◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★8 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534884872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第100回全国高等学校野球選手権記念大会は21日、決勝が行われ、大阪桐蔭(北大阪)が、初優勝を目指した金足農(秋田)を
13-2で下し、4年ぶり5回目の優勝を決めた。春の選抜大会に続き、史上初となる2度目の春夏連覇を達成した。大阪桐蔭の夏の
選手権優勝5回は、同じ大阪のPL学園を抜き、中京大中京(愛知)の7回、広島商(広島)の6回に次ぎ、松山商(愛媛)と並ぶ
歴代3位となった。
大阪桐蔭は初回、金足農の好投手・吉田を攻め、暴投と6番・石川の2点適時二塁打で3点を先行。3-1で迎えた4回には1番・宮崎が
自身今大会初本塁打となる3ランを左翼席に放ってリードを広げた。5回にはプロ注目の根尾のバックスクリーンへ飛び込む今大会
3本目の2ランを皮切りに、打者一巡の猛攻で6点を加えて勝利を決定づけた。準決勝に続いて2試合連続の先発となった大阪桐蔭・
柿木は、5安打2失点で2試合連続完投し、歓喜の瞬間を迎えた。
金足農は、この夏、秋田大会から通算10試合すべて完投してきた吉田輝星投手が、この日も先発。だが、明らかに直球の球威、
変化球の切れを欠き、強打の大阪桐蔭打線につかまった。12安打12失点で、5回でマウンドを降り、地方大会から通じて今大会
初めて途中降板。初の甲子園で6試合881球を投げたが、最後は無念の降板となり、試合終了後は涙を流した。金足農は、103年ぶりに
秋田県勢で決勝に進んだが、悲願の優勝を逃した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00185484-fullcount-base
【決勝】金足農(秋田) 2-13 大阪桐蔭(北大阪)
8月21日(第16日)第1試合
金足農 001000100− 2
大阪桐蔭 30036010X−13
【投手】
金足農:吉田→打川
大阪桐蔭:柿木
【本塁打】
大阪桐蔭:宮崎、根尾
https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2018082161.html
★1:2018/08/21(火) 16:17:54.45
※前スレ
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1534865776/ 2番手P結構よかったけど二本柱で出来なかったのかな
根尾君は中日ファン
中日も根尾君を1位指名する予定
他球団は邪魔しないでね
▼岡副麻希(大阪桐蔭卒のフリーアナウンサー)
母校の応援には毎年行っていて今大会も1回戦(対作新学院)と3回戦(対高岡商)を
アルプススタンドで観戦。
心の底からおめでとうございます。
明らかに疲労の蓄積だろ。可愛そうに。
秋田の奴らはドラマを欲しがる老いぼれに翻弄されちまった。
>>6 母校愛をそんなに感じないとテキトーなことを言ってました。
しっかり観戦しておられるようでした。
お詫びします。
すみませんでした。
おでこの見えるおかふく、とてもかわいいいです。
高校って大事な三年間に野球しかやらないような学校とか頭おかしいわ ロクな大人にならねーよ 金足は農業とかやってるからええよな
大阪桐蔭って残りの高校の選抜チームとやっても勝てるんじゃないか?
試合に勝ったのは大阪桐蔭
記憶に残ったのは金足農業
勝ったのに賞賛されないのは大阪桐蔭
負けたのに賞賛されたのは金足農業
誰よりも頑張ったのは金足農業
頑張ったように見えないのは大阪桐蔭
大阪桐蔭高校の設置者は大産大であり、
神奈川の桐蔭学園とは無関係。
ちなみにこの両校は今年の全国ラグビー選手権で対戦している。
トーナメント表で金足農高側の学校はかなり弱かったんだな
金足農高はクジ運に恵まれた、桐蔭側だったら2,3回戦で敗退してたね
結局監督が無能過ぎたな
9人野球拘ってんのは別に良いけど
野球に限らずスポーツって練習含めてレギュラーだけじゃ成り立たないだろ
練習や怪我やサポート紅白戦全て控え選手達が居てくれるから出来るのに
9人野球に拘って控え選手達を除け者にし
結果的に吉田くんの負担を減らす方策を考える事をやめた
理念信念があるのは別に良いけど
考える事を放棄するなら監督やるべきじゃないよね
ヤフコメ「俺たちがお前らの分まで被災してやったんだから東北に優勝させろ」
農場持って、豚を飼育しながら野球をやっている金足農にはドラマがあるけど
日本各地からエリート選手を集めている大阪桐蔭にはドラマがない
TV的にどちらが良いのかは.ハッキリしている
小学校のとき全員参加のミニサッカー大会があったんだ クラスで4チーム作って4クラスあったから全16チームの大会 でうちの担任キタネー大人で優勝したいから1チームに強いの集めてそこが優勝 残りのチームはもちろん惨敗 父兄からブーイングだったわ
今年は例年より試合数が多かったのに本塁打は51
68本も出た昨年が異常だったな
>>15 横浜いたじゃん 近江のとこは智弁和歌山いたし 優勝候補だった木更津や創始もこっち 大阪桐蔭側のほうが恵まれてたよ
>>20 今年の高卒ルーキー組二軍でホームラン打ちまくってるし
実際にホームラン打つ能力高いやつ多かったんじゃね
大阪桐蔭叩くのは違う
努力してあんなに強いチームになった
ここまでドキドキさせてくれた金足農業に感謝
>>18 しかも寮で野球しかやってないからな まぁチンタラ生きてる高校生も多いからそっちよかマシかもしれんがロクな大人にならないよ タクシーの乗車も待てないような
>>20 去年の68本は清宮大将に清原超えホームラン数をさせたかったから
>>23 選手は責めたくない 一生懸命努力したからな ただ学校とか裏金使ってんだろ?人材豊富な大阪のくせになんでよそからとってくんのよ?
大阪桐蔭って一般生徒は入部できないんだってな なんだそりゃ おかしいだろ もうしばらく出てくんなよ
見る側からしたら、もうコレでいい気がしてきた
無茶が湧くんだ
今年の終盤になったらみんな桐蔭がどういう試合をしたかなんて映像で思い出すことはないだろう
吉田が150投げて勝ち進んだ金足のことばかり語られるはず
50年後は春夏連覇の話ばかりになるだろうが
考えてみれば東北は太古の昔から都の朝廷だとか時の権力者達に虐げられてきたからな・・・
吉田君のようなイケメンのスター選手を中心にして、
強大な大坂桐蔭に立ち向かう姿はまさにその歴史の象徴と言えるかも
それが100回の記念大会の決勝ってのがまた因縁めいたものを感じてしまうw
昔から私立高校に野球留学する奴らは金で雇われたセミプロみたいなのばっかだっただろ
野球出来なきゃ退学みたいな
それにしても100年やって100回やって
東北6県で一度も優勝出来ないってヤバくね
>>29 そんなこと逝ってると現代の平将門が出元するかも知れんぞ
結果は大差だったけど正々堂々と戦った金足農業は立派だった
それに比べて卑怯な手を使った上に大阪桐蔭に惨殺された岩手は無様だったなw
桐蔭可哀想だな勝ってもメディアは金足一色だもんなw
>>32 おぉ・・・てことは次は関東あたりからとんでもない高校か選手が?
楽しみだけどほんとちょっと怖いかも(((;゚д゚))
>>31 東北は厳しい環境だけに根はやさしくて良い人が多くて本来は争いごとを嫌う傾向があるのかも
>>15 初戦 鹿児島実業
二回戦 大垣日大
三回戦 横浜(花咲徳栄に勝ってる)
何言ってる??
>>30 そういうのはせめて大学からやってくれよ 今回の大阪桐蔭は全日本級集めまくったじゃん 相当金使っただろ まぁ高校野球が人気ありすぎんだよな
大阪桐蔭完全にヒールに成り下がってて草
だれもこんなインチキ高校応援しねーよw
>>34 当たり前だろ 本当の勝者は金足だよ 大阪桐蔭は山根 金足はオバタサン
大阪野球専門学校もプレッシャーをはねのけて
当然の戦力で無事優勝できて
よかったな
くじ運も良かったな
Pが一人しか居ない所とか微妙な相手や名前だけの所とか
一回戦から決勝まで終始余裕だったな
平安か近江と決勝だったら面白かったんだろうな
>>44 作新だけだったな あとは履歴書が勝負弱いねん あいつらいっつも負けよる
吉田投手は連投で疲れてただけ
一回戦で対戦したら絶対金足農業が勝ったと思うけど
プロ野球も高校野球も全く興味がなくなってたけど
久しぶりに応援した
金足農
吉田くんがいたからだ
>>26 >人材豊富な大阪のくせになんでよそからとってくんのよ?
それどころか
ネオ自身が
「スキーに未練が無い」
要するに頂点の絶景である金メダルよりも、
野球の年俸目当て
選手もそんなに爽やかとも言えんよ
あらゆる面で
高校野球の腐敗が加速している
>>27 教育として、言語道断だな、それ
廃校処分でもいいレベル
さすがに上宮とかでも
一般入学生は排除していないし
むしろ、学内ではかえってスター扱いだぞ
定説「野球観戦・サッカー観戦が好きな人はAV
鑑賞が好き」
1日に放送された日本テレビ系『今夜くらべてみました』で、指原莉乃が自身の好みについて話す場面があった。
番組内では、MCの徳井義実が「東京に染まった女子、こういうの嫌やなぁみたいなのあります?」と、周囲に話を振った。
これに指原は「最近ムカつくのは」「音楽が流れる時とかに乗っちゃうのはわかるんですけど、首で乗るヤツが本当にムカつく」と、首を前後に動かすようなしぐさを見せ、音楽の乗り方について持論を展開した。
そして博多華丸が「僕が苦手なのは、サッカー日本代表をスポーツバーで応援してテレビ映る女の子」と、話すと指原は「やだ、絶対いや」と博多の話に同意し
「それでいうと、日本代表みんな応援してるじゃないですか」と、サッカー日本代表を応援する女性についても思うところがあると話し始めた。
続けて指原は「インスタとかで『日本代表がんばれ!』って自分の写真を添える女がとにかく無理なんです」「お前の自撮りで頑張れるわけがないだろって!」と、SNSでの投稿写真に持論を展開し、周囲の笑いを誘っていた。
同番組では、指原がSNSについて話すのは恒例のようになっているが、
過去にはゲストの広瀬アリスが、指原がSNSに投稿したコーディネート写真を指し「壁をバックに、オシャレな感じの、ヒール履いてるんですかね、どんだけ足の長さを見せたいのかなって」と、”許せない女として指原の写真を紹介していたことがあった。
2018年8月3日 11時30分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15106535/ ワールドカップの話題ってここらへんのタレントに馬鹿にされるぐらいしか話題にならないね
>>1 >>40 >>41 外人部隊w
サッカーのフランスと一緒
>>29 まんま 先住民vs渡来朝鮮人
の構図
天皇家は朝鮮人だからね
>>45 野球が腐敗すれば
五輪競技が長期的には報われてゆく
徐々にだが、
日本のスポーツ業界は
好転しとるよ
>>1 結局、決勝戦で金足農が負けたから吉田も金足農も伝説にはならず、吉田が酷使でぶっ壊れただけだったな
エースを寄せ集めた私立が勝って当たり前。
同じ土俵に上げていいのかね。
試合前の「地元の盛り上がりぶり」を中継するのに金足農は街だったのに大阪桐蔭は中学校だったのは何で?
最寄り駅やその周辺を映すと何か都合が悪い事でもあったとか?
大阪桐蔭おめでとう
アンチどもの妬み嫉みが気持ち良いw
ちゃんと正義が勝ってよかった
金足が勝ってたら今後どれだけの投手がつぶされるようになったことか
甲子園の虹は金足農業への神の祝福なんです
特定はしないが裏金使って脱税して全国から選手を集めれば、優勝できるだろう
かつての巨人のように・・・インチキ ペテン集団
日本人は昔から正々堂々と戦ってきた歴史がある
日本人らしからぬ戦いにはほとんどの日本人は軽蔑する
連覇がこれほど軽く、汚れたのは、腐敗した日本をみているようです
日本人は昔から愚かなくらい正々堂々、正直に戦ったものである
ワールドカップで日本が優勝しても甲子園が始まったら誰もサッカーのこと覚えてなさそうだね
それぐらい甲子園人気が凄いことになってるわ
>>64 私立の強豪校は全国から集めてるが?
横浜なんて黒人までいるw
馬鹿じゃねえのw
強豪都道府県の私立が、大阪桐蔭の様にU-18以下日本代表選手をかき集めて、
最強チームを作ってしまうと、U-18から漏れた準優秀選手は甲子園の出場を
求めて、青森県とか東北・北海道・北陸・ほか弱小チームが多い都道府県に
流れて、多国籍軍を形成する傾向は今後ますます強まるだろう。
>>60 大阪は何回も優勝してるから
いちいち盛り上がってらんない
さすが大阪桐蔭やなぐらいしか思わん
日大三は別法人なのに日大だからと叩き、
大阪桐蔭は寄せ集めの金集団と叩き、
大衆は
公立
農業
吉田過労
東北初
この理由で応援してた。
どの高校にも苦しい練習とドラマはあるのにな。
そういや済美の山口は空気だな。
吉田に負けず劣らず投げてたがな。
>>61 アウェイな空気な中で圧勝だから心地よかった
>>36 だってこれだもん
>>53 わなんとかカップなんて、放映権料を差し引いたら日本ではマイナスだからな。サカ豚が貧困だからな。
大阪桐蔭は謙虚で素晴らしい おめでとう
嫉妬で叩くことしかできない惨めな奴には眩しすぎたか
母校ならまだしも同じ秋田だからって感動して涙してる奴の気がしれない。
どうせ県大会では自分の母校応援してるくせに
>>13 >記憶に残ったのは金足農業
勘違いして大騒ぎしたあげく決勝で歴史的惨敗くらったことなんて
東北人は速攻で記憶消去だろw
>>64 東大合格者数で競っている進学校私学はスルー?
>>75 すぐメディアに影響される馬鹿が多いんですよw
>>60 ド田舎の農民と大阪人一緒にしないでくれるかな
こんな決勝でワンサイドゲームになるような低レベルなものをさ
これだけ大騒ぎして祭り上げるなんてマスコミの捏造は酷すぎるね
そのマスコミ自体が主催してるからこうなるんだろうけど
>>76 決勝で10点以上の大差がつくことは全く珍しくないよ
地元出身者だけでやれとか言うバカがいるけど今以上に戦力集中するぞ
今年の主役は吉田だったな
負けてもスレが金足農業だらけ
>>69 野球強い高校に進学するのは当然
それを批判する池沼wwwwww
>>59 寮建てて専用グランド造ったり、設備は一流。
憧れて引っ越して来る子もいましたし
ニワカでも全然いいんだけど、知ったかぶりはいかんよ
地元民だけで優勝した04北海道初優勝の話をすると必ずマ―君は大阪だとか言うやつ
芸スポ板では準決勝で日大三が吉田をボコボコにするという予想だらけだったが1点しか取れなかったのは
吉田が凄かったのか日大の打線が実はショボかったのかどっちなんだ
このまま10年連続で桐蔭が優勝したらいいよ
さぞかし面白いスポーツになるだろうよ
あと桐蔭の監督はインタビューされてる時
サウナにでも入ってんのかw
>>60 そりゃ100年ぶりの所と決勝に行くのが多々ある地域では熱狂度に温度差は有るだろ
金足農って県立なのに、専用グランドに室内練習場もあるらしいじゃない。
普通の公立出はないでしょ。
スポーツ紙一面、確認したのはみんな吉田
桐蔭不憫だなあ
桐蔭以外のレベルが横並びだっただけ
金足農業なんかたまたま決勝まで進んだだけさ
俺様ピッチャーのチームは好かん
高知商のPみたいな、自分の力だけで勝ち上がった訳じゃないことを理解した上で組織の一員として淡々と頑張る奴が好き
>>80 ファイナルや大一番が意外にもワンサイド
なんて、どの競技でも珍しくない
桐蔭の敵は甲子園にはいなかったな
履正社だけが桐蔭を苦しめた
甲子園決勝の相手が一番楽なザコチームだったとは
ある意味気の毒
普段は朝日毎日なんで偏向だってボロカスに叩くのに
そいつらが主催してる甲子園関連は盲目的に信じこんでる老害の多いこと
マスコミとしては飯の種が無くなると困るから
甲子園とそれに繋がるプロ野球はレベルが高くないと困るんだな
だから去年の清宮みたいに大騒ぎして捏造しまくる
浦和戦の前日までの芸スポ板では「今回の桐蔭はそこまで強くない」とか言う人が多かったよな
今は「やたら強い」という印象に変わったのか
>>94 知ってるよ、別にオレが大阪と言ったわけでない
伊丹の少年野球でGの坂本とバッテリ―組んでたはず
大阪桐蔭高校出身のプロ野球選手は殆んど大阪出身の選手。大阪桐蔭高校が寄せ集めで高校野球の強豪校になった訳じゃないってことを証明している。
あと、大阪の高校野球のレベルが高過ぎる!
