◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドラマ】 AIに自動運転…80年代の伝説的ドラマ「ナイトライダー」全83話がAXNで放送決定 12月9日から YouTube動画>6本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1575121714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2019/11/30(土) 22:48:34.55ID:pETRWiLG9
update:2019/11/29 13:48

【ドラマ】 AIに自動運転…80年代の伝説的ドラマ「ナイトライダー」全83話がAXNで放送決定 12月9日から 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚

 人工知能を搭載したしゃべる車と、自由気ままな犯罪捜査員の活躍を描いた、1980年代の伝説的海外ドラマ「ナイトライダー」(全83話)が海外ドラマ専門チャンネルAXNにて12月9日より放送されることが決定しました。

 本作は、元刑事の犯罪捜査員マイケル・ナイトと、人工知能を搭載したドリームカー「ナイト2000」の活躍を描いた人気作。主人公のマイケル・ナイトは、ドラマ「ベイウォッチ」などでも知られるデビッド・ハッセルホフが演じています。

【ドラマ】 AIに自動運転…80年代の伝説的ドラマ「ナイトライダー」全83話がAXNで放送決定 12月9日から 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚

 そして本作に登場しているナイト2000は、最先端技術を先取りしているドリームカー。人工知能K.I.T.T.(キット)を搭載しており、自らの意思で話すことが可能。常に冷静沈着だけれども、ユーモアもあるという個性をもっています。さらに、今まさに実用化へむけ開発がすすめられている「自動運転機能」も搭載。
 他にも、銃弾を跳ね返す強固なボディで最高時速は500kmを超え、ロケット・ブースターを噴射させる空中ジャンプや水上走行などの派手なアクションもお手の物。
 この魅力あふれる設定により、1982年にアメリカで放送開始されるや大人気に。日本では、ささきいさおさんと野島昭生さんによる名コンビで吹き替え版が放送され大人気となったほか、後に映像クリエイターとなり活躍する人たちや、実際の車づくりに関わる人たちにも大きな影響を与えています。
 AXNは今回放送するに際して、主演のデビッド・ハッセルホフの特別コメント映像を独占入手。特別コメント映像はAXNの公式SNSアカウントで公開される他、12月下旬よりAXNで随時放送されます。

【ドラマ】 AIに自動運転…80年代の伝説的ドラマ「ナイトライダー」全83話がAXNで放送決定 12月9日から 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚

■「ナイトライダー」(シーズン1〜4・全83話 ※テレビ放送用シリーズ全話)
【二ヵ国語版】12月9日(月) 夕方6:00スタート 毎週月曜〜土曜 夕方6:00
第1〜20話 キャッチアップ放送 【二ヵ国語版】1月2日(木)朝6:00スタート 4日連続 連日朝6:00
<第1話 あらすじ>
ある夜、 敏腕刑事のマイケル・ロングは大物産業スパイを追跡中に相棒を殺され、 さらに自らも凶弾に倒れた。 大富豪のウィルトン・ナイトは重体のマイケルをヘリコプターで搬送し、 緊急手術により奇跡的に命を救った。
また、 顔の整形手術を経て“マイケル・ナイト”として生まれ変わったマイケルは、 病に倒れたウィルトンの遺志「世界の巨大な悪と戦ってくれ」と言う言葉を引き継ぎ、 ナイト財団が長年をかけて作り上げた人工知能K.I.T.T.(キット)を搭載したスーパーカー“ナイト2000”とともに巨悪に立ち向かっていく。
(C) 1982 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.
情報提供: 株式会社AXNジャパン

Last Updated:2019/11/29 13:48 Edited By おた経編集部 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc. URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2019112903.html

2名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:49:22.70ID:7lcW1o1k0
ぶっちゃけ水戸黄門と変わらん

3名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:49:34.62ID:hTGPWT7E0
ナンシーより緊急連絡

4名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:49:36.45ID:/oBFw2u/0
今の技術ならナイト2000作れるじゃねえか?

5名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:50:06.94ID:8Nnee0aR0
マイケルがハリソンフォードだと思ってたのは俺だけじゃあるまい

6名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:51:17.07ID:dlaR8pl40
AIに自動運転で
80代BBAがナイトライダーするのかと思ったよw

7名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:52:02.96ID:8e62KQlz0
キッドX
キット○

8名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:53:33.68ID:rdhODf6y0
刑事ものじゃなかったのか
吹き替え前のままなら見たいかな

9名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:54:04.48ID:k7am4ecG0
もうNHKくらいしか海外ドラマやってなかった時代
誰がゴールデンタイムに放送しようって決めたのか

10名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:56:16.67ID:HfYCddlV0
デボンの中の人は死んじゃったんだっけ

