http://news.searchina.net/id/1655972?page=1
近年、訪日する中国人旅行客が増加しており、彼らの旺盛な購買力には驚かされるばかりだ。中国人の生活のなかでは日本製品も多く見られるようになり、中国人は日本の豊かな暮らしを羨んでいるかと思いきや、今では日本国内で中国を羨む声もあるという。中国メディア捜狐は18日、「日本人はこんなにも中国を羨ましく思っている」と主張する記事を掲載した。
記事は日本の一部テレビ番組が、「中国人の生活はハイテク機器によって便利になっている」と報じたことを紹介。番組では中国の深セン市を取り上げ、「わずか40年前は田舎の漁村に過ぎなかった街が現代的な大都市に変わった」などと報道し、今や日本が中国をコピーする時が訪れたと伝えたことを紹介した。
記事は、中国人にとってはごく当たり前の技術も、日本人にとっては「見たこともなく、驚き」というものが多々あると紹介。中国全土に普及したQRコードを利用したモバイル決済は、スマホさえあれば買い物や食事だけでなく、シェアサイクルや店員へのチップまでも支払えるということを知った日本人は、その利便性に驚くと伝えた。
続けて、日本人のなかには今でも中国製品の質は低く、模倣品というイメージがあると主張する一方、日本人の暮らしのなかから中国製品を取り除くと多くの物が消えてしまうとし、「日本人は気付かないうちに中国製品に埋もれて生活している」と論じた。
それゆえ、現在は中国人ばかりが一方的に日本製品や日本の生活に憧れているわけではなく、「日本人も中国を羨む時代が訪れた」と主張した。経済成長が低迷する日本は、現在も勢いよく成長する中国から新たな起爆剤を見出すことができるか、ある意味で中国を羨望し、熱い注目を寄せていると言えるだろう。 寧ろ憧れなくて良いよ
関わりたくないから日本に来るな
中国に憧れるのはねえな
文化的に良い物を全く生み出していねえし現代の中国には興味ない
中国製だから選んでるわけじゃなくて、安けりゃベトナム産でもインドネシア産でもいいんだよ?
まぁ...たしかに
高額紙幣には常に
偽札の懸念が付きまとう、ってのは
驚きだがなw
(だから、モバイル決済が急速に普及した、という側面もある)
* ∧_, ,_∧ 鬼子よ 憧れが現実化する ドリカムアルよ!
. ( `ハ´ ) 近未来人民共和国日本省になる
_.> く._ だからHand in Handアル!
r' ´ ̄ __  ̄`ヽ、もうじき よく働く我民族
⊂ニ,、ヾ ∫ ` ´´ r ン",ニ⊃ 毎年百万人は
//77./ ヽ t:t:tヽ 日本に移住するアル!
. (//(/ ヽ〉)ヽ)
*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html
*米議会台湾旅行法成立 習近平 全人代で顔真っ赤!
*護衛艦いせ 南シナ海で共同訓練 更に最新潜水艦も戦列へ
*孔子学院 日本にも広がる中共のプロパー組織 やはり大朝鮮
言ってることがホロンと大して変わらん
モバイル決済ごときで中国を羨むわけないだろ
まずは民度をもっと上げてから出直して来い
人民の旺盛な欲望と共産党の貪欲にはずっとあきれてるが
中国に憧れを持つ=外務省のチャイナスクール
高級官僚にはいるね。
偽札だらけだからオンライン決済になった犯罪国家じゃないかw
言い方が韓国っぽくて嫌
日本人が羨ましがっている!我が国すごい!
そんな話韓国だけで十分だわ
言論の自由も、人権も選挙もない。
基本的な部分で何にもないような国でQRコードで決済
出来たってどこのアホウがそんなゴミみたいな国に憧れ
るのかよ。。
えー?中国人って日本に憧れてるの?
生活保護とか、健康保険使うため、転売のためだけに
利用されてんのかと思ってたけど。
金と軍事力を持てば、尊敬されると思ってるんだろう…
中華思想って滅びの思想だね。
動画サイトでアニメが削除されないのが、うらやましい
そんな生活がどうのなんて言ってるのが間違ってんだよ
信頼と信用が無い国に対し、どのように羨ましいと感じるのだろうか?
あーあ、うらやましい
うらやましい、うらやましい
裏やましい、裏山しい・・・・・そうか裏が山だった
大体、中国でキャッシュレス化が進んでいるのは偽札天国
だったからだろ。
これまで自国に進出させた企業から技術をタダでパクって
きた無法者国家に誰が憧れるのか?
農薬まみれの野菜と栄養剤まみれの肉を下水油で料理したものを食べて、
自分のことしか考えていない中国人と一緒に生きていける日本人なら中国に行けばいいと思うよwww
他の客が残した残飯を再利用して出された食事を食べれる日本人は韓国に行けばいいwww
共産党が牛耳ってからこの方、中国からは何一つ学ぶものがない
羨む要素が皆無なんだが
何を羨むの?
政権批判したらみっちりお仕置きなんて国を羨んだりしないよ
>>1
QRコードってもともと日本のなんだけど
それでモバイル決済ができたからってそれがどうした
くだらん 何度も仕事などで中国に行ってるが、うらやましいと思う点は全くないなあ
ねえよ・・・
中共に金の使い道全部握られてるの分かってねえの?コイツラ
さすが大朝鮮だな
気持ち悪いホルホル
>>21
暴力・エロシーンは検閲されまくって削除されまくってるし、番組ごと放送禁止にもなってるのに何アホなこと言ってるの? 古代の中国以外、興味なし!!!
現代の中国は『反面教師』だな。
うーむ、古代中国は確かに良い文明があり凄くて
日本の先生だったけど〜
今は文革や天安門で全部壊して人も尊敬する人もいないしねぇ。
桜を食い尽くすカマキリを日本に入れないで欲しいね、わざとじゃなくても
日本人が中国をあこがれるって言うから、何だろうと読んだら
ハイテクとかそっち方面なんだなw
日本人は別にQRコード決済で中国をうらやんだりしないよw
なんかもっと豊かさとかそっち持ってきてくれるかと思ったら、ハイテクしか上げられないってのが中国の限界か
>>7
しかも開発したのは日本ていうQRコードだし 4千年の歴史には多少なりとも敬意を払ってたのに
先人達の歴史を捨ててバブル成金が羨ましいの話か
政敵を完全に葬り去れるのは羨ましいわぁ・・
日本はなんでいつまでも敵国のスパイが政治家を出来るのか、不思議でしょうがない。。
朝鮮人を速攻でぶん殴るのはうらやましいな
日本が与党にも売国奴だらけで朝鮮を甘やかす
偽札が横行してる、てのがそれほど自慢か大朝鮮。
どんどんヒトも制度も劣化が進んでるなワラウシカナイww
ドローンのDJIやラブドールのEX
日本が完全に置いてけぼりだわな。
1
>中国全土に普及したQRコードを利用したモバイル決済
この『中国のモバイル決済普及』とは、実は利便性追求や先進性ではなく、人民元の
偽造紙幣の流通や銀行への不信によって『キャッシュレスを余儀なくされた結果』に過ぎない
しかもそのモバイル決済によって、個人情報は常にだだ漏れだ
>>17
まぁ、一昔前の日本も欧米で似たような表現を
やってはいたけど、こいつらと違うのは割と
マジだったってこと 中国人の為の記事?
それでも日本を真似しようと旅行者は減らない、困った事だ。
ってか中国人が経営する民泊や白タクに投資してる分を回収しないとね。
>>20
金(キム)と事大力があるのに、尊敬されないニダ 偽札だらけだからキャッシュレスにしただけの話でしょ。
今の中国に羨む物が有るとすると、何があるだろうか?
そうだな…。今の独裁政治で中国国内の環境汚染を浄化し、南シナ海の侵略基地を元の珊瑚礁に戻し、砂漠化を全力で緑化対策すれば羨ましいと思えるかもな。
まぁ99,99%無いだろうがな。
日本軍コスプレ野郎がネットに出たことが
ことのほか効いてるようだな
?
本当に羨ましいなら深圳に住めばいいんじゃないかな?
>>41
あの国、百年単位で同じことやってるけどね 韓国や韓国人に対してフルボッコするのは羨ましいかな。
ないない。
チョンほどではないにしても、お互い嫌い同士だろ?
>>52
だからどこに嫉妬しろと
面の皮の厚さかな 汚いトイレ、
衛生観念が無の中国人に
憧れるわけない‼
中国人や朝鮮人は日本人の衛生観念を
理解してない。衛生が日本より上にからない
うちは、日本人は中国人や朝鮮人には
憧れない‼
そらいると思うよ(´・ω・`)
高度成長期って楽しそうだし(´・ω・`)
QRコード決済とか馬鹿じゃないか。
しかし、中国人ではやく中国なら多少羨む人もいるかもしれない。
強権的で、経済力も大きく、核も持ってるからな。
しかし、仮に中国の経済規模が今の10倍になったとしても中国人を羨む日本人はほぼ0だろうと思う。
共産主義・洗脳・治安と民度の悪さ・不平等・言論統制等は解消される見込みもない。
でも正直、支付宝はださい
いちいちQRコードだすのが面倒でスマートじゃない
日本の方が電子マネーは進んでる
iDもEdyもSuicaも全部かざすだけでいいし決済も早くていい
>>1
一方的に中国共産党が嫌われてるんですね?わかります 中国の発展はすごいと思うけどこの記事にQRコード出したらダメでしょ
日本に褒めて欲しいんだろ
日本人は中国に興味がないのがなんとも関心をひかない原因だな
>>1
後追いじゃなく、新しい何かを作ってみろ
既に通過した何かを見せられても、それで?なんだよ 昔の中国人はかっこよかった。
孔子や孫子なんかがそうだな。
言論 情報&報道 思想 宗教の
自由がない国に憧れるわけない。
中国人は“自由”がどういう事か、
イマイチ 体感 してないからね。
>>74
えっ??羨ましい中共に帰ればいいじゃん??