高校野球は大阪の為にあると言っても過言ではないぐらい大阪の高校野球の成績は凄い。
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会、大阪桐蔭高校が史上初の二度目の春夏連覇。
・春夏連覇をした高校の数、大阪府→2校(日本最多)。
・春夏連覇をした回数、大阪府→3回(日本最多)。
・日本最多優勝回数、大阪府(春夏合わせて24回優勝)。
・プロ野球選手輩出最多都市、大阪府。
・高校野球発祥の地、大阪府豊中市。
【高校野球(甲子園)優勝回数(春+夏)】
■愛媛県→10回(1枠)
■東京都→12回(2枠)
■広島県→12回(1枠)
■和歌山県→12回(1枠)
■神奈川県→13回(1枠)
■兵庫県→13回(1枠)
■愛知県→18回(1枠)
■大阪府→24回(1枠)
そもそもなんで野球専門学校が甲子園出てんだよw?
甲子園は部活動野球の大会だぜ?
大阪桐蔭は京セラドームで紅白戦でもやってろよw
変に接戦や僅差で勝つともっと金足一色になってただろうから最初から全力でいった大阪桐蔭は流石
>>14 大阪桐蔭は
神奈川桐蔭学園を
モデルに作られた学校らしいよ
>>13 いや大阪桐蔭の選手のが間違いなく頑張ってると思うわ
>>37 田舎は東北も九州も似たようなもんだ
口が立つ人間に、なし崩しになってしまう
東北は口数の少ない人も多いから、特にその傾向が強い
>>98 大阪桐蔭と履正社の新チームはどっちが強いんだろう
秋もどこかで当てるだろうな
>>100 見る目ないな。
北大阪大会の戦いぶりで、十分強いのはわかっていただろうに。
>>99 清宮は早稲田だけに東京マスゴミが異常だった。
勝手も負けても清宮だからな。
決勝までの過程というか前提が対象的だもの
そりゃあ負けたって金足農業を讃えたくなるよ
>>13 気持ちわりー。
マスコミに洗脳されすぎ。
29 マジレスさん[sage] 2018/08/22(水) 08:02:10.32 ID:
棒で球を打ってるだけの糞ゲーだろ!
騒ぐなやアホども!
裏の利権を知っててもそれか!
裏利権の話をしろ!
偽善者どもが!
>>37 え?
仙台育英や花巻東を見るととてもそうは思えないがw
>>114 そりゃ、あれだけ大敗したら、それしか言えなくなるな。何の感動かは知らんけどな。
テレビも新聞もネットも金足農が優勝したと勘違いするような偏向報道ばかりだな
桐蔭の選手が本当に不憫でならないね
本人達がニュース見てどう思うんだろうな
金足も来月にはカーリング女子のようにさっぱり忘れられてるだろ
>>93 雪国なんだから、室内練習場なければ半年は練習できないわな
>>127 2度目が史上初ってことだろ。日本語苦手?
大阪桐蔭>>>>>>浦学>金足農>日大三>横浜>花咲
>>122 まあ日本人は敗戦以来奴隷根性染み付いてるから負けても一人で投げ抜いたとか公立が私立相手にがんばったみたいな美談が好きだわな
勝利=正義という気質じゃないから仕方ない
越境禁止にしたら大阪一強が更に強まるけどええんか?
>>115 ありがとう
2度の春夏連覇も吉田の前じゃ価値無しか
日本中が金足を応援してるような感じだったもんね
桐蔭は今回で悪役イメージが完全に定着したな。決勝の相手が高校野球ファンの支持を集める要素を全て揃えた金足農業だったのが不運としか
畠山の時の池田ー広商を思い出した
翌年、広商は池田戦で水野の頭部に死球をぶつけて報復したけど試合には負けたんだよね
広商はラフプレーの常連だから嫌い
>>114 金足ごときで感動するなんて糞まんこしかいないな
結論。最近の高校野球は草野球。決勝戦が13-2なんて、その象徴。
どんな低レベルなチームでも、試合自体は面白い。でも内容が..
>>121 浅田真央感動6位でも感動をありがとう報道を思い出した
あれは気持ち悪かった
>>137 少年野球キッズは強くて無敵の大阪桐蔭に憧れるよ
大阪桐蔭が完全にヒールになった事だけが収穫
こんなインチキ高校のさばらせちゃダメだよ
高校野球は部活動
高校年代からプロでやりたいのならアメリカにでも行けばよい
>>146 お前の地域から出てた高校は外人舞台いなかったのか?珍しいな
>>114 ビビットも同じだよ
ずっと金足農ありがとう言ってる
金足農が優勝したのかと思ったよ
桐蔭おめでとうをまだ言わないw
>>146 9人以外試合に出さない。
ひとりのピッチャーに地方大会から投げさせまくり。
どこが部活動なんだよw
大阪桐蔭にとっては地方大会決勝が事実上の決勝だろうな
ギリギリ履正社に勝ったからな
トンキンマスゴミに公平とか公正を求めても無駄だからねw
両校の特色、決勝までの試合展開、決勝の内容どれとってもジジババは確実に金足寄りになるし、SNSで桐蔭が日本代表ごっそり囲ってるのが拡散されまくったのも大きい。せめて根尾と吉田のルックスが逆ならまだ印象は違った
おまえら何年か前に
甲子園の観客のせいで負けた
観客糞とかいってたが
強いとこは判官贔負観客でも強いんだよ
いかに観客がなんとかの議論が馬鹿馬鹿しくゆとりまがいなのがよくわかっただろ?
決勝は大差の試合が多いな。ここ10年で接戦は3試合だけだし
>>138 昭和では稀(1回?)だったのが、平成では6回も。
夏の決勝戦、10点差のワンサイド試合
春夏連覇より、秋田に話題もっていかれてる大阪、哀れなりw
勝負に勝って、話題で負けたw
>>114 東北が決勝で負けたら光星以外はいつもそうだからw
一番恥ずかしいのは浦和学院だなw
大阪桐蔭の2倍以上の部員集めてレギュラーに地元民2人
クジ運に恵まれ勝ち上がるも大阪桐蔭にぼろ負け、東日本大震災で仙台で火事場泥棒
ダサイタマって感じの学校だわ
>>146 収穫とか自分でクソキモいこと言ってるの分かってる?
>>160 お前の気持ち悪い書き込みのほうが恥ずかしいってマジレスは近所?
>>158 野球しかやらねー学業野球の野球専門学校が部活動野球に勝っても"勝負に勝った"とは言わねーよ
『何が嬉しいんですか?』←全国の反応はコレ
>>164 アンケートとか取ったんすか?
データ出してください
「これまで大事なところは根尾」 大阪桐蔭エース柿木、最後ににじませた「プライド」
https://www.j-cast.com/2018/08/21336698.html > 優勝直後、インターネット中継したABCテレビで伝えられた柿木の言葉が、
> 「これまで大事なところは根尾だったので、決勝で投げられて嬉しかった」
> というものだった。
柿木も 自分は信頼されてないんじゃないか? と、悩んでたんやな
>>150 たったひと夏の事で選手を潰してしまうなんて、部活以前の話だよね。クソ暑い中で
連戦してるんだから、交代の選手くらい育ててないのはバカだよね。
より良い環境とやらを求めて大阪桐蔭に進むぐらいならアメリカの教育リーグにでも野球留学すればいいじゃん?
結局、根尾も藤原もお山の大将で俺ツエーしたいだけなんだろってw
デブ監督が名将扱いされてるが
四国の公立とかで結果出せるのか
>>142 あれも気持ち悪かったな。金メダルの羽生よりも沢山報道してたからな。その当時あった
浅田スレで、『羽生の方が上なんだけど』って言ったら、マヲタから叩かれまくったわ。
マヲタからしたら、あれでも報道が少なかったんだそうだ。
中学から結果残して野茂ジャパンのエースだった根尾を岐阜のど田舎の雪国に残しておけとかひでぇな
なんだよ雑草魂って
そんなもんどこのチームもそれくらいの熱い思いでやってるしね
優勝したチームの方が技術も高く、魂も強かったわけだから
>>170 大阪憎しと桐蔭憎しが合体して、訳の分からない事を言うヤツがいるなあ。
>>171 朝日新聞の感動ポルノ甲子園に毒されるとこうなる、っていう良い例。
一方
大阪桐蔭地元大東市の
パブリックビューイング
予想はしてたが近所のコンビニはこんな
投手 根尾(岐阜・飛騨高山ボーイズ)NOMOJapan右のエース。MAX146km
投手 柿木(佐賀東松ボーイズ)ボーイズ日本代表のエース。MAX143km。九州No1投手。
投手 横川(滋賀・湖北ボーイズ)NOMOJapan左のエース。身長187cm、MAX140km。
捕手 宮崎(奈良・志貴ボーイズ)ボーイズ日本代表主将。強肩強打の俊足捕手。
一塁 石川(大阪・住吉ボーイズ)ボーイズ日本代表4番。
二塁 中川(大阪・大阪福島シニア)走攻守3拍子揃った内野手。投げてもMAX138km。
三塁 奥田(北海道・新琴似シニア)北海道が誇るホームランバッター
遊撃 後藤(兵庫・宝塚ボーイズ)NOMOJapan。投手・内野手・外野手どこでもできる俊足の強打者。
外野 山田(愛知・東海ボーイズ)中日本選抜で3番根尾と共に5番打者として活躍。
外野 藤原(大阪・枚方ボーイズ)枚方ボーイズの核弾頭。とにかく足が速い。投げても枚方ボーイズのエース左腕。
外野 小谷(兵庫・姫路アイアンズ)NOMOJapan。ヘッドを効かせたパワフルな打撃がウリ。投げてはMAX140km。
エースまで中部九州で固めるという節操のなさ
>>181 勝って当たり前だから、そんなところには行かないんだよ。
>>174 そんな才能のある奴が日本一の施設とメンバー集まる大阪桐蔭に進んで野球だけをやり続けて、豚育てながら野球やってる様な連中に勝って『俺達ナンバー1!』ってホントにコイツは頭良いのかねw?
今のデブ監督の桐蔭より清原・桑田の居たPL学園の方が強いだろうな
>>184 それだけ真剣に取り組んでるって事だな。
大阪桐蔭は嫌いだけどレアルマドリードは好き
おまえらお得意のダブルスタンダード
まったく信用ならないね
>>186 野球のエリートだからね。立派なモノだよ。
金足農業のガセネタ
・吉田が誘って9人のメンバーが集まった
・そのうち6人が野球未経験
・校則
バカはこういうの信じて感動ありがとーとか言ってんだろうなあ
>>186 そんな才能のある奴だからより良い環境で野球をする為に大阪に行ったんじゃん
飛騨も半年雪に埋まるが屋内練習場のある高校などない
越境入学なんてスポーツ進学校の青森山田もダルビッシュ擁した東北高校も阪神の北條やロッテの田村がいた八戸光星学院もいたのに桐蔭だけ槍玉に挙げてバッシングするとか陰湿だな
織田信長が
「よし!天下獲りたいから明日から今川軍に入る」
そんな信長なら戦国のスーパースターになってない
羽鳥「エリートが地獄の様な練習を積んでるから大阪桐蔭は偉い」
>>186 金足の連中も専用グランドがあって野球漬けだから。
バイアスかかりすぎ。
桐蔭の選手や親や関係者は優勝したあとも偏った報道されて虚しいだろうな
死ぬほど頑張って2連覇したのに、「去年も優勝してるじゃん」とちゃんと褒めてくれないって傷つくな〜
2連覇したら優勝の価値半分になるんだな
金足農
予選からずっと9人で戦い続けたって言うから、部員が9人しかいないのかと思ったら、
ベンチ入りしてる補欠を誰も使わないって話なのなw
どこが美談だよ
なにこの格差集団w
ぜんぜん雑草らしくねえわ
>>199 織田信長はそうかもしれないけどな。織田についた武将は沢山いただろ。
>>204 一方 記録員やデータ班までまで中学日本代表だからな、大阪桐蔭は
モーニングショーは金足農業にしか言及してないな。ちょろっと桐蔭は叩かれた程度
田中マー君も関西出身なのに苫小牧の高校だったし
今さら越境入学で発狂してるバカなんなのw
>>204 そうだよ。金足の監督は、選手を潰す事しか考えてない様に思えてくる。
一人だけ真剣使って居合を学んで、スポーツチャンバラやってる体育館に殴り込んで手当たり次第にメッタ切り
そんで『俺達ナンバー1! 努力は嘘をつかない! 俺達は日本一の練習をしてきた!』ってさぁw?
そりゃ周りはドン引きますわなw
桐蔭は決勝を戦うにふさわしい実力だったが
金足はひどいね
決勝レベルではない
大差すぎた
>>206 PCを使って、スゴイ分析をしてるんだろうなあ。専門の分析チームがあるだろうし。
ワイドショーは金足優勝を想定してボード作ってたんだから仕方ないよ
>>212 おまえそれ逆に大阪桐蔭以外の学校に失礼じゃね。
打倒大阪桐蔭で死ぬほど頑張ってきたのに。
日大三高との準決勝で視聴率14.8か
いい条件そろってこれが限界か
寄らば大樹の陰
課金ガチャ無双
そこにどんな魅力があるというのだ?
>>212 そういうシチュエーションだったら、そうだろうね。でも、これは同じ野球をしてるんだよ。
>>216 いまどきデータ分析なんて珍しくないだろ
>>200 学費寮費食費用具代全て無料で、移動は勿論専用リムジンバス、シャワー完備の部室と冷暖房完備の室内練習場で地獄の練習ですかぁ〜…w
>>203 野球オンチの素人に空気にされても
高校野球ファンや玄人からは評価されてるから何てことないよ
ワイドショーで褒めてもらえなかったと妬むような
そんな低レベルなチームじゃない
吉田ら当初は大学進学とみられていたが、今大会の活躍でプロの評価は急上昇。大阪桐蔭の視察で甲子園を訪れていたロッテ・下敷領スカウトも「1、2戦目くらいで大阪桐蔭と対戦するのを見たかったです」と残念がった。
勝手に感動したり応援するのは好きにすりゃいいけど、選手達は別に地元の為に頑張ってるわけじゃないからな
桐蔭見習えばいずれ秋田も勝てるだろ
桐蔭は選手集めるところから勝つべくして勝ってるからな
あんな風に酷使してたら選手が来なくなるからな地元でも
>>217 投手が1人しかいないチームが、桐蔭に勝てる訳がないんだけどな。決勝ともなれば、
投手の疲労はピークどころじゃないぞ。
>>206 怪我をしたから記録員なだけです
記録員の子を胴上げしてたの感動したよ
ノブヤボで武田上杉でゴリゴリ無双全国制覇
何が楽しいの?
