◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】日本代表の森保監督がFW鈴木優磨の招集の可能性について言及「候補としては見ている」 [久太郎★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1652765741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本代表の森保一監督が、今季好調で注目が集まっているFW鈴木優磨(26=鹿島)の招集の可能性について言及した。
鈴木はベルギー1部シントトロイデンから鹿島に復帰した今季、リーグ戦の全13試合で先発して6ゴールと大活躍している。
17日に取材に応じた森保監督は、今季目立っている鈴木とDF佐々木旭(川崎)の2人について「候補としては見ている」とリストアップしていると説明。「最終的に招集するかどうかは分からないが、普段の視察などでも見ている選手たちであるとはお答えできる」と招集に関して明言こそ避けたが、有力選手として注目をしていると明らかにした。
カタールW杯に向けては「これまで未招集の選手を招集していくということは確率的には少ない」と新戦力の登用に慎重な姿勢を見せてはいるが、一方で「できるだけ多くの選手をしっかり見ていく。漏れがないようにスタッフ全体で見てきている。それはこれからも続けていく」とギリギリまで扉を開ける方針も示した。
抜群の決定力を誇る鈴木にはかねて待望論が高まっているだけに、今後の活躍次第で抜てきがあるのか注目が集まる。
東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/392a6f2d28e4c634adb5571f7bd5040074c13280 >>1 日本に逃げ帰ってきた上に問題児よりは原大智の方がいい
本当に今年ワールドカップあるのかって信じられないほどサッカー空気
連日大谷筆頭に野球ニュースばっかりな日本ではサッカーは根付かなかったね
退場する未来しか見えないしな。
そもそも国内だからオラついてるだけでスペインやドイツのDFにオラつけるとは思えない。
いらねえわ
スペインとドイツ相手に一時的にでもなんかできる能力ねえし
代表クラスの能力はあるけどあんな毎試合揉めてる選手はどうかな
その辺は森保に任せるわ
チームスポーツだから鈴木優馬を中心でチーム作れば良いだろうけど日本代表では無理であろう
呼んでも使いこなせません。大迫のようにポストプレーさせまくって長所を消します
お互いのために呼ばない方が幸せだろ。
カタール終わってから森保じゃなくなってからでいいだろ。
勘違いしてる奴が多いが、監督批判なんて海外でも干されて当然だからな。
チームスポーツなんだから規律乱す奴を放置するわけにはいかない。
ましてや絶対的な選手というわけでもないんだし。
金髪よりも相方の黒髪の方がゴール決めてるイメージあるけど
もういいわ今更
森保には何も期待しない
今回は捨て回だと思って諦めるわ
大好きな大迫と心中してればいいよ
イザという時に、変身して結果出してオラつく奴が強くカッコいい
普段からオラついてるのは、イザと言う時に役に立たないタダのダセェチンピラだろ(;´・ω・)
優磨と堂安は森保が性格的に合わないからな
代表に絶対に必要な選手ではないって思ってるなら呼ばないのもありだろう
ただ大迫衰えて厳しい今は原大智や優磨は呼んだ方がいいだろう
優磨呼ぶなら2トップだけど今更システム変えれないしむりだよ。
来年には呼ばれてるから別に森保ジャパンで無理して呼ばなくていいですよ
おいおい鈴木の前に今はセルティックの古橋がキレッキレッで結果出してるだろが
怖くて絶対呼べないだろ
呼んだとしても使わないで更に険悪なるやろし
これから未招集の選手を呼ぶことは確率的に少ないって公言するのはまじでアホ
ほんとこいつ無能だわ
まじで死なねーかな
この程度のヤンチャを使いこなせないでW杯勝ち上がるとか無理だろ。
ただ、どうせ使う気ないんだから呼ばなくていいよ。
森保の次の監督が誰か知らんが
どうせ次の監督とも揉めて干されるから
え
もう大迫や柴崎を中心にしたチームにするって明言してるようなもんやん
これはヤバイ
なんとか解任できないのか
大規模デモやるしかないか
鈴木優磨は先日も、
代表への思いは「ないっす」と答えたばかりだよ。だから代表招集なんてありえないね。
>鈴木は4得点で得点ランク4位タイに浮上。日本代表の強化試合(6月)への招集にも期待が高まるが「(代表への思いは)ないっす」ときっぱり。
>「(この勢いを)タイトルにつなげないといけないと身に染みて思っている。そこに向けて全員でやっていきたい」と6年ぶりの国内タイトル奪回へ集中している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/282e45487888ceb0eedc17aed1f5858a5ea3ecee >>36 UMAはチームメイトと揉めたことはないが?
カイキのことなら最後は抱き合ってたぞ
鹿島では2トップで上田軸に自由に動いてチャンスメイクしてるのがハマってるわけで
それなら鎌田でいいし必要なのはワントップでだから上田が呼ばれてるんじゃないの
これまで未召集の選手呼ぶ確率は少ないってのは期待できないな
まさかJリーグで結果出してない大迫をずっと使い続けるつもりなのか?
そもそも伊藤奥川優磨原なんてチャンスすら貰ってないだろ
もうはっきり規律乱すやつはいらないって言えよw
中途半端なこと言ってるから待望論あがって森保自身の首締めることになる
ぶっちゃけ森保ジャパンに招集されてもメリットはない
酷使されて酒井や冨安みたいに壊されるだけ
鹿島勢は呼ばんでいいから
くだらん
森保アンチははじめ川崎色になってくれないからイライラして叩いていた
川崎が思ったより使えないし成績も良いとなると今度は「いつものメンバー過ぎてつまらない」と叩きはじめて
本戦の組み合わせでもはや監督の問題では無くなってしまったら
「自分に反抗的な選手を使いこなせない」と叩いている
もう叩けりゃなんでもいいだけである
まさに足を引っ張るだけの輩
世が世なら讒言奸臣の類だ
絶対相手にしてはならない😡
森保がアジア位勢以外のトップチームと対戦するの初めてだよな
楽しみにしてるわw
>>48 ねーよ馬鹿
W杯に出たことあるのとないのとじゃ人生大きく変わるわ
森保憎しで何でも叩けばいいってもんでもねーだろ
>>32 4年掛けてチーム作ってきて半年後の大会前に初招集するメンバーが沢山いる国なんてねーよ
物理的に時間がないんだか
テレビゲームと違って合流したら直ぐ機能するわけじゃないぞw
めちゃくちゃな事して
結局Jリーグに戻ってくるとか無理だろw
>>49 悪い試合は誰にでもあるんだからトータルで見ろよ
今季6ゴール4アシストのUMAが外れて同じリーグで1ゴールの大迫が絶対的エース扱いなのが問題
堂安の件をみてもポイチはヘタレなくせに強権的だからな
古橋伊東前田で走り回ったほうがドイツスペインに勝てそう
まあ海外組を呼べないE-1に出てほしいというのはあるだろうな。
でもモリポから歩み寄ることはできなそうw
鹿サポだが優磨、上田はそっとしておいて欲しい。呼ばなくていいよ。
>>8 まだ半年あるしな~
10年前からすると人気は落ちたけど、来月のブラジル戦は即完売だしなんだかんだまだ注目されてると思う
JリーグDFだから汚いことやって通用している
W杯じゃあ通用しない
考えられるのは上田とセットくらい
優磨を呼ばないにしても大迫を使うならドン引きだわ
Jリーグでたったの一ゴールの大迫は一番代表に必要ない
>>52 五輪組連れてコパでたのは?
まあまあ面白かったよ
大迫、古橋、前田、上田
のうち誰かが本選で漏れるんだよな
俺がみたいのは欧州で好調の選手達を集めた代表なんだよ
それなら負けても悔いは無い
なんでリーグでさえ活躍出来てない選手ばっか呼ぶんだよ
>>71 戦術古橋をこの半年でモノにして欲しいけど、裏狙い対策されたら何もできなくなりそうなんだよなー。
>>64 良いオファー蹴ってセリエに拘って
やっぱり自分が間違ってましたとか
>>72 競争相手が大迫とかいう日本でもゴミのやつだからだぞ
>>67 ACLなら以前にMVP取っとるがな
海外でもベルギーで17点とってんだから大迫より上だわ
アンチ拗らせすぎんなよみっともない
まぁ国内組ならどう考えても大迫より優磨だが、個人的には呼んで欲しくないね。
横暴な振る舞いしてオファーをフイにした挙句、ベルギーから逃げ帰ってきた金髪チワワ
鹿島で活躍したからこそシントトロイデン行ったわけで、逃げ帰ってきただけ
最期のシーズンの成績は林大地以下だった事実。そこまで考えたら普通に不要。
あれだけインタビューで5大リーグやCLの憧れを語っておきながら、結局は帰国。
そんな口だけのヤツに代表は任せられない。
普通に古橋、前田、浅野、原大智、オナイウなどを優先してほしい。
今の代表だとFWはMFに点取らせる役割しかないからなあ
>>73 裏狙いなら浅野いるしな
そもそも裏狙いで簡単にゴールできるなら
柿谷が大迫に勝ってる。でも負けたからな。裏抜けマシーンが使えた試しがない
まぁこれで大迫が選ばれるのならメンバー争いなんて最初から無かったってことだ
>>76 シントトロイデンで逃げ帰ってきたくせに大迫より上なわけないだろ
代表キャップも未だゼロのくせに笑わせるな。
6月は欧州組中心になりそうだから厳しいかな
E1は可能性あるからそこで圧倒的に目立てばWC のメンバー入りあるかも
上田使うんなら呼ぶべき
使わないんなら呼ばなくてもよさそう
森保は4年前の遺産である大迫と心中してW杯本番でボロ負けの3戦全敗
次の監督になって鎌田も堂安も鈴木も普通に呼ばれて結果を出し始めて一生無能扱いされる未来しかないのだが
代表を強くするにはレアンドロダミアンとマテウスを帰化させて入れれば良いだけやのに協会はアホなん?
政府に掛け合えば特例特急で許可してくれる筈
>>76 ベルギーで17ゴールごときじゃ
ブンデスで5ゴールもとれない。スタメンすらきつい
>>74 全然メチャクチャじゃないじゃんw
納得するオファーがなかったから移籍しなかっただけだろ。
>鈴木は2年半年を過ごしたベルギーで26得点を記録。複数の欧州クラブから獲得の打診を受けたが、CLに出場するクラブからのオファーはなかったという。
>現役中には個人で世界に届かないと感じ、幼いころからの夢だったと語る「CL出場」をあきらめた。目標を鹿島でのタイトル獲得、その先にあるチームで世界へ、に切り替えて帰国。
>ピッチ内外でよりチームの勝利にこだわる背景には、夢を切り替えたという重い決断がある。
ベルギー=認められるような結果じゃないからな
4大リーグいかんと。でもその可能性を自ら潰した。だからいらない
まぁ自業自得だ
優磨を呼ばないのに大迫呼ぶのはあり得ない
Jリーグで通用してない選手を代表に選んだら他のFWから不満が出るだろ
もう大迫はチームメイトからも信頼されてない
ワントップなら原か上田かオナイウだな
古橋と浅野ならサイドもできる浅野を選ぶのも仕方ない
大迫の代わりで出た選手が伊東三笘みたいな活躍すればポジション奪えるよ
ベトナム戦も結局点とったの吉田だしw
大迫ヴィッセルのベンチになる可能性高いのに呼び続けるのリスクしかないぞ
>>73 古橋対策されたらサイドが活きやすくなるから全体として見ればいいだけの話
逆にサイドが警戒されてワイドに引っ張れたら古橋が真ん中で動きやすくなるし
大久保直前で呼んでチーム崩壊したザックジャパンみたいになる可能性があるw
>>67 香港相手にしたACLの話で持ち上げてるとかガイジかよw
この言い方、呼ぶ気ねーな
ベンチになると不満分子化しそうだから、呼ばなくて正解だけど
呼ばないでくれよ
代表より鹿島の優勝の方が大事なので疲労溜めてほしくないんだわ
呼ばなくていいって意見は別に否定しないんだけど今の優磨を見て大したことないって評価しちゃうのはいかがなものかと思う
上田や鈴木みたいなボックスストライカー呼んでも大迫みたいな役割させられて機能しなかったからな
古橋や武藤みたいに個人技ある選手のほうが適性ある
>>116 あれはマリノスのシステムでいかされてるだけ
>>60 それしかないよな
大迫にドイツやスペイン相手にポストプレー求めても無理
まだ武藤のほうがドイツスペインリーグ経験あるし、大迫より通用しそう
>>120 鈴木がボックスストライカーとかデビュー当時のはなしかよw
>>112 後半ケガ多かったし日本人が居なかった頃の方が活躍してたんじゃね
>>50 だから大迫でいいんだよ。あと浅野とか広島の佐々木とか
いらねっ、どれも同じ。ドイツ戦に向けて鎌田は呼んでおこう。
どうせまともに使う気ないんだし
鹿島と鹿島OBは呼ばないでいいよ
大雑魚が呼ばれて鈴木や武藤が呼ばれなかったら納得出来んわな
鈴木堂安が招集に応じるかどうかは、森保の土下座が最低条件
そして頭を踏まれて顔にツバをはかれて、完全和解って流れかな
>>99 今の大迫にボール預けるほどの信頼感ないもんな。
プロがもしかしたらなんとかしてくれるかもなんて甘っちょろい考えもつとおもえん。
>>104 とりあえず五輪の時みたいに攻め手がないという状況だけは嫌だわー。
クボタケと林と旗手の3人でなんとか攻めようと苦しんでたのはある種トラウマ。
最近のACLの日本勢の不甲斐なさ見てると過去にACLでMVPとった鈴木優磨はもっと評価されるべきだわ
大迫なんて香港とタイ相手に全く役に立ってなかった
>>8 お前毎日毎日野球の恥をばら撒くことに必死だな
まだプレーが続いてるのに、
味方がパスをくれなかったとゴール前でダダをこねてジタバタし動きを止めるような奴は代表に要らん
>>103 それ日本代表の戦力として考えた場合好材料じゃね?
>>20 自分の特徴や個性を出すためなら批判しても良いみたいな意味不明な理論掲げるキチガイがたまに居るからな(笑)
そして口から出るのが海外は個性を出すために反発や従わないみたいな一部を切り取った低思考で反論する
何なんだあの人種?