11名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:56:28.42ID:JbZxMzIH0
知名度は高いけど
今観てもそんなには面白くない作品(´・ω・`)

12名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 22:57:18.19ID:BG0xviUo0
デビッド・ハッセルホフの胸毛はふざけすぎ

13名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:00:14.05ID:5Faa1cby0
ヤリチンが車で悪党倒すだけという

14名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:06:02.02ID:8yHqs/At0
超音速ヘリにKITTを乗せて冒険野郎をパイロットにしてほしかった

15名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:09:02.06ID:JbZxMzIH0
走行中のトラック(本部)にそのまま乗り入れる事って
リアルに出来るんかね?
乗った瞬間前方へ激突しそうだけど?(´・ω・`)

16名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:09:38.85ID:djowtLTa0
女子テニスのサバティーニ

17名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:10:51.52ID:tL8F0bkKO
マイク?どうしましたマイク?

18名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:11:18.34ID:39WKCWXX0
ナイト2000を自作してるやついたな

19名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:13:32.80ID:GdfXYu2H0
>>15
FRだからできる
FFだと大変なことになる

20名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:14:19.01ID:Yq3R5xxc0
>>18
環七と246の交差点付近に出没してたやつ?

21名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:15:08.64ID:PkVPje3H0
>>1
そういえばナイトライダーオフィシャルのカーナビって市販されたの?

22名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:17:37.88ID:/oXKV4pY0
ナイト2000のレプリカすげえクオリティ


23名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:18:35.39ID:wzubrq480
>>8
前にNHKでやったときはオリジナル声優による補完版だった
新録部分は中村正が結構キツかった

24名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:21:28.14ID://SVDABb0
夜中運転手

25名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:21:56.90ID:T1VyI/DO0
じゃんじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか

26名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:25:22.00ID:RekXPEL90
なんか昔このドラマとか30分に編集して放送とかいう記事を見たけどあれは何だったんだろう

27名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:25:41.75ID:wZqYSU6H0
>>4
ナイト2000仕様のカーナビなら限定で発売された

28名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:25:46.65ID:qaGnM+lt0
>>9
順番は覚えてないがAチームとかエアウルフとかマイアミバイスとかいろいろあったじゃん
マクガイバーは少し後で更にその後はXファイルとかか

29名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:26:44.47ID:6tC9+aVj0
サイバーフォーミュラかと思ったぜ

30名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:32:28.41ID:Q6R+3gcl0
「毎回違う女性を乗せていますが
誰かひとりに決めることはないのですか、マイケル?」

「なんだいキット、おふくろみたいなこと言うんだなぁ」

31名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:38:35.89ID:gFLY7+Ct0
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2の吹替はスタローンが出てなければ
ハッセルホフの特別感がもっと上がったので惜しいと思う

32名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:40:36.43ID:No3sSgTf0
フォウオゥ

33名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:41:23.46ID:3VEpSg6N0
ナイト2000の側は作れる
会話のやり取りが出来るAIも
かなり不足あるがまあ出来ないこともない
完全独立自動制御運転はまだ無理
その他の派手なギミックは無理

34名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:42:17.74ID:+o9JG/wD0
ジャービスより好きです

35名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:44:00.71ID:lTHgWm910
海外ドラマはナイトライダーとチャーリーズエンジェル好きだったわ

36名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:44:27.89ID:1d4Pz1Zc0
>>1

【ドラマ】 AIに自動運転…80年代の伝説的ドラマ「ナイトライダー」全83話がAXNで放送決定 12月9日から 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚

(・ω・)

37名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:44:32.05ID:GMJUuYEJ0
たしか鉄腕アトムの誕生日はすぎたんだよなー

38名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:44:33.05ID:mHc+lHeL0
テッドの着メロがコレ

39名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:45:07.43ID:rHm8oA1T0
エアーウルフもやって欲しいわ

40名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:46:39.31ID:DQRuIBEg0
>>28
あの時代のノリを残してた最後がNash Bridgesかな?
トラック野郎BJとか、俺がハマーだとか、色々と面白かった時代。

その後、アナログWOWOWのツインピークス(意味不明で見てない)。
そこから暫く開けて、DVDレンタルで24がブームだったけど
数年間にWOWOWの一挙放送で見てハマった。
地上波や民放BSは殆ど見ないので、結局WOWOWで海外ドラマ漬け。

41名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:47:34.25ID:GftFy/Yo0
キットが事故ったかでアイルランド訛りになっちゃった回がなんとなく記憶にこびりついている

42名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:52:28.17ID:JMkEtkps0
ナイト2000よりゴライアスが好きだな

