◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】北斗晶 中学校の部活動「週4上限」を定める静岡市教育委員会の案に疑問 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>30本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1505268671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:11:11.42ID:CAP_USER9
12日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、元女子プロレスラーでタレントの北斗晶が、中学校の部活動に上限を設ける案に対して疑問を呈した。

番組では、「中学部活『週4上限に』静岡市教委が指針案」と題し、東京新聞の記事を取り上げた。記事によると、静岡市教育委員会は、市立中学校の部活動の上限を週4日に定めるガイドラインの案を公表したという。

学期中は原則、火、水、金の3日と土日のいずれかを活動日に定め、1ヵ月の平均活動時間の上限も45時間と設定している。学生の地域活動への参加や家族と過ごす時間を増やすのが狙いだとか。

この記事について、司会のふかわりょうからコメントを求められた北斗は「良いとも悪いとも言えないけど、矛盾を感じる」と言う。北斗は、土日のいずれかを活動日にすることで、休日に家族と過ごす時間が減るのではないかと指摘。さらに、部活を休みにしても地域の活動に参加するかは疑問だという。

また、ふかわからの「母親の中には嬉しいと思う方もいるんでしょうかね?」という質問に、北斗は「50(歳)になったから言えるんだけど」「やるんだったら、やっぱり頑張ってもらいたい」と親心をみせた。

北斗は、頑張ったことや、辛かったことを後々思い返すことができるとしたうえで「今、頑張らないといけないかなって(時期に)、(活動時間を)少なくしたり、甘くしたりとかっていうのは、果たしてそれが本当に良いことなのかっていうのは、私は疑問だね」と指摘していた。

2017年9月13日 9時45分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13605246/

画像
【テレビ】北斗晶 中学校の部活動「週4上限」を定める静岡市教育委員会の案に疑問 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>30本 ->画像>3枚
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:12:06.57ID:eSDizdzR0
あたしゃ疑問だね(ドヤ
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:13:06.33ID:xOThXVfp0
いや……だから……教師への負担軽減もあるんだってばよ。
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:13:09.13ID:H/Hey2Y6O
不倫SEXも週4が上限
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:13:16.51ID:m5bbPnfo0
子どもじゃなくて先生のための措置だろ
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:13:17.61ID:4dnAcBv30
女子プロレスの生涯賃金を考えると、少しでも学歴を
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:13:18.41ID:zUeFC6hx0
はい、静岡市死んだー
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:13:48.97ID:8nRrOLo+0
教師が大変だからだよ。
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:14:02.66ID:n8+Y51MS0
そんなことよりやりたくない奴を強制的にやらせる方が問題かと思う
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:14:08.32ID:+oCT4PSw0
>>3
それしかないだろ
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:14:28.79ID:fBj7hzuU0
身体が形成される時期に同じ事ばかりで酷使するのは害だって医学的に証明されているの
子供達が物事に触れ合う機会を奪っている事にも繋がりかねない
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:15:25.34ID:Oe/jLBuz0
>>4
週4といったらもうソレ
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:16:39.45ID:Y/QaGeop0
教師を廃止してビデオ授業と
スポーツ指導者の配置を
もっと効率的にすべき
それなら午前からスポーツの練習して
午後から勉強も出来る
教育はもっと革新性を持つべき
金ばっかりかかって効果低い
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:16:50.96ID:Kf0fGeXd0
自分の息子は、海外ロケに連れていくのに学校休ませたり、休日も引きこもりで重課金ゲーム三昧なのによく言うわ。
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:17:31.66ID:/DabNtLA0
朝から夜まで週7で部活あったが静岡市天国だな
てかブラバンはこれが普通だしな
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:18:30.06ID:D0TAW5b70
健介の意見は?
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:20:06.84ID:gHLAMtwE0
13時間ぐらい働かせて何言ってるの?会員制にすればいいだけだよ
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:21:49.93ID:dRj4fLjc0
先生からしたらこれでも多すぎるわ
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:21:56.33ID:/cx3xCPw0
頭の中は自分の事しか無いのかw
部活動を民間の習い事だと思っている典型的なあほ
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:22:20.95ID:59IYwnLN0
部活行ってもらった方がママは休めるだろ
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:23:28.87ID:KgPPlMoh0
教師が過労死寸前だから部活減らすってことだろw
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:25:12.54ID:RafhfUkm0
静岡って割と私学傾向強いから
公立の子供は少ないし
サッカークラブや野球クラブに所属してる
子供の方が多いから学校の部活としては
人数で成り立たない運動部があるくらいだよ
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:26:30.05ID:nbFyvdtO0
部活担当で人雇えよ。人件費は部費に上乗せすればいい。
それが嫌なら日教組で専従やってる連中いるだろ。あいつらにやらせれば人件費0だよ。
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:26:35.07ID:N70mO7g00
部活の顧問は健介じゃないんだぞ
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:26:50.59ID:JZhONAcN0
言ってる意味が解らない
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:26:54.23ID:mcTL4iig0
金を使わずに教師の負担を減らしたいだけだろw
正直に言えよ
地域活動だって誰がどう企画してやるわけ?
親との時間? 反抗期だろう中学生は
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:28:34.42ID:DyqPV9BuO
日曜以外は学生は勉強と部活かクラブ活動。
社会人になれば土日勤務する時もあるんだから学生時代から慣れておけ。
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:28:34.87ID:tnXPCr5K0
学校・教師の負担が大きいらね