>>226 桐蔭の分析は高度な気がする。
>>227 野球のエリートだからね。その位の特権はあってもいいだろ。
桐蔭は強い 選手は才能の上に努力を重ねて研鑽をして結果を出した。素晴らしい
だがチーム(学校)としてはシステムを徹底させたセミプロ集団なんだよなぁ。 そりゃ嫌う奴もいるだろ。
データ班とか絶対ネット班兼ねてるだろうしw
金足の選手のせいでサイテーの決勝戦になったな
もっと白熱した決勝戦を見たかった
>>207 こういう逆転の構図見てると、日本が被害者より凶悪犯の人権を強く擁護する国なのがよくわかるな
>>208 まぁ〜フツーだったら気にしない事だったけど、今回の金農は対称的に地元民しか居なかったから余計にマスゴミも世間も反応していた
>>236 データ班は炎上対策で工作員も兼務か
ハイテクだなwww
日本人の強気を挫き弱気を助ける思想を悪用した報道だったな。それに扇動される方も情けないけど。良い加減出る杭は打つ思想やめた方が良い
決勝台無しにした雑魚学校がまるで優勝したみたいに取り上げられてるな
>>234 負けなくして全国制覇するのは楽しいじゃん。オレはRPGでも、レベルは最高にして
フル装備でラスボスと戦うぞ。
>>228 まぁ そもそも大阪桐蔭で俺ツエーしたい様な奴らの家族だしな
大阪桐蔭で俺ツエーできたから満足だろ
しかし今朝のTVでは見事にとりあげられなかったなwww
普通なら史上初の2度目の春夏連覇なんて大騒ぎするものを。
ひろゆき「課金ガチャ無双とかしてるやつ、基本バカだとおもってる」
>>246 しかも、100回記念大会での2連覇だからね
1時間高校野球の話題取り上げるにしても、45分は桐蔭讃えるべきだよな
桐蔭みたいな強豪は今の仕組みで勝つように取り組んでるからルールが変わると困る
選手が酷使されるような高校が潰れてくれる今の仕組みは願ったりなわけだ
>>246 マウンドでぶつかり合った高校球児と妬み僻みしかない大人
いやー綺麗な対極ですね
民放は 『吉田くんの勝負飯!』でもなんでも好きに取り上げて結構だが
昨日のNHKの実況放送とかが
金足や吉田寄りだったのはどうかと思うわ
NHKは公平性に欠ける
男には2つのパターンしか存在しないからね
『弱い側に付き、傷付きながらも強い者に立ち向かう』
か
『強い側に付き、安全なポジションから弱い者をなぶり倒す』
かのね
大阪桐蔭の子らは後者だったって事
それだけ
ピッチャー柿木は足の筋肉が物凄いね
あの太ももの外側の筋肉の付き方はアジア人では見たことない
>>208 それな。関西出身のまーくん擁した駒大苫小牧が優勝した時その時道民も喜んでたしね。その事忘れて越境入学叩いて金足応援してた道民には引いてたけど
>>252 違うだろ。自分が頑張って強いポジションになったんだよ。
全国から超エリートをスカウトしてエリート教育している野球専門部隊が
優勝してもあまり感動がない
ひろゆき「巨人ファンとネトウヨは同じ真理現象。勝ち馬に乗れればそれでいいだけのバカ」
>>13 勝って当たり前、頑張ってるように見えない。
その中で優勝するってスゴいことだぞ。
ABCはテロ朝の朝番組潰してるのが幸いか
それでもど田舎優遇扱いだったけど
日本の野球好きって野球が好きなんじゃなく背景やストーリーが好きだってのがよくわかる
戦前臭満載の甲子園の感動ポルノ見せられて違和感覚えないのかね
横浜や日大三も変な空気にやられたんだろうなあ
普通にやったら金足みたいな弱小には負けんだろうに
雑草魂ってのは農業高校的にいいのか?
雑草とか農家の敵だぜ!
メディアの金足一色を指摘する奴いるけど、埼玉県民も去年、同じような思いをしたんだぞ?
優勝したのは花咲徳栄なのに、試合中も試合後も、広島・広陵の中村君の話題ばかりw
でも、涙と感動を求めるマスコミなんて、そんなもの。
熱闘甲子園なんて毎回、敗者と注目選手で構成組んでるじゃん。
少々不満はあったけど、強者を賞賛するだけの北朝鮮より、はるかに健全だよ。
>>27 仙台育英みたいに特待・推薦とは別に一般入部の狭い範囲でのエースで4番が勘違い入部し、挫折した流れで犯罪に手を染め、問題を起こし部に迷惑をかけられても損害しかない。
ベスト4チームの選手の出身県
秋田18名>愛媛14名>東京6名>大阪5名>兵庫・奈良・神奈川4名>千葉3名>埼玉・広島2名
>北海道・茨城・長野・愛知・岐阜・京都・滋賀・和歌山・徳島・佐賀1名
金足農業も秋田じゃ野球の名門高校なんだけどな。
感動ポルノに飛びついたニワカが雑草高校とか持ち上げてるけど。
朝日新聞が関与してる不健全な大会だから、
もう廃止しようぜ。
ひろゆき「ああいう人は別に野球とか関係ないんですよ。
世の中の強いものに乗って気持ちよく慣れれば野球だろうと政治だろうと何でもいいわけですよ」
>>267 負けた方を賞賛しまくる、ってのもおかしいけどね。
出て当たり前の甲子園に当たり前の様に出て、優勝候補断トツに押されて優勝して、それで何が嬉しいのかね?
他の学校の生徒らは、甲子園に出て優勝する為に必死に練習する
大阪桐蔭の子らはレギュラー取る為に必死に練習する
大阪桐蔭の子らにとって甲子園やそこでの優勝はレギュラー取れたご褒美に過ぎないんだよね
そりゃ 周りの誰もその姿に感動もしないし称賛も送らないよ
謂わばオナニー、自己満足の世界だよねw
金足叩きもマスコミ叩きも根元にあるのは嫉妬だよね
話題の中心が眩しくて日陰者達が嫉妬して叩く構図
決勝視聴率20.3%www
一応マスコミ的にはおいしかったんだな
朝日なんて中国のスパイだからな
日本が弱体化するように仕組んでる
■2018 夏の くさいたま (´艸`)www 笑
大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2www
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
桐蔭様の殺戮ショーwww
くっそ弱い 埼玉猿を 虐殺葬www ざまぁー
大口たたいても このざまwww
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0321 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:11:48
浦和のpがやばかった 浦和勝つわ
0322 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:12:40
>>321
浦和強いね
今年行けるんじゃない??
0364 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:43:26
>>321
浦学は1試合少ないし日程も休みが多くて楽
初戦も楽勝で継投させつつ体力温存できたしチーム力としては大阪桐蔭が上でも状態含めたら浦学のほうが有利だな
0697 名無しさん@恐縮です 2018/08/14 11:34:46
普通に関東の上位校に負けるでしょ
今は籤運が良いだけ
0035 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:29:47
まあ大阪桐蔭もしょうもないわな
関東番長に喧嘩売りにきたんだから
0036 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:30:39
大阪桐蔭は関東大会なら初戦負けレベルだろ
最弱の作新にいっぱいいいぱいの雑魚
0069 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:53:06
最強王者浦学VS朝鮮者大阪桐蔭
余裕で浦学が勝つよ
0061 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:41:12
桐蔭オタ完全に浮き足立ってるな
予選で実質負けてたのにへろへろで上がってきて甲子園ではここまで弱小校ばかりとやってるのに1つも圧勝できずに投打にまったく強さ感じないもんな
相手は強い所に2つ圧勝して上がって来た
どう見ても桐蔭が勝つ要素ないだろ
まあ審判はいつも通り味方してくれるだろうから何とか接戦に持ち込んでもやはり自力で負ける
ご愁傷様
0142 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:54:33
大阪桐蔭は浦学に勝てなさそう
渡辺君を打てない
0152 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:55:45
今大会の実力的には浦学の方が上だな
まぁ次の準々決勝が事実上の決勝だろ
0196 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 12:19:18
桐蔭弱いわ
桐蔭パイア無かったら負け?
横浜や木更津、浦和には小細工通用しないから
フルボッコにされるね
荷造りして帰国したほうがいいわ >>172 弱小校に実績ある監督が着任して強くなる例はよくある
■甲子園優勝回数(春夏)
大阪25回 ◆New
愛知18回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回
■大阪桐蔭 優勝春3回 夏4回
負けたチームは
駒大苫小牧・松商学園・東北・仙台育英・木更津総合・早稲田実・敦賀気比・東邦・常葉菊川・大垣日大・県岐阜商・明徳義塾
以上12校
通算成績61勝12敗 ◆New
■大阪桐蔭 夏の甲子園通算勝率
37勝 5敗 .880
勝率9割wwww スゲー
■2018 夏のバ神奈川 (´艸`)www 笑
横浜 2 0 0 0 0 1 1 0 0 |4 wwwダセー
金足農 0 0 3 0 0 0 0 3 X |5
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2度も追い付かれ 逆転負け 哀れwww ざまぁ
大口たたいても このざまwww
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0004 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 08:37:23
これ桐蔭勝てんわ
150kmオーバーの及川だっけ?
見てみたい
0014 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:27:49
大阪桐蔭とかたいしたことないよ
そもそも横浜と当たるまでに残ってるかすら怪しいレベル
0016 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:36:56
大阪桐蔭のショボさはセンバツの段階で分かり切ってたろ
0051 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 14:23:35
雑魚に勝てたくらいで調子に乗るなよ
次はディフェンディングチャンピオンが圧倒してやるわ
0062 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 19:39:49
大阪桐蔭なんて横浜お坊っちゃま軍団が蹴散らすよ
0063 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 20:26:54
横浜つえー
0072 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/10 02:08:57
横浜なら勝てる
>>280 ネットの片隅でネチネチとマスコミ叩きなんてかわいそう…
悔しかったらテレビに取り上げて貰える様に努力しなよ
■ 2018夏のトンキン猿 (´艸`)www 笑
金足農 1 0 0 0 1 0 0 0 0 |2
日大三 0 0 0 0 0 0 0 1 0 |1www
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
秋田に負けてやんの 腹いてー www
大口たたいても このざまwww
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0051 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/20 02:50:54
雑魚関西猿なんざ、東京代表の足元にも及ばんわ
むしろこっちがハンデあげたいくらい
◆大阪桐蔭の関東猿狩り一覧 19勝2敗
91夏 〇11-3樹徳
91夏 〇11-2帝京
04春 〇5-0二松学舎大付
05夏 〇9-7春日部共栄
05夏 〇8-1藤代
06夏 〇11-6横浜
07春 〇11-8佐野日大
08夏 〇9-4横浜
10春 〇9-2東海大望洋
12春 〇3-2浦和学院
12春 〇3-1健大高崎
12夏 〇8-2木更津総合
13夏 〇4-3日川
14夏 〇5-2健大高崎
15春 〇8-0東海大菅生
15春 〇5-3常総学院
18春 〇5-1明秀日立
18夏 〇3-1作新学院
18夏 〇11-2浦和学院 New
■2018 大阪桐蔭 スーパースター軍団
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
■大阪桐蔭ベンチ控え
▲小谷優宇
3 姫路アイアンズ JUNIOR ALL JAPAN 2015
▲後藤龍太朗
3 宝塚B JUNIOR ALL JAPAN 2015
▲中田惟斗
2 御坊B U-15 2016ワールドカップ日本代表
▲植田太陽
2 武蔵府中S U-15 2016ワールドカップ日本代表
▲仲三河優太
1 小山B U-15 2017日本代表
▲柳野友哉
1 神戸中央S U-15 2017日本代表
▲藤江星河
1 諫早B 世界少年野球大会2017日本代表
▲吉安遼哉
1 西淀B 世界少年野球大会2017日本代表
▲増田和希
1 松原B 世界少年野球大会2017日本代表
>>284 何を取り上げてもらうんだよ
お前また敵対するもの皆サカ豚のアホだろ
所詮関東人は負け犬百姓の東北人の子孫。
関東人の平等は底辺の平等。
だからお互いで足を引っ張り合う。
自分がダメなんだからお前もダメであれ、という落ちた平等。
関東人に野球のような知能スポーツは不向き。
なんかチンピラが更生して、当たり前に働いたら、普通に働いてる人達の何倍も大絶賛されるみたいなあんな空気を感じるな
結局優勝できないのが、いかにも負け犬東北人らしい
東北人やバ関東人は大舞台に弱すぎ
プレッシャーに負けて自滅するから使えないわwww
関東人ご自慢の松坂の成績はいつ見ても笑える
完封0ってやっぱりメジャーに通用はしてませんよねwww
関東や東北は高校野球は強いのに、
kkコンビみたいな超一流はほぼいない
他のサッカーとかのメジャースポーツでも
国民的人気の選手て関東人や東北人っていないよな、
みんなどっかで東日本のチョンども見下してんだよw
>>286>>283 あのな。
日本人は同胞をサル呼ばわりなんてしねーの。
>>270 秋田率100%の県立高で103年ぶりの決勝進出
ここ10年でも数回優勝してる全国選抜大阪桐蔭
これじゃぁ日本人の大半は金足農応援するよ
ID:35DHRL4l0 [9/9]
これが関東コンプというやつっすか?
何が彼を突き動かしてるんだろ?
自分が戦ってねえくせによく他人を叩けるレスできるよな
しょうもないコピぺしてるゴミ死ねよ
大阪桐蔭が準優勝だったら、金足農みたいに感動話を取り上げてアゲアゲするのかな
しないよね
歪な報道だな
仙台育英のハッセってすごかったんだな
大阪桐蔭に全く打たれなかった
不運なポテンヒットの1失点だけだった
ハッセも秋田人
>>285 トンキンとかサルとか、
在日の自作自演による分断工作だってのが、よく分かるなw
つか大坂人の一般人なんて
学力もスポーツテストも全国最下位レベルだというのに
なにエリートに乗っかってんだよ
公立校と私立校を分けて、それぞれの優勝校同士が
頂上決戦ってしたら?と思うけど、結局今回みたいに
私立が勝つんだろうなー。
しかし恐ろしいほど俺の予想通りになったな
金足農の吉田は素晴らしい、疲労していても能力が違う
準々決勝、準決勝と投げ勝ち、決勝まで行くだろう
だが決勝では大阪桐蔭にメッタ打ちにされ大敗するだろう
これが俺の一週間前の「予言」だよ
そして実際その通りになった・・・自分が恐ろしいわ
桐蔭が秋田の百姓共を尽く斬首してくれて実に気分が良い
秋田のクソ共ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(^○^)✌
大学受験と一緒だよ
田舎の公立高から東大入ったら神童扱いだけど
灘や開成から東大入っても普通の扱い
どんなに大会が盛り上がってもどんなに私立が野球に力を入れても野球が世界で人気のスポーツになることはない
吉田変わってから桐蔭選手は明らかに手を抜いてたなあ
ホントは20点くらい取れただろうけど、情をかけてあげたんだね
マスゴミの金足アゲがうざかったから
大阪桐蔭がボコボコにやっつけてくれて
本当に気分がいいわ
桐蔭おめでとう
>>294 今度は日本人の大半とか言い出したか。桐蔭叩きなら何でもありだな。
>>304 それな
桐蔭は強くなりすぎたから報道には文句言えんだろ
しかしよりによって決勝戦に一番弱いチームが出てくるとはね〜
桐蔭の諸君ももっと強いチームと緊迫した試合をしたかっただろうな
金足なんて本来なら横浜様に負けていたくせにマグレで調子乗りすぎ
金足なんて本来なら横浜様に負けていたくせにマグレで調子乗りすぎ
>>306 そんなことする相手じゃない
大阪桐蔭の球児に失礼
関西人がなぜ嫌われてるかここの見てるとよくわかるなw
>>307 ぼろ負けしたのに優勝したかのように取り上げられてるぞ
吉田に投げさせすぎだとばかり目が行ってるけど、一番は金足の貧打のせい。
ちゃんと2番手がいるのに投げさせないのは、貧打過ぎて相手に得点を与えたら
取り返すのが困難だから、ついつい吉田に頼り切ってしまったということ。
結局ワンマンチームが勝ち進むのは奇跡かまぐれでしかない。
大阪桐蔭強かったな
大阪大会の履正社戦が山だった
紛れもあるトーナメントをきっちり勝ち切ったのは
さすがとしかいいようがない
スレが伸びなくてわろた、実態はメディアがあげてるだけだなw
そら、吉田の甲子園やし吉田世代やし吉田ジャパンやしな
9人しか試合に出さない。
エースに900球近く投げさせ決勝ではボロボロ。
なんで美化されてるのかわからない。
>>316 序盤はちゃんとランナー出てたし、スコアリングポジションにも進めてた
4回5回で大阪桐蔭打線が吉田を粉砕するまではちゃんと勝負になってたよ
ベスト4チームの選手の出身県
秋田18名>愛媛14名>東京6名>大阪5名>兵庫・奈良・神奈川4名>千葉3名>埼玉・広島2名
>北海道・茨城・長野・愛知・岐阜・京都・滋賀・和歌山・徳島・佐賀1名
>>320 吉田なんてプロ行ったら数年後あの人は今だよ
清原も吉田に注目してるようで
「ストレートが凄いと絶賛」
>>327 トークショーでのリップサービスだろ。
甲子園で酷使されてプロで大成したのなんて松坂くらい。
>>325 「あの人」は甲子園でもきっちと優勝したぞ。少なくとも甲子園ではレジェンドだった。
決勝まで来てボロボロにされたどこぞのカッペと同列にしてはいけない。
テレビや新聞では日本列島フィーバー!感動!などと言ってるが
人気があるから取り上げてるのではなく
野球利権によってメディアが一斉に報道することで
盛り上がっているように見えるだけのこと
いわばメディアによって作られた人気です
陸上、水泳、バレー、バスケ、サッカーなどの
高校全国大会はいずれも毎年満員です
他のスポーツを淘汰し野球だけがあたかも人気のように
取り上げる偏った報道姿勢にはうんざりです
桐蔭も可哀想
>>297 今回の金足は特別とも思う。話題性が半端ない。
直接の被災地ではないが、震災復興のため、盛り上げなければいけない東北県
エースがハンサムで画になる
桐蔭が頭抜けてるだけで、公立が軒並み強豪私立を倒した
のけぞり校歌斉唱
>>332 昔新聞の投書で高校スポーツが数ある中で野球ばっか取り上げられてるのは異常だって投稿あったの思い出した
金足農業がTwitterで広められた間違った情報
・野球部のほぼ全員が高校から野球を始めた
・歴史が浅い小さな農業高校
・県予選応援0人
・校則
・今年で廃校
バカまんこはこれに騙されて必死に大阪桐蔭叩き。
大阪桐蔭優勝おめでとう!