43名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:52:39.09ID:uG54hIOqO
仮面ライダーも本来こんな感じにすべき
オモチャ売りたいからって剣とか銃で戦うなよ
武器はマシンに付けろ

44名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:53:45.87ID:qPXuqjG90
「KITT!カーセックスモードだ!」

「はいマイケル。でもあまり潮は噴かせないで下さい」

45名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:54:11.67ID:xb8ph5R80
白バイ野郎ジョンアンドパンチとか
なんかエアウルフじゃないヘリのヤツを観た記憶あるけど
中身全く覚えてないわw

46名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:56:43.68ID:+2nEcCrk0
この子の息子バージョンもあるな

47名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:58:14.67ID:gFLY7+Ct0
>>32
フゥウォッホオゥだと思う

48名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:58:52.14ID:HCIsn/XG0
ゴライアス!

49名無しさん@恐縮です2019/11/30(土) 23:59:28.29ID:EseWWFEq0
クルマにナイト2000みたいなライトつけるやつがいたな

50名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:00:04.94ID:zFLhdTF/0
>>45
>白バイ野郎ジョンアンドパンチとか
>なんかエアウルフじゃないヘリのヤツを観た記憶あるけど
>中身全く覚えてないわw
ヘリのやつはブルーサンダーだな
エアウルフよりも早いが人気が出なかった

51名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:02:09.54ID:KKmRip/10
>>49
恥ずかしながら原チャリに付けてたわ
30年も前だから許してくれ

52名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:02:33.73ID:+f3Chpqr0
>>43
調べて見たら、現行ライダーはバイクに変身するのねw
バイクに乗らないライダーよりはマシではあるが。

>>45
ブルーサンダー?


53名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:02:52.80ID:d5L4V0Gg0
>>17
やあ、デボン

54名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:04:52.06ID:4PY/6y5E0
少なくとも10年以上は思い浮かべたこともなかったのに名前見ただけでBGMスッと思い出せるのすげーわ

55名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:04:57.39ID:AIk/N3x00
83話しかなかったんだ
もっと長い間やってそうに思うのは子供だったからか

56名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:05:03.93ID:8EmziIm/0
キットが可愛いから人気でたんだよ

57名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:06:19.62ID:AIk/N3x00
俺がハマーだが見たい

58名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:07:51.35ID:AIk/N3x00
テレ東は2000年代までゴールデンで海外ドラマやってた気がする
CSIとかだったか

59名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:08:42.86ID:+f3Chpqr0
>>36
誰だか分からなかったわw
デブデブになり、その後、糖尿か何かで激痩せしたアイスマン(val kilmer)並に驚いた。

60名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:12:09.32ID:wzYZvO5o0
最近のリメイク版みたが、トラックに変形したりしても途中で製作中止になったようだな

61名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:12:54.17ID:Zy06LzdY0
FOXでやってなかったっけ

62名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:13:26.69ID:IreVeNch0
ナイトライダーみたいなクルマもうあるんだよなあ
Smart Summon


63名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:13:46.62ID:Xm6xYgoU0

64名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:14:09.81ID:MGyLAyNR0
ささきいさおが特撮ヤマト999だけの人ではないところを見せてやるぞ

65名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:17:57.20ID:+WU/Xvot0
俺はエアーウルフ派

66名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:23:11.55ID:fb8d5KR5O
>>52

電人ザボーガーみたいだよな

67名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:25:01.12ID:C6oP9mUH0
うーうーキットくるーキットくるー

68名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:25:53.96ID:HhOxOD860
このドリームカーはトヨタのスープラなんだよな

69名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:27:17.42ID:S8xB7OiS0
ナイト4000ってのもあったよね

70名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:27:51.19ID:g5VxJbbv0
キャスリン・モリスのコールドケースやれ

久しぶりにバタフライ回を観て泣きたい 

71名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:27:58.82ID:+GUBGzYP0
エイプリルが初めて好きになった外人さんでした

72名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:51:53.64ID:KziqGS3b0
>>52
残念だけど違う。
ググったらベル206っぽいヘリで警察モノだったような

73名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 00:56:59.24ID:/Unqywc00
KITTが石ころに乗り上げた衝撃でブロンクス訛りになって
「よう、マイキー!」
「よせ、キット、なんだその訛りは?」

ってシーンに厨房ながら、目が点になった想いで

74名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 01:06:27.64ID:dMDK9Glr0
AXNは刑事コジャックや大草原の小さな家やってるからな

75名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 01:08:54.21ID:aEB5oCNO0
長めのナイトライダーネタあったのなんだっけ
Mr.ロボットかな?