もっとスポーツなどの練習をしたいという本格派の人はスポーツクラブ等に行けばいい
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:28:52.94ID:a8ppIa+U0
これだから体育会系の脳筋バカタレントは嫌いなんだよ
物事の背景を考えようともしない
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:29:16.19ID:KEhOunbC0
流石SKの嫁w
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:29:18.20ID:vhNJGiq60
山尾さん出番ですよ
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:31:15.97ID:WLk6GK0+0
そもそも部活がいらない。
そういうのは地域のスポーツクラブやカルチャースクールに任せればいい。
これにより経済が回り、地域活性化につながる。
部活の存在は民業圧迫。監督を任せられた教師の労働負担ともなる。
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:32:12.69ID:Q7b4AVnI0
週4上限にするのは絶対に嫌
だって…ウフフ…やだぁ〜〜^^
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:32:47.33ID:Je6Scm1P0
まともな仕事、きっちり勉強、適度な運動
プロレスとか芸人とかに決してならない様に!
堅気の仕事の出来ない人のお仕事ですからね。
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:32:48.16ID:HyW3C0yF0
週四回て、民進パコリーヌ山尾の不倫かよw
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:33:45.29ID:tVww5Ddf0
心からやりたい奴は、週何日でもやればいいよ。
現状は、勉強したい奴まで、部活強制だろ。
会社の残業なんかと同じ、任意と言いながら空気読んで強制。
一律に規制されて当然だ。
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:33:47.05ID:/cx3xCPw0
部活動は廃止して本来ならプロの民間にやらせる分野
片手間で教員の素人が指導するのは間違い
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:33:49.94ID:2pBGVmkn0
まぁ学校で部費払ってるとは言え
タダ同然で有望アスリート育ててほしいなんて構図がおかしいからな
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:34:38.25ID:ek8Qvc8M0
お前が生きてるのが疑問と
海老蔵さんが言ってます
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:34:43.49ID:LP9WjpUV0
やべー俺帰宅部だから週に4回しか家に帰れない
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:34:59.25ID:A6Z/cY540
勉強はしなくていいよ〜
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:35:38.36ID:RvYkE/jr0
>>15
吹部はどこでも校長の許可取って週7が普通だろうが
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:35:45.46ID:D2rF8Wg/0
次の日、筋肉痛にならない程度に抑える練習になるからなぁ
追い込め、限界を超えろってそんなの毎日できるわけないやろ。手を抜きまくりだ
今日だけを追い込めのほうが理に適ってる気がするけどね
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:37:05.94ID:VhFGzuDt0
最近週四回が流行ってるな
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:37:16.23ID:gA1pleU00
>>1
もう一つ。
子供が言うにはベッキーがイメキャラに起用されてからは生徒間でも
「お前、不倫シューズなんか履いてんのかよwww」とか笑われるみたいでニューバランスを履かなくなった子も多いんだとか。
とは言え、そんな理由だけで急に買い替えられない子も少なくないので企業ロゴを剥がしている子も何人か目にした事はあります。
実はウチの子もその一人で剥がしたあとに部のマークを自作して貼り付けていますw
簡単に「買い替えて!」と言わなかった我が子を誇らしく思っていますw
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:37:26.01ID:RWuw8dPV0
中学部活は年間で正月の3日しか休みなかったが
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:37:37.44ID:gA1pleU00
>>1
ニューバランス(スポーツシューズメーカー)が不倫&被害者女性イジメのベッキーを起用

http://www.oricon.co...p/news/2094062/full/
2017-07-13 10:53

タレントのベッキー(33)が13日、都内で行われたニューバランス2017秋冬アパレル広告キャンペーン『#進化する個性』新作ビジュアルお披露目プレス発表会に出席。
15日から開始される同キャンペーンの広告キャラクターに起用されたベッキーは「すっごくうれしい」と目を輝かせた。

他人の家庭を破壊、一般人女性を芸能事務所ぐるみでイジメぬいたベッキーをニューバランスがCMに起用。

ニューバランスはイジメと不倫を容認する企業?
健全なスポーツのイメージとは真逆なドロドロ不貞ベッキー
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:37:38.14ID:Qj/6hlqdO
俺、普通レベルの部活していたがほとんど毎日練習していた。顧問の教師は複数いたから交代で休んでいたぞ。
たいした負担になっていなかったと思う。
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:37:41.86ID:gpKCnKO80
>>3
土日のどちらか出勤させることがか?
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:39:17.48ID:RY0ndK5wO
授業終えたらさっさと帰りたいよ
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:39:45.10ID:RWuw8dPV0
月火水木金土は朝練夕練で日曜が試合
これをずーーっと休みなく繰り返すものだ
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:40:19.37ID:DqX/3f9I0
そんなに教師を酷使したいなら少しくらい金出せよバーカ
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:42:41.46ID:LP9WjpUV0
部活の数を減らして教師二人交代制にするしかないのかな
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:42:42.47ID:cnmosHvX0
全国一律に同じルールでやるならいいだろうけど、たとえば週6と週4での練習量によって実力に差が出てしまうのではないだろうか
自分、吹奏楽やってたけど1日吹かないだけで3日戻るなんてジンクスあったわ
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:44:43.61ID:LzAujAmc0
>>54
ジンクスじゃない、実際に感覚を維持できない
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:45:24.11ID:3lqZv4WG0
>>49
「上限」って書いてあるだろ。
土日のどちらかに必ず出ろってことじゃない。
土日にやるならどっちか一日にしろってことだよ。
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:45:54.99ID:08qc0lky0
わりと週3、一回3時間までと制限していいと思う。
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:46:20.18ID:+xwc9TNq0
ガンギミック
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:46:34.12ID:cnmosHvX0
>>55
フィギアスケートは週7らしいしね
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:47:56.31ID:6/NxlBcg0
>>15
顧問は専任なのか、普通の課業持ってる先生なのか?
後者だと大変だね・・・
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:47:59.40ID:hGeMjkJ40
自分の息子は部活も勉強もロクにしてないのにw
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:48:10.51ID:ghPNwW5Y0
お前ら夫婦が西川にした事を正直に話してから言えよ。
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:50:18.25ID:ot0zgv+B0
中学校の部活動は体育大会やめてレクレーションにすればいいのに
スポーツやりたきゃクラブチームへ
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:50:32.98ID:cllT5t460
中学時代は部活ではなくクラブでサッカーやってたが練習は平日週2で土日どっちか練習試合だったぞ一応プロも輩出する地元の強豪
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:52:04.78ID:3R39Cevb0
部活動は上限決めていいと思うけどね。やりすぎ防止のために。
本格的にやりたければ他でやったら?と思う
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:52:23.99ID:UMcUPOoL0
長男、未成年飲酒
息子がインフルにかかったその日に家族みんなで外食
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:53:51.02ID:NEHeAMcI0
吹奏楽は本気のところは週7だし、それを指導する熱心な先生もいらっしゃるが、
やる気が無いとこは大学のダミーサークルみたいな単なる溜まり場になってるな。
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:54:10.76ID:Dsf17A1x0
そんなに長時間できるわけないだろ
非効率を自覚しろ
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:54:56.55ID:rwvS2/0f0
教師やってるダチが
全国大会に出るレベルの部を週7から1日完全休みの
週6にしたらOBや保護者からすげークレーム来たって言ってたな。
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:56:07.95ID:eI8T7//N0
部活で(苦しくとも)楽しい青春送った人に何聞いてもだめだろ
美化された思い出ばっかりなんだから
顧問は外部から招聘して部員も気軽に参加不参加できるようにすべき
いくつかの部活掛け持ちして今日は〜部に出ようとか出来る方が健全
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:56:39.71ID:+rV6zuBr0
学校ごとじゃなくて、本気でやりたい奴らを区内とかでまとめてチーム作ればいいのに
部活なんてやりたくない奴も被いと思うよ
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:57:07.80ID:6/NxlBcg0
短い時間でも休みなくというのと
長い時間に集中するけど間欠的にというの
総時間が同じでも、うまくいく種目・うまくいかない種目はあると思う
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:58:22.58ID:qMzSLBiD0
週四でも多いわ
たかが趣味のお遊びのクラブだろ
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:58:31.06ID:4ttdkecr0
吹奏で必死に毎日練習してなんの役に立つの?
サッカーや野球ラグビーみたいに有名私大筑波にスポーツ推薦で行けて体育会優遇で一流企業に就職できるわけでもない
吹奏やっても時間の無駄だよ
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 11:58:57.44ID:dSD+Sugs0
>学生の地域活動への参加や家族と過ごす時間を増やすのが狙い

