◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 YouTube動画>4本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524696891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/04/26(木) 07:54:51.73ID:CAP_USER9
写真
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

4月21日に来日した際には、羽田空港に押し寄せた報道陣に対し、「私をゴミ箱に捨てたようなもの」「まだ終わっていない」と涙ながらに語ったヴァイッド・ハリルホジッチ氏(65)。27日には、都内で会見を開き、今回の突然の監督解任騒動についてすべてを語る予定だ。

「ウクライナ戦(3月27日)の後、ハリルホジッチと話しましたが、これまでと違った様子は見られませんでした。『(敗戦という)結果も受け入れるしかない』というようなことを話していて、解任を知っている様子はまったくなかった。協会は本当に、突然、解任を告げたんだと思います」(サッカーライターの田村修一氏)

 4月9日に行われた、ヴァイッド・ハリルホジッチ氏(65)の代表監督解任発表。日本サッカー協会・田嶋幸三会長(60)から事実上の更迭を告げられた際、ハリル氏は「なぜこの時期に」と激怒したというが、日本中が同じ疑問を抱いた解任劇だった。

 田嶋会長は解任理由について、「選手との信頼関係が薄れた」としているが、あくまでそれは表向きのもの。背景には、こんな事情があったようだ。

「惨敗に終わった昨年12月の東アジア選手権後など、解任するならもっと他にタイミングはあった。にもかかわらずW杯まで2ヵ月しかない時期に解任したのは、協会がスポンサーの意向を“忖度“したからですよ」(協会関係者)

 昨年12月の韓国戦は9.7%、直近のウクライナ戦も11.9%と、代表戦の視聴率は著しく低迷。本田圭佑(31)ら人気選手も代表の当落線上で、関心度が上がる見込みはなかった。そこで、焦った協会は一種のパフォーマンスとして、ハリル氏の解任を選択した、というのだ。広告代理店関係者が証言する。

「サッカーに限らず、スポンサーの要求で協会が動くのはよくあること。『この選手を使って欲しい』と要求することが悪いとは、思っていませんよ。スポンサーにとっての成功とは、代表戦に注目が集まることですからね。実際、この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった」

 選手のなかにもハリル解任によって「得する人」はいるようだ。スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。

「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」

 一方の「損した人」の筆頭はもちろんハリル氏だが、後を任された西野朗監督(63)も苦労しそうだ。

「W杯で少なくともベスト16以上の結果を残さないと続投はありえない。戦術を浸透させる時間はほとんどありませんし、メンバー選考などに制約もあるでしょう」(前出・協会関係者)

 西野氏と共にプレーした経験がある元日本代表ゴールキーパーの田口光久氏もこう語る。

「西野は不器用な男で、上層部のご機嫌を取るタイプではない。実績、人柄ともに現時点で彼以上の人材はいませんが、短い期間でどれだけ自分の目指すサッカーを実現できるかにかかっています」

 本当に「得する」のは誰か。すべては2ヵ月後のW杯の結果次第だ。

4/26(木) 7:03配信 FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180426-00010000-friday-socc

2名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:56:27.22ID:l1t8eQ8G0
関係者ってのをみるとイラっとくる。どうせ取材してないだろと

3名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:56:44.98ID:cV4XQU9h0
香川は怪我してなければ選ぶつもりだったろ

4名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:56:46.81ID:Nyqts7xm0
ねーよwwww

5名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:56:55.89ID:Fr2OWCXjO
あるね

6名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:57:40.05ID:tPcFzSh80
>>1
なんかハリル寂しそう...

7名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:57:41.19ID:5f0+gicg0
無能監督のくせに
私物化してちょーしこき杉

8名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:57:58.34ID:YDwfySDs0
今回は日本戦見ないかな
グタグタで観る気が失せたわ

9名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:58:37.08ID:NxbfDuFlO
代表私物化出目金死ね

10名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:59:07.04ID:yRIsVowi0
こんなことしてるんだもんハリルホジッチは


アディダス選手アジア最終予選の先発人数

 1.UAE  H        3    
 2.タイ A         2  
 3.イラク H        3   
 4.オーストラリア A   3   
 5.サウジアラビア H  1   
 6.UAE  A        2   
 7.タイ  H        2   
 8.イラク  A       0
 9.オーストラリア H   0
10.サウジアラビア A  0

11名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:59:46.80ID:TOz8NDOh0
>実際、この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった」


山口、大谷、清宮、羽生で見事に潰されたな

12名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 07:59:57.55ID:EHQRfFh60
よくあるからなんなんだよ!

13名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:00:07.36ID:tk+5ks6E0
ハリルはマヤ、ゴリと並べてシンジの名を出して「チームに違いをもたらしてくれる選手」だとウクライナ戦のあとにいってるのに
それは無視する汚杉
あえてマーケティングマン本田の名は出さない記事
スポンサーの要求で〜と語る広告屋
あからさまだねぇ

14名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:00:16.68ID:amkFwT5X0
ビジネスだからな

15名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:00:34.91ID:xXcgm2L30
続投なんか最初からないわ

16名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:00:36.83ID:bVO6QhDs0
香川を矢面に立たせようと必死なのが笑える

これは本田サイドの言い訳ですね

ハリルが明らかに外そうとしていたのは本田と岡崎だろう

鈍重で仕掛けない奴はあからさまに嫌ってたもんな

17名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:00:38.95ID:EI6FldcG0
電通が電通を擁護

18名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:00:56.08ID:jlPGPd9+0
糞が
応援が付き物のスポーツで炎上商法やっても印象最悪じゃ意味ないだろ

19名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:01:29.19ID:27lxh7RD0
ハリルその他コーチ、日本サッカーに尽力してくれた方々に感謝しかない

20名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:01:56.13ID:XZyWdUmW0
勝負事ではあるけどエンターテイメントなんだから応援したい選手は出してくれないと。
まあいきなり本番で大久保だしてよそ行き試合されたブラジル大会はみんな不満に思った
ろうけどな。

21名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:02:42.02ID:l7TZvmOR0
忖度ではないな

直接要請があった

22名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:02:50.15ID:Wb33w60/0
杉山茂樹

23名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:03:21.90ID:qyFu5DKI0
本田の名前隠しか

24名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:03:41.91ID:lLdzCkrR0
まぁ香川なら誰が監督でも選ぶと思うけどな

25名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:04:00.42ID:GQWRb4i70
シンジがいればッて言ったのも協会をイラつかせた一つだろw
あれはむかつくだろうね。

26名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:04:11.08ID:JxVnCw3Q0
>>22
本田さんの立場を忖度するサッカーライターだし

27名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:04:26.90ID:POOC1YT40
スポンサー枠っつのは今まで半信半疑だったがマジであるのか

28名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:05:34.19ID:sq8vHVl/0
フライデーらしい記事だなあ
杉山はサッカーライターの矜持ないのか
何が「スポンサー枠で選出されると噂されています」だよ

お前が噂話してどうする

29名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:05:49.36ID:dh/YyIYn0
>>27
本田システムを構築したザックはCMで稼ぎまくりました

30名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:06:27.64ID:UoI7LLNp0
別に香川のこと好きじゃないが、今回の事でもし本当に闇の力的なものがあるのだとしたら、香川よりも本田なんだとはっきりした

31名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:06:34.42ID:moNTRTZC0
何で生ダラ芸人の田口に聞いてんだよ

32名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:07:21.66ID:04s7kdwe0
現実はカズですら外されたし中村もトルシエに外された
スポンサーごときで監督の方が解任されるなんてないわ
本田には別の力があるんだろ
そもそも南アフリカの一発以外実績がないのに日本代表に居座り続けてる
だけでもおかしいし

33名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:07:52.94ID:GQWRb4i70
中島翔がよかったから香川はまだ選ばれるかわからんよ。
森岡が糞だから本田は当確だと思うがw

34名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:09:16.13ID:7+PJ4uh00
>>7
私物化なんてしてないし。
選手選考の権限は監督にあるんだから、必要なパーツ探しやテストは当たり前の事だろ?

協会に副会長送り込んでる電通のが私物化してるじゃん。

35名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:09:51.05ID:RrJE5Dws0
スポンサーの要求に耳を傾ける事は悪い事じゃないぞ。どれくらい要求通り行うかの問題。
スポンサーはただお金だけ出してくれる奴隷じゃないんだ。

36名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:10:01.32ID:bVO6QhDs0
でも今の本田は使い道が無いですよ

極端に動きが鈍くなってボールに絡めなくなり、スタミナが無くなって全く試合に入って行けず、ボールコントロールもままならない

できるプレーはモタモタキープとバックパスだけ

37名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:12:51.18ID:aPK54hPu0
大谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールドカップ
くらいの人気の差はあると思うわ

38名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:12:51.57ID:75Bi8sVV0
強くならないわけだ。

39名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:12:58.97ID:BN+WG5B60
>>35
じゃあその選手が気に入らなければ不買運動しろってか

40名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:13:01.75ID:KAuOlT6D0
>>1
それなら監督選びもテキトーでいいし
予選落ちでもいいよな

41名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:13:36.23ID:gKiZwbaL0
まじか
もうキリン製品と三菱金曜会絡みには金出さねえわ

42名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:13:54.10ID:N+HiHVi/0
ユニのデザイン見ればみずほグループの発言力が強いんだろwwww
そろそろファミマの店員にみずほユニ着させて煽り・洗脳の始動の時期か







アジア絡みの試合は観ねーぞ

43名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:14:03.92ID:Ef4KmVdU0
>>35
ほんとそれ。
2ちゃんには仕事もしたことないゴミクズニートが多いからスポンサーや得意先の意向を反映させると条件反射ですぐふぁびょーんするのが多いのよな(笑)
サッカーの代表なんてカネで出てるんじゃない事をわかってないアホ多すぎ

44名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:14:08.60ID:QGqeamlS0
本田がウクライナ自己採点不合格って本当かな、、、
監督批判の記事ばっかりでその記事気づかなかったわ

45名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:14:47.10ID:Ef4KmVdU0
>>37
日本だけの話な(笑)
井の中の蛙とはまさにお前だな(笑)まずは家を出ろ(笑)

46名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:15:43.58ID:PEtBfPrP0
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

在日フライデーの妄想記事でスレ立てして生活費稼ぎ
在日Eggはいますぐ日本から消えろ

47名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:15:53.01ID:75Bi8sVV0


48名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:16:25.23ID:gKiZwbaL0
放っておいてもロシアが終わればハリルホジッチとはバイバイだったから待てばよかったのに
待てなかったのは本田香川が外されそうで困ったからなのがハッキリしたな

49名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:16:55.20ID:l7TZvmOR0
前サッカー日本代表監督・ハリルホジッチ氏 緊急記者会見ライブ 4月27日 16:00 配信開始予定
https://live.line.me/channels/21/upcoming/8181103



ネットで見れますよ

50名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:17:24.77ID:43kVO+Cb0
内輪揉めのレベルだけは第2ポッドだな

51名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:17:32.14ID:UDr8k1NU0
スポンサーに致命的に見る目がないのが問題だわ
メキシコリーグでプレーするゴミ老害をいつまでごり押ししてんだよ

52名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:17:40.76ID:pq7PKgJN0
>>35
スポンサーはたちまちでいいんだよ
すぐにリターンを求めるような器が小さい企業はスポーツのスポンサーなんかする資格はねーよ

53名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:18:05.53ID:bN9joYyQ0
損する奴がしつこい事も良くある

54名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:18:42.99ID:gKiZwbaL0
>>50
もはや南ア大会のときのフランスより恥ずかしい存在になった

55名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:19:16.50ID:BN+WG5B60
本田エイベックスと創価アディダス香川がうぜえな

56名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:19:43.91ID:3aovNkQa0
>本当に「得する」のは誰か。すべては2ヵ月後のW杯の結果次第だ

読者なめてるやろ

57名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:19:47.52ID:A1I+0Y5m0
その代わりに代表人気地に落ちたな。

58名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:20:47.62ID:fZLtmaEG0
>>8
俺は4年前のブラジルは1試合も見なかったぞ
見なければ気楽なもんだよ
おかげで楽しいW杯になった

59名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:21:15.63ID:aPK54hPu0
>>45
ここ日本なんで当然ですけど日本の話してるんすよ

60名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:21:37.17ID:mez6TiSy0
広告代理店「よし(目立たないように)やれ」
アホ協会長「監督を交代します」
広告代理店「ギャー」

61名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:21:56.66ID:l7TZvmOR0
>>52
たにまち

62名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:22:04.25ID:3aovNkQa0
応援する国が一つ減って3つ増えたのだからお得だよ

63名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:22:17.02ID:ohgI5WOC0
財務省と日本サッカー協会は解体すべきだな。

64名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:22:39.47ID:BN+WG5B60
出てる選手が実力じゃねーんだから地に落ちるだろう

65名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:23:00.63ID:wM0awNy50
NHKの忖度放映権料からいくらでも出せるしな

66名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:23:25.94ID:nPloDI+K0
本田香川以降スターの器が現れないことがそもそも元凶
スポンサーだっていつまでもこいつら推したくないさ

67名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:23:48.80ID:gKiZwbaL0
ネルシーニョ「長沼川淵は腐ったミカン」
ハリルホジッチ「田嶋は腐ったミカン」

古河電工も解体待ったなし

68名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:23:55.08ID:7nYUwZOs0
つまり協会に問題があるときはスポンサーを叩けということ

69名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:24:25.54ID:l7TZvmOR0
完全スルーから
陰謀論認定を経て
開き直りに至る

70名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:24:28.10ID:BN+WG5B60
>>66
一選手を推すなカス

71名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:24:28.96ID:ZIuXwQUG0
でもお前ら電通が頑張らないと、またミンス政権が誕生しちゃうんだよ
電通のおかげで若者の自民党支持が圧倒的で、おっさん達も力無きものを叩き続け精神的に満足得てる事は忘れてはいけない

72名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:24:50.53ID:lLdzCkrR0
でもこれスポンサーが関与してるって噂レベルだろ?
そんなんで記事書いていいの?

73名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:25:00.48ID:M5E+JlpK0
これまでハリルはメッチャ要望に応えていた
誰がみても実力不足でチームの足を引っ張っていた本田さんに
何度も何度も機会を与え続けていたじゃん
タイ戦で3ー0とリードしたら慌てて本田を途中出場させたり
W杯出場権を得たらそのあとのサウジ戦ではスタメンで起用したり
この3月の2試合にも両方だしてやった
でも本田さんは糞プレーしか出来んかったから「もうわかったろ」と切った
そうしたら逆に自分のクビが切られた
そういうお話でしょ

74名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:25:01.49ID:VucRi9/x0
ハリルから見れば、無能なのは日本代表のほうで、
下手くそだから、出しどころ探してるうちに寄せられてチャンスなくすし、
のろのろ横パスかっさらわれて高速カウンターくらうし、
縦へ抜ける勇気もスピードもなく、後ろでボール回すだけの
ポゼッションサッカー=「俺たちのサッカー」じゃあ点は取れない。

下手くそな守備を突かれてカウンターを受けるリスクを減じて、ワンチャンスをものにして点を取るには
タテポンサッカーしかないのに、バカな選手と協会がまだ「俺たちのサッカー」で勝てると思っている

75名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:25:31.86ID:BN+WG5B60
>>71
電通は民主推してたからテレビで一斉に自民バッシングだったんだろうが

76名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:25:43.54ID:b0+K+ApY0
裏口入学JAPAN
まあまともな奴なら、汚物代表なんて見ないよ
目が腐るから

77名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:26:08.52ID:QGqeamlS0
スポンサーに適当な有望選手をあてがうのが電通の仕事
自分で売り込んだ選手が万一代表落ちでもしたらスポンサーに説明が付かない
要は電通の自作自演

いまの電通システムはタニマチとはほど遠いのが残念。。。
>>52

78名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:26:40.14ID:ZIuXwQUG0
>>75
w
まさにこの感想こそおっさんがの部分なんだけどねw

79名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:26:40.16ID:BN+WG5B60
>>72
電通が直接関与してるのは噂ではなく事実だしな
電通は一応広告代理店だからな

80名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:26:45.10ID:kVdWjK5y0
予防線張って協会とスポンサーに責任を取らせようみたいな?

81名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:26:48.74ID:478UDO7t0
ハリルジャパンがつまんな過ぎたから
なんだかんだで盛り上がってきてよかったやん

82名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:27:34.39ID:1/35zEja0
スポンサーからすればメリットが下がるのは見過ごせない
人気ない、広告起用選手も呼ばない、では…

83名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:27:42.51ID:QRoGOzlo0
すべてやらせの興業社会

84名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:28:19.26ID:9dFVOUW20
JFA「サッカーの試合の結果よりも金の方が大事に決まってるだろ」

今まで真面目に応援してた人に同情する

85名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:28:26.25ID:xLLNRWdI0
やっぱり、代表よりJリーグ見てた方が楽しいよ。応援してるチームは最下位だけどさ

86名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:28:50.07ID:DHUwJL+Q0
ホンシンの杉山が香川叩くように誘導してて笑える

87名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:28:52.30ID:BN+WG5B60
ハリルが激怒するはずだ
日本を勝たせようとしてたのはハリルだけなんだろうw

88名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:29:54.39ID:tbzHpzTx0
香川のせいで日本代表が8年くらい停滞してるよな

89名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:30:11.69ID:G6zv4Lqu0
やはり香川が原因か

90名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:30:14.31ID:BN+WG5B60
100年構想って言わなくなったと思ったらもう捨てたんだなw

91名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:30:25.41ID:nzXCGk6m0
いいんじゃねーの?
今の日本代表なんてスポンサーの宣伝興業だよ
駒が無能なんだから監督がどう頑張っても関係ない
ランキング見ればすぐ分かるが競技としてのスポーツはオマケ
それを分かってないのは当事者だけ

92名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:31:08.89ID:pYUy79U/0
代表のゴタゴタを見ていると、本当はサッカー人気なんて全く存在しないのに、広告代理店が無理矢理作り出した虚構のブームなのがはっきりと分かるね

93名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:31:23.05ID:QGqeamlS0
スポンサーは半分は電通システムの被害者だと思うんだよな
だけど叩かれるのは選手とスポンサー
ほんと謎

94名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:31:29.23ID:QKxq4Gii0
来年からは10から5か3を主役にして広告塔枠は二年くらいかけてJか欧州のアタッカーを一人か二人に絞ればいい、これなら格上も相手にできるチーム作りだってできそうじゃないか

95名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:31:44.85ID:/qnnmMVr0
>>32
だよね
本田は落選したらビジネスに影響するから、あの手この手で代表にしがみついてる感じ

96名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:32:09.50ID:G6zv4Lqu0
サッカーなんかに金出すスポンサーが悪い

97名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:32:18.01ID:BN+WG5B60
>>92
バカは黙ってろ

98名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:32:58.94ID:qSxz3Dsd0
>>93
ほんとそれ
キリンなんか日本サッカー不遇の時代から支えてくれてたのに
何故か叩かれてて草

99名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:34:02.31ID:l7TZvmOR0
>>73
酷い話だねぇ

100名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:34:12.97ID:pYUy79U/0
>>97
サッカーを観ると馬鹿になるのか、馬鹿だからサッカーを観るのか

101名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:34:47.15ID:tbzHpzTx0
>>98
アディダスはともかくキリンが叩かれるのは意味不明だわな

102名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:34:50.56ID:r1LgpSTi0
うわああ、開き直ったな
それがオカシイことに築けよ、アホ電通しね

103名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:34:57.68ID:04s7kdwe0
>>79
電通は広告代理店だがスポンサーではない
在日に乗っ取られてる電通におされる本田はやっぱりそっち系なのかね
権力が強大過ぎる

104名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:35:10.74ID:BN+WG5B60
>>100
見ないお前がバカだからその理論は破綻しているw

105名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:35:26.03ID:pYUy79U/0
大学時代、大嫌いな英語の授業で、みんなの前でアメリカ人の先生と英会話をしなければいけない、という大嫌いな時間がありました。

 順番が回ってきた私は、30歳くらいの金髪白人男性の先生に向かって、スポーツの話をしました。サッカーを見るという話をしながら、私は何気なく

 "supporters of soccer"

 という単語を使いました。その瞬間、そのアメリカ人教師は

 "サ、サポーター? Aahahahaahhh!!"

 と、私を指さしながら、1分半くらい笑いつづけました。

 素直に"fans of soccer"と言えば良かったんですが、なんとなく使っちゃったんですよねー。
"supporter"という単語は、「お金や労働力を拠出する支援者」という意味か、股間の前の防護具の事だ、と身振り手振りで言われました。ただ応援に行くような人の意味には使わない、と。

 確かに、「Jリーグのサポーター」という言葉には、ある種の偽善っぽさ、ごまかしが感じられる「造語のような響き」を感じます。


 でも、1分半も笑い転げなくたって…。

 みんなの前で…。

 変な身振り付きで…。

106名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:35:29.21ID:9dFVOUW20
>>92
昨日のJリーグの客入りを見ると同意したくなるのがな

4月25日(水曜日)

J1第10節
*6,729人 19:00 札幌-横浜FM@札幌厚別公園競技場
*7,672人 19:00 鹿島-神戸@県立カシマサッカースタジアム
11,257人 19:00 柏-浦和@三協フロンテア柏スタジアム
13,425人 19:00 FC東京-広島@味の素スタジアム
*8,002人 19:00 湘南-G大阪@Shonan BMW スタジアム平塚
*8,047人 19:00 磐田-長崎@ヤマハスタジアム(磐田)
*9,774人 19:00 名古屋-清水@パロマ瑞穂スタジアム
*8,165人 19:00 C大阪-仙台@キンチョウスタジアム
*8,490人 19:00 鳥栖-川崎F@ベストアメニティスタジアム

J1:合計81,561/平均*9,062

107名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:35:55.80ID:D8vJp6rz0
これさープレミアとかリーガのそこそこのクラブ所属の選手がスポンサー意向で…とかなら、見てるこっちもまだ我慢できるんだけど、圧力かけてんのはパチューカ(笑)の人でしょ。

情けねーよなw
ほんと、見てるこっちが恥ずかしいわ。
ゴミクラブ所属の選手が代表私物化。
バカなんじゃないの?

108名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:36:01.37ID:pYUy79U/0
>>104
理論wwww理論の意味わかってんのか
日本語勉強しろよ間抜け

109名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:36:13.72ID:BN+WG5B60
電通はJリーグでの暴挙も記憶に新しいが代表での暴挙がこれ

110名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:36:32.23ID:QL4qPVGs0
杉山はくそみたいなライター
しかしここまで落ちたか

111名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:37:34.35ID:BN+WG5B60
そんで電通は利権離れると一斉にバッシングするのも特徴

112名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:38:44.23ID:OpC/Bs+/0
>>37
マスゴミの垂れ流し報道に洗脳される安い人間だな(笑)
現地でも実際はそんなに盛り上がってないって現地在住の芸能人にバラされたのに(笑)
こういう日本中のバカ騙すのは簡単だわ(笑)

113名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:39:21.63ID:l7TZvmOR0
そもそもこの事件があったのって二月らしいじゃん、てことはラグ二か月たっぷりあるってことでしょ

マスコミが芸能スキャンダルネタをストックしといていざという時に投下するという

例のアレでしょ

114名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:39:37.11ID:QGqeamlS0
>>111
なるほど、、、
スポンサー降りるとか口滑らせたら今度は逆ギレバッシング、、、
電通システムこえー

115名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:40:28.87ID:l7TZvmOR0
>>93
わかる

116名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:41:59.65ID:RhFxpjkX0
>>1
「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」


お杉はハリル解任支持派

全てが繋がったw

117名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:42:23.53ID:BN+WG5B60
バブル後のJも昔バッシングされたろ

118名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:42:35.73ID:DHUwJL+Q0
キリンの久保建英CM契約とか見せられたら叩きたくもなるだろ
スターシステムで才能食いつぶす気満々じゃねえか

119名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:42:47.63ID:KL4ZVWlr0
>>29
本田が10番付けたいと立候補してザックも一旦それを容認したのに
10番は香川に決定してザックはアディダスと個人契約という流れだったが。

120名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:43:20.04ID:hLKjcbjS0
でもスターが居なかったらサッカー終わるぞ

121名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:43:55.46ID:QqXbfF2i0
本田がどれだけ酒井の介護で守備に戻ってたと思ってんだ
本田が体力ないとか機動性ないとか試合見てないの確定

122名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:44:05.59ID:Aj46ZXLp0
>>2
ハリル擁護を前提にして憶測で記事が書かれてるな
ネット(5chやヤフコメ)での盲目的なハリル信者の妄言レベルの記事だわ

123名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:44:30.73ID:rdaoWd2P0
ワールドカップ黒歴史

見せてくれ内田!

再現なるかと期待したんだが(爆笑)w

124名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:45:05.49ID:tbzHpzTx0
次の招集で香川復活したら何のための解任だったか一発回答になるわけで

125名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:45:20.80ID:Q19uExMs0
周りが解任を叫ぶ中、日本を南アW杯ベスト16に導いた岡田を
最後まで擁護して守った当時の犬飼会長がすでに予言していた田嶋(現会長)のダメさw


JFAの田嶋会長がとんでもない対応をしてTLが大騒ぎになっているので
2010年のサッカー批評49を引っ張り出してきた。
ミカミカンタ氏が当時の前会長、犬飼基昭氏にインタビューした記事。

ここに犬飼氏による田嶋専務理事(当時)の評価があるので抜粋したい。

(田嶋について)基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもないし
(中略)
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。

だけど川淵さんは小倉さんの次の会長には田嶋さんしか居ないだろうと考えている


おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。

7年半前の記事だが、犬飼元会長の危惧していた様な事態が、正に起こってしまった。

方針はブレ、言うことはしょっちゅう変わり、バックの川淵の権力を背景に報復人事の悪癖を継承した。

犬飼元会長の言い分が全て正しいとは言わないが、現状は皆さんの知る通りとなった。

https://twitter.com/yakiben13/status/984115732886601728

>おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
>スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
>揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。


まさに正論、耳が痛い話である。
結局、問題は田嶋にあり、そして田嶋を擁護して自由にやらせてる川淵ってことだな(笑)

126名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:46:26.68ID:BN+WG5B60
スターシステムを嫌うトルシエは電通の敵だった

127名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:46:29.14ID:TB55kJhK0
本田香川長友岡崎が惨敗するのが見たい

128名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:46:35.28ID:/VAe7ZJy0
>>120
メキシコリーグ(笑)でプレーするすたぁ(笑)

代表で約2年間0ゴールのすたぁ(笑)

そんなすたぁ(笑)ならいないほうがましだわw

129名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:47:04.65ID:9dFVOUW20
負けても金になればいいと選手やチーム関係者が考えがち
プロスポーツの宿痾

130名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:47:15.60ID:BN+WG5B60
>>127
ブラジルW杯で見たけどなw
またか

131名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:48:01.04ID:Q19uExMs0
解任させた選手側の共犯者

香川真司の代表落選で浮上 大スポンサー「アディダス」のスパイク問題

「正直、このタイミングかっていうのは感じる。外れるとしたら、もっと早く僕を外せるタイミングはあったのかなと」
 11月1日、監督の唐突な“戦力外通告”を受けて、普段は温厚な人柄で知られる香川が、記者を前に珍しく怒っていた。

 ここに至るまでの伏線で、“ある事件”が起こっていたとJFA関係者が明かす。
「今年10月、ニュージーランドとの親善試合が行われましたが、宿泊先の愛知県内のホテルでハリル監督と香川が戦術について話し合った際、途中からドアの外まで漏れるほどの怒鳴り合いになったそうです」

 この香川以上に、彼の落選にショックを受けている者がいる。香川とスパイクなどで個人契約を結んでいるアディダスだ。同社はJFAの公式スポンサーでもあり、23年までの8年契約で250億円ものスポンサー料を払う。
「香川の前にエース背番号の10をつけていたのは中村俊輔で、さらに前は名波浩。いずれもアディダスと個人契約を結んでおり、JFAの公式スポンサーの指定席と化している。
協会のパトロンでもあるのに、香川のような“顔”が外れたので、面子を潰された格好です」(アディダス関係者)
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11150600/?all=1&page=1


ハリルホジッチ前監督が独白! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」
http://news.livedoor.com/article/detail/14567823/

アディダスの大看板を受け継いだ香川の土壇場落選は、日本協会にとってあってはならないシナリオだった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000013-ykf-spo

香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix

「今年10月、ニュージーランドとの親善試合が行われましたが、宿泊先の愛知県内のホテルでハリル監督と香川が戦術について話し合った際、途中からドアの外まで漏れるほどの怒鳴り合いになったそうです」
香川が目指すパスサッカーと、監督の提唱するカウンターサッカーの戦術を巡っての応酬が続いたというが、これが尾を引いているとしたら、キツイお灸を据えられたことになる。
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/11150600/?all=1&page=1

メンバー外なのに、3月のマリ戦とウクライナ戦にも押しかける香川
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/24/gazo/20180324s00002014014000p.html
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

132名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:48:14.25ID:83wwVckv0
どうせGL突破できないなら
スポンサーのご機嫌を伺って金を確保したほうがいいと考えたのさ

133名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:48:22.56ID:RhFxpjkX0
>>118
久保使って勝てなかったが、使わずに今長谷川東京絶好調なんだが

