではなく製造元を確認して買い物している俺に隙はない

製造元が確認できないもの、または中国産・韓国産のものは食品ではなく毒物あるいは汚物の類だと判断している

706 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:47:38.77 ID:Y5/R9aOr0
>>702
俺はレモンパック好きでよく買ってたけどもう止めるわ

707 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:47:42.02 ID:hVfD2oD70
何にせよ日本の市場向けではなくアジア一帯向けなんざんしょ
日本は切り捨てても問題ないってことだしょ

708 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:47:51.91 ID:pC9qtrBsO
>>405
材料なんてどーでもいいアル
焼き時間をいじれば黒く出来るアルよ

709 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:48:04.99 ID:a61z0fED0
抹茶一つぱくれないのが中国w

710 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:48:11.65 ID:1es3WzJn0
>>1
了解。知ることができて良かった。
ヤマザキが似たようなの出してくれるんだろう?
そっちに移行するわ。

711 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:48:14.05 ID:tu/vpqtZ0
オレオさようならFarewell my Lovely

712 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:48:17.38 ID:a7tdIcp20
中国産の菓子なんか食う気が起きんわw

713 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:48:52.76 ID:W6ijeraH0
>>706
レモンパックはヤマザキオリジナル
好きなだけ食らうが良い

714 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:49:45.00 ID:ECpARPtL0
モンデリーズ・ジャパン終了のお知らせ?
ちょっと早すぎだね

715 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:50:14.02 ID:DWvQYj4K0
ヤマザキに日本市場育てさせてライセンス元が直に販売する訳だが
中国産って時点で今までより売り上げ半減しそうだなw

716 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:50:14.29 ID:tu/vpqtZ0
中国製は危ないから運が悪かったら自分が最初の犠牲者に

717 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:50:15.78 ID:Y5/R9aOr0
>>713
ナビスコのラインナップだけど影響受けないの?
それなら買い続けるけど

718 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:50:51.49 ID:/HebctC20
中国・インドネシア・イタリア・・・
土人国ばかりだな
もう買わねーわ

719 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:50:53.12 ID:bDrEd9gV0
インドネシアとか衛生的にはシナ以下だろ
どっちにしろ食えたもんじゃねぇよ

つーかラベル変わるだけで国産ならヤマザキでいいじゃねぇか

720 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:51:12.89 ID:l4mNU0w40
中国の河川の如く、「七色のオレオ」か。何が添加されてるやらw
いらね。ペッ。

721 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:51:22.65 ID:tu/vpqtZ0
>>713
そうなの
あれ美味いよね
良かった

722 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:52:05.91 ID:oWStoB5F0
>>683
お菓子もなんだ
ビールが韓国製ってのは知ってて行きもしてない

723 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:52:27.47 ID:Shw9WKrN0
もう二度とリッツ食わない

724 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:52:55.04 ID:QqQTACBd0
そんなもの売って子供が食べ物と間違って食べちゃったらどうするんだよ。

725 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:53:38.92 ID:rsNBXR6X0
モン「お前の育てたブランドで大儲けじゃガハハハ」
山「じゃあ俺は製造ライン使って競合品作るからな」

モン「なんか売れないからお前に販売する権利売ってやってもいいぞ」
山「今こっちの競合新製品売れててライン空いてないからとっとと消えな」

ガキ1「あーこれヤマザキナビスコのパクリ商品だぜwww中国産だって、怖www」
ガキ2「100円ショップ以外で見た事ねーなwwwオレオにリッツだってwwwダサwww」

726 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:54:05.82 ID:hxZWP2IPO
>>724
ネズミ駆除剤のコーナーに置くべきだよなw

727 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:54:49.16 ID:yDvJjP0I0
オレオしゅ〜りょ〜

728 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:56:35.01 ID:b4Tuwgwb0
あまり好きではなかったけど最後にもう一度オレオ食っとくかな

729 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:56:39.48 ID:HYJ7nXje0
今から買い溜め。
シナ産になったら買わない

730 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:56:41.71 ID:jTuay9rw0
忘れられた子 「チップスアホイ」

「オレオ」「リッツ」「プレミアム」と共に「チップスアホイ」もヤマザキナビスコでの生産が終わり、
「モンデリーズ・ジャパン」より、中国生産品が販売される。

731 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:57:15.05 ID:+BL6CtV50
>>14
東鳩オールレーズンがあるじゃないか

732 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:57:34.86 ID:LwxScP9V0
中国産の菓子ってイオン以外で売ってるか

733 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:57:51.67 ID:FE8VPnL/0
オレオは二度と口にできないんだな
さよならだ
ブルボンに似てるやつあるし

734 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:58:34.31 ID:HgD6Cq1K0
おまけで貰った時にしか食べたことも無いが、
オレオ人気が昔から全く理解できなかった。