羨ましいんだろ?? 羨ましくはならないだろ、人の多さと世知辛い競争行儀の悪さ色んなもの対する不信、そんな中国なんか行きたくもない
別の話だが韓国観光客は中国にでも行けよ
電子決済技術の早期導入と経済規模だけで憧れはしないね
日々暮らしていく国には民度って大切
QR決済のスピードってどうなんだ?
スイカ並みに早いの?
>>76
日本人が中国に帰るわけないだろばーか(^^) 何この朝鮮人みたいな記事・・・・・
そら大朝鮮とか言われても仕方ないわな
上海で乞食がQRコード下げてたのは驚きを通り越して笑ったw
支那人って日本に結構劣等感持ってんのね、笑えるww
その厚顔と、国の仕組みを批判させずすぐに変えてしまう独裁力なんかには羨みを覚えるよ。
長安の都が復活したら行ってみたいかな。
まあないか。
世界中で一度は嫌われたいもんだな。 そういう意味では中国が羨ましい。
お札触るとバイ菌で病気になるんでしょ
何一つ 憧れる要素ない
>>82
羨ましいんだろ??
日本を飛び出して中共に帰れよ >>42
国民から政治家が出る以上国民が動かなきゃ変わらんぞ? 精日で王毅が気色ばったのが面白い
一番弱いところを突かれた証拠だろ
なんで中国人も朝鮮人もこんなに日本人に羨ましがられたいのかねえ
理解できんわ
>今や日本が中国をコピーする時が訪れた
隋や唐以前の支那は、今の支那種とは異なる人種,民族の文明だと分かってんだな〜w
日本は役に立つものならどんな国のどんな文物でも吸収するつもらだが、今の支那には魅力的なものがねーよ
物に必要なのが単なる便利さだけでは無いことを知らない知能だから支那はコピーしかできない
日本文化の深さも奥ゆかしさも中韓には決定的に無縁だからね
全く人民の支持が無い中国共産党はダメやろ!
崩壊まった無しか?
トランプ閣下の経済の締め付けが、中国人民を開放する!
北朝鮮と同じ構図でしょう。
中国人の生活を羨む日本人はあまりいないと思うが非民主主義の
政治体制を羨ましく感じる日本人が出始めているよ。
ロシア、北朝鮮、そして中国。経済制裁も何のその、痛くもかゆくもない。
自由人権民主主義の名のもとに欧米と異なる価値観を潰して行く
つまり「固有の文化大虐殺」が進行している。
もともと中国ファーストの中華思想の国、羨ましいわい。
独裁政権で
やろうと思えば
知的財産権はガン無視
適当に理由を付ければ国民の命さえ思いのまま
そんな国だろ?
人体実験し放題という遺伝子研究、脳研究分野にとって
破格の条件が用意できるのに
言ってることがこの程度じゃな。
何で新しいものを作ろうと思わないんだろう
アリエクスプレスはよく利用してるな
安さと品揃えのよさマジで助かるわ
ジャップってGDPで勝ってる国にはGDPガーGDPガーって威勢がいいのに
中国相手だとしょうもない負け惜しみしか言えないのなw
いや、習近平王朝の誕生でリベラルもドン引き、イメージが悪化した
なんでサムスンでもファーウェイでもなく、iPhoneが日本で多いのか解るか?
サムスンやファーウェイには、値段以外の価値がないからだよ。
>日本人も中国を羨む時代が訪れた
いや
それは無理と言うものw
しかしポロポロと本音こぼすな中国人は
中国人が一方的に日本に憧れてるって構図が気に入らないわけだ
シナチョソに憧れるってのは無いなぁ。薄汚いイメージしかないし
親の代はいくら金があっても、無教養で成り上がりの猿に過ぎない。
しかし子の代、孫の代になれば、日本人とそう変わらない教育と教養を身に付けたお金持ちになる。
日本の公務員レベルの年収と教養を身につけた奴らがすでに一億人近くいるらしい。
勿論それは12億人のドレイの犠牲のうえに成り立っているのだが。
これだけは無いなww
仮に憧れる奴が出て来るとしてもシンガポールの方が先だろうなw
最新鋭のスマホやフラットディスプレイの工場見ても仕方ないしな。
中国のキャッシュレス社会って偽札だらけで現金の信頼度が低いから発達したんじゃないの
>>105
日本人はGDPなんて全く興味無いぞ
シナや半島が騒ぎ出して最近知った人も多いはず キムチチャーハンですらバックドア付き支那スマホ使ってねえし
過去最高峰のアジア文化だったにも関わらず代替わりの度に過去を駆逐
現代文明に近づきました近代化出来ましたで喜んでいる愚か者
ただ数が増えた普通なんかだれも求めていないんだよ
今すぐ文革止めて過去の歴史を保護しろ
唯一無二の文化を前面に出せ
そうじゃなきゃ他人をだます事に全力を傾ける民族にわざわざ興味を持つ事は無い、未来永劫に
日本人は根底でアジアを低く見てるからな。口には出さんけどね
あこがれるよな
歴代の皇帝陵に行ってみたい
あと奉天 旅順 日露戦争の激戦地を回ってみたいな
支那も朝鮮も日本の援助で経済成長して今があるくせに恩知らずさでは世界のツートップやなw
中国では地方の役人の親族なら、まだまだ旨味があるだろう
派手にやらなければ簡単に儲かりそうだ
中国を羨む?
どこのパラレルワールドの話ですか
QR決済っておサイフケータイの単なる簡易版でしょ
>>1
( ゚д゚)ポカーン
まるで<丶`∀´>のマスコミみたいな願望記事を、支那メディアまで書くようになったわけ? >>113
例えがなあ、日本の公務員レベルの教養ってorz
日本国内を彷徨いてるチナチク見るに、どうも
マトモには見えないがねwww 中国でモバイル決算が主流になったのって、偽札だらけだしグシャグシャにヨレてて大腸菌だらけの不潔な紙幣だからってのが主な理由だろ。民族性に合ってたわけだ。それが中国人の何やら先進性を表すかの様な書き方は民族性に対して盛り過ぎだわ(笑)
>>1
日
本
で
発
明
さ
れ
たQRコード嬉しいか?wwwwwww 近代化はアフリカでもしてるんだよな
みんな言ってることがアメリカ風で同じなんだ
稼いだ金で満州でも復活させろよ
ラストエンペラーの血筋は日本に居るぞ
>>105
無い無い、それは無い
<丶`∀´>の背後に支那があるのを知ってるだけに、絶対に無い。 モバイル決済の普及は、著しい自国通貨の信頼度の低下によるもの。
中国で人民元を使うと、ほぼ偽札と疑われる。そのうえ独裁国家の通貨など信頼されるわけが無い。
高速鉄道が大惨事起こし、事故調査もせず土に埋める国が信頼を得るには数百年はかかる。
自動車に関しても、中国産に命を預けることは到底出来ない。
パクリと手抜きが常態化している独裁国家の代物に、
日本人が憧れ抱く事は太陽が西から昇るほどありえない。
環境や人を犠牲にしてもひたすら発展を目指す高度成長期のようにはもう戻れないな
半世紀ぐらい前の欧米から日本を見たらこんな感じだったのかも
>>105
無い無い、それは無い
フリチベ騒動の時、六四天安門大屠殺が続行してると気付いたから、絶対に無い。 共産党の反日教育は置いといてどんどん日中が仲良くなるのは大賛成ですw
中国が文革起こしてくれたら羨ましいんだけどな〜(チラッチラッ
憧れはしないけど、シナ人がまともになることに期待はしてるんだよ
香港とかみると、朝鮮人と違って環境さえ与えられれば能力は高いと思うから
もっとも共産党が支配してる限りは無理だけどな
四十五十にもなって選挙権もないってガキ扱いってことだぞ。
資本主義に囚われず安定してる国になら憧れるが中国は…
>>142
じゃ日本が真似する場合は、
友愛されるのは、在日ニダーって事でOK? >>142
今頃梵書に精を出してるんじゃないの続投決まったし QRコードはデンソーの開発
そもそも20年以上前から日本では普通に使ってる技術w
東亜のキチガイ3国
南北朝鮮、とシナ。
本当同じ
発想するね!
他所の国から羨んで欲しいなら
まずはあの酷い大気汚染と、一党独裁の統制社会をどうにかしなよ
支離滅裂な文章だな
翻訳が間違ってるかもしれないが
>「日本人は気付かないうちに中国製品に埋もれて生活している」
>「日本人も中国を羨む時代が訪れた」と主張した。
気付かないものに憧れるって意味分からん
>>150
日本の銀行が余りにも保守的で中国に完全に追い越されてしまった事象だよねw 『中国人の生活はハイテク機器によって便利』
『漁村に過ぎなかった街が現代的な大都市』
中共の宣伝そのままに日本人も羨む中国って話にしたいのかねぇ
中国の田舎者が憧れるような話なだけだと思うんだが・・・
残念ながらそれは無いw
中国に行きたいとも思わない
歩いていて突然道路が爆発したり外壁が落ちてくるような国には
>>1
もしかしたら、日中間の親和性はお互いが思っているよりも高いのかも?
だって、これがもし、韓国が対象だったら、
日中双方が「ふざけんな、違う違う」って、レスがもっと荒れちゃうでしょ。 裕福な人も多いんだろうけど
自由がないんじゃな
羨ましいとは微塵も思わない
>>157
俺は中国に長い正統派ネトウヨだが
その程度を察知して避けられない様なレベルで、中国に行ってはいけないw
日本人だとバレたら、どこで襲われるか判らん国だぞ。 まあ、この記事は中国のソフトパワーを過大評価しているな。
まだ中国にはソフトパワーは全くと言ってない。
中国・韓国人ってやっぱ他の国の連中と言ってることが一味違うよな
頭おかしい
日本人
たしかに、中国は羨ましい
朝鮮人をフルボッコしても、それが当然!なんか文句ある?
