◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】履正社が大阪桐蔭に雪辱V 今夏大阪大会準決勝で逆転負けの因縁ライバル ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539497462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2018/10/14(日) 15:11:02.18ID:CAP_USER9
 「高校野球・秋季大阪大会決勝、履正社5−2大阪桐蔭」(14日、大阪シティ信用金庫スタジアム)

 履正社が大阪桐蔭を破り、5年ぶり5度目の優勝を果たした。

 大阪桐蔭には今夏の大阪大会準決勝で、1点リードの九回2死走者なしから逆転負けを喫していた。当時も出場し、悔しさを味わった主将・野口海音捕手(2年)らにとってはリベンジとなった。

 打線が序盤に集中力を見せた。初回は3番・小深田大地内野手(1年)の先制適時打など4安打を集めて3点を先制。三回には小深田が右翼席へ2ランを放った。

 16年秋季大阪大会準決勝での勝利を最後に、17年センバツ決勝から続いていた対大阪桐蔭の公式戦4連敗を止めた。小深田は「夏に負けているので、先輩の分も勝たないといけないと思っていた。今までで一番の当たりでした」と、会心の一発を振り返った。

 岡田龍生監督は「うちは夏の3年生の悔しさがあり、(夏も)出ていた野口にも悔しさがあったでしょう。桐蔭さんは『次、また』という気持ちで来るでしょうから、そういう意味では切磋琢磨できている」と、ライバル対決を振り返った。

 来春センバツ出場校選考の重要な参考資料となる秋季近畿大会(20日開幕、兵庫)への出場は決定済み。同大会では、準優勝した17年以来のセンバツ出場を目指して勝ち上がりを狙う。


2018.10.14.
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/10/14/0011730824.shtml
2名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:11:38.93ID:rWaLMawP0
やったね
3名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:11:46.76ID:4qqUIi1F0
でも二軍なんでしょ?
4名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:11:53.63ID:DxeDGuxu0
大阪桐蔭も衰えたねえ
50570092211森伸介教祖やぞ―
2018/10/14(日) 15:12:26.26ID:RQi0mp+O0
お前ら芸能人はヤクザやぞ――ーヤクザに監禁されてるんやろが!!

市民から巻き上げて盗んだ金をヤクザに貢いでるねんぞ――ー


く ず や ぞーーー

芸 能 人 や スポーツ選手は暴力や麻薬に溺れる奴ばっかりやぞ―――

世直し党として近々 見 参 出馬!腐った社会に喝!!森伸介獣医

 緑の森動物病院札幌クリニックに勤務  0570092211*6,1
6名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:12:42.46ID:vvk7piWr0
近畿大会出場決まってるんだから消化試合だろ
7名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:12:45.90ID:w8jOzyeM0
海音ってなんて読むんだ
かいと?
8名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:13:09.27ID:i7LYDkmm0
やきうって年中やってるのな
9名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:13:15.55ID:DxeDGuxu0
>>7
カノンとみた!
10名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:13:16.39ID:j3RwtBpb0
中田翔が負傷した金タマを気にしながら
11名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:13:28.80ID:S5GD5RDJ0
やっとかめ
12名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:14:23.69ID:XjhvZG5M0
まあ夏もちょっと外れた程度のボールを審判がストライクと言ってたら
勝ってたからな
13名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:14:37.80ID:wQyBRBgS0
大阪桐蔭が2位校として出場するので
近畿大会に出る他の府県がたいへん困っています。

もう大阪は大阪枠を作ってそこでやれ
14名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:14:45.96ID:DxeDGuxu0
履正社って選手全員実家通いなんだろ
近所の小僧集めて大阪桐蔭のライバルになれるなんて凄いね
15名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:15:42.40ID:gi+6wT8V0
全国より大阪を勝ち抜く方が大変そう
16名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:16:08.51ID:j3RwtBpb0
浅村がCSを見ながらスマホで一言
17名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:16:25.56ID:wQyBRBgS0
>>14
親や兄弟と単身赴任のようなカタチで賃貸借りて通ってる子もいるよ
18名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:16:44.33ID:AMw0SmpN0
履正社が甲子園になかったのは引いたわ
19名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:17:10.75ID:yl6pPISh0
>>14
寮がないだけで、一人ぐらしはおるやろ
今年おるかは知らんが
20名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:17:44.17ID:S5GD5RDJ0
>>4
日大三、金足農業、済美
夏の甲子園のベスト4に残ったこれらの高校はあっさり散ったぞ
やっぱり大阪桐蔭は別格
21名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:17:55.53ID:OZvno24K0
>>14
全員実家通いではない
22名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:18:38.71ID:ZpwGhyzM0
やっと負けたか(^_^)
23冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
2018/10/14(日) 15:19:00.26ID:dKYNdJYf0
準々決勝で北陽に辛勝やろ
この世代はあんまり強くないんか?
近畿の初戦は他府県の1、2位とか?
24名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:19:24.74ID:XjhvZG5M0
>>14
違うよ
寮が無いというだけで下宿の選手は何人かいる
今日ホームラン打った小深田も下宿

あと地元の選手は寮が無いから両方から誘われたら履正社に行く選手が多い
25名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:19:45.60ID:EWMo2S+O0
夏に勝てなきゃ意味ないよ
26名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:20:39.46ID:j3RwtBpb0
金本イップスから解放されたあの人が
27名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:20:47.48ID:Gk9dKaAD0
実質日本一決定戦。
28名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:21:22.60ID:DxeDGuxu0
>>17>>24
へえ寮がないだけなんだ
教えてくれてさんくすでした
29名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:21:29.85ID:tUonNflM0
>>4
そりゃ新チーム始動が1ヶ月近く遅れたんだからな
30名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:21:45.78ID:MqOjvcWh0
谷間の世代だから仕方ない
31名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:22:21.08ID:KBtOQYG40
そもそも2位でも出れるから大会でどっちの枠に入るか以外やる意味ない試合だろ
本番やるときに手の内見せないように手抜くのは当たり前
32名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:22:47.38ID:TT3N1bas0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
33名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:22:59.33ID:xe2USWOU0
夏は何連敗中?
履正社はセンバツだけ出とけば良いわ
夏は甲子園に出てもすぐ負けるからいらん
34名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:23:43.01ID:plyfhphe0
1年生が両校ともいいみたいだな
また3年時の夏はバチバチだろうな
35名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:23:51.01ID:OZvno24K0
>>32
お前の国ではそうか知らんが、日本ではバスケなんか不人気だぞ
36名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:25:01.32ID:xnjWOLoJ0
>>28
大阪桐蔭は全寮制で規則がめちゃくちゃ厳しくてお菓子ジュースは月1の30分のコンビニ遠足の時のみ
履正社は通学制なうえに練習時間は毎日3時間のみで規則が緩いから人気がある
37名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:26:02.68ID:2mEKHgnU0
大阪桐蔭がいなければ甲子園ベスト4くらいになって人生変わってたろうな
可哀相に
38名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:27:24.76ID:ZNPlpbeH0
寮がないから自宅外の子にとっては
毎日の食事と家事の心配が必要だから
定期的にでも親が付いて住まないと大変だとは思う
39名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:27:45.47ID:E/G7Cg3u0
桐蔭の選手はドラフトのことで頭がいっぱい
心ここにあらず状態だったんじゃないの?
40名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:27:47.23ID:vLDIgELD0
最近は大阪桐蔭対履正社が実質日本一決定戦になっている
来年の選抜は履正社優勝かな
41名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:27:52.77ID:I5mImHYi0
大阪は南北格差激しいな
PL亡き今、南の方は強いところないだろ
42名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:28:55.99ID:u1aL3T9c0
食事や体のメンテナンスを学校に任せられるのは楽だけど野球漬けの生活で厳しすぎる寮ってのも不安になる
43名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:29:20.44ID:RhLnpHLx0
大阪桐蔭いなければ
この高校からプロ入りできた奴が
たくさんいた可能性あるわけか
44名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:29:27.47ID:0LUsDI8p0
ここで勝たせたほうが夏勝てたと思うぞ
負けたらまた桐蔭強くなる
45名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:30:55.84ID:vvk7piWr0
>>40
なってない
普通に履正社なら負けてたよw
46名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:31:31.50ID:E/G7Cg3u0
大坂は南北2地区に分けるのやめた方がいい
桐蔭と履正社を別の山にしたトーナメントにした方がいい
大阪桐蔭と履正社がともに出場できる甲子園にした方が盛り上がるだろ
47名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:32:04.84ID:ioB+GTJR0
履正社もスカウティングは凄い桐蔭に負けてない。