リッツにしても特段美味い訳でも無い。
CMに乗せられてトッピングするのも貧乏臭い。

ヤマザキには
既存の味に縛られること無く
純日本製の繊細な商品を出して欲しいと思うよ。

735 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:58:58.11 ID:mR9UA01j0
>>1
ヤマザキ分買いだめしようかな
無性に食べたくなるとき有るんだよね

736 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:58:58.92 ID:cwV/maNY0
オレオとか賞味期限、半年ぐらいか?
1年ぐらいあるなら、今買うか。

737 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:59:02.74 ID:3vrMtA/+0
ヤマザキの新商品の名前をみんなでかんがえようず

738 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:59:18.74 ID:hxZWP2IPO
つか、ヤマザキ製の互換品が海外に販売できるってことだよな。
逆襲しちゃう?

739 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:59:25.70 ID:TXgn7sP60
ヤマザキのほうを買えばいいだけか
シナ産買う情弱はいないだろ

740 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:59:32.71 ID:tu/vpqtZ0
>>734
トランプ大統領も好きだと言ってた

741 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 20:59:42.20 ID:1d/o3oFl0
オレオは支那産になる前に買いだめだな

742 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:00:03.16 ID:QsOxoT5G0
ヤマザキビスケット一択

743 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:00:27.49 ID:baHqqPs00
中国産のオレオなんて中国人すらも買わなくなるんじゃないのか?

744 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:00:37.63 ID:XvhC3lo2O
リッツとプレミアムがシナになったらクラッカーどれ買えばいいのだ?

745 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:00:43.92 ID:sQ4CJr8+0
おk、オレオ回避すればいいんだな

746 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:01:54.22 ID:sc1suDLw0
>>734
リッツパーリィディスってんの?

747 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:01:55.68 ID:jTuay9rw0
>>744
ヤマザキから出る互換品

748 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:02:03.07 ID:tjzhr96q0
>>713
マジっ!?
やったぜ〜

749 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:02:21.12 ID:tu/vpqtZ0
>>733
そうとは限らん
もしかしてアメリカに行ったらアメリカ産のを買えば良い
日本で売るのは中国産だけど

750 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:02:41.07 ID:XvhC3lo2O
インドネシアとイタリアか、オレオだけシナになるのか。

751 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:03:08.32 ID:u1i1wiW20
沢口靖子をCMで使ってる時点で察しろよお前ら
パチンコメーカーのCM出てるようなヤツだぞ!
モロあっち系繋がりじゃねーか!
お前らマジでもう二度とこのメーカーの物買うなよ!

752 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:03:17.34 ID:tu/vpqtZ0
>>744
プレミアムはイタリア
良かったな

753 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:03:19.97 ID:HgD6Cq1K0
>>746
冷静に考えると
貧乏臭いって言ってるだけだよ。

754 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:03:41.71 ID:FE8VPnL/0
チップスターはどうなるんだろ

755 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:04:38.59 ID:WoGp6mdV0
ヤマザキビスケットの新製品に期待する

でも、モンデ何とかってとこはちょっとでも似てるとこがあれば訴える気満々で監視するんだろうな

756 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:04:42.84 ID:hxZWP2IPO
>>754
三角マークが無くなるだけでそのままだよ。

757 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:04:45.00 ID:tu/vpqtZ0
まあヤマザキが似たようなものを出すだろうから
それ買えば良いだけの話
ただうっかりモンデリーズのを買わないようにしなくちゃ

758 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:05:19.84 ID:JP0sRCep0
山崎が新製品を出すなら心配は要らんだろ多分美味いし

759 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:06:08.67 ID:hxZWP2IPO
>>755
まあ、イソジン的なパッケージのパクりをしない限りは大丈夫。

760 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:06:23.48 ID:nZW8K5550
さようなら オレオ
さようなら リッツ

761 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:06:28.48 ID:GKJCNSnm0
ナビスコが似たようなの出してくれるだろ
さすがにこれは引くわ

762 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:06:30.85 ID:bx76MxR80
新商品はレオレとソッツかな?

763 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:06:53.56 ID:a61z0fED0
ま、現実問題として仮にアメリカ製が出てもねぇーw

764 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:07:51.50 ID:5sul6zKDO
中国人が避ける中国産食品。

765 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:08:30.34 ID:osVZGSqr0
中華製のお菓子とかだれが買うかw

766 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:08:38.81 ID:AMM3fx6Z0
>>23
うーんw

767 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:08:39.83 ID:XoqqjA2x0
中国産かよ・・・・。
オレオもう食えないな・・・。

768 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:08:48.05 ID:HgD6Cq1K0
契約を切られたイメージだが、
日本の菓子メーカーは
もっとプライドと自信を持つべきだな。

769 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:08:58.62 ID:qYXVYVSe0
サスケェ…

770 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:09:42.63 ID:FE8VPnL/0
>>756
アリガトー!
梅味派なもんで

771 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:10:03.69 ID:saiYsuuSO
ヤマザキ一番!