大阪桐蔭の栄誉を讃えて、これから向こう百年、高校野球日本一は大阪桐蔭が名乗る事を許そう!
その代わりもう甲子園には来ないで貰いたい
ここは君らの様な意識高い系球児の来る所じゃないんだ
甲子園は部活動高校野球の聖地なんだよ
勉強したり、友達と遊んだり、恋愛したり、豚育てたり、魚獲ったり、旋盤操ったりしながら野球もやる子達のものなんだ
君達が戦うべき舞台はこんな糞暑く土臭いおんぼろ球場じゃない
冷暖房完備の京セラドームで紅白戦に精進し、互いに切磋琢磨し、己らの求める野球道を追及して欲しい
そう、日本一の大阪桐蔭を倒せるのは日本一大阪桐蔭しか存在しないのだから!
落合も清原も
もうすこし根尾とか柿木とか褒めてあげたら良いのに
>>316 貧打じゃなくて、ここの監督はランナーが出ると必ずバントして
アウトカウント増やすから大量点取れない。
大量点取れないから吉田を休ますこともできなくてそのツケが最後にきたな。
>>339 そいつらは今さら言うまでもなく大会前からドラフト候補
落合が「超一流の投手、まだまだ伸び白がある」とのこと
吉田が泣いてたのばっか取り上げるけど中川もめちゃくちゃ泣いてたんだぞ!
決勝だけ一ヶ月くらい後にするってのは無理なのか
決勝で大差がつく試合がおおすぎだろ
高校野球決勝20.3%
金農頑張った
あんな一方的な試合だったのに
愛されてるチーム
鹿児島実
大垣日大
横浜
近江
日大三
柿木が1人で投げ勝ち抜いていけるとは到底思えないので、やっぱ吉田はすげえと思う。
バックにも足を引っ張られてることを考えると、ある意味松坂以上じゃね?
金足が負けて内心ホッとしてるのは、東北の全私立高校の野球部。
「ありがとう大阪桐蔭!」と思ってるはず。
>>13 どう考えても優勝旗を持って帰るのに相応しいのは大阪桐蔭の選手だろww
金足の選手はなんか違う
>>319 去年の桐蔭-仙台キック英のスレが★50まで行った
それが本当の「話題になってる」ってことだな。マスゴミは一切スルーしてたけどw
吉田アゲして騒いでるのはマスゴミだけ
マスゴミの騒ぎとネットではかなりの乖離があるわ
56代表次回からも続けて欲しい。64代表でもいい。
>>348 秋田の公立高校に負ける時点でそれら対戦チームは今年のチーム作りがあまりうまく行っていなかったって証拠。大阪桐蔭なら総当たりでも全て倒せる。
>>354 折尾愛真みたいな雑魚チーム増えるだけだからいらんだろw
つくづく大阪桐蔭に吉田がいなくて良かったよ。
(鉄壁の守備がバックで)全試合完封になるところだった。
>>350 大阪桐蔭が春夏連覇したことで、去年の仙台キック英は世間から許されたはず。
今年惨敗したことで禊も済んだし、
なんだかんだで仙台キック英が東北で初優勝すると思うわ
>>2 大阪人は誰も応援してなかった
みんな大阪桐蔭が大嫌いで金足農の話ばかりでしたよ
>>354 大阪は分け方考えて欲しいけどな
履正社にも出て来て欲しい
桐蔭対履正社の方がアツイ
>>334 桐蔭には悪いけど求められてないんだよねぇ・・
「うわ、引くわ〜」ってヤツ
大阪桐蔭なんか勝って当たり前じゃんくそ食らえ
なに1ポーズしちゃってんの
お前らは勝って当たり前じゃん佐賀人のくせに
大阪桐蔭が負けるとしたら吉田が疲弊する前の1、2回戦で当たっていた場合だろうな
金足農にしたら、ワイドショーでアゲアゲ擁護されまくるのは、逆に辛いかもな
だって敗者なんだから
こんなすごい記念大会なのに、負けちゃったんだから
しかも大敗なんだから
>>347 あの大差で20.3か
メディアは金足サマサマw
吉田くんの力とミラクルとチームワークで甲子園決勝まで来たんだから天晴れだよ。ちゃんと育ててくれる場所でこれからも野球頑張って欲しい。応援してる。
ホントにマスコミの偏向報道には呆れるわ
田中将VSハンカチ王子の時は、勝利したハンカチ王子ばかり報道したのに何故今回は負けた投手の報道ばかり?
高校野球でソレやるなら、高橋尚子がオリンピックで優勝した時の女子マラソンで、日本人2位でゴールした選手の報道してみろや
マスコミの都合だけで正当な価値が崩されるのはアカンわ
>>348 信長の名門破戒に似た気持ちよさはあるな
>>324 秋田貧民が日本一性格が悪いのを再確認したわ。粘着質でしつこいんだよねこいつら
来年もフルボッコで
>>359 許されんだろw ヒールとしてはもうダントツ。
次に何しでかすかがある意味期待されてるチーム
大阪桐蔭高校出身のプロ野球選手は殆んど大阪出身の選手。大阪桐蔭高校が寄せ集めで高校野球の強豪校になった訳じゃないってことを証明している。
あと、大阪の高校野球のレベルが高過ぎる!
高校野球は大阪の為にあると言っても過言ではないぐらい大阪の高校野球の成績は凄い。
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会、大阪桐蔭高校が史上初の二度目の春夏連覇。
・春夏連覇をした高校の数、大阪府→2校(日本最多)。
・春夏連覇をした回数、大阪府→3回(日本最多)。
・日本最多優勝回数、大阪府(春夏合わせて24回優勝)。
・プロ野球選手輩出最多都市、大阪府。
・高校野球発祥の地、大阪府豊中市。
【高校野球(甲子園)優勝回数(春+夏)】
■愛媛県→10回(1枠)
■東京都→12回(2枠)
■広島県→12回(1枠)
■和歌山県→12回(1枠)
■神奈川県→13回(1枠)
■兵庫県→13回(1枠)
■愛知県→18回(1枠)
■大阪府→24回(1枠)
>>315 負けたのにテレビの扱いは金農ばっかりだよな
>>321 これな
9人で戦ったのを美化するのは変
なんのために18人ベンチ入りしてるのよ
ずっとベンチで声を出し続けた選手と、その親御さんを思うととても美化できない
おまけに決勝は10点差だぞ?
代打でも守備でもいいから甲子園を体験させてやれよ
監督と3年生の器の大きさを見せてほしかった
だって、桐蔭には何のドラマもないんだもん。金で全国から集めてるんだから勝って当然という見方。
その点、金農は地元大フィーバー。
まあしょうがないべ
大阪桐蔭高校出身のプロ野球選手は殆んど大阪出身の選手。大阪桐蔭高校が寄せ集めで高校野球の強豪校になった訳じゃないってことを証明している。
あと、大阪の高校野球のレベルが高過ぎる!
高校野球は大阪の為にあると言っても過言ではないぐらい大阪の高校野球の成績は凄い。
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会、大阪桐蔭高校が史上初の二度目の春夏連覇。
・春夏連覇をした高校の数、大阪府→2校(日本最多)。
・春夏連覇をした回数、大阪府→3回(日本最多)。
・日本最多優勝回数、大阪府(春夏合わせて24回優勝)。
・プロ野球選手輩出最多都市、大阪府。
・高校野球発祥の地、大阪府豊中市。
【高校野球(甲子園)優勝回数(春+夏)】
■愛媛県→10回(1枠)
■東京都→12回(2枠)
■広島県→12回(1枠)
■和歌山県→12回(1枠)
■神奈川県→13回(1枠)
■兵庫県→13回(1枠)
■愛知県→18回(1枠)
■大阪府→24回(1枠)
.
決勝が一番つまんなかったな。せめて決勝だけでも週末にできなかったんかな?
>>366 羽鳥のワイドショーでやってた
最高が3回の24%だとか
みんな金足応援してたんだろうな
大阪桐蔭のラスボス感ハンパなく強ええからなあ
ゲームなら1回のパスボールの所でリセット押してもう一度やり直し観たかったとこだが
>>374 投手 根尾(岐阜・飛騨高山ボーイズ)NOMOJapan右のエース。MAX146km
投手 柿木(佐賀東松ボーイズ)ボーイズ日本代表のエース。MAX143km。九州No1投手。
投手 横川(滋賀・湖北ボーイズ)NOMOJapan左のエース。身長187cm、MAX140km。
捕手 宮崎(奈良・志貴ボーイズ)ボーイズ日本代表主将。強肩強打の俊足捕手。
一塁 石川(大阪・住吉ボーイズ)ボーイズ日本代表4番。
二塁 中川(大阪・大阪福島シニア)走攻守3拍子揃った内野手。投げてもMAX138km。
三塁 奥田(北海道・新琴似シニア)北海道が誇るホームランバッター
遊撃 後藤(兵庫・宝塚ボーイズ)NOMOJapan。投手・内野手・外野手どこでもできる俊足の強打者。
外野 山田(愛知・東海ボーイズ)中日本選抜で3番根尾と共に5番打者として活躍。
外野 藤原(大阪・枚方ボーイズ)枚方ボーイズの核弾頭。とにかく足が速い。投げても枚方ボーイズのエース左腕。
外野 小谷(兵庫・姫路アイアンズ)NOMOJapan。ヘッドを効かせたパワフルな打撃がウリ。投げてはMAX140km。
エースの柿木は九州
根尾は岐阜の中部な
>>359 やっぱ日大三が勝ち上がってタックルしときゃよかったな
マツダ日台野球@台湾 (2017年12月)
大阪府選抜(大阪桐蔭+近大付1名+浪商1名)
平鎮高中 (台湾版甲子園優勝チーム)
大阪府選抜 0-3 平鎮高中
所詮国内だけの内弁慶www
>>334 トンキンマスコミの東北アゲと関西サゲは、もはや病気だから
大阪桐蔭がボコボコにしてくれてほんと感謝
>>364 審判がずっと大阪桐蔭よりだったから作新にも沖学園にも勝ったけど初戦に金足農なら絶対初戦敗退するから
優勝チームを祝福せずに準優勝チームを祝福するwwwこんなの世界で日本だけwww
オリンピックで金メダルよりも銀メダルの方が素晴らしいと言ってるのと同じ。
こんなアホな日本でオリンピック開催なんて辞めた方がいい。スポーツの根本を理解できていない。
勝ったチームによって、優勝、準優勝の価値が逆転するような報道は、
いくら金足農の雑草魂とやらに感動してても引くね
金足農が勝ってても金足農一色になっただろうし
>>369 毎度マスゴミ偏向がクソのは同意だが
今回は世論にマスゴミが食いついた感じ
清宮みたいな親のコネ豚のゴリ押しじゃないんだよなぁ
>>389 そういうのを負け犬の遠吠えって言うんだよwww
>>390 桐蔭は相手が悪かったな。
相手が金農じゃなければもちろん桐蔭一色だったと思うよ。
近畿同士なら取り上げもしなかったろな
腐れテロ朝のワイドショー
>>369 こいつ絶対相撲なら差別厨の白鵬ファンだろ絶対
>>374 こんたいかいの大阪桐蔭は
投手に関しては大阪人一人もいないw
なんだかんだで34年前の快進撃を知ってる世代には金足農は人気あるからな。
2018年 大阪桐蔭(大阪) 13-2 金足農(秋田)
2017年 花咲徳栄(埼玉) 14-4 広陵(広島)
2016年 作新学院(栃木) 7-1 北海(南北海道)
2015年 東海大相模(神奈川) 10-6 仙台育英(宮城)
2014年 大阪桐蔭(大阪) 4-3 三重(三重)
2013年 前橋育英(群馬) 4-3 延岡学園(宮崎)
2012年 大阪桐蔭(大阪) 3-0 光星学院(青森)
2011年 日大三(東京) 11-0 光星学院(青森)
2010年 興南(沖縄) 13-1 東海大相模(神奈川)
2009年 中京大中京(愛知) 10-9 日本文理(新潟)
2008年 大阪桐蔭(大阪) 17-0 常葉菊川(静岡)
2007年 佐賀北(佐賀) 5-4 広陵(広島)
2006年 早稲田実(東京) 4-3 駒大苫小牧(北海道)
2005年 駒大苫小牧(北海道) 5-3 京都外大西(京都)
2004年 駒大苫小牧(北海道) 13-10 済美(愛媛)
2003年常総学院(茨城) 4-2 東北(宮城)
2002年 明徳義塾(高知) 7-2 智弁和歌山(和歌山)
2001年 日大三(東京) 5-2 近江(滋賀)
2000年 智弁和歌山(和歌山) 11-6 東海大浦安(千葉)
>>374 OBが糞だらけだから嫌いなんだよ大阪桐蔭
桑田清原こえたとか思ってそうだけど、こえてないからな
>>352 世間一般と5ちゃんとの乖離だよ。ヤフコメとかTwitterですら育英やら花巻をヒールだなんだと言ってるの見たことない。5ちゃんだけが特殊
吉田、イケメンか?
ダルやハンカチの時のおっかけ大騒ぎを知ってるだけに疑問に思う
大阪桐蔭13 - 2金足農
大阪桐蔭5 - 2済美
大阪桐蔭11 - 2浦和学院
大阪桐蔭3 - 1高岡商
大阪桐蔭10 - 4沖学園
大阪桐蔭3 - 1作新学院
大阪桐蔭23 - 2大阪学院大高
大阪桐蔭6 - 4履正社
大阪桐蔭2 - 1金光大阪
大阪桐蔭12 - 2常翔学園
大阪桐蔭18 - 0常翔啓光学園
大阪桐蔭9 - 0四條畷
大阪桐蔭が練習でうさぎ跳び取り入れてて
たまげたわ…
>>390 こないだのメダルラッシュ報道見てると、銀の選手より金の選手の方が大絶賛されているんだけど、それもまたやり過ぎなんだよな
日本のマスコミってバランス感覚がないんだよね
>>1 本田圭佑のバックはカルト宗教【ワールドメイト】
バカ本田圭佑は【実質監督】本当の監督では無い芸名みたいなものw
指導者ライセンスが無いので本当の監督はアルゼンチン人コーチが務める
バカ本田圭佑の後ろ楯スポンサーはカルト宗教の教祖
金の力でカンボジアで勲章を貰っている深見東洲
深見東洲(本名:半田晴久)
・カルト宗教ワールドメイト教祖
・学習塾:【みすず学苑】学苑長
・IFAC世界芸術文化振興協会 理事長(実質活動停止中)
オーストラリアのクラブチームは本田圭佑に一億しか支払わない
残りはオーストラリアサッカー連盟が払うw
やっぱり東日本人て冷たいし自己中だよね。
秋田県民にインタビューしてたの、誰一人、大阪桐蔭優勝おめでとうと言った人居なかった。
相手や他人に気遣いが出来ないのが東日本人。
そのくせに震災が起きたら助けてくれ〜だもんな。
大阪桐蔭の相手チームへの気遣いを見てなかったんだろうか?東日本人は、日本人の一番大切な思いやりの精神が欠如している。
>>361 北大阪大会から見てきたが今年大阪3枠桐蔭履正社金光で本大会ぶつかり合いなければ3校ベスト8いけてた
>>377 ドラマとか、吉田とか金足ってそこまでじゃないのよ。
球場も完全アウェイって感じでもなかったし、球場でタオル回しを煽ってたけど、
大阪桐蔭のホームランと好守備でそういう流れをことごとくブッタ切るシーンは鳥肌がたったわ
>>377 ただの偏見だろそれ
それなら民度疑うわ
結局、東北初の甲子園優勝は東北高校か仙台育英か花巻東になりそう
マスゴミさんはその時も今回みたいに騒いであげてね
そもそもそんなにマスコミに騒がれてほしいか?どうでもよくね。
優勝という結果が一番だろ?