的な国民政治環境
中国は共産主義にも関わらず格差が拡大してるのは矛盾してるし
策士ならその辺を煽るべきだが
アメリカあたりは既にやってそうだが
中国が羨ましい点ってしばらく考えてたが1つあったわ
宇宙開発に人が死ぬリスクのあるチャレンジを行える点だ
検索できない単語書き込めない単語がある時点でネット世代スマホ世代はノーセンキューでしょ
なんか最近は中国の話題が多い、それも米国の話題と違って比較的洗練されている
中国の巨大空気清浄器だけは確かに羨ましい、花粉症の私にとっては。
/- -\
/ (●)(●)\
( (_人_) )
r ,≡∩,  ̄ ヘ
ヾ^ノ`ノ | |
ヽノ | |
シナ人もチョウセン人と似て来たな、恥ずかしい自画自賛ですよ。
>>168
そりゃ自分で流して自分で評価してるからね まー想像ではあるが、嘘つきには日本より支那の方が住みやすいだろうなー
乾隆帝末期から転落し続けるこの国に憧れなんて持つわけねーだろ
憧憬の眼差しが欲しいなら共産党を潰して習近平を吊るしてみろ
いやもうマジで一万円札を諭吉から角栄に変えるのを検討したほうがいいわ
安倍とそれを支持するネトウヨの外交音痴っぷりはやばすぎる
このまま鎖国し続けたら中国に開国させられる破目になる
交通事故を起こした中国人ドライバー、
賠償金の請求を恐れ路上の被害者2人をハンマーで撲殺
中国人は日本にストーカーするのやめて
ほとんどの日本人にとっては中国は関わりたくないんだよ
ようやく現代技術を手に入れて文化的な生活ができるようになったシナ人なんぞ憧れるわけないだろ
今の日本人はテクノロジーに憧憬など抱かないよ
もっと人間的な内面磨いて出直さないと、周回遅れだよ
>ある意味で中国を羨望
確かに、ある意味では
日本もチョンに対して、もっと国として厳しく当たれる国であって欲しい
民間としては浸透しつつあるが
>>180
その薄ら寒いウヒャヒャ笑いやめなよ、気色悪い >>186
お前さん、中国には行ったこともなかろw QRコードとレジでまとめてクレジットカード払いとで便利さに違いがあるのか?
>>189
でも共産党を批判すると自国の軍隊に殺されるぞw 韓流ゴリ押しを始めた頃の韓国メディアと同じ。
中国人は10年遅れて韓国人の後を追いかけている。
韓国同様、一生行きたくは無い国が中国だ
どっちも土人国家
日本にも来て欲しくは無いわ
>>118
僕らが子供だった頃、土地売却で何億と云う富を得たお百姓さんが結構いた。
彼らはパリやニューヨークの高級宝飾店で、いきなりシャツのボタンを外し
シャツを肌家て丸見えになった腹巻の間から札束を取り出し、店員の度肝をぬいた。
その子供たちは普通に大学に進学して普通に教養を身に付けたお金持ちになっている。
日本人が普通にできたことが、中国人にできないことはないだろうと思うのだが。 >>196
いや・・・空気と食の安全に問題があるのは認めるが、中国って、けっこう面白いんだぜw
韓国と違って、探せば美味い店もあるしな。 なんというかバカチョンのウリはもてるニダ記事並みに当人の悔しさが滲み出てる記事だな。
逆だよな
「日本人が中国を羨む時代もあった」が正しい
文化大革命以前の危なくない美味しい支那領地が食べられる時代までだ
うわぁ…もう日本は中国に抜かれたのはもちろん
次はインド、インドネシアにも追われる状況なのに
まだ中国を下に見てるって、この危機感のなさを放置してたら国が滅びますわ
前のネトウヨは予見性がないだけだったけど今は現実すら見えていない
ほとんどの中国人は一人旅行はしないけど
中国人が日本で一人旅行すると、とてつもない孤独に襲われるらしい
日本人は単に誰に対しても業務的サービスの義務を果たしてるだけだから
日本人に対して勘違いし過ぎなんだよ
空気と食べ物が全部台無しにしてるじゃんw
行きたいトコがあるけど、空気と食べ物がダメだから行きたくない
日本の後追いばかりしてきた中国には羨む物がひとつもないのが日本人の本音… 万国博入場者数で日本をやっと追い抜いたのも半世紀後だからw
ハイテクはすごいとおもうけど安全性とか共産国家ってところがなあ
不平等でやったもんが特をする社会はある意味羨ましい
>>201
長い駄文を書いてるより、1回くらいは日本から出ろよw >>197
均一的な日本人より振り幅が大きいんだよ
14億居れば一流のインテリも人格者も居るがそのすぐ隣に土人やケダモノみたいのも居るw >>201
抜く抜かないの基準はなんなの?連呼リアン >>203
それくらいのことは諦めろ!
俺は天安門事件の年に、命を賭けてタクラマカン砂漠を渡った。 >>201
全然違う
インドは米中を抜くと言われてる大国だぞ
そして日本がインドを発展させる 中国は、中華料理とか歴史的建造物とかがあるのに勿体無いよね
まあ、台湾で事足りる部分が多いから、別に良いんだけどさ
中華料理も故宮の名品とか見れるから
ドコまでのレベルが信用できるのか?ハッキリ言って分からないwあの国は
ネトウヨwwwが自分の信じたい情報だけ信じようとして笑えるねんwww(∩´∀`)∩
やはり早く憲法を変えて、アメ糞人wwwとアメポチ大阪人wwwの手足を切り落としてダルマにして
2度と起き上がれないようにするべきだねんwwwねんwww(∩´∀`)∩
>>219
なんかねえ、日本人とやっぱ発想が違うんだよなあ
特に残虐性とか 共産党支配が終わらないことには羨みようもないんだが
>>219
だから・・・1回くらいは、中国にもアメリカにも行けよw まあ昔からそうだが「米国債売っちゃおうかな〜」が言える独立国家ってのには正直憧れるわ。住もうとは思えないが。
中国人が感じてる不安と、日本人が感じてる不安は同じだろうよw
中国では『どのレベルまで金を出せば信用できるのか?』
日本に来る中国人は『日本で売ってるものだから信用出来る』って思って中国製の家電を買って帰るw
日本人が感じる中国への不信と一緒なんだよw
明治の頃の日本は、外国人にやっと立ち上がった工場やら鉄道見せたがったけど、彼らが見たかったのは、そんなもんじゃなくて古くからの日本だったとか、そんな話を聞いた事があるけど、同じような感じだなw
日本の1960年代、高度経済成長時代みたいなもんだ
矛盾を一杯含みながらも活力だけは溢れてる
だけど、あの時代にもう一度戻りたいかというと、ちょっと微妙なところ
周りが全部そうだったらいいんだけどね
まあ人間誰しも楽がしたいってこった
行く気もしないのに羨むもんかねえ。
写真を撮って捕まるとか、飯を食って腹を壊すとか、トイレに入って隣の人と顔を合わせるとか
勘弁してくれって話しか聞かないけどねえ。
モバイル決済ができてうらやむって…
しかも、インフラ能力が低いからQR決済なのに
ない。
金はあっても尊敬に値しない。
あまりに民度が低い。
>>1
日本が中国をコピーする必要があるんだろうか??
意味不明 中国(大陸側)にあこがれたな。35年前。
まだ、人民服着てる人が大半で、赤紙幣・青紙幣が流通してる頃。
日本から初めて、一般人旅行・第?回中国親善観光旅行団で中国行ったとき。
陶器・掛け軸・何気に観光客に直接売りに来てた。(当時偽物がなかった)
日本に帰ってきて、骨董屋に持っていったら高額で引き取ってくれた。
(旅費が浮く金額)その当時、中国にあこがれたな。金鉱脈が転がってる状態だった
>中国製品を取り除くと多くの物が消えてしまう
消えはせんやろ
中国製なんて、今に至っても安かろう悪かろう以上の評価築けてねえし
消費者が金払う気になるのも、せいぜい100円ショップレベルの商品まで
逆にいえば中国製品など、いつ無くなっても他国製で差し替えおkというのが現実
過去の中華文明にはあるが、今の中華人民共和国には全くない。
本当にない。
何か勘違いしてないか?
日本は以前からリスペクトしているが、それは現在の中華民国の方だ。
PRCは、そんなに歴史もないし、学ぶものは何も無い。
奴ら人に道を譲るって感覚がないから絶対一緒にいたくねえ
QRコードのモバイル決済が凄い!チャリンコシェアが凄い!から中国に憧れる・・・
無理ありすぎるだろw
中国への憧れなぁ……
水滸伝とか発禁らしいしないなぁ。
あ、殲99は好き。
> 今や日本が中国をコピーする時が訪れたと伝えたことを紹介した。
フライング エイプリルフールネタ?
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
日本人からしたらますます行きたくない国になっていってるんだが
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
>>220
彼らは死体損壊を嬉々としてやるからな
死んだら敵でも手厚く葬る日本人とは相いれないわ 日本もこれから大変な時代なんだしアメリカなんて当てにしないで
中国と仲良くなった方がメリットあると思うな・・
あくまで共産党の反日教育は置いておいてだけど・・
日本から中国のものがなくなっても工場作って作り出すだけだかな
日本人すごいですね〜と白人に無理やり言わせてる間に中国に先をいかれたな
>>249
今から即座に反日教育を止めたとしても
半世紀は影響が残るからムリだと思うぞw
あの国は日本を跪かせることに躍起になるだろう
それに対抗するしか日本が生き残る道はない
アメリカが当てに出来ないってのは同意だがねw 今の中国を日本にたとえるなら、高度経済成長時代どころかその前の幕末から明治だな。
文明開化の音がする、で、ルールを知らずに世界に挑んでいるよね。
軽蔑の意味でのあこがれだけはあるな。
憧れとはちょっと違うが、米国に喧嘩売れるのはすごいなと思う
>>256
日本がロシアと戦争したみたいなもんかw ん?韓国スレかと思ったら。中国も韓国病にかかったのか。早めに治さないとあの国のように恥ずかしさ振りまくぞ
>>249
中共と仲良くなっても利益はまったくないぞ? 俺が「中国に住みたいなぁ」とか思い始めたら、記事の正しさを認めてやろう。
それまでは駄目だ。
モバイル決済なんて社会インフラが遅れた低信頼社会の証明でしかないわ。
日本は失われた30年で相当なものを失って、これからも多くを失って行くんだろうが
それでも中国に行きたいとは全然思えんだろうねw
最低限の信用も有るかどうか怪しい社会に、日本人が行きたがるとは思えんから
深センは中国でも特別区でしょw
しかもスマホ決済だって推進するのにネックになっているのは
中国のサイバー攻撃やクレジット詐欺だってのに。
GDP世界2位も人口で割ったら80位前後にまで落ちる国に
日本の経済語って欲しくないわ。
>>260
いや256の反応が日露戦争当時のその他の国の反応みたいだな
って事 >>1
一握りの富裕層になる側ならいいけど
95%は搾取される側だし
中国自体への憧れはないな >>262
モバイル決済で思い出したけど、フジの朝の報道番組で中国人(帰化済み?)経済評論家が上海で人間同士の接触を極力差っ引いたモバイル決
済について力説してたんだけど。
その発言を見て俺は思ったんだ。
「だから、日本のおもてなし文化に中国人は感激したんじゃ?」 ね。と 毎日のようにイナカモンと警察の小競り合い(流血あり)うpされてるからねえ
日本は日本民族の国家なんでねw
今の政権みたいに、外国人を大量に入れるのは止めて貰いたいよねw
バカみたいに民泊だのやらかしやがってからに
うちの近所でガイジンがスゲー多くなったw
止めて貰いたい、いい加減にしろ!