学生の気持ちを考えてやれよ
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:03:01.67ID:deEujrT+0
土日どちらか確定じゃ休めないと批判してるのか、頑張る時期に減らすなと批判してるのかわからんw
しかし、週4は昔に比べたらすごいゆとりだな。でも部活はあくまで教育で、文武両道ならそのくらいの負担でちょうどいい。
これまでプロの育成も担ってきた部活と、99%にとって過剰の練習時間と負担になってる部活をどう分けるか変革期にきてるな。
てか勉強だって公立じゃ早慶行くレベルの人と中卒の人が一緒に授業受けてるわけで、良くそんなのでやってるなと思う。
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:03:20.84ID:cnmosHvX0
>>74
それはそうだよね
吹奏楽の強豪校は軍隊みたいなもんだよ
ハマると抜けられないほど魅力がある
抜けられないから一生本職では食えない2流3流の音楽家もゴロゴロいる
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:03:35.68ID:Xc7djjhS0
>>74
顧問の業績になります
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:03:52.57ID:PyVa81io0
部活もやってたけど地域のボランティア団体に所属してたから
そっちの活動メインだったなあ
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:04:37.59ID:PyVa81io0
>>71
賛成
部活でやることに意味ない
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:05:19.51ID:6/NxlBcg0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H0T_Z00C17A9000000/
> 学校の部活動を巡っては、教職員の長時間労働を生んでいるとの批判が根強くあり、中教審の特別部会が先月、教員の働き方改革に向けた緊急提言で、
> 部活動の休養日設定などを求めた。
先生側の都合のほうが大きい?
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:07:47.89ID:4H8UAOYa0
>>74
趣味だし
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:09:21.32ID:deEujrT+0
まあサッカーもプロになるのはもうユース中心だし、他のスポーツも地元のクラブチームでやるってのが
主流にしていくしかないけど、都市部は良くてもインフラのない地方が取り残されるだろうな。
平日は学校で練習したほうが移動の負担もなくて効率的だし、Wスクールだと休日はどっちに
出るかとか難しくなってくる。
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:12:02.60ID:b+ct6nHr0
>>56
代休認めるとか
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:12:15.12ID:dO1Y8UB60
>>54
吹奏楽は一日休むと下手になる。毎日やってると確かに上手くなる。
でもだからって毎日合奏する必要はない。休みの日は個人練習すればいいんだよ。
運動部と違って事故は滅多に起きないから教師がついている必要はない。
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:13:04.19ID:cllT5t460
>>82
勉強する時間削ってまでその趣味に打ち込むのはおかしいと思わないの?
一流大に進学してエリート職につくような子は部活動に過剰に入れ込まず塾や予備校に通ってるんだよ
たかが部活で生徒の将来の選択肢を狭めるのはおかしいだろう
もちろん部活動に全力で打ち込みながら一流大に進学する人もいるけどそんな子は少数派
事実東大生の多くが部活動は盛んではない私立中高一貫出身 少数派の公立出身が運動部に集まってるね
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:13:28.75ID:zL01zWxY0
対外試合をやめればよい
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:13:35.62ID:dO1Y8UB60
>>74>>サッカーや野球ラグビーみたいに有名私大筑波にスポーツ推薦で行けて体育会優遇で一流企業に就職できるわけでもない
www
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:14:29.25ID:Tj9n9Rq90
擁護記事だらけ
新木優子みたいにカルト幸福の科学に入信したのか?
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:15:34.90ID:qC42vYjG0
月休み2日くらいでやってたけど教師は別に手当てとか貰ってたのかな?
もし休日手当てとか貰ってたら腹立つわ
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:16:22.26ID:Xc7djjhS0
>>86
日本が競争力を失っているのはマジで部活の弊害が大きいからだと思うよ。
中国では子供は夜遅くまで(小学生ですら)学校の図書館で勉強している。
スポーツなんてやっている子はほぼいない。
ごく一部の選抜されたスポーツエリートだけがスポーツに専念しているだけ。
日本の子供はどんどん国際相対的にバカになっているんだよ。
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:16:23.95ID:3UDYmZUd0
中学の部活なんかヌルヌルやればいいんだよ
本格的にやりたければ金出してどっか通うか私学にでも行きなさい
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:16:47.79ID:aBGUA77oO
コイツ再発しろ
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:17:19.34ID:cllT5t460
>>88
俺はAOスポーツ推薦組が多くいたマーチの体育会出身だよ
一般生よりも就活に強かった
本来マーチレベルでは厳しい一流企業からも内定取ってたしマスコミ広告代理店に就職した奴もいる
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:18:25.39ID:E7HkWJ8Z0
野球部は高校生になるとこれだからな中学生の時からある程度やらせておかないと

【テレビ】北斗晶 中学校の部活動「週4上限」を定める静岡市教育委員会の案に疑問 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>30本 ->画像>3枚
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:19:28.23ID:Xc7djjhS0
>>95
まさにスポーツ馬鹿を生む負の連鎖
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:19:29.33ID:8qyI3PL80
今の部活は極少数の強豪以外は誰も得しない構造だよな
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:20:04.68ID:/aRwx77iO
>>1
あんたの癌のほうが疑問だよ
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:20:26.34ID:wdmGTgEZ0
勉学以外のことでも、頑張るのはいい