>>405 T岡田・山田哲vsおかわり・中田翔・浅村・森友・平田・西岡
普通に桐蔭の圧勝じゃね?
>>404 秋田系の目鼻立ちのはっきりした典型的イケメン
大阪桐蔭は柿木以外のやつが投げてても楽勝だっただろうな
いやしかし大阪桐蔭つえーな
全国からの寄せ集めって聞いて調べてみたけどほとんどが関西人じゃねーか
嘘ばっか書くな
中川ってやつ爽やかなフリしてるがプロ入ったらどーせ中田翔とか森とか藤波みたいなやつなんだろなとか、思ってしまう
散々騙されてきたから
>>387 午後2時開始だから無理
なんで2時かな
>>422 柿木は九州
根尾は中部
主力投手が非関西人なわけだが?
>>405 ふーん
大阪桐蔭
今中慎二、中村剛也、岩田稔、西岡剛、辻内崇伸、平田良介、中田翔、岡田雅利、浅村栄斗、藤浪晋太郎、森友哉
履正社
山田哲人、T-岡田、岸田護、安田尚憲
今年の大阪桐蔭が、ちょっと他県出身の選手が多いぐらいで批判するくせに、青森光星がほぼ大阪出身の選手だった年あったけど誰も批判してなかった。
ご都合主義が一番卑怯だよ!金足信者さんwww
何だかんだ批判する人いたけど
夏疾風かなり良かった
>>410 逆に桐蔭の選手は自分たちのほうから金足の選手に言葉をかけていたよな
野球の技術というより、動作のひとつひとつの所作がぜんぜんレベルが違う感じがした
マスコミは桐蔭の選手からの吉田への「リップサービス」ばかり記事にしてるし
>>429 大阪桐蔭は私立強豪の割に少ない方だよね
>>385 それ日本が弱いだけじゃ。
叩くポイントずれてるよ。
>>427 投手くらいだろ
他の県の私立のがえぐいぞ
>>425 秋田は日本で一番顔面偏差値高いわ
すくなくとも関西のうっす〜いのっぺらぼう顔よりはるかにイケメン
>>107 ほんとそんな感じがする
基本的に無駄なことは言わないもんね
>>120 そりゃ東北だって善人ばかりってわけじゃないし・・・
それに勝ち負けを競う中で勝ち上がろうとすれば正攻法だけじゃないのはどこも同じかと
荒木は置いといて、
ガチで若い子に人気があったのはダルビッシュな気がする
ハンカチはBBA専用
>>434 野球は投手で決まる
これは吉田が証明してる件
>>414 いるよな工作員
悪人ほど評判気にするんだよな
>>440 マスコミが偏向しすぎなんだよ
どちらも応援してたのになあ
殆んど地元選手と関西人
大阪桐蔭 (2018) 大阪代表
01 柿木蓮 (佐賀) 10 横川凱 (滋賀)
02 小泉航平 (和歌山) 11 井阪太一 (奈良)
03 石川瑞貴 (大阪) 12 飯田光希 (徳島)
04 山田健太 (愛知) 13 宮本涼太 (大阪)
05 中川卓也 (大阪) 14 俵藤夏冴 (愛媛)
06 根尾昂 (岐阜) 15 青木大地 (奈良)
07 宮崎仁斗 (奈良) 16 中野波来 (兵庫)
08 藤原恭大 (大阪) 17 奥田一聖 (北海道)
09 青地斗舞 (大阪) 18 森本昂佑 (大阪)
>>429 青森光星とか第二大阪代表とかそれこそ外人部隊ってボロクソ言われてた気がするぞ
>>396 ここまで金農一色に偏るとはなあ
桐蔭もキャプテンのベースランニングミスからの立ち直りとかドラマあるんだけどな
実家を離れて寮生活をしている生徒のエピソードとか拾えばでてくるはずだが、全部持ってかれちゃったよね
■甲子園優勝回数(春夏)
大阪25回 ◆New
愛知18回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回
■大阪桐蔭 優勝春3回 夏4回
負けたチームは
駒大苫小牧・松商学園・東北・仙台育英・木更津総合・早稲田実・敦賀気比・東邦・常葉菊川・大垣日大・県岐阜商・明徳義塾
以上12校
通算成績61勝12敗 ◆New
■大阪桐蔭 夏の甲子園通算勝率
37勝 5敗 .880
勝率9割wwww スゲー
>>427 2人だけ関西人じゃねーだけじゃんw
その根尾ってやつもインタビューで自ら桐蔭に入ったって言ってたな
光星学院「決勝きたで!」 東北人「どうせ大阪第2代表だから応援しないンゴ!」
仙台育英「決勝きたで!」 東北人「素行不良の溜まり場だから応援しないンゴ!」
金足農業「決勝きたで!」 東北人「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお優勝するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
大阪桐蔭「すまんな(13-2)」東北人「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
■2018 大阪桐蔭 スーパースター軍団
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
>>444 メディアは一切批判してなかった。
とくダネの小倉は擁護してたし。
■大阪桐蔭ベンチ控え
▲小谷優宇
3 姫路アイアンズ JUNIOR ALL JAPAN 2015
▲後藤龍太朗
3 宝塚B JUNIOR ALL JAPAN 2015
▲中田惟斗
2 御坊B U-15 2016ワールドカップ日本代表
▲植田太陽
2 武蔵府中S U-15 2016ワールドカップ日本代表
▲仲三河優太
1 小山B U-15 2017日本代表
▲柳野友哉
1 神戸中央S U-15 2017日本代表
▲藤江星河
1 諫早B 世界少年野球大会2017日本代表
▲吉安遼哉
1 西淀B 世界少年野球大会2017日本代表
▲増田和希
1 松原B 世界少年野球大会2017日本代表
普段はスポーツなんて見てないのに、オリンピックだけ食いついて、感動ありがとー!とか言ってる奴らが
マスコミが作った金足農業ストーリーに食いついただけだろ。
ホントキモい。
>>450 柿木は九州ナンバー1投手
根尾は言わずもがなで岐阜
野球は投手で8割決まるから
それはどんな強いチーム相手でもエース投手は勝つのが野球
ソフ版でも田中には勝てないから
オール富山の公立の高岡商業はもっと評価されていいと思うの
桐蔭に3点しか取らせてないしホームラン打たれてないぞ!!!
>>435 イケメンというかハンサムだな
最近はイケメンって言葉の価値が下がってるから
>>449 決勝で斬殺される主人公なんて聞いたことがないw
>>426 9連敗じゃなく12戦全敗なわけだが
なお桐蔭は8戦全勝の模様
>>461 え?なんで
自分は名電と高岡商応援してたから
根尾は大垣日大も県岐商も実家から通える距離じゃないしなぁ
大阪出身選手だらけの青森光星
大阪桐蔭選手にキックをした仙台育英
東北の高校は柄悪い。
>>447 マー君は関西人なのに北海道の高校で優勝したけどそん時も叩いてたの?
>>55 天皇家は朝鮮人て説には同意しかねる
もちろん皇族の中には朝鮮人の血を引く人もいただろうけど、
恨の文化で対立や争いを生み出すのがデフォの朝鮮人が起源ならここまで皇室が続いてないと思う
むしろ言葉だとか文化的なものを見ると、
中東のシュメール文化だとかヘブライ語圏の文化を受け継いでる気がする
>>457 マー君は関西人なのに北海道の高校で優勝したけどそん時も叩いてたの?
>>454 あーメディアかぁ、それは確かに
大阪桐蔭はメディアに批判されてるの? まぁ扱いは金足が話題性あり過ぎて小さすぎるかもしれないが
■地区別甲子園優勝回数
【1位】近_畿 59回 (6府県) ◆New
【2位】東_海 29回 (4県)
【3位】関_東 27回 (7県)
【4位】四_国 26回 (4県)
【5位】中_国 15回 (5県)
【6位】九_州 15回 (8県)
【7位】東_京 12回 (東+西=2)
【8位】北信越 03回 (5県)
【9位】北海道 02回 (北+南=2)
【10位】東_北 00回 (6県)
>>456 去年から吉田をマークしてきましたが何か?
>>442 決勝前からずっといるよ金足農業とか秋田を散々バカにして桐蔭が大阪人にまるで人気がないことを必死で否定していた
まるで人気ないどころか憎まれてるのに
全国的に野球に力入れてる高校減ってるから大阪桐蔭の天下はしばらく続くだろうな
>>473 憎まれてないだろ
むしろスポーツマンシップがすごいって言われてたよ
>>466 キャラの差なんじゃないかな、マスコミもハンカチ一色だったね
自分もどっちかっつうとハンカチの早稲田応援してたわ
>>475 そうか?
私立増えてない?だから逆に分散しちゃってる
甲子園決勝戦通算成績 8勝 0敗 70得点 21失点
2018夏 大阪桐蔭 13-2 金足農業(秋田)
2018春 大阪桐蔭 5-2 智辯和歌山(和歌山)
2017春 大阪桐蔭 8-3 履正社(大阪)
2014夏 大阪桐蔭 4-3 三重(三重)
2012夏 大阪桐蔭 3-0 光星学院(青森)
2012春 大阪桐蔭 7-3 光星学院(青森)
2008夏 大阪桐蔭 17-0 常葉学園菊川(静岡)
1991夏 大阪桐蔭 13-8 沖縄水産(沖縄)
マツダ日台野球@台湾 (2017年12月)
大阪府選抜(大阪桐蔭+近大付1名+浪商1名)
平鎮高中 (台湾版甲子園優勝チーム)
大阪府選抜 0-3 平鎮高中
いくら強い強いといってもこの程度www
プロ野球ラジオ
里崎 「今、WBCやってますけど出身地を見ると主力はほとんど関西なんですよ、僕は漫画も好きなんで
野球漫画見るんですけどほとんどが東京や神奈川が主人公で野球の本場みたいに描いてるのにずっと違和感があった
野球で東京や神奈川出身の選手が主役だった時代なんてないでしょ?メジャー挑戦だって野茂からはじまり今のメジャーで
頑張ってる選手ほとんど関西出身ですよ、僕が現役だった頃もオールスターや日本代表で集まったらほとんど関西弁だった
なので今はやってるダイヤのAやメジャーみたいな人気マンガを見ても感情移入できない、ダイヤのAの設定なんて
今の大阪桐蔭の一年生そのまんまでしょ?大阪桐蔭に入ったメンバーで中学生の日本代表作れるレベルですよ」
>>451 それな 品のなさすごい。子供の手本にしたくないやつばかり集めたの?みたいな
田中マーもダルビッシュも関西出身なのに越境して北海道東北の名門高校に入ってんだが。
大阪桐蔭高校出身のプロ野球選手は殆んど大阪出身の選手。大阪桐蔭高校が寄せ集めで高校野球の強豪校になった訳じゃないってことを証明している。
あと、大阪の高校野球のレベルが高過ぎる!
高校野球は大阪の為にあると言っても過言ではないぐらい大阪の高校野球の成績は凄い。
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会、大阪桐蔭高校が史上初の二度目の春夏連覇。
・春夏連覇をした高校の数、大阪府→2校(日本最多)。
・春夏連覇をした回数、大阪府→3回(日本最多)。
・日本最多優勝回数、大阪府(春夏合わせて24回優勝)。
・プロ野球選手輩出最多都市、大阪府。
・高校野球発祥の地、大阪府豊中市。
【高校野球(甲子園)優勝回数(春+夏)】
■愛媛県→10回(1枠)
■東京都→12回(2枠)
■広島県→12回(1枠)
■和歌山県→12回(1枠)
■神奈川県→13回(1枠)
■兵庫県→13回(1枠)
■愛知県→18回(1枠)
■大阪府→24回(1枠)
;
甲子園で投じた球数は881。「出し切ったけど、歯が立たなかった」。潔く完敗を認めた。「悔しいままでは終われない。これからの農業人生で返していきたい」。涙を拭いて、顔を上げた。(吉永岳央)
間違いなく今年の世代でナンバーワンの才能を持つ投手でありながら、不調を言い訳にせず完敗を認める潔さがいい。
高校で野球は終わり、卒業後は農業一本で行くという強い決意にも胸が熱くなる。
金足よりも強いチームは腐るほどあるし、今後も腐る程出てくる。しかし、今年の金足ほど感動させてくれたチームは今後100年はでてこないだろう。
>>457 柿木って外人の癖にたいしたことないらしいし来るなよって話
根尾くんとか他人さんは見たくない
>>480 総パイは減ってるのに
一部私立で良パイを争奪合戦してる状態
>>484 履正社OBは割りと紳士なタイプだよな
何が違うんだろうな?
>>469 いやいや、大阪桐蔭叩くなら同じ話でしょw
>>489 だよね
うちの県も今まで力入れてなかったとこが去年から県内の有力選手集めだした
そこはバレーがクソ強いとこなんだけど
>>348 柿木がいけないという根拠全くないけど?
むしろ吉田より打たれなかったんじゃないかな
>>485 ダルビッシュはそれでも愛されてた気がする
決勝で負けた時、マウンドから空見上げた時にその年のテーマソングだったビギンの「誓い」が流れてきた時
こっちも泣きそうになった
類は友を呼ぶ
優秀な球児は大阪に来る。
優秀じゃない球児は東京に行く。
>>498 それって結局マスコミが作ったものに乗っかって叩いたり賞賛したりしてるだけってことだよな。
>>18 結局「またか」にしかならないよな。
群雄割拠でのし上がる方が面白いのに。
大事なのは出身じゃなくて中学日本代表かどうかでしょ?桐蔭はベンチ漏れまで全員?が日本代表なんだけど他の私立はどうなの?日本代表って1世代に何百人もいるの?
>>487 吉田くんの第一志望は光星の系列八戸学院大ですが?
>>506 外人という括りなら同じでもマイナーリーガーとメジャーリーガーでは雲泥の差だろ。それくらいも分からんか?
>>487 農業やってもやっぱ野球やって注目浴びてーわってなるんでない?
>>504 それで優勝、もしくは接戦でもしていればフィーバー()しててもいいけど
決勝であそこまで酷いプレーしてたらダメ。無理やりのC級ドラマはいらない
ていうか他府県の中学生を入学させちゃダメという規定があるのかい?
>>505 優秀な選手が努力の末に環境の良い場所を選べた
何も悪くない
阪神がなぜ弱いか分かるか?
阪神は全国で一番高校野球強い地域の関西や大阪の選手をあまり獲らない。訳のわからない遠方の選手ばかりを獲って来る。だから阪神は常勝軍団になれない。
>>512 同じ公立の高岡商のがいい試合してたと思うの
横浜の及川、近江の林
果たして桐蔭は打てただろうか
>>505 そういう子が全国に何人もいてそのうちの1人が桐蔭選んでるだけじゃね?
野球は少なくとも20人くらいは全国選抜いるだろ
>>505 大会のたびに派遣メンバー大幅に変わるし中学3年間で1度でもメンバー入りって条件ならとんでもない数な気がする
関東もまあまあ良い選手居るだろ。
阪神はド田舎の選手ばかり獲る。アホ過ぎる。
>>510 中学日本代表クラスには地元高校も含めて、数校からスカウトがいくわけでその中から大阪桐蔭が選ばれてるのが現実なんだが。
阪神の選手がメンタル弱くて活躍出来ないのは田舎の豆腐メンタル選手ばかり獲るから。
技術があってもメンタルが弱けりゃあの甲子園で活躍できるわけない。そこまで読んで選手を獲って来なくちゃ。
大阪桐蔭みたいに強豪校ゆえにアンチから叩かれても優勝出来るような強メンタルの持ち主揃いのチームから選手を獲るべき。
日大三はセンバツで大敗www
横浜はセンバツにすら出れないwww
口だけ番長 バ関東猿www
>>530 藤浪は特例だろ。
阪神の育成が糞過ぎただけ。
もう採点競技にしたらいい
どっちに感動したでしょうか
>>527 じゃぁ藤浪はイップスじゃなくて正真正銘のノーコンか…
大阪桐蔭って智弁和歌山の上位互換みたいなんだよな
とにかくスターがいない
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html .
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どっちの高校も詳しくなかったが今年の甲子園見て遡って調べたら大阪桐蔭好きになったわ
去年からの事も考えると頑張ったな
来年甲子園まで見に行こうかとw
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>538 え???
桐蔭以上のスターが居る高校ってあるの?
>>550 まーくんだのハンカチだの大谷だの吉田だの
ニワカでも知ってるようなスター居るの?