>>259
もう既に黒字なんだけどね・・
これから先、訪日数も何倍も増えるだろうし・・ 三國無双8やってると、1800年前に庶民として生きるならアリかなーと思う。
今はほとんど全土が西涼みたいになってるんでしょ?
日本人も中国を羨む時代が訪れた
↑
漢字が間違ってるぞ
日本人も中国を恨む時代が訪れた
だ
政府からは個人の治安ランクを決められて行動の自由を制限されて、阿里巴巴には財布の紐を握られて格付けまでされてる様なディストピアに憧れるかよ。
リアル1984年だろ。
>>1
安い労働力が失われた今
中国に残されたのは
汚染された食と地、そして爆発だけだ 言論の自由もないし、ネットも制限かけられまくり、空気は汚い、どこにも憧れるところないよ
韓国よりはいっぱい良いところあるとは思うけど
>>275
一時的なインバウンドと治安を天秤に掛けたら
明らかに治安を取るぞw日本人は
その一時的なインバウンドを維持しようと躍起になって優遇策を講じて
その結果、日本がガイジンだらけになるのは御免こうむるw >>278
最初さけずむって読んで今更か?とおもってよく見たら羨むだった。 共産党幹部の一族は、欧米に移住してる人ばかりなんだよな
中国を一番良く知っている人達が中国に住まないってどういう事よ
日本人は中国に移住したいとはこれっぽっちも考えない
特に三国志好きとかのオタクが急に興奮しだす
思い余って日本叩き始める光景をよく目にする
物質的な面ばかりだな
そこじゃなくてなんか違うんだよ
>>272
親も爺ちゃんも持ったことのないものを、考えろってのが無理だよ。
国外に出て初めて知るが、中国には肉親が居るから戦えない。 >>144
じゃあ、国民党がマトモかって言えばそうじゃない、所詮はチャンコロだ。 国民に天安門事件の詳細な説明をしてから物を言え。
周金平大魔王が牛耳ってる国に、誰が憧れを抱くのか、
中国のプロパガンダは事実無根も甚だしい。
知らない人が聞いても本気に出来ない。
>>293
ビジホで金持ちというのがつながらんのだが。 >>291
根本が違う。
良かろうが悪かろうが、中華民国の政治家は民主的に選ばれてる。 来日する人達を日本人が見て、日本人が羨むかどうかだろ?w
バカみたいに夜中ギャーギャー騒いだりする中国人ならこの頃多いなw民泊のせいで
スーパーでも徒党を組んでギャーギャー騒いでるしw
あれで中国を羨めって言われてもw
迷惑だから帰れ!って言うしかねーだろw
ホント、ココ数年で気持ち悪いくらいにガイジンが増えた
移民政策だのやるのなら、公約に入れてやれよ!絶対に入れないからw
コソコソ移民政策やるな!クソ政権が!
言論 報道&情報 思想 宗教の
自由がない。
衛生面は致命的に×
憧れるわけねぇーだろ‼
>>293
ホテルを買い取るレベルの金持ちならまだ分かるが、ただの宿泊者じゃ羨ましくもないだろ QRコードで驚くのは事実だが
「中国にそんなインフラあんの?w」
「どんだけ現金が信用できないんだよ…w」
って驚いてるだけなんだが
香港とか、気になるよ
中韓は、若い人たちも元気だしね 羨ましいよ
日本は、リスク回避で、長老みたいになってるから(苦笑)
とりあえず剣閣の桟道とか見て見たさは有るけど、全部私が死んで軽く100年は立たないと安全に観光できる国にならんのだろうなとは思う。
そう考えるとどうしても憧れからは遠いなぁ
>>219
日本人と大陸との歴史は長いからなw
お前らプロパガンダ土人のワンパターンな大嘘に引っかかるほどウブじゃない(爆笑) >>177
乾隆帝の北京より日本の方が栄えてるって
朝鮮通信使が記録に残してるだろ(笑) もうすでに嫌儲民みたら中国人の方がまじめに見えるぞ。
>>307
あそこがシナチョンの巣窟なだけだろ
だからチョンモーと呼ばれるんだし >>296 中華民国の政治家は民主的に選ばれてる
それは日本の台湾統治の成果だ。国民党じゃないよ。 ちゃんと羨める国作ってくれたら歓迎なんだけどなぁ。
内にも外にも迷惑かけまくりだから
チョンはお断りだけど将来的に日本の人口減少分を
中国人が埋めてもらえばいいと思う
当然国籍は変えてもらうが・・
>>1
ねーよ支那畜w
軽蔑はしても羨んだことは未だかって一度もない。そして未来永劫ない。 「日本人も中国を羨む時代が訪れた」
ぷぷ馬鹿じゃないwww
日本人の道徳規範は全て「中国-韓国の様になるな」此れに尽きる。
訪日するならこの事を胸に叩き込め。お前らに「道徳」と言う概念があるかどうか知らんが。
あちらの物価の話とか話題にならんけど
レストランとかめっちゃ高い
>>319
ブルジョワ野郎が!俺の行きつけは、青椒牛肉絲飯で16元だw つか、このコンプレックスの塊っぷりはなんなんだろうな
昭和前半はそうでもなかったはずなんだが
>>322
昭和前半はおろか、2005年くらいまでは日本に来る中国人が少なかったからだよ。
ネットの普及もあって、事実が中国に広まってる。 反日デモで
恩人のパナソニックの工場おそって壊したり
小学生の子どもの頭かち割ったこと
忘れないから
>>1
> 「日本人も中国を羨む時代が訪れた」
ないな。
キミら中国人は土人に憧れるかい?
そういうコトさ。 日本人は元から中国の文化結構好きだろ
好きな所もあれば嫌いな所もあるというだけ
王毅外相の「精神日本人」批判が波紋、ネットユーザー「毛沢東も精日」
大紀元、2018年03月12日 14時54分
http://www.epochtimes.jp/2018/03/31795.html
中国外交部の王毅・部長(64)は8日の記者会見において、日本に好感を持つ国民、いわゆる「精日分子」について、「中国人の堕落者だ」と発言した。
これを受けて、中国国内世論が非難を強めた。一方、一部の中国人ネットユーザーは海外のソーシャルメディアを通じて、外相の発言が当局の民族主義を利用したプロパガンダ宣伝だと批判した。
中国政府系メディアによると、中国国内インターネット上では、けなす言葉としての専門用語「精神日本人」、あるいは「精日」が今はやっている。
中国紙・法治日報は、「精神日本人とは、自らの行動や思想などにおいて、日本人であるとみなしている中国人のことだ」とし、
「精神日本人は家の中で畳を使い、顔絵文字をよく使い、道路を渡る時車が来ていなくても赤信号で止まるなど、日本社会のルールで自らを律する人たちだ」と説明する。
国内の報道によると、2月20日、中国江蘇省南京市紫金山の日中戦争跡地では、中国人男性2人が旧日本軍の軍服を着て写真撮影したのち、インターネット上に投稿した。
南京警察当局は22日、それぞれ四川省と江蘇省出身の20代の男性2人を身柄拘束した。また、2人に対して15日間拘禁した。警察当局は「法に基づいての措置だ」としたが、どの法律なのかを明確に示していない。
厳格な言論統制の下にある中国国内では、当局の主導で精日への批判が強まっている。
しかし、国内で利用できないツィッターなど、海外のソーシャルメディアでは、王部長の発言を非難する声が上がっている。
「王外相が精日を糾弾した。他のネットユーザーが直ちに、精ソ連、精ロシア、精趙(趙とは中国共産党を意味する隠語)の堕落者がいっぱいいると指摘した」
「王外相から初めて精日という言葉を知った。外相は、精日分子を厳罰するよう立法すると言った。
では、日本の侵略行為に感謝して日本に戦争賠償を求めなかった毛沢東、周恩来の精日行為も批判しなければならない。日本製品が大好きな中国人がたくさんいるので、これも精日行為に当たるのか?厳罰するのか?」 支那人でさえ呆れてる王朝ごっこ始めた大陸に憧れるだと?
プロパガンダにしてももうちょっとマシなことが言えないのかね?
>>332
1回くらいは、香港や上海にも行けよw
香港は俺の第二の故郷だが、香港人達はどうやって香港人をやめるか考えてる。
まぁ、金銭的に可能なのは1割程度だがな。 漢人と朝鮮人と日本の田舎老害は
羨んで欲しすぎで、
ちょっと落ち着きないのな
日本に好感を持てるか(とても+ややの合計)(2018年) 米英仏中韓泰
中韓の2か国の好感度が低い
中国は全体的に低いが特に10代が最悪
韓国も全体的に低いが10代だけは米英仏並み 日本人で出来ることなら支那人と朝鮮人に生まれ変わりたいと思うの
たぶんいないと思います。
あ、この服は中国製だ!100均の製品も!中国って凄い憧れる!