ただ、そんなことまで学校に頼るなってことだろ

学校の先生は、部活の顧問は専門外、先生になる上でもそんな能力は関係ない

日本みたいに、学校が、放課後も部活で大勢の生徒の面倒見るのが当たり前なんて、

先進国でもむしろ珍しかったくらいじゃないのか

ある程度は学校の自由にさせないと回らない

そこを、親が勘違いして口を出し始めると、当然、それに対応する負荷があがる

それなら、子供は放課後は家庭に返すから、あとはそっちで責任をもって活動させろ

当たり前の流れ、もっと部活は減らしていっていい
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:22:07.77ID:0dBCdAUD0
何で転移しないんだろ
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:22:41.70ID:ln60lPV80
外部講師招くと言っても正職員のいない時間に子供たちへの責任が取れる権限を持てて
できれば競技に対する理解もあるような経歴のある人を週何回かのパートタイムで一つの部活につき一人を揃えられるかどうか…
そしてその金は税金から
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:24:39.02ID:VqFZFBbw0
>甘くしたりとかっていうのは、果たしてそれが本当に良いことなのか

自分の息子にはビジネスやファーストクラスに乗せてる
ボンボン子育てのくせに
いつも口だけは立派だね
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:24:44.08ID:4+4eEEr30
>>101
大学に要請して部員を派遣して貰えばいい
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:25:43.12ID:vs7sYT8w0
教師休ませてやれよ
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:29:26.22ID:XnAKBOah0
>>69
週7はアホだろw
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:29:27.02ID:Lc0EvTL80
>>45
買ってやれや貧乏人間
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:32:07.56ID:XnAKBOah0
中学生なんて暇にしてもロクな事はないから部活させといた方がいいよ
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:32:17.81ID:yYCo2BCW0
これ教員の意向がかなり大きいだろ
お前ら知らねぇと思うけど静岡市の組合って結構あれだからな
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:33:07.15ID:dO1Y8UB60
>>91
日本の子供たちはほとんど泳げるしたいてい楽器が弾けるし幅広いスポーツをルールを理解して楽しめる。
勉強しかしないできた子供達よりずっと豊かな人生を送るだろう。
競争力w失っているのは日本じゃなくてお前だろう、引きこもり。
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:33:07.39ID:8qyI3PL80
>>101
責任者なら教師が交代で一人学校にいたらいいだけでしょ
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:33:30.77ID:Xc7djjhS0
>>107
部活じゃなくて勉強させればいいだろ
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:33:55.05ID:pTReegko0
日本のスポーツはどうなるんだろ。
文化部はわからないけど、すぐ体罰扱いになるし、教えるほうも大変。
暴対法の隙間を探すヤクザじゃないけどさ
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:34:16.90ID:53aucuUN0
↓エハラマサヒロが
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:35:01.50ID:aMdHIfaP0
弟子への暴行も疑問
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:36:25.03ID:tUq6Qac/0
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
7位 *2% テニス
7位 *2% 体操

カテゴリー別首位
男性 アメフト
女性 アメフト
18-29歳 アメフト
30-39歳 アメフト
40-49歳 アメフト
50-64歳 アメフト
65歳以上 アメフト
白人 アメフト
黒人 アメフト
ヒスパニック アメフト
高卒以下 アメフト
大卒 アメフト
大学院卒 アメフト
北東部 アメフト
中西部 アメフト
南部 アメフト
西部 アメフト
都市部 アメフト
郊外 アメフト
田舎 アメフト
年収5万ドル以下 アメフト
年収5-10万ドル アメフト
年収10万ドル以上 アメフト
共和党支持者 アメフト
民主党支持者 アメフト
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:38:21.10ID:cllT5t460
>>109
東大生の7割が私立中高一貫出身
また医学部も中高一貫出身ばかり
部活動はやっても軽く
そんな人たちが日本のエリートとしては働き一般人よりも豊かな生活を送っている 部活ばかりやってきた人よりも勉強ばかりやってた人のほうが大人になったら恵まれた生活を送りやすい
文武両道型もいるが少数派だね
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:38:58.37ID:8qyI3PL80
>>112
結果が出ている体操、水泳、卓球などはとっくに部活を脱却している
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:39:10.72ID:ln60lPV80
そういやこれから大学受験は普段の学習もポイントになるらしいから部活する子は減りそうな気もするけどなあ
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:41:59.70ID:6/NxlBcg0
>>117
中体連・高体連の試合には出るのに籍をおく程度
主戦場は学外のクラブがメイン だと。

そういう方向もありだろうね。 教師がその専門を知ってるわけでもないだろうし
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:42:06.82ID:yOziRIcB0
>>22
私学傾向なんて強くねぇよ馬鹿
知ったかはやめろやカス
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:43:37.64ID:dO1Y8UB60
>>94
うん、お前の周りのスポーツ推薦はマーチ程度なんだろう。どこが有名私大筑波だよ。
ごく少ない人のために学校や部活があるわけじゃ無い。
勉強できない奴でも学校いくしスポーツできない奴でも運動する。それで良いだろう。
そのためには週7日の部活なんて必要ない。
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:44:30.29ID:tv1/UABF0
やりすぎる場合があってなあ
なんとも言えん
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:47:10.38ID:5cejQ1F30
北斗さん、次男さんゲーム三昧ですよ〜
部活してましたっけ?よう遊んでまんがな
部活について語れるとは驚き
いつも思いつきだよねあなた
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:48:17.32ID:yprmoGjU0
>>22
はい嘘
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:50:53.86ID:UOUFkvbv0
スポーツ好きで部活入っても毎日だとうんざりして嫌になるんだよな
自由に休めないし
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:51:26.60ID:5cejQ1F30
>>11
ほんとよね
やり過ぎだとムスコやムスメみていつも
思ってたよ
身体の故障は年がら年中
家族との大切な時間も投げ打って新年2日から練習練習
オリンピックにでもでるんかいっ!
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:53:36.54ID:0I1PsNEa0
中学の時は毎日平日18時近くまで部活、土曜は他校と試合、日曜祝日は午前か午後に試合、午後からだと午前中に出掛けるのも困難…と言う感じだったので正直部活は平日週3でいいと思う
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:53:57.94ID:WgqCrSFj0
中学校はヌルくていいじゃない
顧問が競技経験が無いとかそんなレベルのところが沢山あるんだから
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:54:06.56ID:5cejQ1F30
>>93
こらぁ〜それは言っちゃダメよ
北斗さん嫌いだけど
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 12:59:57.84ID:L95b+11L0
部活はそれでいいだろ
本気でやりたい奴はクラブチーム入ればいい
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:02:21.96ID:EzFT1eZu0
週4じゃ練習で人殺しができないからだろ
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:09:03.11ID:lU2DHb0Z0
上限は設定したが、下限は設定してないから、土日は、基本的に予備日扱い。
教師も土日休みたいw
だから北斗のは杞憂に過ぎない
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:11:46.17ID:/+DAX8MO0
>>3
顧問とかやってると
勝ち進むと休みがなくなるので、
生徒には申し訳ないが、大会とかで負けてほしいと思うらしい。
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:11:50.19ID:Heq/dt3Y0
>>123
そうだよね
北斗のうちの息子は部活してるような生活してないよね
中学生のはずだが
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:16:07.03ID:Lp2sFJp90
母親「休みの日に子供いないと休めるわ」
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:22:35.30ID:xXdwv0LN0
学歴関係無いプロレスの人間の意見だな