76名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 01:17:00.13ID:Zr4TZxyX0
>>68
トランザムだよ。
今Huluでマクガイバーのリブートやってるけどイマイチだなぁ。
Aチームの劇場版は最後に当時のフェイスとマードックが出てきたのが嬉しかったな。

77名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 01:18:29.44ID:BYpemgAb0
頭のモコモコ具合が世代だよな。

78名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 01:20:47.59ID:pfkwxTRd0
最終回でパワーアップしてたよね

79名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 01:30:05.20ID:qQ7Rx83C0
DVDで全シリーズ持ってるワ。
「ジャガーノート」の回が一番面白いかな。

80名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 01:43:25.68ID:g5VxJbbv0
エアーウルフのジャンマイケルビンセントが今年亡くなった時に追悼エアーウルフ放送してほしかった

81名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:03:20.48ID:m8qT3DI10
これこそリメイクして欲しいな
シボレーカマロあたりで

82名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:05:18.68ID:qQ7Rx83C0
今ならテスラだろw

83名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:09:15.82ID:0dNRZlsB0
最近までずっとキッドだと思ってた

84名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:13:11.27ID:q/cq5NUL0
>>32
◼◼◼=口囗◼

85名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:13:15.63ID:9WWNcyIY0
この人売れて映画にも主演しまくるんだろうなと思ってて外れるパターン

86名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:18:50.34ID:tsij9jMq0
カールも出してあげて

87名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:40:58.08ID:VeYfb0bn0
これとジョン&パンチはよく見てた

88名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 03:50:19.20ID:fbzI32A00
>>81
何度もリメイクされては不振に終わっており2008年版の正式続編であるNEXTでようやく小当りしたよ
ベース車はマグタングで、デイビット・ハッセルホフも冒頭に出演している



更なる新作の制作も計画されてはいるが具体化には至っていないようだ
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/729/

89名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 04:04:15.02ID:qraKAdDz0
アメリカンヒーローも面白かった

90名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 04:28:02.33ID:fbzI32A00
>>82
特殊な機関が特殊な目的のためにありふれた車種をベースに外観はさほど変えずにカネに糸目をつけず
中身を改造しまくるかこそかっこいいわけで、元から自動運転でEVみたいなテスラでは面白みがないんだよ
しかし、自動運転や音声で会話が可能なAIというのはようやく現実が追いついてきてはいるよな

昔のナイトライダーで天才少女がキットと話して興奮していたシーンがあったが
その時に記憶容量はと聞かれて無限と答えている、50GBで必要に応じて毎日1GB増設可能だと
これは車内にストレージがあるという意味ではなく恐らく衛生通信でアクセスできるサーバーの容量だろう
だが現代ならSDメモリー1枚に余裕で入ってしまいそうな単位で笑える、記憶容量だけは遥かに発達したよ

91名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 04:34:16.55ID:sBzIkEhd0
ここ最近スタートレック見てるけど面白い

92名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 04:38:09.47ID:mmNtmbgD0
テンテケテンテケテンテケテテテテ

93名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 05:25:41.67ID:tu0eqH1o0
>>5
いや、お前だけだw

94名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 05:27:02.30ID:tu0eqH1o0
>>4
ターボブーストはちょっと・・・

95名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 05:41:45.22ID:tihUvXTVO
むかしナイトライダーに憧れて赤く光って左右に流れヤツを取り付けたわw

96名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 05:57:20.60ID:/SDjKhPX0
これこそ続編やらないのかな?

97名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:05:49.13ID:SnyWEe7G0
何度かやっては失敗してる

98名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:07:25.83ID:2/JJ0FsU0
なんでウィルトンはマイケルに遺志を託したの
わざわざ瀕死のマイケルに

99名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:09:28.90ID:S/huYg/d0
懐かしいー
よく見てた気がする
20代くらいの子に「昔、車が喋るドラマあってさあ」とか言っても知らなかったりする

100名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:14:25.19ID:Ttu6ZIjh0
ガソリンスタンドで給油中にメスの車が来て「やぁ!いい光沢だね」とかいってナイト2000がナンパしてたのは笑った

101名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:14:44.75ID:LlQTQuiA0
ボニーよりエイプリル派です!

102名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:17:55.87ID:/24yf2PH0
喋る車の市販遅いね
もう早い者勝ちと思うけど

gafaにそこまで奪われたら馬鹿

103名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:19:42.37ID:3RUqL2Gx0
キットカット?