と言っている日本人見たことない
QRコードで決算するのは、ほぇーハイテクだなぁって思うけど日本に導入してほしいとまでは行かない
精日が見過ごせないほどに増えてて慌てて記事あげてるってわかる
>>311
国民党だけじゃ成立しないんだよ(笑)分かったかチャンコロ! >>338
スマホが爆発する中国で普及して、スマホが爆発しない日本で普及しないのは何故だろう。 >>323
支那人留学生は何の役にも立ってなかったな。 狂産党が存在する限り現在の中獄に憧れるなんてありえん。
>>340
当たり前だ。日本語はどれくらい出来るんだ?
民主主義ってのは、政党や政治家を国民が選ぶんだ。 中国人には、はっきり言うが、こちらを向かないで欲しい
これはさすがに酷いな
すまんが全く憧れない
最低でもPM2.5はなんとかしてくれんと
間違いなく無いわ。
シナが文革やって多彩な政治家、文化人、教授陣を放逐した時点で終わったよ。
その成の果てが天安門事件。
どんなエリートだろうが絶対的に蔑んで見てる。
>番組では中国の深セン市を取り上げ、「わずか40年前は田舎の漁村に過ぎなかった街が現代的な大都市に変わった」
なんかもう哀れで
かわいそうになってきた
日本人は歴史の浅いことを決していいことだとは思わないよ
なぜなら日本は昔から優れた国だったからね
支那人も同じだと思っていたのだけれどどうやら違ったようだ
短期間に発展した、どうだ凄いだろう?
それってまるっきり過去に偉大な歴史のない発展途上国の人の考え方だわ
あさましさ
決定的な違いはこの一言に尽きる
日本では蔑みの対象であり、自分・家族以外全部敵の国には逆立ちしても是正できない精神
和の国が目指すべき所とは180度違う
民主が集中した習近平に、弾丸も集中すればいいのになあ
中国人はロバみたいに従順で困るよ
>>349
文革以前だってマトモだったわけではない、十分酷かった。 >「日本人も中国を羨む時代が訪れた」
まー、日本人にもいろいろおりまして、中にはそういう人もいるでしょうなぁ。
やっぱり中韓ってメンタルが同質なんだなあ。
我の方が上位だ、我を称賛しろって、そんな面子。
せっかく経済発展して文明都市の生活ができるようになったとしても
治安、食の安全、大気汚染、水質汚染とか
住環境がまったくだよなぁ
>>350
先に書いたけど文革が諸悪の根源。
あの国はそれで尊厳を失った。
何処からも尊敬されない。 警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画 。
(^車両ナンバー付き)
怖ろしくておもらししそう´・ω・` >>344
お前バカだろ。民主主義は十分な教育が必要だよ。
ある日突然出来るもんじゃない、国民党なんかじゃ
絶対無理。 深圳特区は大成功した、特区とはこういうものだというお手本
一方、安倍の特区は加計、お手盛り仲間内で税金をたらい回す私利私欲を特区と呼ぶ
>>359
日本語検定の四級ってところかな?消えろw 孔老のような聖賢君子、三国志演技や水滸伝のような
英雄豪傑ばかりがくらしてる中華風ファンタジー世界だと
シナのことを思ってた江戸時代までの人はあこがれてた
わけだから、海禁策をとって他国との交流を絶てば、
その手の誤解が復活するかもしれんぞ。
>>360
都市部は見回り回数が多いから、けっこう綺麗だよ。
ニーハオなのは相変わらずだがw 人権さえ保障されてない
中国共産党の中国に憧れるわけないだろ
現金の信頼性が薄いから電子決済が浸透してるだけだし、シェア自転車にしても乗り捨てとか無法の国でしか通用せん
地上の楽園が 実は地獄だったわけだし
そこと近い中国は やっぱり地獄に近い 中獄
モバイル決済を誇りたいみたいだが
ハッキング天国なのに呑気だとしか思えん
国家が銀行を完全支配してるし
国民一人一人の購買履歴まで国家に筒抜けなんて
コワすぎる
まあ志位委員長とか蓮舫とか現在の中国を素晴らしいとか絶賛する人間は確かにいるけどね。
でもこいつらが中国の工作員なのはもうばれてるし。
中共一党支配なんて時代錯誤も甚だしいと言っただけで逮捕される国のどこを羨めと?w
>>193
信用がなくても作れるという違いがある。 >>373
店側には設備投資とリスクが無いってのが重要だろ。
セキュリティの問題で金が消える時には客の金だ。 モバイル決済の為に
言論の自由や参政権捨てるかよアホwww
路上喫煙しまくり
恥を晒すチャンコロ
警察に叱られても開き直り あ〜残念だが羨む予定ないな
いい加減にチベットやウィグル民族への
非道な行為をやめるべき
良いことがあれば悪いことがある。
それを正せるかどうか?共産党独裁にそれができるのかどうか?
奴隷は奴隷。
>>1
電子決済を嫌う日本人がある割合で居る
とかを想像できないんだろうな。
日本人は自分に心地よい社会を作ってるだけだから何でも良いとこ取り。
遣唐使の時代から変わってないぞ。
科挙とか宦官とか纏足を受け入れてない。 せっかくのノーベル賞文学者を衰弱死させる国をうらやましいなんて思うとか本気で考えているのかなあ。
右とか左の話は置いといて、実際に見習うべき所はあるわな
もちろんやり過ぎた情報統制とか国民の階級づけはどうかと思うが
うーん、偽札がATMで使える点や偽銀行が作れる点や戦車を軍隊から盗める点は、アウトロー志向の強い奴は憧れるかもな
>>383
具体的にどこを見習うのか書けよ。話はそれからだろ。 汚染された空気、水、土壌、
下水に貯まった油を食用油に再利用したり薬付けの食品、マナーも皆無でパクりが当たり前。
世界一住みたくない国なんだけど。
>>1
シナ人は日本には別に憧れてないだろうし
日本人もシナにどーこーってないぞ 便利になってるんだー、あ、そうってなもんで基本外国に興味ない
こういう記事がただただ気色悪い シナ人は中共の強権っぷりが気に食わんだけだろ
お互いに関心があるような風潮作って何がしたいんだか なんかもう別にめんどくさい事考えるなら憧れなくていいし
憧れて欲しいとか気持ち悪い欲も持たないで欲しい
ムダに同じ黄色人種だから「なんで日本だけが」とか思うんだろうけど
こんなうっとうしいならいっそ黒人が良かったわ
人種が違えば憧れもしなきゃ憧れろとも思わんだろ
>>1
昔の時代、唐とか明とか清の時代はいいなと思う部分もあるけど…
今の中共には1ミリも思わない 申し訳ないけど中国がアメリカやヨーロッパなみの先進国になっても
日本人が中国に憧れることは無いです
人種差別と言われようが仕方ないんです
それが現実です>>サーチナさん
>>387
ほんとこれ
無関心無干渉でいいわ
観光にも行く気は無いから中華も来なくていい
治安が荒れるだけだから 中国のスピードとバイタリティはまんざら憧れないわけでもない
言論の自由がない監視社会を羨ましく思うわけがないだろ、アホか
まぁ、トンキンはパヨチンメディアの情報統制下にあるから、あそこだけ支那と同じだがw
そんなにシナが良くなったなら、支那人がみんな帰国しとるだろ。
支那の大朝鮮化が止まらんな
キンペー独裁下でのアホみたいなナショナリズムがますます「人民」を愚民化してる
>>392
それ法治民主主義国ではほとんどの場合不正と言われる事やっての上だから。 >>1
一党独裁の国の大富豪でいるよりは、民主主義の国の小市民でいたいよ。 >>397
日本は地震で沈没する。
あんたには、タイとシンガポールと中国のどれかを選ぶ権利がある。って言われた場合
俺は、タイ>シンガポール>中国の順になるなw まぁ、森友騒動を見てると、日本の愚民ぶりも相当悲惨なもんだけどなw
いいように操られてるのでは支那人を笑えない
むしろ、彼らのほうがメディアを信用してないだけまともかも知れん
ツイートのNGワードが日々増えて、体制批判だけで逮捕拘束される言論統制の国なんか
羨む事はありえないし。逆に哀れだと思う
>>398
日本が地震で沈没するってレベルだと天変地異レベルなんで、中国もタイやシンガポールも国家の体を成してないと思うよ。
おそらくの地球の裏側であっても多大な影響が起きる。
巨大な津波が各地を襲ってるだろうしね(´・ω・`) >>401
それなら言い換えてやろう。
お前は日本から追放される。
タイかシンガポールか中国か選べw 中国が日本に勝るもの?
強いて言えば囲碁位か?
書道すら多分日本が上
絶対に行きたくない国でもある
ごめん、全く羨ましいと思わない
自由バンザイ、人権バンザイ
>>1 ちょっと意味がわからないけど、もう少しがんばりましょう。
特に公害対策をお願いします。
なんか汚い空気が流れて来てるんです。 >>1
戦車に轢かれてミンチになるのも
うっかり不穏当な発言して共産党につかまるような国はごめんだ ば / \
( / ヽ
`) /三ニ====、__
( /|( )|○|0|0
っ|レ三≡≡≡≡≡==
か K/ 、___\||
じ フ/ヽ ヽィ-・-、||
ゃ Yィ・/ ミ ̄ ヽニ
ね | / ハLノ
え | >=-ィ ̄ヽ 〃/ソ§
の ヽ/ソ些些ミ\ |ハ∩
!? |レイ___厂 /从∪
ハ フハ ̄ /从ミシ
ノノフ从从ハヾヾミミミ/
\ミミミミミミミミミミミ/ /
~~~~ヽ~~~~~ //
|__//|_
>>1
何でチョンチャンは他人が自分たちを「羨む」というさもしい視点でばかり物事を見たがるのかね?
そんなに他人が羨ましい?自分たちにコンプレックスがあるの? そもそも何処かの国を羨ましいと思うことが
あまりないんじゃないかな?