772 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:10:15.71 ID:nx8tyH3z0
さよならオレオ
さよならリッツ

子供の頃から食べていた
思い出深いな


シナ生産決定か、これで心おきなく
お別れできるよ

773 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:10:36.59 ID:hxZWP2IPO
>>768
プライドがあるから製造委託なんて話を蹴ったんだろ

774 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:11:16.45 ID:8TcZ6gVd0
中国産の菓子とか今の日本人じゃまず買わないだろ
自分でブランド潰すバカ企業

775 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:11:33.62 ID:dkHxXiek0
オレオおわったww
まあ元々あまりうまくもないしな

776 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:11:43.01 ID:XjUZMDoR0
あの真っ黒い、印象深いオレオともお別れか
映画やフェイクスイーツで出てくると一発で「あ、オレオだ」と分かる定番商品だったのに

まあ分厚くてカスがこぼれるから、あんまり食わないんだけども
個人的に完全に食わないもののカテゴリーに入った

777 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:12:11.61 ID:eUed6dVkO
ヤマザキがんばれ

778 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:12:24.94 ID:K6CRSwvN0
この手のお菓子で中国製は・・・ちょっとムリだな
油ひとつとっても何使うかわかったもんじゃない
これは別に差別とかヘイトじゃなく、中国人も同意すんだろう

779 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:12:29.48 ID:HgD6Cq1K0
>>773
そういうレベルの話をしているんじゃ無いんだよ。
いつまでも海外製品にぶら下がってきたことに対してだよ。

780 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:13:01.28 ID:K6CRSwvN0
リッツは痛いよなぁ
あれは他に変わるものがない

781 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:13:10.73 ID:F/KJJOIl0
中国産なんてもう買わない……

782 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:13:32.83 ID:4LX52zgr0
一目で分かる誤字も放置するほとITmediaてのは間抜け揃いなのか

783 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:14:20.97 ID:G5ZL6WJr0
マクドナルドから何も学んでないな
アジア地域をひとくくりにするのやめえやアメリカ人

784 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:14:24.04 ID:ddAqfqh00
ブルボンのプチシリーズのオレオもどき結構美味いよ

785 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:14:36.46 ID:X23bP/hQ0
リッツ大好物だからスレタイ見た瞬間絶望した
インドネシアならギリギリセーフ…なのかな…

786 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:15:08.32 ID:rZHEIVf40
虫国産だけは絶対NO THANK YOU

787 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:15:21.71 ID:K6CRSwvN0
>>779
クッキーだのクラッカーだのなんてのは
正攻法のがあるならそれを継承すればええねん
やれ生産効率だの原価だのって話で大豆粉ぶちこんだり
へんな薬入れたり、そういう事で自社新製品作る以外
こういう商品にはありえないわけで、そんな怪しい工場生産品
中国品と大差ないわな

788 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:15:48.16 ID:5FF7z1PG0
買ってはいけない食品の代表例になるな・・・

789 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:15:50.67 ID:uC4oCQlN0
味も微妙に変わりそうだなw その微妙が大切なのに

790 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:16:12.41 ID:8TcZ6gVd0
オレオもリッツも割と好きだったが
中国は廃油とか謎の成分使うから論外だし
インドネシアは衛生面が不安なんだよな

791 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:16:26.75 ID:WbQmoZU70
オレオ終わった
牛乳の消費量もガタ落ちするわ

792 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:16:39.51 ID:hxZWP2IPO
>>783
あいつらに世界地図見せて、「日本はどこだ」って質問したら凄かったぞw

793 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:16:47.23 ID:HgD6Cq1K0
>>787
何が言いたいのか判らんよ。

794 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:17:22.70 ID:tu/vpqtZ0
>>785
ははインドネシアまずいよw
今からちょっとオレオ買いに行ってくらあ

795 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:17:29.81 ID:MhGUouVa0
100均に美味しいクラッカーあるらしいじゃん?中国産で高いならそっち買うわ

796 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:18:23.84 ID:QdLL+Yb8O
>>1
これからはナビスコやめてヤマザキビスケット?を選べば日本産ってこと?