104名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 06:44:48.47ID:N7jSDL470
AIというより人格を持ってたような気がする

105名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 07:24:06.25ID:Q3U97lJ20
左右に点滅するレッドイルミネーション欲しかった

106名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 07:51:03.53ID:/24yf2PH0
>>104
そういうの人間側の問題でもあるんだよね

今の幼い子はAIスピーカーを機械とは思ってないらしい

ロボットへのイジメも人型だとおかしな感情が沸く事例動画


107名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 07:52:36.09ID:CINnG+eM0
エアーウルフと同時刻に放送してたよね
ミサイル一発で終わるエアーウルフの方が
人気だったのは理解できなかったな

108名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 09:24:08.59ID:z7bDmeSs0
メカニックの女性がかわいかった。

109名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:16:19.35ID:S1X5Cir40
ハッセルホフとか言う人だったんあ

110名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:18:14.68ID:I3zsGvoh0
世界の悪と戦うのに車一台だけて無理だろww

111名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:22:20.64ID:jlcMOxzR0
主演のデビッド・ハッセルホフさんのMV


112名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:23:26.27ID:xv57TmDW0
デビッド・ハッセルホフの足の長さは異常
アル中治ったのだろうか

113名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:29:22.29ID:7jPFc4u+0
ナイトライダーは最初、日曜洋画劇場で二本立てでやってたな

114名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:30:46.87ID:C0khymR00
>>10
外の人も中の人も故人

115名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:34:55.19ID:+92+9FhO0
主人公の人がある中で呂律が回らず動きもおかしく
ベットで変な動きしてる動画を娘があげてたな

116名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:36:58.72ID:3I0BnQqD0
>>80
長い昏睡状態だったな

117名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:49:01.08ID:Zrxm1nZn0
キットで脱出したら10m上まで飛ばされて重症になるわ

118名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:17:42.93ID:U2XtwN1C0
懐かしい。もう野島さんで完全新作ナビはないんだよな
ナイトライダー、特攻野郎Aチーム、エアーウルフと延々に見てた記憶

119名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:36:49.88ID:5vEkFQmk0
佐々木功の「ぬぁあ〜キットぉぉ」がクセになる

120名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:54:01.96ID:0xxD+ey90
小林清志さんが生きてるうちにOP生でやって欲しい

121名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:01:57.69ID:4Jd4SlXF0
昔ナイトライダーみたいな車流行ったらしいな

122名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 14:01:13.42ID:OfgXtGDf0
ナイト財団のトレーラーもカッコいい

123名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 14:16:04.95ID:UBLcdBCG0
なんでか子供の頃から忘れない名前
デビッド・ハッセルホフ
エドワード・マルヘアー

124名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 14:20:50.57ID:5mr8Ny2h0
人の形をしている必要はない

家そのものがサイボーグって漫画もあった

125名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 14:47:02.71ID:jlcMOxzR0
アレクサやシリやグーグルナウのような技術と
セルフドライビング車の技術が融合すれば、
ナイト2000はもう夢の車じゃないね。

126名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 14:52:23.38ID:pvO3sK3O0
今頃ナイトの話題をw

127名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 15:42:41.80ID:jlcMOxzR0
ナイト2000という名称は2000年にはこの車が実現するだろうという予測だったのか?

128名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 15:44:33.13ID:aU3b4hKx0
>>125
流石に公道で500km/h出る車はまだ無理。400km/hくらいならボチボチ出てるけどすぐタイヤがダメになる

129名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 15:50:33.22ID:aX3EOTkJ0
>>119
自分もナイトライダーと言ったら、真っ先に佐々木功の
「キットぉぉ」
の声が頭をかすめるw
このドラマこそ吹替え以外では見たくない外国ドラマの代表格と思う
(あと個人的にはヒルストリートブルース、七人の弁護士、私立探偵マグナムは当然吹替えで)

130名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 16:36:22.50ID:DUoo99qP0
昔、これの映画があって、ツタヤで、エロいビテオを借りるとき、おねぇちゃんが店員のとき恥ずかしいから、ダミーで借りた!!という淡い思い出があるな

131名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 16:58:55.27ID:8/XYEo1D0
主演の男はオイル臭いドラマの後にビキニの女だらけのドラマに出てたね

132名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 17:18:03.17ID:vH1uRgvz0
リメイクって、何故か高分子装甲が間に合わなかったとかでオミットされるんだよな
あの鉄壁の安心感がナイト2000の最大の魅力で、それを無くしてるのがリメイク失敗連続の原因じゃなかろうか

133名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 17:24:32.86ID:fmIkxKVG0
どうしました?マイケル

134名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 20:11:44.89ID:EI7UU2EK0
>>127
2000ccのトランザムから来た名前じゃないか?