100円ショップで売ってる支那製懐中電灯は粗悪品ばかり
2〜3ヶ月使ってるとスイッチや電池の処がが接触不良で点灯しなくなる。
ホムセンで売ってる消費税込みで千円超の懐中電灯も
車のヘッドライト並みの明るさでこれはスゴイと思ってたけど
半年もすればやはりスイッチが接触不良で灯らなくなった。
日本のメーカーへOEMで納入してるMade in Chinaのコーヒーメーカーもダメー
魔法瓶メーカーのブランドで売ってるけど豆の上に熱湯を落とす管が蓋を閉めると
水平回転するはずが回転してない場合があるしコーヒーの濾過液がスムースに
流れ落ちなくて紙フィルターの中から溢れて豆が漏斗の淵回りの水平部分に
溜まりやすくなってる。
支那の工業製品は地球資源の無駄使いだ。
支那人は朝起きてウンコして飯食ったらアヘン吸ってるだけでいい。
Made in Chinaに千円以上払うのは水洗便所に紙幣を流すようなものだ。
アメリカ人の生活に憧れる人はいても支那人の生活に憧れを持つ人はいないな
三国志の登場人物が好きとかそんなもんでしょ
あとジャッキーチェンとかw
決済にQRコードは不便だろ
ローソンでスイカ使った時ぐらい不便そうだ
うーん・・・
孫子の兵法を書いた人物(孫武)は尊敬するが、過去から現在に至るまで支那の文物で羨むものなんて存在しない。
これ、マジレス
100円ショップでも「日本製」という表示を確認してから買うがw
モバイル決済て
要するに 偽札も多い「元」が信用できないということだろ
毛沢東が良い中国人を根絶やしにする前の中国ならなw
モバイル決済って何か良いことあるの
ポイント10倍とか?だったら羨むかな
>>399
そうだね。
数年前は最近の中国全否定だったが、今はいいところもあるなって思えるようになった。
日本の空気読み忖度社会に嫌気が差したときとか。
中国は弾圧もするけどそれに対する抵抗もある。
表面従いつつ腹の中で舌を出すしたたかさもある。
自分の興味次第で中国のほうが面白く生きられるってところもあるだろう。
それに合わないやつはもちろん合わないだろう。
百度百科とか今の政治の逆鱗に触れる(天安門事件とか)以外は
すごく面白くて中立な書き方をしてると思うわ。 >>419
お客も店も、お互い偽札を掴まされる心配から解放されるアル 中国人の馬鹿はこんなことを言い出したか、勘違いしてるな。
あんなにデタラメで理不尽で自分勝手な社会でも、
こんなに得意気・自慢気に生きて居られる事は羨ましいな。
>>1
自分らが嫌儲あたりに立てて自分らで埋めてるスレを根拠にして記事にするんすかww 30年位前のバブルのころの日本の雰囲気なんだよね
経済的な豊かさ=幸福という単純な見方
わびさびの文化がないぶん当時の日本よりもひどい
中国製品の多さには辟易するが、今までは製造コストが単に安いから各企業は、
使っていたのであって、積極的な選択肢ではないだろうに
タイ、ベトナムやカンボジアが同じ品質で安価な製造コストなら、次第にそっちに
シフトするだろうし、何より西側諸国にとってはリスクが増大し過ぎた感
経済の好調さだけは羨ましい
それ以外はNO🙅
近代的な都市も高層ビルも興味ないし
アマで中国製品買えばわかるが
ほとんど使い物にならないよ 一回パナがシナ製でえらい目にあった
見た目だけはキレイ(新品だから)騙されてしまう
日本人が支那に憧れるなんてナイナイ(ヾノ・ω・`)、そんな事より支那は性病パンデミックなるぞ、スーパー梅淋毒病みたいな新種が支那人によって発生するかも、全身タダレて脳やられて通称ゾンビ病、噛みつかれたら感染する、支那共産党梅毒殲滅しろよ、ゾンビ戦争勃発するぞ
>>429
経済が好調?
いまだ「月給」1万円程度が数億人いる国だぞw 別に羨ましくも何ともないし、中国行くなら台湾とか行くわ。
関わりたくないから日本に来るな
上級国民が底辺貧困層を搾取する中国に憧れる日本の上級国民(笑)
普通なら民主主義国家の日本が自由のない独裁国家のシナに憧れるなんて有り得ません
スパイ容疑で何人も捕まったままなのに何が面白くてシナに行かないといけない?
仕事で滞在している人はお気の毒としか言えないな
テレ東の番組で深セン取り上げたからでしょ。
中国の一部地域の話
>>1
具体的に「中国を羨ましがっている日本人の数は人口の何%か」
とか無いとただの願望記事ww 俺は日本人だがシナ共産党が大陸に存在する限り中国を羨ましい、なんて
感じることは絶対に無い。
>>435
好調な経済ったってどこまで本当かは判らんし、所詮は数億人の人間を犠牲にして
上の人間達が儲けてるだけの構図だからね。
上になれれば確かに良いだろうが、下になったらもっと悲惨なんだけど、それが羨ましい
のかって話だな。 人民管理のテクノロジーは凄いと思うが、べつに自由がないから支那そのものに憧れる
ことはないがww
どう考えても 「羨む」じゃなく「憐れむ」だろ?しかも どんどん倍々ゲームでさぁw
いま、中国がやってる公共事業って100年くらいのローンかな?
LCCなんて考えてないんだろうな。。。
15年後には補修とやり替えで、今と同じ規模の金が必要になるんだけど
微細粉塵都市に間違っても住みたいとは思わねーよ
中国は永遠に煙に巻かれて苦しみながら生活するといい
>>1
最近中国べた褒めのQRコード決済記事が乱立して「日本は遅れてる~日本は遅れてる~」やってたが、
それが中国から金もらって書いてるんだな、とよくわかる。
そして「日本が中国のQRコード決済に憧れてる」とマッチポンプ記事を書く。
中国人民ホルホル記事を出すまでが一連の内外工作。
韓流と一緒。精神がそっくり。キモい >>449
日本じゃQRコード自体がガラケー時代の遺物ですからねえ
日本が捨てた拾ってホルホルしてるってイメージしかないです 一方的にバカにする風はどうかと思うが、今のところ羨む空気はないな
何よりも国家がダメ
中国製品は壊れても良いような安物は普及しているけどねw
アメリカが使っちゃダメって言ったのHUAWEIの製品だっけ?
>中国全土に普及したQRコードを利用したモバイル決済は、スマホさえあれば買い物や食事だけでなく、シェアサイクルや店員へのチップまでも支払えるということを知った日本人は、その利便性に驚くと伝えた。
なんでこんなモンに驚く日本人が居るんだよw 10数年前のガラケー時代から日本がやってた技術だろw アホかw
>>449
深センは東京を抜いたとか、欧米はもう日本より
中国しか見てないとか、ウザい記事だよな。 >>451
一昨日の東野の「正義のミカタ」でやってたが、国民全員を完全監視体制下に置いて、気に入らない思想の人間はいつでも逮捕拘留出来る様になったらしいなw
臭菌ペーの終身独裁体制を維持するには、異論・疑問を持つ様な人間は排除しないと体制が持たないらしいw 完全にビッグ北朝鮮www 誰が羨むんだよこんな国www 核武装が出来てやる気があれば人の命なんて気にせず心置きなく
大気圏核実験できる広い国土が有るんだから確かに羨ましいわw
中国制品は安くけど故障が多い、丁寧に扱えば多少は大丈夫だけど!日本制品は高いけど故障が少ない
とりあえず実習生とかいうのを輸出しなくなってから物を言おうぜ
あいつら日本スゴイ放送馬鹿にしてたけど、同じことやってんじゃねーか
>>スマホさえあれば買い物や食事だけでなく、シェアサイクルや店員へのチップまでも支払えるということを知った日本人は、その利便性に驚くと伝えた。 >>
確かに驚いたが 別に憧れてはいない ここ重要
>>17
いや、中国はいつまでも大朝鮮であって欲しい。
まともになったら困る 歴史や文化には羨むというかリスペクトはしてるけど…ないわ
日本でシェアサイクルっていうとスイカとかだよね
特に現金なんか使わないが。。。
勢い良く成長してるか?どう見てもレミングの集団自殺だろ。
日本の失業率とか見て言ってるのか?
昔の中国のトップには、トップらしい風格があったけど江沢民以降てんでダメになった
胡錦濤は多少常識的な感じを醸し出していたが、江沢民は人間が小さすぎるし習近平は当代林家正蔵みたいに看板と人物が釣り合ってない
もちろん鳩菅擁した日本も大きなことは言えないが、少なくとも中国が羨ましいって話ではないな
中国も昔の日本と同じ製造業の国だから日本のように将来長い不景気に悩まされるよ
永遠に無いw 日本にも来なくていいぞ。昨日スーパーのパン屋でパンを入れるビニール袋の順番待ちしてたら俺の番という時、夫婦子連れの支那人の女が割り込んで来た……支那人てこんなものだよ。民度が世界最低は本当。大声で何か喚いてるし……日本に住んで欲しく無い。
日本国内のイデオロギー左の人間以外に称賛する人間は居ないだろ。
その称賛する人間も中国に移民する者は皆無ですしw
>>1
なにいってんだこいつ。
支那をうらやむ要素がどこにあるというのか。 驚きとうらやむは別
中国人は朝鮮人みたいに言葉の認識能力が低いのか?
>>473
日本が長い不況に悩まされたのは別に製造業の国だからじゃなく、
不況対策として常套手段である公共事業を無駄に抑制したことが原因だと思うがね。
誰もカネを使わないなら政府がカネを使って経済を回すのが不況対策として常套なのに、
どこかのアホがそれに反対してちゃ、そりゃ不況も長引くだろって話だわ。 確かに日本は中国に憧れている。
羨ましいと思っている。
日本も中国を見習うべきだし、真似すべきだとおもう。
中国の韓国の扱いは、心から羨ましいと思っている。
日本が中国を師とすべき唯一無二の部分だな
>>483
ハニトラ?
はにはにちゃんトライアルの略? 日本に来ている中国人を日本人がどんな目で見てるのか知ってるの?