これで久保くんの出番が急に増えて調子も落ちたら笑える

134名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:48:47.16ID:EUgpvpi50
本田ハリル叩けば何とかなる工作員が痛々しいな
よってたかって騒いだ所でお杉の香川スポンサー押し、に
負けてるやんかw無能達だねーw

135名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:48:51.97ID:Q19uExMs0
結局、2ヶ月前に本田や香川の落選が通告されて反撃にあったのが真相だろうね
スポンサー事情も絡んでだけど。

93名無しさん@恐縮です2018/04/19(木) 20:34:56.01ID:115hDEQ00
俊輔記事のヤフコメにあったけどたぶんこの指摘は当たりだな
俊輔は2ヶ月前に切られたけど本田もちょうどこの前のマリ、ウクライナ戦で切られたのは間違いないだろ。
だからクーデターを起こしたんだ

俊輔落選2カ月前人任せ通告 トルシエ監督は逃げた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00183949-nksports-socc

トルシエ批判のように見せた記事に騙されるな

なぜこの記事が今出たのかを考えるべき

この記事ではトルシエが直接ではないにしろ、俊輔への本大会落選を2カ月前に命じた
最終判断試合を設けてな

おそらくハリルも本田をマリ、ウクライナと最終判断の場にしたのだろう
結果はご存知の通り散々の結果だ

香川にしても長期離脱により、いきなりガーナ戦での招集は考えにくい

彼らはロシア大会メンバーには呼ばれなかったはずだ
ここで何らかの裁定が下されたとみて間違いない

本田、香川をメンバーに呼ばない事が明らかになり、何らかの形で造反を試みたと見た方が自然だ

この記事にもあるように、2ヶ月前にある程度本大会メンバーは決める事になる

大会用のポスターやCMなど販促物の作成がスポンサー及び各関連企業から続々と出てくる時期だからだ

だから選手選考はこの時期に何となくは決まる
ハリルはこれに巻き込まれたのだ

136名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:49:54.03ID:RhFxpjkX0
>>130
>>127
北京五輪でも見たし
アギーレのアジアカップでも見た

何回オナニーサッカーで惨敗するのを見させられるんだよw

137名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:50:00.24ID:tbzHpzTx0
スターシステムで勝てればいいけど日本がスターシステムすると弱くなるから
メッシとかロナウドがスターシステムに乗るのは良いけど
日本のスターシステムに乗るのは香川とか久保とかだろ
実力がついて来てない

138名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:50:42.51ID:Kt9bowxq0
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

香川と協会の関係
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

139名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:50:45.07ID:HWKkv+Gj0
>>3
信者の妄想ではそうなってるが、
実際は本田ですら外す際説明されてるのに無視されて
親善試合に押しかけて話し合いたいって懇願も無視されてるんだよなぁw

140名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:50:57.40ID:FHrW7i/w0
>>121
ゴートクの介護でってウクライナ戦のことだろ?
あのな、相手のSBがオーバーラップしてきたら本田さんがついていくのは当たり前のことなんだぞ
むしろ何度もゴートクが2対1の状況になってたじゃん
サボりすぎなんだよ本田は

141名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:51:00.58ID:2xyyXsdq0
残り2か月 メンバーも戦術も未完成
協会やスポンサーの機嫌を取りつつ
強化試合残り3,4試合で本番

西野にしたら無理げーだろ

おれはハリルのほうがまだ勝率はあったと思う。
それでもハリル20% 西野5%くらい

142名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:51:03.46ID:Tw6rBWrq0
本田、香川。長谷部、長友。岡崎、足腰の弱ったデュエルできないベテラン達 
もう伸び代のない手垢のついたおじんサッカーはいらないよ
WCをおじん達の思いで作りの場にしないでほしい

将来の代表を背負う若者達で今回は戦ってくれ

143名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:51:35.75ID:j9ca5gdL0
>>126
その頃は博報堂

144名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:51:37.85ID:9dFVOUW20
選手の世代交代の度に
世代交代でいなくなる側の
年長のスポンサー付き選手の扱いを巡ってもめてる感ある

145名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:52:53.21ID:WpOOzxsP0
不満あるのは分かるけど、本番始まったら素直に応援しようぜ
俺たちの代表は一つしかないんだから

146名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:53:02.18ID:/1/WyQHz0
>>30
そんなわけねーよw
たぶん香●はそ●かだしスポンサーがバックにつきまくってるし
本田が電通関係のエイベック●なのはそうだろうけどバックの力的に香●のほうが断然上

147名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:53:50.08ID:aPK54hPu0
そう考えると中田英寿ってすげえと思うわ
老害にならずみんなから惜しまれて引退できた

148名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:54:15.19ID:BN+WG5B60
>>143
いや電通
電通のマッチメイク担当がトルシエが兎に角大嫌いだというのを暴露してた
あまりに嫌いなので他の国へマッチメイクしたとか自慢してたっけ

149名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:55:15.84ID:9dFVOUW20
選手の世代交代の時期は
新しい選手に乗り換えるようスポンサーと代理店を(協会が)説得するのが筋だと思うんだけど不思議

150名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:56:29.06ID:chyfO04k0
>>103
代表いりきまったの?
香川はもう無理?

151名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:56:41.40ID:lLdzCkrR0
>>147
いやなってただろw

152名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:56:43.60ID:PCCyHC4x0
この騒動でウンザリした視聴者が去っていく
むしろスポンサーには打撃

153名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:57:32.77ID:HW90kH1h0
>>143
博報堂はJリーグだね

154名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:57:35.17ID:y1LwA7zD0
日本代表の試合の番宣は常に本田が真ん中にいるよなwww
テレ朝要チェックしてみ

155名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:58:17.03ID:ZzR9+XTn0
>>139

使いたかったけど負傷していて使えなかったってコメントしてたろ
ホンダは
メキシコリーグで10点とってもJ以下の評価しかない
所詮ユーロで通用しない人材

156名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:58:34.90ID:pq7PKgJN0
>>120
勝負の世界では勝つことがスターになるわけです
勝たなければスターが終わり

157名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:58:40.75ID:BN+WG5B60
>>147
中田は本田のお手本のような選手だったぞw

158名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:59:04.03ID:RhFxpjkX0
>>142
そもそもそいつらが全員出て初戦のUAEにホームで負けて

W杯出場0%のジンクスを覆したのはハリルや其の後起用されたロンドン組やリオ組だよな

それなのにそんなアジアでも通用しなくなった戦力外をゴリ押しの代理店スポンサー協会は恥を知れ

159名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:59:23.14ID:HW90kH1h0
>>154
そりゃ香川の代表での醜態見せられてるんだから
いくら朝日とスポンサー契約してるっていっても香川中心にしたらイメージダウンになるからやりたがらんわ

160名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:59:31.63ID:YMnJ5BvX0
>スポンサーの要求で協会が動くのはよくあること。『この選手を使って欲しい』と要求することが悪いとは、思っていませんよ

>「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」

黒幕はアディダス確定だな
予選敗退した場合にすること
アディダス → ファンへの謝罪会見とスポンサー撤退
ファン → アディダス製品買わない。アディダス不買運動

161名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:59:31.74ID:Xy7kVpWz0
落選が決まった本田のみが動いたのが現実であり全てである

162名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 08:59:38.54ID:j9ca5gdL0
>>146
香川んち浄土真宗だぞw草加雑誌2紙で特集組まれてるのは本田さんだしw

163名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:00:16.80ID:cauokxZu0
ハリルは香川を評価してトップ下の一番手として考えてたからな
それにひきかえ本田は右縛りで久保以下の序列
ハリル解任で本田はトップ下返り咲き
誰が主犯か明白だろ

164名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:00:18.74ID:yRIsVowi0
>>133
マジだなw
出た試合全部で負けて出なかった試合全部で勝ってるw

165名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:00:28.19ID:/qnnmMVr0
スポンサーなんかよりも本田のバックの方が強力でしょ
なんせ政治家がついてるじゃん
監督の首飛ばすのなんか簡単でしょ

166名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:00:55.94ID:Xy7kVpWz0
明日ハリルが本田を個人攻撃するのが楽しみで待ちきれないわww

167名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:01:18.36ID:UqUssvpd0
先進国のくせに朝鮮土人の手のひらで踊らされてる民族

168名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:01:24.88ID:2mP3EZYt0
>>136
とにかくまあ北京世代が主力になってからというもの
代表人気の凋落っぷりったらないのに
なんでスポンサーとやらはこいつらが好きなのかねえ

169名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:02:05.88ID:RhFxpjkX0
>>145
え?日本代表じゃなく

代理店スポンサー協会代表なのに金もらってないこっちはなんで応援しないといけないの?

170名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:03:19.62ID:RhFxpjkX0
>>166
個人攻撃があるとしたら本田よりも香川だと思うね

171名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:03:46.61ID:HW90kH1h0
>>160
日本のワールドカップ全17試合の戦績が4勝4分8敗 
そのうちアディダスの10番が出場した試合10試合の戦績が0勝2分8敗

ほんと見事な疫病神だな
カガシンの「香川が活躍しないのは〇〇のせい」ってのにアディダスも加えたらいいのにw

172名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:03:47.22ID:5AAT2ejs0
> 選手のなかにもハリル解任によって「得する人」はいるようだ。スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。

>「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」

ハリルは香川を高く評価していたことがコメントでも分かるんだが
こいつバカなんじゃねえの
一番真っ黒な本田の名前は出してねえし


スポーツライターの杉山茂樹 エセジャーナリスト 袖の下 ホンダエスティーロの犬

173名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:03:53.17ID:AepjuH3u0
ナベツネかよ

174名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:04:28.80ID:hsrp8/io0
注目が集まったのが良かったとか言ってる奴って正気とは思えない
協会スポンサーともに史上最悪のイメージだし
選手は今からすでに戦犯探しが始まってるし
西野は無駄に人生賭けさせられてるし
ヘイトというヘイトが集まってて良かったことなんて一切ないのに
銭ゲバっていつも周りが見えてない

175名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:05:28.57ID:FZ5Ch/WC0
「サッカーに限らず」じゃなくて「サッカーでは特に」の間違いだろ

176名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:05:31.50ID:TiRBG9Dk0
予選敗退したら、アディダス叩こう

177名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:06:25.39ID:5AAT2ejs0
>>174
本田は自分さえよければ他はどうでもいいと思っている男だからな

正真正銘の人間のクズ 本田圭佑

178名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:07:07.40ID:qo/R7LYV0
香川信者ってハリルが香川評価してたとかぬかしてるのが滑稽すぎる
重要な試合でことごとく外されてるのに

179名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:07:47.74ID:0JsLtdR+0
サッカーに限れよアホ

180名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:08:03.75ID:9dFVOUW20
田嶋がスポンサーから賄賂を受け取っている説

181名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:08:36.21ID:HW90kH1h0
>>178
でも西野がトップ下で香川使わなかったら
ハリルが信頼してた香川を軽視した事が日本の敗因って言いだすんだぜw
ほんとメンタルが朝鮮人だわ

182名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:08:38.50ID:LcahI2420
>続投はありえない
最初から続投はあり得ないって会長が名言してるじゃんw
>短い期間でどれだけ自分の目指すサッカーを実現
時間もないんだし、カウンターサッカーに決まってるじゃん。何を言っているのか?w

183名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:08:56.16ID:0/JI018N0
アディダス選手の選考は不正

禁止で

184名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:09:40.67ID:X5VfaxeA0
ビールシェアに続き売上高でもアサヒに抜かれるキリン 背景にある戦略ミスとは?
https://www.sankei.com/premium/news/171121/prm1711210001-n1.html

スポンサー対決

侍ジャパンのアサヒビール>>>>>>>玉蹴りキリンビール

スポンサーでも足を引っ張る玉蹴りwwww
安倍政権で何一つ人気をあげられない玉蹴りwwwwwww

185名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:09:46.37ID:5AAT2ejs0
>>178
ケガの影響もあっただろ

スポーツライターの杉山茂樹 エセジャーナリスト 袖の下 ホンダエスティーロの犬
正真正銘の人間のクズ 本田圭佑

186名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:10:34.45ID:Kt9bowxq0
香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのか」 マッチメイクを疑問視
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13715302/

香川、代表漏れに不満 「理由、監督に聞いてみたい」
https://mainichi.jp/articles/20171103/ddp/035/050/018000c

香川不満「面白くない戦い方かも」 豪州戦“ハリル流”カウンター戦術で輝けず
https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/soccer/2016/10/13/0009576444.shtml%3fpg=amp

香川「このタイミング?」代表漏れに不満…指揮官と面談希望
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/03/kiji/20171102s00002027453000c.html%3famp=1

香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
https://smart-flash.jp/sports/28386?sp

187名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:10:38.60ID:/1/WyQHz0
>>162
本当に平気で嘘つくな学会員は

188名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:11:02.48ID:hSqQse4R0
うちの近所のファミマなんだが、1年くらい前は入り口に
サッカー日本代表のデカイ紙の看板が飾ってあった
数ヶ月前に行く入り口の看板はなくなりレジのところに紙の広告があった
それでも代表とのコラボ商品が置いてあった
昨日行ったら日本代表の影も形もなかった

スポンサーからも見放され始めてるんじゃね

189名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:11:14.92ID:5AAT2ejs0
>>181
ケガから回復した香川のパフォーマンス次第だけど
今のままだと本田トップ下は確実だろう
そのための監督すり替えなわけだしな

スポーツライターの杉山茂樹 エセジャーナリスト 袖の下 ホンダエスティーロの犬
正真正銘の人間のクズ 本田圭佑

190名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:11:15.14ID:X5VfaxeA0
アディダスとキリンのイメージは最悪だなwww
安倍政権で消えた玉蹴りパヨクのスポンサーなんかやってるから
キリンはアサヒに負けるんだよwww

191名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:11:19.94ID:HW90kH1h0
>>185
むしろ杉山は昔から本田要らねハリル要らねってスタンスだったんだがwww
カガシンには全ての記事で香川大絶賛してないとホンシンになるんだなw

192名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:11:29.57ID:XJzeYTvd0
怒りホジッチ

193名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:12:13.47ID:X5VfaxeA0
>>188
サッカーは安倍政権で消えたからねw
アベノミクスの恩恵がないスポーツって馬鹿でもわかるだろw

194名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:12:29.06ID:RhFxpjkX0
>>178
ハリルの自己防衛のブラフだった
怪我がなかったら呼ぶ気を根拠にしてるが

実際では怪我がなくとも大一番のW杯出場をかけたホームOG戦ではフルベンチ

本番を想定したテストのブラジルベルギー戦でも落選
アディダスの新ユニお披露目で香川ポスターがパリ市内に貼られてるにも関わらずw

>>10
ハリルの最大のデュエルの相手は代理店スポンサー協会だった訳だ

195名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:13:05.80ID:VylpDG5i0
>>1
香川が土壇場で選ばれそう

当選確実だった香川の名前出して本田のスケープゴートにしようとしてるのかw
金さえもらえば何でも書くオスギ流石

196名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:13:27.40ID:X5VfaxeA0
サッカーが安倍政権で消えた反日だから
監督解任は玉蹴り協会の苦肉の策だったんだろうなw

サッカー協会がどうあがいても日本人は玉蹴りなんか見ねーんだからあきらめろ

もうパヨクのミンス時代はおわったんだよwww

197名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:13:30.55ID:9a76B28+0
そんなに知らんけどサッカー以外でここまで酷い選考介入ってあるか?

例えばフィギュアスケートとかでも本田真凜がゴリゴリに押されてたけど五輪はちゃんと落選してたぞ

198名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:13:56.30ID:Xy7kVpWz0
>>170
香川を攻撃する理由が存在しない

199名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:14:25.04ID:UfKsLAbx0
>>14
それも代表しか見ないような層のな。
本田や香川が出ず、親善試合に負けてるのが我慢ならないのはそういう人たちだし。

200名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:14:36.49ID:llppdMKjO
ワールドカップ開催まで、
もう後2ヶ月切ってんのに
こんな内輪揉めばっかやってて大丈夫なのけ?

201名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:14:39.75ID:hsrp8/io0
仮に本当にスポンサーの圧力で解任したなら全力でスポンサー潰すわ
スポンサー潰すということはサッカー潰すということだけどそれが本望なので

202名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:14:50.07ID:Lv/zXF1c0
本田と電通とスポンサーが解任に持っていったって思い込み過ぎだろ
むしろスポンサーに顔向けできないくらいハリルのサッカーが
機能してなかったからクビにされただけだわ

203名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:15:19.52ID:q5jFlOkT0
>>178
そもそも怪我してない欧州遠征で香川外されてたもんなw
ブラジル戦、ベルギー戦で香川がロッカールームに乗り込んで
監督と直談判させろって大騒ぎしてた事件を完全に無視してさw
香川信者の言う香川は評価されてたって根拠が分からんw

204名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:15:42.67ID:NyamDLf60
>>103
そういえばセルジオが本田は産地偽装ウナギ、って意味深なたとえをしてたな
2chの工作員が一丸となって本田△を流行らせてたのも納得できるし

205名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:16:08.44ID:q6Cl9aop0
解任自体で損する奴なんてハリルくらいでしょ
タイミングの話が主で解任自体は妥当
韓国戦で判断できなかった協会の無能さが今は焦点

206名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:16:12.81ID:NyamDLf60
2chもそっち系じゃないの?

207名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:16:38.83ID:HW90kH1h0
>>188
香川が軸に据えられてから代表の人気は右肩下がりだからな
いっそもっと人気落ちてメディアで正面切って批判とかされるようになったほうがいいと思うw

208名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:17:05.77ID:BVUI8/NJ0
>>62
な〜るほど

209名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:17:28.08ID:Xy7kVpWz0
アホ共がどんなに火病ろうが次でスタメン確定してたのが香川な

210名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:17:28.41ID:LM15W78w0
ウクライナ戦やマリ戦もだめなら解任って伝えてたらガチメンバーでやってたろうに。
本当に協会が酷いわ

211名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:17:32.35ID:GbUdvDsf0
スポーツビジネスは他の要素が絡むにしても競技の実力を無視してはいけない

212名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:18:02.75ID:5AAT2ejs0
>>194

>実際では怪我がなくとも大一番のW杯出場をかけたホームOG戦ではフルベンチ

これはケガの影響もあっただろ
確か本田もフルベンチじゃなかったっけ

213名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:18:03.46ID:9dFVOUW20
親善試合で塩試合連発して
本大会前の前評判を下げたのがお気に召さないか
親善試合で形成される前評判が
本大会での広告枠の売れ行きを左右するもんな

214名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:18:18.78ID:a0mytHbn0
野球なんて国際大会がこうだもの

主催:WORLD BASEBALL CLASSIC INC. / 読売新聞社
GLOBAL SPONSOR:GungHo Online Entertainment / NIPPON EXPRESS / HUBLOT / NOMURA
特別協賛:ガンホー・オンライン・エンターテイメント / 日本通運 / アサヒビール
協賛:イオンフィナンシャルサービス / ENEOS / HUBLOT / 野村證券

【2017WBCの各組毎のメジャーリーガーの人数】

アジアラウンド
A組  6人. イスラエル0 オランダ5 韓国1 台湾0
B組  2人. 日本1 キューバ0 豪州1 中国0

北米ラウンド
C組 66人 ドミニカ26 アメリカ28 コロンビア5 カナダ7
D組 58人 プエルトリコ18 イタリア6 メキシコ12 ベネズエラ22

スポンサーマネーでこれだけ優遇されたりするものなんです

215名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:18:31.90ID:qCjruRyO0
W杯なんて本田とかいなくても視聴率取れるだろ
本田使って弱くして予選突破できなくしてどうすんだw

216名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:19:12.53ID:q6Cl9aop0
>>211
いってハリルが重用した選手
ほぼ全員ダメだからね
原口・大迫・浅野の3トップじゃどの監督でも勝てんよ

217名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:19:16.81ID:UfKsLAbx0
電通関係者に言わせれば、世の中にはおそるべき数のおそるべきバカが居る。
今回の話で言えば、そのバカは代表しか見ないにわかファンであり、サッカーを普段から見ない大衆。
騙すのは容易いんだよな。

218名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:19:28.71ID:hsrp8/io0
遊びでやってんのか?
ちゃんと犯人見つけろよ
でないと本当に無関係なとこまで飛び火するからな

219名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:20:22.64ID:RhFxpjkX0
>>197
フィギュアは個人競技ではっきりと順位が出るし、枠が少ないけど

サッカーは実力がなくても23人枠にゴリ押しこめばいいから

日テレが1年以上追跡取材した結果
本田真凛の五輪出場残念記念番組とかいうお笑い番組やってたが

たぶん本田のパチューカの年俸持ちしてる記事がある時点で
同じように本田の密着番組取り続けてるから
本田の代表落ちはありえないから

日テレもアディダス香川動揺口を出したと思われる

220名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:20:31.90ID:9Jh4QSVX0
スポンサーでハリル解任された
って白状しちゃったのかwww

221名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:20:39.21ID:CoMYupaQ0
どうせW杯じゃ勝てないんだから、練習試合で勝って盛り上げろよ
というスポンサーの気持ちもわからんではない。だったら最初からハリルを選ぶべきではなかった

222名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:20:58.49ID:T7UBqdzY0
じゃあ日本代表は外国企業の好き勝手出来ると言うことだな

サッカー協会が旭日旗や韓国へ全然対応できないのもこのせいか

そんな協会要らねえじゃん

223名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:21:43.84ID:wUPqfEwK0
日本はスポーツ好きがお金出さないからな

224名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:21:53.80ID:5AAT2ejs0
>>203
>香川信者の言う香川は評価されてたって根拠が分からんw

ハリルの意図がいまいち見えてこない欧州遠征の時はともかく
最近のハリルのコメントでは高評価なのは疑いようがないレベルだったが?
むしろ本田の方の評価が低かったぐらい

225名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:22:01.99ID:9dFVOUW20
>>217
サッカーを普段見ないような人の場合、
今回の件はひたすらJFAが不義理を重ねてるだけにしか見えない
本田のツイートも印象悪い

逆に普段サッカー見てる奴の方が
試合内容の悪さを理由にハリル解任を支持してる構図

226名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:22:50.72ID:RPjCPcEx0
香川も本田も23人に選ばれなければ白
選ばれなければ黒ってことでOK

227名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:23:39.30ID:UfKsLAbx0
>>225
は?
サッカークラスターはこの時期に解任とか頭おかしいんじゃねーののオンパレードだったけど。

228名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:23:50.46ID:9dFVOUW20
>>219
読売色の強いOBが軒並みハリル解任擁護してるのはそういう事情か

229名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:24:05.79ID:wUPqfEwK0
>>217
バカはすぐ陰謀論に騙されるから電通が非難されることになるのは読めないのか

230名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:24:06.35ID:Kt9bowxq0
ハリルホジッチが行った悪行一覧

・選手個人を目立たせるよりチームとしての戦術を重視
・日本の弱点だったデュエルの改善に取り組む
・コンディションの悪い選手に食事制限など体調管理を徹底させる
・「自分たちのサッカー」という具体性の無いものを否定
・スポンサー付きの選手(香川・本田)を容赦なく干す
・本田・香川を外した状態でオーストラリアに完勝、予選1位でW杯出場を決めてしまう

231名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:24:35.10ID:KMfqaTg90
ボールは疲れないし、ボールをとられないようにパスをまわしてれば失点しない。
ポゼッションこそが最強の守備。

犬のように獲れもしないボールを追いかけまわすハリルのサッカーは効率が悪い。

232名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:24:55.49ID:HW90kH1h0
>>224
話し合いしたいとかきれいさっぱり無視されるくらい高評価だったよなw
まさか親善試合に呼べなかったのが残念ってのが君の馬鹿な頭じゃスタメン確定級高評価なわけ?

233名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:25:09.40ID:QGqeamlS0
>>217
俺が電通マンに聞いた話は
恐るべき数の恐るべきバカがドラマもサッカーもオリンピックもなにも見なくなった。こいつらを騙すのが難しくなった
という文脈だったな

234名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:25:53.23ID:QGqeamlS0
>>230
まじかよ、ハリル絶対に許さない

235名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:25:54.14ID:lzcV1nsk0
>>233
反電通派の方がうまく騙すからな

236名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:26:33.14ID:hSqQse4R0
>>188
自己レスなんだが
一番最寄がセブンでセブンは良く行ってるからたまにはファミマかなと思い
ファミマに行ってビールでも買おうかと棚を見てたら日本代表の事を思い出した
気になってあちこち日本代表の看板が無いか探したら見つけられなかった

感想:帰宅して気付いたがチャーハン買っておけばよかった

237名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:26:55.57ID:sFgop1j70
> この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった

これで、いいの?w

238名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:26:59.70ID:hsrp8/io0
>>231
それはクライフのサッカーが全員できることが前提だ
クライフが自分で言うのは間違いないが日本人が言ったら大笑いされるだけ

239名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:27:02.08ID:VylpDG5i0
>>197
電通がワールドカップ主催のFIFAのビジネスパートナーだからね
収益の1/5程度で500億前後と言われる放映見料をTV局に買ってもらわないと電通が大損する

240名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:27:17.96ID:RhFxpjkX0
ハリル回解任後の代理店の動き

最初はコミュニケーションの問題とハリルの人格否定に終始

反響が悪いと見るや

今度は選手のクーデター情報を流し選手批判へ仕向ける

同時に各所でハリルは無能だから解任やむなしと工作

それでもハリル擁護の世論と見るや

今度は協会の問題にもっていき

それでも収まらず

今スポンサー枠を暴露してスポンサー批判にもっていき代理店は逃げ切る算段か?

241名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:27:19.13ID:5AAT2ejs0
>>232
で、ハリルは香川よりも本田を高く評価していたのか?

242名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:27:45.21ID:gH0bp6+w0
>>198
そうかな
ホームオージー戦の後、ハリルが「選手選考だけで本一冊掛けるわー」
って言ってたけど、あれって状況的に香川のことでしよ
色々溜まってそうだけどね

243名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:28:34.01ID:BAi9sstu0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

244名無しさん@恐縮です 2018/04/26(木) 09:28:42.49ID:YCfmC6L+0
E-1は結果以上に内容はひどかったからな
Jリーグ中心だからってのの言い訳ができないぐらい監督の対応力の問題がはっきりした

245名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:28:51.30ID:UfKsLAbx0
>>229←俺は騙されないぞと言いながら踊らされてるバカ

246名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:29:42.91ID:Ft88X8yB0
>>3
井手口や浅野を呼ばなかった事から分かるように
(コンディションがいい)香川に居て欲しかったといいながら確実に呼ばれなかったぞ

ハリル派コンディションを重視するし、実際香川はそれで干されてたんだから

247名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:30:08.54ID:5AAT2ejs0
>>242
状況的にどう考えても本田のことだよ

248名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:31:30.33ID:Xy7kVpWz0
>>246
井手口浅野は試合にすら出てなかったから論外
はい次

249名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:31:38.66ID:lLdzCkrR0
>>246
怪我しなければどう見ても絶好調だったぞ
ドルトムントの殆どの得点に絡んでたし

250名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:32:04.71ID:mkm2pt3z0
>>244
Jでも上位2チームいないし
そもそも初戦でもハリルの指示理解できてなかったしなあ
何もできんよ連携練習期間もなしじゃそりゃ

251名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:32:05.38ID:Xy7kVpWz0
>>242
本田で本1冊書いちゃうなこれwwww

252名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:32:05.89ID:wUPqfEwK0
>>245
庶民は陰謀論に騙されるか電通に騙されるかの二択だよ
誰にも騙されてないと思ってるお前がアレな

253名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:32:53.34ID:mkm2pt3z0
香川は優秀だけど香川より優秀な選手いないとダメな選手だからなあ

254名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:33:02.27ID:Xy7kVpWz0
香川アンチは試合すらみてないニワカってこのスレでも証明してるよなww

255名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:33:06.95ID:y4926Eac0
香川ジャパン

      岡崎(武藤)
原口(中島) 香川(建英) 本田(南野)
  大島(井手口) 長谷部(山口)
長友(車屋)       酒井(内田)
   槙野(昌子) 吉田(植田) 
      川島(西川、中村)

256名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:33:33.27ID:jagx7dtb0
日本サッカー協会会長
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
14代 田嶋幸三(古河電工−筑波大学)

257名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:34:07.53ID:gjsf/XKD0

258名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:35:38.49ID:RhFxpjkX0
>>225

>>227
だね

ハリルの戦術無能とか言ってるのは日本がく強豪国
Jリーガーオールスターが韓国にボロ負けするはずがないと信じて疑わない

にわか馬鹿しかいない

259名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:37:04.06ID:mkm2pt3z0
つかよくサッカー見てるやつならこれまたかよ!ってなるだろ

260名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:37:13.55ID:VylpDG5i0
>>166
するかね?
そうなったら祭りだがw

261名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:37:15.63ID:mF3brUgH0
香川は怪我が治れば元々選ぶつもりだっただろ
落ちそうだった人気(?)選手は本田だろうに

262名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:37:19.11ID:Ft88X8yB0
>>249
キリン杯の香川はワーストレベルで酷過ぎたからハリルから欧州遠征切られてたように
怪我明けの香川が駄目なのはいつもの事だしな

怪我して無けりゃ本田同様に呼ばれてただろうが
怪我していまだに試合に出られてない香川が、試合勘取り戻すのにかかる時間を思えば
ハリルの今までの傾向から言って、まず呼ばなかっただろう

263名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:37:24.26ID:y4926Eac0
>>253
ドルトムントはリーグでバイエルン以外は格下ばかりで香川真司を「活躍させてあげられる」戦力的な余力がだけ。最終予選からは互角かそれ以上の相手としか試合出来ない代表にはそれがない。その差

264名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:37:25.24ID:RhFxpjkX0
>>255
香川ジャパンなのに元同僚の乾清武は連れて行かないのか?