135名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 05:39:14.43ID:b0cDnavy0
水の上走ってたよな

136名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 06:04:14.71ID:iKevtyeE0
「オッケーキッド、音楽かけて」
「すみません、よくわかりません」

137名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 06:43:48.93ID:Q6WuwefS0
ナイトライダーで流す曲ってカントリーが多かったよな。
日本の曲でたとえるなら民謡みたいなのw

138名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 17:11:45.16ID:G+N6RdTs0
ヘイSiri だもんなあ

139名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 17:18:41.22ID:IWa2HInD0
>1観てぇw

140名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 17:24:31.32ID:uypQynKD0
装甲車みたいな敵にボコボコにされたナイトライダーはかわいそうだった
キットが死んじゃう!って思った

141名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 17:26:22.48ID:CBYskU330
いつも丁寧語で黒いから、バビル二世のロデム的なものを感じていた>キット

142名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 17:28:35.60ID:650muEO90
K.I.T.T.はトロッコ問題で誰をひき殺すのかな?

143名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 21:07:00.44ID:y2+VjYPg0
ボニーかエイプリルどっち派

144名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 21:10:54.49ID:+7GRy1hV0
>>143
違いが分からん

145名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 23:40:19.29ID:CZ0ie4l10
エイプリルが若い?

146名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 23:59:40.68ID:EFk/QKCP0
美人のほうがエイプリル

147名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 00:05:09.99ID:bhpdbe0t0
ボニーはラテン系っぽい

148名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 22:29:46.29ID:gthBJp9X0
実用化は、まだなのか?

AI搭載の自動運転

149名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 23:11:43.15ID:sxZSQ21A0
>>148
まだまだできるわけねーだろ
テスラのやつも平気で人をひき殺したしな

150名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 23:13:04.66ID:4ErMrzLM0
ベンツの高速はほぼ自動運転だよな
乗ってみたいわ

151名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 23:17:50.55ID:O/TDIisi0
>>150
高速道路を逆走してくる命知らずの爺さんにベンツAIがドー立ち向かうか?だけだなw

152名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 04:23:38.06ID:+8yIa2OI0
これもし、実用していたらAIは、2機搭載してるのかな?
会話用と運転用

153名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 04:54:32.60ID:ddevPwZy0
エアーウルフvsブルーサンダーはよ!

154名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 04:57:12.42ID:h4ptkYK20
マイケルはパックマンしながらのながら運転してるよね?

155名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 05:02:42.40ID:5cT/DNZn0
オープニングのナレーションで『人は彼を【ナイトライダー】と呼ぶ……』って言ってるけど、
デボンもエイプリルもボニーも被害者女性も誰もマイケルをナイトライダーって呼んでないよね?

156名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 05:04:35.75ID:8B2Nm9fN0
マクガイバーも面白い

157名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 05:06:15.80ID:lzNyUjeV0
小さい頃良く観てたなぁ
ストーリーよくわからんかったけどかっこよかった

158名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 05:09:57.19ID:0EGaF7WI0
ケチャマンノオンナガ
クルマノマエデ
ハンプクヨコトビシテ
ナイトライダー

159名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 05:14:19.02ID:m4zgoPNo0
彼の事を「ナイトライダー」とお呼びしなくちゃーいけないんだろうけど「マイケル」だよな。

日本人にはナイトライダーとはナイト2000のことと何故だか変容して解釈されていたし、、、
だってナイト2000の本当のドライバーってマイケルじゃなくて「キット」だろw

160名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 05:24:54.57ID:t0UeAtq00
今見るとナイトライダーのトランザム2000も
バックトゥーのデロリアンもダサく見える
当時はカッコいいと思ってたのにな

161名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 05:55:49.76ID:/05MxjzY0
夜空を見るたび思い出せ!

162名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 07:59:08.76ID:pC4GIfjf0
仮面ライダードライブが出た時さんざん仮面ドライバーじゃんって突っ込まれてたけど、それ言うならこれもナイトドライバーだよな

163名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 09:18:01.41ID:nt+WTQwQ0
今だと適当に発動するカージャンプのスタントいちいち大変だったろうなーと真面目に考えてしまう

164名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 10:38:46.32ID:m4zgoPNo0
マイケルが「ターボ!」ってジャンプする度、クルマは大破してたらしいね。
毎回、着地でサスペンションがズタボロになる。
昔、そのシーンがネットにupされてて自分も保存してたんだけど何処かにやっちゃったw

165名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 12:49:16.67ID:rN9qcz9R0
年老いた声のキットとデボンを聞きたくない

166名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 12:52:59.85ID:rN9qcz9R0
>>127
実現しそうにないとわかってリニューアルされたキットはナイト3000という名に

167名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 18:54:41.74ID:H7TZQqND0
助手席に座ってパックマンしながら
キットと喋ってるシーンに憧れたよ