羨ましいとは欠片も思わないが、
仮にそうだったとしても自分で言ったらダメだろ
誰も言ってくれないからしょうがないけど
便利だとかいってるQRコードはそもそも日本製だろうが。
他所が作ったもので誇られてもまったく羨む要素がないんだが。
その恩恵を15億人全員に享受させたら憧れるけどな
今はただの奴隷制国家だし
確かに中国は進んでいるが、日本と違って先進国の技術改革の恩恵だけを受けて行き成り豊かになってきた。
日本は永年コツコツと色んな技術を積み重ねてきているから、新しいものが出来ても行き成りすべてを切り替える事は出来ないししない。
中韓らは新しいものが出来るといきなりすべてを新しいものに切り替えるからな。
つまり過去をすべて消し去る民族。
死刑執行の迅速さ、人権ゴロの取り締まり、凶悪な異民族の飼いならし方、
リーベンがチュゴクに見習うべき点は多いアルヨ
支那には偽物の銀行があるくらいだから現金は信用できないんだろうな。
支那ではそのうち電子決済でも偽物がでてくんだろう
>>1
中国製の商品と言っても、中国のメーカーが設計から製造まで全てを担った製品なんて
殆ど流通していない。
日本に溢れている中国製の商品は、あくまで先進国の企業が中国の工場で作らせたモノ。
今後、人件費の上げってきた中国から工場を引き上げる企業が増えるので、中国製の
商品が減ってゆくし、人件費の安さで作られてきた中国製の商品が幾ら身の回りに有ろう
が、それをもってして中国に憧れるなど絶対にない。
中国人が本当に日本人から「羨ましい」と思ってほしかったら、取り敢えず国の「品位」
を上げる事。
(訳のわからない屁理屈で他国領を盗んだり、盗もうとしてる様じゃダメ)
個々のレベルだと、もっとマナーを良くしないとダメでしょ。
今の中国には、国レベルだろうが個人レベルだろうが、羨ましいと思える部分が皆無だもんな。 モバイル決裁だけで進んでるとか、
中国は成長の余地ねーなと思った。
頭打ちしてるのを誤魔化してるだけジャンよ
どうすんだこれからw
三国志は好き。
あと“漢字”。
日本は“漢字”を捨てなくて本当に良かった。
捨てた何処かの国の成れの果てをみれば
中国人も分かるだろ?
“漢字”には感謝している。
つーか、電子決済自体は10年以上前から日本でもやってるけど
おサイフケータイでもスイカでもさ
その辺無視ですか
嫉みでもないけど、正直、毎日現金を直に触らないと金の価値を蔑ろにするからアリペイをイチ押しする中国人というのは胡散臭さしか感じない
この記事からも分かるが
中国人は短期的に結果を出そうと焦りすぎ
日本人が中国に憧れる?
50年語100年後ならあるかもしれない
そういった話だよ
確かに中国製品は多いけど、それは安いからであって、別に羨んではいないな。
具体的にはモバイル決済の話だけではないか。モバイル決済の普及を日本人が羨む?
チョーセン人並みに頭沸いてるなw
中国ってモバイル決済しか自慢できるものないのか?
ニーハオトイレは自慢できるよ、アフリカで。
羨ましいことがひとつだけある
韓国へのキツイお仕置きを重ね重ねやっちゃうとこだけは羨ましい
>>197
>>210
人口が10倍以上ならば、良い人も10倍以上いるが、
ドクズも犯罪者も10倍以上いる。
そして社会の実権を握るのは、良い人よりも得てして
こういうドクズや犯罪者ってのが真理だし。
革命でもしてひっくり返さないと、本質的な社会の改善なんて
無理だが、革命する側も結局はそのドクズ側っていう 「できるだけ関わりたくない」という意味で関心がないという人が殆どだと思うよ。
言論 情報&報道 思想 宗教の
自由無い国の どこに魅力あるの?
衛生面も×
侵略ばかりして 国際ルールの概念無し。
憧れはないな。
遣唐使の時代とかは国策の費用で、留学生も命をかけて学びに行ってたけどな。
今はその…
>>1
後進国:高いビル、ひしめく自動車が自慢。
先進国:緑溢れる公園、澄んだ空気が自慢。
後進国:GDP値が自慢、欧米の格付に右往左往。
先進国:QOL値が自慢、悠々自適の生活が大切。 支那チョンは日本に対する劣等感から嘘混ぜてでもマウント取ろうとしてくんのな
最近露骨に日本に憧れる自国民がいるから日本人も自分たちに憧れてることにしてバランスとりたいんだろうけど、人間が小さいんだよこいつら
うらやましいと思ってるよ
中国に日本のパヨクみたいな売国奴がいたら当然皆殺しになるだろうからな
日本のことなんて気にせず、素晴らしい技術文明国家になって下さい。
あと半世紀くらいハイル・キンペーする国に憬れなんて抱くかよ??
ブログに食い物の写真しか載せられないアタマスッカラカン女でもそれはねーぞ
憧れではないが、計画立てたら一気に推し進めることが可能なのと
現金持ち歩かなくてよい社会を短期間でつくったのは凄いと思う
国民の意見など無視できる中国だからこそだからだろうが
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2018/03/26(月) 14:21:45.93
1 たんぽぽ ★ New! 2018/03/25(日) 21:13:13.17 ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1655972?page=1
近年、訪日する中国人旅行客が増加しており、彼らの旺盛な購買力には驚かされるばかりだ。中国人の生活のなかでは日本製品も多く見られるようになり、中国人は日本の豊かな暮らしを羨んでいるかと思いきや、今では日本国内で中国を羨む声もあるという。中国メディア捜狐は18日、「日本人はこんなにも中国を羨ましく思っている」と主張する記事を掲載した。 歴史ドラマだけはいいなぁ、と思う
ロケ撮影場所に事欠かない
最近、大学生や人民解放軍を動員できなくなったせいか戦争場面がちょっとちゃちくなったけど
それでも日本の大河ドラマとは比べものにならない
撮影用に倒れる演技をしこまれた馬がたくさんいて乗馬できる人もたくさんいて迫力満点
人間が空を飛ぶのが玉にきずだけどな(´・ω・`)
日本が憧れた中国は隋と唐で終わったよwwwwwwww今の中共は人種が違うしね〜www
894年ごろまで、日本は唐に遣唐使を送って学んでいたから
そのころはそうだったかもしれない
もう1100年以上経っているから
中国人自身が、中国を好きだとは思えない
日本に不法滞在、偽造結婚までして住み着こうとするから
すまん、そう言うことじゃないんだ。金平独裁人権無視チベットウィグル、どんどん侵略する宣言、捏造歴史のせいで時代を逆行、共産党信用してないと言いつつ反日洗脳されてる中国人に対してはこれらが変わらないとゴミ国家にしか見えんのよ
金平毛沢東中国はでかい北朝鮮にしか見えんのよ。普通なら恥ずかしくてたまらん
むしろ畏れ敬い羨望する時代の方が長いのだが、インドなんて百年前まで極楽浄土扱いやろ。
現実みて落胆した先人に謝れ
共産党の幹部ら良いけどそれ以外なら中国なんてお断りだよ
まあ人民に人権がないうちはあり得ないわ
話はまず支那に言論の自由ができてからだな。
もっともアメリカを羨ましいとも思わないので支那を羨む日は未来永劫来ないだろ。
支那を羨む日本人は、支那人の妄想の中にだけ生まれるだろうな。
いくら金持ってても選挙権も言論の自由もないんだから
支那国民は一斉蜂起して共産党政権を崩壊さろ。言論の自由も無い国を羨むバカはいないw 民度は万年経っても、どうにもならんだろw
強いて挙げれば、犯罪人を即刻処刑するのは羨ましいな。
とりあえずザイニチ朝鮮人の10万人くらい中国に移住したら
その言い分信じても良い
ま、中国製品に羨む時代はいつか来ると思うが、
中国という国や中国人を羨む時代は永遠に来ないと思う
中国 人権や自由が共産党が認める範囲内でのみ保障、指導者は選挙ではなく世襲制で死ぬまで続く独裁国家
中国人 致命的なほど民度が低い、衛生観念も皆無
羨む要素がゼロw
>>504
事故鉄道を埋める速さ
車両事故で散乱した物品をかっぱらう速さ >>540
それやっても続々と新たな犯罪者が現れる層の厚さがあるので… 朝鮮人に似てきてるな
ヤバいよヤバい
自覚した方がええで
24時間監視されてリアルからネット、ケータイまで監視されて点数がつけられて
政府に睨まれると電車に乗れなくなったりローンが組めなくなったりする国の何処に憧れる要素が?
>>1
「中国人の生活はハイテク機器によって便利になっている」と報じた、、からといってあこがれているわけではない
「今や日本が中国をコピーする時が訪れたと伝えた」これも中国のパクリや盗みを正当化するための歪曲された解釈
「中国人にとってはごく当たり前の技術も、日本人にとっては、見たこともなく、驚き」確かに日本に中国人がくるようになって
今まで日本では考えられもしなかった亜’犯罪が多発するようになった。例えばATMを重機で引っ張り出してそのまま持って行くとか
「中国全土に普及したQRコードを利用したモバイル決済」これはニセ札に頭を悩ませた独裁政権の苦肉の策だろう
「日本人は気付かないうちに中国製品に埋もれて生活している」これも歪曲。
確かにMADE IN CHINAだけど、日本の企業が中国の安い労働力をあてにして中国で作っている日本製品です。
物の見方が相も変わらず手前勝手で、変わってないなと思う
だから世界から嫌われるんだよ 過去の支那人の生きざまには興味があるが 日本の歴史上の人物も含めた上でのことだな 近現代史の支那では
毛沢東の蛮行と天安門大虐殺くらいしか興味が無い
中国人エリートは日本をめざす
https://www.amazon.co.jp/dp/4121505654/
なぜ東大は中国人だらけなのか
爆買いは序章に過ぎない。
中国エリート層の関心はモノではなく、ずばり「日本買い」に向かっている。
東大、京大、東工大、早稲田。日本の大学をめざす予備校まで日本に存在する。
一流大学を卒業して、日本の一流企業に就職する。そして将来は日本に永住したい
日本の何にあこがれているのか QRコード
ああ、日本人が20年前に発明したやつね
あれを今頃、ありがたがって使ってるのかw
>>553
二十年前の萎びた技術でも実は決済出来たって事実から目を背けるのもどうかと思うけどね。
要は需要の取りこぼししていたわけで、もっと言えば商機を逃してたわけだから。 80年代の中国の方が面白かった
今の中国はなんの価値もない
支那人自身が逃げ出すような国を、なぜ日本人が羨むと思うのか。
現実を見ろよ。
日本人観光客が、そんなに支那に行ってるか?