265名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:37:42.03ID:TyBHVr0P0
よくあるだろうね
仕方がない

266名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:38:35.81ID:f6dgpxmF0
総合的に見ると本田と岡崎はハリルのままなら確実に落選だったと思うw
ハリルは次浅野を呼ぶ気だったみたいだし
香川は呼ばれるけどスタメンかどうかは微妙ってとこだろうな

結局前線のベテランは全員得したんじゃね

267名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:40:17.48ID:ZKhviAQr0
>>266
で、どのくらい勝てる見込み?

268名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:40:56.45ID:Xy7kVpWz0
>>260
ハリルと通訳の相乗効果で次第に熱くなってきたら色々ぶちまけそうw

269名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:41:06.77ID:RhFxpjkX0
>>242
正確には井手口の起用までの経緯について本一冊書けると言ったから

IH起用された井手口と同ポジションだった香川のことだろうね

270名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:41:48.84ID:TsB3DE7i0
>>140
山口が作ったスペースを使われる→ゴートクが食いつく→本田が介護に廻るの順番で起きた現象。

271名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:42:25.15ID:Ft88X8yB0
俊輔や名波が言ってるように代表の香川は別ものだからな
結果出そうと焦るほど空回りして駄目な香川が顔を出す

中島はトップ下のサブ候補で連れていくだろうし
かつて香川より序列上だった怪我明けの清武が試合に出続けて、先日2ゴール決めて逆転勝利に貢献してたし
ハリルが名前を出してた理想のトップ下候補、清武が間に合ったから香川は普通に切られてただろう

272名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:42:56.32ID:1ohSTkGT0
>>231
そういう話?

273名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:43:05.12ID:Xy7kVpWz0
唯一ハリルでも西野でも全く得してないのが乾

274名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:43:26.82ID:6RiZ/t5T0
>>261
でもわざわざ南米までいって試合見学してたよ
香川

275名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:44:35.14ID:8JTrCDot0
こんな炎上商法で話題集めてスポンサーは満足なのか、逆に不買運動されたらどうすんだ

276名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:44:45.34ID:QEPVxGpF0
張本人の広告代理店がスポンサーに犯行を擦り付けてる

277名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:44:52.98ID:Ft88X8yB0
>>266
ウクライナ戦で久保がやらかしたから、本田は確実にスタメンとして選出されてたぞ

ハリルが試合後に「攻撃だけしてるわけにはいかない。守備で耐える時間も必要。色んな選手が必要だ」って言ってたのは
本田の守備貢献と、久保に替えたとたんに右サイド割られまくって敗戦したのが気になったんだろうし

278名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:45:09.51ID:Xy7kVpWz0
>>269
うわw
そんな知識量なんだなアンチって

279名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:45:14.69ID:P9GTj4zF0
よく、世界の富の90%が数%の富裕層が持っていると言われるが、 恐ろしいことに、これに近いことが、
この日本で起きている。それが、税金の使用目的・分配に現れているのだ。この国の3%しかいない公務員
達の給料・賞与・退職金・年金に対して実に歳入(税収)の90%近くが使われているという、恐るべき事
実を多くの民間人は知らない。 
国家予算の一般会計は、2010年度は92兆円程だが、自民党政権では、ここ数年80兆円程であった。
内訳は、40兆円が税収分で、半分の40兆円が国債だ。 あきれ返るのは、このうちの約36兆円がなんと、
全て3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・年金に消えている。

戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者)と敵国を支配している泥棒(権力者)同士が双方の国民を
洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をでっちあげてそうほうの国民を
戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権力者の正体はどっちも泥棒だ
から国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

原田宏二; 覚醒剤を末端で使った人たちは毎年1万8千人くらい検挙されているが、肝心の密売組織はほとん
ど解明されていない。よく芸能人が薬物で逮捕されますけど、あの報道なんか見ても、じゃあ芸能人に売った
組織や暴力団はったいどこなんだ? ということはぜんぜん報道されないでしょ。芸能人は末端の使用者です
からね。

税金に巣くっている集団の中にある犯罪部門(警察・消防の一部)=集団ストーカー組織=核心部は泥棒集団。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=ヤクザ=警察=消防、
配下に全国的規模の工作員。これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、ビンラディン
創価、統一、電通、日本警察、消防、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

騙され犬の日本人、いつになったら自分達が、米1%、安倍政府、官僚、大企業の奴隷と気づくのだろうか?

プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている

エイズもエボラもサーズも精神病も癌の抗ガン剤治療 も世界を支配するイルミナティ金融ユダヤ人のでっちあげ
目的は人口削減と効きもしない薬を売って商売する。

280名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:45:34.12ID:hEvq8zY50
しかし、ごり押しするなら若くて見栄えが良くて華のある選手に
すればいいのに何でいつまでも衰えたベテランに執着するのかな。
本田はまだ軽い神輿としてハッタリかますのには丁度いいキャラなのは分かるけど
香川なんて今やただのお荷物不細工なのに。

281サッカー日本代表は以下の提供でお届けしています2018/04/26(木) 09:45:36.20ID:XivMtNlG0
オフィシャルパートナー
キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、キリン株式会社

オフィシャルサプライヤー
アディダス ジャパン株式会社

サポーティングカンパニー
株式会社朝日新聞社、株式会社クレディセゾン、株式会社ファミリーマート、日本航空株式会社
株式会社みずほフィナンシャルグループ、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社

サポーティング洗脳工作班
チョン通、白鵬堂、日韓スポーツ

282名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:46:00.77ID:RhFxpjkX0
>>273
そりゃリーガでゴール決めても

本田とか香川のノーゴールノーアシストチーム惨敗でも中盤で躍動!的な

ダイジェストに隠れて映像すら流されないぐらいにバックがないからな

283名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:46:02.70ID:6r3/JHxM0
>>197
五輪の時だけ注目される競技だと「何でこの選手が…」なんてことがあってもほとんどの人は知らないってこともあるんじゃね?

284名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:46:04.05ID:l7TZvmOR0
>>174
電通とかが目先の利益しか考えなくなった感があるね

285名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:46:41.89ID:6+S7x1r00
法的に問題あるなら日本サッカーアウトだな
W杯出られないんじゃないのかな?

286名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:47:28.31ID:RhFxpjkX0
>>280
アディダスは香川よりも武藤をゴリ押しするべきだよね
今の実績でも武藤のが上だし

ただどうしようもないスペな件

287名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:47:37.64ID:Xy7kVpWz0
>>277
本田はその試合で完全に指示を無視して下がってボールを受けてたから完全に落選組入りだよ

288名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:47:41.68ID:5AAT2ejs0
>>275
本田をCM起用している企業の商品サービスの不買運動さえされなければどうでもいいと思ってるんだろう
ハリル解任の首謀者は本田圭佑
これを否定する状況証拠もかなり少ない

289名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:48:50.34ID:y4926Eac0
>>271
空回り×
実力が足りないだけ◯

監督の言い付けを無視したりキック力不足からPKキッカー外されたりアジアの雑魚にも1対1でチンチンにやられたり
いい加減に気付こう。メンタルが駄目って言うのは実力不足をオブラートに包んで表現してるだけだから

290名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:48:50.68ID:Xy7kVpWz0
>>282
もうゴール決めてないしw

291名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:48:55.42ID:mkm2pt3z0
しかしマジでどう解任したんだ
協会側が契約破棄でその後の書類にサインしてなかったら
ハリルに今守秘義務もなんもねえぞ

292名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:49:01.25ID:6RiZ/t5T0
>>197
サッカーも野球も人気、ベテラン枠ですんでた
バレーボールもそうだし
ただライバルいるとベテランを使用したいというのはしかたない
現状、ここまでサッカーが荒れだしたのは海外組みが必ずしも活躍できなくなったのもあるだろう

野球はWBCけなせばすむがサッカーはW杯がすべてだからな

293名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:49:10.74ID:WyNa2ST60
>>285
惨敗が決まってるワールドカップに出る方が罰ゲームだな

294名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:49:46.65ID:Ft88X8yB0
>>287
それを大迫や長友や西野が褒めてたし、守備貢献についてハリルが試合後に言及したんだから
当選確実だったぞ
クラブでも同じような問題指摘され続けてとうとうベンチ要員になった久保をスタメンにしたら即失点するのが分かったんだし

295名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:50:19.35ID:mkm2pt3z0
こういう場合金持ってて金いらないと決めた個人に
組織が勝つ方法はないからほんとハリル次第でしかねえ

296名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:51:29.12ID:f6dgpxmF0
>>277
使い方見てたらとてもそうは思えないけどな
ハリルの言ってた裏狙う動きもできてなかったし守備も信者が言ってるより微妙
まあ仮に選ばれたとしても浅野の控えで出番はほとんどなかっただろうな

297名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:51:37.33ID:XivMtNlG0
>「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。
>ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」

ハッキリと無能のスポンサー枠って言ってしまってるのがウケるww

298名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:51:57.66ID:Xy7kVpWz0
>>294
完全に造反組じゃんw

299名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:52:16.95ID:mkm2pt3z0
>>294
日本サッカー協会は本田圭佑を支持!ぜひとも最終メンバー入りに!みたいな記事それだと出ないはずなんだよなあ

300名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:52:51.91ID:mxpwYxuv0
>>28
そんなの噂でも何でも無いだろ
電通主導の
スター・システムなんぞ
周知の事実だわ

301名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:53:02.40ID:dtoPJVqx0
杉山の記事って昔から香川サゲ本田アゲばっかりじゃん

302名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:53:21.77ID:QGqeamlS0
日本人は組織力に長けてるから世界と戦える!みたいな妄想あるよね。。。
個の力でも組織力でも大幅に遅れを取っているのが今の状態。

303名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:53:41.13ID:mxpwYxuv0
>>293
それを観に行くために
すでに金を払った俺は完全に負け組orz

304名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:53:43.62ID:Ft88X8yB0
ハリルは守備貢献重視するし、得点力も重視するから
今一番クラブで点取ってる本田は確実に呼ばれてた

香川はいまだに試合に出まずてないし、クラブでもほとんど試合に出る機会無い事や
ハリルが名前を出してた清武、中島の台頭を考えたらまず呼ばれなかった

305名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:53:48.46ID:mkm2pt3z0
そもそも本田守備に貢献してたいうがあの試合それ以上に前半の方がチームは噛み合ってなかったのは事実だからなあ

306名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:54:05.66ID:y4926Eac0
>>297
ブラジルW杯での香川騒動知ってれば誰でもわかるからね

307名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:54:45.46ID:mkm2pt3z0
>>304
いくらなんでもJ2レベルのスポンサー介護サッカーであの点数を評価しても

308名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:55:09.81ID:Ft88X8yB0
>>299
東スポや夕刊フジを都合のいいときだけありがたがるのはアホの「やる事だぞ

309名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:55:34.80ID:hsrp8/io0
このスレでさえ本田香川ばっかりだしな
もう本当にうんざりだわ

310名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:56:25.82ID:Ft88X8yB0
>>307
南米、中南米の強豪国の代表クラスがたくさんいるリーグをJ2レベルとか言ってるのはにわかだけだぞ

311名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:56:57.60ID:JpoGr3bL0
>>54
老害本田が無能技術委員長西野を担ぎ上げて世代交代を進める監督を解任だしな

312名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:57:04.72ID:dtoPJVqx0
※309
だからマスゴミがこんな記事書くんだよ

313名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:57:39.65ID:mkm2pt3z0
>>310
ほーん
だから来年年俸下げられるような介護サッカーしてるから
そこでもやってけずに退団するのか
雑魚いなー

314名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:57:46.59ID:TOsWxbEo0
バレーボール→五輪予選は日本開催、日本有利の日程
野球→WBCや五輪は日本開催、日本有利の日程

スポンサーの力は偉大

315名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:57:48.66ID:L2hQ/P2J0
ねーよバカじゃねーの
んなのジャップランドだけ

316名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:57:56.92ID:0bqAvCL+0
最低でもべすと16www
いつからそんな国になったw

317名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:58:03.39ID:9dFVOUW20
本田と香川を実力ではっきり淘汰できる選手がいない
育成失敗の責任は協会にあるが
その責任を全部ハリルに押し付けている

318名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:58:18.00ID:mxpwYxuv0
本田は先発では無いかもしれんが
呼ばれてただろう

絶対にハリルのもとで呼ばれなかったのは香川

コンディション重視、試合に出ていないヤツは呼ばないっていう
基準では
能力以前に今の香川はアウト

でももうこれで当確だろうな

319名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:58:44.78ID:++eYRU0B0
>>310
麻薬カルテルが完全に支配しているリーグだもんは

320名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:58:54.84ID:mkm2pt3z0
欧州で移籍金もつかない選手を一流扱いする信者は草生えますわ

321名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:58:56.64ID:l7TZvmOR0
まあ、黒幕が電通以外にあり得ないことがハッキリとしてきて
関連スレの議論が落ち着いてきた感はある

322名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:59:07.52ID:TOsWxbEo0
バレーボールも野球の国際大会は
日本のスポンサーがお金だしてくれてるから続いてる

323名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:59:43.38ID:Ft88X8yB0
>>313
それも逆だ
移籍金無し、単年の年俸が高過ぎただけ
延長したいけど、普通の年俸でってなるのは当たり前の話

パチューカでの得点アシスト1位はもちろん、リーグ全体のスコアポイントでも1位の選手だし
サポーターからは残ってくれと言われまくってる

324名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:59:45.14ID:TOsWxbEo0
優勝賞金はほぼ全て日本持ちのWBC

325名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 09:59:51.77ID:v+bkc2nE0
>>1
じゃあもう技術委員会は不要だね
サッカー協会自体も電通直営にすれば、より効率的だ

326名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:00:08.02ID:mxpwYxuv0
しかし
本当に田嶋はガンだわ

スポンサーと電通の意のままに動く
完全に操り人形

327名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:00:10.97ID:l7TZvmOR0
選手黒幕論はもうすっかり説得力を失ったね

328名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:00:18.19ID:mkm2pt3z0
>>323
へーでも移籍金もつかない雑魚なんでしょw

329名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:00:29.95ID:aqSlRlvU0
本田がやりたい放題出来る力の源泉が知りたいわ

330名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:01:03.83ID:Kt9bowxq0
<関連スレ>
電通の執行役員が日本サッカー協会の副会長に就任→ハリル解任 【わかりやすいね】
http://2chb.net/r/liveplus/1523278132/

ハリルホジッチ氏が、突然の通告について語った
「日本では、すべてが金とビジネスによってひっくり返ってしまった」

331名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:01:22.15ID:WS/LduXp0
色んなスパイクを試した末でナイキを選択した久保君が突然アディダスに変わって、
その直後に麒麟のCMが決まった。稼げるときに稼ぐのは当然だし、アディダスじゃないと
10番を背負えないのは厳然たる事実だから正しい選択だが、なんだか哀しいな。
あらがってナイキやミズノを履いたところで、少数のサッカーファンの「さすが」という
あってもなくてもいいような称賛しかもらえないもんな。

332名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:01:28.72ID:mp0mQlNL0
本田さんすげーや

333名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:01:38.27ID:mxpwYxuv0
むしろ電通内に
日本代表局を設置して
相手チームのスカウティングとか
分析担当とか技術委員会とかおいたほうが
効率的だと思う

334名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:01:43.55ID:hSqQse4R0
>>324
W杯の賞金も日本の放映権料がなくなればガタ減りじゃない?

335名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:02:16.79ID:mkm2pt3z0
本田は点とってる!!!


雑魚専上位からとれてない

チームは9位w

336名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:02:47.62ID:21+xgwz50
本田は最終試験失格で落選確実だった
だからこのタイミングで動くしか無かった
犯人は本田

337名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:02:56.51ID:Ft88X8yB0
>>328
ミランが金欠なのとCSKAが強欲だっただけで移籍金は普通についてるし
今回は単年だからつかないの当たり前だしで、お前キチガイ過ぎるだろ。程度の低いアンチなのはよく分かったのでもうスルーするぞ

338名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:02:59.06ID:hHtnThUb0
>>333
本田さん御用聞き部だな

339名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:03:08.07ID:TsB3DE7i0
>>311
本田があのコンディションでも切られなかったのは単に右FWの人材難。

340名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:03:16.43ID:ufL2oBKj0
>>318
先月の代表戦
ハリル「ケイスケにはチャンスを掴んでほしい」
本田はアピール、失敗シュートゼロでした
ハリル「シンジがいてくれたら」
吉田や酒井ゴリと並んで名指しして怪我がなければ使いたかったと言われた香川

5月の試合に本田は呼ばれなかっただろう
香川はテストされていたでしょう

341名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:03:27.02ID:rzIWIH6z0
>>11
一番スレ伸びたんハリルやで

342名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:03:44.68ID:4KiWJM9H0
>>336
ですね

343名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:03:53.60ID:mkm2pt3z0
>>337
雑魚専リーグ9位のエース様の信者が逃げたぞw

344名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:04:00.38ID:Ft88X8yB0
>>335
最後に、こないだ1G1AでMOMになった試合リーグ1位クラブ相手だぞキチガイ
その試合で相手は2位に転落した

345名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:04:19.96ID:R0qJ3j7H0
>>339
え?えっー?

346名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:05:01.90ID:m8XvO6nf0
恥ずかしいことをよくまあそんな自慢気に

347名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:05:03.46ID:QbyjnzMD0
明日サッカー人生が終わる本田の信者なんかおるんか
ご愁傷様

348名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:05:16.78ID:Ft88X8yB0
>>343
キチガイすぎてマジで相手してられないけど
パチューカは基本的にずっとそういう順位のクラブだぞキチガイ
昨年プレーオフでたまたまCWCの権利を得ただけ

349名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:05:28.52ID:pGuEbXF+0
>短い期間でどれだけ自分の目指すサッカーを実現できるかにかかっています


矛盾してるんだよな もしそれが可能なら そもそも4年間見据えたチーム作りなんて
必要ない訳で

それがもし成功するなら、これからの日本代表はW杯本番2ヵ月前にチーム作ればいい

つまり、ロシアW杯における日本代表プロジェクトは 失 敗 に 終 わ っ た  これが事実よ

350名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:05:59.05ID:6RiZ/t5T0
>>341
ハリルは伸びてないだろw
山口達也は伸びすぎだけどw

351名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:06:38.88ID:hSqQse4R0
>>341
そら山口スレは5つぐらいのスレが同時進行だからな

352名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:07:11.64ID:oxPyf+Vi0
最大の理由は低視聴率だろうな
だけど今までがバブルだった
さすがに目が肥えてきた人も多いはずだから
アジアなどの弱小国や小遣い稼ぎに来たような相手の親善試合で
20%だの30%は虫の良すぎる話

353名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:07:14.60ID:7vyzt6BPO
>>303
勝ち組だよ
日本が1次リーグ突破した時の失点は共に2点 この数字を西野が知らないわけがない
当然後ろから守備を構築してゲームに臨むしまさかの1勝あるよ
ハードルが大幅に下がってるから仮に負けても点を取るところを見れただけでも大勝利だわ

354名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:07:52.06ID:mkm2pt3z0
>>348
そんなチームにしか呼ばれないwww
移籍金もないwww
雑魚www

355名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:08:22.31ID:pcdFSp+v0
本田は落ちてたでしょ
そもそも既に落ちてたのを無理矢理テグが呼んでのテストで
チーム機能しなかったんだから

356名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:08:30.92ID:deYR64n60
>>309
協会もサポーターも程度が低いんだよね

357名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:09:40.55ID:pcdFSp+v0
そもそも本田にボール集めるサッカーするっていうのは
その間に何も出来ないのわかってるから
取りに行かずに戻ればいい
陣形整えればいいってもう世界に知れ渡ってるわけ
それでアジアカップも負けてるわけでもう無理だっての

358名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:10:04.92ID:Ft88X8yB0
>>354
欧州含めてもっと条件のいいクラブからもオファーあったけど
CWCのおかげで争奪戦にうちが勝ったとパチューカの会長が言ってるんだから諦めろキチガイ

お前が何か言えば言うほど本田上げになってるから
お前が馬鹿なアンチのふりして本田上げ手伝ってるみたいで気持ち悪いわ
もう出かけるから、これ以上バカ晒すなよ

359名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:10:17.50ID:QGqeamlS0
>>294
大迫は人をほめるのは自分が点とってからにしてほしかったよね

>>326
ほんとそれ
きれいに辞めさせられなかった責任をとってWCの結果を待たず今すぐ退任すべき

360名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:10:26.61ID:pcdFSp+v0
加えて片足しか使えないのもわかってるので、ぶっちゃけマンマークで潰せる
その上自分にボール集めろサッカーなので本田出すだけで終わる

361名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:11:31.43ID:mkm2pt3z0
>>358
いつもの口だけスポンサー最高だね!
詐欺師のミラン最低の10番のサッカー人生の終わりに乾杯!

362名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:12:03.81ID:Ft88X8yB0
>>359
大迫がずっと言ってるのは、俺一人にあの仕事やらせたんじゃ
俺にチャンスはないって話だから、そういう意味でも起点つくってくれる本田がありがたかったんだろう

363名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:12:06.25ID:yCRDlfWJ0
>>347
電通様が守ってくれるから大丈夫

364名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:12:35.49ID:pcdFSp+v0
>>362
親善試合以外での試合で起点つくれたの
ここ数年皆無だけどな

365名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:12:48.89ID:vmQd27hJ0
>>336
確実にこれ
監督の首が飛ばされて
遅すぎることはないなんて普通言わないわ

366名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:13:23.68ID:QGqeamlS0
>>333
電通サッカー部

367名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:13:56.81ID:XivMtNlG0
本田と香川が普通に選ばれたらスポンサー絡みのだという雑音は増す
仮に2人を切ったとしても元監督の予定通りだったことを考えればただの現状維持
得するのはその後広告屋から臭い提灯上げまくられるであろう西野だけ

368名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:14:00.62ID:pcdFSp+v0
ミランだと一ミリも通用しなかったのはセリエAレベルの選手には
一発で弱点見抜かれて潰されて終わりだったからだし
W杯で本田出すっていうのはむしろ馬鹿げた選択でしかないしピエロにしかならないよ

369名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:14:00.67ID:j4GNwRGB0
ホンシンレベルで黒幕教祖本田もハードワーク出来たら今も欧州でやれたのに

370名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:14:07.16ID:rj9UTcAg0
霜田に全部おっ被せた時点でこのルートは
回避不能だったんだろうね

371名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:14:41.96ID:cTSz5r4K0
>>358
ヨーロッパからのオファーは絶対なかったと思うぞw
安っぽいプライドだけで生きてる本田が選ばざるを得なかったのがクソのようなメキシコ(笑)

372名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:15:14.88ID:1dOa+TAq0
欧州遠征のときベンチでハリルの隣がボヌベーじゃなくて手倉森だった時点で
なにか動きがあると思ってた

373名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:15:24.37ID:OJa5wkg80
お前ら馬鹿じゃねーの?

374名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:16:02.60ID:GgNZRmiE0
>>367
W杯監督の称号も貰えるしな
本田は恥も外聞もないから平気な顔して出るだろうけど

375名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:16:27.15ID:eIWt1car0
   



ハリル専属通訳樋渡群氏のコメント
(ハリルホジッチ元監督公認通訳年間報酬2000万円樋渡群氏)

「日本サッカー協会、日本代表選手、全ての関係者を絶対に許さない」
「今回の解雇を称賛する日本人サポーターも同様、同罪である」
「通訳である私自身がハリルより怒っている」
「我々はあまりに卑怯な日本サッカー協会と代表選手を地獄へ叩き落とす為に来日した」
「今月中に名誉毀損及び利益遺失損害賠償の民事訴訟を起こす」
「通訳である私もここまで日本人が馬鹿だとは思わなかった」
「我々の背後にはFIFAがいる。我々はW杯出場さえ阻止できる事を忘れてはならない」

おいハゲガチホモ、日本人を地獄へ叩き落とせ。

376名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:16:31.74ID:Yeq5TVvW0
>>35
サポーターはスポンサーの奴隷だけどな

377名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:17:47.46ID:a6r7+QWd0
カガシンが本田さんに罪なすりつけようと必死で笑えるw

378名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:18:09.56ID:PiQiaJ0d0
>>368
ミランは勝ちに行くから本田システムは使えないけど
負けてもいい日本代表は堂々と本田システムを使って本田に点をとらせるためだけの大会にするよ

379名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:18:14.13ID:Idh2tJW80
いつものホンシンさんいる?

380名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:18:53.45ID:Kt9bowxq0
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

――今回、ワールドカップを直前にして「契約解除」という通告を受けました。

とんでもないことだ! まだショックを受けている。JFAの決定を受け入れるのは難しい。
信じてほしい。私はこういった決断に値しないし、日本代表には素晴らしい雰囲気があった。
ワールドカップに向けていい結果も出ていた。それなのに、こんなことが起きた。
悲しいし、ショックだし、失望もしている。

――なぜ、こうした事態が起こったのでしょうか?

なぜかって? 日本では、すべてが金とビジネスによってひっくり返ってしまった。
数日以内に日本へ飛ぶ。そこで色々とコメントさせてもらうよ。

――田嶋会長は、選手からの信頼を失ったことが「最終的なきっかけ」と話していました。

381名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:18:59.01ID:8O8dDv2R0
>>71
電通も与野党も根は一緒
対立はただのプロレスだよ

382名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:19:16.58ID:pcdFSp+v0
>>378
過去の本田ならまだしも今の本田で今回の3チーム相手にそれが出来るのだろうか・・・

383名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:19:48.77ID:vNO6nZLa0
>>376
確かに
そう考えるとサッカーに金を落としたくなくなるな

384名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:20:57.76ID:pb/bT+2K0
>>382
本田システムなめすぎ
本田システムの鍵長谷部も残っているし

385名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:21:46.63ID:pcdFSp+v0
>>384
本田システムやったアジアカップ見てたからなあ・・・

386名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:23:50.51ID:OJa5wkg80
>>383
お前金なんか落としてねーだろ?

387名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:25:03.44ID:veR2tFs30
>>383
純粋な実力主義だったとしてもスポンサッカーと対して変わらんと思うよ
選手層が揃ってる状態なら違いがわかるレベルになると思うけど
あまりにもサッカー後進国だからベスト16でうれしいとか一勝がノルマとか
しょうもないものに価値を見出してる事に疑問を抱くべき

388名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:25:06.06ID:dKstt3Vp0
たかだか広告代理店がなんで日本ではこんなに偉そうなんだ

389名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:25:29.78ID:ccQfZeKV0
>>382
これまでのように本田にボールを集めればどこかから1点は取れるだろう
もちろんこの1点が日本代表の唯一の得点となってチームは惨敗するんだけど

390名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:25:59.52ID:OJa5wkg80
お前ら何が本田システムだ?クソみたいに貶してる割に本田システムって本田の実力でも認めてんの?馬鹿はひっこんでろよ。

391名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:28:18.27ID:MnE/EmRV0
代表ストーカーしてる香川しかこんなことやるやついないよ
本田がやってるんだったらいまごろ10番とかもらってるわ

392名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:29:39.75ID:9dFVOUW20
>>387
元はといえば世界ランク60位なのに
こんなにチヤホヤされて
メディア露出がある方がおかしい
本来はバスケの日本代表と同じくらいの立ち位置が妥当

393名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:29:49.71ID:k8t3L4yN0
そりゃメジャースポーツなんだからスポンサー必須だろ

394名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:29:59.44ID:2ihj+3AS0
>>230
よくもこんなに、絶対に忘れないからな

395名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:31:00.42ID:AMafdyPm0
>>388
他の国は一業種一社しか広告代理店は契約出来ない(戦略秘密保持の為)
日本の代理店は世界で唯一無二の一業種複数社を担当出来るため
メディアに対して発言権がます

396名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:32:51.29ID:6RiZ/t5T0
だからさ本田ってもう西野にえらばれたの?
香川も選ばれたの?
話はそっからだろ

397名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:34:03.65ID:XivMtNlG0
>>388
情報を発信するA層様が放った火を見て一般のB層が踊るというのが現実だからね
世論を操る支配者気取りなんだよ

398名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:34:48.55ID:lHkzckSQ0
CL見てたらこの化け物達に本田さん中心の俺たちサッカーで挑むのかと思うとね…(泣)

こないだのマネとか冗談抜きで本田さんの3倍くらい速かったぞw

399名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:34:51.83ID:BfZY+po60
そもそも企業にスポンサーとして金を出させるのが間違ってる。営利企業がリターンを求めるのは当然。サポーターがひとり一万出せば500万人で500億になる。サポーター投票で監督や代表を決めるのもいい。

400名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:36:13.14ID:l7TZvmOR0
電通の宣伝煽りの手法が安易なスター選手頼りになっていることが問題
上辺だけ煽るのではなく
まじめにありのままの素材のいいところを引き出すのがいいコックです

401名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:36:52.17ID:EL5jx5320
スポンサーがメンバーを決めるのって違反じゃないの?