-curl
lud20200204135954
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1575121714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドラマ】 AIに自動運転…80年代の伝説的ドラマ「ナイトライダー」全83話がAXNで放送決定 12月9日から YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【ドラマ】日中共同制作ドラマ『大地の子』アンコール放送決定 仲代達矢や上川隆也ら出演 NHK BSで7月19日から [湛然★]
二人で一人の若き漫画家が歩んだ波乱万丈な人生を描く NHKドラマ『まんが道~青春編』再放送決定 総合で12月19日&20日 [愛の戦士★]
【千葉】 伝説の大ヒットドラマ「29歳のクリスマス」チバテレ放送決定にファン歓喜 2018/10/03
【漫画】実写ドラマ「ぼくは麻理のなか」地上波放送決定! エライザ×押見修造の対談企画も
【NHK】海外ドラマ「グッド・ファイト」NHK総合で放送決定…「グッド・ワイフ」のスピンオフドラマ
【日向坂46】「さいたまSA」ワンマンライブに2万人大歓声!来年1月主演ドラマ放送決定 サプライズ発表
【ドラマ】トクサツガガガ:小芝風花主演の“特オタ”ドラマ 2月3日(日)に第1〜3回の一挙再放送決定 東映協力の特撮パートも話題 
国民的人気ドラマ『相棒』がAbemaTVでネット初放送決定!1月1日から世界初「相棒チャンネル」が登場 2018/12/12
【ドラマ】 桜井日奈子:主演ドラマ「ヤヌスの鏡」地上波放送決定 優等生と不良の二役演じ話題に 2019/10/06
「クライマックスはもちろん崖」 船越英一郎、“本人役”で容疑者になるドラマ「船越英一郎殺人事件」放送決定
【ドラマ】大野智、月9初主演ドラマ『鍵のかかった部屋 特別編』放送決定 戸田恵梨香&佐藤浩市共演 [湛然★]
【海外ドラマ】アレサ・フランクリンの伝記ドラマ『ジーニアス:アレサ』 日本放送決定 アレサ役の日本語吹替は坂本真綾 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】「あなた犯人じゃありません」が9カ月遅れて2021年1月に放送決定 企画・佐久間宣行『本当に放送できるんですね?』 [朝一から閉店までφ★]
【道交法】自動運転ルールを閣議決定 「スマホ見ながら」容認
【道路交通法の改正案】自動運転ルールを閣議決定 「スマホ見ながら」容認
【ドラマ】 上野樹里主演 月9「監察医 朝顔」特別編2時間SP 9・30放送決定!朝顔と桑原の出会いも
【ドラマ】吉岡秀隆主演『八つ墓村』10月12日 NHK・BSプレミアムで放送決定 キャスト発表第2弾 ★2
【大河ドラマ】 「麒麟がくる」総集編2・23放送決定 一挙4時間半!語りは川口春奈 帰蝶目線の振り返り [朝一から閉店までφ★]
【ドラマ】ディーン・フジオカ主演“月9”「シャーロック特別編」放送決定 木南晴夏出演&各話ゲストもカムバック 23日放送
【ドラマ】田村正和さん追悼、5月24日からカンテレで「古畑任三郎」のシリーズ第3弾“全11話”放送決定 [Hikaru★]
【ドラマ】『岸辺露伴は動かない』第3期が放送決定 “露伴”高橋一生ד京香”飯豊まりえが難事件に挑む 12月放送 [muffin★]
【ドラマ】池田エライザと田口トモロヲがW主演 建築×グルメの趣味系ドラマ『名建築で昼食を』放送決定 #はと 【テレビ大阪・BSテレ東】 [少考さん★]
【ドラマ】上川隆也主演『遺留捜査』2年ぶり放送決定 レア記録も達成
【ドラマ】 渡る世間は鬼ばかり:新作が令和元年の今年も放送決定 石井ふく子P「新時代にふさわしいドラマを」
【ドラマ】 真矢ミキ:「さくらの親子丼」続編放送決定 自身初の主演連ドラシリーズ化「光栄」
【ドラマ】義母と娘のブルース:綾瀬はるか主演ドラマのSP版が放送決定 連ドラの1年後をオリジナルストーリーで描く
【フジテレビ】アガサ・クリスティ原作、野村萬斎×三谷幸喜SPドラマ「死との約束」放送決定 名探偵・勝呂武尊が3年ぶり復活 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】テレ東の女児向け特撮「魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!」今春放送決定 敵のボス役に遠藤憲一、総監督は三池崇史氏
【日向坂46】主演は佐々木美玲(21)!日テレで新ドラマ「声春っ!」放送決定 平野綾、山寺宏一、戸田恵子、竹中直人ら豪華声優共演 [ジョーカーマン★]