>>120 情報源は芸スポ、試合は基本的に見ないってタイプの人だな
ここはヤンキーにビクビクして育った陰キャの掃き溜めだから鈴木のような選手には嫌悪感を抱くのも仕方ない
苦しいところだな、森保。
W杯の頃には鹿島優勝してるから「何でUMAを呼んどかねぇんだよ」って馬鹿島サポが発狂するのが目に浮かぶわ。
森保が大人になれるかどうか
そこだろうな
森保は精神が子供過ぎるんだよね(´Д`)
まぁここでごちゃごちゃ言ったところで森保は大迫と心中する覚悟は出来てるだろうけどな
>>14 それ。
本人のクオリティやスキルは代表クラスであると思うが、チームの駒になれる…もしくはUMAが入ったことでチームに確変起こせるかどうかよな
特にもう本番まで時間が無いこの時期には新参を使うリスクも高い
「候補としては見ている」
「最終的に招集するかどうかは分からないが、普段の視察などでも見ている選手たちであるとはお答えできる」
「これまで未招集の選手を招集していくということは確率的には少ない」
最後が本心だろ
呼ばれる可能性ないな
>>143 チョンやウクライナのコピペ同様に
スレ立ってまもなく早々に書き込んでるってことは
運営ともども反日の工作なんだってことだね
先日の神戸鳥栖戦を見たか?
大雑魚を外して活き活きとするあの最下位神戸の躍動を
そして念願のリーグ戦初勝利を
誰が足を引っ張っていたのか?そういうことだよ
>>153 ねえよピノキオ
鹿サポにとっては長年明確に代表の優先度が低いんだし
鎌田、堂安、オナイウはもう一回呼んで
活用法を考えるべきだが
今から鈴木なんかに限られた時間を無駄にしなくていい
闘争心が有るから点が取れるんだろうな。身体能力も普通そうなのに。
上田の方が得点力あるけど大迫の代わりって意味なら鈴木優磨の方が適任なんだよな
Jリーグ最下位争いしてるチームのベンチが代表のエースって前代未聞だろ
しかも大迫外したら神戸はいきなり躍動して勝ったからな
大迫が今の代表で一番マイナスになってる
大迫なら浅野使った方がまし
ピッチ上で外国人相手にイキる日本人が嫌い
口で文句言うくらいならわかるが
メンチ切って掛かってこいみたいなジェスチャーする奴が嫌い
手を出さないのわかってるし、本当に殴り合いになったらワンパンでのされるくせに
しかも小さい日本人選手がガタイの良い外国人にやるから滑稽
抗議で押さえとけよ
>>171 最多退場の大久保と勘違いしてねーか
鈴木優磨は退場したことないぞ
大迫が劣化した今ワントップなんてもう無理やろ
いつまでこのシステム続けるんや
大迫>>>>杉本>鈴木優磨くらいやな
呼ばなくて良いよね
>>20 監督批判なんかしとるんかーい
なら駄目だわ
サッカー後進国のくせに
きれいに勝つことを望んでいる
アホくさ日本サポには
鈴木優磨の良さはわかんねーだろう(笑)
まず去年辺りで一度呼んどくべきだったんよ
それを大迫一人に固執しすぎるからこんなことになる
大迫外したって候補としてはこれまで呼ばれてた他の選手が繰り上がるわけで
なんで一足飛びで大迫外すならUMAしかいないってなるんだか
>>190 大迫の仕事できる奴なんてこれまで呼ばれてないやん
UMAはそれに当てはまるし上位互換だから
スレ見てるとUMAをオラついてる印象からエゴイスト系ストライカーだと勘違いしてそうなのがチラホラいるな
外人相手でもオラつけるタイプなん?
どうも陰キャにしかオラつけないタイプに見える
鈴木優磨呼んで活躍されたら
外す理由なくなるよな(笑)
大迫でいーよ大迫1番2番杉本
>>196 ベルギーで普通にオラついてたから心配すんな
万能で気が効くタイプのFWで鈴木優磨よりいいのはいないと思うんだよなあ
どうせ呼ばないのは分かってるけども
なんとももったいない
1トップでDF背負いながらボール当ててポストプレイさせる大迫の変わりなら
上田や優磨よりも
パトリックを急いで帰化させた方が機能すると思う
優磨は2トップで相方と上手くスペース使いながら下がったりしてポストプレイするタイプなんで
伊東も三笘も上田や古橋より鈴木優磨が一番やりやすいだろう
上田と古橋は出し手にはなれないからな
>>193 UMAも相手背負ってキープしてとかは無理でしょ
433で大迫の位置に鎌田を入れてみる
4231で鎌田と古橋を縦の関係で使ってみる
柴崎を外して堂安をIHで使ってみる
まあこのぐらいかなテストしときたいのは
>>164 ゴール決めて一緒に踊って抱き合ってキスまでしてたぞ
今の代表が2トップで上田とセットで使えって言うなら分かるけどな
大雑魚が最終予選でゴールを決めたのは中国戦だけじゃなかったか?
アシストキング伊東が毎回MOM級の活躍をしてたのにも関わらずだ
オナイウか鈴木ならもう少し楽に突破出来ただろ
今の大迫は引退前のサッカー選手ってくらいロートルだからな
ポストできないすぐロストするシュート下手全然決めない
大迫大好きだけど今の大迫はもうあの大迫ではない
98年のカズ以下
鈴木優磨は今とにかくすごい
鹿島の試合見れば誰でもわかる
>>181 そういうものかね?
久保君のそういうシーンを見ると笑ってしまう
圧倒的な得点力でも有れば多少の問題児感は目を瞑ってもいいけどそこまででも無いし別に要らない
ずっと疑問に思ってるんだが練習や試合で意見主張しあってチームメイトとケンカしたり
試合での闘争心から対戦相手との揉め事って普通じゃないか?
Jサポまでもそういうの批判してるって鹿島以外は練習中のケンカすらないの?
だから今の大迫よりはーで大迫と比較しても意味がないんだよ
大迫が外れたとして空いた席を争う相手は
林武藤オナイウ鎌田って当落線上のFWなんだから
鈴木は間で受けるポジショニングがうまいけど、全盛期大迫みたく1人背負ってもターンで外したり、二人寄せてきてもキープしたりは無理。
大迫よりクロスへの入り方はうまいと思う。
大迫の代わりではなく、鈴木の良さを理解して使ってあげれば活躍できるけど。
ベルギーでも通用しなかった問題児なんていらないだろ
久保君さんで1枠無駄に使うより、鈴木の方が何倍もマシ
ザックのラスト一年と同じでグダグダな感じがするよね
W杯本戦ではあのときよりも強い敵だらけだし3戦全敗と大差負けになる可能性は高い
1点取られたらジエンドな戦いかただしな
>>227 Jでの久保くんさんよりも鈴木の方がよほど活躍してるしなぁ
6月は4試合あるから大迫は45~60分で2試合ってとこかな
他の選手たちが大迫より目立てばよろしい
吉田麻也ワントップでええやん何かずっと思ってたけどFW出来そうじゃね
優磨入れるなら鎌田欲しいな
ツートップにするなら上田と組ませたい
森保「普段の視察などでも(嫌だなあという目で)見ている」
>>1 なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■なんでも実況Jリーグ板 - 新・なんJ用語集
なんJ、とは「なんでも実況Jupiter」の略称であるが、
極稀に「なんでも実況Jリーグ板」の略称と勘違いする人がいる。
またその勘違いを自演し、サッカーファンの評判を落とそうとする場合に用いられる。
他板でなんJ住民を名乗る人物が迷惑行為をとる。
↓
なんでも実況Jリーグ板住民最低やな、というレスがつく。
↓
サカ豚最低やな、という流れになる。
ああ、100点の答えだな
呼ばなくても、何も言わせないような答え
NGではなく、選考の結果外しただけと言える
どうせ呼ばないよ
選ばれている選手で連係を深めるみたいだし
流石に呼ばないなんてありえないレベル
代表監督といえど
そんな自分勝手許されない
ずば抜けた選手なら不穏分子でも呼ぶべきだけどそうじゃないから要らない
>>233 吉田は日本最強CF
DFとしては劣化してやらかしあるから最前線でポストやらせた方がいい
問題児扱いなんだからやめとけよ他選手にも影響出るわ
EUROベスト4デンマーク代表級浦和ユンカー
欧州でFWは感情出したりエゴイストになったり他の選手と違うことを容認されるんだ
しかし日本ではFWも堅実であるようにしいられるんだ
サッカーの本場ヨーロッパでは容認されてるな
>>245 ポイチジャパンは、めちゃ走ってプレスかけまくるか、スピードでぶっちぎるか、体強いかの脳筋サッカーだから、田川が案外ハマるかもしれないね。
UMAはポストプレーやゲームメークしながら6Gなのが凄いわ
ビルドアップに詰まってる時に顔出すタイプのFWって大抵点取れないのに
予選の433積み重ねたものをベースに本戦も戦うなら
攻撃はスタメンでは伊東と南野が得点源だし
後半からは三笘がスーパーサブだ
5人交代を考えればイマイチの久保より
鎌田と古橋による得点パターンも構築しておきたい
浅野、前田のスピードで前から追い回すのも有効だろう
磨きを掛けておきたいのはこの辺り
大迫の役割ってもうそんなに気にしなくていい
>>231 だよね。
久保君さんって、電通とかの忖度枠なのかね。
代表のお荷物こと広島の佐々木に完封されてチームも0-3完敗
まあ能力的に無理だろう
Jリーガーの時点で無理、得点王とって30%ぐらいだろ
関係者の話によるとオランダの強豪PSVで活躍する堂安が最近呼ばれないのは
前の試合で試合後の態度の悪い堂安に森保が激昂したとの事です
鈴木優磨、同様堂安律も代表を干される事になりそうです
>>249 そのレベルに到達してたら認められてるだろw
>>226 UMAのアンチはこういう的外れなことを何の恥じらい無く言うから説得力がない
>>260 ユンカーとか既にネタキャラで完全にUMA以下だぞ
>>260 いやユンカーはデンマーク代表でもないし
そんな到達した選手でもない
後は長友で毎回無駄な交代枠使わずに済めばもっといいんだが
呼ぶなとか代表に興味ないと言ってる選手を呼ばないのは当然なのでは
ホームシックはいらね。
ホームシック治してから頑張れ
サッカーファンの言ってた通り
代表に川崎産多用しだしてて良くなったやん
鹿島の優磨と上田のラインも代表で活かせ
大迫、柴崎、長友、南野とか呼び続けてる時点で選手を見る目が無いよなあ
>>247 あれはたまに上がってくるから相手守備陣の警戒薄くなって上手くいくだけで
FWとしての役割を最初からさせたらキープどころかプレスかけ続けられず前半すらもたないだろ走れないんだから
吉田のスタミナの無さはCBがギリ
以前SBやった時すら前半からアップアップだった
年齢的にはこいつが大迫に変わる代表のエースFWじゃないといけないと思うが、如何せん頭が悪すぎてな。
移籍失敗の時点で諦めたわ。
今季ブンデスでレギュラー張れてたら、間違いなく呼ばれてたろ。
>>252 サイドを活かす為にも真ん中のCFは重要
大迫がベストだとは言わないが代表での実績がない奴がW杯の本番で計算出来る戦力になるのか
ザックJAPANで本田や香川や岡崎を活かしてた前田をW杯で外して柿谷、大迫という新戦力で戦ったらボロボロになった例もあるから保険として大迫は必要だとは思う
本来は予選中に大迫の後継者を作るべきだったが
「イライラする部分が好きじゃない?てめーなに様だよ」
「だったら呼ぶんじゃねーよ」
こんなチンピラみたいな言葉遣いするやつが呼ばれるわけないわ。海外でも代表なら追放もん
鈴木優磨いらない論者は東京オリンピックの時三笘が世界で通用しないと
必死に三笘下げしてた連中と同類
何もわかってない
どう考えても今の代表には鈴木優磨が必要だね
大迫はもうだいぶ衰えた。
UMAは大迫みたく海外選手相手にポストで出来んぞ。本人が明言してる。
ベルギーでは元ベルギー代表の黒人FWがやっててUMAはその近くで動いてた感じで点とってた
最終予選苦戦したのは大迫と南野のせいだろ
大迫は攻撃に蓋をしてるのは神戸を観ても分かる
南野も三笘に変えたら日本の攻撃が機能し出したからな
優磨と堂安を呼ばないにしても大迫南野はしっかり外すべき
>>249 ユンカーは神戸に移籍したほうが良かったね 浦和のサッカーはユンカーの良さを消してる
森保監督だとこう言うヤンチャ系は掌握しきれないので呼ばない、なので堂安も多分、落選…
本人が代表拒否の姿勢を見せてるのにわざわざ選ぶ監督とかいるのかね
>>120 UMAがボックスストライカーとか本当に試合見てない奴が叩いてるんだなあ。
今の鹿島じゃどこでも姿を現してはパスにシュートに縦横無尽だぞ。アシスト数見ろよ
>>275 まあ5人交代で後半勝負掛けるなら
後半の攻撃のパターンを作っときたいって話で
スタメンは伊東と南野を中心に考えて
後半早い時間帯での交代を視野に入れながら
別に大迫でいいんじゃないのって話だけどね
>>277 三苫は結果だしてるのはベルギーのみじゃん
>>279 南野は実際かなり悪かったな
引いて守ってくる相手は全く崩せない
伊東にお膳立てしてもらってようやくゴール取るレベル
伊東を抑えられたら日本の勝ちはないからね
次の策を考えないといけないけど、多分本番までは今まで通りでいくだろう
鈴木か誰かをジョーカーとしてメンバー入りさせといて、ぶっつけ本番でジョーカーを使うと思う
大雑魚がおさめた
大雑魚がすげえ
大雑魚が半端ない
そんなんやからFWが育たんのやろ
伊東や三笘が作った好機を中央で任せるのは大雑魚でいいのか?
それが機能しなかったから最終予選はギリギリの戦いを強いられたんやろ
>>285 そうだね、優磨もベルギーだけ
まぁ海外移籍したばかりやからステップアップにも時間は必要
それでも三笘は2位のチームで主力やぞ
2位ならチャンピオンズリーグ出れるチームやろ
UMA=エゴイスト=点とることしか考えてないボックスストライカーみたいな偏見持ち多すぎて草
。
むしろ攻守両面でいろんなとこ顔出すし、動きすぎて守備もしまくるしで体力が心配になるくらい献身的な選手だぞ
アウェイサウジで地元サポと大喧嘩してる吉田を目の前にして
ただ傍観してるだけの森保は酷かったな、そりゃ選手に舐められるわ
というか伊東もベルギーだけ
ヨーロッパカップかなんかでプレミアのチーム一回ボコったけどな
あと三好もトットナムボコった事あるよ
代表には絶対いらない
鈴木優磨がパトリックにやった汚い演技プレーを見てから
鹿島の試合は嫌悪で見れなくなってしまったし、サッカーへの好感さえ下がってしまった
優磨が呼ばれたら代表さえ見れなくなってしまうわ
>>276 大迫が確定だから安心しろよ。
血眼になりながら日本代表を応援してやってくれ
優磨と堂安は態度が悪いから呼ばないのは仕方ない
チーム全体を考えると雰囲気が大事だからな
あまり表面化してないが森保の采配に不満を持ってる選手が結構いるんだろう
結果出してない大迫呼ぶのは周りの選手からの不満高まるから止めた方がいい
南野もクラブでずっとベンチで代表でも最終予選駄目だったから三笘でいい
大迫の代わりは若い原と上田が理想だな
大迫に関しては神戸もスタメンから外して武藤中心にした方がいい
鈴木優磨をイメージだけで語るやつ多すぎw
試合なんか見てなくて鈴木優磨アンチコメしか読んで無いヤツばかりか
古橋と鈴木優磨のコンビは合う気がする
ジョーカーで使ったら面白いはず
>>293 鹿島に復帰したばかりでやる気が空回りしたんや
今まであんなプレーはない選手なので許してやってくれ
ボックスストライカーって言ってるの1人だけで
むしろ広く動くタイプだから今の代表で呼んでも合わないし
それなら他の選手の名前が先に上がるって話なんだが
>>297 最近も味方と揉めてたけどあれもやる気の空回りか?