797 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:18:25.76 ID:Dm0rMvb10
山崎から離縁されて、中国で生産するのかよ。
売上げ激減すんじゃね?(ノ∀`) アチャー

798 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:18:34.03 ID:2WszBP550
中国でかかる経費を安く済ます目的なんだろうが
餃子の件があるから無理だわ買えん
買うのは中国で生産してるのを知らない層だけになるわ

799 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:18:40.79 ID:HgD6Cq1K0
オレオとリッツが無くなって
困る奴が居るのが信じられないよ。

800 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:18:48.38 ID:49Q51p4E0
>>311
うわ、リッツもう食べれない

801 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:18:49.15 ID:TUjhNol90
>オレオは中国・北京、リッツはインドネシア、プレミアムはイタリアの各工場で製造する。

ということで、オレオは買わない。

802 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:19:03.86 ID:G5ZL6WJr0
>>794
たしか、プリングルスはインドネシア産だったよな
変わってからおいしくなくなったよな

803 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:19:10.43 ID:UfLTX7BJ0
中国産
味を改良

名前だけ残っても意味無いんだよなぁ
さようならオレオ

804 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:20:32.41 ID:Pw8cwkrA0
リッツ好きだったんだけど、インドネシアか…
もうやめとこ。

805 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:20:36.71 ID:AsJ8wI5+0
>>584
生産地

806 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:20:47.88 ID:MhGUouVa0
なんやプリングルスってアメリカ産じゃなくなったんか

807 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:21:42.91 ID:ejZYcvUF0
オレオ食べ納めしておくか

808 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:21:49.39 ID:IMJi8Tms0
>オレオとリッツは日本の消費者ニーズを満たすように開発し、日本人が好む味に改良しているという。

中国産は好まれないよ

根本的な部分で失格

809 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:22:50.47 ID:a+vSBvwk0
北京って…もうオレオダメだわ。

ヤマザキ頑張って訴えられない程度の類似品作ってくれ。

810 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:23:03.35 ID:hVfD2oD70
>>736
製造日から10ヶ月だったかと

811 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:23:03.59 ID:X+QTcmIW0
ヤマザキビスケットでええやんと思う
外国のビスケットは基本B級なんでたまに食べるのはいいがな

812 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:23:10.41 ID:A3+wilQa0
ヤマザキで作ってるから安心して食べてたけど、中国産になるならヤマザキから出る商品買うわ
俺のオヤツ、オレオよさらば!

813 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:23:22.52 ID:ddAqfqh00
オレオ、リッツはどうでもいいが、ハッピーターンの粉の秘密だけは他国に漏らしちゃダメだ

814 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:23:49.22 ID:3xJB8jl50
>>37
そーか
もう何も言わん

815 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:24:01.22 ID:S3CzQWOY0
もう食わん

816 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:24:37.83 ID:HUTvjUJK0
よし、ヤマザキを応援したくなった。
>>97に書かれている話だけど、ヤマザキの社長だったかがモンデリーズの侮辱的な物言いが我慢ならなかったとか言ってたような。

817 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:24:40.49 ID:AsJ8wI5+0
>>76
ここは魔法使いばかりだからな

818 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:25:02.07 ID:tjcVuphV0
全面にデカデカと中国製と書いてほしい。
間違って買わないように。

819 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:25:04.66 ID:GJFMLUul0
sayonara ritz

今のうちに山崎版リッツ買っておくか・・・

820 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:25:37.39 ID:hxZWP2IPO
>>808
日本向けの生産ラインで何かやらかす可能性が極めて高い

821 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:26:12.88 ID:ejZYcvUF0
イタリアもやばいぞ

硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、日本や米国でも販売…イタリア
http://jp.reuters.com/article/olives-idJPKCN0VD0DK

822 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:26:16.20 ID:MhGUouVa0
リッツにチーズ挟んでるのも外国産になるの?それはキツいわ

823 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:27:57.55 ID:T39812rY0
もう一生買わない自信がある

824 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:28:09.88 ID:tsgkZNMT0
これいまのうちかっといたらあとで希少価値でてうまーになんの?

825 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:28:31.07 ID:1J8ynCfb0
>>576
安けりゃ何でもよくてホイホイ買っちゃう層っているからね
例えばスーパーでチョトお高いが国産で安心で美味い商品置いてて
それが好きになり微力ながら買い支えてても
とにかく何処産であろうが安い方にガッツク層のお陰で
ある日いきなり商品棚から消えていく事が多い……虚しい

826 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:28:32.14 ID:aVWg4X7I0
さようなら

中国製になったら絶対買いません

827 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:29:52.58 ID:PkorH+NH0
まぁ、中国で作りますって明言してくれるだけ良心的だわな

買わないけどw

828 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:30:51.10 ID:X+QTcmIW0
>>825
ちょっと高い国産菓子を買う層はリッツなんて買わないだろ
桁が違うわ

829 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:31:18.08 ID:rjA5NC2S0
リッツ好きだったのに残念だな…

830 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:31:49.09 ID:v7a+70Y90
>>802
プリングルスはドンキホーテでアメリカ製のが買えるからまだ良いよ
国産のオレオやリッツはもう二度と食べられない

831 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:32:50.11 ID:DVlM5sk/0
中国産かよいらね。

832 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:34:03.31 ID:rjA5NC2S0
>>830
プリングルスは味変わり過ぎだよな、何考えてんだろ…

833 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:35:12.56 ID:pxNYwzCC0
オレオとかリッツとかどこにでも置いてあるけど買ったこと一度もないわ
どういう人が買ってんだろ
子供会のおやつとかでしか食べたことないけどそんな美味しいお菓子ではなかったし

834 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:35:18.78 ID:JuBHJe3k0
>>830
ドンキって・・・
刈上げデブの直属じゃん

835 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:35:21.92 ID:/IQPjOOc0
リッツとか朝飯代わりによかった、パンと違って持つから買い置きできて
カロリーメイトほど高価じゃない、これから朝食うと一日体崩しそうだ

836 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:36:08.98 ID:S2Ab26yY0
レモンパックはどうなんだ?