【女優】黒島結菜主演ドラマ「アシガールSP」12・24放送決定
【ドラマ】相棒:反町隆史続投で新シーズン放送決定 10月スタート
【芸能】渡部篤郎と飯豊まりえの25歳差恋愛を描くドラマ『パパ活』10月から地上波放送決定
【ドラマ】「渡る世間は鬼ばかり」の新作、年内に放送決定 新“嫁姑問題”発生?
【ドラマ】織田裕二×中島裕翔、『SUITS/スーツ』続編決定 “月9”史上最長話数で放送
【実写/漫画】ドラマ「天才バカボン」第3弾放送決定!バカ田大学の紙一重教授役に西田敏行[18/03/30]
【ドラマ】亀梨&山P「野ブタ。をプロデュース」特別編、最終話まで放送決定 [ひかり★]
【ドラマ】監察医 朝顔:上野樹里主演ドラマの続編決定 今夏から“月9”初の2クール連続放送
【欅坂46】主演ドラマ第2弾『残酷な観客達』が日テレで放送決定! 平手友梨奈「新しい私たちを見て」
【海外ドラマ】NHKで放送決定!"歌なし"ストーリー重視の英国ドラマ『レ・ミゼラブル』
【海外ドラマ】『刑事コロンボ』&『名探偵ポワロ』好評につき続きのエピソードもNHKで放送決定 [muffin★]
【ドラマ】原作は『赤毛のアン』 海外ドラマ『アンという名の少女』シーズン3 NHK総合で放送決定 [湛然★]
【ドラマ】唐沢寿明主演『ボイス 110緊急指令室』第2弾が7月放送決定 相棒・真木よう子も続投 [湛然★]
【女優】多部未華子:主演“お仕事ドラマ”「これは経費で落ちません!」 BS4Kアンコール放送決定 
【ドラマ】吉岡秀隆主演『八つ墓村』10・12放送決定 キャスト発表第2弾
【ドラマ】 「スーパーサラリーマン左江内氏」特別編が放送決定 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】「今日から俺は!!劇場版」10月に金曜ロードショーで放送、ドラマ版の再放送も決定 [ひかり★]
【ドラマ】沢口靖子主演『鉄道捜査官』最新作、6・11放送決定
【ドラマ】「おっさんずラブ」、2019年度中に続編ドラマ放送決定
【火に油を注ぐNHK】新番組情報 韓国ドラマ『100日の郎君様』 放送決定! 
【フジテレビ】『夫のちんぽが入らない』実写ドラマ 地上波放送決定! [ストラト★]
【フジテレビ】『夫のちんぽが入らない』実写ドラマ 地上波放送決定! ★2 [ストラト★]
【フジテレビ】『夫のちんぽが入らない』実写ドラマ 地上波放送決定! ★3 [ストラト★]
【ドラマ】松重豊主演 テレビ東京「孤独のグルメ」新作「Season8」10月期に放送決定!ネット歓喜
【漫画】今度は実写で賭け狂いましょう? 漫画『賭ケグルイ』が2018年1月に実写ドラマとして放送決定!
【ドラマ】『刑事コロンボ』「策謀の結末」 長らく所在不明とされていた小池朝雄吹き替え版が放送決定
【ドラマ】NHK連続テレビ小説『カーネーション』が4月よりNHK総合で再放送決定、『マッサン』はBSプレミアムで
【海外ドラマ】オリジナルキャストが帰ってくる!『ビバリーヒルズ高校白書/青春白書』リバイバル版が夏に放送決定!
【ドラマ】松本潤主演『99.9-刑事専門弁護士- SEASON II』放送決定! 新ヒロインに木村文乃
【ドラマ】私の家政夫ナギサさん:9月8日に特別編の放送決定! “メイ”多部未華子&“ナギサ”大森南朋の新婚生活描く [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】沢口靖子主演「科捜研の女」第16シリーズ放送決定!
【NHK】大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』再放送決定
【ドラマ】小芝風花が男装で挑む!『書類を男にしただけで』放送決定 [湛然★]
【海外ドラマ】ついにファイナル!『HOMELAND』シーズン8が3月に日本初放送決定
【ドラマ】ツイン・ピークス:新作タイトル&放送日決定 新ビジュアルも公開
【ドラマ】孤独のグルメスペシャル!真夏の東北・宮城出張編8月3日(水)夜10時放送決定!

人気検索: 女子小学生エロ画像 女子42 js 盗撮 porn 洋 あうロリ 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 昔のロリ女子小学生マン Pthc スナップ写真 縺ゅ≧繧? 洋あうロリ
13:13:54 up 6 days, 22:51, 4 users, load average: 8.87, 9.75, 9.69

in 0.87357997894287 sec @0.87357997894287@17e on 061702