森保監督に指摘されたのなおってないんじゃアカンぜ
神戸サポからも嫌われてる大迫を代表呼ぶとか痛すぎる
森保がつかいこなせない古橋、鎌田、UMAあたりが相性良さそうで皮肉だよな
MRYS「大迫の1点はUMAの10点分!」
古橋とトップ下の久保、鎌田が合えば面白くなるんだがなあ
鈴木優磨が呼ぶんじゃねーよって言ったんじゃなかったか?
大久保と同じ系譜。
ひとり不貞腐れてゲームを壊すのは目に見えてる。
jリーグで10試合1得点を代表で呼ぶわけないから
大迫を軸にした神戸はリーグ最下位最小得点
これで選んだら別の理由
本人が代表興味ねえと言ってるんだが
無能森保辞めるまで来ないだろ
FW 重要だ相手はドイツスペインだからな
日本は守る時間が多くなる
少ない攻撃のチャンスをものにしないと
ジジイの大迫より26の良い年齢キレキレの優磨に賭けたいね
三笘、伊東という攻撃陣もいるからな
大迫はもう終わってるんだが
古橋や上田なら機能するかと言われると無理そうなんだよなぁ
正直森保ジャパンじゃ誰がやっても微妙な感じになりそうな気がする
もうその言い方がだめw
森保は自分が無能であることを理解してるからひたすら保身かつ保守で本番まで行くよw
上田はまだ若い
古橋は小柄なのでポスト出来ない
総合的には優磨かオナイウ
優磨はベルギーで17点だか取った経歴ある
オナイウはフランス2部で5点くらいやないのかな
UMA(未確認物体)
まぁUMAは鹿島で外国人助っ人級の働きをしてるからな
外国人監督なら一度自身を批判した鈴木優磨を使うことはない
ただ外国人監督は就任以前と退任以後のしがらみがほとんどないので大迫や長友みたいな選手を簡単に切れる
結局外国人監督がいい
オナイウはフランス2部で大丈夫かって不安になったけど普通に通用してるってか結果残してるしW杯みたいな総力戦に呼ばない手はないよな
「鈴木優磨 twitter」で検索するとまだまだ出てくる
こんなのどの国だろうが追放されて当然だし
そもそもこいつ自身が代表を拒否してるんだから呼ぶも糞もないわ
フランクフルト鎌田活躍してんのに
地味に代表から外されてるよな
これな
名指しで聞かれたらこう答えるしか無いよな
呼ぶつもりは無いなんて言えるわけがないw
>>320 一回使って大事な試合で負けたからな
使いこなせてないんだけど
>>319 それで日本からも追放されたの?鹿島からも追放されたの?今どこの国にいるの?
>>306 ザックは大久保をメンバーに選ぶ時にチームそのものが変質する可能性も考えて、長谷部にどう思う?て相談したのよね
大久保は代表キャリアも充分あったからリスクよりリターンが大きいと判断出来たんだろうけど、鈴木はそれがないのが弱いとこだね
保守森保は呼ばなそうだよな~
要らんわポストが上手いと言えば聞こえは良いが単にプレッシャーから逃げて無難なプレーしてるだけの典型的なきつい試合では役に立たない日本人選手
>>299 あれは鹿島の伝統
というか強い頃の鹿島はいつもそうだった
練習では紅白戦から味方同士でガチでやりあう
意見が衝突して喧嘩になる
だが試合になれば一致団結
カイキにはPKを譲ってもらい2本目の時はアドバイスももらいその通りにし、決めた後は二人で抱擁キスまでしてたな
優磨を炎上させたい人にターゲットにされてる
今更騒ぐことではない
鈴木は海外移籍して結果も残してたのに、勿体ないキャリアなっちまったな
それは森保が干したからやろう
元は海外の試合にわざわざ呼び寄せて使わないなら呼ぶんじゃねーよやっけ
最初は何いってんだと思ったけど
森保はまじ固定メンバーしか使わないからな
コンディションに関わらす固定しかやらん
わざわざ飛行機移動で呼び出されるメンバーかわいそうやな
>>325 代表追放が何で鹿島追放につながると思うの?
>>315 オナイウは途中スタメン外れたりしてたが、何だかんだで二桁は行ってたと思う
やはり2014年の大久保を思い出すのがな
解説者は「活躍してるのになぜ代表に呼ばないのか」とかいうけど
そんで代表でもよくなかったら「使いこなせない監督が悪い」なんていうのは無責任だし
外野の声に耳貸さないのも仕方ない
森保も肝のちっちぇえ男だよな
ほんと監督業に向いてないと思う
>>8 いまどきテレビが物事の基準なのって焼き豚くらいだろw
優磨も口だけは森保に従ってりゃ良かったのにな
代表歴あったら4大のどっかに移籍できたと思うが
鎌田と奥川と堂安はかならず呼んで欲しいが上田も大迫も要らねーわ
候補としては見ているが
呼ぶ必要ないので一生呼ばない
海外で結果出してるやつを呼べよ
ドイツ奥川
ベルギー森岡
ポルトガル藤本
スイス川辺(来季プレミア)
欧州で通用しないメンタルなんだから要らんわ
出戻り要らん
大迫も長友もな
鈴木優磨は野球で言うなら中田翔タイプ
チームメイトにまでイライラし威圧を与え、チームを崩壊させるタイプ
連携力が崩壊したら日本代表は終わってしまう
動きは遅いし個の能力も高くないのにこんなリスクだらけの選手を呼ぶ必要もない
三笘も森保批判記事にいいねした事件ありましたね
その三笘にオマーン戦と大一番アウェーオーストラリア戦
勝たせてもらった森保さんよ
森保
お前に期待していることは「さっさとやめろや」ということだけだ
気に入らない選手は呼ばないのは監督の権利だからな協会やスポンサーが許さん言うならモリポが辞めるだけだしモリポの自由じゃん
>>332 追放じゃねーだろ。本人が代表興味ないって言ってんだろ。
それはお前も言ってんだろ。
そんな画像拾ってきてあげてる時点でお前も追放されるわな。
こいつ呼ぶくらいなら札幌の中島呼んだ方が何かやりそうだから中島呼べ
鈴木は過剰演技で赤もらいそうだし代表の戦術に合わないからいらん
>>341 そいつらは呼んでほしいが
サッカーはチームスポーツなんで
FWというパーツが必要や
チームのバランスがないとチーム全体が機能しない
実力があっても風紀乱す問題児はいらんよ
結果的にチームにとってはプラスにならん
クソ野郎は呼ばんでいい
こんな奴に代表名乗られたくない
まぁあれよ6月6日に強豪ブラジル戦あるから
それを見よう それで可能性感じなかったら
ドイツスペインなんて到底無理ということよ
Jリーグでも対戦相手が毎回鈴木優馬にすり寄って来てニコニコしてるのが見てられん
みんなに気遣わせそうだわ
>>351 中島は素材は抜群(でかくて速いという鈴木にない能力をすでに持ってる)だけど、
せめて1年ぐらいは実績を見せてほしかったな
松木の方も能力ありそうだけど、こっちは精神的に鈴木優磨化しそうで怖い
>>349 俺が追放?何言ってるのw
マジか俺って日本代表候補だったのか
馬鹿島の選手と同じでサポも囲みレスに余念がないな嫌われ鹿島は嫌われるなりの理由があるよね
東京オリンピックでも三笘より相馬なんか使うやつだからな森保
ACLに行って少し怪我もあったらしいが軽傷
予選少し休ませてもいいけど
使わない理由にはならない。代わりも相馬程度のやつやし
これだけ明確に現代表監督に対して敵意を見せてる日本の選手はなかなかいない
三笘とか堂安とは明らかに違う
オナイウのワントップがハマったんだからまずオナイウ使えよ
今の日本に必要なのは或いは鈴木みたいな狂犬なのかもしれない
こいつ堂安も嫌いだしDQNがことごとく嫌いな陰キャなんだろうな
鹿サポだけども呼ばなくていいぞ
ついでに上田も候補から外しとけ
国内組FW枠1人ってなったら鈴木だろうな
上田は代表ではまだ未知数すぎる
堂安は言うほどDQNじゃないだろ。
コイツはDQNだけど。
あんな品の無いヤツを呼んだから日本の恥
どうせ試合に出ても強いドイツやスペイン相手にフラストレーション貯めまくって
強引なタックルかまして試合を決定付けるレッド退場食らってあっけなく日本w杯終了になるのがオチ
松木は高校時代からマスコミに粘着されてるし追われるのが面倒だから嫌われる仕草してるように思えるわ
というか今更だけど松木も荒木も候補に挙がらない代表って何なんだよ
>>367 6連勝してんのに必要とか意味わからん
2014ときの大久保じゃんそれ
直前で大久保呼んでチーム崩壊したザックジャパンになる可能性が大いにあるw
いうほど狂犬ちゃうやろ。なんならコーチに満男さんでも招聘したらええ
絶対役に立つわこの選手
見たいけどどうせ呼ばないし呼んでも使わないの目に見えてる
>>368 顔合わせて直接文句言うならまだしもネットで監督批判するやつなんか誰が使うんだよ
ハリル政権でクーデター起こされて協会はこの手の問題にうんざりしてる
だろうからな。反乱癖のある奴は森保どうこうじゃなくて協会全体の意思で
外していくのでは?
しかしあれだけアンチばっかりだったのが実力認めてるやつ増えて草
いまだにアンチコメはびょ~き(笑)
足速くて決定力なら古橋
足速くてサイド兼任なら浅野、前田
体張らせたいなら林
高さなら原
カラバ王
Jいらなくないか
大迫(劣化激しい Jで1ゴール)
南野(出場機会少なく試合感鈍ってる)
伊東
田中
遠藤
守田
吉田(不調 劣化)
富安(ケガ)
長友(劣化)
酒井(ケガ)
Uマって素行に問題あるだろ
試合に出ても赤紙もらいそう
移籍決まるまで練習出ません試合出ません契約?知らねーよw
この種の手合いはどこ行っても何やっても問題にしかならん
せいぜいイタイイタイの演技くらいしかできん
>>370 寧ろ上田とUMAのコンビの方が
大迫と南野よりいいと思うよ。
コンビネーションが違う。
南野も大迫も微妙だし
プレーは献身的でなんでもできる
ラフプレーはしないし別にチームの和を乱すこともない
ただただヤンキー的な感じで頭が悪い
>>367 普通にイエローや退場確率の高い選手だし、
試合で少し得する為に世界にたいして日本の印象を悪くする選手だわ
なんで優磨レベルの選手を使うために、日本アンチを増やさなきゃいけないのかと
ブラジル人FWだらけのJリーグで
日本人FW
優磨と上田の日本人で点量産して首位とか
だいぶ珍しいよ
それだけ勝ちがある
神戸の大迫、武藤なんて全然ダメで最下位
アンチ優磨アンチ鹿島の皆さんなら呼ばれて結果出せず挙句の果てに怪我で今季終了くらいの方がホルホルできるだろ
自分がアンチ〇〇だったら呼ばれた上で活躍すんなって考えるわ
>>386 それでコンディションを崩してるんだから間抜け過ぎる
森保も優磨アンチもアホばかりでもうダメだ
ドイツにボコボコにしてもらうしかないな
大迫に頼りすぎたおかげで今更システム変更が必要な選手は森保には呼べないだろ
スリーバックでさえもうなかったことになってんのに
>>278 ていうか、大迫以外に海外相手にポストできる選手おるかね?
Jでもコンディション微妙なFWを不動のワントップにしてる代表ってどうなのよ?って感じ
呼ぶなら上田林だろ
和を乱す奴呼んで戦力になった試しなし
呼べ呼べ言ってる奴は2014ときの大久保呼べ呼べ連中だろwwww
聞かれたから答えてるだけで呼ぶ気ないのは明らか
ゲームじゃない人の集まりなんだからこれまで呼んできた選手を外して
自分に敵意剥き出しの選手を呼ぶとか普通に考えればありえない
スター選手とかスポンサー枠の選手で協会からどうしても入れろとなってるんならともかく
そうでもないわけから無理に入れる必要性もない
多分E1でも若手重視でやるとか理由付けて呼ばないと思うよ
>>389 チームの和を乱すこともないって言うが、
シントトロイデン時代に自分本位な理由で揉めて監督サポからボロクソに叩かれて、
結局日本に逃げ帰った経緯を忘れたのか
代表なんて複数オプション持てるように選手呼べよな。古橋とか活かすパターンや優磨パターンとかな
ポスト本田はこいつじゃないかな
緊張とか臆するとかなさそう
ここ一番で何かやってくれそうな期待感がある
>>394 鈴木の素行の悪さは、世界にたいする日本のイメージまで下げる選手だろうからな
日本代表を道連れにされたくない
俺は優磨のせいで鹿島のサッカーは嫌悪で見れなくなったけど、
上田は普通に評価してて代表で活躍してほしいよ
優磨のために道連れで鹿島まで嫌いにされたんだよ
ベルギーでも優磨はサポに嫌われまくってた
ブラジルスペインドイツは押し込まれるから鹿島みたいな優位なクラブのサッカーにはならん
ロングパスを正確に出せる選手とそれを納める選手と足の速い選手の組み合わせなんだよ
まあ納める選手は大迫じゃなくても全然構わんが
>>306 風間は大久保みたいな気性の荒い選手も必要と、あえて川崎で獲ったと言ってたな
なんとなく、森保に皮肉で言ってるような感じだった
>>401 林は論外だ
あんなオフザボールの動きが下手な選手はいない
自らの動きで得点チャンスを減らしていく選手
しかもボール持っても下手だという・・・
>>81 タイプ的に古橋と浅野って同じ?