837 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:37:42.42 ID:auldTtW30
買いだめしといて、あとはヤマザキビスケットの類似品待ち
かなあ…
中国製なんか絶対買わない

838 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:37:43.70 ID:ZBsgh+2B0
>>14
別の意味で非常用だな。この世を儚むようなことがあったら開封するといい。

839 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:37:53.53 ID:JSdqT5sp0
オレオはベッキーがcmしてたちっちゃいヤツ代用でいいや

840 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:38:13.82 ID:X+QTcmIW0
>>833
うるせー
庶民のおやつとして上等な部類なんだよ

841 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:39:37.24 ID:dZ7Fqt9K0
>>836
問題なし

842 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:40:10.02 ID:v7a+70Y90
>>834
意味わからん
欲しいものを納得出来る価格で売ってる限りおれは気にしない

843 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:40:41.32 ID:l6qatirq0
庶民のおやつリッツなんだよ
なくなるとホント困るから山崎ビスケットになったらまた買うよ

844 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:40:55.75 ID:WbQmoZU70
外国のお菓子ってなんか臭う

845 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:41:37.88 ID:4hZMSvoK0
加工するのには大量の綺麗な水が要るだろ。 中国の何処からその水調達するのよ?
中国で加工した奴日本に持ってくるのか?

846 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:42:15.50 ID:C2eA7AHM0
ヤマザキが自社ブランドでどんな商品出してくるのか楽しみではある

847 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:43:28.35 ID:Jt5Xioss0
リッツはまだわかるが
そもそもオレオなんて糞不味い5流以下の菓子なんか
どこの馬鹿が買うんだ

848 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:43:50.97 ID:ZOUB22Gr0
ヤマザキバスケットの新商品に期待するわ

849 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:44:50.59 ID:dZ7Fqt9K0
平成 28 年 2 月 12 日
ヤマザキ・ナビスコ株式会社
ライセンス契約終了に伴う商号変更等のお知らせ
弊社は、1970 年に米国ナビスコ社(現モンデリーズ・インターナショナル・インク)と
ライセンス契約を締結し、「リッツ」、「オレオ」、「プレミアム」等のビスケット、クラッカ
ーを製造し、日本の市場で販売してまいりましたが、この度、弊社はモンデリーズ・イン
ターナショナル・インクとのライセンス契約を来る 8 月 31 日の契約満了日をもって終了す
ることに合意いたしました。これに伴い、弊社は 9 月 1 日より商号をヤマザキビスケット
株式会社に変更いたします。9 月以降、ヤマザキビスケット株式会社は、「チップスター」、
「エアリアル」、「エントリー」、「ピコラ」、「ラングドシャ」および「スリムサンド」等の
既存製品に加えて、魅力ある新製品を順次発売し、新たな事業展開をめざしてまいります
ので引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
なお、モンデリーズ・インターナショナル・インクとのライセンス契約終了に伴い、「リ
ッツ」、「プレミアム」、「オレオ」および「チップスアホイ」の4ブランド製品につきまし
ては、弊社は 8 月 31 日をもって製造を終了し、残余在庫の販売を経て終売といたします。

以上

850 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:45:49.82 ID:1XBfcrqb0
>>848
ヤマザキのお菓子は味は落ちるから

851 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:45:58.72 ID:Pw8cwkrA0
>>832
久々に食べた時、「あれ?こんなにマズかったっけ」って思って、それ以来買ってないw

852 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:46:23.25 ID:hUs3Kfbh0
リッツ終了のお知らせか

853 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:46:36.75 ID:AsJ8wI5+0
チップスアホイはどこで作るんだ?

854 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:46:43.47 ID:C+sUrIH40
正直オレオさして美味くなかったしヤマザキのオレオに変わる新ビスケットには結構期待している

あと新リッツは今までのより塩味もう少し控えめにして欲しい

855 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:47:19.83 ID:+2VwXnNI0
スゴく残念です

856 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:47:24.55 ID:xPvGtkPw0
はい不買

857 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:48:13.04 ID:ivQWIwpj0
>>850
今まで日本で売ってたオレオとかリッツはヤマザキが作ってたんだから、ヤマザキの新製品がそれより「味が落ちる」という事は考えにくいんじゃない?