2016年のU-15侍ジャパンのオーダーです
1(二) 辻 憲伸 桑員ボーイズ ⇒ 健大高崎(群馬) 
2(遊) 近藤 大樹 嘉麻ボーイズ ⇒ ?
3(中) 稲生 賢二 東海ボーイズ ⇒愛工大名電(愛知)
4(一) 嘉手苅 将太 姫路アイアンズ ⇒仙台育英(仙台)⇒引退?
5(三) 鈴木 琉晟 勝田リトルシニア ⇒ 常総学院(茨城)
6(左) 植田 太陽 武蔵府中リトルシニア ⇒大阪桐蔭(大阪)
7(捕) 野口 海音松原ボーイズ ⇒履正社(大阪)★
8(右) 黒須 大誠 いわきボーイズ ⇒横浜高校(横浜)

2017年にNOMO Japanに選出された選手の紹介
1番:本間颯太朗(生駒ボーイズ)→慶応義塾高校(神奈川)
2番:河西威飛(兵庫夢前クラブ)→鳥取城北(鳥取)
3番:楠本優(岡山ボーイズ)→岡山理科大学付属高等学校(岡山)
4番:神農怜津(ナガセボーイズ)→島原中央(長崎)
5番:松谷大輝(志村ボーイズ)→土佐(高知)
6番:久場香徳(福岡ボーイズ)→福岡第一(福岡)
7番:朝井優太(小山ボーイズ)→健大高崎(群馬)
8番:両井大貴(松原ボーイズ)→履正社(大阪)★
9番:戸丸秦吾(高崎ボーイズ)→健大高崎(群馬)
10番:西村友哉(東海中央ボーイズ)→中京大中京(愛知)
11番:渡辺凌矢(佐野ボーイズ)→日大三(西東京)
12番:小深田大地(姫路アイアンズ)→履正社(大阪)★
13番:井上堅心(宮崎西部ボーイズ)→九州国際大付(福岡)
14番:田淵一樹(ヤンキース岡山)→履正社(大阪)★
15番:橋本拳汰(桑員ボーイズ)→健大高崎(群馬)

◆高校野球秋季大阪府大会 ▽決勝 履正社―大阪桐蔭(14日・大阪シティ信用金庫スタジアム)

履正社と大阪桐蔭のスタメンが発表され、履正社は植木佑斗、大阪桐蔭は新井雅之(ともに2年)が先発する。
履正社は5年ぶり5度目、大阪桐蔭は2年連続8度目の秋季大阪府大会優勝を目指す。

以下が両チームのスタメン

【履正社】
1(中)桃谷 惟吹
2(二)池田 凜
3(三)小深田 大地
4(右)井上 広大
5(一)西川 黎
6(捕)野口 海音
7(左)田上 奏大
8(遊)野上 聖喜
9(投)植木
48名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:32:21.12ID:vvk7piWr0
>>43
なんかアホな工作員多いなw
プロなんか甲子園出なくても指名されるのにw
49名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:33:23.91ID:Cp29715U0
>>41
商大堺舐めんな PL全盛期の頃から未だに大阪上位にいる
50名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:34:10.92ID:BHek8/js0
>>15
昔の神奈川県はもっとすごかった
打倒明訓を合言葉に白新 東海 横浜学院と
全国クラスがしのぎを削ったんだぜ
51名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:40:12.42ID:5QNw+O3i0
>>33
夏は20世紀に2連勝、21世紀に入ってから11連敗中。
52名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:40:19.37ID:0L9PgF2T0
大阪に硬式野球のチームがある高校が、どれほど存在するのか知らんが、東京みたいに
2校出れるようにすればいいのに
国政選挙も一票の格差どうこうで憲法違反とか言っていたよね
これはあんまり関係ない?
53名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:41:00.72ID:ayAJZnXL0
>>49
商大堺は夏ベスト8止まりというイメージだな
54名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:41:13.36ID:eqUfd2Qv0
夏に勝てよ
55名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:43:03.32ID:IlkMKlos0
この試合は勝ち負けに意味ないだろ
56名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:44:15.54ID:857v8QSk0
>>37
あの無能監督では無理
履正社選ぶやつはアホ
57名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:44:54.71ID:S5GD5RDJ0
>>48
金足の田舎の投手も甲子園に出ていなければ八戸学院大に進学だったぞ
58名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:45:10.78ID:jsEcfe6M0
両校とも近畿大会出場を決めており、
勝つことにメリットが無い訳ではないがサバイバル性は低い試合
甲子園でのセンバツや選手権大阪大会での激突とは同列には扱えない
59名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:46:01.93ID:BeKDTlvm0
>>49
常に大阪上位居るんは確かにすごいんやが
大阪1位になれんとなあ・・甲子園は・・・
秋に3位までで近畿でちゃんと結果残してもええんやけど・・・
60名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:46:28.02ID:CjnrKegT0
最強世代の先代も2年の秋の新チームのとき負けてるだろ
61名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:48:18.34ID:FeDw6IwN0
>>50
漫画ヲタ消えろ
62名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:49:02.41ID:Fx2GFimB0
どの辺りが因縁?
63冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
2018/10/14(日) 15:49:42.70ID:dKYNdJYf0
>>58
負ければ智辯和歌山、天理とあたる可能性があるのに?
64名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:52:48.20ID:FJbIS1mt0
夏の甲子園メンバーやないんやろ
65名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:53:27.99ID:UpNdCnHj0
甲子園で実績ないのに強豪扱いされてるのは違和感しかない
66名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:53:38.32ID:oDTmYQ4x0
この2校の試合はホントいつも死闘
67名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:54:06.91ID:vvk7piWr0
>>57
あんなの年に1人いるかいないかくらいだろw
68名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:54:13.73ID:vwJYlT180
春夏連覇メンバー抜けりゃこんなやわあ。
69名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:54:17.66ID:0MKO6tGb0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

    ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ と思う藤浪であった
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ●ゝ〉 ,  ノ_●ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
.     ヽ. `コj⌒´     / || リ
      .| ノイ工hヽ       |.|/
      '、.ヽ二ン´      ,ノ
     │  '⌒     ,,-''´
       .ヽ___,,-''´ 
70名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:56:05.21ID:VkWxvSF50
仰星何やってるのか。上原脱糞モノだよ。あの負け。
71名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:56:34.71ID:wIbyBGmV0
この世代は履正社の方がリクよかったんだっけ
まだ秋だし今後どうなるかは分からんが
72名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:56:40.90ID:gZQIQk0AO
>>46
高校野球オタのための大会じゃねえんだぞ
お前みたいな理屈が通るなら選抜の21世紀枠なんかとうに廃止されてるわ
73名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:57:26.51ID:1cQBfaln0
桐蔭の本番は甲子園だから
それ以外では意外に負ける
74名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:58:36.06ID:pM+tbBcF0
>>58
お前は馬鹿そうだな
ニワカは野球見ないほうがいいぞ
75名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 15:59:37.36ID:vSW/+VFN0
>>1
実質夏の甲子園の決勝だな
76名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:01:55.12ID:Kn/hsFkF0
>>75
大阪予選は甲子園勝ち抜くより熾烈だもんな。
そら越境入学捗るわ。
77名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:04:17.93ID:FeDw6IwN0
こういう消化試合だけ負ける大阪桐蔭いやらしいわー
もう大阪桐蔭枠作れよ
78名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:04:45.45ID:2e7pIZlV0
レベル高すぎワロタ
79名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:05:39.30ID:FeDw6IwN0
>>76
弱い県に行って甲子園を目指すなんて大阪の恥だ
80名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:05:49.05ID:0/5hAQU20
最強世代のあとの大阪桐蔭は弱そう
でも最強世代に憧れてこれから良い選手が集まるかも
81名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:06:45.07ID:9ofLCwa+0
春の甲子園の決勝が終わったか
82名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:07:47.87ID:E/G7Cg3u0
>>72
言ってる意味が分からないw
バカがアンカー打って吠えるなよwww
83名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:07:59.47ID:eehUHrNl0
大阪桐蔭が一番憎いのは履正社だろうな
84名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:08:02.84ID:8RL76BTU0
2018 夏の甲子園大会

決勝戦  :大阪桐蔭vs金足農
実質決勝戦:大阪桐蔭vs済美
真の決勝戦:大阪桐蔭vs履正社
85名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:08:27.10ID:wBUhCkZB0
ていうか夏の予選も無能監督のせいで負けただけだろww
86名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:10:08.05ID:wAVSWLT30
まぁ問題は、秋の近畿大会と夏の大阪大会
87名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:12:28.84ID:EGb+lBb60
>>77
入場行進で「大阪桐蔭代表、大阪桐蔭高校」とアナウンスされるのかw
88名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:14:41.33ID:P14qPQD90
春の選抜出れないの?桐蔭
89名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:16:51.62ID:wfTEtzSS0
>>37 選手に実力あれば大丈夫だろう ヤクルト山田やオリックスT岡田とか履正社出身
90名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:19:39.75ID:wIbyBGmV0
>>85
夏はその無能監督の奇襲のお陰で競れたんだけど
91名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:19:59.20ID:VGDe8/sF0
>>1
よくやった

よくやった
92名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:19:59.59ID:3UsefAiF0
履正社は甲子園に出ても2回戦くらいで負けてるイメージ
大阪桐蔭は順当に勝ち進むけど
93冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
2018/10/14(日) 16:20:52.63ID:dKYNdJYf0
>>88
これから近畿大会があってそこでの結果次第
94名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:21:26.32ID:0MKO6tGb0
春の履正社
夏の桐蔭
95名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:22:11.20ID:oDTmYQ4x0
履正社相手に大阪桐蔭が手を抜くはずがない
近畿大会決まってるからとか負けてもいいとか、そういう相手じゃない
96名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:23:58.82ID:NiVFm4Lp0
強さを維持できる桐蔭はやばいな
全然コケないやん
97名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:26:34.06ID:j3RwtBpb0
いくら甲子園に出ても
いくら優勝しても
いくら試合に勝っても
金足農業と吉田には勝てないんだという事が選手の頭の中に過ぎった可能性
98名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:27:38.23ID:b+/gYW790
実際事実上の決勝戦が甲子園じゃなくて大阪地方予選で
行われてるんだなあ感がひしひし

来年からどこで当たるにせよちゃんと中継したらどうだABCとわかさ生活
99名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:29:30.11ID:4Gx3///S0
早く夏甲子園の大阪枠2にしろ
100名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:30:54.92ID:vvk7piWr0
>>98
こういうのがわかりやすい工作員ねw
同じことばっかりID変えて書いてる
101冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
2018/10/14(日) 16:30:58.06ID:dKYNdJYf0
大阪2枠よりもまずシード制にしろよw
102名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:33:08.57ID:w8jOzyeM0
>>57
吉田は元から世代最高候補のプロ注だよ
甲子園の活躍がなかったら一位はなかったろうけどね
103名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:35:37.13ID:hnOnloTd0
りせいしゃって梅田から近くて便利だよな
104名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:40:06.12ID:6O7sD01C0
>>84
ぐうのねも出ないほんこれ
105名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:41:07.50ID:OX26rArt0
>>46
盛り上がるのは西だけ 或いは近畿圏だけ。。
西日本大会の新設請願でもしてろよ。
106名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:41:58.95ID:9tkNwhT50
相性悪かったのにな
107名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:44:47.63ID:DWa3yY2I0
履正社出身の有名人を順に言い合って
勝った方は10万円もらえる事にしよう