大迫と優磨
浅野と古橋
上田と誰か
前田と誰か
>>397 むしろ優磨はそのまま大迫の代わりができる選手
呼ぶ可能性が高い古橋前田上田とかの方ができない
これからこれらの選手を活かす方法を見つけないと行けないのが現状
大迫のままで行けるわけないんだし
>>91 EL出れるかもクラスのチームからのオファーはあったけど、そこでやるなら鹿島でタイトルを取るが目標になってるんだよな
ずっと言われるからさっさと一回呼んで試した方がいいぞw
監督として一番強く出られる時期だけど一番クビになりやすい時期でもあるからな
当たり障りがなくてどうとでも取れる言動に終始するのが板
>>389 ラフプレー無いのかもしらんがパトリックへの仕打ちみたいなのが嫌い
>>401 ポストが出来たとしても、代表のワントップ任せるのは早いよね
まあ、右伊東は固定として、あとはゼロトップやら、好調な古橋先発試すなり、
本戦までにいろいろ試してほしいわ、大迫に固執するのはやめて
森保の人格攻撃で優磨が拒否したんだから呼べないだろ
関塚が責任とって辞めたけど無理だろう
会ったこともない人間を人格攻撃する森保が狂ってる
林は追えるから使える 技術的なもんより野性味で スペインはそういう奴が嫌いなはず
神戸だけの実績みたら明らかに大迫より古橋
Jリーグ全体みても首位鹿島優磨と最下位争い大迫
アホなのか
鈴木優磨は守田&鎌田と仲良いんじゃないっけ?
鹿島出身の先輩である大迫もいるし
代表呼んでも大久保みたいにはならんだろ
>>20 金崎が代表入ってたのって鹿島で監督とモメた前?後?
そら聞かれたら誰でもそう答えるわめんどくせえとしか思ってないよ
オフトとラモスの関係があったからな
鈴木と違ってラモスは影響力があったが
今のJリーグ上田が得点王なんだな 代表で何も出来ない選手が
それで鎌田を外してるんだから笑うわ
ザックジャパンの時の大久保思い出すわ
松井大輔が大久保が入ったら絶対チームバラバラになると思ってたみたいな事後から言ってて笑ったわ
上田と鈴木のコンビで間違いなく結果出せると思う 鈴木でないと上田を活かせない
森保のタコも鈴木を呼ばないで結果出せなかったら相当ひどいことになるのはわかってるから、呼ばないわけには
いかないよ
>>173 森保「僕が一番大迫を使いこなせるんだ!」
しつけ方をわかってる鹿島ならともかく
W杯前に組み込むタイプではないわな
川崎の佐々木なんてまだ代表レベルじゃないと思うけど
森保から名前出したのか?
誰呼んでもグループリーグ敗退するんだし暖かく見守ってあげようよ
どこ行ってもキレられるハリルはどんな監督しとるんやろうと思う。
代表を私物化し過ぎ森保
監督に権限力あんのはわかるが
日本代表なんてみんなのものなのに
皮肉なことに森保のチームに一番嵌まるFWだろうなとは思う
いざこざに関してはどう考えても森保が悪い
性格が気に食わないなんて言うもんじゃない
サッカー関係ないただの中傷だ
ラフプレーやカードが多いならわかるけどね
カタール後は川崎の鬼木監督やろう
代表に川崎の選手多数やし
鬼木は現役時代は鹿島だから
優磨は間違いなく呼ばれる。そこで答え合わせが出来るな
>>433 誰よりも攻撃的で献身的なのになぜか評価されないUMA
>>445 ハリルは選手の特徴を無視して自分の型に当てはめて命令を絶対的なものとして聞かせるタイプ
絶対遵守じゃなければ代表から追放
選手を奴隷や兵士として扱うので当然反発を受ける
森保は姿勢低めのモチベーター気質ではあるけど、やってることはあまりハリルと変わらない
自分の型にしか当てはめられないタイプ
本番で劣勢でも放り込みすらできないプレーを見せてくれるんだろうな
>>452 ハリル、糞つまんないけどそこそこ結果出すのがすごいよね。
全く上積みないし将来もないけど。
大迫はこの前スタメン落ちしたからこのままベンチ定着したらワンチャンある
森保というか、南野に喧嘩売ったわけだから南野呼んでる限りダメなんじゃね?
変な軋轢避けたい時期でしょ
鈴木のWC代表はない
大迫のWCでのレギュラーもない
>>448 イライラするってのはパス出さない味方にキレてプレー止めちゃうとかそういう部分だろうし
サッカーに関係ない部分ではないと思うけどな
そもそも本人に直接言ったのかよくわからんが
>>3 フンミンはたしかにヤバい
アジアからこんな選手が出てこようとは
南野、ポイチジャパンに絶望的に合ってないよね。
せめてトップ下ならやれるんだろうけど
左で呼ぶなら呼ばない方がまし。
南野はリバプールだから持ち上げられてるが
予選の試合でだいぶヒドイからな
点も少し決めてるがあれは伊東のおかげ
三笘をスタメンするよ
三笘と伊東は強力だろう
南野は控えであとから入れればいいわ
>>463 最後のベトナム戦で三笘はやっぱスーパーサブがいいなあと思う出来だったからなあ
>>452 世界中の大半の監督はそうだよww
選手に意見を聞いたりやりやすいやり方を共に作るなんて稀
余りに強権発動ばかりやると内紛起きるけどw
W杯直前にマスコミの持ち上げた選手を入れる入れないで揉めて結局失敗するの既視感あるな
まあ鈴木とか言うやつは別にいらんよな
いうほど海外でも結果出してないし今Jに戻ってきてるんだろ?
「候補としては見ている」
これは前向きな発言ではないですね
大迫の衰えと鈴木の実力とカリスマを考えたらすぐにでも呼ぶとコメントしなければならない
こりゃ駄目だ
南野は点さえ取ってたら狙い通りではあったんだろうけどな
チャンスには何度も顔出せてたし
サイドでチャンス作れないけど中に入って仕事をするのはザックジャパンの岡崎と同じ
ただ結局惜しい止まりだったから大迫と共に攻撃のブレーキ要因になっちゃった
まだ大迫使うような言い方やな。。。
ポイチいい加減目を覚ませ
>>461 何やかや言われてるけど普通にすごいわな
韓国人は出稼ぎで成功する中後進国メンタルがまだまだ生きてるけど、この点日本人はヌルい
上田すごいっつったって
上田は散々森保が使って結果出してないだろ?
上田の優先順位なんか前田より下だぞ
鈴木優磨は対戦したクラブのサポーターにはほぼ確実に嫌われてるからなあ
上田なんて広島戦で佐々木に完全に抑えられてたけどな
今のJリーグにW杯で使い物になる若手おらんよ
冨安の使えないだろうしもう素直に諦めて大谷応援してホルホルしようぜ
それの方が精神衛生上良い
>>9 鈴木は相手を退場させるのは得意だが退場はしないぞ?
>>1 土下座して靴舐めろよ
そしたら応じてくれるかも知れんぞ
伊藤 三笘 古橋 前田 上田 鈴木 林 南野
FWに大迫の入る余地はないのにな
ついでに川島も外していい
>>480 もう上田の動き出しのレベルに周りの鹿島の選手のパス能力が追い付けてないと見てるよ
五輪メキシコ戦などでも三笘からのパスなどでチャンスを作っていた
旗手や田中などの川崎のパス連携で上田は輝ける選手でもう鹿島の器ではない
ちょっと前よりシュート力も決定力も上がって、あとはパスを出せる味方の能力が重要だ
川崎勢だけでなく、鎌田も上田にいいラストパスを出せるだろう
>>486 UMAとカイキでパス出しまくってるだろ
試合見てるのか?
>>486 良いパス来ても決められないなら意味がない
>>8 オワコンテレビがやきう防衛に必死としか読めないんだがw
>>486 つーかコパアメリカは大学生だったからいいにしても
東京五輪でも裏切られてまだW杯ではやってくれると思い込める方がすごいわ
絶対信用できないタイプのFW
そういう星のもとに生まれてる
スターになれない
候補として”は”見ている
”は”が重要なんだろうなあ森保には
>>487 他の鹿島のパス能力はJでしか通用しないレベルと見てますので
鈴木優磨に限らず新戦力はこのタイミングで呼ばれても上手くいかない戦犯押し付けられるだけ
この前の上田のようにどんなに動き出しても中盤はパス出さないし
ならばと自分でやろうとスペース作っても久保三苫旗手南野らが入ってきて埋めてしまう
ブラジル戦はじめ6月は森保が信頼している川崎組ら主力が本当に強豪相手に通用するのか見極めに使うべき
それよりも未招集の新戦力は
あまり試さないと明言してる方が問題
ブラジル戦とかで惨敗したら
どうするの??
戦術変えるだけで
同レベルのドイツ、スペインに勝てるの?
って話
森保じゃ無理なんだけどww
代表って今やそんな重要でもないと思うし鹿島で勝つ方が大事
けど今の優磨や上田に頼りすぎて守備もザルなこと考えると厳しいな
しかし荒木らがしっかりやってくれれば可能性はある
UMA側から謝罪等無しでに呼ぶという事は暴言のお咎め無しと公言するようなもんだから、
そういう特別扱いを良しとするかどうかだろうね
絶対呼ばないね 実力じゃなく人間性を嫌ってるわけだからいくら結果残そうが呼ばんよ
>>402 それは契約のことじゃん
ピッチ上の話とは違うわな
浮きポストで簡単にはたいたり、そこより下がって大きく展開したり、BOXでは裏やスペースを意識するプレーはクレバーで好き。
でも、逆に考えれば接触をさけるスタイルで、フィジカルには不安がある。
ポイチは戦術がないから、個人能力ゴリゴリでいける選手が好みなんで、あわないかなあって思う。
>>252 3ボランチで高い位置でコンパクトに維持できればポストは不要かも
>>1 >「これまで未招集の選手を招集していくということは確率的には少ない」と新戦力の登用に慎重な姿勢
本番でもアジアと同じ戦い方するつもりなのかよゴミ保は
大迫アンチ森保アンチが鈴木優磨ageしてるだけだろ
鹿サポからしたら代表の話題からは放っておいてほしい
代表よりクラブの方が大事だからな
そして代表で羽田や内田を壊されたことは絶対に忘れない
>>287 伊藤は点は取れなくても、サイドの選手として安定して戦える
鈴木は1月に、森保監督へのファンの批判的なSNS発言に対し「いいね」したとされ、不仲説が浮上していた。
これで呼ばれないの??
UMAは引き出し多いから狭くてもパス通せるんだよ。
騙すの上手
つべの動画でユーマが家長のこと呼び捨てにしてて草
カメラ廻ってんだから一応選手とか付けようやw
>>509 ベルギーレベル、アジアレベルなら実績もあり文句なしだけど
ただしW杯はドイツ、スペインが相手だから確証はないんで、伊東は通じるはずではなく
ダメだった場合のプランBも用意しないといけない
代表メンバーの予想として
「確率的には少ない」って他人が言うのはわかるけど、
選ぶ本人が「確率的には少ない」って何なんだろね。
どうせ呼んでも岡田が小笠原にやったような召集になるんだろうし呼ばなくていいよ
大事なところでレッドカードで一発退場しそう
そんな選手はいらんな
ラモスは週刊誌を使ってオフト批判
鈴木はSMSか?週刊誌は普通の青年は見ないから
SMSのほうが意外と効果的なのかね
>>522 吉田のロングフィード一発
吉田のオーバーラップ
W杯本番でいつかのサウジがドイツに例のサウジスコア食らった試合みたいにならないか心配
あれやると本当に日本サッカー終わると思うから
ギリギリ23人目の枠なんだったら
ユーティリティ性のある選手や交代で怖い選手を入れるべきじゃん
鎌田とか鈴木とかスタメンで使わないんだったらいらないでしょ
>>491 上田以外いないやろまともなFW
来年から海外いくやろ
まだそんな事言ってやんな
Jリーグでも別に飛びぬけて結果出してるわけじゃない素行不良の選手に何が期待できるんだろう
Jで見てる感じ動きがかなり鈍くて、とても代表でやれると思えないけど…
今から新戦力いれるなら一発芸ある選手じゃないかな
鹿島なら鼠男の方だろ。呼ぶなら。
こいつは過大評価過ぎる。
大迫の代わりにワントップこなせる人材が優磨しかいないからだよ
ニワカは他のやつで務まると勝手に思ってるか
他の人材いると思ってるからたち悪い
FWは歴代含めてもっとも人材が枯渇してるポジション
南野ワントップとか言ってるアホまでいる始末
南野ワントップは親善試合メキシコ戦でまるでダメダメやったんやぞ
大迫使うぐらいならUMAの方がまだマシだろ
どっちが良いかじゃなくてどっちがマシかで考えないと
優磨
三笘 伊東
田中守田
遠藤
冨安 板倉吉田 酒井
権田
大雑魚とオワ友サヨナラ
上田8ゴール(Jリーグ)
優磨6ゴール(Jリーグ)
古橋12ゴールカップ戦EL8ゴール(スコットランド)
堂安8ゴールカップ戦3ゴール(オランダ)
オナイユ10ゴール(フランス二部)
奥川8ゴールカップ戦1ゴール(ブンデス)
原8ゴール(ベルギー)
林7ゴール(ベルギー)
田川5ゴール(ポルトガル)
中村6ゴールECL3ゴール(オーストリア)
さて大迫(Jリーグ1ゴール)の相棒誰にすべきか
>>537 Jの試合見てる?