本気でプロ目指す一部だけ1年中やればいい
塾行ったり、友達と遊んだりデートしたりと
生徒によってまちまちでいい
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:24:55.32ID:F5dCtmdO0
部活が実質強制だったのが不満だわ。

才能無い奴に長時間練習させるなんて無駄。
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:30:19.58ID:qANEzoln0
>>96
スポーツコースだから普通じゃん
音楽コースなど他の専門コースの子も同じだよ
高校卒業の資格って結構緩いよ
受験組は受験コース選んでるだけだよ
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:30:53.49ID:4+4eEEr30
子供の部活動は親が責任持って見るようにすれば良いじゃん
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:33:05.12ID:HGyGakD40
ODAなんていう日本の大企業への献金制度やめて教育福祉に金回せよクソ自民w
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:34:30.93ID:kacfoiuQ0
昭和世代だが、部活の時間を他の事に使えば良かったと思ってるよ

プロを目指す人以外、部活なんて大した意味はない
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:35:48.98ID:0pNVZkTu0
静岡市はかつて「部活でヘトヘトにしておけば帰宅後夜遊びなど不良行為をしないから」という理由で
中学生は全員運動部加入で毎日7時まで練習、文化部は吹奏楽部のみでこれまた7時まで活動が
義務付けられていたが今はそういう時代なんだぁ…w
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:37:05.43ID:jfcFPGKE0
部活は毎日やればいい。顧問は部活に来る必要なし
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:37:54.54ID:HF6csJe+0
部活なんてテスト期間中以外は毎日だったけどな
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:38:11.35ID:jfcFPGKE0
>>142 それは本当にその通りなんだよ。ヒマな中学生が街中をウロウロされたら地域はたまらん。
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:52:50.25ID:2qbW4BKu0
一部ではスイミングスクールとかサッカーのジュニアユースに行ってれば
中学の部活に入らなくてもいいみたいね

そのせいで中学で習い事を止めなきゃいけなかったからうらやましい
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 13:58:20.76ID:tE76izcB0
先生が部活の面倒を見ることなんかしなくていいだろ。卒業生でスポーツで実績がある人を
ボランティアで招くとか、卒業生でなくても、スポーツ好きを一日、三万円くらいで雇うとか。
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:00:58.25ID:/xPXcuaQ0
部活まで休めるのって
月1日しか休みなかったな
あの歳に休み与えてもろくなことにはならんからってのはあるか
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:09:10.73ID:xXdwv0LN0
>>142
勉強しなくていいって所なんだな
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:11:13.94ID:ouph7Hlc0
昔はただ部活動を指導してればいいだけだったけど今は雑用が半端なく多いんだよ
その雑用を外部に委託したら子供と向き合ってないってクレームがくる
部活動の時間が減ったなら親がその分をサポートしてやればいい
教師にも個人の生活があるわけで、何でもかんでも丸投げする時代じゃない
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:13:03.25ID:lIL76bw10
スポーツの活動は学校じゃないやつにいくしかないかもな
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:13:40.01ID:Nq0sm4CJ0
他の部活はいいかもしれんが、野球様は除外すべき。
教育委員会より高野連や中学校の野球組織の方が力があるんだから。
まずその2つに相談すべき。
野球様を常に特別扱いするのは日本の慣例。
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:23:58.85ID:0DwCFxFp0
まだ、こんな馬鹿な事をやってるの?


本当にどうしようもない馬鹿共だよな・・・。y(^。     ^)。o0○


http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:26:09.42ID:oXaT21Ts0
>>59
コーチに股開いてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:30:49.16ID:5mkCGg7t0
部活ない日だって自分で練習できる事は色々あるだろ
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:31:15.77ID:HiJi4VS50
>>1
えっ?
>土日のいずれかを活動日にすることで、休日に家族と過ごす時間が減るのではないかと指摘