おれからな
T岡田
108名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:47:19.43ID:M1M1Gkj+0
なんや阪神に負けたんちゃうんか
109名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:49:50.16ID:sXtji2HK0
>>74
試合の重みの分からないお前の方が低脳
110名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:51:10.98ID:WA89jamw0
両校とも近畿大会の出場権を得てるじゃない
こんな試合で勝ってもな
111名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:55:22.92ID:wC9I/AyB0
実質日本一決定戦か
112名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:57:32.54ID:QPxBG9bQ0
>>37
ない
113名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:58:23.75ID:QPxBG9bQ0
>>64
三年生は引退してるから新チーム
114名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 16:59:40.72ID:6dyruzT0O
>>107
Tバック岡田再びがあるなら
ハイレグ岡本夏生の食い込みはないんかな
115名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:00:05.92ID:QPxBG9bQ0
>>97
バカじゃね
116名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:01:10.08ID:p1Eb9oaa0
秋の決勝じゃなあ
やっぱり夏に大阪桐蔭に勝たないと
117名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:01:19.88ID:QPxBG9bQ0
>>73
公式戦37連勝くらいしてたよ
118名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:03:45.34ID:iwgKUbr20
夏の予選もあと少しで勝てたのに
同じ地区にいるのが惜しいな
119名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:06:40.72ID:kigZqEOc0
>>6
近畿大会の組み合わせに関係する
120名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:08:47.77ID:n+jZ0Euv0
桐蔭の選手は何人かドラフトの目玉になってるけど、
履正社の選手もプロの可能性ある選手いるの?
121名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:09:28.47ID:h+ua0RDl0
>>92
去年の選抜この2高の決勝やったのもう忘れたのか
122名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:10:03.24ID:T96y1MLX0
履正社は監督がまともな采配してたら夏に桐蔭に勝ってただろ。
四球連発の投手代えないとかアホか。
123名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:10:31.63ID:rip1s6Tr0
秋季大阪大会で優勝してもセンバツ出場決定するわけじゃないのが可哀想。
秋季近畿大会で一回戦負けなら大阪大会優勝でもセンバツ逃す。
東京は東京大会で優勝すればセンバツ決定なのに。参加校やレベルは同じくらいなのに不公平。
124名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:11:28.78ID:E/G7Cg3u0
>>105
何だ弱小地域のひがみか?www
お前の地域も大阪のボーイズが越境して盛り上げてやるよw
125名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:12:12.52ID:w7fSV90n0
やっぱり大阪はレベル高いな
126名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:19:42.01ID:oDTmYQ4x0
>>122
もうあのとき使い切ってたから
127名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:20:39.69ID:e9pjaBEA0
>>51
11回も出てたっけ?
128名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:22:06.07ID:Cmw96Q1z0
最近は大工大とか啓光は出てないんか。と、ボケてみる。
129名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:23:50.41ID:wIbyBGmV0
>>122
そもそも監督が奇襲しなかったらあそこまで接戦になってない
130名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:24:45.81ID:e9pjaBEA0
大商大堺またダメか。
ここと浪商は勝負弱いな〜
131名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:34:33.69ID:NIJUBCMJ0
大阪シティ信用金庫スタジアムだからな
大阪桐蔭は甲子園球場じゃないとやる気が起きない
132名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:39:36.10ID:zCi1QYpK0
この試合履正社は控えピッチャー完投させたからな
今秋のパターンならエースが先発かリリーフで出てくるはずなんだけど
両チームとも余力残して近畿大会を見据えた戦いだったな
133名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:45:19.11ID:5QNw+O3i0
>>127
大阪桐蔭は夏に履正社に勝利した11回のうち8回甲子園出場に結び付けている。
2007年は決勝で金光大阪、2011年は決勝で東大阪大柏原、
2015年は準々決勝で大阪偕星学園に敗れて甲子園出場ならず。

あと履正社と対戦せずに夏の甲子園に出場したケースが2回ある。
134名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:45:50.54ID:ZiIco5cP0
事実上の全国大会決勝
135名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:47:19.58ID:qHtIhehC0
履正社はいまどき合宿所もなく通いでからな
桐蔭とは条件が全然違うのに凄いわ
136名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:50:47.92ID:9QQ9Tie10
履正社は小深田とか
無名の選手をうまく探してくるよな
137名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:52:47.58ID:PETbtWTo0
でも本番の夏に負けるんでしょ
138名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:56:26.80ID:WQH6LDwz0
しかし・・・
近畿大会一回戦で負けるのが履正社
センバツに出るのが桐蔭 というパターン
139名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 17:57:48.68ID:YFWIVheK0
この2校よりも近江のほうが強いと思う
140名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:01:45.39ID:++xq+oAo0
オレ履正社出身だがオレが通ってた当時は男子高で
超アホ学校だった
野球もクソ弱かったわ
141名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:03:02.21ID:/x2rhRqN0
まず大阪桐蔭と履正社を北と南で分け
甲子園大阪代表は毎年2校にしろ
142名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:03:11.82ID:HmtJSWyD0
大阪の南北は中央大通りで決めてるが、市岡高校は南に位置してるのに北になっており
大阪桐蔭の大東市を特別に南にする案もあったらしいが
大阪は鳴り物禁止や、以前はストライプ柄のユニ禁止とか
大阪やのに硬くてマジメな大阪高野連
神奈川とか臨機応変な事やってるのに
143名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:06:00.90ID:VIwmpHOp0
>>37
正直大阪って準決勝まで残った四校が甲子園に出てもいいくらいのレベルだよな
144名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:07:25.37ID:0q/YLqIe0
>>142
本当にユニが質素だわ、大阪
145名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:08:18.96ID:HmtJSWyD0
>>140
福島商時代かな?福島区にある公立だとばかり思ってた
阪神にドラフト1位指名され、パンチョに「益山性旭の性はセックスの性」
と言われた益山は福島商から帝京大
福島県の福島商は以前は野球強かったな、阪急の三浦と古溝が活躍した
146名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:08:52.54ID:tlVklZIC0
博報堂子会社 の役員、暴行容疑で逮捕の事実が発覚…メディアが一斉に無視の異様さ
https://biz-journal.jp/2017/06/post_19416.html
147名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:15:47.45ID:WSkRkq880
大阪桐蔭と東大野球部はどっちが勝つの?
148名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:16:05.08ID:zCi1QYpK0
>>142
南北に分ける案もあったけど
大阪府高野連の南地区の高校出身の奴が反対した説があるんだよ
149名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:16:44.08ID:WSkRkq880
あと、大阪桐蔭と、六大学野球で下から2番目の野球部はどっちが強い?
150名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:17:19.56ID:fEvRiE8q0
秋季大会で勝ってもな、近畿大会で勝たなあかんし
151名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:17:40.72ID:HaYwjsx/0
>>107
メンターム
152名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:19:01.49ID:xqzxPyIq0
>>14
履正社は監督がなぁw
恵まれた育成能力からクソみたいな采配するからw
153名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:22:57.45ID:CHp0Uczz0
>>142
中央環状線の内外で分ければ大阪桐蔭と履正社はわけられたんだけどねえ。

内環状線でもいいけど。
154名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:30:23.15ID:24iu48wf0
>>50
不知火に雲竜に土門ってか。
155名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:36:37.38ID:CHp0Uczz0
大阪桐蔭は二位になったということで、おそらく初戦はよその府県の一位とやることになると。