858 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:48:28.21 ID:d/zTKVBs0
>>157
とはいえ、グループの営業利益の1割をヤマザキナビスコで稼いでたんだからそこそこ痛手だわな

859 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:49:10.23 ID:xWyNiBLJO
中国は文革を続けていれば良かった。

860 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:49:28.38 ID:aEIdnlut0
オレオじゃない レモンクリームのクラッカーサンドはどうなるんだろう?

861 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:50:41.48 ID:FRVmucTI0
中国産ならお断りします

862 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:51:04.39 ID:Ki/A+ypF0
>>849

>既存製品に加えて、魅力ある新製品を順次発売し、新たな事業展開をめざしてまいります
>ので引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

この一文からすると、オレオやリッツに相当する別商品を発売するって事っぽいから
みんなそっちに移行するだけで済むんじゃね? ('ω')

863 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:51:13.16 ID:KZchPCMeO
>>858
稼ぎ頭のチップスターはヤマザキオリジナルだから大丈夫

864 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:52:07.76 ID:tu/vpqtZ0
>>825
>チョトお高いが国産で安心で美味い商品
そんなの見たことないんだけど
具体的にたとえば何?

865 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:52:10.78 ID:Pw8cwkrA0
100均のボールペンとかでさえ中国産は避けてるのに、食べ物はもっと無理w

866 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:54:30.99 ID:jTuay9rw0
>>780
ヤマザキが自社製品として作るから

867 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:54:34.13 ID:JuBHJe3k0
>>864
ヨーカドーのスーパーとかに幾らでもあるじゃん
越後製菓とか明治とか

868 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:55:02.61 ID:BhfrDGs00
皆んなヤマザキビスケットの新製品の方に期待してるのかよ

869 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:55:36.21 ID:Bt+8a9NI0
中国のマリオだかニセオレオはクリームをケチったり挟んでなかったり酷いものだった

870 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:56:21.16 ID:Sckmc46I0
オレオきらい

871 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:56:57.16 ID:F2+fn9hb0
中国製なんてオレオ詐欺か

872 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:57:02.33 ID:YGREX5T40
あんまり良い印象ないな

873 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:57:11.50 ID:ivQWIwpj0
>>864
てか、スーパーで売ってるような値段のお菓子は大抵そんな感じじゃない?

一番わかりやすいのはなんだろうな。チョコレートあたりか?

874 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:57:44.69 ID:UrYM1BdMO
(・∀・;)アイスクリームにオレオみたいなのを入れてるのなかったっけ

875 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:57:45.37 ID:KLZrdb0M0
>>821 のとおおり、イタリアは中国人の進出が激しい、

イタリア・ミラノ市民の名字ランキングで10位以内に中国人の苗字がくるほど、
先日もイタリアの観光名所に中国人警官を配置したし、
中国人は安い給料でも働くので、だいたい工場で働いているのは中国人。

876 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:58:18.74 ID:dZ7Fqt9K0
>>868
あたり前田のクラッカー

877 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:58:30.19 ID:ePu5EJ8E0
♪ヤンヤーンヤ マクビティース

878 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:59:16.07 ID:Cl96uetc0
とらドラ最終回かあ
来週からやっとアニマでばくおんの実況に専念できるわ

879 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:59:22.50 ID:2/8QNGNu0
新鮮な下水油を使用した菓子とか 胸熱

880 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 21:59:23.00 ID:Yt1Otvuq0
今まで日本産だったのか
アメリカで作ってると思ってた

881 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:00:58.48 ID:C0y7Cg+r0
今もその辺で見かけるエセオレオは、ビスケットがやたら分厚くてクリームがちょっとしか入ってない

882 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:01:18.12 ID:Kiyn+TMa0
プチコーンはどうなるの

883 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:02:15.60 ID:pMGbxUFg0
リッツパーティーもこれからは命がけだなw

884 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:02:27.44 ID:Eml09syu0
絶対に買わないわ

885 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:02:35.54 ID:mp9OOSI30
一転、劇物に

886 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:02:50.99 ID:YU+KiZx30
>>37
こういうバカが日本を不便にしていくんだよな

887 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:03:39.56 ID:b2+RY3dr0
クッキー&クリームももうダメ?

888 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:04:03.66 ID:RsPQDxUB0
新ナビスコは○入り

889 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:05:17.72 ID:993vVYP5O
マクドナルドで販売してたオレオが入ってるアイスクリームを溶かしたみたいなのってまだあるのかな?

890 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:05:50.77 ID:jewlL2G40
>>805
宗教的理由か

891 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:05:54.96 ID:vwR5TSAC0
リッツはまあ食えるのか
味が変わってないといいんだがな

チップスターは?

892 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:06:54.44 ID:Hf6Male20
制限解除後、チーズサンドの類似品の発売をヤマザキに強く望むものであります

893 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:09:45.91 ID:2MA89ssS0
レモンのあのうまいやつはどうなの?