上限がない時点だと、「土日のいずれも活動日」となるから
そこを基準に、ガイドラインでそうするから
「いずれも活動日」から「いずれかの活動日」となるから
過ごす時間が増えるってことやろ?
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:34:22.94ID:h/pcwokF0
中学の部活の顧問なんかちょろっと顔出すだけで、ずっと職員室にこもってるだけだろ。
大して負担なんかないだろ。
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:37:45.89ID:XbANgJss0
指導する教師のことも考えてやれよ
彼らは残業という概念のない世界で働いてんだぞ
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:37:58.46ID:jcY/FBD00
土日は休んで当たり前
土日出勤する奴は底辺(笑)
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:43:56.65ID:RqJmBmha0
>>3
………←がウザい
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:44:31.99ID:dk9js9+p0
こいつ女子プロ時代後輩殴りまくってた癖に今更良識人ぶってんじゃねーよ
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:45:48.14ID:0pNVZkTu0
>>149
静岡県は学区が10くらいあってそれぞれに進学校があるが東大合格者は
1〜2校がせいぜい15人、他は1ケタしか合格できない程度の学力しかないw
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:50:14.27ID:aM9eaRe20
歯医者に部活があるから中々来れないという子がいるんだが、高校野球とか
サッカーならわかるが中学の部活くらいでそんなのは異常だと思う。少なくとも
平日に1日は休みにすべき。
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:51:43.89ID:dlbAT+DW0
健介
殺人
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:53:49.48ID:dlbAT+DW0
プライベートでは健介に頭が上がらず、敬語で接し
DVに怯え、一切逆らえない佐々木久子
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:55:02.01ID:ulIgUj1n0
>>9
人間は無駄に時間があるとろくなことをしないから中学では強制って聞いたことある
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:56:48.88ID:ipm69jos0
うちの旦那は体育教師
自分がやってた競技の指導者やりたくて教員になった
実際教えてたし、結構結果も出て、毎日遅いわ土日はないわ
部活以外でもその競技のボランティアに参加したり、おっさんだから身体ボロボロ
家族?育児?何それ?なのはまあしょうがない、本人はやりがい感じてるみたいだし、まあいい
でも、スポーツやってたわけでも無いのに部活持たされて
よくわからないまま指導してる先生も教えられてる生徒も気の毒だと言ってるよ
日本は学校スポーツじゃなくクラブスポーツにすべきだったという考えらしい
今から移行は無理だろなー言ってるけど
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 14:59:59.28ID:WMrcwASa0
>>145
長時間労働も治安対策を兼ねているんだが
日本人ってそれを歓迎するのが多いから
そういう国になるんだろうな
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:00:46.37ID:NjnHFkHa0
>>3
分かってねえな
親が帰ってくる時間まで部活って形で縛れるから部活がある方が楽なんだよ
部活が無きゃ無いで生徒指導やら巡回やらで悪い意味で悪ガキに掛かる時間が増えるんだよ
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:01:41.91ID:jZ/1XtBc0
>>11
自由に転部できる空気も必要だと思う
部の強弱はもう度外視すべき
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:03:02.15ID:WMrcwASa0
学校や会社に縛り付けておけば社会が安全になる
それは実際そうなんだが
一方で監獄のような国にはなる
国全体で治安対策してるんだからな
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:07:09.75ID:m6w2DpXl0
この馬鹿女は練習生を死なせたのにまだ懲りてないんだな
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:14:29.19ID:fnp+GUZK0
教師の負担を減らすために指導員の外部委託はダメなの?
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:21:18.62ID:IaXp0jWy0
ワイ、中学生の時は剣道部で毎日、朝練もあったけど
部の担任は、居なかったけど
事故なんて起きた事なんてなかった
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:25:58.62ID:uDK4pmd10
>>174
「日本人」が均一の考え方でなくなってきたのが大きい。
静岡はブラジル人労働者が多い地域だから日系人でも帰化人でも
微妙に学校や安全の考え方が違ってくるんで事故が起きやすくなる。
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 15:37:00.17ID:mk3x0BRX0
東西部なんかは陸上部強いとこたくさん有るからますます差がついちゃうじゃないか
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 16:18:35.51ID:qR4EHOin0
授業時間や登校日数なんかもそーだが減らすとかキチガイだな
そのくせ要らん祝日や連休は増やすとか馬鹿の極み
日祝以外はみっちり授業も部活もやって連休なんか無くせカス
連休は盆正月だけでじゅうぶんだし夏休みも要らね
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 16:26:29.34ID:+k2rbod+0
中学高校の部活でど素人の顧問に学んでも正直自己満足で時間の無駄。
それでもやれる人はいるけど、ごくわずか。
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 16:28:33.23ID:WYoJyM5T0
いいんじゃないの
しゅう
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 16:28:36.69ID:WMrcwASa0
>>177
大日本帝国万歳
が抜けてるぞ
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 16:59:55.33ID:JvdI6AbP0
子供のためじゃなくて教師のため
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 17:03:17.95ID:6YY1CaNi0
>>86
趣味って楽しいんだよ
良い大学や企業に入るのだけが豊かな人生ってわけでもないでしょう
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 17:35:54.82ID:N02Oxxab0
旦那とヤクザまがいの脅迫しておいて何言ってんだコイツ
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 17:57:28.23ID:/R8uyWqx0
コストコ週4上限
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 17:58:45.06ID:bLjtotb90
中学校の部活はオカシイからな。
経験者が楽しくなくなって、結局高校で他のスポーツやっちゃったりする。

>>169
いや、どっちにしろ教師の負担は減ってないだろそれ
やるなら人を増やす。これしかないよ。
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 19:29:18.04ID:s1nwlmlv0
>>111
する訳ないじゃんw
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:24:28.63ID:rIZTCfs30
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:26:20.44ID:NVUa1X/A0
>>22
静岡では私学は馬鹿が行くところだ
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:27:05.04ID:lDk8a7EU0
別にフルで運動やりたい子供は自主練するなり外部の運動スクールにでも参加すればいいしな
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:30:11.93ID:brOVtT4q0
たかがスポーツ。
才能ある奴は週四でも上手くなるって。
こういうやらないと上手くならないって言う
保護者の圧迫感が一番マズいと思うわ。
量より質でしょ、スポーツは。
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:43:52.11ID:s1nwlmlv0
>>188
最近はサッカーで行く奴多いよ
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:47:36.84ID:Fljp7KEUO
体育系でも文科系でも、全国レベルを目指さない中学生に、週5とか週6の部活は拷問。
週4でも多いと思う。
高校からは、私立もあれば部活名門校もあって、自由に受験できるんだから、一生懸命部活やりたい生徒は、高校から好きなだけ頑張ったらどうかな。
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:51:53.58ID:Fljp7KEUO
それよりも北斗よ、Fラン大進学者とか、大学入ってヤリサー入る奴らに、ビシッと説教してやってくれよ。
Fラン大とヤリサーは若者の脳味噌を溶かすだけで、社会のガンだぜ。
まともな大人なんて間違っても生まれないぞ。
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:56:38.68ID:OvjJnTqQ0
体力だけはある馬鹿は自由になる時間があるとろくなことしないからなるべく部活で縛り付けておいて欲しいわ
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 20:59:12.84ID:L2PV9rfU0
>>191
やっぱり馬鹿じゃん
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 21:04:03.98ID:FJAwbwGd0
スポーツ特待みたいな学校の場合は?
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 21:30:10.65ID:PP5zlEKV0
こいつって何でテレビに出てるの?
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 21:37:48.02ID:RljHMTxyO
>>194
それ、結構大切なことだよね
勉強が残念な子供に、無駄な時間与えると
ろくなことにならないんだよな