智弁和歌山とか天理とか近江とかになるんだが、そこらと当たった時がどうなるか。
156名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:41:10.71ID:Do/5aZ4j0
どうせ大一番では勝てないから
157名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:42:22.30ID:Do/5aZ4j0
>>32
こんな長文書いてることが人気が上がってこない理由なんだぞ
158名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:46:45.94ID:Re+3rmUF0
何か履正社が大阪桐蔭に勝つのって
春とか、秋のまだ後がある試合ばっかりだな
夏の予選は最後にいつ勝ったか思い出せない
159名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 18:51:51.36ID:oDTmYQ4x0
>>144
下関国際とか上田西みたいなユニでも困るし…
160名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 19:06:22.95ID:0q/YLqIe0
>>159
さすがに東洋大系列は一緒のユニに
してあげてほしい
161名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 19:16:36.76ID:EzUFSQ250
>>149
大学野球の方が強い
高校野球とはレベルが違うし
大阪桐蔭の選手でも大学野球になるとパッとしなくなる選手は多いぞ
162名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 19:24:21.72ID:Glrya3xJ0
藤原根尾いないと桐蔭弱いのか
163名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 19:25:34.37ID:oDTmYQ4x0
>>162
履正社ってそんな舐められるほど弱くないぞ
164名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 19:25:46.49ID:ihVz1a+K0
>>161
桐蔭は日体大と毎年練習試合やってるけど殆ど勝ってるぞ
適当こいてんなカス
165名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 19:42:44.59ID:wBUhCkZB0
桐蔭も履正社がいるから夏は特に気が抜けないよな
166名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 19:53:38.88ID:EzUFSQ250
>>164
それ大阪桐蔭は金属バット使った試合じゃん
大学野球は金属禁止だ
167名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 20:08:58.05ID:fvGOvqJ+0
>>98
交流戦の阪神-オリックスより視聴率は良さそうだよなw
168名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 20:17:41.40ID:CHp0Uczz0
>>160
東海大学でしょ?

東海大仰星があるし。
169名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:00:56.06ID:MqMxz6qV0
>>149
何試合もやって統計取りゃ間違いなく大学。プロ行くようなエースが頑張らなきゃ高校側は基本的に確実に格下。金属バット使ってるから高校vs大学の試合は高校の勝率が結構高いけど、木製使ったら1割も勝てないだろうな
170名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:17:35.35ID:EiXu1pab0
>>107
岸田
171名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:22:29.52ID:zURuzgnu0
大阪も毎年2校出られるように地区分けしてほしいね
今年みたいにアホな分け方じゃなくて履正社も桐蔭も出られるように
172名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:27:06.88ID:dVH/ud9Y0
互いの存在が自らを強くする良きライバルやな
これからも切磋琢磨して頑張って
173名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:27:10.40ID:GYxyO73/0
KKの翌年のPLも、松坂の翌年の横浜も大して強くなかったのに、甲子園では優勝候補として祭り上げられてた。
大阪桐蔭の新チームの実力はまだよく知らないけど、強力チームの翌年って、いろいろ大変そうだな。
174名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:39:22.78ID:+4djnYsm0
>>149
大阪桐蔭はかなり大学で行方不明になるので、六大学には無理
175名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:40:05.39ID:Zol9Fxv40
やっぱ夏に勝ってくれないと留飲下げられへんわ
176名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 21:49:05.00ID:HZBh4yRZ0
履正社は夏は大阪桐蔭に全く勝てないけどそれ以外なら勝てるな
177名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 22:01:50.60ID:u1aL3T9c0
>>136
兄貴は大阪ガスだろ
178名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 22:09:40.83ID:MqMxz6qV0
>>173
島袋の次の世代の興南は甲子園に来なかったんだっけ?ある意味で冴えてるな…
179名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 23:38:47.52ID:2p0Jml290
桐蔭やっと負けたーーーー
180名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 23:41:39.56ID:/fSVEjMR0
桐蔭連勝ストップw
どんまい
181名無しさん@恐縮です
2018/10/14(日) 23:45:00.40ID:R3Oz6Hxh0
今回勝っても全く意味がないけどなw
履正社は頼むからもっと大事な時に勝ってくれ
182名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 00:44:04.80ID:+Om2wMVw0
決勝の前の試合、桐蔭3年生が観戦に来てた記事の写真
どっかのお偉いさんの視察のような雰囲気で面白かった
183名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:09:43.27ID:4aYPr3bN0
大阪桐蔭も近畿大会の1回戦で天理あたりと当たったら危ないぞ
センバツ出場を逃すこともありうる
184名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:14:11.56ID:sfO+3XxR0
大阪桐蔭は公式戦36連勝でストップか
一強過ぎるとつまらんから他の学校も頑張ってくれ
185名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:16:45.27ID:cufjWV8u0
やっと負けたか
186名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:21:19.16ID:w+S1pPuM0
今の2年は、小粒でしょ。 

157km佐々木擁する大船渡は置いといて、
152kmの及川擁する横浜あるいは、150km奥川擁する星稜、西の創始学園 の時代が来るよ

関西勢はお休みw
187名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:23:54.32ID:/R0xpya00
履正社は通いだからこそ入るときに家庭環境もめちゃくちゃ重視される
188名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:25:41.32ID:kfwicWRY0
かわいそうな履正社w
相当、強いだろな
189名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:29:03.90ID:kXQhktDm0
野球はピッチャーで8割決まる
190名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:29:57.55ID:+aeqCDzq0
>>187
だから自宅から通わない奴もいるって。
愛知から来てたのもいたし。
191名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:36:30.54ID:TZVAhZ3t0
池田は3決で敗けちゃったのか
https://mainichi.jp/koshien/articles/20181015/k00/00m/050/100000c
てか、聖光はなにやってんだよ…
192名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 02:58:45.04ID:gmLiUcvG0
この10年だけで春3回夏4回の優勝
春夏連覇を2回やってしまうような怪物チームと
毎度予選で戦わないといけないってだけで絶望感漂うよな
そりゃ東北四国九州あたりに逃げるわ
193名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 03:43:09.27ID:XElsfXbl0
いずれ倒さなあかんけどなって翔北かよ
194名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:14:37.88ID:do56rIlJ0
西くんは噂ほどではないのか
195名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:27:07.47ID:DxSPbXHQ0
>>50
これをいい年こいたジジイが面白いと思って書き込んでるんだから気持ち悪すぎる
196名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:29:41.40ID:dhYW4YlQ0
履正社は引っ越せば甲子園常連になれるのにもったいない
197名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:32:05.08ID:SFqncFuy0
聞いていた通り履正社って強かったんだな?
他県の甲子園出場チームって何だったんだろうな?真顔
198名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:35:59.82ID:BcjKohY30
今年の夏も全国で2番目に強かったしな
199名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:38:51.28ID:zHYqhdw30
エテ校
200名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:40:19.46ID:/y6KdQTn0
>>46
予選は強さで区分けするんじゃなくて地域で区分けするから大阪の地形考えたら南北しかない
別れたい場合はどっちかの高校が引っ越すしかない
201名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:46:41.84ID:S4Kj3H2oO
>>196
ちょいと伊丹あたりに引っ越したら毎年兵庫代表になれるのにな
202名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:52:43.83ID:HixFBUCE0
>>200
神奈川、埼玉、千葉なんか地形関係なく強豪が別れるように区分けしてるよ
大阪と愛知だけバカ正直に区分けしてどちらかに強豪が偏ってる
203名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:53:30.22ID:+iMG9QUz0
>>142
分け目は中央大通りじゃないぞ
204名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:55:07.30ID:Kj85PCDm0
甲子園優勝より難しいのは
大阪代表になること