402名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:37:49.82ID:OJa5wkg80
>>399
ようそんなくだらない事思いつくもんやな。

403名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:38:15.28ID:jjw3dH8s0
ミランでは広告用の豚だったけど代表では違いますってこと?

404名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:38:21.67ID:L8VFIp4o0
>>396
本田に関しては就任会見で他の選手が過密日程でつぶれても本田の為だけに試合を組む必要があると明言
香川に関しては怪我で起用に消極的な発言

405名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:39:50.44ID:pe+shFa60
>>188
うちの近所のファミマは前は試合ある度に店員さんが代表ユニ着てたのに最近全然やってないな
おばちゃんのユニ姿キツかったら全然いいんだけど

406名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:40:22.15ID:yuBWJuRW0
なんかサッカー自体どうでもよくなりつつある
勝手に内輪もめしててよ

407名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:40:32.24ID:OJa5wkg80
>>401
なんの違反なんだよ?

408名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:41:23.95ID:xEiVEBk40
>>191
えっー?

409名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:41:42.85ID:RhFxpjkX0
>>331
アシックス乾の扱いを見ればバカでもわかるよね


>>310
CWCでJリーグにもアジア勢にも負け越してるんだから
そう言われてもしょうがない

410名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:41:50.07ID:/qnnmMVr0
>>398
本田さんて、シャルケの選手にすら簡単にいなされてたのに
マネと対峙したらどんだけ失点するかと思うとゾッとするよね

411名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:41:52.00ID:OJa5wkg80
>>406
トキオ山口の方が優先やな。

412名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:42:02.42ID:ov2ee6rC0
>>407
「違反じゃないの?」って書き込みに「なんの違反なんだよ?」と聞き返すのか………。

413名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:42:26.46ID:XcsSDsKB0
>>410
シャルケでもあんま出てないからな

414名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:42:56.99ID:9HMOj4mM0
>>1
マスゴミだろ

相撲、レスリングに続く炎上ビジネスで鬼女を躍らせてこれから数か月戦えると思ってる

415名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:43:13.47ID:YbJBFFeX0
ブラジル代表なんかもスポンサーや代理人のビジネス事情で選考が左右されるんだろ
結局日本が勝てないのは選手がショボいから
水面下のドロドロは俺には関係無いからさっさと良い選手を11人ピッチに並べてくれよ

416名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:43:22.85ID:5AAT2ejs0
何度も言うがハリル解任の首謀者はあくまで本田一味
香川に疑いの目を向けるのも分からなくはないが
ハリルから西野に代えても今のところケガの完全回復待ちの香川にとって大きな得は見当たらない

香川に言及する奴ならば当然本田こそ怪しいと分かるはずなのにそれをしないのは
本田をかばっている証拠

本田圭佑は人間のクズ 
ホンシンは日本人の最底辺

417名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:43:52.47ID:8O8dDv2R0
スポンサーの介入をどこまで許すかってことだろ
普通、選手選考の部分だけは不可侵にしとくべきだよな

418名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:44:17.38ID:+4RP6u650
>>410
何失点しようが本田に点をとらせる為に試合すれば3試合で何点かとれるだろ

419名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:44:43.21ID:hEvq8zY50
>>405
ローソンじゃない普通のスーパーの話なんだけど
前回期待が高かった割に早々に躓いたせいか
代表パッケージビールの6缶セットが全然売れなくて
GL敗退から間もなく売り場から撤去されたの思い出した。
今回はさらに厳しいかも。

420名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:45:48.75ID:OJa5wkg80
>>412
そりゃそうだろ?その方が馬鹿でも分かるだろ?

421名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:46:25.59ID:/PyJHJlV0
>>417
しかも世代交代で追い出されたからスポンサーを使って監督解任はないな
ブラジルでも聞かない

422名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:47:52.20ID:pIis/O2A0
まぁ、本田は代表に選ばれるんだろうな
4年前のリオの惨敗から逃走した男がまた中心選手ですか
勝手にやってください

今回は初めて日本代表を観ないワールドカップになる
それでもいろいろ楽しめるだろう
というか、かえってストレスなく世界のサッカーの醍醐味を味わえそう

423名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:48:33.55ID:EL5jx5320
>>407
もし違反じゃないならスポンサーがメンバー選考に絡んでも問題ないってことかな

424名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:48:43.64ID:ZZdDckrP0
外人監督は空気読めよってことだろ
これでは4年前以上の惨敗が待ってるな

425名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:48:44.72ID:xpmWXFEg0
本田信者イッライラで草
電通の豚を持ち上げた見る目のない自分を恥じろよ無能wwwwwwwww

426名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:48:49.02ID:5AAT2ejs0
他の代表選手に比べてクラブで大した活躍ができていない本田にとって
代表試合とくにW杯は生命線ともいえる

すでにW杯に向けて夢ノートみたいな本田関連のグッズがいくつも製作段階にあるはず
本田がW杯に出られないとこれらの商品が空振りになってロスが生じてしまう
それだけ本田一味は必死なわけだよ

427名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:48:51.51ID:ziULd29O0
「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。

https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。)

428名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:48:58.45ID:7xBHI7O90
相変わらず本田アンチの妄想癖病気がヤバイなw

429名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:49:06.37ID:6RiZ/t5T0
>>417
まあ普通はね
アディダスじゃさすがにさみたいなw

430名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:49:14.25ID:2psvc68y0
本田は代表関連の広告ではかなり前から切られてるし
電通が付いてたら給料保障つくから
メキシコなんて行く必要なかった

得した首謀者なんて
選ばれてもないのに広告に出つづけた香川しかいないじゃん

431名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:49:31.88ID:OJa5wkg80
>>422
アイディーコロコロ変えて馬鹿が。お前スレ伸ばしてるだけだからな。

432名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:49:38.83ID:dtoPJVqx0
スポンサー枠があると信じてる人は歴代誰がスポンサー枠で選出されたのか発表してくれよw

433名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:49:39.57ID:RhFxpjkX0
>>371
ガラタサライのエアーオファーを公式で否定されたり
レバンテとかにも否定されたっけ?

434名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:49:44.36ID:HytC4mw90
監督代えて人気も出ず視聴率も取れず惨敗なら
それこそオワコン化してしまうけど

435名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:50:52.10ID:OJa5wkg80
>>423
金次第やろな。それくらい分かれよ。

436名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:51:15.13ID:7xBHI7O90
>>433
公式でオファー否定(キリッ
なおいつもの妄想定期

437名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:51:30.64ID:paHxye9A0
失点の方が多かったらまたGLで惨敗だから意味ないじゃん

438名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:51:47.80ID:5AAT2ejs0
>>434
日本代表チームが大敗しようとも本田がピッチに立てて1点だけでも取ってくれれば御の字な連中がいるからね

439名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:51:58.48ID:VJbPitQR0
>>423
何も問題ないが

440名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:52:18.04ID:t52eoCSJ0
>>277
久保は失点には絡んでないから
やらかしまくってたのは本田w

441名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:53:03.68ID:eBcMev2R0
でも公益財団法人

監督官庁がいい加減で一切チェックされないのは
相撲協会やレスリング協会で学んだ

442名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:53:52.83ID:OJa5wkg80
>>441
金生み出すための機関やからな。

443名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:54:12.82ID:RhFxpjkX0
>>419
ハリルのサッカーがつまらないとか
本田香川使わないから代表人気が落ちたと未だに代理店スポンサー協会は勘違いしてるんだろうが

現実はブラジルW杯で散々大口叩いて
俺たちのサッカーでオナニーした結果惨敗したからみんな醒めたのに

性懲りも無く腐ったミカンを使ってアギーレジャパンがアジアカップで惨敗したせいなんだよな

444名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:54:32.36ID:bdnZ7qdL0
>>430
メキシコに行ったのはハリルがいたから実力偽装をする必要があっただけ
欧州じゃ通用しないから偽装できないし
ま、ハリルを追放した今となってはメキシコに行ったことに意味は無かったけどねw

445名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:54:57.35ID:6RiZ/t5T0
>>416
怪我の回復まちはいいんだけどさW杯に間に合うの?
あと本田って電通なの?

446名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:55:24.00ID:OJa5wkg80
>>443
お前の分析なんて屁みたいなもんだろ?気づけよ。

447名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:55:29.75ID:F8HKtvWG0
>>434
ところか負けた時はまだいい
勝った時はW杯なんて直前2ヶ月で充分ってことになる
南アに続いてだからね

そっちの方がヤバイ

448名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:55:53.93ID:/qnnmMVr0
>>426
本田さんは色々ビジネスやってるからねー
代表落選したら大変
他の選手はクラブがあるし、代表漏れても特に損害はない
本田さんの場合は死活問題になってくるからね、だから必死

449名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:56:11.22ID:paHxye9A0
本田香川を外した豪州戦が一番良かったからな あの面子でほぼ固定してればよかったんや
ハリルに圧力掛けた奴がいるな

450名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:56:34.64ID:KjPwEm5B0
電通は徹底的に潰すべき存在。

451名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:56:51.23ID:519lqqXw0
だから弱いのか

452名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:57:03.45ID:6RiZ/t5T0
>>444
WOWOWががんばってくれたのに
というか日本代表ってそんなにいいかね

453名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:57:21.89ID:RgAmOR/20
>>449
電通は戸田を使って世論誘導しているよな

454名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:57:39.86ID:519lqqXw0
香川の現状 見ればとてもワールドカップで戦える状態ではない

455名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:57:59.74ID:5AAT2ejs0
ハリルは本田に欧州で残ってプレーするよう希望していたんだよな
代表選考にあたって他の欧州組と比較したかった

しかし本田がそれを嫌がってレベルの低いメキシコに遁走したから
当然のようにハリルに嫌われて干されかけていた

456名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:58:30.31ID:z9030lL+0
>>444
電通と日テレが金を出しているんだよね
CWCを盛り上げる為に

457名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:58:41.22ID:lz2tjq2K0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

458名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:59:10.44ID:RhFxpjkX0
>>447
協会はそれがわかってないんだよね
そっちのがよっぽど予選や親善がどうでもよくなる

まだハリルの本番のためのテストのがよかったと気づく日は来るかどうか

しかもW杯48枠になったら、東南アジア諸国と激闘を繰り広げたところで
もはや絶対に負けられない戦いというフレーズも虚しいだけ

459名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:59:46.66ID:OJa5wkg80
>>456
カズもやってたしな。日本の伝統みたいなやつやな。

460名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 10:59:49.53ID:Z/jrvTAL0
>>455
本当はアメリカに行く予定だったけど実力がなくてお断りされたんだよね

461名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:00:07.35ID:lz2tjq2K0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

462名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:00:19.22ID:0FQwJ+yy0
>>101
ハリルで代表応援缶作ったあとだって話がTwitterに転がってて同情した

463名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:00:48.09ID:6RiZ/t5T0
>>450
つぶせるならつぶしてもいいけど要は誰がやったかが全てなんでしょ

早い話サッカー協会含めて人事権のコンプライアンスをどこまでどうするかなんだろう
報酬含めて契約の仕方の問題では?

464名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:00:50.38ID:/UnwfnVV0
世間は山口一色でサカ豚&ホジ信涙目www

465名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:01:06.65ID:y4926Eac0
>>449
あれはその時調子良かった選手でスタメン固めたのが良かっただけだからメンバーそのものに拘る理由はないよ。
本番もコンディションと出来れば若くて走れる選手で行ったほうが結果は出ると思うけど30代でスタメンが埋まりそうでげんなりだなw

466名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:01:11.25ID:lz2tjq2K0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

467名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:01:34.16ID:Y+DViYdw0
>>462
キリンなら情報を得て監督がいない缶作ってそうだけど

468名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:01:34.59ID:6RiZ/t5T0
>>462
かわいそうにw

469名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:02:15.73ID:6RiZ/t5T0
>>467
もう今後はそうすべきだなw

470名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:02:31.21ID:lz2tjq2K0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

471名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:02:39.16ID:Zv9iDaac0
スポンサーの要求に応えるにしても越えちゃダメなラインあるわな

472名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:03:22.49ID:iftbnMtP0
なんだよもう
しらけー

473名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:04:04.06ID:OJa5wkg80
>>471
岡田はその辺上手くやったやろ?

474名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:04:18.26ID:lz2tjq2K0
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ

475名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:04:36.85ID:s7yxHLw20
>>471
数人の戦力外の選手の意向で監督解任はないよな

476名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:04:41.91ID:6TiCqhS30
こんな狂った記事を出して持ち上げられる選手は本田さんくらいやでw
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

世界4位とかwww
しかもセリエの名前がないのが笑える
やっぱイタリアのこと恨んでるんだなw

477名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:05:25.71ID:TsB3DE7i0
>>471
選手らの発言聞いてりゃ求心力を失ってたのは間違いないと思うが。

478名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:05:34.20ID:yRIsVowi0
>>417
こんなあからさまなことになっても黙ってろと?


アディダス選手アジア最終予選の先発人数

 1.UAE  H        3    
 2.タイ A         2  
 3.イラク H        3   
 4.オーストラリア A   3   
 5.サウジアラビア H  1   
 6.UAE  A        2   
 7.タイ  H        2   
 8.イラク  A       0
 9.オーストラリア H   0
10.サウジアラビア A  0

479名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:05:45.85ID:hSqQse4R0
>>417
CMは数ヶ月前には収録しておかないといけないから出演してた選手が代表から外れてお蔵入りなんてなったら億単位の損害になる

480名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:05:54.30ID:2OM4v8eI0
>>476
こえぇ…
世界よ…これが電通力だ

481名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:06:45.36ID:y4926Eac0
>>473
岡田もだけどそれを許した当時のトップの度量だよなぁ

482名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:07:06.57ID:DW229R7V0
ハリルは韓国の代表監督になって復讐しろよ

483名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:07:10.84ID:Xy7kVpWz0
>>476
これが電通本田の真髄wwwwwwwwwwwwwwwwww

484名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:07:36.68ID:Fjk/mdGF0
>>477
本田が反監督のコメント出すよう強要したんだっけ?
だから本田が合流した途端そういうコメントが増えた

485名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:09:28.19ID:mIGBRvBc0
>>1
まぁ下町ボブスレーみたいな作られた感動ドキュメンタリーが多いわな
アスリート的には本気でやりたくてもやるには金が必要でそれがスポンサーなわけだから
それが行きすぎるとまさに下町ボブスレー

486名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:09:36.30ID:/qnnmMVr0
>>476
メキシコが世界4位てw
本田さんて捏造だらけだね
goingのアレもそうだし

487名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:09:46.90ID:VzupfEvH0
本田「お前は俺派なのか?ハリル派なのか?ハリル派ならサッカーで食えなくなるけどいいんだな」

488名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:09:54.44ID:cv4h9Fng0
>>75
それネトウヨが信じるようなデマ

電通は60年安保の頃から自民党を担当してきている
常識だぞ
タブーでもなんでもなく政治の本にも
広告業界の本にも当たり前のように書いてある

489名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:10:57.85ID:kE5PPJIg0
悪いと思ってないという事は今後も続くという事

490名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:11:04.91ID:8O8dDv2R0
>>471
越えちゃダメなライン=選手選考に口出し

491名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:11:44.81ID:2qa845WS0
>>488
だよな
だいたい反自民の広告代理店が一党独裁的な自民党時代にダントツの業界トップになれるわけがない

492名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:12:43.97ID:eBcMev2R0
>>464
発表時期をJFAがジャニーズに頼んだ可能性はあるね

493名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:13:11.20ID:8O8dDv2R0
>>479
CMに選手を使わなければいい話
どうしても使いたいなら、賭けだってことを自覚して自己責任で作るべき

494名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:13:20.64ID:hEvq8zY50
やっぱりパヨクって頭悪い。
だから電通のカモになるんだろうけど。

495名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:13:57.65ID:/qnnmMVr0
>>487
若手選手はパワハラで訴えるべき

496名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:14:53.76ID:RhFxpjkX0
>>476
この捏造は凄いな
世界20位なのにw


>>436
http://www.trt.net.tr/japanese/supotu/2017/07/04/satuka-ben-tian-gui-you-garatasarainiyi-ji-nohazugapo-tan-764587
移籍に応じなかった理由は明らかにされていないが、「ガラタサライのテクニカルチームが本田選手の移籍に乗り気ではなかった」という情報も入ってきている。

スポーツニュース発信サイトのスポルクスは、「ガラタサライの扉がたたかれたにも関わらず、イゴール・トゥドール監督とスカウト担当者たちが本田圭佑選手の移籍を認めなかったという情報にたどり着いた」と報じている。

497名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:15:22.97ID:Abp8oVLi0
スポンサーはイニエスタの年俸を出せて日本に連れてこい

498名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:15:24.87ID:uBDHZbx20
>>489
今まで電通はニュースターを求めてスターを悪者ニュースターをヒーローに仕立てあげていたけど(カズ→中田や茸→本田)
時代は変わって老害が中堅若手を政治力で潰す事をヒーローとして描き出したな

499名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:16:03.66ID:pq7PKgJN0
>>479
CM出演の選手が代表落ちたってそのCMがお蔵入りになるなんてことはない
どんだけアホなんだ

500名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:17:03.51ID:ChGx310f0
>>197
まず「スポンサー介入」って考え方が穿ちすぎでは?
技術委員や西野が「岡崎を右サイドで試してみてはどうか」とか
「本田は右サイドではあまり機能してないから真ん中で使ってみてはどうか」
とかハリルにアドバイスするのも介入なのか?

501名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:17:29.23ID:RhFxpjkX0
>>496
>>476

ああわかった

何が世界4位なのか書いてないのが味噌か

観戦者数世界4位のメキシコリーグを
さもリーグレベルが世界4位かのように見せてる訳か

502名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:17:39.60ID:2AMQpU8A0
サッカーだけじゃないよってジャニタレ、吉本芸人、バーニングのごり押しも巻き込んじゃいな

503名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:17:54.19ID:5wZ23RcH0
本田と香川とそのバック。そいつらにしかホジッチ解任は得しない

504名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:18:51.47ID:RhFxpjkX0
>>499
しかし個人スポンサー契約したのに
その背番号のユニが売れないと大問題だよね

505名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:19:12.47ID:ygMGSYrI0
日本にはスポーツたくさんあるから、サッカーはなくす方向でいいだろ。

特に学校教育では禁止すべき。
ヘディングは頭に悪いと、医学界から認められた昨今、
子供にやらせるのは、虐待のそしりを受けてもしようがない、犯罪行為

506名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:20:13.63ID:RhFxpjkX0
>>497
年俸10数億の3年契約で爆稼ぎしに中国に行くお

507名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:20:24.75ID:5wZ23RcH0
カズも中田も中村も力が落ちたら黙って去ったのに実力じゃなく政治力で居場所作った始めての爺。老害なんてもんじゃないよ本田君

508名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:21:27.12ID:ChGx310f0
>>479
その理屈でいくと1番ひどかったのはジーコ&茸なんだが
ジーコと茸とスポンサーはここまで叩かれなかったよな

509名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:21:30.55ID:5wZ23RcH0
>>505
もやしは棒でも振ってなさい

510名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:21:36.89ID:vkMSnGgH0
>>1
本田はもう見切りを付けられていて、戦犯のスケープゴート
コイツらを売る為の炎上商法・情報工作・イメージ操作。

2部の
・原口
・宇佐美
・本田二世に煽りたい柴崎
・客よせパンダの内田二世にしたい大島
・公的な人身売買で売りたい中島
・大量失点黒星続きでも呼ばれる川島
・ホリプロ槙野(←攻撃が片側に偏るんだよ)
・売りたいだけの杉本

511名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:21:45.46ID:RhFxpjkX0
>>505
こういうコピペを見るとやっぱり今回の一件は反日代理店がやきう防衛軍と組んで

サッカー潰しが本当の計画じゃないかと疑うな

512名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:21:48.91ID:cksfGoGO0
>>1
代表ビジネス。結局野球の代表ごっこと変わらないんだね

513名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:22:06.81ID:6rmJd5PC0
>>507
あり得ないよな

514名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:22:15.83ID:u2pahFQe0
だったら公益の名前外せよ
それはただの営利企業だろ

515名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:23:27.09ID:jzFBJjCs0
ID:OJa5wkg80

どうしてこの手の奴って唐突に中途半端な関西弁みたいな語尾を使い出すんだ?
キャラ付けか何か?

516名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:23:54.16ID:QWEEvsmr0
ジャップのスポーツは代理店とメディアが総力を上げてすぐ特定のヒーロー作りたがるからな
それで飽きたらポイっていう
国民が馬鹿だからしょうがねえんだろうけど

517名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:24:05.68ID:npW8Z+hm0
そんなのバレーと陸上くらいしかないわ

518名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:24:48.75ID:6TiCqhS30
本田の髪型がメキシコで流行ってるとかいう捏造記事もあったしGoingで映像を都合よく捏造したりもしてたねw
こんなにメディアからあの手この手で持ち上げられる選手は本田さんだけですわw

519名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:25:14.19ID:7xBHI7O90
>>496
公式とマスコミの区別も付かないガイジ
だから東スポ、夕刊フジレベルのマスコミにすら騙されるんだよw

520名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:25:20.69ID:vkMSnGgH0
>>493
メディアがかの国に乗っ取られているから。

ソフ○バンクのCMと同じだよ。

521名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:25:40.46ID:ygMGSYrI0
>>511
旭日旗を韓国に媚びうって、スタジアムで使えなくした、サッカー界こそ、韓国の走狗だろう
偉そうにいうなら旭日旗を使えるようにしろよ、在日

522名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:25:58.82ID:iftbnMtP0
はりるもこんな
身障みたいな国に付き合って同情するわ

523名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:26:01.69ID:gj+tml+B0
>>508
一番酷いのはブラジルで共同経営のビジネスを展開した中田
茸と違ってほとんど報道さえされない

ってかハリルのコミュニケーション不足ってこういう事をしなかったことなんだろうな

ザックは毎夜HHE会談(本田長谷部遠藤)で選手側の指示を受けて行動していたし

524名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:26:18.37ID:u2pahFQe0
>>511
自滅してるだけだろ

525名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:26:36.78ID:5wZ23RcH0
ホジッチが言ってる事はラグビーのエディが言ってた事と共通すんだよ。弱いチームが勝つにはグダグダ言わず走れ戦え食らい付けなんだよ。

526名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:26:59.82ID:u2pahFQe0
>>523
そんなことしてるから本番でクソザコナメクジになるんだよ

527名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:27:00.49ID:oi1Ml2ks0
>>476
気が狂っとるwww
ライターは池田敏明くんか、仕事とはいえ気の毒だな

528名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:27:45.68ID:iftbnMtP0
>>508
しゅんすけは
草加てトルシエの時報道されてたよね
カルトだからどうとかこうとか

529名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:27:46.38ID:RhFxpjkX0
>>521
それも反日代理店の支持じゃないの?

530名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:28:28.81ID:ChGx310f0
本田がスポンサー介入選考なら宇佐美はなんだろうな
個人的に金渡してんのか?w

531名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:28:41.11ID:nXVi0cLT0
>>526
選手と癒着すると惨敗
普通の監督みたいに選手と一線をひくと解任

日本サッカーの歴史に成りそうだな

532名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:29:48.58ID:RhFxpjkX0
>>530
東洋タイヤがついてるからスポンサー枠じゃない?

533名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:30:02.78ID:mupbb2Ch0
>>476
電通本田凄すぎ

534名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:30:26.93ID:zgBuQSEq0
どのみちGR敗退が濃厚な中、本田一人使うだけで解決してたのにな
ハリル子供だわ

535名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:30:27.44ID:paHxye9A0
ボスが監督ではなく選手だからな 弱いくせに一丁前に監督の指示無視して自分たちのサッカーやってWC壊滅したのは記憶に新しい
今回は所詮コロンビアで壊滅だろうな 歴史は繰り返す

536名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:30:27.76ID:pq7PKgJN0
>>504
関係ねーよ
内田なんてソニーが大金かけてCM作ったのに代表落ちしたわな

537名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:31:10.36ID:RhFxpjkX0
ハリルの森重代表復帰時の前代未聞の使わない励まし枠とか

もろスポンサー枠の示唆でしょ

538名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:31:11.25ID:xoh9CP6G0
ハニートラップ女が悪い!!レイプは悪くない!

539名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:31:13.46ID:iRUx3vKi0
サッカー経験者ならわかってるだろ
理由つけて上手いやつを控えにまわせることや
下手くそにポジションを与えることがそう難しくないことを

540名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:32:38.57ID:RhFxpjkX0
>>536
関係あるでしょ
代表か代表じゃないかで注目度は段違い

スポンサー企業はもちろんスポンサー契約した選手の注目度が高い方がいい

541名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:33:31.44ID:WyNa2ST60
サカオタはホントいいカモだな
電通も笑いが止まらんわ

542名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:33:34.73ID:JmcvE3z80
>>503
正確には香川のバックだな
本田にバックなどない
ただの香川のスケープゴート
事実、代表スポンサー一つも本田には付いていない
というか前回のw杯の香川騒動知ってればすぐわかること
外したら協会関係者がすっ飛んでくる選手なんてアディダス10番様しかいない
お杉も適当ぶっこいてるわけじゃなく、サッカー関係者に話も聞いてるだろう
むしろスポンサーの意のままに根拠のない本田黒幕論を展開し、スケープゴートにしてる一般マスコミの方がひどい
カガシンもそうだが、マジで根拠がない
直談判してるのも、代表スポンサー付いてるのも香川だからな

5432018/04/26(木) 11:33:35.33ID:bVYAjUSC0
>>昨年12月の韓国戦は9.7%、直近のウクライナ戦も11.9%と、代表戦の視聴率は著しく低迷。本田圭佑(31)ら人気選手も代表の当落線上で、関心度が上がる見込みはなかった。そこで、焦った協会は一種のパフォーマンスとして、ハリル氏の解任を選択した、というのだ

ここでハリルを復帰させたら、さらに上を行くパフォーマンス(しかも誰も傷つかない、田嶋会長以外)なんだけどな。

ただ、視聴率が 韓国戦<ウクライナ戦 だったということは、国民の目が肥えてきていることを示唆しているように思う。だとしたら、こんな小手先のパフォーマンスはもう通用しない。

544名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:34:04.71ID:pq7PKgJN0
>>540
だから代表落ちしてもスポンサーがCMをボツにすることはないってんだよ
お前のレスが的外れ

545名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:35:17.63ID:RhFxpjkX0
>>534
頑固すぎたね

実際使うかどうかは本番までわからないから
たぶん香川本田の23人枠入りさえ確約してたら解任はなかったと思うね

546名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:36:09.69ID:ieA2vE5E0
スポンサーの都合で日本代表選手が決まるとか前代未聞だろ
これが公益法人ってのがまたえぐいわ

547名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:36:17.69ID:RhFxpjkX0
>>544
代表落ちしてもCMが流れる
それは最初から否定してないでしょ?