>>552 二軍で頑張ってる藤波君がいるじゃないかw
古都京都、古都奈良、古都大阪、の歴史的3大日本の中心地が揃う関西は知的レベル、運動レベル、文化レベルが圧倒的に関東より高い。
それゆえに関東人からの嫉妬を沢山受ける。
最強、大阪桐蔭こと大阪産業大学付属大学内分校の史上初、春夏2連覇おめでとう。
近江とか日大三高が勝ててたら決勝でここまで大差ついてないだろね
>>552 吉田持ち上げすぎ。
プロで活躍出来なかったらすぐにあの人は今だよ。
>>490 出来がいい悪い・忖度あるないは別にして、勉強はしっかりさせているらしい。
履正社上がりのプロ選手が「(俺らには関係ない)模試を頻繁に受けさせられた」
みたいなことを言っていた。
昨日の試合が始まる前のワイドショーが金足農贔屓一色でムカついたというか悲しくなった
相手の大阪桐蔭もレベルとかは置いといて同じ高校生なのにあんなことしたら駄目だわマスコミ
完全に大阪桐蔭をヒール扱いしていた
2度の春夏連覇をすることは立派なことで犯罪ではない
もしかして大阪桐蔭は報道を観ててキレて火がついたんじゃね(それは無いか)
試合後も「負けた金足農が可哀想で勝った大阪桐蔭が極悪人」な図で放送してたし
ゲスだな
今日もどう放送するか見ものだわ
今日も報道の主語は負けた金足農でした
どうもありがとうございました
シ ね
>>109 履正社に野茂ジャパンが3人も入ってたな
桐蔭が初の二回目の春夏連覇して凄いことなのに気休め程度の記事で金足旋風吉田が全部食っちまったなwwwwwwwww
在日は、日本人の判官びいき気質のおかげで、安心して日本に住み着き、好き放題出来てるんだから、
文句言ってんじゃねえ。
野党・公明党のうたい文句と、マスコミの政治偏向報道は、この気質を利用したものが多いからね。
【世論調査】安倍1強政治「よくない」69%へ
http://2chb.net/r/news/1533596421/l50 406名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]2018/08/07(火) 09:41:56.21ID:EQO0HuXL0
>>1 長い間、同じ与党の朝鮮公明党が(政策を骨抜きにし続けて)いるのに、「一強」とウソをつく、糞メディア
理由は、
これ以上、自民党の支持が増えると、その朝鮮公明党との連立を解消されてしまうからw
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/ 自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ 大阪桐蔭は強くなり過ぎたんだよ
今場所も朝青龍が優勝しました、白鵬が優勝しました と同じ
何回も優勝してるうちの一回でしかない
この先3度目4度目と春夏連覇するんだから2度目とか何も感じない
絶対王者への挑戦者にスポットライトが当たるのは当たり前
それも 公立 農業 地元民 全て9人で と話題豊富
強くなるということは孤独になることなんだよ
それほどまでの巨大な強さを手に入れてしまったんだから報道には文句は言えない
つーか開幕前に散々特集されてたしね
>>389 さすがにそれはないw
でも万全の吉田vs大阪桐蔭は見てみたかった
>>408 マスゴミに何を期待してるんだよw
金足は可哀想だったよ
あんだけフラッシュたかれてさ
桐蔭は逆に試合に集中できて良かったろ
ごめん1つだけええかな?
大阪桐蔭の子ぉら一生懸命汗水たらして野球頑張ってきたんやで
何も彼らは悪い事してなんてしてへんし
せやのになんで大阪桐蔭が優勝して残念みたいな空気出してんねんおかしいやろ
大阪桐蔭が負けたほうが日本は感動やったんか?
どこのテレビ局や新聞各社、マスコミはほんまどうなってるん?おかしいやろ
この3年間大阪桐蔭の子ぉらどれだけの想いで野球に打ち込んできたんか
ええ加減にせえよほんま
金足の子ぉらも何の罪もないけど、これをきに金足のアンチになってしまいそうやわほんま
負けた金足のほうばっかめっちゃスポットあてて取り上げてはるけど
大阪桐蔭の子ぉらとか、大阪桐蔭の選手たちの親らの気持ちも考えたれよほんま
あんな無様な負け方の試合しかできないなら帰ってこなくていいです
>>551 なんだ、ただのトンキンマンセーのバカだったかw
政治の中心は東京 ← プッ
543名無しさん@恐縮です2018/08/22(水) 10:32:20.52ID:aXj1LCiH0
>>544 史上初、2回目の春夏連覇なのにこの空気感w
556名無しさん@恐縮です2018/08/22(水) 10:52:38.86ID:aXj1LCiH0
でも政治、経済の中心は東京という現実w
>>569 野球をわかっている人は桐蔭のキャプテンやメンバーたちが、
とてもつらい去年からの宿題抱えて戦いに臨んでいたのを理解している。
もちろん、公立の金足にも頑張って欲しい。出来れば優勝するといいな、と考えるのもいたと思う。
でもそこまででない人にとって、今回の素材はあまりにもわかりやすすぎた。
決勝の相手が金足農業以外でも大阪桐蔭の優勝の熱狂なんてこの程度
それほどまでに強くなりすぎた
というか世間はそれほど大阪桐蔭の優勝に興味がない
それを無理やり持ち上げてもおかしいだろ
今年は金足農業という異色のチームが出てきてしまっただけ
この先何度も大阪桐蔭が優勝しても報道の量は変わらない
それだけのお話を分からない人に言っとく
>>574 その通り
そんな興味ない高校が勝ち進んできたんだから報道量も多くなる
あなたの言うとおり
>>569 くせえ
なんだこいつは!?
新種の生き物か?
三期連続Vとか春三連覇とかかかってるみたいだね
それが達成されたところで報道量は今と変わらない
それほどまでに強くなりすぎた
強くなるということは孤独になること
>>576 周囲の興味やニーズを無視して、
報道する側が話題を作ってるってことだな
ネットのおかげでそこらへんはだいぶバレてきてるけどw
この先優勝し続けても報道量は変わらない
考えれば分かること
今の大阪桐蔭の報道量はなんらおかしくない
弱小県(失礼)のしかも公立高校が勝ち進んで県内は老いも若きも大騒ぎ。
優勝回数も多くて慣れちゃってる大阪府民には新鮮味もないし、ニュースソースとしては前者選ぶでしょ。
金足は来年甲子園出れねえから二度と報道されなくなるけどな
桐蔭様は今後も甲子園出るからある程度報道量あるけどな
>>579 あなたの言うとおりだね
今回は金足農業への世間の興味がすごいことになったから報道も多くなったんだね
みんな高校野球のくだらなさに気付き始めたようだね、
>>583 秋田の快進撃なんて大して大衆は興味がないけど、マスコミが主導して騒ぎ立てたってことだろう
白鵬が優勝しました
朝青龍が優勝しました
これと同じ
大阪桐蔭は強くなりすぎた
白鵬が通算何回目の優勝だろうが( ´_ゝ`)フーン で終わる
>>585 報道量が逆でも世間のニーズからずれてると言えますか?
優勝慣れしてない東北のかっぺ可愛いね
パブリックビューイングなんか設置しちゃってさぁ
自動改札設置されて喜んでる鳥取県民みたい
シティボーイが自動改札見てもふーんってなるだけなのは当たり前
一人のPを酷使したチームスタイルを称賛したり、
惨敗で負けたほうが騒がれたら、高校野球の魅力もなくなっていくな
マスコミは安易なアゲアゲ報道を考えを直した方がいいわ。
開幕前の根尾特集もマスコミが主導して騒ぎ立てたことなんですか?
100回記念大会決勝 金足農2−13大阪桐蔭
10年後に人々の記憶に残るのは、決勝戦で大阪桐蔭が、どこにあるかもわからない無名の高校を
完膚無きまでに撃破したということだけだろう
>>485 関西人が下品なんじゃなくて大阪桐蔭を経由したから下品なんだってことがわかるだろう
大阪出身の巨人小林が大阪桐蔭なら今頃みたい中田翔みたいな顔つきになって女ファン0
甲子園で優勝するために一番の近道を選んだからには大阪桐蔭でいくら優勝しても
世間一般の感動を得ることは出来ない、という覚悟を持ってやれよ
そんな美味い話があるわけね〜だろw
>>592 そういうこと
大阪桐蔭の報道量が増えるわけない
この報道量はこれからも変わらない
>>416 花巻東はないでしょ?
選抜の桐蔭戦
10点以上離されてるのにストレートを見逃して三振が多かった
四球狙いでもいいけど点差を考えろといいたいね
相手のピッチャーが四球連発して崩れるタイプかどうか監督は判断できないみたい
今年の下関戦もストレートを見逃して三振するシーンが多かった
甲子園で優勝?
笑わせるなよ
>>595 選手は報道されるためにやってるわけじゃないし別にいいんじゃね
大阪桐蔭新チーム
1.中田唯斗 U-15侍ジャパン 中学MAX143
2.石井雄也 ヤング日本代表、捕手と外野をこなす
3.西野力矢 大阪NO.1スラッガー、1年夏から練習試合出場
4.宮本涼太 中学タイトル総なめ
5.山田優太 関西選抜・中学最速141(現在145)、打撃も異次元の根尾に代わる二刀流
6.榎木貫太 関西選抜・大阪選抜にて国際親善試合出場
7.柳本直輝 関西選抜不動の2番打者
8.中野波来 明石ボーイズエースで日本一
9.上野海斗 熊本の怪物・ソフトバンクジュニア出身
10.仲三河優太 U-15侍ジャパンエース、世代NO.1と呼び声高い
11.新井雅之 Max141 シニア関西選抜 エース4番
12.縄田渉 中学Max140、東海No.1投手。70校からスカウト
13.清水大晟 ボーイズ日本代表、強肩強打の捕手
14.植田太陽 U-15侍ジャパン、関東屈指の強打者
15.大垣雄飛 タイガースジュニア出身
16.團琉登 西谷監督の秘蔵っ子、野手から投手へコンバートの異例の抜擢。
>>597 その通り
そもそも大阪桐蔭の報道量なんて毎年この程度なのに桐蔭ヲタが騒ぐのがいけない
>>465 ほんとひで
>>588 そういやパブリックビューイング客入ったのかね?
>>557 無理だよ弱小県民ども
悔しかったら大阪桐蔭を倒してみろ
金満私立がどこの馬の骨かも分からない地方公立に負けてる時点で恥曝し
部どころか学校に泥を塗ってるようなもん
あれだけ選手を掻き集めて連覇とか言われてもな
高校の部活の範疇を逸脱してるわ
ウオーキングのBGMとして高校野球の実況は最適
適度に聞こえるブラバン、熱のこもった応援
サクサクと歩ける
NHKさんにお願いがあるんですが、ラジオのFMで今日は一日○○三昧という番組で高校野球実況とプロレス解説を放送してもらえないでしょうか
過去企画には挙がったがボツになったんでしょうか?
これが聞きたいと思っている人は俺一人じゃないと思います
企画会議よろしくお願いいたします
>>324 やきう離れ、顕著に表れてるな。地方キー局の残党による洗脳が効いてるけどレベルは圧倒的に下がってるんだろ?
清宮とか正にそれじゃんwwwww
視聴率も18%だったしオワコン確定
>>598 甲子園なんて本来は高校生の部活の大会に過ぎんのに、これはやり過ぎだわ
こんなセミプロみたいなチーム作ってバカじゃねーの
制限設けてこんなやり方許すなよ
こんな凄い偉業なしとげてるのに可哀想なくらい人気ないな大阪桐蔭
なんでだ
>>610 大阪桐蔭は強くなりすぎた
白鵬 朝青龍と同じ状態
優勝しても世間は( ´_ゝ`)フーン
強くなるということは孤独になること
>>13 ただ記録に残るのは桐蔭だけどな。十年二十年経てば、「史上初の春夏2連覇は大阪桐蔭です」ってな。
金足は、、、まあ、しばらく動向は注目されるが、砂に埋もれて消えてくよ。
今の選手も吉田が集めたものみたいだしね。
決勝戦だったというのに金足の準々決勝のときのスレより伸び悪いな
>>612 そんなにたてばもっとすごい連覇してる
でも残念ながら報道量は変わらない
今のままでは
ツイッターとかで検索するとメディアの報道に怒ってる人かなりいる
金農応援してたひともおかしいって言い出してる
マスコミってほんとやりすぎるよなあ
>>611 それもおかしい
強いとダメなの?ってなるし今年は強いけど来年はわかんないよ
今回も、今までも、そしてこれからも
大阪桐蔭が優勝しようがど〜でもいいって事は永久に変わらないから諦めろよw
>>614 100年あったのに史上初だぜ?
同じ2連覇はあっても3連は難しい。
桐蔭だって振り向けば真後ろに履正社だ。次の春夏に出てこれるかも怪しい。
お前らが悔し紛れにガタガタぬかしてるが、お前らが思ってるほど桐蔭も余裕があるわけではない。他校同様修羅場くぐってここまで来てるんだよ。
>>617 やり過ぎ感は否めないな
でもあの面子で空中分解させないチームに作り上げた西谷親方は凄いと思う
あんなチビのショボいやつでも決勝来れるくらいレベル落ちてるんだな…
控えのショボさにびっくりしたわ
ラスボスにボロ負け
大魔王バーンに現実を見せ付けられた
>>620 なにをやり過ぎたってのかわからん
点取り過ぎ手を抜けってこと?
桐蔭だってただでエリートになったわけではなく、選手個々に泥臭いまでの努力をしてるし、それが金足農以上だったから優勝したわけだからな
報道はもっと金足農に忖度せず、ガンガン桐蔭の2連覇讃えていいはずなのにな
>>611 確かに開幕前から連覇するんだろうと思ってたし実際したからふ〜んてなったわ
>>619 100年前に桐蔭はいません
強くなりすぎた
ここ数年の優勝回数が物語ってる
20年後はもっとすごい記録作ってる
>>626 100年前に桐蔭いない?いや俺は甲子園の話をしてんだけど。
桐蔭は強いのは監督の存在も大きい。横浜もエリート集団だけど、あの体たらくじゃん。
十年はともかく二十年は無理だろう。
これがサッカーのW杯なら桐蔭は絶賛
ただ甲子園は学生スポーツ
エリートの生徒が努力して勝っても天性に磨きをかけただけと冷たく言われるだけ
金足の躍進は多くの球児に頑張れば何とか成る的な希望を与えたわけだから偏っていても仕方がない
初回のストライク三振をボール判定。これが全て。
初回3連続三振だったら流れ勢いが違ったと思う。
桐蔭パイアが試合壊した。
>>628 桐蔭2連覇讃えたあとに、おまけくらいで感動話するくらいが一番金足農凄いんだなって伝わるし、思えるよ
過剰にやると反発的な感情が増えて逆効果だしね
>>604 かき集めてる学校は大阪桐蔭だけじゃなかろ?
そんな学校がみんな結果を残してるか?
大学だがアメフトの日大だって、かき集めたあげくあの体たらく。
才能を殺してしまったようなもんだ。
才能をきちんと育てることは、
どんな世界でも並大抵じゃないんだぞ?
才能をちゃんと育ててる事に、自分は感動する。
>>619 ほんこれ
俺達はまだ終わった事をウダウダ語ってるが選手達はもう来年の夏に向けて打倒大阪桐蔭打倒大阪に向けて始まってるんだぜ
西谷監督も色々記録達成出来てスキもみせるだろうしまた楽しみなのは来年の夏
>>627 そう
100年の甲子園の歴史でここまでの強さを見せつけたのは類を見ない
このままだと20年後には三度目四度目の連覇をしている
2度目の連覇など振り返る余裕すらなくなる強さ
それほどまでに強くなりすぎた
大阪桐蔭の藤原や根尾や金足の吉田等はこれから女とヤリまくりだぞw
>>632 監督やコーチの育成がうまいんだろなと思ってる
>>631 情報過多に反骨精神抱いてる痛々しいアホガキなんかマイノリティだけどなw
>>636 吉田君が一番ヤバそうだ…
田舎の方がそういうのはお構い無しだからな。
周りも慣れてないから舞い上がって、
何も考えずにチヤホヤするし。
吉田君の周りの大人は気を付けてやって欲しい。
テレビ局はどれも金足の話題ばかりだな、差別にも程があるだろ。
つまらなくしたもの
映画→CG
NHK大河→スイーツ
競馬→社台
テレビ番組→規制
プロ野球→CS
高校野球→大阪桐蔭
>>641 馬鹿地上波なんかにまとわりつかれない方が幸せだろ?