雑だし、ミスするし、遅い。
そもそも2列目のプレーしてんのに。
普通に代表のレベルじゃない。
クラブならまだしも代表活動みたいな場にこいつとか堂安とかみたいな素行不良はいらんよ
これは森保のほうがまとも
学校の部活じゃねぇんだから
勝たなきゃサッカー人気が衰退して投資も育成も悪くなり
すべてが終わる
>>541 その選手が得点ランク3位アシスト数トップで守備での貢献度も高いらしいぞ
森保ジャパンの集大成として大迫・長友・柴崎を使ってほしい
>>9 逆だ逆
こいつは退場したことないし挑発に乗るようなこともない
むしろ相手をイラつかせたり退場させる頼もしい奴
>>544 良くも悪くもW杯の結果で人気が左右されるような段階は終わったよ
もうニワカばかりの国ではない
23人目だったら死ぬほど走る選手の方が欲しいんだけど
誰かいるかね
>>517 伊東にドリブルシュートを決めろと言わない
サイドの労働者、クロス上げるだけならある程度出来る
正直長友、大迫、柴崎さえ外せば
誰が選ばれても文句無いよねw
>>529 それは無い。守備だけは過去最高。長友以外
まずセンターフォワードじゃない。
鹿島では上田がその役目。
だから代表のセンターなんて無理。
上田の方がいい。
鈴木優磨は呼ばない方がいいよ
相手選手に対して卑怯で卑劣なプレーをしたら選手個人だけでなく日本代表が非難されるのが分かりきっているからね
日本サッカーにとってその損害はとてつもなく大きいよ
散々ハブって本人が興味ないって言ってるのに勝手に候補すんなよ
せめてお願いだろw
>>557 大迫もそのタイプでしょ
だからこそ大迫の代わりという意味では優磨が最適とは言える
森保ジャパンだと最前線でボール待ってるタイプはなかなか活きない
ただ森保自身は実績で選んでる大迫が例外なだけで最前線にいるタイプを好んでる感じなんだよな
大迫以外で選んでるのはそっちのタイプばかりだから
>>564 まず全盛期の大迫とは比較にならない。
そんな選手のポストなんて使い物になら無い。
だったら点取り屋の動きが出来て、点も取ってる
上田の方が可能性あるって話
>>548 それでもサッカーファンサポーター
学校、サッカースクール。みんな頑張っている
そのトップの代表が勝てないんじゃ心折れるよまだまだ
>>566 大迫の全盛期て高校時代だろ
鈍い大迫が通用したのは高校時代まで
>>404 本田はここ一番でやらかすタイプだろアホ
大事な時にミスやロストばかりするからいつもハラハラしてたわ
>>9 鹿島は紳士のクラブだからUMAは退場ないしイエローも少ないよ
FC東京と浦和のほうがラフプレー得意だよ
>>568 鹿島最終年は19ゴール取ってるから活躍したとは言えるよ
まあそれ以外プロで2桁取ったことない選手だけどな・・・
そもそも何の戦力にもならんから話題に出さないでよろしい
なぜDMMから買い取り先なくて、舞い戻って来たようなFWを招集するのか
FWの不良債権は大迫で充分だろ
>>567 折れないよ
サッカーは面白いからやるし見るんだ
代表が強いからサッカーが好きだなんてくだらない奴は結局定着しないし、離れても簡単に取り戻せる
人間性がgmすぎるから森保じゃなくても悩むと思うわ
呼ばなくてもいいよ
大一番で危ないことされても困るしな
ここまで来たら鹿島サポーターの選べゴリ押し圧力に負けて欲しくないねえ
鈴木みたいなオラオラガシャガシャというタイプより柔らかい技巧派サイドを人選してたしな
柔軟でスピードに長けた選手
明らかに監督の意図が感じられる
デュエルというよりは、相手に寄せられない選手
もちろん守備で相手に身体をぶつける事を嫌がる選手ではまずいけど、攻撃面で
冨安怪我みてソンフンミン凄すぎて草
怪我しないのはメディカルその他スタッフも優秀なんでしょ 内田のインタビューの通り
>>547 それを逆に取られて
硬い表情の審判にレッドカードを高く掲げられている姿しか見えない
誤爆った
鈴木優馬代表にいいと思う 大迫のかわりなら
でもお目つけ役というか、専用の飼い主はいるかな
>>547 汚いことをしてもとにかく勝てばいいっていうマリーシアや鹿島イズムは最悪
サッカーの試合でサッカー以外のところで汚いことして勝ってなにが嬉しいんだよ
優磨は世界中のサッカーファンから日本代表を嫌いにさせる選手になる
日本代表を鹿島みたいな嫌われるチームにしたくない
和を乱すヤツかもしれんが 現に鹿島は絶好調
つまりあまり関係ない
いらない
チーム内がギクシャクする日本代表は見たくない
W杯出場に貢献したメンバーで行く
大迫はいらんので優馬にして
でもドイツコスタリカスペインには通用しないから
浅野三苫前田古橋伊東をローテしてカウンター炸裂戦法だな
だとしたら優馬別にいらないか
シャルケ04とかいうドイツ2部のチームから声は掛かってたんだな それを内田は言ってたんだな
>>584 森保と鈴木優磨両方から慕われてる内田入れたらいいじゃん
協会の人間だし森保が食事したりうっちーと呼ぶくらい親しい仲だし鈴木と南野吉田らの間にも入れる
なにより鈴木が内田の話は聞く
下手だしブサいけど
今の代表の1トップっで一番マシなのって浅野のような気がするわ
本選は攻められっぱなしだろうし、2トップも無理だし、ポストプレイも諦めて
サイドの裏fwか落ちてきてゲームメイクタイプを探したほうがいい
>>584 そこは森保と鈴木優磨両方から慕われてる内田入れたらOK
もともと協会の人間で反町森保らが食事したりうっちーと呼ぶくらい親しい仲だし鈴木と南野吉田らの間にも入れる
なにより鈴木が内田の話は聞く
輪を乱すと言うのがよくわからん
クラブワールドカップでレアル・マドリードと激戦演じた時期なんて
優磨だけじゃなく金崎もいたけども
高成績よ
予選のメンバーが最低だな
予選にも選ばれてない奴を呼ぶべきじゃない
髪の毛を黒に戻して髭を剃り、眉毛もカットしなけりゃ駄目、そこを変えれば森保監督も話しやすくなるから、そうしないと代表の召集はないよ。
呼べ呼べ言われて大久保直前で呼んでチーム崩壊したザックジャパンの失敗があるから
協会は呼ぶつもりはないでしょ
浅野とか上田とかメンタルが弱い
ここぞという所で外したりキーパーに捕られる(コースが甘い)
チンピラのオラオラ感が今の大人しい日本代表には必要ですよ
監督ですらオカッパ頭だし
森保が使い方知らないで有名な鎌田とゆうま入れるとしたら
どんなフォメになるの
>>600 6連勝してんのに要らないだろ
結果出てるのに
レオザて奴も和を乱すから代表には必要ないて言うてるしな
>>475 いや、メンタルとかじゃねえから
能力が足りてないだけ
チョンだってソン・フンミンくらいやろ
鈴木呼ぶとかより 森保は大迫 長友外せんでしょ?
変にムキになってるし 森保が監督じゃなければ 良い競争の代表が出来そうだけど 多分 全ての責任を負いたくないのか ビビってるんだと思う
マスコミて根拠なくあいつ呼べとかやるよな
大久保の次はこいつ
>>593 そういう協会の内輪ノリが最悪なんだよ
輪を乱すからメンバーに入れないとか日本でしか有り得ない発想で笑えるわ
だから日本は上に行けないんだよ
なにこの醒めたコメント。もう絶対呼ばないねこれは。
上田 8ゴール 0アシスト 得点王
鈴木 6ゴール 4アシスト アシスト王
大迫 1ゴール 0アシスト 降格王
鈴木優磨、伊東、三笘の3トップで行け
スペインドイツに勝つにはそれしかない
サプライズ当選させた大会 巻 大久保
全部グループリーグ敗退 意味なし
クラブワールドカップでCL優勝したマドリーに通用してた鈴木優磨を呼ばない理由が分からない
あるものは利用しろよ森保
和を乱すというか監督に対して拒否の意志を明確にしてる選手を
謝罪も何もなしで呼ぶのありえないでしょ
優磨自身も呼ばれなくても構わないってことでやってんだし
ザッケローニの時は前田遼一が居なくなった後の後継者を決め切らなかったのです
同じようなタイプが居なかったから色々タイプの違う選手を試し続けたけどしっくりきませんでしたね
だから鈴木を早く入れてフィットさせるべきなんですわ
どうせ頼りになるCFWは鈴木ぐらいしか見当たらないんだから
>>1 候補として見てはいるが、【性格が嫌いだから嫌い】
無能上司あるあるの思考
バカな日本人に多いトップになっちゃダメな頑固なバカ
>>608 欧州のクラブじゃ仲間としてみとめられない、輪に入れないやつにはパスさえ出さないのはあたりまえだろ
試合に出たかったらファミリーとして認められるよう努力するのはあたりまえ
南野はじめ欧州でやってる選手は必死でチームメイトと仲良くなろうとしてるぞ
サッカーほど和が大切なスポーツはないだろアホじゃね
クラブで点とっててもやり方が合わないなら呼ばんでもええやろ
>>621 2014GL敗退は
ブンデスで何の結果も出してない大迫を真ん中で使い
ブンデスで15得点上げた岡崎をサイドで使ったザックの限界だったな
そもそも優磨自身が代表に興味ないと言い切ってるからな
やる気のないやつは呼ぶ必要もないわな
>>611 それ以前に、電通ザックジャパンは固定メンバーで長くやり過ぎたのが悪い
外すべき選手(本田)を外さずに本田中心でずっと固定してやってきて、それじゃ本番で通用しないからと直前に大久保呼んで何とかしようとした考え自体が愚か過ぎたわ
>>621 2014GL敗退は
ブンデスで何の結果も出してない大迫を真ん中で使い
ブンデスで15得点上げた岡崎をサイドで使ったザックの限界だったな
>>624 >>631 大迫はポストだけしてればいい
それが大事
古橋はミッドフィルダーから良い裏抜けのパスが来れば、相手にがっくり膝つかせる位の得点決められるだろ
スコットランドリーグ行ってあれだけマルチな潜在能力が有るとは思わなかったわ
Jだと古橋みたいなタイプを嵌めるディフェンスするから、そんなに綺麗な形のゴールは無かったけど、右左頭と基礎技術は滅茶苦茶高い
>>623 そんな事言ってるんじゃないけど?
内輪ノリの馴れ合いが最悪だと言ってるだけ
頓珍漢なレスしてくんなよアホ
>>632 家で嫁あいてにポストプレーしてればいい
代表には関わらないでほしい
大迫のせいで失われた10年は帰ってこない
俺は大迫については、あれだけ現場サイドが必要がってるから外せとはちょっと思えないな
カズとか城とか点取れないでぼろくそ言われてた頃でも、やっぱり生で見ると相手のマーカーしょってDの目引き付けて随分とミッドフィルダーやサイドバックが楽にプレーしてたの見てたし
岡崎トップはザックジャパンでも何度もやって上手く行かなかったからな
その後も岡崎トップでやってたアギーレはアジア杯ベスト8敗退
ハリルも結局無理だと判断して大迫にしたし
それでも大迫本線で行けると本気で思ってるマジキチ無能の頑固者
唯一の武器であるポストプレイですらユーマの足先にすら及ばず、既に細谷のほうが上になってる
これをクソ無能と言わずして何て呼ぶ
森保監督には期待してたんだけどなあ。
1.5軍の選手を集めた広島であれだけ勝てちゃう可変システム。
これを選り取り見取りの代表で贅沢にやれば世界に通じると思ったんだ。
でも結局やってることは色んな所からゴリ押しされた1.5軍を外すこともなく引きこもりサッカー。
それならその辺の適当な監督置いときゃ誰でもできるじゃん。
鈴木は鹿島では楽にプレーできるシャドウに入って実質ポストプレイヤーは上田だろう
上田の怖さをもって空けたスペースを使って自由にプレーしてる
ベルギーの時から一目プレーみただけで間違いなくいい選手と思ったけどなぁ
そのままツートップ移植するのがええんちゃうかなぁ。まあやらんのやろけど
【6/1】
・🇺🇦ウクライナ × 🏴スコットランド
【6/2】
・🇯🇵日本 × 🇵🇾パラグアイ
【6/5】
・🏴ウェールズ × (6/1 🇺🇦×🏴の勝者)
【6/6】
・🇯🇵日本 ❌ 🇧🇷ブラジル
【6/7】
・🇦🇪UAE × 🇦🇺オーストラリア
・🇯🇵井上尚弥 × 🇵🇭ノニト・ドネア
【6/10】
・🇯🇵日本 × 🇬🇭ガーナ
【6/13】
・🇵🇪ペルー(南米5位) × (6/7 🇦🇪×🇦🇺の勝者)
【6/14】
・🇯🇵日本 × (🇨🇱チリ or 🇹🇳チュニジア)
・🇨🇷コスタリカ(北中米4位) × 🇳🇿NZ(オセアニア1位)
【6/19】
・🇯🇵那須川天心 × 🇯🇵武尊
>>640 まぁ選手発掘する目はたしかだろう
5ちゃんねらーも誰もここまで伸びるなんて思ってなかっただろう伊東を抜擢したのもまだ20歳だった冨安を抜擢したのも素晴らしい
日本人選手に詳しくない外国人監督ならできなかったんじゃないか
>>642 今までのポイチの性格上、システムに嵌める事はしても
選手の特性で戦術を変えるとか絶対に無理
わしゃー、ヘロシマ風お好み焼きしか出来ないんじゃ
無能の極致なんじゃ
2トップなら鹿島の上田ユーマでそのまま代表でもいい
でも代表は1トップだからな(大迫がいいとは言ってない)
>>621 そもそも前田遼一を外す必要はなかった
コンフェデでもかなり良かったのに、王様の本田に嫌われてコンフェデ後に外された
後継者は本田のお気に入りの柿谷になったが、本田に忖度するザックジャパンでは自由にシュートを打てずに良さを発揮できなかった
まぁザックジャパンは本田が諸悪の根源だったんたよね
>>571 あの年は柿谷が得点ランキング上位になるとかいろいろおかしな年だった
>>649 直前で調子崩しちゃった記憶あるな
落選妥当というイメージもある
>>651 それは無い
ずっと調子良くてコンフェデでもかなりやれてて評価も高かったのに
本田の言いなりになって馬鹿な事したよな
>>652 ググったけど前年2013年に得点一桁にとどまってるんだな
でチームも不調でJ2落ちちゃったのかイメージと重なる
良いときの前田なら安泰だったと思うが
また本田の話か
ストーカーはしつこいね
今の代表には興味ないか?
森保頑張らないと、ずっと本田の話されるw
>>651 それは無い
ずっと調子良くてコンフェデでもかなりやれてて評価も高かったのに
本田の言いなりになって馬鹿な事したよな
つーか2トップにするなら上田と鈴木とか言ってるけど
2トップにしても伊東と南野だからな
俺ならオナイウと古橋だね
どっちもポステコグルーの薫陶受けてるし
代表はこっちからお断りみたいなファンのツイートにいいねしてたからな
今更代表に入りたいとかむしが良すぎるわ
>>657 鈴木優磨本人は先日も代表は興味ないって言ってたよ
>>1 漂う大久保臭…
うーん、堂安の方が良いかな
どうせフロンターレ任せで戦術なんてないんだから442で上田優磨のツートップでいいだろ
442なら上田優磨三笘遠藤田中伊東伊藤町田板倉冨安シュミットでいいだろ
それかワントップ原にクロス上げる戦法か浅野三笘伊東の快速トリオの高速カウンターサッカーだな
鈴木優磨みたいなヤンチャ系の選手は、監督によって評価分かれがちだな。ハートの強さは不器だから少し期待してる
>>433 なら上田はいいや、圧倒的な存在ならまだしも定着も代表での結果も出してない選手の為に前線で2枠も使って上田システムなんて無謀すぎる
誰かがいないと自分は輝けない選手なんてクラブチームでも代表でも不要
上田には必要な誰かがいなくても輝ける選手になってほしい
大迫はもう老化してるよ
よぼよぼでカズを見てるようだ
>>8 大谷は7%だっけ?