548名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:38:38.04ID:RhFxpjkX0
>>546
前代未聞というか実際ずっとそうやってきたけど
今回それがあからさまに表面化して

代理店や協会がやりすぎた

549名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:39:07.30ID:TD0l23+j0
ハリルもダメだった
手の内も糞もないリアクションサッカーなのに、w杯決めてから負け続けだったからな
本戦に向けて秘策がー
とか言ってるやついたけど、分析力が持ち味なら親善でもそれ生かせよw

550名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:39:41.54ID:u2pahFQe0
普通に香川は選ばれてたとおもうけどね
テストマッチでの真ん中ポッカリはあそこ誰か入れるつもりなんだなとしか思えんかったが

本だ?はっきり言って病気になったあとは論外、プレイが鈍すぎ

551名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:39:48.66ID:4OQLkHW/0
八百長ジャパンの存在の証明ですか?
暴露しちゃっていいんですか?
フェアプレイが要求されるスポーツの選手選考、監督選考が八百長だった。
終わったよ。

552名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:39:56.95ID:is/0LNYP0
序列的にはAFCの下部に近いから
協会対策はAFCの名前を使えるポジションをゲットすること
そうすればこんな無駄な覇権争いに巻き込まれないよねw
スポンサーよりも国益重視で動いてくれないとね、代表戦は
全然、わかってないね

553名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:41:03.30ID:BpI6YXvA0
>>501
本田さん関係の記事にありがち
オーナーでもないのにオーナーとか

554名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:41:09.95ID:u2pahFQe0
>>549
分析して相手に勝つ段階じゃないから
選手見ればわかるけどいろんな選手使ってただろ

俺はそれもまた面白かったんだがな
最後誰選ぶのか結構楽しみだったわ

西野ジャパン?
グループリーグで大爆死して欲しい

555名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:41:52.02ID:TvgRy/c90
スポンサーがいけないのではなく、
スポンサーがサポートしている選手が人気があるからだよ、
つまり、力の衰えた選手をいつまでも支持しているファンがいるから
こういうことになるんだよ

ファンのレベルが低いといつまでも同じようなことが起きるだろうよな

556名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:42:02.32ID:iftbnMtP0
>>534
まあな
つれていって
出番ありませんよてすればよかった

557名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:42:52.91ID:OPe4vhlN0
>>548
ハリルがサッカーに誠実過ぎた
日本のサッカー評論家には戸田みたいな電通の犬が沢山いることを軽視しすぎたんだな

558名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:43:04.06ID:8O8dDv2R0
>>555
選手選考に口出しすることを許してるサッカー協会が悪いんだよ

559名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:44:46.25ID:PHD4/x/X0
>>556
本田は周りに本田派かハリル派かの踏み絵を踏ませるような選手だから無理だろ

560名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:45:47.59ID:RrbnOPTt0
>>558
だよな
監督解任までするのはあくまで協会の腐敗

561名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:45:48.23ID:QGqeamlS0
>>558
歴代の会長はうまくバランスとってきたんだろうな
日本サッカーを次の世代で強くしていくことも含めて

562名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:47:42.01ID:mkm2pt3z0
てか本田たちは何回目だよ
これにつきる
死にさらせ国辱

563名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:48:01.97ID:pk1+oYef0
古代よりパトロンの御意向は優先される

564名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:48:21.67ID:RhFxpjkX0
>>558
それはその通り
本来は代理店スポンサーが口を出しても監督を守って突っぱねるのが協会の仕事

今回のハリルの悲劇は頑固すぎておそらく香川本田の23人枠入りを確約しなかったのと

協会トップが自分と反対のサッカースタイルを信奉してて
自分を招聘した人間を権力闘争の末追い出した奴で

田嶋は口では一生懸命サポートしたと口では言ってたが
実際ではまともにサポートせず常に背後から指す機会を伺ってたんだろうな

565名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:49:07.03ID:iftbnMtP0
>>559
まじ。はやくしんでほしいな

566名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:49:36.99ID:Xy7kVpWz0
だからー

香川はすでに23人枠に確定してたっての

567名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:49:52.04ID:RrbnOPTt0
>>561
育成システムが崩壊しているから世代交代にインパクトがないんだよね
カズ→中田や茸→本田みたいな
例え一人いても中田なら続く黄金世代や本田なら内田長友長谷部香川みたいな北京世代みたいな潮流にならない

日本人サッカー選手のピークは24才ぐらいなのに

568名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:50:19.62ID:/t7LLMuv0
>>7
仮にそうならそんな監督を招聘した協会が無能って事ですな。

569名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:50:54.45ID:oi1Ml2ks0
>>555
いや本田のファンなんて本当に減ったぞ
代表戦しか見ないライトファン層にすら、ブラジルW杯で白けられたのが致命的
似非スターとしての消費期限が、もう四年前に切れてたんだよ
他にスポンサー対策の似非スターくらい保険で量産しとけと

路線を変えて『競争の中、もがき苦悩し衰えていく本田…』って絵図で煽ってたほうが、アスリート物語として本田の好感度は遥かにマシだったわ
ロシア後はサッカー界の亀田みたいな扱いになるよ、この馬鹿もある意味で被害者だわ

570名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:51:22.38ID:5rKNOrGx0
西野はハリルと一緒になってハリルサッカーを作ってきてたのに
ハリルサッカーが否定されて、後釜に西野っておかしくねw

こいつもクーデーター仲間じゃん

571名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:51:53.06ID:+rzLbTXp0
協会「連れてくだけでいいから彼を選んで下さい!」
ハリル「ダメだ」

協会「大人しくしてないと外されるぞ!」
本田「ダメだ」

ここの折り合いがつかなかったのが直前解任の原因だと思ってる

572名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:52:03.85ID:7MfzBKbX0
今回のワールドカップは日本代表応援せずフラットに見ようかなと
応援する気にならんよなぶっちゃけ

573名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:52:48.91ID:qKoGXs6n0
#さぁこれからや
朝日新聞社グループはサッカー日本代表のサポーティングカンパニーです
みんなで香川真司選手を応援しよう
http://www.jfa.jp/news/00005881/

【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

574名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:53:01.12ID:P1SvdPg80
一般でもいるよな

実力ないくせに

汚い社内政治やコネだけで

地位を得るやつ

香川の人間性は最低だな

学校や職場で一番嫌われるタイプ

実力ないのに代表かよ

誰がコネ政治代表を応援すんだ?

日本サッカーは詞を死んだな

575名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:53:04.45ID:l7TZvmOR0
>>501
なるほどおもしろい

576名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:54:20.95ID:QGqeamlS0
>>563
現代の問題はパトロンよりも、パトロンと協会をつないでる代理店の顔が大きすぎて腐敗してること

577名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:54:46.87ID:JUMM5hsE0
>>530

宇佐美はドイツで試合に出れなかった時期は普通に代表から外れてただろ
その辺りハリルは割と公平だった

578名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:55:54.91ID:5wZ23RcH0
弱いのに文句の数だけはトップクラス

579名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:57:10.48ID:ySfKel2a0
代表は国民のもの
ビジネスしたけりゃクラブチームでやれ
代表を金儲けの道具にすんな

580名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:58:01.38ID:jjw3dH8s0
>>542
西川産業(東京西川)は?

581名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:58:40.68ID:oi1Ml2ks0
>>572
気持ちは分かる
まあ酒井ゴリとかがアスリートとして全盛期だから、好きな選手個人は応援してやろうや
横でやってる本田のダイナミックオナニーや、長谷部が将来本に載せるキャプテン風イメージ作りが、目障りで仕方ねーけども

582名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 11:59:32.00ID:Dm8Gf3st0
>>578
ほんと本田さんは

583名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:00:03.06ID:QGqeamlS0
>>569
プロフェッショナルがそういう構成になってるよ
ブラジルから帰国しなかった本田にとっては

俺のW杯はまだ終わってない

だからさ

584名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:00:09.69ID:RhFxpjkX0
>>574
そうやって現在の地位まで登りつめたのが現協会トップらしいよ?

585名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:00:17.78ID:bQoOnxn10
企業はまだ金出してるからな
代理店は金はかすめるわ口は出すわで

586名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:01:14.20ID:RhFxpjkX0
>>581
運悪いことにゴリこないだ負傷したんじゃなかったっけ?
間に合うかな

587名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:01:18.40ID:KZ/wjKIG0
>>112
それは日本のサッカーに浮かれてる人間にも言えることじゃねーか

588名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:01:31.85ID:RhFxpjkX0
>>585
それ

589名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:02:55.78ID:7xjrmm+g0
植民地思想が抜けきれてない欧州スポーツだしこんなもんでしょ
日本なんてサッカー植民地としか思われてないよ

590名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:04:14.01ID:mgRWo7il0
あってはいけないことがよくあると言うことだね
相当額の金も動いてるだろう
賄賂を疑われて然るべき

591名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:05:05.32ID:mgRWo7il0
>>581
日本代表はアスリートではない
ただの芸能人

592名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:07:07.57ID:euE+KKsm0
>>591
アイドル興業だからな

593名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:09:00.46ID:zJvfxRPJ0
サッカーなんて所詮こんなもん
野球みたいに個人成績の数字ではっきりと評価されるような世界ではないから忖度し放題

594名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:09:14.47ID:+IKA7CPY0
協会どころかW杯の日程まで変更してるがな。視聴率ってのは相当金になるんだろな

595名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:09:56.45ID:TbRDNv3R0
結局今回の件でみんな損するよ

結果がでなけりゃ逃亡すればいいとか思ってるかもしれんけどサポーターからのマイナスイメージは長い目で見たらバカにはできんと思うぞ

596名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:10:37.39ID:YyxMJRrk0
>>595
本田は得だな

597名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:10:53.78ID:kLq/ajvx0
ハリルはなにを語るのだろう

598名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:12:08.73ID:j/o/N3cF0
スポンサー=監督やん

599名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:12:58.34ID:QGqeamlS0
最近は走行距離とか、トップスピードとか数値でてるから
サッカー選手の能力もわりと厳密に評価されてそうなんだけど、どうなんでしょう

600名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:13:21.91ID:+IKA7CPY0
W杯の日程ずらす交渉はやっぱり協会も絡んでるんかな

601名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:14:48.08ID:8O8dDv2R0
この発言って晴天の霹靂だよな
2人の代表監督経験者がスポンサーの影響を実際に語ってるんだから



ハリル氏、衝撃の解任推測「すべてが金とビジネスでひっくり返った」
「特定の選手と問題があったということはない」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180412/jpn18041213010006-n2.html

フィリップ・トルシエ氏は電撃的な監督交代について
「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00010007-soccermzw-socc

602名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:14:49.84ID:+IKA7CPY0
>>599
遠藤みたいなパス出しは数値で表すのは難しいだろな

603名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:18:07.67ID:y4926Eac0
>>602
それ以前にチーム力に数字が大きく左右されるから数字自体を鵜呑みに出来ない

604名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:18:47.29ID:zJvfxRPJ0
>>585
代理店は少しでもスポンサーの広告効果を高めるために存在するんだからそりゃ口を出すに決まってる

605名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:18:54.04ID:5wZ23RcH0
中堅若手はもう白けてるだろ。爺と違って今の若いのは大人だからギャーギャー騒がないだけで

606名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:19:10.95ID:d5thaxz80
サッカーはスポーツではなく信仰ですよ

607名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:20:13.31ID:TEF8d6qm0
NHKが山口メンバーカードを使った理由がこれだったら笑う

608名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:20:21.89ID:5wZ23RcH0
こんな状態でドーン!と本田香川がスタメンでデカイ面したらチームとして成り立たないわ

609名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:23:18.08ID:zJvfxRPJ0
サポーターなんてただの養分だよ
スターシステムによって無理矢理持ち上げられた選手達を応援させられてるだけ
選手は選手で知名度を利用して自己啓発本やたら出してサイドビジネスに勤しんでやがるし

610名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:24:59.76ID:H9KM4+tb0
広告代理店が白状ってバカなの?

611名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:25:15.58ID:5OzRdcYB0
こんなの大問題じゃないか。電通社長とアディダス日本支社長と田嶋JFA会長を国会で証人喚問しろ

612名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:27:45.34ID:wr6Adm020
本田が人気選手???

613名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:28:57.18ID:wr6Adm020
>>610
そんなに問題ないと思ってるなら
どこの広告代理店か堂々と名乗れと思うわ

614名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:30:03.59ID:TSGbztqG0
外資や広告代理店が日本代表好き勝手できるってわけか

なら協会なんて要らねえじゃん

615名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:30:57.54ID:sFgop1j70
監督より、スポンサーから金を引っ張ってくる選手の方が偉いというシステムは改善できないのか

616名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:32:30.03ID:gzJKcqBv0
一番得したのはスポンサーではなく電通だろw
スポンサーはマイナスイメージ持たれてしまってるしなw

電通は解任と新しい体制時のプロモーションで新たに金が入るわけだしw

617名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:32:35.05ID:5wZ23RcH0
監督は招き猫でも置いとけ

6182018/04/26(木) 12:35:10.71ID:1gUa4QBn0
>>293
川島、吉田、酒井ゴリあたりは招集拒否してもおかしくない流れ。

619名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:35:35.18ID:y4926Eac0
招き猫の代わりが西野だから

620名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:36:58.01ID:gzJKcqBv0
てか西野じゃなくてもソフトバンクにスポンサー頼んでペッパーくんを監督にすればいいじゃない

6212018/04/26(木) 12:37:00.54ID:1gUa4QBn0
>>586
酒井ゴリは間に合いそう。

622名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:37:03.49ID:mkm2pt3z0
>>618
こんなんで怪我したらアホだしな

623名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:38:07.74ID:5wZ23RcH0
勝つために全力尽くさないどころかどうでもいいと考えてる連中ってのがハッキリしただけでホジッチ就任の意味はあった

624名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:39:14.59ID:lwnAdJ2c0
>>595
電通とFifaは損をしない

625名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:39:31.67ID:2o1y0u8k0
とにかく香川落選だけは阻止すべく創価アディダスが中心で解任させた
本田は香川隠しのデク人形

626名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:40:56.83ID:Webj90I20
>>625
その割には西野は香川起用については消極的な発言だったな

6272018/04/26(木) 12:41:31.90ID:1gUa4QBn0
>>622
W杯に行ったところで目立つの攻撃陣だけだし、欧州サッカーシーンではすでに一定の地位は確保できているし、彼らにはわざわざ負けに行くような試合に付き合うメリットがない。

628名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:41:42.78ID:KZ/wjKIG0
日本は資本主義なんだから金を出す奴が偉い
金を出すんだから、口を出されても当然
金は出してもロは出すな、なんて傲慢

ここでスポンサー叩いてる奴だって、何かの催事で金を出せ、でもオマエにはロを出す権利はない、なんて言われたら、それはおかしいだろって思うはず

629名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:43:09.62ID:hWseCznP0
>>625
香川は怪我する前海外組の中では一番活躍してなかった?
まあそれが代表でできるかってのが問題だけど

630名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:44:41.69ID:HYCjm7K90
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
まだおったんかい

631名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:45:05.40ID:lwnAdJ2c0
電通本田がバイト使って香川になすりつけても皆本田が悪いと理解してる

632名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:45:40.77ID:a862BNkL0
ハリルの解任も異常だけど、西野がW杯終了までといいきったのも凄いよ。
いくら良い結果出しても解任決まってるんだし。ガバナンスなんてない。

633名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:45:58.24ID:oi1Ml2ks0
>>628
口を出すななんて言ってる奴はあんまりいねーよ
黙って催事に金くらい出すが、その金で高額のそびえ立つ糞を買ってくるから、ボロカスに言われてるだけだっつーの

634名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:46:40.25ID:ZYcqprLO0
スポンサーの意向なんてこんなん日本に限った話じゃないし外国はもっと酷いだろ

635名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:46:45.37ID:Iou7jlLG0
>>212
4と5の試合の内容が良かったという記事があったな
そこがハリルジャパンのピークだったと

たまたまか、もしかしたら何か気に入らない事があってわざと外してるかもしれんw

636名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:47:11.83ID:PxO6Dhds0
>>628さん
明治維新は京や大坂の大商人の意向をかなり含んでいたと聞き及んでいます

637名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:48:15.71ID:Iou7jlLG0
>>632
それは極めて普通の事だろw

638名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:48:27.76ID:PxO6Dhds0
>>634さん
島国にありがちなじぶんの国はまだましだろう、
外国はもっとひどいはずだとという考え、改めませんか?

639名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:48:38.03ID:RhFxpjkX0
>>628
百歩引いて昔から日本代表をサポートしてきたキリンなら許すが

代理店とかアディダスは代表人気に乗っかったコバンザメでしかない
別にそいつらがサポートしなくてもほかにいくらでもいる

実際ナイキはアディダス以上の金額のオファーを出したが断られてる
これは一部の企業への利益誘導と癒着を疑われても仕方が無い

640名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:49:06.90ID:Iou7jlLG0
>>285
ある訳ねーじゃんw

641名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:49:17.01ID:y4926Eac0
金さえ出せばチーム作りに介入出来るなら日本に対して悪意のあるスポンサーが付いた日には代表なんて簡単に弱体化出来るからなぁw

642名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:49:53.05ID:e0qGa+oC0
>>8
『我が国をサッカーで代表する人達』でなく、“スポンサーのビジネスの都合で選ばれた、全出場国中弱い方から4番目のチーム”って思えば見る気なんか失せるよね(笑)

643名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:50:12.51ID:Webj90I20
>>639
ナイキなんかアディダス以上に酷いけどなw ブラジル代表なんてナイキが選んでるってガチで暴露されたしw

644名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:50:40.81ID:2o1y0u8k0
本田は、創価のバイトから、なすりつけられる役割を見事に全うしてるな

645名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:50:51.68ID:RhFxpjkX0
>>641
だから今回の件は反日代理店の日本サッカー弱体化の工作の疑いがある

646名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:51:03.19ID:mLZ3YOk/0
コロンビア、セネガル、ポーランド応援するわ

647名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:51:34.27ID:paHxye9A0
アディダスは老舗サッカー関連企業なのになあ サッカーを愛してる企業だと思うけど 
アディダスジャパンの体質かね 儲け至上主義 麒麟は人気ない頃からキリンカップやってたり トヨタはトヨタカップに金出してたな

648名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:52:10.26ID:RhFxpjkX0
>>643
だから1箇所に固定せずに、気に食わないなら別のスポンサーに変えればいいだけのこと

金を出してるから要求通りにしろなんてのは筋の通らない話

649名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:52:25.98ID:8O8dDv2R0
>>628
選手選考の部分に関しては、金を受け取らず、口を出させない様にするのがサッカー協会の役目

650名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:53:10.43ID:Webj90I20
>>648
巨額の契約なんだからそう簡単にコロコロ変えられるかよw

651名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:53:14.77ID:zJvfxRPJ0
俺は日本代表がボロ負けすると楽しい側だから俺はハリル解任で得してる

652名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:54:46.35ID:CQre5lF+0
ノロノロサッカー

653名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:56:08.12ID:YKI4YuDS0
Wカップ日本の試合はハリルが解説したら面白そう

654名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:57:19.09ID:RhFxpjkX0
>>627
マジでそう思う
ハリルの元全員が一致団結勝ちに行くならまだしも

無理やり監督を切って、腐ったミカンのオナニーサッカーの介護とか最悪だよね

655名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:58:47.18ID:a862BNkL0
>>637
そんなわけない。結果問わずといいきった会長w

656名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:58:56.91ID:1hAA2Tl00
こう考えると大相撲の懸賞システムって健全だよなあ

657名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:59:53.32ID:KbR5JKfg0
>>639
ナイキを選んだ場合、キリンを冠にした試合ができなくなる可能性があったから、
協会が全体を見て、アディダスを選んだ。

658名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 12:59:57.51ID:mxpwYxuv0
オールアディダスジャパン予想フォーメーション


     武藤   宇佐見

  中島   香川   清武


        長谷部


 槙野   吉田 植田   酒井高


       中村航


これはこれで強そうだ
でも5失点は覚悟

659名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:01:04.45ID:vTwi3y8H0
【3月15日(メンバー発表)】
本田圭佑が代表復帰!ハリル監督「このチャンスを
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/amp/201803150000490.html
>ハリルホジッチ監督は「我々は追跡を続けている。圭佑にはこのチャンスをつかんでほしいと思っている」と期待を口にした。
本田は今季メキシコリーグ後期11試合で4得点5アシストと活躍。

「麻也、宏樹、真司にいてほしかった」ハリルはケガ人の多さを嘆く
https://www.google.co.jp/amp/s/web.gekisaka.jp/news/amp/%253f240381-240381-fl
>「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にいてほしかった。もっともっともたらせられるからだ」と嘆く一方、「いる選手でやらないといけない。他の選手にチャンスを与える」

↓ ↓ ↓

【3月23日(マリ戦)】
結果を残せず 本田の立ち位置、厳しく
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180324/k00/00m/050/217000c.amp
>後半25分に久保に代わり出番が回ってきた。
しかし後半30分過ぎには相手に高い位置でボールを奪われ、相手のミスで失点こそしなかったがピンチを招いた。攻撃でも最後まで見せ場を作ることができなかった。

↓ ↓ ↓

【3月27日(ウクライナ戦)】
本田 自己採点不合格…アピールどころかシュート0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/28/kiji/20180328s00002014066000c.html%253famp=1
>「もっと見てみたいと思わせられなかった自分に非があるのは分かっている」
最後の挑戦は不完全燃焼に終わった。W杯本大会予備登録メンバーの締め切りまで残り1カ月半。

↓ ↓ ↓

【4月2日】
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/180402/spo1804020003-a.html
>ハリルホジッチ監督の本田に対する評価は急降下中。W杯最終メンバー入りも微妙なところだ。
本田を、いかに最終メンバーに押し込めるか。日本協会とハリルホジッチ監督の水面下での一大バトルがカギを握る。

↓ ↓ ↓

【4月6日】
本田ツイート「足を引っ張る連中を気にするな!」

↓ ↓ ↓

【4月9日】
ハリル解任

↓ ↓ ↓

【4月10日】
本田ツイート「It's never too late」

660名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:02:23.62ID:y4926Eac0
>>658
最終予選レベルの相手にも普通に負けそう

661名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:04:00.59ID:YwFUvrSV0
テレビ関係図
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

662名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:05:06.76ID:nPXdq4190
>代表戦に注目が集まることですからね。実際、この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった
関心ってのはW杯への期待感じゃなくて解任騒動のゴタゴタ感を面白がってのものだろ?
その注目のされ方はスポンサーにとってプラスにならんでしょ
日本代表にとってもこんな場外乱闘にしか興味を持たれないような状況は好ましくないしな

>>628
ソフトバンクの禿みたいな、金は出すけど口は出さんって出資者もいるけどな

663名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:05:26.27ID:7GwNKgAM0
そりゃそうでしょ、スポーツなんて興行でしかないんだからスポンサーがないと何もできない
純粋なスポーツなんて学生で終わってる

664名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:08:39.13ID:PxO6Dhds0
>>663さん
それはわたしたち芸術家にも同じことがいえます

665名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:09:22.90ID:pq7PKgJN0
>>628
企業にはメセナっていう活動があるんだよ
なんでもかんでもリターンを要求するのは成金企業でそういう企業はいずれ潰れる
成功した企業がスポーツ等に金を出すのは社会に還元的な意味合いもあるし
すべてのスポンサーが現場に口だすわけではない

666名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:12:39.78ID:paHxye9A0
>>663
F1なんて金積めば 誰でも乗せるからなあ
サッカーも金次第ってことかねえ  一番偉いのは金出してる奴なのは間違いないけどね 

667名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:12:49.01ID:UDoOKw+00
>>665
メセナじゃ経費で多額は落ちない

668名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:14:04.92ID:Qrt5ChY00
本田はロンドン五輪でパク・ジョンウが試合後に「独島は我々の領土」と韓国語で書かれた紙を掲げたのを擁護した。

この時から本田は反日電通が日本サッカーを牛耳る為の尖兵となった。

だから、電通にとって本田は日本代表に居てスタメンで出るのが大事なの。

本田を介して「俺達が日本を牛耳ってるんだ」と主張したいんだよ。

電通は主要メディアの広告枠を先行買い取りして不安定なメディアの収入を助ける。

一方で各企業に広告コンサルタントとして入り、先行買い取りした広告枠をあてがったりするが超人気コンテンツは別にスポンサーを高額で募る。

当然代表戦のCM枠も抑えてて、その枠に出来るだけ多く企業に高く売りつける。

視聴率が低くて困るのはCM枠を持ってる電通。

だから、電通は常に協会に視聴率についてがなりたて、協会幹部になるようなのは素知らぬ顔で「スポンサーがお怒りだ」と監督に言う。

2試合親善やって本番のこのタイミングなら、ゴリ押しても話題性で視聴率的に行けると踏んだから、ハリルを解任して再び在日のアイコン、本田圭祐を送り込んで来た。

メディアにとって電通は有力な資金減だから逆らえない。

今回みたいな時、スポンサーのせいにしてもスポンサーが何も言わない。

定期的に悪口バラ捲いて恒常的な損失を与えられるからだ。

それに比べれば、一時的な汚名の方がマシなので、泣き寝入る。

この手法は政治にも使える。

電通は叩き潰すべきだね。

669名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:14:06.24ID:KrikSM8A0
サッカー自体を強くした方が後々儲かるだろうに
なんで本田香川やねん

670名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:15:40.20ID:UDoOKw+00
>>669
サッカーは育成システムの崩壊で次世代が育ってないって問題がある

671名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:16:10.20ID:7xjrmm+g0
>>669
強くなるならとっくにやってる

672名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:16:19.65ID:8O8dDv2R0
>>669
電通は反日だから、日本のサッカー自体は強くしたくないんじゃない?

673名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:17:04.69ID:+Ab0xkW60
>>668
おいおい反日カルト朝日新聞の広告等、香川真司に言及はなしか?w

674名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:18:00.06ID:I2j6fJj60
>>579
逆だ
代表チームを金儲けの道具としていっぱい利用すべき
たくさんのスポンサーがつけば1つのスポンサーの価値は希薄化して正常化する
大口スポンサーが存在するからこうなる

675名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:18:10.47ID:paHxye9A0
>>669
アディダスジャパン会議で近い将来で日本サッカーは強くならないという分析したんでねーのかと

676名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:18:26.18ID:fUZ6bb2k0
>>671

強くしたいからザックもハリルも大一番で香川外してんだが?

677名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:19:39.64ID:J3gf6NL/0
>>672
反日なのはJFAだよ

678名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:20:19.66ID:7xjrmm+g0
>>676
ハリルは個人的に強くしたいと思ったのかもしれないが
そのハリルを切ったんだから強くしたいと思ってないでしょ
思ってないのに強くなれない

679名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:20:26.85ID:o1eLhhrf0
俺たちのサッカーは日本伝統のワーワーサッカーだからなぁ、、、

680名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:22:17.82ID:8O8dDv2R0
>>677
電通は反日だろ

681名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:23:27.82ID:fsDRmafn0
山口メンバーにくわれて世間的にもどうでもよくなったハリルw

682名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:24:13.55ID:m7NP7QCX0
>スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。

はい糞

683名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:24:29.97ID:paHxye9A0
>>681
メンバーの絶妙のアシストに胸を撫でおろす 田嶋

684名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:24:47.71ID:Po+S1EL+0
ハリルは解任報道前に、香川について怪我が無ければ呼ぶつもりだった旨発言してたのに、香川を悪者にしないと都合の悪い人たちがいるみたいですねぇ

685名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:24:59.41ID:l7TZvmOR0
金を出す奴の言いなりになっても仕方ないだぁ?

サッカー協会は公益財団法人だぞ
特定の対象への利益誘導は資格を剥奪される行為だ

公益財団法人は名前の通り公益の為に動かなければならないんだよ

686名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:25:23.77ID:QGqeamlS0
>>603 602
難しいとはいえ、なんか数値化されてるんだろうなとは思うわ
チーム補正はあとからかければいいし

687名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:25:36.61ID:Nb0WewlM0
>>681
ある意味サッカー協会が一番困るかもな

688名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:25:42.07ID:ep/aduF60
おまエラ電通が癌だろ、なにスポンサーのせいにしてんだ

689名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:26:52.49ID:Qrt5ChY00
>>673
解任の時点では復帰目処立ってなかったしな。

あの時点では香川、乾、岡崎辺りは最終候補を掛けた選考の場には呼ばれる可能性はある。

しかし、本田は完全にアウトだった。

ハリル解任の本命は本田の復権にあるってのが素直な見方だな。

まぁ、明日判るだろう。



3月15日(メンバー発表)
本田圭佑が代表復帰!ハリル監督「このチャンスを
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/amp/201803150000490.html
>ハリルホジッチ監督は「我々は追跡を続けている。圭佑にはこのチャンスをつかんでほしいと思っている」と期待を口にした。
本田は今季メキシコリーグ後期11試合で4得点5アシストと活躍。

「麻也、宏樹、真司にいてほしかった」ハリルはケガ人の多さを嘆く
https://www.google.co.jp/amp/s/web.gekisaka.jp/news/amp/%3f240381-240381-fl
>「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にいてほしかった。もっともっともたらせられるからだ」と嘆く一方、「いる選手でやらないといけない。他の選手にチャンスを与える」

↓ ↓ ↓

3月23日(マリ戦)
結果を残せず 本田の立ち位置、厳しく
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180324/k00/00m/050/217000c.amp
>後半25分に久保に代わり出番が回ってきた。
しかし後半30分過ぎには相手に高い位置でボールを奪われ、相手のミスで失点こそしなかったがピンチを招いた。攻撃でも最後まで見せ場を作ることができなかった。

↓ ↓ ↓

3月27日(ウクライナ戦)
本田 自己採点不合格…アピールどころかシュート0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/28/kiji/20180328s00002014066000c.html%3famp=1
>「もっと見てみたいと思わせられなかった自分に非があるのは分かっている」
最後の挑戦は不完全燃焼に終わった。W杯本大会予備登録メンバーの締め切りまで残り1カ月半。

↓ ↓ ↓

4月2日
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/180402/spo1804020003-a.html
>ハリルホジッチ監督の本田に対する評価は急降下中。W杯最終メンバー入りも微妙なところだ。
本田を、いかに最終メンバーに押し込めるか。日本協会とハリルホジッチ監督の水面下での一大バトルがカギを握る。

↓ ↓ ↓

4月9日
ハリル解任

690名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:27:10.43ID:d5thaxz80
>>628
誰が監督になっても予選突破は無理だろうしな

691名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:29:32.50ID:l7TZvmOR0
法人の信頼性を保証する認定基準
<新公益法人が満たさなければならない基準> 公益性〜公益に資する活動をしているか〜


○ 特定の者に特別の利益を与える行為を行わないこと
「特別の利益」とは、法人の事業の内容などの具体的事情を踏まえたときに、社会通念から見て合理性を欠くような利益や優遇のことです。
新公益法人は、その事業を行うに当たって、社員や理事などの法人の関係者、株式会社その他の営利事業を営む者などに、「特別の利益」を与えてはいけません(第3号、第4号)。
http://fkeizai.in.arena.ne.jp/pdf/seminar/zeimu_2014_10_1.pdf

公益認定等委員会パンフ9p
http://www.jps.or.jp/activities/pamphlet0806.pdf
公益認定等ガイドライン
https://www.j-smeca.jp/attach/koueki/gaidorain001%20080520.pdf

692名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:29:43.65ID:l7TZvmOR0
公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律

第二章 公益法人の認定等
第一節 公益法人の認定
第五条 行政庁は、前条の認定(以下「公益認定」という。)の申請をした一般社団法人又は一般財団法人が次に掲げる基準に適合すると認めるときは、当該法人について公益認定をするものとする。


一 公益目的事業を行うことを主たる目的とするものであること。
三 その事業を行うに当たり、社員、評議員、理事、監事、使用人その他の政令で定める当該法人の関係者に対し特別の利益を与えないものであること。
四 その事業を行うに当たり、株式会社その他の営利事業を営む者又は特定の個人若しくは団体の利益を図る活動を行うものとして政令で定める者に対し、寄附その他の特別の利益を与える行為を行わないものであること。
ただし、公益法人に対し、当該公益法人が行う公益目的事業のために寄附その他の特別の利益を与える行為を行う場合は、この限りでない。
五 投機的な取引、高利の融資その他の事業であって、公益法人の社会的信用を維持する上でふさわしくないものとして政令で定めるもの又は公の秩序若しくは善良の風俗を害するおそれのある事業を行わないものであること。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=418AC0000000049&openerCode=1

693名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:30:05.46ID:l7TZvmOR0
公益法人のガバナンスにおける留意事項

 国民の信頼あっての公益法人
公益法人についても、ガバナンスに関するルールは主に一般法人法に定められており、基本的には一般法人と共通です。
しかし、公益法人は税制優遇を受けて活動する法人であり、国民の信頼なくしては成り立ちません。このことについて、役員等の関係者が自覚を持っていただくことが重要です。

 公益目的事業とは? 公益法人の財産とは?
公益法人の公益目的事業は、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するものでなければなりません。
また、法人の財産は、役員や職員の私産・私物ではなく、特に公益法人の場合は、税制優遇を受けて形成された、いわば国民から託された財産です。

 理事・監事には、事業・財産管理の義務や責任がある
理事や監事は、報酬の有無にかかわらず、公益法人に対する国民の信頼が確保されるよう、事業や財産の管理を適切に行う必要があります。
これは法律上の義務でもあり、これを怠ったことにより法人に損害が発生した場合には、損害賠償などの責任を問われることになります。

 義務違反は、認定取消しの対象になることも
公益法人は、公益認定法に基づく認定基準に適合し、同法の規定を遵守するだけでなく、
一般法人法の定めるガバナンスに関するルールに基づき、法人の各機関がそれぞれの役割を果たす必要があります。
仮に、理事・監事・評議員等の職務上の義務違反等により、法人が一般法人法等に違反すると認められるような状況にある場合には、
公益認定法に基づく勧告、命令、最悪の場合は認定取消しの対象となることがありますので、御注意ください。
https://www.koeki-info.go.jp/pictis_portal/other/pdf/20131021_kakukikan.pdf

694名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:30:18.99ID:l7TZvmOR0
公益財団法人とは?