205名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 07:56:12.21ID:ryKtKCJE0
ある意味100回記念大会優勝だけを目指してたとこあるからな桐蔭はここ三年くらい
206名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 08:24:32.25ID:JlkZb+id0
>>15
事実上の来年の選抜決勝戦w
207名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 08:40:14.89ID:QiLpq0A40
というかもう近畿大会に出場が決まってるから、桐蔭は負けても問題ないんだよね。
負けてここで春絶望みたいな緊張感がないから、桐蔭の西谷は負けも想定して試合してたと思うよ。

肝心なのは近畿でベスト4入りして確実に甲子園の切符を掴む事の方だからね。
大阪大会で優勝しても近畿大会ですぐ負けるようじゃ優勝の意味もないしな。
208名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 09:32:00.42ID:tZHTTf+w0
>>133
あ、そういうことね。
履正社が甲子園に11回も出たのかとw
209名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 09:35:24.97ID:dtkGWFVJ0
36連勝でストップして悔しいのう
210名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 10:34:10.73ID:EhG1Y0/r0
>>49
ジミー大西の後輩たちはまだ甲子園童貞なんだろ?
211名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 10:53:21.19ID:7EbVdf570
>>207
ん?
じゃ大阪大会ってセンバツとは何ら関係ない練習試合みたいなもんなのか?
212名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 10:58:50.78ID:A/j6SHez0
大阪ベスト8って甲子園ベスト16くらいの力ありそう
213名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 11:01:03.06ID:6A8fhoNa0
藤浪も履正社に凹られたんだよな、澤田のおかげで勝ちはしたが
214名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 11:06:15.17ID:2OsFNPSO0
大阪桐蔭は2位出場で近畿大会ヤバいらしいね
215名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 11:50:11.94ID:ebaNN6uw0
大阪の高野連って、シードの件や区分けの問題見てても他の都道府県と比べて特に頭が硬い印象強いなあ
大阪の人ってそういうの臨機応変にやりそうな印象あるから意外だわ
216名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 12:05:47.71ID:H59Ux9V10
PLが消えた今は大阪桐蔭は南大阪ブロックに割り振ったらいい
217名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 12:39:49.00ID:jWoi4vcP0
>>145
いや履正社だよ。
オレが3年の時にちょうど岡田監督が来たわ。
218名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 12:51:57.74ID:H59Ux9V10
大阪福島商業の時は近くの小学校通うために前通ってたわw
219名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 13:25:54.14ID:WEpyBksL0
>>215
ブラバン禁止に関しては藤井寺のナイター照明問題の余波が大きい
単にクレーマーが怖いだけ ともいえる
南港や住之江などクレーマーが凶悪な地区が多いので全試合舞洲とかしない限りこの傾向は変わらん
220名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 14:58:08.38ID:wx4+fNxX0
来年は関大北陽に期待や
        , - ― - 、
       / -  - ヽ    
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  蔭桐  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
221名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 15:06:06.56ID:8BzXpXFi0
そもそも大阪桐蔭が夏の甲子園で優勝した時強すぎるとかセミプロと叩かれ気味だったのが
意味が分からなかった
大阪桐蔭は普通にこうやって負けるし
222名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 15:29:42.67ID:oaFavhGo0
来春の選抜高校野球大会の出場校を決める重要な資料となる秋季大会大阪府予選決勝が14日、大阪シティ信用金庫スタジアムで行われ、履正社は5−2で大阪桐蔭を破り、5年ぶり5度目の優勝を果たした。




だから大阪大会ってセンバツ確定とか関係ないのか?
資料ってなんだよ?

近畿大会みたいなきっちりした規定ないの?
223名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 15:39:14.87ID:LT86r1IMO
>>186
中央学院の畔柳 習高の飯塚が居る
習高の古谷君はプロ志望届けを提出しました
習高は佐倉シニア出身が居ると自動的に佐倉シニア出身のがエースナンバーを着けるから
背番号1がエースとは限らない
224名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 15:48:42.21ID:f99ROz+X0
>>107
ヤマーダテット!
225名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 15:49:24.94ID:kVlV47RO0
大阪 @履正社 A桐蔭 B大阪偕星
兵庫 @明石商 A神戸国際 B報徳
京都 @福知山成美 A京都国際 B平安
滋賀 @近江 A近江兄弟社
奈良 @天理 A橿原
和歌山 @智弁和歌山 A市立和歌山 B南部

桐蔭はこれで1位とやらないといけない可能性も出てきたが天理、近江あたりとはお互い当たりたくないだろうな
226名無しさん@恐縮です
2018/10/15(月) 23:56:33.56ID:Fw/bpj5L0
みおんて読むんかなこの名前
227名無しさん@恐縮です
2018/10/16(火) 15:31:54.13ID:9cY2/I6b0
>>225
和歌山開催か
京都のAだけは全力で阻止しろや
228名無しさん@恐縮です
2018/10/16(火) 18:36:23.27ID:hyPfwfzP0
タレント揃いの大阪桐蔭じゃなくなったけどそれでも大阪大会の決勝まで残れたのか
229名無しさん@恐縮です
2018/10/16(火) 18:39:09.38ID:fYIpGdeP0
>>39
3年生は引退してるだろw馬鹿なのかお前は
230名無しさん@恐縮です
2018/10/16(火) 23:04:25.49ID:+WBm5HQ70
>>228
根尾世代がやりすぎなだけで、相変わらずタレントは多いが
231名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 02:02:17.04ID:xpjetclT0
>>174
大学で行方不明になるというのがわからない。
日本一になる高校と、プロレベル抜けた大学で、練習についていけないなんて考えられないし。
232名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 02:05:42.32ID:MzJV4A5Q0
やはり、事実上の甲子園決勝だったか
233名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 05:55:36.56ID:PGrKn8Z50
>>227
兵庫開催や
ほっともっと神戸で
234名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 09:01:05.44ID:dNkCpwC60
>>231
陸上ほどじゃないがJr世代で活躍するのは体の完成が早いだけって話に近いよ
大阪桐蔭は中学の実績がないと入れないし
235名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 10:36:30.40ID:lwGzjpHL0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938
236名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 11:50:08.60ID:pGj9T3DK0
>>123
去年か一昨年の上宮がそうだったな
大阪大会優勝したけど近畿大会1回戦負けでセンバツ出場逃した
237名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 15:04:50.72ID:cL9GWQwU0
>>236
上宮太子ね
しかも大阪桐蔭履正社の決勝とか
238名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 17:31:42.12ID:UOycmgcM0
2016秋季近畿大会 大阪は上宮太子が1位、履正社が2位、大阪桐蔭が3位で、上宮太子と大阪桐蔭の直接対決はなかった。

1回戦   上宮太子7-5高野山(9回表2点差を逆転)
準々決勝 上宮太子3-11神戸国際大附(7回コールド)