894 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:11:27.82 ID:lavyLmIu0
>>14
中華リッツは日本産に比べて何倍も日持ちがするぜ、というか腐らない…

895 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:12:35.57 ID:u8mNbVZg0
シナ産かよwww

896 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:12:41.15 ID:BY1C9cCl0
よりによって中国かよオレオはもう選択肢に入らないな
アジア向けをあの韓国に選んだ某ペットフードメーカといい日本での売上を捨てる気か

897 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:12:48.67 ID:6xS/rpm/0
類似ヤマザキ版>クリームオー(ベトナム)>本家(中国)
こういう優先度になると思う。本家買う意味が無くなった

898 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:13:08.79 ID:prTEMxHS0
箱にメイドインチャイナって書いてないと騙されて買う人いそう

899 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:13:20.07 ID:P1NXGo7e0
味とかそういう問題じゃないんで。

900 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:13:47.47 ID:yA80Vodn0
ヤマザキの売り上げが悪かったわけではないからな。こういうなめたことしている外国企業の商品は買いませんよ。
ヤマザキビスケットに期待します。

901 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:14:04.49 ID:7HmaW/180
>>121
エアリアル終わったかと思ったが、少しホッとしました。

902 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 22:14:37.08 ID:cGOt+XAx0
こんだけ言ってんのにガーナ○とかコアラのマーチ○とか買うのな。