大阪桐蔭の選手たちが野球にかけてきた情熱と努力を考えたら
もっと点差が開いていてもよかった
大阪桐蔭を批判する奴らは
全国から金持ちの子息を集めて経済界を牛耳る慶応とかのことをどう思ってんだろう?
そっちの方がよっぽど有害だと思うけどな
大阪は排他的だからな
東北高校のダルや駒大苫小牧のマー君を東北人と道民は他県人だからと差別しなかったぞ
吉田はU-18代表として試合をする中で、自分もレベルの高い所で三年間やれば良かったと後悔するかも
>>646 でも沖縄が相模や滋賀学園を全力応援したとかも聞かないよw
>>631 W杯に例えるなら決勝がフランス対アイスランドのようなもの
サッカーのスレでは判官びいきはつまらない的な書き込みをしてきた
だってアイスランドをはじめとした下剋上マッチで盛り上がっていたし、決勝トーナメントを見据えれば日本以外の弱者が勝ち上がるのはつまらないから
甲子園は学生スポーツだからに弱者が勝ち上がっていくのも面白い
プロ注目の球児を擁するチーム同士の対決は面白いけど、大多数の子供たちからすれば夢は希望がなくなる
ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/ 大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。
橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html ”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html >>615 最低限のマナーは守るよ 人に迷惑はかけない それで十分だろ 能力云々はどうでもええ あえて聞くなら有名大学出て英語スペイン語中国語話せるぐらいの努力はした
ID:20vtvFdf0
NG推奨 理由 レベルが低い人間
仮に高校の寮制度は禁止、自力で通学のみとするとしたら
大阪代表は相対的にもっと強くなると思う。あと兵庫とか
ちょっとマスコミ・・・ええ加減にしとけよ怒
大阪桐蔭の史上初2度目春夏連覇が無かったかのようになってるんだけど?
もう堪忍袋の緒が切れたわマジで
どこにクレーム入れたらいいんだろうか
もはやBPO案件じゃね
>>656 うるせーな熱闘甲子園はちゃんと大阪桐蔭の優勝を称えてたぞ
カーリング女子と同じ扱いだな。
来月にはほとんどの人が忘れてる。
大阪桐蔭もせっかく優勝したのにここまで一切取り上げられないのは少し可哀想だな。
国際試合とかならわかるけど高校生同士の試合でここまで徹底的な差別はどうなんだろ。
フランス対クロアチアを思い出したよ。そら金足応援するわ
>>639 偏向擁護痛々しいわ
負け犬を慰める報道こそ虐待
秋は桐蔭勝てるかねえ
スタメン全員抜けるんだろ?履正社にまず勝てるのかと
かまいたちとにゃんこスターみたい
かまいたちは安定してるが、にゃんこスターはもう消えたみたいだな
>>656 桐蔭?どこの外人部隊?
興味ねえよww
大阪桐蔭はもう終わり優勝してもこんな盛り上がらない高校には行きたくないだろ
吉田みたいに有能な選手は地元でやるよ
馬鹿だから空気読めなかったかw桐蔭
金で買った優勝だもんな
最低の学校だよ大阪桐蔭
朝から全局金農一色
今もミヤネグッディ金農の話題のみ
桐蔭は写真すら出されない
なんだか気の毒になってきた
>>656 マルチレス死ねよ生きてちゃいけない糞ニート40歳過ぎの生ゴミ
親70代超えてんだろ自分を見つめ直せ梅毒野郎
>>612 何十年も前の試合でも、感動したものは、記憶に残る。
記録映像があるものは、何度でも再生されるよ。
心に残らない記録は、単なる数字として記録が残るだけになる。
>>665 金足、農業ということを考えると結構いい偏差値だな。
東京生まれ早稲田卒の弁当やらかし山中アナが関西の番組で桐蔭をヒール扱いしてたわ
ちちんぷいぷい全体で金農持ち上げすぎて不愉快
金足って元々大して強くないからな
7くらいの能力で、8から10の上位の高校に奇跡的に勝ってきただけだし
12の桐蔭が普通にやりゃ、こうなるわなw
桐蔭すごかった
思わずスポーツ紙買ってしまったわ
吉田くんはマスコミにちやほやされて
おかしくならなきゃいいけど
どっかのバカ選手みたいになってしまわないように
羽鳥さんの番組でもまぁまぁ桐蔭を称えてたよ
桐蔭を応援してた側からみてまぁまぁ許せた
へんにマスコミに騒がれない方がいいのよ
これからもっとすごい選手になるし
静かにあたためとこ
何グッディの金農フィーバーって
カーリング女子でも同じ事してたよね
4年ぶりやから以外と優勝離れてたのか。
3連覇見たいものだわ。続けての2連覇とかも偉業やからやってのけてほしい。
>>680 12春夏、14夏、17春、18春夏に優勝
昨年春は決勝で履正社に勝っての優勝
強いところが堅実に戦って無難に勝ちました完だとニュースにならんから仕方ないね
甲子園は勝者じゃなく敗者が泣き崩れるところを見る為のもんだから
もしも桐蔭が視聴者サービスを意識してエース選手に再起不能の大ケガでも負わせていれば
報道姿勢も違っていただろうが
桐蔭ってこれからも楽しみ
そのためには監督には健康でいてもらわないと
ちょっと心配な体型されてるから
気を付けてほしいわ
マスコミの吉田君好きヤバくない?
優勝した桐蔭空気ww
サカ豚アカウント
初日の甲子園の開会式終わったあとのガラガラには触れるが、ここ最近の金農フィーバーには触れず。
もちろん、昨日の試合の視聴率にも触れず。
というか、ショックでツイートが止まってる模様www
https://twitter.com/Bbcbuta/media https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
吉田の見た目が、高知商のおっさんPだったらマスゴミの煽りも半分だったんだろうな
マスゴミなんてそんなもんw
偏向報道まだ言ってる人いるのか
何回でも教えます
大阪桐蔭の扱いなんて元からこんなものなのです
この先どんなに連覇しても報道量は今回と変わりません
金足が何年かに一度現れる異色のチームだから取り上げられてるだけ
強くなりすぎたチームは孤独なのです
宮根屋に赤星がいてよかった
ゴローさんも秋田出身なのにちゃんと分析した発言ありがとう
この時間、ミヤネ屋で金足農業が特集されてますが、金足農業が出てなかったら、別のニュースが特集されているだけです
大阪桐蔭は強くなり過ぎたんだよ
今場所も朝青龍が優勝しました、白鵬が優勝しました と同じ
何回も優勝してるうちの一回でしかない
この先3度目4度目と春夏連覇するんだから2度目とか何も感じない
絶対王者への挑戦者にスポットライトが当たるのは当たり前
それも 公立 農業 地元民 全て9人で と話題豊富
強くなるということは孤独になることなんだよ
それほどまでの巨大な強さを手に入れてしまったんだから報道には文句は言えない
つーか開幕前に散々特集されてたしね
大阪桐蔭凱旋!!
とか誰も興味ないのです
朝青龍 白鵬の優勝パレード興味ないように
でもミヤネ屋はちょっとやり過ぎかな?
地元ローカルならまだしも
うん、ミヤネ屋はやり過ぎですね
注目度を遥かに越える特集かもしれませんね
ですが、金足農業が現れなくても大阪桐蔭の報道量はこんなものです
>>696 やり過ぎだよ
オリンピックのメダリストじゃあるまいし
>>698 そうですね
赤星さんがいることがせめてもの救いですね
そりゃ24時間TV愛は地球を救うwのTV局だからな
お察し
金足農チームが悪いわけではないが、凱旋まで中継は優勝扱いだから気持ち悪いな
優勝した桐蔭の凱旋こそ中継しなきゃいけなかったね、そこだけでもせめて
決勝前からの報道も金足農一色、優勝しても金足農一色って、桐蔭は負けたみたいな印象しか今のところないからな
同情の念が湧いてくるな
マスコミがどこでちゃんと優勝チームを祝福してやるのか楽しみだな
JALが滑走路に入ってきて生放送w
てか秋田空港のロビーがバスターミナルより小さい
金足農準優勝おめでとう!桐蔭優勝!…あ〜あ、勝つんじゃねえよ…
って変なの
吉田君以外にも歯が真っ白な選手がいるよね
あれはマウスピース?
ミヤネ屋 ごめんやけどどうでもいい情報やわ
それより根尾くんがどれぐらい勉強して
野球とうまく両立させてたのか一日のスケジュールを知りたい
金足農業を応援してたけど
優勝した大阪桐蔭より騒がれてるの気の毒だなー
秋田空港をテレビ中継までして日本代表みたいな扱いなのちょっとなぁ
>>709 そだよ 普通にインタビュー受けてる時を見てみりゃいいよ
金足農が相手じゃなかったら桐蔭をここまで取り上げるかといえばそんなこともねえしな
別スレ
>NHKがやることじゃないよね。大阪桐蔭も日本国民であり人間ですよ?
自分もそれ思った
五輪とかで対戦相手が外国ならいざ知らず
大阪桐蔭も同じ日本人で同じ高校生
それなのに史上初の快挙をこの扱い
バチが当たればいいのに
金足農に不祥事が起きますように
>>719 バチがあたるのは金足じゃなくてマスコミね
あまりに失礼だよね
おいエブリイ、甲子園で大健闘した金足農業ってなんだよ
昨日の試合みてないんかふざけんな
晋太郎が活躍してたらインタビューうけて
なにかコメントしてくれただろうに
新聞には見当たらなかったな
別に、金足が悪いわけじゃないやろ
まあ、あの監督の采配には疑問だけどw
マスゴミがおかしいだけやw
まあ他の誰かも言ってるように、桐蔭は強すぎだし、ニュースにならないんだろ
大阪桐蔭は強くなりすぎた
それにチャレンジする金足農業が日本で大阪桐蔭が強豪国のような、オリンピックWBCのような構図
それほどまでに大阪桐蔭が強くなってしまったということ
強くなるということは孤独になること
大阪桐蔭vs決勝常連でもここまでにならない
つまり大阪桐蔭の報道量なんて毎年この程度
この先何度も優勝して偉大な記録を作るだろうが、報道量は変わらない
今回は金足農業という超異色チームが出てきただけ
毎年起こることではない
東北まで負けたチームをおっかけなくても
桐蔭の子らの喜ぶ姿をもっとみたい人間もいるんだけどね
ちなみに史上初の2度目とか誰も興味ない
強くなりすぎたからこの先もっと連覇するんでしょと皆思ってるから
強くなるということは孤独になること
桐蔭ヲタもこの事は理解した方がいい
金足農業はザ・部活って感じでいいな
一方その頃大阪桐蔭さんは・・・
なんでやね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwww
ワシ大阪人やさかい悲しいね〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwww
大阪桐蔭はマスコミにあんな扱いされても何も気にせずすぐに練習って凄いな
キレまくってる自分が恥ずかしいわw
>>334 これ東北版だと思ってたら全国この記事なの?
大阪桐蔭は史上初もあんな扱いされてるのに
何ら気にせず淡々ともう練習してるところがまた良い
強すぎるのって面白くないよなー
どんなに努力してても勝って当たり前って思われる
機械的な努力というか。マシーンのように練習、練習…
大阪桐蔭のマシンルームが
ちょっとしたジムより豪華で驚いた
芸スポ板キーワードスレッド検索
「金足」96スレ
「桐蔭」36スレ
おまえらいいかげんにしろ
大阪桐蔭が強すぎて盛り上がらないだけやろ
勝ちすぎて勝って当然な空気やもんな
日本がW杯アジア予選突破してももう大して盛り上がらないのと一緒だな
>>741 春夏連覇は2回目は初とは言え何校かいるけど
春夏春連覇と春三連覇は史上初だからな。
>>750 秋の大会で近畿大会ベスト4まで行かないと春の選抜に出られない可能性が高いしな
他のチームはもう新チームで動き出してるのに、大阪桐蔭は今からチーム作り
それに3年生の国体にも西谷はついて行くだろうし時間が全く足りない
履正社と準決勝までに当たったら悲惨なことになる
大阪桐蔭の練習環境はプロの2軍とほぼ同じって、本当かいな
どの局のワイドショーも
「大阪桐蔭おめでとうございます〜…それはさておき、金足農〜」
ここから1時間くらい金足農感動持ち上げ報道
試合の内容なんかほとんど解説ないもんな
で、金足農が優勝したみたいな空気のまま、台風ニュース
あからさま過ぎてずっと苦笑いだった
凱旋中継も華やかに報道
優勝チーム1に対して準優勝チーム9の割合での祝福報道は、あんまりだな
>>743 勝って当たり前って思ってるからつまんないかもな
何があるかわかんないのが野球だよ
>>755 大阪桐蔭の報道時間なんてもともとそんなもの
金足農業がいなきゃ、決勝の結果と今の様子ちゃちゃっと報道しておしまい
大阪桐蔭は強くなり過ぎたんだよ
今場所も朝青龍が優勝しました、白鵬が優勝しました と同じ
何回も優勝してるうちの一回でしかない
この先3度目4度目と春夏連覇するんだから2度目とか何も感じない
絶対王者への挑戦者にスポットライトが当たるのは当たり前
それも 公立 農業 地元民 全て9人で と話題豊富
強くなるということは孤独になることなんだよ
それほどまでの巨大な強さを手に入れてしまったんだから報道には文句は言えない
つーか開幕前に散々特集されてたしね
>>758 で、それがどうした?
それは偏見、差別、偏向に過ぎないわけだが
>>759 強くなるということは孤独になること
そういう事だと桐蔭ヲタは理解した方がいい
これから大阪桐蔭は数々の記録をつくるだろうが、報道される量なんてのは今回となんら変わらない
強くなるということはそういう事
大阪桐蔭の報道なんてのはもともとこんなものです
金足農業が多いだけで別に毎年こんな程度なのです
朝青龍が優勝したんだ( ´_ゝ`)フーン
白鵬が優勝したんだ( ´_ゝ`)フーン
>>743 そのチームのキャプテンが最後号泣してたのはぐっときたよ
マウンド降りるとみんな子供っぽいというか年相応の高校生の顔になるしね
それぞれにやり方があってそれぞれにドラマがあっておもしろいと思うけどなあ
桐蔭みたいなチームがあるからこそ金農みたいなチームが輝けるんだと思う
金農の大会も含めて本当に良い大会だったし面白かったよ
大阪桐蔭は初戦から作新だったのが良かったな
初戦が金足農業だったら、負けてたかもしれんわ
てっきり大阪生まれだと思ってたのに根尾も県外からのスカウトかよw
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html .
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金足は記憶に残したかも知れないけどその記憶は消える
桐蔭の記録は一生消えない
>>771 日本文理の追い上げと大昔の新湊旋風の間くらいの記憶には残ると思う。
後は吉田がプロでどれだけ名を上げるかで決まりそう。
内館牧子のきもいスポ紙投稿朝読んでボロ負けすると思った
きもいオバハン出て来たらたいがい負ける
ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/ 大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。
橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html ”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html やっぱ春夏連覇が高校野球の最高のステータスなんかね
夏連覇とかいう言葉ってあんま出てこないし見たこともない
夏連覇は難易度高いからね。
夏の優勝校が翌年決勝進出することすら滅多にないから話題にならない。
高等学校制になってからだと
84年PL学園と05年と06年の駒大苫小牧しかない。
うち夏連覇を達成したのは05年の駒大苫小牧のみ。
柿木君と吉田君のルックスが逆やったらなぁ…
金農は表情豊かな子が多かったし
>>777 駒大ってハンカチに連覇阻止されなかったっけ?