日本人留学生が、そんなに支那にいるかっての。
>>554
偽コードを赤の他人の商品に貼って支払いをパクるとか
日常茶飯事らしいぞ。
日本人の感覚じゃ金の支払いにQRコード使うなんて
恐ろしくてできなかったんだろう。 >>559
日本で今現在導入しようとしてるレジスターの画面に写すタイプなら問題ないでしょう。
ガラケーの時代からケータイにQRコード写す試みはあったわけだし。
ノーパソでも問題ないし、タッチ式タブレットも最初期は日本なんだからそれと組み合わせても良かった。 田舎の漁村が大都市になったのって不幸じゃね?
漁村は漁村で残さんとダメだろ
>>1
そうだねえ。
殷の青銅製の鼎とかは素晴らしいね。
中国は古いものほど質がよくなるという、不思議な国だね。 羨ましいねえ
日本より貧富の差が激しい共産圏
広大な農地を持ちながら野菜を洗剤で洗う国
水と空気が汚れている人治国家
人命が二束三文で情報統制された賄賂社会
日本の台所洗剤の注意書きには野菜洗いって書いてあるから、その言いがかりはお笑いレベルだね
>>1
確かに電化製品は、日本ブランドでも中身はほぼ中国製だもんなあ。 ちゅーか、野菜用の専用洗剤があるんだけどな。
日本も昔、洗剤で野菜を洗う人はいたがw
GDPで3倍差をつけられ、製造業でも天と地ほどの差があり、教育レベルでもボロ負け
大学ランキングでも上位は中国香港シンガポールだし、TOEICスコアTOEFLスコアでも日本はアジアの底辺
日本の台所洗剤の注意書きには明確に
用途:野菜果物食器調理用具
って書かれてるんだけど、君たち引きこもりだから知らないんだろうね
>>570
ならさっさと暗黒独裁侵略弾圧環境汚染キチガイ国家に帰れよ、シナチョン
誰も信用しないチャンコロ数字w 中国にうらやましい面はあるが、別に中国人になりたいとは全く思わないし中国にも、仕事でなければいきたくない
きゅーさいこやとんこうなんかは
昔から羨ましいと思ってたよ
チョンを躊躇なく殴り踏み潰せる残虐性は尊敬している。
いや、日本人は古代から昭和までずっと中国を尊敬してたよ
尊敬できなくなったのは中国人とリアルに接する機会が増えたつい最近のことだ
あらゆる政治的自由ゼロ
米国も真っ青な超格差社会
過労死年間六十万人という労働環境
いまだに普通選挙も実施されず、法より上位の共産党
世界中を敵に回す侵略膨張主義
羨む要素皆無
まあ君らのそのヒステリックな反応が、逆にいかに中国が優れているかって事の証左になっちゃってるんだよね
本当に中国が大したこと無いのならばスレが伸びるはずがない、そもそもスレが立たないだろう
これがヒステリックに見えるのであれば相当頭に来てるなあんた
政治は日本の方が明らかに劣っているようだけど、まあネトウヨ脳だと違って見えるんだろうな
.
笑わせるなよ!シナ土人!
∧_∧ / / / /
⊂(#.・∀・) 、,Jし // ∧∧ パン
(几と ノ ) .て / .支\∩
//'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ(..;`ハ´) アイヤ!
/ノ / | \ 彡 ノ /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ (__ ̄). )
レ'レ'
∧_∧
⊂(# ・д・)、ペッ . ∧∧
(几と ノ 。 ゜ 。/..支\ 。 ゜ アイヤャァァァァァァアアア !!!
//'|ヽソ ( ;.`ハ´) ゜
/ノ / | \ ⊂' と)
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 丶⌒)ノ
ε −=≡ し'
マイナンバー制度に反対したやつに限って、中国のスマホ決済はとても素晴らしいと無条件で絶賛する
政府にすべての情報を握られたうえ、政府の命令でスマホ決済を止められると、社会的死刑になるというのに
実に胡散臭い
確かに中国の一部の大都市圏は実に発展した、ビルの数とビルの高さだけなら日本と桁が違っているくらいだ
でも車で30分ほどドライブすると全く別の世界がそこにはある、発展から取り残された8億の百姓の世界が
作物以外緑がない荒涼とした大地を、7万円で買えるオート三輪に野菜をいっぱい載せた不潔な百姓親父が爆走し
村ではおばさんたちがけたたましい声でおしゃべりに興じている、中国の百姓は遠くからでもわかるくらい臭いが
あれでもソーラー温水器のおかげでシャワーが浴びられるようのなっただけ大躍進したらしい
>>585
そりゃ反対する奴を皆投獄させれば政策はスムーズに進むだろうよ
こんな政治を礼賛するお前の方が右翼だろ? >>583
逆にスレが伸びなかったら「都合の悪いスレは伸びない」とか勝利宣言するくせにw >>585
なるほど
戦車で反対派を引かない日本の政治は間違ってると
なるほど つまり紙幣の信憑性が低く、電子決済の方が安心できる、低質な貨幣制度に日本人が憧れてるという記事だな。
くだらねぇ
いったい日本人が現代中国の何に羨ましがると。
そんなん中国礼賛する売国奴一歩手前の連中だけだろw
>>595
>>562でも書いたけど、決済ごとにディスプレイに新しいQRコードを発行するやり方で解決できる。
てか、記事にもそう書いてある。 いまだに三国志の頃と変わらない政治体制の辺境に憧れますか?
言論の自由がなく人民の命が軽い国に憧れるとかないわ
精日抑圧のプロパガンダか
朝鮮と中国に憧れる 日本人は ホント一部と あと在日だけだろwwwwwwwww
電子決済って政府に金の動きが丸わかりで一般人のメリットは低い。
政治家官僚に義務付けろよ。
で公開義務付けろよ
中国人は商人
三国志時代みたいな人は死に絶えた事が最近中国人に会って見て分かった
俺の目が悪いのか?
俺の理解不足か?
スレタイの間違いか?
内容の間違いか?
君らのほとんどは中国に行く事も出来ず、中国人と関わる事すら無く、惨めな生涯を終えるわけだから、まあ死ぬまで負け惜しみを続ける事だわな
>>605
新卒の時に北京大学卒のエンジニアを下に付けてもらったけどw >>605
さっきからおまえ必死だけど、なんでおまえは母国に帰らないの?
中国逝きなんて仕事でも罰ゲームやんw >>605
支那人なんてそこらじゅうにいるじゃん。
関わりにならないならそのほうがいいわ。 例え中国人に善良な人間がいたとしても
中共が下品過ぎて・・・無理
管理の問題なんだけどな。中国人オンリーでやると爆発しても驚かない。そこがわかってない。
>>570
なら、なんで外国に逃げるんだろう、不思議だねw
自国でがんばればいいのに、臭金平の姉妹でさえ、カナダに逃げてるのが不思議だね?
所詮、シナ人なんてそんなもんだww 安いから中国製を使ってるだけだからなあ
金があるならわざわざ中国製なんて使いたくない
>>1
で?
どこに日本人が中共を羨ましがる要素があるのか?
大気汚染だらけで変な色の川が流れて自国民も逃げ出してる国のどこに?ww
食物すら何入ってるか分からなくて毎日がサバイバルな国の何処に?ww
願望で言ってるだけのクズ記事乙ww >>1
いちいちスマホで写真撮って操作より現金か電子マネーの方が楽じゃね? スマホ決算が進むと脱税とかどう誤魔化すのかな?
個人の消費や嗜好が他人に丸見え、管理されるって気持ち悪くない?
QRコード(キューアールコード)は、1994年にデンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発したマトリックス型二次元コード である。なお、QRコードはデンソーウェーブの登録商標(第4075066号[1])である[注 1]。
好きになる嫌いになるの基本は性格だ。特ア三国は性格が最悪?
大東亜共栄圏がアメリカによってシナ主導の大東亜共産圏が生まれた訳ですが、共産圏内のチベットや満州、ウイグル、内蒙古、香港などの人々がそれで満足してるとも思えんけどね。まあ暮らしは日本の援助と経済資本化で昔より良くはなったと思います。
これからはシナ帝国主義から離れて自治区独立した本当の意味での大東亜共産圏を指向でき、東亜地域の国民生活が向上できたとすれば多少羨む国も出て来るかも知れない。
>>1
中国人が日本製品や日本の生活に憧れる必要はない。ましてや日本人が中国を羨む義務もない。
習近平の一言で全中国人が日本製品や日本の生活に憧れなければならなかったとしてもそれは中国の国内事情であり、日本のあずかり知らぬところ。勝手にやってろ。コッチ見んな。 >>570
GNPは元々人口規模が全く違うんだから比較しても意味ない
企業や教育の先進性は確かに中国のトップクラスは日本を超えたと思う
問題はトップと平均レベルの乖離なんだよな
これは韓国にも言えるけど
中国の場合はトップレベルにいないと環境や治安などの問題から、
幸せな生活環境は得られないのが一番の問題
日本の場合は一応は先進国だから最下層でも一定レベルの生活環境は得られる
ここが一番中国に憧れられない理由なんだけど
やっぱり安倍政権はひどいとかいう人もいるけど、
間接ながらも国民の選挙で選ばれた総理であって、
選挙で引きずりおろすことも可能なのに対して、
中国の場合は、ありゃ皇帝だよ
自分から辞めない限りは終身国家主席が保証されてるんだからね
そんな国が中国とか北朝鮮とか日本のお隣にあるんだから不幸だよ
どうも両国は大日本帝国なぞってるとしか思えない
日本批判の材料として一番否定しているのにね
それと言論の自由とか人権が共産党が認める範囲内でといった
限定で認められてる点が憧れられない理由だな
そんな国に生まれたくはないし、移住もしたくない
中国人ってホントに自分の国を幸福な国だと思ってるのだろうか?
だとすれば、真性マゾだと思うわ 中国の「新型都市」ってやつ
あんなこといつまでも続けられるとは思えんのだがね