ブラジル戦で世間の関心はどっちが上がはっきりするな
もちろん野球の大谷が勝つんだが、どごまてさが迫れるかだな
だよね?焼き豚さん!
>>662 井手口とか蛍と同枠の内弁慶のマイルドヤンキーにしか思えんわ
>>669 急じゃないよ ずっと劣化してた
プロ10年以上で2桁取ったのは1年のみ
代表でも点を取らなくても1試合に5回程度のポストをしてたら合格というあまあま基準が続いてた
高さで競り勝ってヘディングゴールもなく、
速さや強さや巧さでゴールすることもない
いつもゴールから真後ろを向き、抜け出してゴールするわけでもない
二列目との連携のセンスももう若い味方に合わせられない
大迫のポストからのゴールを狙える二列目なんて南野ぐらいしかいない
>>669 カズや高原も30前後くらいで急激にフィジカル弱くなって一気に劣化したし
それに近い感じがするな
元々ブンデス時代は怪我で離脱も多かったから
身体張るスタイルだったのもあってボロボロなのかもな
>>668 今のレベルだと井手口にも及ばないな。どこかのタイミングで化ければ少しおもしろそうだけど
26人なら結構呼べるな
FW古橋 伊東 原 前田 南野 浅野 奥川 上田
MF遠藤 守田 田中 三笘 藤本 堂安 鎌田 久保
DF冨安 吉田 板倉 谷 伊藤 菅原 中山
GK 三人
結局元サッカー選手YouTuberも批判一切しなくなったからな
鎌田と仲良いし呼ばないだろ。
結構根にもつ感じがする。
>>649 日本のFWは上手いけど点の取れない奴や背が高いだけの木偶の坊
と前田とハーフナーを扱き下ろして柿谷を絶賛してたよな、本田大先生
同じ日本代表の仲間によくもまぁそんなことが言えるなって皆、呆れていたね
そんな本田先生の大絶賛したジーニアスはその後もサッパリだったし
>>684 藤本寛也、活躍したとき記事で読む程度で詳しく知らないから調べてみたらJ2からポルトガルのジルヴィセンテに移籍して10番背負ってる選手なんだね
世界ランク見たら日本よりベルギーだろ
なんでレベルの高いリーグでやってる奴が呼ばれないで低いリーグの奴が呼ばれるんだよ
南野、鎌田、堂安、古橋、原口、奥川、伊藤、オナイウ、森岡、菅原、優磨…
森保が雑に扱ってる選手たちが軒並み活躍している不思議w
見る目がないにも程があるだろ
大迫とか長友とか柴崎とか植田とか佐々木とかもういいっつーの
こいつら外して上述の選手を呼べるだろ、あほが
リーグレベルや活躍を度外視しての忖度選考がすぎる
優秀な選手達を集めて活かす構築をして試合に送り出すのが監督の仕事、有象無象を集めるな
自分の言動で選手怒らせて逃げられたのに、謎の上から目線w
>>666 大谷ってテレ朝の特番で本人も出ないのに過去Vだけで15%取ってたんだが
野球はつまらないからメディアが必死にゴリ押しでるタレントの大谷がやってても見ないよね
乾も悪態ついてクラブで干されてるからな
代表なら永久追放は当たり前だわ
>>690 見たくもないのにHR打つたびにYoutube再生何百万もいくんだ
もう意味わからんね
>>91 自分にも冷静なジャッジできるタイプだったんだね
>>698 前半鈴木古橋で点が欲しかったら上田綺世投入でいいな
今の大迫なら鈴木のほうが上だろ
大迫は点を取れてないし神戸も最下位
鈴木は点を取れているし鹿島は首位
>>705 森保が鈴木を呼んでおいて使わず、更に「すぐにイライラしそうで嫌い」って言ったことで鈴木を怒らせたのに
上から目線で「候補として見ている」とかいう森保が知的障害者なんじゃないかということだと思う
このワールドカップ前の呼べ呼べ合戦って碌な結果にならん
得点が水物なのはわかるが森保はチームに合うか否かをきっちり見極めて呼ばなきゃあかんぞ
>>706 こんなもんただの招集外の選手について聞かれた時用のお決まりの返しだぞ
定型分みたいなもの
>>707 森保の場合トップに当てて2列目が点を取るサッカーしかできないのに、それに合わないFWばかり呼んで、しかもそのサッカーしかできないから選手が死にまくってるんだよ
>>606 おとろえの著しい悪い大迫長友に固執して惨敗したら完全戦犯やろ
>>709 浅野とか伊東のカウンターとかあったから一概にそうとも思わんわ
ワールドカップ用の戦い方はこれからだからまだまだどうなるかわからんしな
鬼を狩るには鬼
普通にやったらワールドカップ3連敗で終わるから、アクが強くても鈴木は必要。
日本人の駆け込み寺から26で都落ちした奴に何を期待すんだよ
大迫を重用しすぎて代表自体が大迫システムになっちゃってるのがな
古橋や前田が出てても一度当ててからってやってて笑うわ
結局呼ばないと思う
逆に混乱するよ
2TOPの選手だもん
>>713 鬼なら是非入れたいところだが、実際はベルギーからステップアップできなかったただの人だからな…
元ドイツ代表FWクローゼみたいにワールドカップだけで輝くのが大迫
ユーマはベルギーで実績もあるし
この夏くらいにリーグアンの中下位からオファーある可能性もあるからな
コロナ禍で客入れられずに財政難で移籍出来なかったパターンだから
今の代表はおっさんか川崎中心で組んでるから、鈴木優磨だろうが原大智だろうが奥川だろうが今更新しい選手入れても、連携取れないだろうしパスさえ来ない
三笘や旗手が代表で機能するようになったのも川崎出身者が多いから
森保が適性ポジには絶対置かないマンなのに加えて、フィールドでも長くやってる選手及び川崎勢以外の選手へはボールも出さないし出しても合わないから南野も鎌田も活かしきれない
本田や香川に寄ってたかって無視されまくった豊田や突然呼ばれて機能しなかった大久保と同じ構図
>>723 ワントップにすりゃ必ずボールくる
上でも何人もそういう戦術だって言ってるぜ
>>91 まあ鈴木が海外移籍を決意したのも、現地スタジアムでアンセム聴いて俺もこの舞台に立ちたいと思ったからだからね。
なんで次々オファーを断ったのか疑問だったけど、これは腑に落ちるわ(誤用でもこの表現がピタリとくる)。
年齢のことも気にしてるようだけど、鹿島時代の移籍前1年間と渡欧後半年の怪我の期間がもったいなかったね。
ドイツスペインだもんな
これはもう博打するしかないよ
優磨はもちろん呼ぶ
優磨、上田、鹿島ホットラインも使って見る
現実問題、ベルギー止まりの伊東や三笘で通用するのかは不明
やれるだけ手を尽くすしかない
大迫、長友なんてマンネリした選手使ってて勝つなんて到底無理
相手にも分析されるしな
>>91 頑固さも感じるけど鈴木優磨は意外と合理的な考えをする人なんだね
いや、スピード勝負でいいよ
相手の強さを考えたらそれが1番正しい
>>91 宇佐美はボロクソに負け犬呼ばわりする癖に
なんでベルギーごときで逃げ帰って合理的とか持ち上げられるんだかw
>>731 宇佐美って欧州で1シーズンに何得点したの?
そして赤い尻尾が見えてますよw
>>343 試合見てないでイメージで語ってるのバレバレ
劣頭はW杯何の関係もないでしょ
知的障害者臭がするから劣頭は出て行けよ
>>390 退場率が高い、ってプロ通年で何回退場したの?
当然、調べて発言してるよね?
調べていないで偉そうに批判してるの?
>>732 4大に行けないゴミがベルギー下位で得点自慢かよwww
クッサwww
>>736
鈴木優磨がゴミならこいつはなんなのか答えてねwww
関根貴大
2014-2017年 浦和レッズ107試合(13得点)
2017-2019年 インゴルシュタット1試合(0)
2018-2019年 シント=トロイデン3試合(0)※Loan
2019- 浦和レッズ
2022- YouTube開設 >>721 鹿島でタイトルとるってんだから移籍しないでしょ
結局ステップアップしたかったんなら海外にいた方が良かったんちゃう
>>737 ショッボw
海外にいたのすら黒歴史だな
チビドリブラーに期待するヤツは間抜けw
ムリすんなよw無能には使いこなせないレベルの選手なんだからさ
森保「代表にFW鈴木優磨を招集します」
鈴木「丁重にお断りします」
>>743 マジでこうなりそうだ
招集に応じるのは森保退任後だろうな
>>739 監督と揉めてなければ絶対に一度は呼んでみなければならないレベルの選手だと思う
結果的にチームに合わないなら仕方ない
>>721 他サポだから仕方ないのかもしれんが
背番号40の重さを分かってないな
UMAは鹿島を優勝させるために帰ってきた
優勝もしないのにあっさり海外移籍なんか選択しないぞ
>>739 大迫の劣化が激しいのとポストができる選手がいないのが大きな理由
古橋、前田はタイプが違うし、上田も無理
1トップに当てて配球する戦術を取るならポストは必須なので
UMA待望論を封じたいなら戦術を変えればいいんだが
森保は戦術構築能力が低くそれをやりたがらない
相変わらず変なメモしかとってない
>>743 まぁ森保が呼んでもこうなるだろうな
性格糞だから代表よりスカッとする方選ぶ
>>743 これならまだ納得出来るから招集してみろ
拒否されたら追加で原招集すれば良い
大迫は呼ばないで調子上げるのに専念
>>748 カタールまでってことで、西村拓真を推しで
>>746 俺は鹿サポだけど、正直言ってここまですごい選手が鹿島にいつまでも居残るのは申し訳ない気持ち
さっさと優勝して全盛期のうちにまだ欧州で活躍してほしい
スットコリーグなんてレベル低いのに日本人がゴール決めたらやたら褒められてるし
ブラジル人の言うマリーシアの化身のような男。性格の悪さがにじみ出てる
鈴木優磨の人間性云々とか言って叩いてるやつがもれなく鈴木優磨より腐った人間性なのは何のギャグなのかw
>>743 呼ばれもしないのにこういう妄想する馬鹿島の気持ち悪さw
浦和の雑魚どもは誰も選ばれそうにないから妄想すらできないよな
すんごい性悪だけど、大丈夫かね?
とりあえずガンバ戦のパトリックへの仕打ちは数十年は忘れないと思う
>>1 どうせ固定メンだろ
空きがあっても、そこに守備ボランチ補強しなきゃ逆にバカだし
まあ初対面でいきなりお前のイライラするところが好きじゃないと言われたら怒って当然
代表に選ばれる為にそんな監督に媚びる選手もどうかと思うしな
ただただ運が悪いとしか言い様がない
カタール後はエースだろうからそれまでの我慢だな
いうてドイツスペイン相手に機能するポストならもうちょいステップアップ出来たでしょ
友達じゃないんだから
監督が選手に招集のためにはこういうとこ直して欲しいって言って何が悪いんだか
当人達はお互い拒否で結論出てるからな
周りが呼べ呼べ言ってるだけで
モロッコみたいに協会側がどうしても入れたいとかでもないんだから
その結論のままで終わるだろう
つーかカタール終わって森保退任したら
戦術大迫じゃなくなるから
大迫の代役とか全然必要なくなるからな
>>762 言い方ってあると思う
「イライラする部分が好きじゃない」
まあ森保は何も考えないで言ったんだろうけどw
>>739 Jリーグヲタが過剰に持ち上げてるだけだよ
森保後の監督もえらばないと思うよ
鈴木がポストできるとは思わないからな。
南野鎌田堂安古橋前田久保
より序列が下だからな。
>>765 それって人伝で呼ばない理由を聞いたとかなんじゃないかな
直接本人にそう言うとは思えない
>>765 結果イライラしてtwitterで暴言吐くとかまさに言われた通りじゃね?
森保って優磨だけでなく堂安にも嫌われてるし選手から信頼されてなさそう
優磨に何て言ったのか気になるな
そこが分からないとどちらが悪いとは言えないな
>>771 オリンピック選手は多かれ少なかれ反感は持ってると思う
吉田達OAも含めて
>>76 観てたのか?
すごかったのは鈴木じゃなく加入間もないセルジーニョだぞ
だからすぐに中国に買われちゃった
中国では微妙だったみたいだけど
グループリーグでちょっとしか活躍してない鈴木
>>776 そのシーズンはJリーグとACLで13得点14アシストしてるけどな。
50試合近く出たから翌年から1年以上怪我で棒に振ったけどを
ドイツスペインは格上なんだから守ってカウンター狙うのが一番良い
となると前線は一芸持ってる選手が有効
前田は足元ってよく言われるけどあのプレッシングとスピードはすごい有効
格下に引かれたらキツいけど格上にはめちゃくちゃ効く
4-3-3なら田中は選出外にして堂安原口試して欲しい
あと4-2-3-1ならトップ下の鎌田
久保はもし選出するとしても点取りにいくジョーカー扱いなら
選出外でも驚かない
youtubeヤフコメ5chで奥川って言ってる奴は信用できない
試合見てないで数字だけで名前出してるのがわかるから
得点シーン以外はほぼ空気だし明確な武器もない
その得点も前半に集中してて11試合ノーゴール&チームも降格
ベンツの伊藤もな
今度召集されるみたいだけどまず使い物にならないと断言しておく
追加でレアル中井も
いまだに現状知らん奴いるがレアルU19でベンチだから
シントトでゴール決めたチームメイトに切れてた動画観て
絶対代表に選んじゃいけない選手だと確信した
森保監督も呼ぶ気ないだろ
使わないのに呼ぶなとかいう選手なんかそもそも不要だよ
>>781 そうか?ワンチャン3421やるなら、ありえると思うよ。
ドイツと戦うなら3421は現実的な選択肢だと思ってる。板倉でいいといってしまえば、それまでですが。
まあ、前は大迫、古橋、前田で鉄板だろうけど。
ベルギーでも通用しなかった問題児なんていらんんだろまだ前田や古橋の方がましじゃね
>>787 アホの一つ覚えみたいにそれ言ってるな、ガイジ
>>681 仲間だなんて思ってなかったからじゃない?
周りは自分が活躍する為に働く奴隷とでも思っていたんでしょ
本田の喋り方を見てもわかるじゃん
一番下手で辺境リーグにいるくせに、いつも偉そうに周りを見下すような発言ばかりしてた
気に入らない選手は追い出して監督を公然と批判して最後は監督まで追い出した
監督に楯突いて干されるのは普通だけど、逆に監督が首になるって異常だもんね
本田時代がどれほど異常だったかって事だわ
>>789 本田に対して大迫が自分で打てるシュートを本田さんどうぞ打ってくださいとばかりのめちゃくちゃ気を遣ったラストパス見て
唖然としたのを思い出した
本田を立てないと試合に出れないのかと
鹿島では王様のようにふてぶてしく振る舞う時もあったのに
舎弟みたいだった
鹿島にいた時と同じようにプレイできたら代表でももっと活躍できたろうに
>>789 本田もあれだがハリルは他でもそうだし援護できんわw
日本のあの時だけならともかく
大迫がふてぶてしかったのは鹿島だけだろ
ドイツでもあんなもんだったんだから本田のせいにしてもしゃあないわ
>>681 仲間だなんて思ってなかったからじゃない?