一律週4って決めるのがおかしいよ
たくさんやりたい部活と
そうでない部活を
校内で線引きすればいい

顧問をやる教師が、部活減らしたいって要望多いから
こんなこと決めてんだし
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 21:45:32.22ID:VGtba53l0
公立vs私立
西部vs中部vs東部vs伊豆
野球少年たちの争奪戦どうなるかな?
静高vs常葉を中心に動くのかな?
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 22:06:28.38ID:OjwqsrEQ0
教員の負担軽減ってのはわかるが、
親の立場からしてみれば平日も帰ってくるの遅くなるからそれまで楽だし、土日も面倒見てくれてありがたいんだけどな
そういう意見は出ないのかな?
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 22:12:30.79ID:gn6Qze3G0
>>94
まーちと有名私大(早慶レベル)筑波を一緒にするなよ
筑波なんか確か全国入賞レベル&センター8割以上だろ
スポーツやおつむではまーちとは比較にならん
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 22:20:05.08ID:xXdwv0LN0
>>200
そんなに学校に預けたいなら
部活で子供が死んでも裁判とか
起こすの無しな
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 22:24:05.68ID:uw81IKfe0
>>194
空いた時間は塾にやるとか別の習い事とかさせたら?
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 22:35:23.70ID:OjwqsrEQ0
>>202
そりゃ人によって考え方違うし、俺みたいに考える人はそんなこと言わないでしょ
そういうのは普段から活動方針や練習量に不満持ってる人でしょ
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 10:40:28.41ID:qyObSSIb0
>>193
説教するほど中身ないですが…?
ブログ読み続ければわかること
既婚女性にちゃん見てね
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 15:15:53.88ID:Od3+Iv4C0
>>203
それが出来たら苦労はしねーんだよ
207山川k尚子.名古屋学芸大学講師@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 15:24:42.93ID:4lGwG7I50
部活もやりたくない雑魚教師は職員室でイジメに合ってるから無視でいい
全員顧問で頑張ってるのに一人だけサボるとか許されるわけねえだろボケ
泣きながら部活やってろゴミ公務員
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 15:32:55.19ID:pwyX8OMEO
こんなの、競合校は他の手段で練習を考えるだろうね
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 17:08:39.41ID:BoxEDj1k0
弟子の死亡事故も 佐々木健介の常軌を逸したシゴキ
http://www.excite.co.jp/News/90s/20160326/E1458712517425.html
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 02:02:55.33ID:RyLG/xpx0
テレビでは巨体晒してるのにブログでは鬼加工してほっそりなのが疑問
癌なのにまだ再発あるかもしれないのに健介より腹回り太くなるほど何故食べまくるのかが疑問
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 15:29:23.48ID:g7ngnd6z0

@YouTube

212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 15:32:07.43ID:u5/v0TiF0
>>109
> >>91
> 日本の子供たちはほとんど泳げるしたいてい楽器が弾けるし幅広いスポーツをルールを理解して楽しめる。
> 勉強しかしないできた子供達よりずっと豊かな人生を送るだろう。
楽器やスポーツよりも学問の方が奥深くて人生を豊かにするぞ。

> 競争力w失っているのは日本じゃなくてお前だろう、引きこもり。
いやお前と違って普通の社会人だぞ。
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 15:34:46.79ID:u5/v0TiF0
>>145
おかしいよな。
だったら7時まで教室で授業をするとか、自習をさせればいいのに。
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 17:21:44.68ID:dHuU8LOV0
週七プラス朝練でした@吹奏楽
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 08:15:40.77ID:/QJsrww00
自分の息子は全く部活なんてしてなくて
夜中までゲームとツィッター三昧じゃんw
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 08:23:53.71ID:EnsbWvhg0
>>185
どうせみんな塾いくから、昔みたいに不良がたまるなんてことはあまりない
あったとしても絶対数が違いすぎる、子供の数も減ってるしな
見回りは地域と協力にすれば教師の負担も減る
っていうか、教師たちが自らのために部活強制してたくせになw
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 08:53:24.89ID:W3wUbSow0
全国展開すりゃいいのに全員に才能があってそれぞれのプロ目指してる訳じゃないんだから
それと中学の部活で頑張ったからつらい今頑張れるとかないからw
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 11:19:24.46ID:BFoB/S2r0
だったら部活なんてよせよ
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 13:58:39.01ID:OvRTe4Rn0
>>218
ガキに暇な時与えるとろくなことしない
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 14:01:26.17ID:Al1KQ63f0
部活動って好きで参加するものだろ。
どれか一つに入部強制とかならともかく
いやならやめればいいのに
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 15:25:46.08ID:jwhn1qH50
http://aec.breakingpar.com/0916.html
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 15:31:18.67ID:IOuysBgr0
部活動が何でブラック化していくかというと、
部活動の経歴は内申書に記載されて高校受験に有利に働くから
勿論途中で脱退するとそれはマイナス査定
部活動と生徒会活動は高校受験時にプラス査定される

高校の志望校合格がきわどい時は部活と生徒会はやっておいた方が良い
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 16:43:15.23ID:h5dZqT+p0
お前の所の子供だけ死ぬまでやらせとけ
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 17:35:40.41ID:1tULOSw20
小中学生から野球少年を集める私立か?
裁量枠の公立進学校の名門野球部か?
リトルシニアボーイズの野球少年たちの動向が気になるところだな
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 22:19:54.12ID:fP+LIaOH0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube


改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube


日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube


レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube


池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube


Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube


Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube


松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube


モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube


「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube


(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25

@YouTube


(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02

@YouTube


Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)

@YouTube


(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26

@YouTube


不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12)

@YouTube


中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08

@YouTube


【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)

@YouTube


都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1

@YouTube


中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29

@YouTube


【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26

@YouTube


【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01

@YouTube


【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30

@YouTube


山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06

@YouTube


【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21

@YouTube


【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26

@YouTube


【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28

@YouTube


【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05

@YouTube


【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声 デイリー新潮 2017/09/12

@YouTube

226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 22:23:00.89ID:SV//S///O
>>220
入部強制するところもある。