準決勝 大阪桐蔭3-5神戸国際大附(9回表1点差を逆転)
決勝   履正社8-2神戸国際大附

翌年選抜決勝 大阪桐蔭8-3履正社
239名無しさん@恐縮です
2018/10/17(水) 18:49:23.26ID:9tQ/grRg0
>>238
1回戦負けじゃなかった!
これは可哀想・・・
コールド負けしたのが悪い印象与えたのか?
240名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 04:50:11.78ID:8P7N1R4C0
大冠がんばれ
241名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 04:55:41.86ID:goCIoRRj0
3年生が強すぎたんだな
242名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 04:59:04.74ID:WwvKmcW/0
地方予選の方が死闘という
243名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 11:05:13.93ID:hznpszCE0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm
244名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 11:08:50.17ID:zgARIzfG0
>>143
でも大阪は大阪桐蔭以外のチームが出た時の勝率はめっちゃ悪いで。
245名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 11:15:04.48ID:br2RV9hW0
>>244
履正社はセンバツで準優勝2回だから
246名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 11:17:45.48ID:blGuQrae0
>>15
そりゃ大阪しか本気でやってる県ないからな
247名無しさん@恐縮です
2018/10/18(木) 11:42:23.40ID:SMC8PCrc0
なんでこんなに強い履正社からは日本代表が選ばれないの?
248 【最底辺】
2018/10/18(木) 13:53:11.77
おみくじ
249 【大吉】
2018/10/18(木) 13:53:18.94
susucoin
250 【吉】
2018/10/18(木) 13:53:26.12
susucoin
251 【蝶】
2018/10/18(木) 13:53:33.29
当たれ
252 【ニキ】
2018/10/18(木) 13:53:40.46
おみくじ
253 【中吉】
2018/10/18(木) 13:53:47.64
採掘
254 【大吉】
2018/10/18(木) 13:53:54.81
すすコイン
255 【鶴】
2018/10/18(木) 13:54:01.97
すすコイン
256 【蝶】
2018/10/18(木) 13:54:09.14
採掘
257 【大吉】
2018/10/18(木) 13:54:16.56
susucoin
258 【ゾヌ】
2018/10/18(木) 13:54:23.73
すすコイン採掘
259 【大吉】
2018/10/18(木) 13:54:31.03
採掘
260 【だっちゃ】
2018/10/18(木) 13:54:38.21
おみくじ
261 【酔っちゃったぁ】
2018/10/18(木) 14:05:12.84
すすコイン
262 【ほん吉】
2018/10/18(木) 14:05:19.94
すすコイン
263 【鹿】
2018/10/18(木) 14:05:27.03
すすコイン
264 【バルス!】
2018/10/18(木) 14:05:34.10
すすコイン
265 【ニダー】
2018/10/18(木) 14:05:41.19
おみくじ
266 【ジャアアアアップ】
2018/10/18(木) 14:05:48.32
susucoin
267 【大吉】
2018/10/18(木) 14:05:55.40
susucoin
268 【あたり】
2018/10/18(木) 14:06:02.50
おみくじ
269 【666等】
2018/10/18(木) 14:06:09.67
すすコイン採掘
270 【モナー】
2018/10/18(木) 14:06:16.98
susucoin
271 【わんわん】
2018/10/18(木) 14:06:24.10
すすコイン
272 【あたらない】
2018/10/18(木) 14:06:31.17
おみくじ
273 【たん吉】
2018/10/18(木) 14:06:38.28
susucoin
274 【大吉】
2018/10/18(木) 14:06:45.20
すすコイン
275 【蝶】
2018/10/18(木) 14:06:52.12
おみくじ
276 【1等組違い】
2018/10/18(木) 14:06:59.21
おみくじ
277 【大吉】
2018/10/18(木) 14:07:06.40
susucoin
278 【末吉】
2018/10/18(木) 14:07:13.49
おみくじ
279 【はずれてる】
2018/10/18(木) 14:07:20.59
すすコイン
280 【あたり】
2018/10/18(木) 14:07:27.64
すすコイン採掘
281 【メガンテ】
2018/10/18(木) 14:07:34.82
すすコイン
282 【滑ってないもん】
2018/10/18(木) 14:07:41.92
susucoin
283 【ひょん吉】
2018/10/18(木) 14:07:49.02
すすコイン
284 【hoge】
2018/10/18(木) 14:07:56.45
すすコイン
285 【禿げてなi】
2018/10/18(木) 14:08:03.54
すすコイン
286 【上級国民】
2018/10/18(木) 14:08:10.62
採掘
287 【NullPointer】
2018/10/18(木) 14:08:17.94
おみくじ
288 【小吉】
2018/10/18(木) 14:08:25.01
すすコイン
289 【末吉】
2018/10/18(木) 14:08:32.08
当たれ
290 【NullPointer】
2018/10/18(木) 14:08:39.17
susucoin
291 【大吉】
2018/10/18(木) 14:08:46.28
おみくじ
292 【下級国民】
2018/10/18(木) 14:08:53.35
susucoin
293 【大吉】
2018/10/18(木) 14:09:00.44
すすコイン
294 【吉】
2018/10/18(木) 14:09:07.54
susucoin
295 【大吉】
2018/10/18(木) 14:09:14.46
すすコイン
296 【ゾヌ】
2018/10/18(木) 14:09:21.56
susucoin
297 【猿】
2018/10/18(木) 14:09:28.65
すすコイン採掘
298 【中吉】
2018/10/18(木) 14:09:35.75
すすコイン
299 【ケンモメン】
2018/10/18(木) 14:09:42.86
すすコイン
300 【R2-D2】
2018/10/18(木) 15:06:15.05
susucoin
301 【中吉】
2018/10/18(木) 15:06:22.43
掘る
302 【モナー】
2018/10/18(木) 15:06:29.83
すすコイン
303 【大吉】
2018/10/18(木) 15:06:37.20
susucoin
304 【滑ってないもん】
2018/10/18(木) 15:06:44.58
すすコイン
305 【剥けてなi】
2018/10/18(木) 15:06:52.22
すすコイン採掘
306 【ぽん吉】
2018/10/18(木) 15:06:59.70
採掘
307 【酔っちゃったぁ】
2018/10/18(木) 15:07:07.06
susucoin
308 【にゃあ】
2018/10/18(木) 15:07:14.44
すすコイン採掘
309 【ぎしあん】
2018/10/18(木) 15:07:21.81
掘る
310 【VIPでやれ】
2018/10/18(木) 15:07:29.23
すすコイン採掘
311 【牛】
2018/10/18(木) 15:07:36.60
採掘
312 【大吉】
2018/10/18(木) 15:07:43.96
採掘
313 【菖蒲】
2018/10/18(木) 15:07:51.36
すすコイン
314 【6等】
2018/10/18(木) 15:07:58.73
すすコイン
315 【鹿】
2018/10/18(木) 15:08:06.13
susucoin
316 【櫻】
2018/10/18(木) 15:08:13.50
すすコイン
317 【6等】
2018/10/18(木) 15:08:20.87
すすコイン
318 【モナー】
2018/10/18(木) 15:08:28.25
すすコイン
319 【バルス!】
2018/10/18(木) 15:08:35.63
すすコイン採掘
320 【666等】
2018/10/18(木) 15:08:43.03
susucoin
321 【不如帰】
2018/10/18(木) 15:08:50.44
すすコイン
322 【大吉】
2018/10/18(木) 15:08:57.83
すすコイン
323 【大吉】
2018/10/18(木) 15:09:05.22
susucoin
324 【大吉】
2018/10/18(木) 15:09:12.68
掘る
325 【ぷぎゃー】
2018/10/18(木) 15:09:20.13
すすコイン
326 【ゾヌ】
2018/10/18(木) 15:09:27.51
採掘
327 【櫻】
2018/10/18(木) 15:09:34.99
おみくじ
328 【666等】
2018/10/18(木) 15:09:42.42
おみくじ
329 【大吉】
2018/10/18(木) 15:09:49.84
susucoin
330 【はずれ】
2018/10/18(木) 15:09:57.27
採掘
331 【末吉】
2018/10/18(木) 15:10:04.67
すすコイン採掘
332 【モナー】
2018/10/18(木) 15:10:12.10
すすコイン採掘
333 【剥けてなi】
2018/10/18(木) 15:10:19.53
すすコイン
334 【男の娘】
2018/10/18(木) 15:10:26.93
susucoin
335 【だっちゃ】
2018/10/18(木) 15:10:34.35
おみくじ
336 【猿】
2018/10/18(木) 15:10:41.75
susucoin
337 【蝶】
2018/10/18(木) 15:10:49.16
すすコイン採掘
338 【かん吉】
2018/10/18(木) 15:10:56.74
すすコイン
339 【はずれてる】
2018/10/18(木) 15:11:04.17
すすコイン採掘
340 【ゾヌ】
2018/10/18(木) 15:11:11.58
おみくじ
341 【ジャアアアアップ】
2018/10/18(木) 15:11:18.98
採掘
342 【大吉】
2018/10/18(木) 15:11:26.44
すすコイン
343 【ひょん吉】
2018/10/18(木) 15:11:33.88
すすコイン
344 【にゃあ】
2018/10/18(木) 15:11:41.32
susucoin
345 【鹿】
2018/10/18(木) 15:11:48.73
採掘
346 【ほん吉】
2018/10/18(木) 15:11:56.16
掘る