公益財団法人(公財)とは公益を目的とする事業を行う法人のことをいいます。

公益財団法人が行う公益的事業は、「学術・技芸・慈善その他の公益に関する事業」として認められる23の事業に限定されます。


公益財団法人が行う23の公益的事業より一部抜粋

9. 教育、スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業
13. 思想及び良心の自由、信教の自由又は表現の自由の尊重又は擁護を目的とする事業
15. 国際相互理解の促進及び開発途上にある海外の地域に対する経済協力を目的とする事業
20. 公正かつ自由な経済活動の機会の確保及び促進並びにその活性化による国民生活の安定向上を目的とする事業


公益財団法人設立の要件

公益認定基準としては、公益目的事業を行う目的であること、公益目的事業比が50%以上、事業を行うための技術的能力がある、社会的信用を維持するのにふさわしくない事業を行わない、
相互に密接な関係にあるとされる理事・監事が総数の1/3を超えないなど、18の基準項目を満たす必要があります。
https://keiei.freee.co.jp/2015/06/30/kouekizaidanhoujin/

695名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:30:23.79ID:KbR5JKfg0
>>680
電通は反日というより、金になるものなら何でもいいというかんじ。

696名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:30:37.42ID:l7TZvmOR0
サッカー協会副会長に岩上氏 新役員承認
毎日新聞2018年3月8日 18時33分(最終更新 3月8日 18時33分)

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

697名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:32:21.29ID:laq5uhGx0
>>690
監督すげ替えて決まらないシュートが入るようになったら誰も苦労せんわなw

698名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:32:47.84ID:FGti54cz0
日本サッカー界で得する人が居ない決断
一番得するのは中国サッカーになってそうな気がする

699名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:33:05.98ID:8O8dDv2R0
>>695
いや、電通は反日だよ
むしろメインはそっち
そういう目的で設立された

700名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:34:42.23ID:l7TZvmOR0
 公益目的事業とは? 公益法人の財産とは?
公益法人の公益目的事業は、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するものでなければなりません。
また、法人の財産は、役員や職員の私産・私物ではなく、特に公益法人の場合は、税制優遇を受けて形成された、いわば国民から託された財産です。

701名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:35:20.61ID:l7TZvmOR0
公益財団法人が行う23の公益的事業

20. 公正かつ自由な経済活動の機会の確保及び促進並びにその活性化による国民生活の安定向上を目的とする事業

702名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:36:28.63ID:mZPDdS5WO
グランパスに売り込めハリル
チャンスだぞ

703名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:36:36.59ID:l7TZvmOR0
日本サッカー協会は公益法人格を剥奪されるべきだ

704名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:38:55.72ID:SsTrQ92j0
ハリル頼みか

705名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:41:27.13ID:l7TZvmOR0
明日16時からの会見は
ネットではlineライブとニコ生
他はWOWOWとスカパーが取り上げることが確定してる

706名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:41:56.82ID:Nb0WewlM0
そもそもマスコミはスポンサーが選手選んでるとしたら
それを協会に追及しないと駄目だろう
なんで擁護してるんだ

707名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:42:13.18ID:fUZ6bb2k0
>>678
だから監督がそう思っても協会は金の方が大事だって事

708名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:42:59.88ID:DInFzJTO0
今のスポンサーは信用できないんだよな。
KDDIの稲盛の妻は韓国系でCMは在日韓国人だらけ。
みずほ銀行は朝鮮総督府のメインバンクがルーツでペテン禿に巨額融資。
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

JALも稲盛が乗っ取ったし。ファミマは層化のサークルKを買収したし北朝鮮にも出店してる。

ぶっちゃけ日本がワールドカップで大敗するように混乱を仕掛けたんだと思うよ。

709名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:44:39.55ID:l7TZvmOR0
選手選考金ありきで開き直るなら

協会マスコミが公明正大にそう発表しろや

710名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:47:14.95ID:paHxye9A0
相撲がさきでしょ 公益法人はく奪は

711名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:47:24.46ID:nM+2ljSE0
>>45
日本の話してるんだけど
クソ弱い日本代表w

712名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:47:25.28ID:Wgqdldya0
>>1
だーからー杉山と久保武司と東スポとゲンダイは
スレタイに名前書いとけ
途中までゴミ記事読んでしまったわ

713名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:48:35.17ID:nM+2ljSE0
本田「俺たちのサッカーしようか」

714名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:49:53.36ID:TE5Tav9C0
>>713
あんたの場合は俺様のサッカーでしょうがぁぁあ

715名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:52:34.16ID:hSqQse4R0
>>705
地上波は山口メンバーで独占だろうなあ

716名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:53:25.60ID:pEGjNtK/0
>>669
2大会連続で結果出してて、ミランで干されるまでは代表でも常にトップの結果出し続けてきた本田はわかるけど
10年間マスコミに徹底して上げ底されるも、今の今まで公式戦で役に立ったのが片手十分な香川が10番付けたままのうのうと候補に入るのはおかしいよな

俺もそう思う

717名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:54:16.01ID:Wgqdldya0
>>658
すんげー弱そう
そんな守備も出来ない得点も取れなそうな布陣作るなら5-3-2か3-5-2にしてサンドバックカウンターのが希望あるわ

718名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:54:17.47ID:CYO7KbOz0
>>351
なんでスポーツの話題で山口がでてくんねんw

719名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:55:10.19ID:CYO7KbOz0
>>351
なんでスポーツの話題で山口がでてくんねんw

720名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:55:12.31ID:g4XXUhLn0
相変わらず、マスコミ村の縁切り状の廻し方はえぐいな。

要は電通が圧力かけて、御傭い外人を首にさせましたと、以降このネタに触れるということはその事に触れる事だと腹くくってやれ、
という御触書やん。

721名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:55:17.79ID:pEGjNtK/0
>>714
南ア式堅守速攻だと遅い香川(日本代表10番)の居場所がないんだよね

722名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:55:30.31ID:hSqQse4R0
>>718
ここはスポーツ板じゃなくて芸スポ板
芸能も同じカテゴリ

723名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:56:15.53ID:L5ZQImkA0
いうほど関心集まってるか

724名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:57:02.73ID:UI6EZci+0
>>668

>今回みたいな時、スポンサーのせいにしてもスポンサーが何も言わない。


元電通社員のブログによるとスポンサーに文句言われ放題じゃんw

http://monthly-shota.hatenablog.com/entry/2016/10/20/214026

>電通の社員に灰皿を投げつける人、ボケカス無能と大声で面罵する人、
>そうやって高給取りの電通社員を足蹴にして悦に入るような人間が、
>日本のあちこちの企業にいる。あちこちにいて、今回の騒ぎについて
>知らぬ顔を決め込んでいる。

>正月休みの前に課題を投げつけて、休み明けに提出させる。
>盆もそう、ゴールデンウィークもそう、週末もそう。
>撮影済みで、編集も最終段階にかかろうかというテレビCMに対し、
>打合せにもいなかったエライさんが急に「気に喰わん。やり直せ」と言ってくる。

725名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:57:54.28ID:hEvq8zY50
>>723
話題になってるのは5chくらいだな。

726名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:59:27.25ID:KrikSM8A0
メンバーきたーーーーーwwwww

727名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:59:28.45ID:EXQZi3zX0
>>724
韓染ゴミは呼吸するかのように嘘を吐くからなwww

728名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 13:59:39.85ID:/qnnmMVr0
>>699
どおりで朝鮮人みたいな本田を持ち上げるわけだw

729名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:00:43.18ID:g4XXUhLn0
>>724
でもね、それが誰なのか?は決して判らないのよ、
当たり前だろ広告屋のデマカセなんだから

730名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:00:55.42ID:paHxye9A0
>>718
蛍の話じゃね 一応代表だし

731名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:01:50.00ID:hSqQse4R0
>>723
ヤフーのアクセスランキング(スポーツ)を見たけどサッカーの話題無し
コメントの多い記事(スポーツ)を見ると6位が欧州サッカーの暴力沙汰 
20位でようやく日本代表

ヤフーを見る限り全然関心が集まってない
ていうか関心持たれなさすぎ

732名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:02:01.70ID:pEGjNtK/0
>>723
過去の事例を鑑みるに、どうせ10番絡みだって皆わかってるからな

異常な持ち上げ→公式戦ゴミ→異常な擁護→親善試合で復活(笑)→異常な(ry 以下ループ
異常な持ち上げ→大会でゴミ→同上

これを少なくとも8年はやってるんだから、いい加減素人でも気づく
しかも今回はベンチ外のくせに4回も押しかけるというキチガイっぷり。そらもう無理よこんなもん

733名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:02:19.54ID:l7TZvmOR0
ネトウヨも朝鮮人だしな

734名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:03:35.73ID:paHxye9A0
香川はなあ 長澤まさみに公開告白したころから 少しサイコパスじゃねーかと疑っていたが本物だったな

735名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:06:50.10ID:g4XXUhLn0
つか、
http://monthly-shota.hatenablog.com/entry/2016/10/20/214026
こう言う擁護工作ようのところに、関本ジュニアの話とか公取委の竹島リポートの話とかぶつけても大半は黙殺する、このブログのように無視する宣言をした上で内容を全否定にかかる。

736名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:07:42.82ID:UI6EZci+0
>>727

電通の圧力に逆らってテレビ東京を辞めた田原総一朗もこう書いているぞ
http://dot.asahi.com/wa/2016110900190.html?page=2

電通は陰のフィクサーだ、日本の政治経済界を操っている。
当時はこうした情報がリアリティーを持って流されていたのである。(中略)
だが、良くも悪くも、今の電通の実像は、そういうものとはかけ離れている。
電通の社員たちほど、そのことがよくわかっていて、電通の若手社員と
意見交換をしたとき、「田原さんの『電通』を読んで入社したが、今の電通は
世の中のトレンドをつくるというより、トレンドの周りをぐるぐる回っている
ようなものだ」と話した。
今の電通は“陰のフィクサー”というよりは、誤解を恐れずにいえば、
“大いなる下請け”なのではないか。(中略)

737名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:08:04.35ID:UI6EZci+0
>>729

電通の圧力に逆らってテレビ東京を辞めた田原総一朗もこう書いているぞ
田原は「電通公害」という言葉を使ってかつて電通の汚いやり方を週刊誌で暴露した
http://dot.asahi.com/wa/2016110900190.html?page=2


電通の数多くのクライアントは、いずれも売り上げを上げることに躍起になっている。
そのために、広告のあり方やイベントの展開の仕方などについて、電通に厳しく、
細かく注文してくる。しかし、売り上げは上がらない、成果が出ない。
すると、広告に問題がある、イベントのやり方に問題があると、細かくクレームをつけてくる。
電通としては、それらに全て対応しなければならない。(中略)

>>729

ところで、電通ではネット広告がどんどん拡大して、新聞広告と肩を並べる状態
になっているのだが、新聞、テレビ、ラジオなどの媒体広告は、クレームが厳しくても、
即日、翌日に対応しなければならないわけではないが、ネット広告の場合は、
毎日夕方に1日の運用結果が出るので、それをもとに翌日からの出稿に
ついて調整しなければならず、クライアントからの要望も数限りがない。
つまり、毎日完全に作業に忙殺されることになるわけだ。
そして自殺した女性・高橋まつりさんはこの職場であった。

738名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:09:23.56ID:+ttySVaq0
アディダスパワーすげえな

739名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:12:34.32ID:Tw6rBWrq0
一言
WCをじじい達の思い出作りの場にしないでください
将来の伸び代ある若者が主体になって戦ってください

西野、協会、スポンサーのいいなりになるか、それとも日本男子になるか

740名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:13:03.74ID:o3M5qr+H0
電通さまの言うこと聞けやってことか

741名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:14:22.99ID:hEvq8zY50
>>731
DoCoMoのアクセスランキング見ても毎日ほぼ野球の話題が上位で
サッカー絡みは解任騒動がちらっとランクインするくらいで入っても
10位とか下位のほうだよ。相撲の時なんか毎日関連記事が上位だったけど
電通の手前批判も出来ずにゴニョゴニョ茶を濁すくらいだったらいっそ
ハリルの会見生放送して炎上商法したほうが目立つのに。

742名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:14:34.92ID:/qnnmMVr0
>>1
<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>

電通と本田でしょ

743名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:16:06.73ID:FDVqlJZw0
電通死ねよ

744名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:16:15.03ID:+ttySVaq0
代表に呼ばれてないのに毎度顔だしてて気持ち悪いなあと思ってたわ
いままで活躍してきたならともかくろくなことしてこなかった香川なんていらねえよ

745名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:18:36.72ID:74wxceQp0
モータースポーツは個人だし車輌が必要だしメーカーやスポンサーに引っ張ってもらうのは仕方ない気はするけどサッカー日本代表とかはだめだと思う
知らんかっただけで影でこんな事がずっとあったと思うとサッカーの代表戦観る気失せたわ
もう全て解体してまえ

746名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:19:57.02ID:EXQZi3zX0
>>736
認知症パヨクの妄言も良いところだな。

アホクサ

747名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:25:52.92ID:kAccAuJ50
>>10
ハリルは、意図的に戦術をシンプルにして、
若手など様々な選手にチャンスを与えていたからな。

それで若手が台頭して来た。

748名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:26:19.14ID:N2tQCOs90
>>677
だよな

749名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:27:40.90ID:dmG6M8T60
>>747
そのせいで老害本田の迫害に

750名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:30:17.00ID:MGzGJFJE0
当落線上だった本田

751名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:31:01.58ID:HDWY7yB80
>>1
香川ですね。わかります
たぶんマスゴミは香川から目をそむけるためにはりるがホンダを叩いてた。ホンダがハリルを追い出したっていうふうにもっていくでしょうが

752名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:32:08.06ID:k50jQF8K0
>>750
解任時は失格だった

753名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:33:10.98ID:fUDYGHyu0
代理店、スポンサー、放映権取得社
J100年構想の理念とは何だったのか呆

754名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:35:46.10ID:Lv/zXF1c0
これだけ騒いで会見でハリルが「スポンサー介入?そんなもの無いよ」とか言ったら芸スポ民全員がズッコケるなwwww

755名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:36:20.54ID:TE5Tav9C0
>>750
そして先発させてもらってシュート0本
本田本人も認めるアピール失敗
代表にしがみつくにはどうしたらええか→そうや!ピコーン

756名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:40:13.67ID:sFgop1j70

757名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:41:43.22ID:sFgop1j70
>>628
金で解決できると、八百長につながるよ

758名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:46:47.37ID:k50jQF8K0
>>757
ユダヤは金で全てを支配している
by教祖本田

759名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:48:24.27ID:9dFVOUW20
>>663
>純粋なスポーツなんて学生で終わってる

サッカー観戦を流行らせたいなら
ユースを潰して高校サッカーや大学サッカー大会を隆盛させるべしということになってしまうな

760名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:48:53.32ID:jLhdtKwu0
>>3
>>155
スポンサー「オイコラハリル、香川使わねーとか死にてーのか?」
ハリル「ヒエッ…シンジは怪我してたから使えなかったんです…怪我してなかったら呼んでました…」

真相はこうなんですけど

761名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:50:00.49ID:f0S9t2RQ0
ハリルホがサッカーを知らないような層にも知名度がある
人気選手をW杯の日本代表から外そうとしたから切られたんだろ?
知名度がある選手が出場するかどうかでスポンサー様の
収益が違うんだろうしな 

762名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:51:44.93ID:T3olZits0
>>628
サッカー協会もそうだけど
プロサッカーリーグだってDAZNの意向でリーグ戦の試合日程のレギュレーション変更してるしなぁ
サッカーは特に金に汚い感じ

763名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:53:16.27ID:Cczux1cI0
バレてないだけで八百長もはびこってそう

764名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:54:21.09ID:GfaXAhn10
>>762
Jリーグは審判が最終節優勝決定の調整していた時代もあったな

765名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 14:55:23.26ID:TE5Tav9C0
>>760
はい、あと99回頑張って
そうしたら嘘も真実になるかもね

766名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 15:05:14.57ID:OWWOVFJt0
黒幕は素人目にもタコスケ



3月15日(メンバー発表)
本田圭佑が代表復帰!ハリル監督「このチャンスを
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/amp/201803150000490.html
>ハリルホジッチ監督は「我々は追跡を続けている。圭佑にはこのチャンスをつかんでほしいと思っている」と期待を口にした。
本田は今季メキシコリーグ後期11試合で4得点5アシストと活躍。

「麻也、宏樹、真司にいてほしかった」ハリルはケガ人の多さを嘆く
https://www.google.co.jp/amp/s/web.gekisaka.jp/news/amp/%3f240381-240381-fl
>「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にいてほしかった。もっともっともたらせられるからだ」と嘆く一方、「いる選手でやらないといけない。他の選手にチャンスを与える」

↓ ↓ ↓

3月23日(マリ戦)
結果を残せず 本田の立ち位置、厳しく
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180324/k00/00m/050/217000c.amp
>後半25分に久保に代わり出番が回ってきた。
しかし後半30分過ぎには相手に高い位置でボールを奪われ、相手のミスで失点こそしなかったがピンチを招いた。攻撃でも最後まで見せ場を作ることができなかった。

↓ ↓ ↓

3月27日(ウクライナ戦)
本田 自己採点不合格…アピールどころかシュート0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/28/kiji/20180328s00002014066000c.html%3famp=1
>「もっと見てみたいと思わせられなかった自分に非があるのは分かっている」
最後の挑戦は不完全燃焼に終わった。W杯本大会予備登録メンバーの締め切りまで残り1カ月半。

↓ ↓ ↓

4月2日
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/180402/spo1804020003-a.html
>ハリルホジッチ監督の本田に対する評価は急降下中。W杯最終メンバー入りも微妙なところだ。
本田を、いかに最終メンバーに押し込めるか。日本協会とハリルホジッチ監督の水面下での一大バトルがカギを握る。

↓ ↓ ↓

4月9日
ハリル解任

767名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 15:07:34.37ID:jLhdtKwu0
>>765
バカにはわからんだろうが
ハリルのサッカーに向いてないのは香川さんも同じだからねw

768名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 15:12:20.30ID:8O8dDv2R0
>>758
ユダヤ支配の神髄は金融だけではないけどね
政府もメディアも支配してるよ

769名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 15:34:41.82ID:I2j6fJj60
>>762
金に汚いっていうか金が無いから平身低頭で他人に金で振り回されてばっかり
プロ野球みたく資金が潤沢な連中ばっかり集まってるところの方がむしろどっしり構えてるという

770名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 15:56:11.10ID:4rtSyecz0
>>722
11は他のスポーツに話題をさらわれたという意味やろ
その中ではハリルのスレが一番伸びたからその認識は間違いやなという話や

771名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 15:58:50.66ID:4rtSyecz0
>>677
火の丸つけて君が代歌う反日も珍しいなw

772名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:10:46.52ID:UWzpCKpf0
香川メンバーの謝罪会見はないの?
前回w杯に続き、今回も本田をスケープゴートにして逃げる気か?
ダメだったら本田のせい上手くいったら香川のお陰
マスコミ共々前回と同じような動きw

773名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:14:33.92ID:jdrvj4Ri0
得したというか黒幕じゃんw

774名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:17:26.53ID:zustKQV00
>>772
上手くいくわきゃねえだろ
だから前回より早く結果が出る前から本田を悪役として盾にしようとしてる
どっちもいらないんだけどな
中島や堂安の方がどう見てもうまい
まあ本田はタイプが違うが・・・

775名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:21:45.66ID:MzbvvkY60
>>774
それは感じるw
完全に惨敗して、本田に押し付けて有耶無耶にする気満々w
というかそういう方向に世論誘導してる時点で、逆説的に本田は黒幕でも何でもないただのスケープゴートだわな
まあ前回もそうだったけど

776名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:22:26.82ID:Hh7AfqsIO
完全に開き直っててワロタ

777名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:24:23.58ID:4YcrBCmZ0
スケープゴートホンシン

778名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:30:59.81ID:nhdFecA00
香川が選ばれたらスポンサー枠ありだな
怪我明け、そして貴重でも何でもないSTで、ベテランとして安定してるわけでもチームをサポートできるわけでもない
いろいろ言われる本田は日本ではポスト兼パサー国際レベルで務まる選手ほぼ皆無なので、スポンサー関係なく大迫の控えとして選ばれると思う
つか代表スポンサー本田に付いてない

779名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:32:46.81ID:hoUFTZAK0
選手のなかにもハリル解任によって「得する人」はいるようだ。スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。

「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」

780名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:33:13.27ID:BUQ0PrwE0
レーニンが言ってたのと一緒で
利益を得ている人間を探せば…

781名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:33:47.75ID:peZDBfnv0
スポンサー枠香川が黒幕だな

782名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:35:43.45ID:kZiW4UIw0
世界中の代表スポンサーやってるアディダスがこんな下手打つとは思えんがな
東京五輪でも下手打ちまくってる電通(=本田さん)だろ

783名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:35:53.42ID:HNk5j6Co0
>>778
カガシンと違って過去の功績は認めるけど、本田もいい加減年だろ
サイドで使うなら絶対いらん
でも香川トップ下で使わないといけない縛りがある場合、スケープゴート役の本田がサイドに入っちまう予感
最悪
香川使わないといけないなら二人ともいらない

784名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:36:56.30ID:B1trEwaK0
ブラジルの時は
キリン工場のある辺鄙な町がキャンプ地だったんだよな
協会はスポンサーに頭が上がらないんじゃ
何億、何十億も気前よく出してくれるとこってないだろ

785名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:43:35.11ID:FYYBr7d40
>>783
そうなりそうやなorz
誣いて二人とも使うならもうFWでいいよ>香川
本田の方がよりMFに近い選手なので、本田をトップ下にした方がまだいい
サイドはあかん

786名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:45:19.55ID:EXQZi3zX0
そもそもね。

本田以外の海外組って、勿論代表に呼ばれたいだろうけど、別に代表に固執する必要ないんだよね。

日本代表って肩書きがあるから今のクラブに居る訳じゃないもん。

本田だけなのよ。
代表取ると何も無いに等しいの。

787名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:45:34.67ID:pBBQt6d30
>>779
本田さんの太鼓持ち杉山さんじゃないっすか

788名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:46:07.84ID:b3dnIyMF0
>>780
本田っすね

789名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:46:51.87ID:mM+z4Xzv0
世界ランキング60位台やし、どうせ負けるなら、無名のヤツじゃなくて、
知名度あるヤツ出せよ!って気持ちは分かるし、W杯なんて、若手を育てる場所じゃない

790名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:47:02.75ID:zcAroOZz0
>>786
一番肩書きに拘ってるの某カルトの選手とその信者やろ
そして毎度毎度代表で足引っ張るしかない
信者はネットで本田叩くしかない

791名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:47:32.23ID:9LeWgyPa0
>>786
つーかオランダか移籍一年目の飛び入りのCLしかないもんな

792名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:48:13.39ID:vhRrsE+70
>>790
陰謀論すっきやねー

793名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:48:15.03ID:5AAT2ejs0
四大リーグで実績を収めてきている香川と
当時四大リーグの中で最もレベルの低かったセリエAでほとんど実績らしいものを残せず
メキシコに遁走したヘタクソ本田を同列に語るなよ

794名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:50:31.46ID:Hh7AfqsIO
>>789
育成の場ではなくとも選手見本市みたいなものだからな
前回のW杯でも日本とも対戦したハメスはこの大会でレアルに引き抜かれた(その後バイヤンへ)

795名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:53:04.21ID:73HiOtnD0
クラブサッカーでやれよ
代表で金儲けとか頭が悪い

796名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:54:26.04ID:NnXFMJht0
>>788
香川と本田だな
ただ本田は元々選ばれてもおかしくない
ロシアに知悉しているし、日本では貴重なポストマンだし
大迫の控えにしても、問題無いように思う
香川信者やマスコミが言うような自分勝手で和を乱す選手に見えない

797名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:55:16.43ID:tC1W0s7O0
>>794
GLで一点や二点とったところでたいして評価はされないよ

798名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:55:19.79ID:wzlyD/s20
これで西野が香川も本田も呼ばなかったら株上がりそうだな

799名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:56:24.50ID:MppYzhEi0
>>796
本田は控えに入れたら造反するタイプで一番控えがダメなタイプじゃん

800名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:56:40.72ID:8qf2yVXp0
>>793
ただスポンサーのお陰で強い味方に囲まれてるだけやん
もうどういう選手かバレてる

428 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![] 投稿日:2017/10/22(日) 09:03:01.58 ID:ewaeQbCu0 [4/4]
ケンカ強い集団に紛れれば
リンチの輪に加わって
一、二発殴れるって話ですか

801名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:57:28.27ID:Wvo4mV1P0
テレビ山口ばっかりだな
明日のハリルはするされそう

802名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:57:38.65ID:wOCZmoMT0
>>796
でも俺の考えは違った
by本田

803名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:57:44.25ID:Wvo4mV1P0
>>801
スルー

804名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:58:28.97ID:5AAT2ejs0
本田なんか自分勝手で和を乱すような選手にしか見えないけどな

805名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:58:42.24ID:g8AftJlw0
>>796
本田「お前は俺派なのか西野派なのか」

806名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 16:58:48.26ID:gYyUpo5z0
4大リーグの実績w

・Most disappointing players of 2013 (欧州で最もがっかりな選手)※2シーズン連続
http://www.givemesport.com/413302-substandard-7-most-disappointing-players-of-2013/page/8

『 F365's Top Ten Massive Disappointments 』
http://www.football365.com/topical-top-10/9104606/F365-s-Top-Ten-Massive-Disappointments

http://www.ftbpro.com/posts/josh.harrison/135070/the-top-10-most-disappointing-performers-this-season/shinji-kagawa

・underperforming eleven(プレミア落第イレブン)にトップ下として選出
http://www.givemesport.com/419139-premier-league-201314-underperforming-xi

・プレミアのご意見番からdisられる「香川はユナイテッドのシャツを着るには実力不足だ。サヨナラ。」




・テレグラフの評価「香川はビッグクラブのレベルにない。」
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/japan/10576191/World-Cup-2014-Decision-time-for-many-Japan-players-stay-as-big-team-benchwarmer-or-move-to-a-smaller-club.html


【戦犯5人衆】 香川、2014W杯ワースト5に選ばれる(the World Cup's five biggest flops)

http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507

807名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:00:12.45ID:y4926Eac0
香川が活躍出来ないのはザックのせい
香川が活躍出来ないのはアギーレのせい
香川が活躍出来ないのは本田のせい
香川をトップ下で起用するハリル最高
香川が活躍出来ないのは岡崎のせい
香川が活躍出来ないのはハリルのせい
香川を外したハリル許すまじ
ハリルを首にすれば香川が活躍するはず←今ココ
香川が活躍出来ないのは西野のせい(予約)

808名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:01:20.14ID:Ci8Y0m3m0
本田は主張はするけど、造反はしないだろ
歴代監督からの評価も高い
対して香川さん

岡田「自分勝手チームプレイができない」
ザック「ワールドカップで本気で戦わない選手がいるとは思わなかった」
ハリル「ハートがダメ」

w杯でも香川が指示無視して2失点したんやで

809名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:02:45.31ID:4cpgNTzV0
本田はイメージで叩かれる
ただ実際、ピッチで起きてる事見ると香川の方がよっぽど自己中

15年のアジア杯。フォメは433でトップ下がないはずだが、香川のヒートマップ見てみな
ヨルダンhttp://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749162
イラク http://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749161
パレスチナhttp://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749158
UAEhttp://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749167

810名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:02:54.23ID:rS0yPK5l0
日本サッカー協会は公益財団法人なのにスポンサーの要求をヘコヘコ聞いてていいの?