周りは自分が活躍する為に働く奴隷とでも思っていたんでしょ
本田の喋り方を見てもわかるじゃん
一番下手で辺境リーグにいるくせに、いつも偉そうに周りを見下すような発言ばかりしてた
気に入らない選手は追い出して監督を公然と批判して最後は監督まで追い出した
監督に楯突いて干されるのは普通だけど、逆に監督が首になるって異常だもんね
本田時代がどれほど異常だったかって事だわ
招集してw
GOAL Japan
@GoalJP_Official
38歳 #長谷部誠、#UEL 決勝で圧巻プレー
58分からの出場で絶大な影響力。
デュエル勝率:100%(6回)
パス本数:49(チーム2位)
森保はバクスターからディシプリン(規律)を学んでいるから、この手の選手は必要とはしないだろう。
>>792 他では他の事情があるんだし、そんなの関係ないわ
ハリルが本田を実力不足だとして外したのは当然の判断だったし
それで本田に追い出されたのも事実だし
>>791 柿谷もまさにそんな感じだったよなw
当時は柿谷と大迫のスタメン争いで本田に気に入られていた柿谷がリードしていたから
大迫も必死だったんだと思う
ワントップ争いなのに自分のゴールよりも本田にパス出してゴール取らせた方が勝ちみたいな形になってたのは
本当に異常すぎたな
>>797 ハリルに関してはハリルの方が問題児だからなw
いろんなところで追い出されとるわ
>>798 そこまでみんなが本田に気を遣っていたなら誰かしらほぼ引退状態の当時の代表と本田のこと暴露する人いないのかな?
>>799 問題のある国ばっか行ってるからだろw
本田がのさばっていた頃の日本代表も異常すぎたからな
>>800 ザッケローニ辺りが暴露してくれると面白いんだがw
ミラン入団の裏工作とかも含めてw
>>795 富安の足が不安ならがちで呼んでほしい
しかもドイツ戦あるし
>>801 の割には、森保と比べて「昔の代表はワクワクした」とかいうのな
結局、誰のどんな時代でもお前らは代表批判するだけって事。優磨にしてもSNSで問題起こしたから持ち上げてるだけだし
>>802 暴露するならハリルがすりゃいいんだよ
でもハリルは裁判とかでも何か暴露できたかね?それが限界なんだよ
本当に本田が裏工作とかしてるならとっくに暴露されてるはずだが?
ホンシンまだ生きてたのか
教祖様は死に体だというのに
>>795 本人が何度も代表は引退したのでと言ってるから無理だろ
代表引退したからあの年までブンデス第一線でやれてるわけで
代表に招集されるより引退前にCL出ることの方が長谷部には大事
>>800 ザックの通訳してた矢野氏の本にわりとあの代表のいざこざが暴露されてる
流石に裏工作までは無理だろうが
>>799 本田の造反癖の方が問題なのは明らか
ずっと監督に造反してチームを弱体化させてボロボロにしてたクズだ
ザックのように本田の言いなりにならないハリルは更迭された
>>805 暴露するメリットがないからこのまま闇の中よ
本田はもうとっくに終わった選手
もう誰も注目していないし
やってることが胡散臭いから近づきづらい
将来本田が日本代表監督にでもなるとしたら
なんとか砲が発射される感じでないか
>>811 ただのレキップの憶測じゃん
どう呼んだからハリルの暴露になんだよ
>>811 原因香川だったのを電通が本田のせいにして流しただけ
>>813 馬鹿なの?w
ハリルがレキップのインタビューで色々と暴露してるから、こういう記事になったんでしょーがw
ていうか余程の馬鹿でもない限り、事の顛末を見れば
本田が犯人なのはあからさまに分かるけどね
香川になすりつけようとする事自体がアホだわw
>>813 なんでレキップが憶測で本田の名前を出すんだよ?
>> そして『レキップ』は、ハリルホジッチ前監督の解任騒動に言及。本田圭佑の名前を出しつつ、「JFAは監督と選手の狭間で後者を選んだ」と指摘している。
事実を報道しているだけだろ
日本でこれが報道できないんだからサッカー界の闇って怖いよな
そりゃこんなに胡散臭くちゃサッカー人気も落ちるよ
鈴木本人がもう行かないみたいなこと言ってなかった?
鹿島の上田がいるから行きそうだけども
>>823 当人達は互いに呼ぶ気なしやる気なしで結論は出てるけど
周りが呼ぶべきだと騒いでる状況
上田優磨のツートップを代表でも観たい
鹿島とフロンターレの融合が最強だと思う
442の可変システムで上田優磨三笘田中守田旗手佐々木町田谷口山根
>>821 分かった。お前がそう信じてるからってのが根拠ね。了解しました。
>>822>>827
だから、なんでフランスのレキップが憶測で本田の名前を出す必要があるんだよ?
事実だから本田圭佑と名指ししたわけで
ハリルが解任されて、ハリル体制で戦力外だった本田がトップ下でスタメン復帰した
(実力的に通用しなくて本戦ではスーパーサブとして美味しいとこ取りする作戦に変更になったが)
この事実がJFAが本田をねじ込む為にハリルを解任した何よりの証拠だよな
お前が都合良く解釈してるだけでなんの証拠もないやん
早くハリルのインタビューでもなんでもだせよ
レキップってただのスポーツ新聞だぞ。名前入りの憶測なんか毎日出してるわ
早くインタビューの原文出せよ
そもそも本田が本大会スタメン落ちしてる時点で破綻してるだろそれ
>>626 それは浅はか
岡崎で点を取るためにあそこに置いてたのに
どの国でも選手と監督の対立なんて珍しくないんだからそこで協会がどっち選ぶかって話でしょ
ハリルのときは選手選んだし今なら森保選ぶよ
選手と監督どっちが悪いとかじゃない強いて言えば協会が悪い
>>829 お前が都合の悪い事実を受け止められないだけやん
>本田圭佑の名前を出しつつ、「JFAは監督と選手の狭間で後者を選んだ」と指摘している。
実際にこの通りになっているんだから、事実が何よりの証拠になっているんだよ
森保「候補としては見てる」(と言ってもそう言わないとこっちがムキになってるみたいでマスコミうるさいし叩かれるし呼ぶとは言ってない)
結局、証拠はでてこないのか
ただ事実から妄想してるだけなのね
Jリーグ観てたらわかるけど誰が監督やっても今のコイツ呼ばない奴は森保くらいしかいないだろ
コイツ呼ばないで大迫呼んだらさすがに辞めた方がいいね
>>830 破綻してるのはお前だよ
スイス戦とガーナ戦で本田トップ下スタメンで通用しなくてボロ負けしたから、本戦ではスーパーサブとして美味しいとこ取りする作戦に切り替えただけだろ
結局さ、おまえみたいなキチガイって
どんな証拠を出されても、憶測ダー妄想ダーでっち上げダーって騒ぐだけなのよ
どっかのカルト信者と同じだよなw
>>836 結局、憶測だという根拠も示せないわけだよなw
ならスタメンのまま美味しいとこどりすればよかったじゃん
ポジション変えたっていいんだし、なんで切り替える必要があったんだ?
スタメンの方がさらに箔がつくでしょ
現実的には森保は呼ばないだろうし優磨も森保の下でプレーする気はないだろうけどもったいないなあ
4231だと31のどのポジションも出来て10得点10アシストするタイプのほんといい選手だと思うんだけども
出場時間だって長い方がゴールの確率も上がるだろうに
不思議な話だなあ
森保アンチが鈴木呼ばない事を森保叩木の材料にしてるけど、鈴木の言動見たら絶対呼んじゃいけねーよ
>>840 本田スタメンではアジア最終予選でも勝てなかった
本戦でスタメンは到底無理
ハリルも本田を外したから最終予選を突破できた
そういう事実があるのに、本田をねじ込むためにハリルを解任したのはキチガイ沙汰でしかなかったよな
本田と田嶋は日本の恥だよ
>>844 本田が活躍するために解任したんだから勝つ必要がないだろ
なんで本田より勝つことを優先にしてるのはなぜ?
森保監督も叩かれながら固定して連携とってきたメンバーを本番前に変えるのは躊躇するだろうから
鈴木優磨を今更呼ばずに来年以降の代表で見れればいいじゃないかな
今年は鹿島に専念したほうが鹿島サポも喜ぶと思う
>>845 イミフ
チームが勝てなきゃ活躍したことにならないけど?
屁理屈もいい加減にしろよw
>>847 勝たなくても活躍は活躍だろ
本田が解任したはずなのに勝つことを優先してるのはなんでなん?
スタメンの方がゴール乞食できる可能性が上がるのにおかしくね?
鈴木なんか次の監督とも揉めるに決まってんじゃん
夢見てんなよ
そもそも感情的な対立がなくても呼ぶかわからないんだよな
大迫を重用してるから森保がポストとかキープができるタイプを求めてると思われがちだけど
大迫以外は全然違うタイプばかり呼んでる人なわけで
全体の傾向で言えば明らかにスピード系や点取り屋系が好きな人でしょ
ただそれ以上に実績重視なだけで
>>842 本田はスタミナ無いしミスの方が多いんだから、出場時間が長くなったらボロが出るからな
ガーナ戦とスイス戦で実感したんだろ
このレベルじゃ全く通用しないと改めて思い知ったんだよ
次が外国人監督なら最初は呼ばれるが結局素行不良で干される
日本人監督なら協会案件で最初から招集外だよ
ハリル時代に呼ばれてた金崎も石井に悪態ついてその後呼ばれなくなっただろ
>>852 ボロ出んのはサブでも変わらないんだからスタメンでゴールの確率が上がるほうがいいだろ
ボロで叩かれるより前線でゴール乞食した方が得じゃん
>>855 んなわけないじゃん
大谷なんか負けまくってんのに大活躍してるぞ
本田ハリル論争なんてチームを制御できない監督と落ち目の人気選手(達)との比較でJFAが監督切っただけの話だと思うんだが
結果論だけどあれでうまくいったんだから良かったんだよ
スポーツ見たことないんだろうな
誰かを叩きたいから妄想で叩いてるのかね
>>854 事実として、本田はスーパーサブで美味しいとこ取りする事を選んだんたから
お前が屁理屈こねても意味ねえわw
本田に「残念だったね、ハリルを追い出しで無理やり出たのに結局戦犯で終わってしまったね」とでも言ってやれれよw
>>859 だからその選択ってお前の話とズレてるやん
ゴールよりボロを隠したいのにわざわざ引き分けてる状況ででてくるのが破綻してるだろ
優磨干すのは森保くらいだよ
他の日本人監督で優磨干すような人は殆どいないとおもうわ
>>860 破綻してるのはお前だろw
チームが負けても大活躍とかイミフw
>>862 ほんとに分かんないのか?
スポーツ見たことないの?
>>857 チームを制御してWC出場という結果を出した監督を切ってまで、
代表レベルにない人気もない辺境リーグの本田を選んだ事が
キチガイ沙汰だという話なんだよ
結果として大失敗して、その後の代表人気の低迷を招いたわけだからな
>>863 お前こそ、ほんとに分かんないのか?
ワールドカップは国が勝ってナンボだろ
勝てないのに活躍したとかマジでイミフ
もう話ズラすのに必死でまともに会話もできてないな
なんだかなあ
こういう奴が選手叩いてんだなってよくわかったわ
ま、ハリルジャパン時代の事があるから
森保ジャパンは発足当初から
監督に噛みつく選手には神経質にならざるを得んのだろな
>>866 >もう話ズラすのに必死でまともに会話もできてないな
これはお前のことやんw
本田がハリルを追い出した黒幕なのは事実なのに、そこを認めようとしないで屁理屈ばかりw
森保が使いたいのは無機能ノーゴールでも上田綺世だから他を呼ぶ余裕はない
芸スポ名物退くことを知らぬ猛将同士の決定打のない不毛なる一騎討ち
>>868 屁理屈だと思うならお前が質問したことに答えればよくね?
話をずらしてばっかりで自分の言いたいこと言うだけで会話にならんやん
もうもっといい論法を一緒に考えようか?
不和を承知で呼ぶ程絶対的でもないし、普通に呼ばれないよなあ
本田が黒幕なのに森保ジャパンにもオリンピックにもでてないのはなんでなん?
>>871 お前が質問に答えずに現実無視して論点ずらしの屁理屈こねてるんだろーがw
死んだら墓石に掘ってもらえよ
「本田が香川がハリルが電通ガー」って
>>874 本田ガーが通用しなくて打つ手がないからお前ガーに切り替えたの?
>>857 そもそも本田とハリルの対立なんて起こること自体がおかしいでしょ
一選手の分際で監督と対立なんて
監督に逆らう本田みたいな奴は問答無用で切らなければならないのに
実力で圧倒しているとかならまだ分かるけど、そうじゃなくて明らかに電通案件の特別枠でのごり押しだからねえ
もう本田のせいで皆んな感覚がマヒしてしまっていたんだよね
>>875 知的障害者なのは本田が黒幕なのを絶対に認めないで論点ずらしの質問()とかしている方だと思う
>>881 お前の話を深掘りしてるだけじゃね?
何がずれてんの?
知的障害者って言葉にだけわざわざ反応してるのが本物っぽくて怖い
>>838 >結局さ、おまえみたいなキチガイって
>どんな証拠を出されても、憶測ダー妄想ダーでっち上げダーって騒ぐだけなのよ
>どっかのカルト信者と同じだよなw
ほんとこれ
もうそれしか言えないんだよ反論できないから
惨めなもんよ
しかし本田信者ってまだ生きてたんだねーww
>>884 君もそこだけに反応してるよね
同じだねw
ここまで明らかに性格がクソだとわかってるとなんか応援しづらいよなあ
>>885 自分の言ってることをよく思い返してごらん
その証拠のインタビューがないから妄想だって言われてるんだよ?
話通じてる?
そもそも鈴木招集することなんか、森保が退陣した後も協会が許さないだろ
>>888 誰かと混同してるの?
あたおかだねw
て言うか、本田が黒幕なのは周知の事実
でもそれをおおっぴらに報道できないから、フランス紙の引用って形で報じているんだよ
それを疑うなら好きにすればいいけど、本田が黒幕だという事実は変えられないからね残念でしたw
鈴木も代表キッパリ捨てるとか思いきったことやったよね
てか軽く知的障害持ってそうなんだけど
>>890 その引用したフランス紙の証拠だっていうインタビューはまだ出ないの?