ニューススポーツなんでも実況



lud20250522061223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539497462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】履正社が大阪桐蔭に雪辱V 今夏大阪大会準決勝で逆転負けの因縁ライバル ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
第89回選抜高校野球大会決勝 履正社×大阪桐蔭★91
第89回選抜高校野球大会決勝 履正社×大阪桐蔭★88
【高校野球】来夏甲子園の大阪大会は「南・北」で 大阪桐蔭と履正社はともに「北地区」に
【高校野球】大阪大会は今春王者の大阪桐蔭が7-0で履正社を下し、2年連続12度目の甲子園出場 [THE FURYφ★]
【徹底議論】なぜ東海大相模は横浜に、履正社は大阪桐蔭に勝てないのか
履正社が大阪大会優勝して甲子園行ける確率は0%
伊万里が大阪桐蔭に勝てる方法を真面目に考えるスレ★1
履正社vs大阪桐蔭を何かに例えるスレ
第100回記念大会 大阪桐蔭 対 沖学園
履正社って大阪桐蔭を超えたんじゃない?3
【準決勝】日大三vs大阪桐蔭【戦力分析】
第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★570
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1010
【高校野球/国体】今夏優勝の花咲徳栄、大阪桐蔭、盛岡大付、東海大菅生が2回戦進出
【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く★15
【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く ★4
【高校野球】 大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝の視聴率は20・3% 今夏盛り上げた両雄が激突
【高校野球】春季近畿大会決勝:大阪桐蔭が連覇、根尾3安打2打点&1失点完投 センバツ決勝再戦で智弁和歌山に競り勝つ
第106回全国高等学校野球選手権 大阪大会準決勝
【第72回国民体育大会】大阪桐蔭など国体出場12校が決まる
【近畿パイア目線】@履正社×報徳学園 A秀岳館×大阪桐蔭【どうするの?】
【高校野球】大阪桐蔭が天理に7回コールド勝ちで来春センバツ当確 来年ドラフト上位候補・達孝太を11安打11得点で攻略 近畿大会 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<FIFA コンフェデ杯>ポルトガル、NZに4発快勝で首位通過!メキシコがロシアに逆転勝利で準決勝進出!
大阪桐蔭は日体大に勝ったけど創成館にガチンコで負けたよな
【速報】 乃木坂46 松村沙友理の母校・大阪桐蔭が予選でサヨナラ負けw w w ww w w w w w w w w w w w w w w
【科学】ロボコン国際大会 東大は準決勝で敗退 マレーシア工科大が初優勝 
田舎大阪桐蔭に死んで欲しいと思う人→
田舎大阪桐蔭に死んで欲しいと思う人→
田舎大阪桐蔭に死んで欲しいと思う人→
大阪桐蔭が負けたあとの甲子園つまんねえなあ
第89回選抜高校野球大会準決勝★79
第91回選抜高校野球大会 準決勝★97
第91回選抜高校野球大会 準決勝★95
第90回記念選抜高校野球大会 準決勝★91
第89回選抜高校野球大会準決勝★83 修正
第90回記念選抜高校野球大会 準決勝★101
第98回全国高校野球選手権大会 ★166 準決勝
第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★318
第98回全国高校野球選手権大会 ★121 準決勝
第100回選手権大会 事実上の準優勝校は履正社
【交通】無人運転、今夏にも公道実験 遠隔操作、許可基準決定(警察庁)
【高校野球】桐蔭学園・森が逆転サヨナラ満塁弾 V候補・常総学院撃破 秋季高校野球関東大会
【ラグビー/W杯】準決勝 ニュージーランド3連覇ならず!イングランドが19-7で勝利し3大会ぶり決勝進出★2
大阪桐蔭339
大阪桐蔭305
大阪桐蔭398
大阪桐蔭401
大阪桐蔭311
大阪桐蔭296
大阪桐蔭243
大阪桐蔭309
大阪桐蔭388
大阪桐蔭299
大阪桐蔭380
大阪桐蔭403
大阪桐蔭405
高校野球大阪大会★1
大阪桐蔭はプロレス
大阪桐蔭は投手の育成力がない
実質、大阪桐蔭の優勝だろ
2018大阪桐蔭vs1998横浜
大阪桐蔭男女バスケ部スレ
巨人より大阪桐蔭の方が強い!
謙虚に】大阪桐蔭241【春夏連覇】
【議論】大阪桐蔭の敗因を冷静に考えよう

人気検索: Child porn Child あうアウpedo little girls 繧「繝ウ繧キ繝? Candydoll 11yo Secret star illegal porno video 中条あやみ 2015 アウあうロリ画像 babko ヌード
17:31:28 up 42 days, 18:30, 1 user, load average: 12.53, 11.92, 11.36

in 1.6096210479736 sec @1.6096210479736@0b7 on 053006