811名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:03:12.56ID:nTwQ5Sjw0
>>808
なんつーかホンシン必死やね
明日が怖いのかなw

812名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:03:31.58ID:4cpgNTzV0
【戦犯5人衆】 香川、2014W杯ワースト5に選ばれる(the World Cup's five biggest flops)

http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507

英紙 ガーディアン
「香川いない日本の方が流動的で創造性が豊か」
http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/140621/wcj14062108130002-s.htm

香川 プレミアリーグのワースト5に選出
http://www.ftbpro.com/posts/edward.parker/131679/top-5-worst-premier-league-signings-of-the-season

英紙 マンチェスター・イブニングニュース
「初戦でまるで存在感がなく、2戦目はスタメン落ち」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140629-1326028.html

英紙 ガーディアン ←←←new!!!
「香川は終始オーリエに対し何も影響を与えず、逆にオーリエが香川の守備の脆弱さを利用して2得点を演出し逆転した」
http://www.theguardian.com/football/2014/jun/18/japan-shinji-kagawa-greece-manchester-united-ivory-coast

香川 W杯ワースト11に選出 ←←←new!!!
「香川がいたせいで日本は10人で戦っているようなものだった。」
http://wearehooligans.com/2014/06/27/worst-xi-world-cup/9/

http://news.coral.co.uk/world-cup/team/england/corals-world-cup-worst-xi-group-stage.html

Japan
Shinji Kagawa

>After passing to Ivory Coast players more than his teammates
チームメイトにパスするよりもコートジボワールの選手により多くのパスをしていた

813名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:04:10.34ID:4cpgNTzV0
9名無しさん@恐縮です2018/04/01(日) 19:17:48.84ID:m9favR/10
ザッケローニは、香川は中でプレーするには強度が足りないと言っていた。
しかし、縦への推進力が要求されるサイドでも、それに必要なスピードと技術は香川にはない。
また岡田武史は、香川は自由にやらせればそれなりに機能するが、その為の力や余裕は当時のチームには無かったから外したと言っている。
そして、香川を活かすには自由を与える事が不可欠だと。岡田が言うこの“自由”とは何か?
これを紐解く事で、香川というプレーヤーの本質が見えてくる。

まず始めに、香川は代表でSH、トップ下、IHと様々なポジションで試されてきたが、目立った活躍はできていない。
次に、前述の通り、香川という選手には、そのポジションの枠組みの中で能力を発揮する力はない 。
だから香川を一人余らせる、そのポジションに要求されるタスクから開放して、フリーでボールを貰えるシーンを増やす必要がある。
これが岡田が言う“自由”の正体である。

しかし、そうするためにはチームの総合力が相手を上回っていなければならない。
一人余らせる余裕がなくてはならないのだ。守備に忙殺され、前の数人で崩す事も要求される状況では、そのポジションで
自己完結できる能力のない香川は役立たずで、まるでピッチに織田信成を放り込んだかと錯覚するような現象が生じる。
実際、代表でもクラブでも、同格や強豪と対戦した時にこの現象が生じる。

814名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:04:35.02ID:4cpgNTzV0
164名無しさん@恐縮です2018/02/28(水) 15:51:43.02ID:u7BysotA0
>>161
そりゃ香川のスポンサーのお陰で借金返せて、有望株取って来れるようになったからな
元々、ポテンシャルはあるチームだったし、財政状況よくなればタイトルとってもおかしくなかった
また状況にも恵まれていた
当時のバイエルンはロッベンとリベリーが怪我でフル稼働できてなかったし、続く2シーズン目も新たに監督就任したハインケスが振るわず、格下相手に取り零しまくった
スポンサーもまさかここまでうまく行くとは思ってなっただろう
ただ香川はやはり商業先行の選手だと思う

ドルトムントのアジア事務所の代表者は電通スポーツアジアのSuresh Letchmanan副社長
https://www.facebook.com/suresh.letchmanan

電通スポーツアジアの副社長がシンガポールにあるドルトムントのアジア事務所で代表やってる
http://www.todayonline.com/sports/football/dortmund-sets-singapore-base

815名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:04:41.81ID:RmzxcMPc0
>>808
イタタタタ

816名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:05:03.32ID:z4xmXNQ50
悪いのは協会なんだよね
あいつらが全員いなくなればまともになる

817名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:05:26.32ID:Azcj482Z0
香川は絶対いらん
本田も香川とセット販売ならいらん

818名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:06:33.47ID:se6GzadW0
>>811
本田ファンってマジでいかれてる奴が多いよね
自分の書きこみコピペしたり

819名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:07:13.62ID:FFTW8/V40
なんか山口のおかげでひっそりしそうだなあ。

820名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:07:42.39ID:cvrCvVWu0
>>816
本田がいる限り無理だろ

821名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:08:41.49ID:2XLhfK2S0
たぶん香川さんが黒幕なんだろうな

822名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:09:18.36ID:y4926Eac0
>>813
日本代表にはドルトムントと違って「香川真司を活躍させてあげられる」戦力的な余裕は無いってことなんだよなぁw

823名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:09:34.18ID:jjw3dH8s0
>>790
教育者、大使、研究員とか肩書き欲しがるのなんなんだろねー

824名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:11:16.45ID:vvHXmXVd0
>>823
ミランの10番とかね

825名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:12:34.04ID:khrSxBQ40
本田信者はまだ代表でこういう使い方しろって言える
まあそれも過去の実績であって、今どうなのか不明だが
香川信者は言えない
本田がードルがーだけ

826名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:13:11.90ID:DVHIvqr70
スポンサーだってサッカー人気を作ろうと必死なんだよ
アホーターは野球を超えたとか勘違いしてるけど格が違う

827名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:13:23.32ID:khrSxBQ40
香川 W杯ワースト11に選出 ←←←new!!!
「香川がいたせいで日本は10人で戦っているようなものだった。」

またこれか・・・

828名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:14:19.46ID:fM/sOusA0
>>825
香川信者なんていないからだろうな
本田信者のあまりのマルキぶりにからかって遊んでいる一般人がほとんど

829名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:16:40.25ID:bQ72QaC90
よくあったら、いいのかってこと。
スポーツのイメージ潰してる側に反省なしか

830名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:18:34.59ID:pVy+wni80
>>813 >>827
このコピペと記事、今までの代表での香川あわせて考えると的確すぎて怖い
1人余らせても勝てるチームでしか使っちゃダメってことね
カガシンよくクラブでは〜って言うけど、本当に実力あったら代表で8年間活躍できないってねえから
スポンサーと強力な味方にもっと感謝した方がいい

831名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:19:17.12ID:kfeitP3f0
本田同様本田はあっちの人間だし

832名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:19:34.16ID:V+6B/3Xx0
だったらさ、フィギュアの本田マリンちゃん何で五輪出れなかったの??
スポンサーめちゃくちゃついてたしアイドルだったし人気もあった
なのに無名でスポンサーついてない二人が選ばれた

833名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:20:17.08ID:519lqqXw0
山口でどーでもよくなつた

834名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:21:29.36ID:T2LI1pA90
本田=電通とか言われてるが、香川なんて代表だけに止まらず、クラブまで電通関与しとるやん

ドルトムントのアジア事務所の代表者は電通スポーツアジアのSuresh Letchmanan副社長
https://www.facebook.com/suresh.letchmanan

電通スポーツアジアの副社長がシンガポールにあるドルトムントのアジア事務所で代表やってる
http://www.todayonline.com/sports/football/dortmund-sets-singapore-base

835名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:21:50.21ID:mxpwYxuv0
>>832
団体競技なら紛れ込ませられるけど
スケートは個人競技だから
さすがにムリ

836名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:22:05.74ID:31WTjFib0
>>832
JFAにその水準を求めるなよ

837名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:22:09.20ID:+UtTdpRa0
杉山は香川だけ名指しとか嫌ってたんだなw

838名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:22:54.54ID:iN3LuvcI0
>>837
杉山は本田好きだからね

839名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:22:55.18ID:mxpwYxuv0
>>834
なんで香川レベルがマンUに入団できたのか
もよく解るよね

840名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:24:01.86ID:V+6B/3Xx0
本田マリンちゃん五輪で見たかったな〜
激カワだし
スポンサー何やってんだよアイドルマリンちゃん出せや

841名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:24:05.34ID:mxpwYxuv0
F1における井上高千穂
それが
サッカーにおける香川真司

842名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:24:34.65ID:KfglLp+K0
よくあるんじゃなくてテメーらがしてるんだろ

消えろよ

843名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:25:09.59ID:bQ72QaC90
>>836
順位がついてるのに引っくり返す人選すると露骨だからかな。
メディア露出は扱い違うけど

844名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:25:21.70ID:bakh42JH0
>>834
まあ批判をかわす単なる防波堤だからな
本田いなかったら監督でも叩いてんじゃね?w
ドルスレでやってるようにw
そして、それにマスコミが乗っかってる時点で本当のスポンサー枠が誰なのかは明白
つか隠れてないw
代表スポンサーが付いてる選手なんて限られるし、その中でも誰かさんに集中してるのでw
まさにスターシステムw

845名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:25:36.33ID:u0+SXPvx0
山口達也のせいで
ほとんど盛り上がらんだろw

846名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:26:13.45ID:y4926Eac0
>>830
だから香川システムなんて考えるだけ無駄なんだよ。香川が代表で駄目なのはシステムとか戦術の問題ではないからね

847名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:26:19.06ID:nTwQ5Sjw0
>>813
ザッケローニにとか香川に
「君は日本のデル・ピエロだ!」
とか言ってた無能だぞw

848名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:26:21.52ID:9dFVOUW20
>>841
日本語メディアでもペイドライバー批判が出てくるF1の方がメディアはまだマシだな
サッカーメディアに比べたら

849名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:26:50.45ID:iN3LuvcI0
>>843
それでも本田さんなら
本田さんならなんとかしてくれる

850名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:26:55.72ID:9ebLOxVH0
●4/26(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】

&t=2m40s
【24.8万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■野党(立民・共産・社民等)は国会欠席しておきながら法案が通ると強行採決という謎理論を持ち出す罠

851名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:27:03.15ID:V+6B/3Xx0
本田マリンちゃんロッテとかJALとかいっぱいスポンサーついてたし
ロッテのCM出て、五輪出れなかったの今までいなかったんだって
悲しすぎる・・
何でマリンちゃんが・・
あんなに可愛いいのに
とりあえずマリンちゃん出しときゃいいのにブス出すとか、フィギュアのスポンサーなにやってんだよ

852名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:29:22.15ID:EXQZi3zX0
>>808
ミランで上からの圧力を巧みに使って試合に出てるな。

味をしめてるんだよ。


元ミラン監督Aの本田評
「本田のプレーには少しガッカリした。彼は常に中央でいい位置取りをするが、パスの選択肢を間違えていた。フリーの選手にパスをせず、カットされる場面が目立った。」
「彼はもう少し速くプレーする必要があるし、私がイタリアで彼の起用に困っていた理由はプレーの遅さだ。」

元ミラン監督Bの本田評
「チームを牽引することはできない。自分のことだけしていれば、それでいいってタイプだ」
「船が傾きかけているときは、泳げない人を助ける人が必要だろ?本田の場合は、自分で泳いで岸まで上がって、そこで終わり。周りはみんな沈んでしまう」
「性格的に少し特殊だし、とにかくチームを引っ張っていくタイプではない」
「チームの調子が良ければもちろん気分が良さそうだが、調子が悪くても彼はあまり気にしない」
「本田はいつも少しチームから離れたところにいるイメージがある」
「”なにがなんでも”という闘志はが彼からは感じられなかった」

元ミラン監督Cの本田評
「サムライは3日熱があるんだ。なんてダメなサムライだ」
「ミランで監督やってた時には会長からよくある選手をトップ下で使えと圧力があった。彼は献身的で真面目な男だがチームが攻撃するときには相手チームに行ってしまいバレージに変身してミランの攻撃をほぼ完璧に防ぐんだ」

元ミラン監督Dの本田評
「初采配の時は自分のベストな布陣で挑めて勝てたがそれ以降は会長からボナベンをトップ下から外すように言われた。会長のお気に入りのボアテングの後は本田をトップ下に使い続けるように言われた」
「私はトップ下にはボナベンが一番適していると思っていた。本田はトップ下の選手ではないと思う」

853名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:29:48.06ID:LU8eG6B90
>>837
>>838
上でも言われてるけど、タイプ的に日本では本田は貴重なのよ
はっきり言ってSTの香川(信者にはプレーメーカーとか言われてるがw)の代わりは一杯いる

854名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:30:34.56ID:nd8pvAny0
試合結果にしても商業的にしてもハリルが無能だっただけの話

855名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:30:35.38ID:0zdW27mr0
サッカーほど露骨なのは無いんじゃない

856名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:31:46.19ID:EXQZi3zX0
>>853
ウンチの在日は黙ってろよ。

本田ができることは味方をデコイにして自分が有利な条件でボールもらって蹴る事だけ。

パス交換じゃなくて崩しや守備を味方になすってるだけなんだよ。

FKの印象は寄せられない条件でシュート打つための方便。
精度の悪いキックでも果敢にシュート打った事にして偶然性入る機会を増やしてるだけ。

適性の考察してみようか?

トップ下論
 左右とトップになすりつけができて戦術対応できなくてもボールホルダーになれる。
 スタミナに関しても、サイドと違って手を抜いてもバレにくい。
 単純に司令塔って言葉に憧れてる。

 ってとこでしょ?
 実際はポジショニングめちゃくちゃだから戦術上の一貫性と規律がなくなる。
 今の本田トップ下に置くと前線に残るのに寄せられたらロストするから味方の攻撃の起点にできず機会逸するだけでなく、敵カウンターの起点になってまい、全く意味がないのが相手にもバレてる。

1トップ論
 DFと競り合いできずに下がってくるから意味がない

ボランチ論
 論外。
 トラップがデカく、ターンやフィジカルを駆使して前向く術の無い本田なんて、只の狩場。

サイド論
 論外。
 スピードが無いし裏抜けも下手。
 仮に絶妙なピンポイントが届いても簡単にロストする。
 自分よりも守備力のあるサイドバックを攻撃参加させるしかサイドは機能しない。

つまり本田は置く場所がない

代表は戦力が一定してないし戦術浸透が甘いから親善なんかではそれで誤魔化せる時もあるってだけ。

戦術が浸透してるクラブサッカーで全く通用してないのはこれで説明つくよね?

857名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:31:54.62ID:Cru8XDVu0
>>855
そりゃ監督解任なんてサッカーだけだろ

858名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:32:06.75ID:mxpwYxuv0
>>854
キリンさん
アディダスさん
本当にすみませんでしたm(._.)m

859名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:32:43.98ID:y4926Eac0
>>853
本田原口大迫乾武藤このへんは日本人にとったらレアなタイプだよな

860名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:33:14.57ID:fuJqWTDd0
>>853
いろいろできるようで何もできない選手だよな
ドリブルもパスもシュートもある一定のラインまでは高いレベルでこなせる
J2では乾と二人、無双といえるレベルで活躍した
同格以上になるととたんに消える
織田信成になる

861名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:34:57.44ID:GwxezlbJ0
>>859
ポストできる奴とWGできる奴少ないからね

862名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:35:01.27ID:V+6B/3Xx0
ハリルに復帰してもらいたいわ〜
西野なんて美味しいとこだけ持っていってズルいわ
今からって誰でもやりたいわよw
ロシアに行かせてくれたのはハリルなのに
そのハリルが行って当然でしょ

863名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:35:16.86ID:hEvq8zY50
>>851
その考え方自体がキモすぎる・・・
実力もないのにゴリ押しして惨敗したらそれこそ猛バッシング浴びて
潰れてたろうから落選して正解なんだよ。フィギュアファンどころか一般人にすら
ゴリ押しのせいで嫌われ始めてたのに、あのまま五輪出てたら確実に
アンチだらけになって協会にも批判が集まりで活動に支障が出てたよ。
その点サッカーは選考基準が曖昧だからこんな事態になるんだよ。

864名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:35:33.08ID:/t7LLMuv0
>>697
確かにwww
しかし日本のサッカーってどうしてこうも得点が出来ないのかねえ?

865名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:37:03.63ID:k8i3IfRP0
>>863
明確でも監督解任させて押し込むからな
本田香川みたいに

866名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:37:13.56ID:/t7LLMuv0
>>823
おっと大作先生の話はそこまでで。

867名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:37:27.48ID:nd8pvAny0
ハリルは試合に勝ってないからね
点数の話はまず勝ってからだよ

868名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:38:14.11ID:s0qK/zMO0
>>860
俺らもあれができれば香川不要とか言わないわな
いくらカルトや在日がバックにいようが
実際問題、介護する余裕のない日本では香川本当にいらないんだよなあ
というか歴代代表監督にも記者にも間接的にも直接的にも言われてるが
香川いると実質10人で戦ってるのと同じ状況になるのは事実だろ

869名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:39:28.30ID:nd8pvAny0
>>568
誰も呼ばなかったフリーのハリルを拾ったのが間違いだね

870名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:39:37.58ID:cnQSccdD0
>>866
本田先生とよく似ている人ですね

871名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:40:15.55ID:WH3Wpk570
守備体張ってしない分、あれなら俺らのがましとまで思ったからな>w杯の香川
攻撃でもミスしかしないし
w杯の香川はアマチュア以下だった

872名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:40:44.45ID:PUdBIniR0
ハリルだろうが誰だろうが三戦連続コールド負けするんやから金になる奴出すのは当たり前や。

873名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:41:08.66ID:7r0ZRM5K0
>>870
そりゃ本田様は嬉々として草加メディアに出る方ですから

874名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:43:10.51ID:fV975+S+0
>>868
実際に指導した監督に余裕がないと使えないって言われてるからな
ドルでやってたように強い味方の陰に隠れてコバンザメよろしくというのが香川というフットボーラーの実態
隠れる味方がいない代表、w杯で何ができるのこの選手に?とはカガシン以外もはやみんな思ってる

875名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:47:32.65ID:tvfBqdNa0
>>873
あれも香川のスケープゴートだろ
香川も出てるしw
本田、以前、雑誌で語ってた事あるが、とても学会、というか宗教やってる人の死生観じゃなかった
死んだら終わり、だから懸命に生きなければならない1分1秒無駄にできないとか言ってた
あれこれサッカー以外のビジネスに手を出すのもそれが理由だって
時間が足りないって

876名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:50:30.07ID:YYqIx6s60
>>851
体操や水泳もそうだが、実力通りに送り出すから世界のトップクラスなんだ。

本田真凜なんかのスポンサーする方がメクラだって事だ。

877名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:51:29.36ID:/qnnmMVr0
>>853
今の本田は何も出来ませんやんw

878名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:51:31.22ID:Xy7kVpWz0
本田は創価の一面飾ってるから確定だろ

879名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:52:12.20ID:tQ+w9c2q0
>>873
そうやってお前らが香川から批判逸らすために仏敵の本田特集させたんやろな
涙ぐましい努力や

880名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:53:19.86ID:EPOgPNqM0
>>878
ですよね

881名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:53:36.03ID:8oFWOfql0
ハリル解任で損する人(博報堂、杉山茂樹、田村修一)の書かせた記事

田村修一は、トルシエ(フランス系監督)の御用記者

杉山茂樹は、ハリルなら惨敗確実で日本サッカーフルボッコにできるネタがあった

博報堂はハリルサポートであり、電通に場を奪われた逆恨み

ハリルの無能さは変わらない

882名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:54:01.22ID:KX+NaRPM0
>>879
随分手の込んだ陰謀ですね

883名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:55:08.89ID:NyamDLf60
>>875
たしか創価学会は現世利益だったろ
おかしくないやんけ

884名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:55:24.07ID:tjKBId1z0
スカパーでの生中継明日何時からだっけ?

885名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:55:26.45ID:tJxwWhKz0
サポが
「おーにぽーにぽー」の連呼しか言わず勝っても負けても応援してるような
スポンサー要員が調子に乗るようになってしまった
ズタボロの結果でも叩かれる事はない、あってもネットだけと、恐らく舐めてるだろうからね

886名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:55:55.23ID:eReN6yyu0
>>845
電通様がハリル会見の話題を封じるために山口メンバーを差し出したかw

887名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:56:11.72ID:BEfKITMd0
カガシンて教祖が言われてる事そのまま本田に返すよね
確かCIAの情報工作マニュアルにそういうのがある
昔読んだけどタイトル忘れちゃった
学会にも電通にもそういうのがあるんだろうな
というかそのままかな?w
米国と縁深そうだし

888名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:56:27.30ID:5AAT2ejs0
香川が創価のソースなんてどこにもない
仮に創価だったとしてもホンシンの言うように香川の起用に創価のバックアップなんてない
創価にそんな力があるのなら信者確定の中村や森本が低迷してませんて
こんなの少しだけ論理的に考えれば理解できること

ほんと香川アンチのホンシンはバカだなあ
ネットの世界でも最底辺の低脳カテゴリーに属するのがホンシン

889名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:57:02.11ID:Bq1pB/th0
男と会うのはレイプ前提ってのが今の日本なのか

890名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:57:10.80ID:rcVvWvqN0
>>883
そうかって死んだら終わりって宗教なん?w

891名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:58:30.60ID:NyamDLf60
>>887
2chの2者対立煽りなんか工作マニュアルのまんまだなw

892名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:58:52.44ID:NyamDLf60
2chもCIAが運営してんのか?w

893名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 17:59:26.49ID:jkAIEl3n0
陰謀論を信じにくいのは公務員、信じやすいのは無職!?




公務員が陰謀論を信じないのは、実際に政治を動かす人たちから近い場所にいるからでしょうか。

一方、無職は62.4%と全体の平均値よりも高い水準で陰謀論を信奉しているようです。

公務員と無職のあいだでは、その数値に15%近い開きがあります。

こうした調査結果を見ると、政治から遠い場所にいそうな人ほど陰謀論を信じ、近い立場にいる公務員のような人ほど陰謀論を信じていない、という見方をする人が出てきそうですね。

電通ガー、アディダスガー、英文ガー、フランス語ガー、
公益財団法人ガー、そうかがー←←new!

894名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:00:36.83ID:V+6B/3Xx0
まあ、ぶっちゃけ、別に日本サッカー弱くてもいいよね〜
ワールドカップはただのお祭り騒ぎ〜って人が大半よね
一部のサッカーファンとは温度差あるわよ
にしてもハリルのサッカーは本番で見たかったな〜

895名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:00:55.04ID:5cOH5wBn0
今度は本田がカルト信者とか言い出したのか・・・
本田がそうならとっくにアディダス10番だろうに
現世利益だけ追求するなら何でアディダスじゃねえんだよ

896名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:02:04.15ID:YYqIx6s60
>>786
そうなだよな。

本田以外の欧州組が辞退すると面白いんだがなぁ。

897名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:03:21.06ID:FcW3IW8H0
もうキングカズが出た方が視聴率は間違いなくとれる

898名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:03:56.26ID:V+6B/3Xx0
>>876
けどマリンちゃん人気も話題性もあった
それにフィギュアって謎の採点競技だし、マリンちゃんに点つけることぐらい簡単だろうに
何でスポンサーの力が働かなかったのか不思議

899名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:04:50.19ID:Ml/+4Dn50
>>983
そういうレッテル貼って批判を有耶無耶にするってのもCIAの情報工作マニュアルにある
というか陰謀論とか言われてるけど、中には表側のメディア報道がどう考えてもおかしいものもある
クライシスアクターとか普通におかしいだろw
同じ人物が何度も何度も現場に居合わせるとかコナン君じゃないんだからw

900名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:06:31.80ID:lQqRR+LN0
「あっ、スポンサーって言っちゃったね」

901名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:08:14.89ID:u8XfgSqm0
>>896
スポンサー枠の香川と他のまっとうな欧州組いっしょにするなよ

902名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:11:00.10ID:J4atereA0
本田がカルトでスポンサー枠なら香川のように最初から強いチームに移籍させ、ステップアップのレールも用意するだろう
オランダの2部から這い上がるとか、どう見ても苦労人、叩き上げ

903名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:14:56.55ID:8F8oyfAI0
まあ協会やスポンサーの本命は香川っしょ
前回も香川外したら原がすっ飛んできたし
相変わらず不毛な本田香川論争してるけど、二人ともいらないんだよね
大迫の控えとして本田はどうなのかなくらい
香川はもうどう考えてもどう見てもいらない
STは過剰だし、その中でも何もできない方

904名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:15:43.93ID:nTwQ5Sjw0
>>902
ガリアーニ「ぷっ、ナイスジョークw」

905名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:20:50.04ID:TDgA72QP0
バレーとかは監督外国人にしないのテレビ局とかの影響ありそう

906名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:22:07.49ID:TcuxpSeu0
>>904
ミランはマーケティング要員でもあったろうね
ただその割に使い方が悪かったがw
代表同様、資質と合ってないサイドでの裏抜け、ボール運びをやらされて案の定ダメだった
まあ本人が前線に拘ったせいでもあるが

907名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:24:29.83ID:nTwQ5Sjw0
>>906
こんな奴に限って本田幻の2ヶ月確変時代には
右wgが天職とホルホルしてたんやろうなぁw

908名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:24:49.03ID:+GkmR60r0
>>32
トルシエは解任の動きがばれてから、世論の反発に押されて解任を免れた。
その失敗 w を繰り返さないために、ハリル解任は極秘裏に進めただろ。

その副作用として、西野就任というちぐはぐなことに。
もっとも、本人は「最後にこういう大きい仕事をやってみたかった」
と公言してるので、してやったりだろう

909名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:25:04.35ID:RI70veZw0
FRIDAY、協会にまったくツテが無いから居るのか居ないのかも分からない
>(協会関係者)
に適当なことしゃべらせる記事書くしかないんだろうが、
味付けに出す名前がお杉ってさすがにひどすぎるだろオイ

910名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:28:32.42ID:6csRw8oH0
香川信者は本田叩くだけで香川がどう使えるかとか一切言わないからな
信者もスポンサー枠で、強いチームで尻馬に乗るだけの選手と本当はわかってる

911名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:29:39.98ID:4bvBBgyP0
香川に関しては結論出ちゃってるもん
岡田やザック、ハリル
誰一人香川を評価していない

912名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:30:47.83ID:1ia2hlrt0
>>907
アホか
サッカーに無知な香川信者でもあるまいし

913名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:31:51.98ID:pUDoJ2wc0
香川信者=学会員、野球ファンだからな
だから本田がードルがーしか言えないのだ

914名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:32:20.18ID:YYqIx6s60
>>898
そうか?

そんな事が起こったら、本田真凜が本田圭佑のように侮蔑の対象になって本人が辛くなるぞ?