もう、勝手にして。

mmp
lud20160511213900
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462959320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【菓子】新「オレオ」「リッツ」、中国などでの生産を発表…モンデリーズが直接販売 『ヤマザキビスケット』は新商品販売へ★2©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【食】新「オレオ」、9月に登場 販売元変更に伴い新発売 中国工場で生産 [無断転載禁止]
【中国籍】「鬼滅」類推の「鬼退治」商品販売、弁護側「一般周知の前から模様使用」と無罪主張 [10/22] [新種のホケモン★]
【サーチナ】これが日本人なのか・・・無人の直売所でも商品を盗らず、海賊品も販売しない=中国報道 ★2 [9/26] [新種のホケモン★]
三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 [蚤の市★]
【トヨタ】トヨタ、世界生産過去最高へ 18年1059万台 中国の販売が好調
【グルメ】アルミ肉まんを販売!経営者を有毒・有害食品生産販売の容疑で起訴へ―中国 (Record China)
【韓流】 アイドルグループ「NU’EST W」、日本イベント及び商品販売の急きょ中止を発表…イベント中止求める声殺到[12/06]
【文春】コクミンドラッグ、中国人に高額商品とマスクを抱き合わせ販売
ファーウェイがサムスンを抜いて販売数1位に ※中国メディア発表
【カール販売中止】 ネット転売で10万円超の出品も 商品説明に「生産終了」「入手困難」のうたい文句
【経済】シャープ、鴻海にテレビ生産委託 事業方針発表「30年度にテレビ販売倍増」
【バイク】ホンダが「VFR750R(RC30)」のリフレッシュプランを発表 部品の再生産と販売もスタート [自治郎★]
「中国側の政治的意図を色濃く反映した商品」 国内販売の中国製の地球儀に「九段線」 中国が主張する南シナ海の領有権
【チャイナリスク】コロナ拡大で中国生産遅れ ユニクロやオンワード樫山が新商品などの発売を延期
【企業】カップ焼きそば「ペヤング」、新パッケージで販売再開へ 数十億規模の設備改修…ゴキブリ混入問題で生産販売停止中★2
【新料金プラン】ドコモ「ahamo」先行エントリーの申し込みが100万件を突破。サービス開始は3月26日、販売端末は3月1日に発表 [まいんすたあ★]
【サッカー】<北海道コンサドーレ札幌>新型肺炎の影響で、札幌ドームでのホーム開催チケットの一般販売延期と先行販売中止を発表!
【新商品】サントリーBOSS炭酸飲料「ボストニック」自動販売機限定で新発売【缶コーヒー】
【企業】米国HPが韓国サムスンのプリンター事業買収を発表 中国・山東の生産拠点
【フリー】 児童ポルノや精神薬、避妊薬などが別商品のフェイク画像でフリマやオクで販売されているとのこと
【兵庫】「福原の風俗店の女性に飛ぶように売れた」向精神薬マイスリーなど800錠販売 容疑で中国人医師ら逮捕
【自動車】中国 去年のEVなど新エネルギー車の販売 初の1000万台超え [ムヒタ★]
【経済】中国市場での新車販売はトヨタとホンダが2桁増 日系各社の11月実績 [首都圏の虎★]
【新型コロナウイルス】ついに「偽ワクチン」登場した中国…「食塩水入れ海外に搬出」ウィーチャットなどを通じ高額で販売 [右大臣・大ちゃん之弼★]
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売
【経済】18年度に1000万台=液晶TV販売を倍増−シャープ 鴻海へ生産委託し、新興国でブラウン管の更新需要狙う
米エヌビディア、中国で米輸出規制に準拠した新たな半導体を販売へ。アメリカはそういう奴等だって、皆知ってたよ
【ネスレ】「キットカット」など2商品値上げへ…10商品は内容量減らして販売 [ぐれ★]
レゴランド、中国でチケット販売を開始。 中国から名古屋へ客の取り込みを急ぐ。 [無断転載禁止]
【任天堂】中国進出へ テンセントと提携し中国でのNintendo Switch販売の許可を申請 広東省当局が認可
<速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造 ★5 [TUBEWAY ARMY★]
<速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造 ★2 [TUBEWAY ARMY★]
瓶の「キリンレモン」が生産終了へ キリン「販売数減少のためやむを得ず」 [ポンコツ★]
[転載厳禁] オススメのフリーソフト・アプリを教え合うスレ [当サイトでは成人向け商品を販売しております]
【生物兵器ウイルス】ハーバード大教授チャールズ・リーバー博士・中国にコロナウイルスを製造販売したとして逮捕!!!!★2
ドムドムバーガーさん、とんでもない新商品を販売wwwwww
【車】トヨタ、中国2位に GM抜く 1〜9月新車販売
【日産自動車】中国の新車販売156万台超 過去最高を更新
新車販売、中国EVが躍進 BYD、ホンダ上回る―24年 ★2 [蚤の市★]
中国の新車販売、22カ月ぶり増加に転じる コロナ感染収束傾向受け [首都圏の虎★]
【中国】新型コロナウイルス、ヘビやコブラが感染源の可能性 武漢の市場で販売
【中国】8月の新車販売11%増 5カ月連続のプラス コロナから需要回復続く [WATeR★]
【中国】「世界最大」中国の自動車市場が失速 対米貿易戦争以外の要因も 2018年新車販売、28年ぶりに減少
【バイク】カワサキが新型バイク「Z650RS」を発表 販売開始は2022年4月28日を予定 [自治郎★]
【EU】<2035年にガソリン車の新車販売を、ハイブリッド車(HV)も含めて事実上禁止する案を発表!EV化加速... ★2 [Egg★]
中国の景気回復が止まらない!新車販売8か月連続増加回復続く、年間も前年並みか。世界よこれがアフターコロナだ
【EU】<2035年にガソリン車の新車販売を、ハイブリッド車(HV)も含めて事実上禁止する案を発表!EV化加速... [Egg★]
【ホンダ】中国での販売85%減 2月、反日デモ時超え急落
【東京地検】僧侶装いお札など販売 短期滞在中国人を不起訴処分
セブンイレブンが葛飾区の僻地で移動販売サービスを開始。商品350種を積んだ軽トラを派遣
【日本企業好調】トヨタが世界販売台数2年連続過去最高に 中国や欧州での販売が好調
【ヒット商品】売れすぎて店頭販売中止の「幻のラムネ」も…大人の心つかむ「ラムネ菓子」 パッケージで需要掘り起こす [朝一から閉店までφ★]
【日産】インドネシア生産撤退へ 販売低迷で
【経済】 イオン、冷食専門スーパー展開へ=仏「ピカール」の商品販売で子会社設立
【車】マツダ6、生産終了へ 世界販売支えた基幹車種 23年の歴史に幕 [七波羅探題★]
大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ ★2 [首都圏の虎★]
【三菱自動車】燃費5〜10%上乗せ 不正操作は軽4車種 62万5000台、該当車は生産・販売停止へ ★6
200万本達成の「ショベルナイト」、機種別販売割合を発表! PS4はWiiU以下の5位
【台湾から日本の皆さんへ】「Made in Taiwan」は中国製です!絶対買わないで使用しないで下さい!!6月末まで自由販売なし★2
ワタミが買収したサブウェイが冬にピタリの新商品「カリとろチーズ」シリーズを発表 [きつねうどん★]
【商品】「漢ジャム」販売(120g 1000円)
【通信販売】注文していない通販商品 韓国籍大学教授に届く被害
【トヨタ】4月世界販売46%減 生産も半減 4月底か [ばーど★]
【画像】車の中古パーツショップ、謎すぎる商品を販売してしまうw
【経済】イギリス政府、2035年にHV車販売禁止を発表 業界は猛反発
50万円EV、中国で急加速 上海汽車、販売台数トップに ★2 [蚤の市★]

人気検索: ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex 11, 12 yr old nude kids ワキフェチ 小学生のエロリ画 98 神奈川 50
20:38:19 up 5 days, 2:11, 1 user, load average: 9.62, 11.35, 11.99

in 0.28542280197144 sec @0.28542280197144@0b7 on 040409