駒大苫小牧は04と05を夏連覇。06にハンカチに三連覇阻止された。
今年はスポーツ当たり年だな
そだねー→W杯→イニエスタ→金足農とフィーバーしまくり
レスリング→アメフト→ボクシング→バスケの不祥事も当たり年
予選で大阪桐蔭vs履正社で9回表まで大阪桐蔭負けてたからな
正直大阪桐蔭にとって、これが今回の決勝戦で大阪桐蔭を一番苦しめた相手
大阪桐蔭出てなかったら、履正社が優勝してただろうな
せめて東京か神奈川の学校だったら扱い違っただろうけど、関西の強豪ってマスゴミが一番盛り上がらんヤツ
>>741 気にするも何も彼らには外部との情報は遮断されている
優勝報告の後また生駒の山奥に篭って練習練習試合試合だし
金足の吉田がツイッターしてるみたいだが
大阪桐蔭の選手はネットやスマホはおろかケータイも卒業まで禁止
>>786 仮に日大三が優勝してたら
マスコミにとってはマズかったろw
大学があれだけ凹られてんだから
>>755 桐蔭全員、スターのオーラないから悪いんだろうが
監督は悪党だしな
>>790 暴力や過剰な上下関係を廃して
ただ野球のみ上手くなる事に特化した野球部を作り上げた人だから
別に悪人でも何でもあるまい むしろPLみたいな暴力団養成所を時代遅れにさせた偉人でもある
あの根尾が大阪桐蔭の練習環境見て慶応蹴ってきたくらいだぞ
まだ高校野球で暴力問題はちらほらあるが全部田舎の古臭い強豪校ばかりだろ
>>778 自分は大阪桐蔭の選手の真剣な眼差しが好きだった。
金足がどうと言うことでなく。
吉田は決勝は、米機の猛攻をうけて沈んだ戦艦大和みたいだったな
>>789 PLの時もそんなことを言う奴は山のようにいた
チームとしてムチャ強い大阪桐蔭
実力はあってもチヤホヤ騒がれる選手がいなかった
松坂大輔や田中将大や斎藤佑樹みたいなね
>>797 そんなチヤホヤなんか一番の敵であり罪。
それに気付かない馬鹿を蔑む。
いつになったらまともな報道ができるのかな。
いつになったらまともなファンがうまれるのかな。
吉田が万全の体制なら大阪桐蔭に勝てたとマジで思ってるようなニワカが桐蔭叩いてるんだろうな
一生懸命野球やってる生徒を雑草呼ばわりするのはひどい悪口だと思うんだ
>>15 吉田が元気な時に当たってたら大阪桐蔭でも食われていたかもしれん。
3回までは粘ってたけど宮崎がトドメさしたなw
一番苦しめたのは履正社と高岡の山田君になりますか
>>784 あんまり知られてないけどバレーもすごい有名選手が今年日本にくるよ
ハイキューオタで日本に来たと思ってるw
>>612 はあ延長18回で負けた星陵を誰も忘れてないし太田幸司バンビ坂本なんか準優勝だけどレジェンドだぞ
金足農業も吉田君も人々の記憶に残ると思うが
>>372 実際に今回しでかしたのは184球酷使のサイビとブラック動員花咲だったな残念w
例えば選挙期間って偏向放送したら犯罪に近いよな
確か公平に放送しないといけないと決まっているはず
高校野球もプロじゃないからこそ偏向なんかせず公平に放送しないといけないんじゃないのか
高校生相手にすることではない
>>811 それいうなら高校野球自体が偏向だろw
インターハイのほうが圧倒的に高校生多いのに
>>403 桐蔭はヒールだけど育英花巻はヒールじゃないからー(支離滅裂な思考、発言)
てか未だに吉田の言い訳がテレビで特集されてるのは草
ハンカチ王子見習えよ
初戦から罵声浴びてた日大三高の方が余程ヒールだよなw
もっと大阪桐蔭を取り上げろよ
2度目の春夏連覇だぞ
>>755 理由:社会的には悪役として登場することが多い学校なんだよ
億円単位の「裏金問題、その不正流用」の問題が話題だった
そのすぐ前には「大産大やらせ受験」の大学偏差値操作、学費免除の有名無実化など
いろいろな手口に登場する有名な高校だし
> 大産大やらせ受験:「偏差値維持」で大阪桐蔭に受験要請 2150人合格、入学ゼロ− 毎日jp(毎日新聞)
> 朝日新聞デジタル:学費免除制が有名無実化 大産大「やらせ受験」 - 教育
https://buzzap.jp/news/20130321-university-scholarship/ 偏差値の底上げを図るなどの目的で
大阪桐蔭高校の学力が高い生徒に無料で「やらせ受験」をさせていた大阪産業大学が、
学生募集の目玉として2007年度に始めた「成績優秀者特別奨学金制度」について、
奨学金をもらった学生はほとんどいなかったことが判明したそうです。
「成績優秀者特別奨学金制度」は合格者のうち成績上位10%が4年間の授業料と教育環境充実費を免除されるというものですが、
実際には
やらせ受験で合格した大阪桐蔭高校の生徒が対象者の大半を占めていたとのこと。
これだけ立派な設備を税金で整備してりゃ勝てるよ
とても田舎の公立高校とは思えない金足農業の練習施設・・・
雑草魂じゃなかった・・・
>>817 だからといって、高校野球の偏向報道は若者達の精神衛生上最悪だからね
大人の都合でどちらのイメージも正しく伝わらない
日本の教育は、だから崩壊していることを自覚せよ
>>817の内容、しっかり決着ついたっけ?
不正で得た金で強化してた件で謝罪とかあった?
>>820 秋田の公立でこの手の施設はだいたいobからの寄付なんだけど
税金で建てたっていうソースある?
OBからの寄付という証明をあなたがすればいいのでは。
秋田の公立じゃ当たり前なんだろ?
甲子園の応援費用すら集められないOB会が室内練習場なんて寄付出来るのか?w
興南が2010年に春夏連覇した2年後に大阪桐蔭が春夏連覇したんだけど、その時も春夏連覇のサイクルが早くて驚かれていたよ。
(春夏連覇っていうのはイメージ的に20年か30年に1度の偉業だと思われていたからな)
中京大中京は野球部の強化を止めたけど予選でライバル校のいない強豪校ならこれからの時代春夏連覇するのは難しくなくなるんじゃないか?…って高校野球板では言われているよw
秋田県の税金投入して、甲子園強化プロジェクトやってたから少しは強くなるだろ。
決勝戦前日のNHK「ニュースウオッチ9」で見た。
寄付金も1億以上集まったと違うスレで見た。
だから公立公立って騒ぐ程の事ではない。
2連覇してる偉業をなしとげたのにまったくワイドショーに取り上げてくれなくてかわいそうwww
ワイドショーなんかに取り上げられなくていいでしょ。。
浦和学院を圧倒的粉砕した時点で大阪桐蔭が優勝することはわかってた
今回関東で一番強いと思ってたのが浦和だったし
>>832 >>832 作新>浦学>横浜>徳栄>日大三>木更津
ヒール大阪桐蔭優勝したのにおめでとうより寧ろ空気読めの風潮w
・塾関係者らの接待などの裏金賠償訴訟
・大産大やらせ受験
・裏金問題で、業務上横領罪などで大阪地検特捜部に告訴、告発されていた前事務長急死
・いじめ
・・・どう決着したんだろう?
某ページで見た
-----
> 大阪桐蔭中学・高校をめぐっては、保護者から
> 教材費などを多く集めて“裏金”を作っていたことがおととし、発覚しています。
-----
大阪桐蔭裏金賠償訴訟 元校長が反論 関西テレビ 2017/11/14(火) 12:09配信
-----
★> 「仮に裏金作りを指示したとしても、
★> 一流校に仕立て上げる活動費を支出するためで正当な目的だ」と主張しました。
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html .
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>612 「第100回の記念大会優勝校」っていうのも大きいわな。
98回、99回、101回とか中途半端な数字だといまいち。
>>808 悪いけどそういうのも覚えてる人は少ないだろう。
今回の金足にしても数年も経てば校名さえ忘れられかねない。
「100回大会で大阪桐蔭と決勝で戦った“東北”の学校があったな。
秋田か岩手だったっけ? 連投させられて悲惨だったな」 てなもん。
秋田県民だけど記憶にも記録にも残るのは大阪桐蔭だよ
桐蔭は100回記念にふさわしかったでしょ?
金農の記憶は秋田県民がこれから100年大事にするからご心配なく
>>26 この高校の裏金問題は 関係者の急な病死 で終わりなの?
【社会/教育】大産大が1億円申告漏れ 大阪桐蔭の裏金問題巡り
http://2chb.net/r/newsplus/1461274338/ 【社会】裏金「塾関係者を接待」、優秀生徒獲得に使う?=大阪桐蔭 不正流用
http://2chb.net/r/newsplus/1427255090/ 【訃報】告訴、告発された大阪桐蔭前事務長 自宅で倒れ病死
http://2chb.net/r/newsplus/1442234308 『仮に裏金作りを指示したとしても、一流校に仕立て上げる活動費を支出するためで
正当な目的だ」と主張しました』、で、もう済んだの?係争中?
右の子はカットされたか・・・
-curl
lud20250118154228このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534884872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★8 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★3
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★6
・【高校野球/センバツ】報徳学園が大阪桐蔭に逆転勝ち!前回優勝02年以来21年ぶり決勝 大阪桐蔭は史上初の2度目春連覇を逃す [THE FURYφ★]
・【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!
・【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦★2
・【高校野球】大阪大会決勝は履正社が7-2で金光大阪を下し春夏連続、3年ぶり4度目の甲子園出場
・【高校野球】秋季近畿大会は天理が12-4で大阪桐蔭を下し、5年ぶり9度目の優勝
・【高校野球】秋季近畿大会は大阪桐蔭が10-1で和歌山東を下し、4年ぶり4度目の優勝 [THE FURYφ★]
・【高校野球】準々決勝 下関国際5-4大阪桐蔭 下関国際が九回逆転で初の準決勝進出!大阪桐蔭、秋春夏連覇潰える! [THE FURYφ★]
・【高校野球/センバツ】大阪桐蔭が18-1で近江を下し、4年ぶり4度目の春の甲子園大会優勝 ★2 [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】史上初の甲子園決勝開催、第25回全国高校女子硬式野球選手権大会は神戸弘陵が5年ぶり2度目の全国制覇 [THE FURYφ★]
・【高校野球】センバツ2連覇の大阪桐蔭が秋季近畿大会準々決勝で智弁和歌山に2-5で敗れる
・【高校野球/センバツ】大阪桐蔭が18-1で近江を下し、4年ぶり4度目の春の甲子園大会優勝 [THE FURYφ★]
・【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
・【高校野球】春季近畿大会決勝:大阪桐蔭が連覇、根尾3安打2打点&1失点完投 センバツ決勝再戦で智弁和歌山に競り勝つ
・【高校野球】大阪桐蔭3―1高岡商 大阪桐蔭2度目春夏連覇へ4年ぶり8強!中川主将が逆転打 高岡商エース山田2桁奪三振も及ばず
・【高校野球】大阪桐蔭、3度目の春夏連覇に向け初戦突破 旭川大に3点リードされるも終盤に一発攻勢 [ひかり★]
・【高校野球】香川大会決勝は高松商が2-1で英明を下し春夏連続、23年ぶり20度目の甲子園出場
・【高校野球】大阪大会は今春王者の大阪桐蔭が7-0で履正社を下し、2年連続12度目の甲子園出場 [THE FURYφ★]
・【高校野球】大阪大会は大阪桐蔭が九回サヨナラ、4-3で興国を下し3年ぶり11度目の甲子園出場 [THE FURYφ★]
・【LIVE】高校野球 決勝 大阪桐蔭(北大阪)×金足農(秋田) ★2
・【高校野球】青森大会決勝は八戸学院光星が12-4で弘前学院聖愛を下して春夏連続、2年連続10度目の甲子園出場
・【LIVE】高校野球 決勝 大阪桐蔭(北大阪)×金足農(秋田) ★5
・【高校野球】北大阪大会は今春センバツ王者の大阪桐蔭が23-2で大阪学院大高を下し、2年連続10度目の甲子園出場
・【LIVE】高校野球 決勝 大阪桐蔭(北大阪)×金足農(秋田) ★3
・【野球U18W杯】日本が台湾を下して史上初の世界一 3者連続バントで逆転 前田悠伍投手(3年・大阪桐蔭)が好投 [ニーニーφ★]
・【高校ラグビー】東海大大阪仰星が36−5で国学院栃木を下し、4大会ぶり6度目の優勝 [THE FURYφ★]
・【夏の甲子園・大阪大会準決勝】大阪桐蔭が履正社に5回コールド勝ち!昨年、決勝戦の雪辱果たす 11安打12得点 12点目はスクイズ [シャチ★]
・【高校野球】春夏連覇狙う大阪桐蔭が早くも登場! 逸材も続々、第2日のポイントは?
・【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く ★2
・【野球】日ハム・柿木、プロ初登板で好投「長かった。僕だけ上がっていなかった」 2018年甲子園春夏連覇大阪桐蔭のエース [ニーニーφ★]
・【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く★13
・【高校野球】甲子園の組み合わせ決定 第4日に強豪対決ズラリ、春夏連覇狙う大阪桐蔭も登場
・【高校野球】第95回記念選抜高校野球大会組み合わせ決まる 仙台育英は慶応、大阪桐蔭は敦賀気比と対戦 [THE FURYφ★]
・【サッカー】<ユニバーシアード>日本、はフランス下し、3大会ぶり6度目の優勝!戸嶋→ジャーメインで決勝点
・【高校ラグビー】準々決勝 報徳学園が東海大大阪仰星の連覇阻止 天理は18大会ぶりベスト4 東福岡は佐賀工との接戦制す [THE FURYφ★]
・【高校野球】大阪桐蔭 一塁ベース踏み忘れの中川が新主将「春夏連覇を」
・【高校野球】仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く
・【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く ★7
・【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く★17
・【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く★11
・【中日】根尾、「BIG4」唯一の1軍出場ゼロも「今は準備」大阪桐蔭春夏連覇から1年
・【高校野球】大阪桐蔭(大阪)2−1智弁和歌山(和歌山)● 春夏連覇狙う大阪桐蔭 智弁和歌山降す(17日・甲子園、2回戦)
・【サッカー】<全国高校選手権>長崎総科大附が青森山田の連覇阻む!明秀日立は優勝候補の大阪桐蔭下しベスト8進出
・【高校野球】選抜Vの山梨学院、山梨大会準決勝で敗退 甲子園春夏連覇届かず 正捕手・佐仲が頭部死球 [ニーニーφ★]
・【高校野球】【センバツ】大阪桐蔭、史上3校目の春連覇 智弁和歌山を5―2で下す[18/04/04]
・【高校野球】履正社が大阪桐蔭に雪辱V 今夏大阪大会準決勝で逆転負けの因縁ライバル
・【テニス】フェデラーがチョンヒョン下し決勝進出 4大大会20回目の優勝かけチリッチと対戦 全豪オープン
・【高校野球】長崎大会は創成館が6-1で海星を下し春夏連続、3年ぶり2度目の甲子園出場
・【サッカー】EURO スペイン代表、史上最多4度目の欧州王者に!オヤルサバル決勝点…イングランドは2大会連続準優勝で涙 ★2 [久太郎★]
・【スッキリ】加藤浩次、金足農一色の報道チクリ「優勝したのは大阪桐蔭なんですけどね」★2
・【高校野球】埼玉大会決勝は昨夏全国優勝の花咲徳栄が11-2で山村学園を下し、5年連続7度目の甲子園出場
・【サッカー】<ルヴァン杯優勝はC大阪!>杉本が決勝点、クラブ史上初タイトルを獲得!
・【高校バスケ】ウィンターカップ女子決勝 大阪桐蔭が初優勝! 安城学園(愛知)との2度の延長の末、最後は劇的な逆転勝利
・【高校野球】秋季北海道大会は駒大苫小牧が12-10で旭川実を下して4年ぶり5度目の優勝
・【高校野球】大商大高が春季大阪府大会初優勝で近畿大会初出場 大阪桐蔭、履正社以外の春Vは10年ぶり
・【テレビ】 小倉智昭氏、準優勝で涙の金足農・吉田輝星を「ライオンズに欲しい。主力は大阪桐蔭が多いんだよな…」
・【高校野球】大阪桐蔭3×─2三重 大阪桐蔭、史上3校目の連覇へ王手 延長12回サヨナラで三重を下す★2
・【高校野球】準々決勝 近江6-1金光大阪 近江が滋賀県勢初の春ベスト4進出 代替出場の4強入りもセンバツ史上初の快挙 [THE FURYφ★]
・【高校野球】三重大会決勝は津田学園が6-4で海星を下し、2年ぶり3度目の甲子園出場
・【高校野球】京都大会決勝は立命館宇治が3-2で京都国際を下し、37年ぶり3度目の甲子園出場
・【夏の甲子園】大会2日目の試合結果一覧 大阪桐蔭、初戦突破 小松大谷が待望の甲子園初勝利! 京都国際は3年ぶりの白星 [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】愛媛大会決勝は宇和島東が7-3で松山聖陵を下し、9年ぶり9度目の甲子園出場
・【高校野球】大阪桐蔭が大阪大会4季連続優勝 根尾が満塁弾&10K完封
・【野球】明治神宮大会、高校は大阪桐蔭が2年連続V・大学は明大が優勝 [鉄チーズ烏★]