一生付いてまわるからな。

採点競技ゆえに僅差の勝負ならば人気者のほうが点数盛られて有利になる可能性は高い。

それが全く起こらなかったというのは最初から実力差は歴然だったということだ。

個人的にはサッカーの本田程じゃないが、他よりも才能が有るとは思えない。

芸能活動に専念するか、一般人になる方が幸せに慣れると思うけどね。

915名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:33:09.91ID:RI70veZw0
ハリルの首が飛んでから、普段は全くサッカーの記事載せない雑誌らが
(匿名)にネットで拾ったような話をペラペラ喋らせて作った記事を乱発し、
そのスレが乱立してグチャグチャになっとる。
いつまで続くのやら

916名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:33:12.71ID:YYqIx6s60
>>901
はいはい。

千年怨民やってろや。

917名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:33:24.43ID:IXIDWWDh0
昔、野球ファンがなぜかyahooで香川age本田sageしてた
その様子をスレに上げたらあっという間に落ちてたな
妙なコピペ連発されて
あれは何だったのだろう?
誰か保存してないかな

918名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:34:21.24ID:IXIDWWDh0
>916
はいはい
香川はスポンサー枠スポンサー枠w
w杯の戦犯w

919名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:35:39.48ID:4i6lorsk0
>916
カルト乙w
香川のような使えないスポンサー枠一生応援してろw

920名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:35:44.60ID:hEvq8zY50
この期に及んで野球がーっていい加減虚しくならないのかなサカ豚は。

921名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:35:46.80ID:wLSbYiNp0
スポンサーも多少あるだろうけど、ハリルが限界を超える無能だったからだろ(´・ω・ `)

922名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:35:47.47ID:aPTu3BqT0
本田、香川、岡崎


こいつら代表落ちしてくれねーかんぁ


そしたら糞応援できるわ

923名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:36:31.86ID:b8mXHmcZ0
> スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。
>
> 「香川真司(29)が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています」

杉山は創価じゃなかったんだな
少し見直した

924名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:36:44.89ID:6f8xNjOn0
>916
俺は応援してるようん
香川のどこがいいかはわからないが、応援してるし、すごいと思う
だってたくさんスポンサー付いてるし、マスコミがすごいって言うからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

925名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:40:04.55ID:9qwC6wO40
>924
実際、それしかない
代表の香川は最低点ばかりだし、いいとこなし
そして、別に冷遇されてるわけでもなく、
むしろ香川を生かすためにってみんながずっと言ってきて生かそうとして活躍できず
というか香川を生かすために毎回みんな言ってるのが既にして異常だった

926名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:40:24.28ID:jLhdtKwu0
>>813
香川さんゲーゲンプレスのドルで輝いた!!ハリルのサッカーでもエース腫れる!!
って言う信者の妄言あるけど
実際ドルで得点決めてた時はゲーゲンプレスにそんな関わってないし(パスコース限定するくらい)ボール奪えない
チームメイトがボール奪った後の運びはグロクロ、ゲッツェ、クバ頼みで自分では一切ボール持ち運べないし
で、今のゴールすら奪えない香川さんはマジで居場所ない
驚いたのは汚杉ですらこれを指摘して「本田以上にハリルサッカーに適合しない」烙印押してたことw

927名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:41:37.14ID:YYqIx6s60
>>918
>>919
>>924
在日工作員はウザイねぇ。

俺は何時から香川のファンになったんだ?

え?

01馬鹿共

928名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:42:51.00ID:/qnnmMVr0
>>242
全然違いますね
ハリルが言った本一冊っていうのは、井手口のプレーについてだよ

「ベテランやスター選手も尊重しながら、若い選手も起用しようと思っている。
昨日の井手口(陽介)のプレー。彼が最終的に素晴らしいプレーを見せた裏側で、どのようなことが行われていたかは想像できないと思う。
若い選手が何故あそこまで良いレスポンスを見せたか、そういった準備もある。それだけで本一冊書けてしまう。でも、私に近くにいる人たちでも、そこに価値を見出せない人もいる」

http://news.livedoor.com/article/detail/13554845/

929名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:44:54.18ID:tjCwnuQa0
>>925
それな
もう忘れられてるが、毎回香川生かすために、真司生かすためにとか言われて、若手にまで気遣われてた
誰がスポンサー枠で、マスコミも選手も誰に媚びて配慮してたかなんてすげー馬鹿じゃない限り、わかるわ
マスコミもカガシンも大衆舐め過ぎ

930名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:46:09.69ID:YYqIx6s60
>>928
>でも、私に近くにいる人たちでも、そこに価値を見出せない人もいる

田嶋だな。

931名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:47:02.96ID:jLhdtKwu0
いつだか香川が明らかに不調になった時の雰囲気は異常だったなw
代表のチームメイトが次々と香川がーシンジがー発言して
試合が始まると一斉に介護w
得点決まるとみんな一斉に集まり出して大げさな祝福した時はマジでなんかの宗教団体かと思ったわ

932名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:47:29.89ID:+XgAb0x2O
バスケ協会の横やりとどっちがマシなんだろうか

933名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:49:43.19ID:YYqIx6s60
>>931
誰かさんは得点してもチャント歌って貰えないばかりか拍手もまばらだからって妬むなよwww

934名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:50:08.78ID:OA25Wucj0
>>929
本田がカガシンの言うように黒幕でスポンサー枠で影響力あるなら間逆になってるわなw
本田を生かしために圭佑を生かすためにって
まあポストのできるパサーだから生かされるほうじゃなく、生かす方なんだが
使う側で生きる人間
ハリル下ではずっと間逆のことやらされてたが、あれならアジリティあって、スペースに頻繁に顔出せる選手のがいい

935名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:50:25.90ID:jLhdtKwu0
>>933
そうかそうか

936名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:52:19.77ID:FobpOX0B0
まあ香川が本当のスポンサー枠だよ
代表スポンサー一手に背負ってるし、アディダス10番だし
本田はスケープゴート、香川の盾

60名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 23d6-rWRa)2018/04/21(土) 09:54:39.63ID:+Tl5VckJ0
でんつうのかぶと
きょうかいのつるぎ
ほんだのたて
すぽんさーよろい
あでぃだすのくつ
そうかのほご

937名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:52:58.90ID:DZadcbtY0
本田のツィッターが静かでつまらんのぉ。

938名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:53:40.08ID:nTwQ5Sjw0
>>912
>>902
>>906
同一人物?
お得意のコロコロかしら

939名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:54:22.76ID:DZadcbtY0
香川の盾?

実力無さ過ぎタコスケ君復権までの経緯

3月15日(メンバー発表)
本田圭佑が代表復帰!ハリル監督「このチャンスを
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/amp/201803150000490.html
>ハリルホジッチ監督は「我々は追跡を続けている。圭佑にはこのチャンスをつかんでほしいと思っている」と期待を口にした。
本田は今季メキシコリーグ後期11試合で4得点5アシストと活躍。

「麻也、宏樹、真司にいてほしかった」ハリルはケガ人の多さを嘆く
https://www.google.co.jp/amp/s/web.gekisaka.jp/news/amp/%3f240381-240381-fl
>「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にいてほしかった。もっともっともたらせられるからだ」と嘆く一方、「いる選手でやらないといけない。他の選手にチャンスを与える」

↓ ↓ ↓

3月23日(マリ戦)
結果を残せず 本田の立ち位置、厳しく
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180324/k00/00m/050/217000c.amp
>後半25分に久保に代わり出番が回ってきた。
しかし後半30分過ぎには相手に高い位置でボールを奪われ、相手のミスで失点こそしなかったがピンチを招いた。攻撃でも最後まで見せ場を作ることができなかった。

↓ ↓ ↓

3月27日(ウクライナ戦)
本田 自己採点不合格…アピールどころかシュート0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/28/kiji/20180328s00002014066000c.html%3famp=1
>「もっと見てみたいと思わせられなかった自分に非があるのは分かっている」
最後の挑戦は不完全燃焼に終わった。W杯本大会予備登録メンバーの締め切りまで残り1カ月半。

↓ ↓ ↓

4月2日
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/180402/spo1804020003-a.html
>ハリルホジッチ監督の本田に対する評価は急降下中。W杯最終メンバー入りも微妙なところだ。
本田を、いかに最終メンバーに押し込めるか。日本協会とハリルホジッチ監督の水面下での一大バトルがカギを握る。

↓ ↓ ↓

4月9日
ハリル解任

940名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:54:27.58ID:jLhdtKwu0
>>936
くそわろた

941名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:54:47.12ID:+UOfNo960
>>936
つか実際そうだしな
香川信者は香川がこういう選手で、だからこういう風にすれば使えるとか言わないし
本田がードルがーだけ
業者疑惑もある
だって絶対サッカー好きじゃないだろこいつらw

942名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:58:03.35ID:CsoOroA60
カガシン何言っても本田に代表スポンサー付いてないからな
説得力がない
工作しても馬鹿しか騙せないよ
本田がスポンサー枠どうのこうの言ってる時点で私は馬鹿ですって言ってるようなもんだし
そいつに本田に付いてる代表スポンサーって何?って聞いても答えられない
なぜなら存在しないのでw

943名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 18:59:47.06ID:/qnnmMVr0
>>942
だから本田はスポンサーじゃなくて政治家とかやろ

944名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:00:56.83ID:jLhdtKwu0
政治家wwwwwwwwwwwwwwwwwww

945名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:03:23.34ID:yRIsVowi0
>>943
その政治家に何の得があんの?
いくら政治家だって無理したら代償があるんだよ

その代償を先払いしてんのがスポンサーなんだよ

946名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:03:51.23ID:0GczRf2a0
もうサッカー選手をCMや広告に使うのは二度とやめろよ
同じ問題を繰り返すな

947名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:04:44.40ID:PgvE7fkM0
>>922
本田が今回のクーデターの黒幕なのに、巻き込まれた香川と岡崎は気の毒だな
ハリルがクビになって得したのって本田だけじゃん

948名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:08:40.10ID:YrM3wgFc0
本田を守るために、香川のネガキャンをする
ずっと電通がやってきたことだよな

949名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:10:07.79ID:OWX7rbCr0
>>947
>>948
逆だろw
香川信者おもろいなw
電通は香川推しだよ
ドルにも関与してる

950名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:10:24.46ID:YgjqzTtd0
>>929
それが朝鮮クオリティー
ごり押しとバレバレの工作
こんな醜態晒してもwcメンバー入り確定

951名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:13:21.90ID:LVYhJqju0
本田も自分は当落線上だと認めていたのに、ハリルが解任された途端に本田がトップ下で代表の主軸に躍り出た
本田が黒幕なのは明らかです

952名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:14:00.07ID:Kw8IXUR80
つか電通プッシュしてたら前回のw杯や今のように本田スケープゴートにできないわマスコミは
前回の香川は完全に本田のお陰で、助かった

953名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:16:44.51ID:1IPIoPgU0
>>952

↓これだったからな
 マスコミは本田叩いて、香川については有耶無耶にしたが
 これで電通本田とかワロスw

【戦犯5人衆】 香川、2014W杯ワースト5に選ばれる(the World Cup's five biggest flops)

http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507

英紙 ガーディアン
「香川いない日本の方が流動的で創造性が豊か」
http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/140621/wcj14062108130002-s.htm

香川 プレミアリーグのワースト5に選出
http://www.ftbpro.com/posts/edward.parker/131679/top-5-worst-premier-league-signings-of-the-season

英紙 マンチェスター・イブニングニュース
「初戦でまるで存在感がなく、2戦目はスタメン落ち」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140629-1326028.html

英紙 ガーディアン ←←←new!!!
「香川は終始オーリエに対し何も影響を与えず、逆にオーリエが香川の守備の脆弱さを利用して2得点を演出し逆転した」
http://www.theguardian.com/football/2014/jun/18/japan-shinji-kagawa-greece-manchester-united-ivory-coast

香川 W杯ワースト11に選出 ←←←new!!!
「香川がいたせいで日本は10人で戦っているようなものだった。」
http://wearehooligans.com/2014/06/27/worst-xi-world-cup/9/

http://news.coral.co.uk/world-cup/team/england/corals-world-cup-worst-xi-group-stage.html

Japan
Shinji Kagawa

>After passing to Ivory Coast players more than his teammates
チームメイトにパスするよりもコートジボワールの選手により多くのパスをしていた

954名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:17:02.59ID:JR6fMu5n0
ハリル信者「南北首脳会談も電通の裏工作。これで世間のハリルへの関心が下がる」

955名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:20:36.45ID:/KDJoFeJ0
>>949
本田に決まってるじゃん
代表戦見ててわからないの?馬鹿なの?
本田が関係ない試合でも、ベンチの本田をいちいち映して本田本田連呼するテレビ局
本田が電通スポンサー枠なのは今や周知の事実だよ

956名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:21:32.89ID:0GczRf2a0
本田も香川もどっちもスポンサー枠だ馬鹿

957名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:21:39.42ID:llv+pvSC0
>>1
>  選手のなかにもハリル解任によって「得する人」はいるようだ。スポーツライターの杉山茂樹氏が言う。
杉山に聞いてる時点でこの記事はクソ

958名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:23:12.83ID:JDztGLsa0
今年も参加賞止まり

959名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:23:39.14ID:1IPIoPgU0
>>956
本田に付いてる代表スポンサーは?w
もういいよそういうのw

960名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:24:40.44ID:pqww4BV00
香川はハリルのままでも最終的には選出されてただろ
ハリルは香川がいてくれたら…と、香川が怪我なのを嘆いていたんだから

ウクライナ戦で完全に代表落ちが決定したのは本田だし
本田が黒幕なのは確かだよ
香川になすりつけるのは無理がある

961名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:25:29.35ID:/qnnmMVr0
>>955
代表戦のテレビ解説とかも酷いもんね
本田がちょっとボール触っただけで「スゴイスゴイ」だもんw
何も特別なことしてないのに異常なほど持ち上げて気持ち悪い

962名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:29:10.79ID:/XbB1Bnt0
曲がりなりにもw杯2大会3G2Aで、4回もMOM選出されてる選手をノーゴール、ノーアシスト、大会ワースト11の香川と同じスポンサー枠みたいに言うんだものw
香川信者じゃなかったら相当マスコミやカガシンに毒されてるわw
タイプ的にも日本では貴重なポスト兼パサーだし、実績含め、選ばれて当然の選手だった
今も中で使うならまだ代表レベルかもしれん
ああサイドの本田は糞だと思うよw

963名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:31:52.10ID:8v0Oco7u0
香川メンバーの謝罪会見はよ
早くハリルにあやまって

964名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:32:33.96ID:3lkQ+bie0
ちゃんと全国の子供達にそう教えろよな

お前らいくら努力して上手くなっても無駄だぞって
代表なんか真面目に目辞すのはやめろって


965名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:33:00.71ID:Rpv22O7u0
>>963
???「おまえはもうあやまってもゆるさないぞ・・・」

966名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:35:21.28ID:RO5g5QzY0
チョソカルトの影響力が強すぎる
前5chでカズの親父も在日だったって見たし、なんか本当にそういう特別扱いというか、枠があるのかもね
外せない呪いの装備
いずれも外して結果出したのが岡ちゃんという・・・
なにもんだよ岡ちゃん・・・

967名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:37:56.48ID:qGavMYiA0
>>959
そういう問題じゃないんだよなあ
社会性のないホンシンにはわからないだろうけどw
本田は電通とグルになって代表を私物化してビジネスしている
キリンも日テレも本田のスポンサーだし本田をプッシュしている
ロシア行きのメンバーが確定したら、本田のCMがどんどん流れるよ

968名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:39:45.80ID:OoamH2WK0
>>947
ホンマやな

969名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:41:20.71ID:UcA66oI50
>電通とグル

証拠なしw
一方、香川に関しては選手みんな過去に配慮してたのがわかる発言してるw
そして、本人からして協会に直談判してるし、下の画像の二人は一人が協会の人、もう一人がアディダスか電通の人って言われてるw

【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

970名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:41:54.78ID:nTwQ5Sjw0
>>962
四年前や8年前のことなんか関係ないよ
今を生きてね

971名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:41:57.65ID:lW6e5miI0
いや、西野にとっては楽な仕事だろ
勝てば全部自分の手柄にできるし
負けても「時間がなかった」とか「前任者がチームを壊した」とか、好きなだけ言い訳できる

972名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:42:04.91ID:Y2/ZqQC90
>>この解任によって国民の関心は一気に日本代表に集まった
それ「悪目立ち」って言うんじゃねーの?試合を見たいとか思わないんだが。

973名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:43:17.72ID:/Il66kLZ0
>>955
香川がベンチでもほとんどテレビにうつらないし実況アナも香川連呼なんてしないしねえw

974名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:45:14.32ID:NEMrg4zS0
>>970
8年間ずっとダメな選手より実績ある選手の方が上っしょ
それにサイドでダメな理由も上に挙がってる
苦手な裏抜けやボール運びやらせたからだよ
それに比して今も昔もあんたの教祖はダメダメよ

975名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:47:00.85ID:WEwUE6s60
>>974
実績なんてなんの関係もないけどな。実績で選んだらカズだって入るしハリルもクビにされてないだろう。

976名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:47:19.82ID:/Il66kLZ0
>>956
本田だけでしょ

977名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:49:03.03ID:kZiW4UIw0
数年前に「本田さんが中に入りすぎる」と批判が出た時は、
「SBをフリーにするため」と意味不明な擁護をNHKと民放の複数の局で聞いたな〜
あれが電通の仕事じゃないなら誰の仕事よ?w

978名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:56:14.96ID:gvQ/AOIt0
>本田圭介が土壇場で代表に選ばれると見ています。ハリル監督は評価していませんでしたが、スポンサー枠で選出されると噂されています。

これが正解。
ハリルが本田を評価してなかったのは、ハリルの会見でも明らかになってるのに
どうしてすぐにわかる嘘をつくのかねw

つか、こういう記事が出ること自体、電通が本田を守り、香川をネガキャンしている証拠なんだよね。

979名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:57:55.65ID:RZyluqP50
結局企業様がウジ虫なんだよな

テレビに電通にアディダスに

日本は国民の権利は企業に制限された奴隷だから、代表も「俺たちのもの」じゃ
ないんだよな
だから、ウンコユニでも我慢されられてるし、アディダスのような世界的企業にすら
舐められて足下を見られてしまう
で、その隙間で協会が甘い汁を吸う官僚化する

980名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:58:23.65ID:jLhdtKwu0
カガシン病気すぎ
カメラが本田を映したりすんのは代表の大物だからだろ
つかストーカー中の香川さんもカメラに映されてるじゃんw
本田が褒められるのはセリエ時代の中田みたいに
ニワカ視聴者を惹きつけるためのテレビ局側のバカな作戦

981名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:58:36.61ID:tuJ9/BOl0
>>893
本田ファン全否定かよ
本田ファンから陰謀論とったらなにもなくなるぞ

982名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 19:58:56.61ID:QGqeamlS0
本田はプロフェッショナルに出ると言うことは日本放送協会ー電通ラインが存在するということだけど、、、、

983名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:00:54.27ID:+wBECyil0
>>893
本田さん「ロスチャイルドガー、ユダヤガー」

984名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:04:33.75ID:DZadcbtY0
>>982
電通はNHK職員を天下りで受け入れる事でNHKに食い込んでる。

ここ数年は韓染ゴミ化が止まらないばかりか、流すニュースが民法よりも遅いよな。

明らかに電通のコントロール化に居るね。

985名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:05:40.09ID:o5Uz+O+G0
>>736
だからな、そう言う身内擁護で誤魔化してるうちは説得力ゼロなんよw

なんでマスコミ村の連中は、身内擁護でも俺ら言えば納得する、と思えるんだろ?

986名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:06:39.60ID:a8Bc4tcK0
本田ファンっていつからこんなあっちの世界の住人になったの?

987名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:07:58.93ID:vDsMq3Vg0
>>980
南アフリカのまぐれ一発だけで本田がこんなにも長く代表に居座り大物面してこれたのは、バックに電通がついてからだろアホw

988名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:11:35.54ID:nTwQ5Sjw0
>>974
だから思い出に逃げちゃ駄目だよ
本田さんの現実をみよう

989名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:12:10.70ID:b8mXHmcZ0
いよいよ明日だな

創価ども工作お疲れ、無駄だったなw

990名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:13:58.38ID:o5Uz+O+G0
電通の電通による
電通のためのサッカー日本代表

991名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:14:44.19ID:nTwQ5Sjw0
>>986
ロシアリーグは軽く見られてる
守備だけならプレミアより激しく世界最高峰なのに

とCSKA時代の本田スレでは語り合っていたわよコイツら

992名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:15:36.65ID:o5Uz+O+G0
つか、東京五輪と同じく、シラケムード全開になっていくんだろうな

993名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:15:45.63ID:jLhdtKwu0
>>987
ドル時代のマグレはチームメイトのおかげやね
あんだけレバ死ね牛丼死ね言ってたクソカガシン

994名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:16:20.04ID:jLhdtKwu0
>>987
そういやドルトムントにも電通いるんだなw
電通の申し子香川真司…

995名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:16:33.74ID:vDsMq3Vg0
代表だけでなく、本田がミランに入団して10番つけて試合に出られたのも全部電通マネーのお陰だし
本田は電通スポンサー枠じゃない!なんて言ってるバカは5ちゃんに粘着しているキチガイ本田信者だけだろw
もはや誰でも知ってる事だよ

996名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:16:47.54ID:8WTX9EC10
得したのは前日本国民だよ
損したのは宇佐美だけ

997名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:17:24.07ID:jLhdtKwu0
>>995
背番号は空いていたら選択できますよ??
代表実績ゼロの誰かさんがいきなり10番つけだしたのは誰のおかげなんでしょう?

998名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:17:53.70ID:8WTX9EC10
ハリルで予選突破できるわけねーんだから、いい加減に目を覚まさないと
ずっとレポート書いてた西野の方がマシ

999名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:18:21.53ID:jLhdtKwu0
あーじゃあケビン・プリンスが移籍して10番空いたのも本田のスポンサーのおかげなんだねwwww


バカジャネーノw

1000名無しさん@恐縮です2018/04/26(木) 20:18:44.14ID:jLhdtKwu0
キチガイカガシンに幸あれ

mmp2
lud20180427090552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524696891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<ハリルホジッチ解任で「得した」ヤツら>広告代理店関係者「サッカーに限らずスポンサーの要求で協会が動くのはよくある」 YouTube動画>4本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】ハリル氏が1円の慰謝料と謝罪広告の掲載を求め、協会と田嶋会長を提訴 解任後の田嶋会長の会見は「名誉毀損」★2
【サッカー】<ハリル氏>日本サッカー協会を相手に提訴へ!金銭補償 望まず「謝罪」「解任の説明」要求..協会「確認していない」★4
【サッカー】<ハリル氏>日本サッカー協会を相手に提訴へ!金銭補償 望まず「謝罪」「解任の説明」要求..協会「確認していない」★2
【サッカー】“世界的スター”ポドルスキのJリーグデビューに欧州メディアなど殺到!神戸関係者「彼の加入による広告宣伝効果は約5億円」
【サッカー】<韓国選手が優勝カップ踏みつけ>成都市サッカー協会関係者「もう韓国チームは呼ばない前に来た日本はとても良かった」★2
【サッカー】<長嶋一茂>ベルギー戦「協会関係者ファンも含めて、あの30分の中で何が最善策だったかを言える人はいるんですか?」 ★2
【サッカー】<初戦惨敗の中国> サッカー協会関係者が「あざけりや罵声ではなく、皆さんが理解し、応援してくれることを願っています」 [Egg★]
【サッカー】<本田圭佑との確執で解任?>ハリルが協会をいよいよ提訴へ!田嶋会長のトップダウンでの決断で、日本代表スポンサーも激怒
【CM】大手広告代理店「政治的主張はスポンサーが敬遠する傾向。法改正案に反対した芸能人がそこまでの覚悟で主張しているのか」★2 [アブナイおっさん★]
【サッカー】電撃解任のハリルホジッチ氏、27日に都内で会見へ ★2
【サッカー】電撃解任のハリルホジッチ氏、27日に都内で会見へ
【サッカー】<ハリルホジッチ元代表監督>謝罪要求訴訟で弁論準備!
【サッカー】ハリルホジッチ監督、31日オーストラリア戦引き分け以下で解任も
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★25
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★28
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★22
【サッカー】長谷部、ハリルホジッチ前監督が解任された際「自分も責任をとって、主将を若い選手にゆずってもいい」
【サッカー】<ハリルホジッチ電撃解任> 岡田氏以外は世界知らぬ 人材不足の日本人監督
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★32
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★21
【サッカー】<解任劇で明暗のヴァヒド・ハリルホジッチ氏と本田圭佑>さて「W杯後」に笑うのはどちらか?
【サッカー】ハリルホジッチ氏、4カ国で4大会連続のW杯出場権獲得も3度目の直前解任で引退を示唆「サッカーにありがとうと言いたい」 [久太郎★]
【サッカー】モロッコ代表率いるハリルホジッチ監督が来週解任へ 後任候補には知日派の名将も=海外メディア報道 [久太郎★]
【サッカー】<ハリルホジッチ氏>W杯本番中に日本協会と裁判闘争!異例の場外乱闘勃発の危機に直面... ★2
【サッカー】<日本サッカー協会>明日14:00からハリルホジッチ監督の去就に関する記者会見の開催を発表!
【サッカー】<Jリーグ副チェアマン原博実氏>日本協会の技術委員に復帰!ザッケローニ監督、専務理事としてハリルホジッチ監督を招聘
【サッカー】日本サッカー協会・田島会長、森保監督解任の可能性について「仮定の話はしない」
【サッカー】<ハリルホジッチ氏>日本サッカー 協会と田嶋会長を提訴!「3年の努力とサポーターの思いが否定された」
【サッカー】日本サッカー協会・田島会長、森保監督解任の可能性について「仮定の話はしない」★2
【サッカー】<さらばハリルホジッチ>日本サッカー協会との「本気のコミュニケーション」はあったのか?
【サッカー】<杉山茂樹>ハリルに「8年前の岡田ジャパン」再現は無理。協会は7日以内に解任を
【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>ハリルホジッチ監督と和解!『コングラッチュレーション』 [Egg★]
【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>西野監督に異例の要求!「わがまま遠慮しないで」無理難題も“OK”
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★9
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★8
【サッカ】<日本サッカー協会・田嶋幸三会長>ハリル監督解任は「最終的には自分自身で決めた。批判は覚悟の上だった」
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★18
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★14
【サッカー】<ハリル解任の理由>日本サッカー協会の田嶋幸三会長「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました」 ★2
【広告代理店】架空CMを発注 博報堂グループ元社員ら4人再逮捕… [BFU★]
【テレビ】日本テレビ、来年の24時間テレビでジャニーズ起用する方針 広告代理店が語る [ヴァイヴァー★]
大手広告代理店の闇調査「上司になってほしくない男性有名人」ぶっちぎり1位は森喜朗…明石家さんまは? [愛の戦士★]
【TOKIO】「ZIP!」の飲み会でも女性をお持ちかえり?広告代理店の女性にはたらいていた“行為”が…山口達也の酒乱ぶり
【テレビ】広告代理店が「嫌いなコメンテーター」を徹底調査!2位は「上から目線」玉川徹、1位は? [鉄チーズ烏★]
【漫画/ネット】漫画村、Anitube、MioMioに関与する広告代理店の元従業員が語る異常な実態「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」
【芸能】剛力彩芽がついに広告代理店の「要注意人物リスト」入り!? 「扱いづらい…」もう“ZOZO専属女優”になるしか…
【100日後に死ぬワニ】田村淳「すべてのことは大手広告代理店が裏で仕切ってるじゃないですか」「非難する人々は何も学んでない」 ★2
【大相撲】内閣府、相撲協会の関係者聴取へ 貴乃花親方告発で
【大相撲】「『女性が土俵に上がっていいのか?』と観客に言われたので行司が慌てた」 日本相撲協会関係者、騒動の経緯を語る
【五輪】大坂なおみとバイルズ「二人の女王」退場で視聴率急落のNBCにスポンサーが「広告補填」を要求した [征夷大将軍★]
【サッカー】フェイスブックやツイッター、サッカーW杯の動画配信目指す−関係者
【サッカー】プレミアリーグの4月3日まで延期が決定…この24時間で関係者の感染が多数
【サッカー】多くの関係者から本田待望論浮上「圭佑はロシアW杯に全身全霊をかけている」
【サッカー】「本田のアメリカ行きは決まっている」 ミラン番記者が関係者の声を紹介し、今夏退団を断言
【サッカー】<ミラン番記者>「本田のアメリカ行きは決まっている」関係者の声を紹介し、今夏退団を断言!
【W杯】プロ野球監督ら関係者、サッカー西野ジャパンのパス回しを擁護 全会一致で「支持」「当然」「応援」
【サッカー】<なでしこジャパン>キックオフ直後、FWが珍反則! 関係者「めったにない。目を疑った」
【サッカー】松本GKのSNS投稿が波紋…栃木関係者に及ぶ誹謗中傷を両クラブが警告、松本GKも謝罪 [伝説の田中c★]
【サッカー】 森保ジャパンにテレビ局も“NO” 民放キー局関係者 「森保ジャパンの視聴率は本当にひどい」
【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★2
【サッカー】<なぜW杯でV字回復した日本代表人気は沈静化したのか?>関係者「まだ踏ん張っている..ウルグアイ戦では17%も出ています」
【サッカー】<名古屋グランパス>元日本代表DF太田宏介(FC東京)を獲得することが濃厚!関係者「本人は新天地での挑戦に前向き」
【サッカー】J1神戸関係者「イニエスタ側から三木谷会長に売り込みがあった」 神戸は獲得を検討中 実現ならポドルスキに続く大物選手加入
【サッカー】神戸関係者「イニエスタ側から三木谷会長に売り込みがあった」 神戸は獲得を検討中 実現ならポドルスキに続く大物選手加入★2
【サッカー】<中島翔哉>カタール名門アルドゥハイル移籍決定!関係者「クラブ間契約も終了」2月1日以降に正式発表される見通し★4
【サッカー】<宇佐美貴史>「欧州で通用せず日本に帰った選手」? UEFA日本人関係者の投稿にファン激怒・・・・#岡部恭英 #さくら ★2 [Egg★]

人気検索: エログロ サークル Kids 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll
15:18:06 up 4 days, 16:16, 0 users, load average: 21.87, 28.42, 36.23

in 0.25404095649719 sec @0.25404095649719@0b7 on 042204