それに自主的に入ってるからいってもマインドコントロール紛いの事やらかしてる実情でどうかな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225040354
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1505268671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】北斗晶 中学校の部活動「週4上限」を定める静岡市教育委員会の案に疑問 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>30本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【神戸】教諭いじめの小学校で遠足など延期…教育委員会で疑問の声
【福岡】小学校で他人の車をレンガで殴る 筑後市教育委員会の男を逮捕 
【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査 
【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査★2 
勤務先の小学校で女子児童達に強制わいせつ&不同意わいせつ 岐阜の60代教諭が逮捕・起訴 教育委員会が忙しくなるな
横浜市教育委員会の悪事
兵庫県教育委員会の不祥事について
徳島県教育委員会の指導 国内の修学旅行中止!
北海道知事、公立校教師と校長と教育委員会の失態で元生徒に200万補填していた模様
東須磨小での教諭いじめ問題の対応に関わっていた神戸市教育委員会の男性係長(39)が飛び降り自殺
カズレーザー、学校の部活動に持論「デメリット多い」も「理不尽さをどこかで経験するっていうのはプラスがある」 [muffin★]
【芸能】<二宮和也と伊藤綾子の結婚>嵐ファン激怒!発表のタイミングなど疑問!「せめて活動休止まで待ってほしかった」★3
【アメフト>慶大部員、女子風呂“悪質”盗撮!無期限の活動自粛..詳細は「教育的観点」と「プライバシー保護」を理由に公表を避ける
14歳女子中学生を買春の疑い、町教育委員会主査を逮捕
美少女女子高生がパンツ丸出しエロイラストで東京都教育委員会から表彰される
【サッカー】「どうかしてるよ」 長友佑都が痛烈批判、日本の「学校再開」を疑問視
中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 専門家も疑問 [朝一から閉店までφ★]
フジテレビ第三者委員会、調査対象は「社員のみ」 同局関係者は疑問「範囲を広げて…」★2 [ヴァイヴァー★]
【芸能】内山信二、大音量の選挙カーでの活動について疑問 「そろそろ違うやり方をやってもいいんじゃないかなと…」 [jinjin★]
Zeebra、小山田圭吾を留任していた組織委員会に苦言「疑問しかない」「そもそも下調べが甘過ぎ」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】“旅行で学校を欠席するのってどうなの?問題” 北斗晶は「何が悪いんだろう」「どんどん行くべき」 [jinjin★]
【サッカー】本田圭佑が日本の英語教育を疑問視「カリキュラムを変えるべき」「実戦で通用しない」 [爆笑ゴリラ★]
【東京パラリンピック】無観客開催も学校連携観戦は実施 JPC鳥原会長「教育の効果は極めて大きい」 [鉄チーズ烏★]
第83回全国学校音楽コンクール 中学校の部2
AKB48専用 第84回Nコン全国コンクール「中学校の部」
「ストレスになるだけ」中学校の部活への“強制参加”に反対の声
【大相撲】<横綱審議委員会の委員>稀勢の里に「これ以上延命はない」初場所出場を厳命
【スポーツ】<日本オリンピック委員会の竹田恒和会長>起訴報道を否定!「ありえない」
【埼玉】ほかの男に渡したくない…交際女性の首、ロープで締める 殺人未遂の疑い 中学校の教職員(23)を逮捕
【漫画】「週刊少年ジャンプ」のお色気表現に批判 江川達也氏が反論「禁止を語る人は、相当知能が低い教育を受けてきたのだろう」
AKB48専用 Nコン2017スーパー合唱教室「中学校の部」
【※ダジャレなし】デーブ 自粛ムードに疑問「社会の生態をぶっ壊しすぎ」
【新型コロナ】小中学校の水泳授業 中止を容認 大分市教委 [ですとろん★]
「中学校の部活顧問にキスやフェラを強要された」…卑劣なスクールセクハラの実態
【野球】<今夏の甲子園も女子マネにNG!>「人工芝部分での活動に制限」に抵触
中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も [ひかり★]
【リオ五輪】<組織委員会の森喜朗会長>「なぜ国歌を歌わないのか」「国歌も歌えないような選手は日本の代表ではない」
【高校野球】第97回選抜高等学校野球大会の21世紀枠は壱岐(長崎)と横浜清陵(神奈川) [THE FURYφ★]
【ひろゆき氏】 五輪中止できない理由を推測「委員会の人は月収200万超えてたりするわけで…」 [幻の右★]
古市憲寿、岸田改造内閣と旧統一教会の関わり『法律違反ではない』発言に疑問の声「被害者いるのに?」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】東海大学 硬式野球部の活動中止を発表「上級生による20歳未満の部員への飲酒強要と暴行発覚」お詫び [阿弥陀ヶ峰★]
【新型コロナ】 米国専門家 「感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖がベストだ」
【リコール運動】高須院長、県議会の委員会で、大村知事の『不信任決議』を求める請願を提出するも全会一致で“不採択” [Time Traveler★]
【芸能】藤田ニコル、誹謗中傷やいじめの過去つづる「推しの子見て思い出した」「よく耐えてた」 中学校の机に暴言彫られ… [ネギうどん★]
【芸能】嵐・櫻井翔、フジ第三者委員会の調査報告受け“決意”語る 「しっかりと受け止めたいと思います」「声なき声に気づけるよう…」 [冬月記者★]
中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け  [Ailuropoda melanoleuca★]
中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
お前ら中学校の卒業式で何歌った?
木下優樹菜の活動自粛、長期化へ
ぼく中学校の時低級霊ってあだ名だったでしょ
【野球】<盛岡市>新野球場整備に87億円...★2
【芸能】元モー娘。石川梨華 「女子会」の定義に疑問
【教師イジメ】東須磨中学校の仁王校長が会見
【NGT48暴行事件】AKSが第三者委員会へ減額交渉開始
【NGT48】活動辞退が続きそう メンバーの悲惨な状況
【野球】星野仙一さんの個人後援会「大仙会」が解散 活動余剰金は全額寄付
【東京】中学校の男子生徒にキスをした女教師を懲戒免職
加古川私立中部中学校の2013年の中1の1/3の女マンコ死ね
【芸能】元AKB48の光宗薫 芸能活動休止を発表
東京都墨田区立中学校の副校長が教え子の服を脱がせて撮影
【速報】TOKIO・山口達也メンバーの芸能活動は無期限停止★3

人気検索: 16 years old porn でぶ親父の裸 熟女スウェット尻 駅女子 Marsha babko アナウンサー アウロリ star sessions 女子小学生裸画像 Is child porn
04:57:08 up 41 days, 5:55, 0 users, load average: 17.15, 15.94, 15.60

in 0.24349999427795 sec @0.24349999427795@0b7 on 052817