散々言ってるのに都合が悪いからスルーするしかできないの?
>>892 インタビューとか知らないけど、情報源がハリルなのは確かでしょ
フランス紙の記者が日本代表の内情まで知ってる筈ないんだし
普通に考えればわかると思うけど?
>>893 それただの決めつけでしかないでしょ
確かだっていう根拠も何もないじゃん
誰だって想像で書けるレベルのことしか引用されてないぞ
>>895 想像で本田圭佑がハリルを追い出したと書けるほど、本田が政治力あって代表を私物化していた事がわかってるわけね
それこそ、ハリルからの情報がないと想像できない事だよねw
>>898 本田が追い出したなんて書いてないだろ
例えそうあってもそれが政治力や私物化していたことにはならないしそう書いてはないだろ
協会がどちらかを選んだというだけ
こんなことはハリルからの情報なんかなくとも容易に書ける
>>899 > 仏紙、日本代表紹介でハリル解任騒動に言及「ホンダはボスニア人指揮官を追い込んだ」
書いてあるけど?
追い込んだ=追い出したでしょ
政治力があって代表を私物化していたからハリルを追い出せたんでしょ
協会が辺境雑魚の本田を選ぶためにハリルを切ったなんて、ハリルからの情報がなければ絶対に書けないよ
フランス紙が情報持ってるわけないから絶対ハリルが内情バラしてて正しいんだー!ってさすがに安易すぎないか
モロッコでも解任されたらツィエクが代表を私物化して政治力で解任したんだって言い張るのかねえ
>>900 書けるでしょ
代表発表前なら書けないだろうが、6月6日ならすでに代表発表されてる時点ならハリルに合わなかったが選ばれた選手としていくらでも書ける
政治力とか私物化なんてことは記事には書いてようだがそれこそどこに根拠があるんだ?
>>903 書けないよ
本田だけ犯人として名指しされてるんだよ?
想像で書ける話じゃないよ
>>902 論点ずらしだっていうだけで反論はないのか?
フランス紙が情報持ってるわけないから絶対ハリルだー!の根拠もないんだよな
インタビューしたっていうからそのインタビューを聞いたのにいつまでもでてこないし
>>904 想像でなんかいくらでも書けるよ
想像なんだから
それより私物化とか政治力とは書いてないけどその根拠はないの?
>>905 レキップは過去にもハリルのインタビューを何度もしているからそこからの情報だと考えるのは普通だよね
日本代表を紹介するのに、ハリルに話を聞くのは自然だしね
本田圭佑だと断定できるんだから
>>906 想像で他国の選手を犯人呼ばわりはしないよね
ましてや日本代表の紹介記事なのに
確かな情報だから書けたんだよ
政治力ないと監督をクビにするなんて無理でしょ
>>907 何度かインタビューしてるから全部ハリルが内情バラしてるってそれこそ決めつけでしかないけど
この時にインタビューしてるならそのインタビューをだしてくれよ
>>908 レッドカードで退場したことないクリーンな選手だよ
>>909 別に犯罪を犯した訳じゃないのに犯人にはしてないでしょ
ただ協会がただハリルより本田を選んだってだけの記事じゃん
政治力とかどこにもありませんよ?
ハリルにインタビューしたはずだー!とか本田に政治力がないと解任できないとか決めつけばっかり
その根拠が一切ないじゃないのよ
どうなってんの!?
>>910 目に見えるものでしか判断できないって、かなり頭悪くない?
ハリルは本田の代表私物化について苦言を呈していたし
本田圭佑という政治力のある選手がいる、そいつに追い出された
ハリルからの情報がないと難しいよね
>>914 根拠がないのになんでも決めつけてる方が頭悪くない?
見えないものを勝手に作りあげてるだけでしょ
まずその政治力とか記事にないことを勝手に作り上げてるのかおかしくね?
何で上から目線なんだよw
本人は代表興味ないって言ってるんだから土下座して来てもらう立場だろ
>>912 ハリルを追い出したのは本田圭佑だと言ってるんだよ
政治力があるから一選手の立場を越えて監督を追い詰められるんだよね
>>917 だからそれは協会がハリルより本田を選んだことの別の言い回しにしか過ぎないじゃないの
でもその政治力で解任した根拠はないけど
インタビューしたっていうのも決めつけで根拠ないしさ
>>915 根拠がこれだけあるのに、ないと言い張る方が頭悪いよ
見えてるのに見えないと言い張ってるだけでしょ
この記事になくても本田が政治力あるのは事実だし
実際にハリルを追い出したわけだから
>>919 だからその本田が追い出したっていう根拠が全部お前の決めつけじゃないの
インタビューでも元記事に政治力で追い出したってあるとかそういう根拠は一切なくて決めつけてるだけ
証拠があるなら決めつけじゃなくて早く出せよ
>>918 だから、ハリルを追い出したのは本田圭佑だと言ってるんだよ
政治力があるから一選手の立場を越えて監督を追い詰められるんだよね
レキップは過去に何度もハリルのインタビュー掲載してるよ
今回も記者が話を聞いたでしょうね
日本代表の紹介でハリル解任騒動にまで言及してるんだから
>>921 でもその根拠はないんだよな
不思議
ならそのインタビューでも元記事にあるハリルの話でも早く出してくれよ
それがないならただの妄想にしかならんよ?
>>920 決めつけじゃなくて事実だよ
本田が政治力でハリルを追い出してロシア大会にゴリ押し出場したのは事実だから
>>923 事実はハリルが解任されて本田が入ったことだけだろ
その決めつけた事実の根拠はなんででこないの?
>>922 根拠を話しているのに、根拠がないない言われてもねえw
どうして理解できないのか不思議
結局、都合の悪い事実を受け入れたくないだけでしょw
>>924 いや、本田がハリルを追い出したのが事実だよ
もう同じことしか言えないじゃん
これだけ言ってもまだ何にも出ないし、どうせハリルの話も元記事もでないからねるわ
楽しいレスバをありがとう
おやすみ
>>926 もう寝るから政治力で追い出したっていう根拠になりそうなハリルのインタビューでもレキップ紙の元記事だしといて
おやすみ
>>928 事実は一つだから同じ事しか言えないのは当然だよね
この記事が出ているだけで十分でしょ
ハリルの母国のフランス紙が日本代表の紹介記事で、ハリルは本田圭佑に追い出さたと名指ししてるんだよ?
これほどの証拠はないでしょ
ほんと本田信者は頭おかしいわ
上田も決めてないけど、古橋もモンゴル、タジキスタン相手にしか決めてないんだよな。
前田も0だし。林なんかも得点の匂いしないし。
ハリルが内情バラしてる割に話が薄いどういうやりとりがあったのかも一切ない
まるで想像で書いたみたい…
一昨本田もハリルも関係ないスレで
延々無意味な言い争いをする病的な暇人ばっかだよな
サッカーの代表スレって
さすがに招集しちゃダメだよ
実力以前の問題
この件では森保は責められない
シントトからステップアップして活躍しててくれれば呼べ呼べしたかった
鹿島で活躍程度だとやらかすんじゃないかっていう怖さの方が勝ってしまう
>>931 真実はどうか知らんし今さら興味もないが
フランスのタブロイドが書いてるからそれが証拠だ!とかいう程度のうっすい根拠とも言えないものでドヤって何年も粘着して叩き続けるお前はシンプルに病気だと思う
マジでちゃんと治療した方がいいぞ
>>937 あれ?
寝たんじゃないの?w
レキップはタブロイドじゃないだろ
つかお前こそ病気だと思う
いや、今更根拠だの証拠だの言ってる方が基地外だわ
もう本田が黒幕なのは確定している
>>933 日本代表紹介記事だからこの程度なんじゃね?
ハリルも監督業から引退したらもっと本科的に暴露するだろうから楽しみ
FWはなあ~~~
大迫スタメン、80分になったら交代で古橋。
ここまでは絶対に決まっているからなー
良い選手で代表に選ばれてもおかしくないけど頭抜けてる必要不可欠というレベルの選手じゃないから監督が不満分子と思うなら呼ばん方がいい
そもそもハリル自身もなんで解任されたのか完全に把握してるわけではないでしょ
状況結果から多分こうなんだろうなってのがあるだけで
そういう意味では外野と変わらない部分もある
実際に決定した田嶋の本心なんて知る術はないわけだから
>>946 ハリルは電通スポンサーや協会からの本田呼べの圧力はウンザリするほど感じていたでしょ
だから仕方なく欧州遠征に呼んだんだし
そこでクーデターを起こされた
解任の理由を「金とビジネスによって全てがひっくり返った」と言っていたから、当然本田が黒幕なのはわかってるよ
本田も「田嶋さんには世話になってる」と言って田嶋を擁護してたし
ズブズブだよね
鈴木優磨はピッチ内のプレースタイルやキャラクタが誤解されすぎだわ
サッカーIQ高いし自己中でもなけりゃ退場することもないし危険なプレーもしないよ
ただピッチ外ではあれだしいまさら代表には呼べないと思うけど
ポジショニング限定される代表では鹿島の鈴木の良さは出しづらいだろな
>>908 鈴木居なかったら鹿島は今の順位に居ないし、上田の得点にも複数絡んでるのに何言ってんだ?
>>953 んで「鹿島では~」とか言い出して
代表監督や代表の戦術に適応出来てる他の選手たちから
「うっざ」「あーまた始まったよ鹿島は」とかウンザリされるんだよな
UMAスレかと思って来たら本田アンチがまだ成仏できてなかった…
>>955 森保にうんざりしてるやつが大半だと思うけど君頭悪いね
鈴木のためのチームじゃないからな
そこに関しては森保が正しいよ
鈴木優磨はオールマイティで何でもできるから森保のサッカーにも適応できるだろうけどね
まぁ森保の次の監督の元で活躍するでしょう
ある程度できるけどUMA起用するなら
相方は得点力欲しいし三苫伊藤純也のサイドで相方は上田
落選で草
まぁベルギーから逃げ帰ってきたのだから妥当ではある
国内での活躍なんて何も当てにならないからね、鹿島で活躍してベルギー行ったんだから今更
オオザコ外してくれればそれで良い
>>962 実際協会も共に呼ばない方針でも不思議はない
田嶋とかズブズブなわけだし俺が選んだ監督に楯突くのは許さん、示しがつかんから呼ぶなっていう
>>956 未だに本田信者が生きてた事の方が驚きだよ
いつまで洗脳されてんだよ?ってw
やっぱり本田って人気なんだな
無関係のスレで未だ本田ガーされてるのはすごいわ
大迫タイプよりもう裏抜けFWで行くことに決めた感じだな
この連戦の状況でまた変わってくるだろうからまだチャンスもないことはないと思うが
ベルギーで帆妙な活躍のCFより
古橋やら伊東やらが期待できるし、なんなら前田の異次元のスピード&トランジションの方が有効
正直CFタイプは上田でさえ今回に限り向いてないかもしれないWCに向けては。
>>975 上田がCFタイプとか目が腐ってるのか
他サポでもまともな奴ならそんなこと言わんぞ
>>976 お前序盤に書き込んでたら、赤くされてたよ
命拾いしたなwww
UMAはどうせ呼ばれないなら電通やサッカー協会や森保を徹底的に批判してほしい
そうすればますます人気上がるだろう
鈴木優磨ってなかなかの問題児らしいな
普通にいらないだろ
口だけ野郎、アホみたいな固定枠スポンサー枠協会忘れてるぞでもあるような腐れ代表
シントトから移籍失敗して練習参加拒否とかやらかしたせいでチームに居場所なくなってJ復帰だもんな。
鎌田も移籍失敗でメンタルが落ち込んでレギュラー落ちも経験したが、持ち直して代表復帰。
チームで踏ん張って結果出した鎌田と自身の振る舞いでチームに居場所なくなったユーマの差は大きい
呼ばれたいなら鈴木はもう一度海外に行くしかないだろう
鹿島の試合見ると上田のおかげで活躍してるように見えるしな
この期に及んで未だに柴崎呼ぶからな。もうこの糞監督には何も期待してない。
>>956 未だに本田信者が生きてた事の方が驚きだよ
いつまで洗脳されてんだよ?ってw
lud20250213091251このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1652765741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】日本代表の森保監督がFW鈴木優磨の招集の可能性について言及「候補としては見ている」 [久太郎★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【酒】サッカー
・【サッカー】
・【サッカー】
・【サッカー】<
・【サッカー】<>
・サッカーの園【前編】
・【悲報】サッカー9.3%
・サッカー総合【その10】
・【ネットカフェ】時間屋
・【ネットカフェ】ひまつぶし
・【悲報】サッカー日本負け
・【国2】サカイマッスル
・【サッカー】<Jリーグ>
・【BS朝日】少林サッカー
・ネット&まんがカフェ【ゆくり】
・【悲報】昨日のサッカー代表戦、一桁か
・【悲報】サッカー日本代表発表
・【サッカー】日本vs.韓国
・【悲報】サマーソニック完売
・【関西サッカーオフ 17節】
・【悲報】アフィカス、逮捕される
・【悲報】サッカー、ほとんど運ゲー
・【サッカー】日本vs.中国
・【訃報】サッカーの王様ペレ死去
・星のカービィ 【フーム】を語る
・【サッカー】宇佐美ら戦力外に
・【サッカー】本田△ 再び同点
・【サッカー】南野拓実、スタメン
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・続き【仏国】カーディフ生命
・【NISSAN】サニートラック
・【サッカー】日本vsUAE避難所
・【明石家さんま】サッカー解説には不要
・【サッカー】浅野「次は決める」
・【酒】アジア大会サッカー総合★2
・【サッカー】日本代表さんさあ..
・【野球も】青森山田【サッカーも】
・【3267】フィル・カンパニー
・【悲報】カービィカフェぼったくり
・【PS4】フルメタルパニック
・【訃報】アサカディフィート急死
・【訃報】嫌儲板、サッカー板と化す。
・紀州の梅【ポッカサッポロ】
・【サッカー】香川真司【OA枠】
・【そうわよ厳禁】サッカー お嬢様専
・カサンドラ・ブロック【避難所】
・【速報?】ニフティー買収される?
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【悲報】売れてないサッカー漫画、決まる
・【4651】サニックス【しろあり】
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【速報】サッカーの神ペレ、逝く
・【徹底検証】サッカーは八百長まみれ
・【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
・【サッカー】三笘薫選手萌えスレ1
・【ネットカフェ難民を禿ますかい?】
・【サッカー】イニエスタ来日
・【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★1
・【サッカー】日本敗退
・【ニシ悲報】小島監督、フィギュア化
・【アフィカス】まんぼう6【売名】
・【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★2
・【サッカー】ロッベン、代表引退
・【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産